[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/08 20:46 / Filesize : 106 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【緊急悲報】リーマン・ショック並みの大不況か [323057825]



1 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:11:53.00 ● BE:323057825-PLT(13000).net]
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
欧州ではロシア産天然ガスの供給停止に伴う経済的打撃が急速に拡大しつつあり、世界的な金融危機を最終的にしのぐ影響が生じる恐れが出てきた。

  欧州全域のリセッション(景気後退)は今や避けられそうになく、光熱費の急騰で警報が鳴り響く家計にとどまらず、
基本原材料が欠かせない化学メーカーや製鉄所、自動車メーカーにとっても厳しい冬が訪れようとしている。

  ロシア産ガスを欧州に運ぶパイプライン「ノルドストリーム」で破壊工作が疑われる損傷が見つかり、
ロシアからまとまったガスの供給が得られないまま、冬を乗り切らざるを得ない見通しがあらためて意識された。

ロシアガスパイプラインの「前例ない」損傷、破壊工作の可能性

  欧州エネルギー市場・経済モデルに基づく、ブルームバーグ・エコノミクスの基本シナリオによれば、
ユーロ圏の域内総生産(GDP)は2022年10-12月(第4四半期)から23年1-3月(第1四半期)にかけ約1%縮小すると見込まれる。

しかし、今後数カ月が特にひどい寒さとなり、欧州連合(EU)27カ国で乏しい燃料供給を
うまく融通し合うことができない最悪のシナリオでは、GDPは2四半期で4.7%減少する可能性がある。

  2008年9月のリーマン・ブラザーズ・ホールディングス破綻後の2四半期でユーロ圏のGDPは4.9%縮小したが、
今度のリセッションは09年まで続いた世界的金融危機当時に匹敵する厳しさになることもあり得る。

欧州、リーマン直後匹敵の景気後退も-ロシア産ガス供給停止で現実味
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-28/RIWDJADWRGG001

2 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:12:27.85 ID:Dj0bTjgr0.net]
大卒涙目

3 名前: [2022/09/28(水) 21:12:28.24 ID:kU8DsPka0.net]
まだまだ逝くよ

4 名前: [2022/09/28(水) 21:12:37.87 ID:bRkNVkK10.net]
欧州の自業自得w

5 名前: mailto:sage [2022/09/28(水) 21:12:49.62 ID:X2fbB78q0.net]
ガスではないコロナ前からだいぶ怪しかったろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<106KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef