[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 10:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前: [2021/04/14(水) 21:34:08.96 ID:XHFPqU4E0.net BE:668024367-2BP(1500)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国民の反対を押し切って、東京電力福島第1原発の敷地内に貯蔵されている「汚染水」が、海に捨てられることになった。

 海洋放出する汚染水について、麻生財務相は「飲んでもなんてことはないそうだ」などと安心安全を強調しているが、放射性物質に汚染された水を捨てて本当に大丈夫なのか。

断っておきますが、自分は原発推進派です。菅首相も支持しています。ただ、原発処理水に関する報道は、事実と異なることが多いので、国民に事実を伝えるべきだと思っています。
東京電力が2020年12月24日に公表した資料によると、処理水を2次処理してもトリチウム以外に12の核種を除去できないことがわかっています。2次処理後も残る核種には、半減期が長いものも多く、ヨウ素129は約1570万年、セシウム135は約230万年、炭素14は約5700年です」

 さらに「通常の原発でも海に流している」という報道も、誤解を招くという。

「ALPS処理水と、通常の原発排水は、まったく違うものです。ALPSでも処理できない核種のうち、11核種は通常の原発排水には含まれない核種です。通常の原発は、燃料棒は被膜に覆われ、冷却水が直接、燃料棒に触れることはありません。でも、福島第1原発は、むき出しの燃料棒に直接触れた水が発生している。処理水に含まれるのは、“事故由来の核種”です」(山本拓議員)

 一度、海に捨てたら取り返しがつかない。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/287910/2


こんなの中国韓国が激怒

901 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 13:32:13.78 ID:Dtt5JuqT0.net]
>>596
普通の人間はゲンダイという文字が目に入った瞬間読むのを止めるから

902 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 14:10:28.43 ID:4sYYLicE0.net]
>>2
ヒュンダイかよ。

903 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 14:32:05.14 ID:EJ0nY/GZ0.net]
安全なんだから首都圏の上水と東京湾に放出しろよ。
東京湾なんてハナからウンコまみれなんだから
却ってキレイになるんじゃないか?

地元の同意もない、漁業も盛んな福島で放出して
わざわざ風評被害つくるなよ。
そこまで福島に押し付けるのか?
その程度の痛みすら分かち合う気もないのか?

904 名前: [2021/04/15(木) 15:18:29.39 ID:CCXoxuQD0.net]
>>1
どこの原発でもそうだけど?

905 名前: [2021/04/15(木) 15:25:25.75 ID:ycnzX7mj0.net]
>>2
どうりで>>1が見えないわけだ

906 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:29:30.56 ID:8rfNRuXH0.net]
>>1
汚染水じゃなく処理水じゃね?
危機感煽って憂国の士でも気取ってるの?
馬鹿なの?

907 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:29:33.20 ID:W63apZjL0.net]
トリチウムだけが除去しきれないから、トリチウムを基準値以下まで薄めるって話なのに何言ってるんだろうね

908 名前: [2021/04/15(木) 15:32:18.18 ID:ycnzX7mj0.net]
>>1
それらの濃度は問題あるの?

909 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:38:06.98 ID:eJ9nYqg/0.net]
汚染水じゃない
処理水だ



910 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:39:12.02 ID:S/B0k4A10.net]
>>1にある東京電力が2020年12月24日に公表し

911 名前:ス資料の二次処理性能確認試験結果っての読んでみたけど
どれが原発由来は分からんが処理水には63の核種が含まれてるなね。

半減期が30秒のものから1600万年まであるけど問題は告示濃度比率で
どれも基準値を大きく下回ってるけど、濃度関係なくとにかく含有されてちゃ駄目っていうんかね。
[]
[ここ壊れてます]

912 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:39:21.92 ID:eJ9nYqg/0.net]
そもそも他の国も垂れ流してるだろ

913 名前: [2021/04/15(木) 15:40:50.01 ID:wN2oVne+0.net]
国会議事堂で全部飲んでくれるから
無問題

914 名前: [2021/04/15(木) 15:45:42.80 ID:YDDqGVtw0.net]
密漁されてるとこで原液流して発表でいいやん

915 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 15:53:13.30 ID:LIpJGNfI0.net]

https://o.5ch.net/1r6tt.png

916 名前: [2021/04/15(木) 15:57:48.06 ID:nGmZRuuZ0.net]
ゲンダイもしデマなら死んで詫びろ
許さんからな

917 名前: [2021/04/15(木) 15:58:50.05 ID:U9H3Ef0C0.net]
ヒュンダイでニューススレ立てんな

918 名前: [2021/04/15(木) 16:11:06.49 ID:TRtJsw5i0.net]
日本のこと言う前に、核兵器を捨てろよw
中国は自国の、韓国は北朝鮮のをさw
IAEA派遣してあげようか?

919 名前: [2021/04/15(木) 16:14:25.70 ID:x9w3czWE0.net]
>>847
IAEAって原発推進機関だろ



920 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:15:13.70 ID:SXrtWM8U0.net]
一応言っとくがこんなことやってんの全世界で日本だけだからな
メルトスルー起こして溶けた燃料が発熱してるボイラ系統に突っ込んだ冷却水を海に捨てるとか
「水をいっぱい混ぜました!お前の捨ててるトリチウムの濃度より低いです!」
で誰が納得すんだよ

921 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:15:30.89 ID:SkjGqVVS0.net]
【原発問題】 「コウナゴ」から放射性ヨウ素 大塚厚労副大臣「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外」 [2011/4/4 19:23]
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301928471/

【放射能関連】茨城「コウナゴ」から放射性ヨウ素 (1キロ当たり4080ベクレル) 「食べても問題ない」…自治医科大教授
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301909613/

922 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:21:21.04 ID:CewWZVvn0.net]
>>892
他にも取りきれずに残ってますって話だろ
経産省もアナウンスしてるぞ
汚染水の7割はトリチウム以外が入ってます
https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210413001/20210413001.html

923 名前: [2021/04/15(木) 16:22:09.86 ID:TRtJsw5i0.net]
>>904
炉心までは行ってないじゃなかったか?
そこはガチでヤバいからまだ入れてなかったと思ったけど、ボイラーはまだ蒸発したものだからここで排出出来ないって言ったら、原発自体機能しないだろw

924 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:23:15.85 ID:P/9PpK130.net]
ゲンダイ読むとバカになる

925 名前: [2021/04/15(木) 16:25:06.10 ID:XCCSjJYo0.net]
安全ならフクシマの河川に撒けば良いんじゃねえの?
フクシマの水田もいいな!

926 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:27:42.05 ID:LIpJGNfI0.net]
IAEAの設置目的は原子力の平和的利用の促進と原子力の軍事利用(核兵器開発)の防止

927 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:32:20.06 ID:Fme4Pu+x0.net]
ワッキー
おぎやはぎ
サンドウィッチマン
室伏こうじ
池江海子
古賀けんじ

こわいよこわいよ

928 名前: [2021/04/15(木) 16:33:57.92 ID:TRtJsw5i0.net]
デブリの所はどうするんだろうな
あそこは近づくのも困難って話だが
本番はそこをどうやるか?って所だろう

穴掘って埋めるにしても、何処にするかも決まらないだろうし前途多難だが、コンクリートで周り固めて放置って訳にも

929 名前:行かないだろうな []
[ここ壊れてます]



930 名前: [2021/04/15(木) 16:36:59.30 ID:TRtJsw5i0.net]
>>909
それどこのフランスだよw
ブドウやワインは三重水素と炭素、セシウムで出来てますってか?w

931 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:38:39.96 ID:c9Dm6z6G0.net]
>>335
下水も工業排水もそうだよ、極端な話。
下水なんか浄化しすぎると海苔が成長しなくなるから有明海とかわざとゆるく浄化してるよ

932 名前: [2021/04/15(木) 16:38:56.79 ID:yyk9Gq+P0.net]
>>900
本当だったらそれを流そうとした日本が死ねばいいんか?

933 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:47:35.51 ID:+6zR2y2X0.net]
本当に安全なら宮城産やら福島産の魚がいつもあんなに安いわけがないんだよ

934 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:48:21.52 ID:SXrtWM8U0.net]
んでこれって今回で終わりじゃねえの
デブリは発熱し続けてんだから冷却水を突っ込み続ける
汚染水は無尽蔵に生まれる
それを延々と海に捨て続けようとしてる
確実に全世界が嫌がるに決まってんだろ

935 名前: [2021/04/15(木) 16:50:24.37 ID:TRtJsw5i0.net]
>>915
しおりちゃんの悪口はそこまでだw

936 名前: [2021/04/15(木) 16:52:05.95 ID:xw9uhY3T0.net]
実際測定してみりゃよくない?

937 名前: [2021/04/15(木) 16:52:51.39 ID:TRtJsw5i0.net]
>>917
処理水って言ってるだろw
誰がホースを繋いで海に直接捨てますなんて言うんだよw
それを認めるIAEAや米国は頭おかしいってなるだろうがw

938 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 16:53:15.10 ID:L9PlN2xZ0.net]
>>906
それを読むとタンクの中の水には残ってるけど
2次処理や希釈で規制基準以下にしたものだけを
放出する処理水とするって書いてあるように読めるが

939 名前: [2021/04/15(木) 16:57:48.62 ID:x9w3czWE0.net]
>>915
自民党と東電だろ



940 名前: [2021/04/15(木) 16:59:14.82 ID:rNO8Wtaw0.net]
薄めたら
何でも流してOK

941 名前: [2021/04/15(木) 17:01:58.48 ID:ycnzX7mj0.net]
>>335
下水処理場で働いた事あるけど、かなり多くの工程を通して浄化してるよ、しっかり水質検査もやってる

942 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 17:14:07.87 ID:CewWZVvn0.net]
>>921
他にも残ってるのスレたくさんあるけど、
トリチウム以外は、薄めて流しても総量出したらダメでしょ
って皆言ってるぞ

943 名前: [2021/04/15(木) 17:19:49.48 ID:SnS+OqwB0.net]
>>1
豊洲の時もそんな事で大騒ぎしてたな。今じゃ平気で豊洲の魚食ってるけどよw

944 名前: [2021/04/15(木) 17:21:46.21 ID:B4wYzc4P0.net]
中韓が反対してるらしいけど、
中韓の水道水にはトリチウム入ってないんだっけ?
入ってない水があるなら持って来てね。

945 名前: [2021/04/15(木) 17:22:42.29 ID:JNLqCiOH0.net]
>>903
だから?

946 名前: [2021/04/15(木) 17:22:53.56 ID:sjLD8GT60.net]
>>3
全部飲んで。

947 名前: [2021/04/15(木) 17:23:22.28 ID:lBvCpZui0.net]
ALPS処理失敗汚染水。
安全だと日本政府が言うのなら、世界中からの調査団を招待して汚染水の検査をさせるべき。
しかし実際は2018年にトリチウム以外が大量に見つかってからは隠して公表すらしなくなった。

948 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 17:25:22.00 ID:L9PlN2xZ0.net]
>>925
基本的に濃度で判断するのは正しいと思うけど
科学的に間違ってるの?
あるいは送料に対する規制や基準って何かあるのかな?
総量だと多くなるからダメだという理屈だと
じゃあ水道水で膨大な量が流されてるのもダメなのかとか
ちょっと短絡的な考えに思える
それに対して専門家の見解があるのか知らないから
あるなら見てみたいが

949 名前: [2021/04/15(木) 17:26:11.66 ID:B4wYzc4P0.net]
>>60
除去処理もなにもしないで垂れ流ししてる国もいっぱいある



950 名前: [2021/04/15(木) 17:26:42.39 ID:wc/gUyY40.net]
>>930
風評被害があるからだろ?
便乗する国もあるしさw
IAEA、米国も透明性をありがとうと言ってるのにこれ以上何を説明するんだよw

951 名前: [2021/04/15(木) 17:28:31.8 ]
[ここ壊れてます]

952 名前:8 ID:lBvCpZui0.net mailto: >>933
数値に問題無いなら公表すれば風評被害も無くなるだろ?
公表出来ない理由は子供でも分かるわな
[]
[ここ壊れてます]

953 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 17:29:13.63 ID:C4ez4Viu0.net]
薄めれば問題ないだろ 馬鹿か?

954 名前: [2021/04/15(木) 17:30:47.76 ID:ycnzX7mj0.net]
>>934
数値は公表してないの?

955 名前: [2021/04/15(木) 17:31:56.75 ID:wc/gUyY40.net]
>>934
大丈夫だよ
後から2019年にコロナが大流行しているのにひた隠ししてる国よりは努力はしてるw
見ても、理解できない奴に好評しても風評被害が出て違う意味で終わるから

956 名前: [2021/04/15(木) 17:37:47.53 ID:ZFXFgCZs0.net]
>>936

2018年8月、メディアのスクープによって、信じられない事実が発覚。
当時、合計で約89万トンまで溜まっていた処理水のうち、なんと84%に当たる約75万トンが安全基準を満たしていなかったことが分かった。
それも、基準値を大幅に超えたストロンチウム90、ヨウ素129、ルテニウム106、テクネチウム99などの放射性核種が次々と検出。

これらの中で特に危険なストロンチウム90は、最も含有量の高い貯水タンクのものは、1リットル当たり約60万ベクレル、なんと基準値の約2万倍。
他の放射性核種も、基準値の数十倍から数百倍のものが数多く検出された。

957 名前: [2021/04/15(木) 17:51:05.99 ID:bKYWGoNF0.net]
>>925
いや普通濃度で判断するだろ

958 名前: [2021/04/15(木) 17:54:51.09 ID:wc/gUyY40.net]
>>938
こういうのって面白いよな

ニュースだから問題は取り上げるけど、解決してもニュースになりないから取り上げない

NHKで特集してたけど、若者がかなり努力して対応してたよ
まあ、見てもわからん事は多いが第三者が認めとるのに素人がとやかく言ってもなw

959 名前: [2021/04/15(木) 17:57:16.35 ID:wc/gUyY40.net]
デブリを取り除く事も考えてるらしい
それが出来たら理想的だよ
埋める、隔離する以外の方法を見つけたら最高だな

白昼夢も良いもんだw



960 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 17:59:46.98 ID:LIpJGNfI0.net]
>>926
あれは酷かったな。
地下に溜まった雨水そのほかの汚水を調べて
まるでそれを魚の処理に利用するかのような口調で話しをしていたからなw

んなもの常識で考えれば水道水で処理するに決まってるのにw

961 名前: [2021/04/15(木) 18:01:09.21 ID:ycnzX7mj0.net]
>>938
それは汚染水でタンクに貯蔵していた分ですよね、そりゃあ浄化処理しなければ当然なのでは

962 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:03:45.52 ID:WnvEv25x0.net]
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!

10年で300万部失う惨状

日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほど

963 名前:ナ300万部も失った上、減少の速度は増している。

全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。
同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、
実売部数は約339万部と推測できる。販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
[]
[ここ壊れてます]

964 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:06:25.62 ID:nVAczOos0.net]
>>926
ああ、なんか既視感あるなと思ったら豊洲か。
あれも共産党やらパヨクが大騒ぎだったな。やっぱりパヨクと韓国人はルーツが同じだな

965 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:13:59.92 ID:h+U0ZpRB0.net]
>>925
総量同じでも短期間で放出するのと30〜40年かけて放出するのでは環境への影響は全然違うからな

966 名前: [2021/04/15(木) 18:14:46.42 ID:JNLqCiOH0.net]
>>930
透明性を担保すんのがIAEAなんだよw

967 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:19:30.11 ID:fm2nuX0C0.net]
昔のYahooにも似た記事あった
https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20180827-00094631/

968 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:20:42.02 ID:fzkfDVPH0.net]
じゃあセラフィールド原子力事故でストロンチウム等放射性物質大量に
垂れ流したイギリス西部の海はどうなんだよ
フィッシュポテト食う英国人に異常な発癌という話は出てないけど
太平洋より遥かに狭く浅い海域だぞ

969 名前: [2021/04/15(木) 18:25:44.34 ID:9tJFikji0.net]
>>1
重水素以外はほとんど除去出来ているよ。
原子量が大きな大きな格差湯は遠心分離で除去できる。
こういう嘘吐き議員は決して許してはならない。



970 名前: [2021/04/15(木) 18:27:42.74 ID:9tJFikji0.net]
>>938
↑こういう実態を知らないバカ者が風評被害を広げている。

971 名前: [2021/04/15(木) 18:29:47.07 ID:uPqT97Ee0.net]
>>938
こーゆーのがネットデマのモトなんだよねw

972 名前: [2021/04/15(木) 18:30:17.50 ID:9tJFikji0.net]
遠心分離で除去できる原子量の大きな核種な。どうやってウラン濃縮するか原理が分かっていれば簡単。

973 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:30:53.39 ID:jAEp/B5v0.net]
やはり、これは麻生さんが試飲して安全を証明する時がきた

974 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:34:45.81 ID:W63apZjL0.net]
>>906
いや、だから他は処理の過程で基準以下まで除去できるけど、トリチウムだけは除去する仕組みがないから薄めるって言ってるじゃん

975 名前: [2021/04/15(木) 18:35:44.10 ID:3zMmA2i80.net]
>>24
え、お前も韓国垂れ流しの汚染水魚食ってるじゃんw

976 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:36:28.43 ID:fyIE8z700.net]
>>80
政府はちゃんと除去処理水だと主張してるよ

977 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:42:17.48 ID:TmgVLqxx0.net]
世界的に除去出来ない訳だが

978 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 18:44:10.05 ID:fyIE8z700.net]
>>958
遠心分離で除去できますよ
除去した再処理水を除去できないと嘘までついて反対する理由ってなんなのですかね

979 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 19:03:29.06 ID:Xw93/S0V0.net]
のまのま麻生



980 名前: [2021/04/15(木) 19:07:28.13 ID:Lqtr4Mm00.net]
日本人が悪い!!

981 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 19:21:34.93 ID:SgkHqiC/0.net]
>>959
トリチウムは経済的現実的な方法では除去できません。
今回の処理水もトリチウムを除去したとは言ってません。

982 名前: [2021/04/15(木) 20:02:48.85 ID:sHlBlfS00.net]
化学の専門家かと思ったら議員かよ
セシウムやヨウ素が除去出来ねえ訳ねえだろ

983 名前: [2021/04/15(木) 20:09:05.14 ID:MEWy3jTN0.net]
>>1

シナ朝鮮にひたすら媚びへつらうことしかできない反日売国サヨクマスゴミの皆様ご苦労様ですw

984 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 20:35:18.72 ID:B2M0qH640.net]
>>948
タンクに入れたとき、環境放射能が1mSvになるようALPSのフィルターを交換してきた
タンクに入れる汚染水の核種がどうなのかは分からない、調べてない

と読めるぞ

985 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 20:37:39.23 ID:B2M0qH640.net]
>>955

トリチウム以外は除去してたって話のはずが、除去してない残ってた。
って話なんだけど

986 名前: [2021/04/15(木) 21:48:58.20 ID:rKNyt9k/0.net]
>>640
じゃあ安心だな。

987 名前: mailto:sage [2021/04/15(木) 21:59:56.82 ID:w4d1pF6H0.net]
ゆるキャラにすればオールオッケー

988 名前: [2021/04/15(木) 22:08:30.16 ID:SersQSFe0.net]
>>966
ALPSによる除去が済んでる3割弱は環境放出基準満たしてるという話だろ
完全除去ではなく、放出基準値以下まで除去だな

989 名前: [2021/04/15(木) 22:08:37.85 ID:9cuaCzfG0.net]
中韓反日マスゴミがグルだってだけの話
一番クズなのは間違いなく日本のマスゴミだな



990 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 00:09:59.04 ID:9veVP/PJ0.net]
東電を信用できるのかね
基準値以下とか何とか

991 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 00:27:11.20 ID:oGI1vaZc0.net]
>>638
海に流すのに薄める意味がわからない
希釈の意味があるの?

992 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 01:39:33.92 ID:Culo/+Cm0.net]
わんばんコバルト
ごきげんいかガイガー?
もうお手上ゲルマニウム
ではさようなランタン
おやすみな再臨界
まだ寝テルル?
低血圧で目が覚メルトダウン
おはヨウ素♪
お腹がヘリウム
朝ご飯を食べに行こウラン
いらっしゃいまセシウム
ご注文をトリ(チ)ウム
ごはんに豚ジルコニウム
卵とナっトぅリウム
キュリウムのぬか漬け
いただきビスマス
ごゆっクリプトン
ごちそうサマリウム
おアイソトープ
毎度あメりシウム
無銭飲食でスト?ロンチウム
何か意味不明なことをイッテルビウム
実は犯人は東北ナマリ
警察で前科を確かメルトスルー
かつ丼食べて余罪ポロニウム
ついでに濡れ衣をキセノン
冤罪で釈放遠かラジウム
お詫びに出前でも食べていくラドン?
おならPu〜♪(・ω・)239

993 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 02:02:49.83 ID:/g+2Lif30.net]
>>906
「処分の際には、2次処理や希釈によって、トリチウムを含む放射性物質に関する規制基準を大幅に下回ること」
なので環境中に放出することで問題は無い。

ってか日本のALPS処理を問題視したら支那、朝鮮、ロシアなんて放出できないぞw

994 名前: [2021/04/16(金) 04:29:33.28 ID:2/apzvBL0.net]
>>250
もうお前も食っとるよ
残念だったね

995 名前: [2021/04/16(金) 04:30:33.62 ID:kF4ajcjM0.net]
>>1
だからデータ出せよ

996 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 05:47:17.91 ID:OyI4/wTU0.net]
半減期が長いって安定でなかなか放射線ださないって意味だぞ

997 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 06:30:45.46 ID:CWym8DyT0.net]
国際原子力機関による成分検査は当然として
近隣諸国からクレームが出ないように外国(露台中韓など)好きなタンクを選んでもらって気が済むまで水質検査してもらえ

998 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 06:37:00.82 ID:csgwEJpO0.net]
風評ではなく、実害がある可能性が高い訳だ
だからマトモな他国は反対してる
バカで無知な日本人だけが、風評ガー、などと喚いているw
恥ずかしい民族だな、糞ジャップは

999 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 06:54:01.61 ID:Uf56Smbd0.net]
>>978
プールになんか入れられたら困るんだけど



1000 名前: mailto:sage [2021/04/16(金) 07:42:15.99 ID:/g+2Lif30.net]
>>1
× 汚染水
○ 処理水

多核種除去設備(ALPS)から排出されたの処理水を
何が何でも「汚染水」ということにしている反日バカはとっとと日本から出て行け!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef