[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 21:50 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 822
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

台湾新幹線、日本との契約打ち切りwww 日本はボッタクリのため安価な中国製を導入へ



1 名前: [2021/01/23(土) 13:22:19.05 ID:vCvR9PD+0.net BE:668024367-2BP(1500)]
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側
日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?

日本の新幹線輸出唯一の成功例、台湾高速鉄路(高鉄)が1月20日、日本企業連合の新規車両購入に関する交渉を打ち切り、
第三国からの購入も含めて新たな調達を模索することとなった。
高鉄の今回の決定は第2次安倍政権以降、国策として推進してきたインフラ輸出にも今後大きな影を投げ落とすこととなろう。

高鉄はこの日、役員会を招集。日立製作所・東芝を中心とする日本企業連合の新規車両購入に関する対応を緊急討議した。
高鉄は2019年2月、旅客需要の伸びから新規車両購入を決定、世界の車両メーカーに入札を呼びかけたが応じたのは
日立・東芝を中心とした日本企業連合だけ。この時、入札価格と高鉄側希望価格の間に大きな隔たりがあったため、
昨年8月に再度入札を行ったが、価格差は埋まらずこの決定に至った。

「なぜN700Sよりも高いのか」

高鉄は12両1編成で12編成の新規購入を予定。このうち8編成を入札にかけた。
現地報道によれば日本連合が高鉄に提示した1編成当たりの価格は50億台湾ドル(約186億円)。
一方で、高鉄の関係者は日本連合の入札価格は8編成で233億台湾ドル(869億円)、
つまり1編成当たり29億台湾ドル(108億5000万円)としている。

高鉄は現在使われている700T(東海道山陽新幹線700系の台湾仕様。Tは台湾のT)を2012年に4編成を追加購入しているが、
この時の1編成価格45億9000万円の倍以上に相当する。しかし、今回新規購入をするのは700Tではなく、700Tの後継車両。
日本メーカーが製造するとしたら、最新の東海道新幹線N700Sを台湾向け仕様に改める可能性が高い。
高鉄関係者は怒気を隠さずにまくしたてる。

「N700Sは日本では1編成16億台湾ドル(約60億円)と聞いている。それが台湾向けになるとなんでこんなに跳ね上がるんだ!」

高鉄は日本企業連合に抜き差しならぬ不信感を抱いている。高鉄の開業は2007年。これまで12両編成34本の700Tを購入している。
しかし、700Tの原型となった700系は2020年に東海道新幹線から退役。これに伴って700T用のパーツも製造停止となり、
高鉄は新型車両の購入を模索しなければならなくなった。
https://toyokeizai.net/articles/-/406785

255 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:38:34.69 ID:u+/Pq42b0.net]
>>135
お前みたいなチョンに指摘されるのは屈辱だけど、
その通りニダ。

256 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:38:47.74 ID:a/1lNGfR0.net]
>>224
影で動いてるって意味

257 名前: [2021/01/23(土) 14:38:55.58 ID:/D+0nKa20.net]
>>250
奴隷労働だからな

258 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:39:21.27 ID:3HzYMmfL0.net]
東洋経済www

経済誌を装った反日プロパガンダ雑誌で有名なとこですねw

259 名前: [2021/01/23(土) 14:39:39.14 ID:Yfpr1ZGr0.net]
>日本では「新幹線システムの初の海外輸出例」とされるが、
台湾では「欧日混血」と表現され、一部に欧州の安全基準を採用したため、
追加費用で日本での販売額より車両価格が高くなる要因も指摘されている。

産経ソース

260 名前: [2021/01/23(土) 14:40:48.77 ID:/D+0nKa20.net]
>>135
戦後の自虐史観かよ

261 名前: [2021/01/23(土) 14:40:58.47 ID:snQ0RMgy0.net]
中韓には技術を教えて優遇し台湾相手にぼったくる

262 名前: [2021/01/23(土) 14:41:31.35 ID:ZDIeYaqz0.net]
>>258
基本キムチ臭いんだよな

263 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:42:02.66 ID:eucAa2br0.net]
>>243
これ。



264 名前: [2021/01/23(土) 14:42:08.82 ID:QFABmyBc0.net]
>>2>>3あたりでああいつもの>>1かとわかるスレ

265 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:42:16.07 ID:XYgXbplP0.net]
>>258
ネトウヨ「日本に不利な真実を報道する会社は反日!」

いい加減現実見ろよwww

266 名前: [2021/01/23(土) 14:42:24.65 ID:ZC/+IdlY0.net]
素晴らしい判断だ痛い思いをして学ぼう、勉強料は惜しむな台湾、頑張れ台湾

267 名前: [2021/01/23(土) 14:42:53.48 ID:qYS9YPoj0.net]
>>250
日本の新幹線が中国製なのか?初耳なんですけどwww

268 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:42:54.12 ID:KUMDZTWE0.net]
韓国はドイツに片思い
日本は台湾に片思い

269 名前: [2021/01/23(土) 14:43:00.33 ID:8kkQKn5H0.net]
感情と金は別だからな

270 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:43:00.43 ID:B++sll/V0.net]
派遣請負下請けに低コストで作らせて働かない高級取りの経費を上乗せした高かろう悪かろうが日本製だからな

271 名前: [2021/01/23(土) 14:43:20.13 ID:q9swAvxf0.net]
そのまんま導入すりゃよかったとか今更言ってもなあ
ほんと残念な結果になった

272 名前: [2021/01/23(土) 14:43:32.17 ID:bTTR1OTo0.net]
生きとし生けるものすべてネトウヨかよおめでてーな

273 名前: [2021/01/23(土) 14:43:49.24 ID:W6GVcxnD0.net]
日本も北海道は支那製でいいだろ



274 名前: [2021/01/23(土) 14:43:56.74 ID:17y4LYDM0.net]
中国の新幹線車両も元は川重が技術提供したものだからな

275 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:43:57.55 ID:aa506R3c0.net]
>>11
2F

276 名前: [2021/01/23(土) 14:43:59.41 ID:JwpFqz9Z0.net]
まあ高いから断るなら仕方ない

277 名前: [2021/01/23(土) 14:44:03.89 ID:CXTTx+h70.net]
部品供給停止はブチ切れるだろ。 切るんなら自前で作れるように教えたらなあかんわ。
車もメンテナンスパーツ直ぐ無くなるよね。 共通部品で多くして残せよ。

278 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:44:09.79 ID:UmhEZr9r0.net]
>>250
同じ製品の場合

中国製は検品糞でぶっ壊れてたら証拠出せばすぐ2個目送ってくる。
2個めの品質も同じだからガチャもう一回引かされる感じ。
なんども粗悪品引いた場合途中で業者と連絡が取れなくなる。
失敗できない用途とか時間無駄にしたくないときは使えない。
リコール品を取り替えようとすると会社自体がなくなってる。


まともな日本製はでたらめな言い訳できないレベルで検品してる。
万一ほんとにぶっ壊れてたらさらに検品したものか対策品送ってくる。
リコールかかるレベルだと同等以上の物を保証切れのあとも送ってくる。

中身一緒でも結構違う。

279 名前: [2021/01/23(土) 14:44:38.70 ID:m8rDyss70.net]
>>242
高付加価値はいいけど、客がつかなきゃ意味がないよね
その辺をどこまで考えているのかが謎

280 名前: [2021/01/23(土) 14:44:39.30 ID:ZDIeYaqz0.net]
これは最新仕様を求めてる
台湾と日本側でかなり認識の
ギャツプがあるな。
古い仕様でいいから安くしろと
言わないと下がらんぞそりゃ。

281 名前: [2021/01/23(土) 14:44:47.54 ID:8kkQKn5H0.net]
>>274
今負けてたら何の足しにもならん

282 名前: [2021/01/23(土) 14:44:51.44 ID:0qeTtZJw0.net]
JR東海が川崎重を切ったのは英断w

283 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:45:19.17 ID:NlQuMjIy0.net]
>>5
少なくとも輸送費に乗員訓練費用分はかかるし。
保安システムが台湾独自なのでそれに対応するための
改造費用もかかるからな。



284 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:45:29.26 ID:SWRWw8V20.net]
品質性能どちらも悪い上に値段が高い
新たな分野を開拓したなー

285 名前: [2021/01/23(土) 14:45:30.04 ID:ZrnL/LAU0.net]
>>135
ジャップランドって
トンスルランドのパクリだっけ?

286 名前: [2021/01/23(土) 14:46:48.70 ID:Mdk1JmuD0.net]
〇N700Sの台湾仕様(700Tの後継)/1編成あたり
  日本連合の提示価格=約186億円 ※台湾の報道
  日本連合の入札価格=約108.5億円 ※高鉄の関係者の証言
〇N700Sの/1編成あたり
  日本国内の販売価格=約60億円 ※高鉄の関係者の証言
〇700T/1編成当たり
  高鉄の調達価格=約45.9億円 ※事実

ぶち切れない方がおかしくない?
前回の調達価格の2.4倍(4.1倍)、日本国内の販売価格の1.8倍だぞ

287 名前: [2021/01/23(土) 14:46:49.23 ID:oTD1Enoh0.net]
まーた、日立東芝連合かよ
東芝絡むと碌なことにならんな

288 名前: [2021/01/23(土) 14:47:29.86 ID:XiHsA1Sq0.net]
>>132
何言ってんの?
日本人の生産性向上のために必要なんだろが
高速道路も然りな
インフラ整備なくして生産性向上や地域活性化、日本経済復活はありえない
日本人が豊かになれば日本人が日本国内で旅行や観光もできるじゃねえか

289 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:48:41.29 ID:WaX85uL10.net]
台湾は日本のことに詳しいから、中央リニアの工事が静岡県知事に反対されて止まってることも報道するだろうな
外圧もかかるとJR東海ヤバいぞ

290 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:48:56.62 ID:6ymGrO0a0.net]
まぁ日本は高コスト社会なのは間違いない
ガラパゴスしてないで海外での競争力を付けないとダメだ

291 名前: [2021/01/23(土) 14:50:07.13 ID:ZDIeYaqz0.net]
>>286
新旧仕様の価格差をいうのは
間違ってるよ。
中身にもよるが日本で新仕様で
値段が下がる分けがない。

292 名前: [2021/01/23(土) 14:50:11.01 ID:XiHsA1Sq0.net]
>>290
海外での競争力w
ようは人件費の削減じゃねえか

293 名前: mailto:age [2021/01/23(土) 14:51:12.90 ID:6X7C/AMd0.net]
納入台数違うのと日本は発注元が開発に関わってるからな



294 名前: [2021/01/23(土) 14:51:56.21 ID:1s0fQaHo0.net]
新幹線の契約を打ち切った台湾を馬鹿にする何者かと日本の反省点を探す何者か
的を射てるかどうかは知らないが姿勢の違いは明らか

295 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:52:17.13 ID:Mdk1JmuD0.net]
>>291
新仕様同士の価格差にも触れて、どうぞ

296 名前: [2021/01/23(土) 14:52:29.87 ID:i4gXniu00.net]
安かろうw悪かろうw
爆発はサービスw

297 名前: [2021/01/23(土) 14:52:31.85 ID:0qeTtZJw0.net]
700Tも随分ゴネて改造させたんだよな
あれでは儲け出なかったんじゃね?w

298 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:52:54.06 ID:gd8CXej60.net]
高くて低品質低サービスだから日本製を買う理由無い
製造業に関わってるなら誰しもこう言われる心当たりがあると思うがね

299 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:53:17.90 ID:l56RKMPz0.net]
>>287
日立が癌

300 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:53:32.26 ID:UmhEZr9r0.net]
そもそもハードウェアで現地より輸入したほうが価格下がることなんてあんの?

ソフトの場合は為替で現地価格みたいなのあるけど

301 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:53:57.50 ID:SM0e9CbA0.net]
こういうスレはチョンが沸くな

302 名前: [2021/01/23(土) 14:54:07.65 ID:lWrZ3JWr0.net]
商売音痴の東芝が絡んでいる辺りでなんかねぇ

303 名前: [2021/01/23(土) 14:54:14.98 ID:ZDIeYaqz0.net]
>>295
あのさーメンテ十分できると
想定される日本と台湾で同じもの
出せないよね普通。
たけーのはたけーで言えばいいよ。
だったらまず価格優先で新仕様
やめるから下げろと言わないと。



304 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:55:38.43 ID:PzC8l9PH0.net]
>>291
加えて700T購入時の為替レートと今のレートの差も盛り込まないとまともな話にならないわな

305 名前: [2021/01/23(土) 14:55:39.71 ID:EuEN2D3b0.net]
ガラパゴスすぎんだよ日本のメーカーは

306 名前: [2021/01/23(土) 14:55:43.95 ID:1s0fQaHo0.net]
中国製爆発www

これ言ってるのもうネトウヨとか何とかじゃなくただのアホウヨだから
ネトウヨ学校の落ちこぼれでネトウヨも迷惑してる奴な

307 名前: [2021/01/23(土) 14:57:24.59 ID:xbUp38xy0.net]
パヨさん嬉ションでオムツ不可避w

308 名前: [2021/01/23(土) 14:57:35.70 ID:rQGllm6F0.net]
台湾の新幹線システムに合わせないといけないからだろ
まるっと日本式だったらもっと安かったはず

309 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:57:38.49 ID:Oe917MEC0.net]
>>11
JR東日本

310 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:57:46.63 ID:3GKM0GPj0.net]
>>3
そのゴミジャップの足元にも及ばないのがチョンコなんだよなw

311 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 14:58:21.27 ID:7cQSguMy0.net]
>>290
お陰で正社員の平均給料も右肩下がりだよ
これ以上下げたら生活出来ないレベル

312 名前: [2021/01/23(土) 14:59:30.60 ID:ctuXVfbO0.net]
中国の酷さが分かって日本に泣きついてくるインドネシアとダブって見える

313 名前: [2021/01/23(土) 15:01:38.18 ID:qYS9YPoj0.net]
>>286
新幹線はJRと各メーカーの共同開発を経て導入されている
信号違うし、先頭形状も変えてくれという前提条件がある
JRと同じ価格で卸せということの方が頭のネジ飛んでるだろ



314 名前: [2021/01/23(土) 15:02:30.32 ID:0qeTtZJw0.net]
中国新幹線みたいに
E2系ベースの車輌にしちゃえよ
魔改造して爆発するかもしれないけどwwwwww

315 名前: [2021/01/23(土) 15:03:22.42 ID:Mdk1JmuD0.net]
現地のシステムにあわせるために車両価格とほぼ同額の改修費用がかかるのか
そら海外への輸出も捗らないわ

316 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:03:35.73 ID:gAeyqmNW0.net]
台湾の新幹線運行システムが日本と違ってて、
余計な安全装置が必要だからか?

317 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:03:57.57 ID:+5axzHW10.net]
まあ中国人なんだから
中国製が身分相応で良いんじゃない

318 名前: [2021/01/23(土) 15:04:58.37 ID:PQIscUlS0.net]
>>232
はいはい一生懸命賄賂ハニトラして、日本にケツ拭かせるのやめてくれない?
しっかり何度も前科あるんですが

319 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:05:39.19 ID:dQItqMb/0.net]
中国には価格では勝てないよw

320 名前: [2021/01/23(土) 15:05:50.02 ID:Kw1zYf8s0.net]
>>299
東芝のBtoBは何でも高いぞ

321 名前: [2021/01/23(土) 15:05:55.26 ID:GfnMS0er0.net]
台湾ってハイテク分野進んでるんだから自国で作ればいいのに

322 名前: [2021/01/23(土) 15:07:17.47 ID:1s0fQaHo0.net]
>>313
じゃあ日本が受けるべきじゃなかったな
何で受注したの?

323 名前: [2021/01/23(土) 15:08:23.19 ID:H8yXFmng0.net]
>>3 口が悪い在日だなwwww 国へ帰れよwwww



324 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:09:35.07 ID:8q6jAtRN0.net]
性能も価格も中国に勝てるわけないだろ
日本の技術はすでに東アジアで最下層

325 名前: [2021/01/23(土) 15:09:44.01 ID:mdPNVM4L0.net]
東柴は蛍光灯でも作ってろ

326 名前: [2021/01/23(土) 15:10:52.37 ID:aiAKHzUh0.net]
>>321
商売にならないの知ってるから海外から買い叩くんだぜ

327 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:11:40.53 ID:8BgL9mgB0.net]
親日国って痛い目にあってばかりばかりだからな
親日国ほど日本に軽んじられるし
逆に中国や韓国のような反日国のほうが日本に気を使われて経済的も得をする

328 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:12:07.20 ID:VUWVYxtQ0.net]
>>324
お前が最下層なだけだろww

329 名前: [2021/01/23(土) 15:12:21.21 ID:qYS9YPoj0.net]
>>322
今回はたったの12編成で、コスト増でも向こうも納得すと思ったからでは?

330 名前: [2021/01/23(土) 15:12:40.13 ID:5dtkVVxI0.net]
>>324
東アジアで先進国なのが日本だけだって知ってるか?

331 名前: [2021/01/23(土) 15:13:49.02 ID:Y+vFE6EX0.net]
安全のための費用だと思って削ったらダメだと思うぜ
長距離をこの時間でこの価格で移動できると思ったら客だってカネ払うだろに

332 名前: [2021/01/23(土) 15:14:55.08 ID:aDH+U48R0.net]
>>327
ダメ男に依存する女みてえだな日本

333 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:15:03.67 ID:PYCRv+YN0.net]
そして暴走へ



334 名前: [2021/01/23(土) 15:15:04.37 ID:pcSSJ1yp0.net]
選ぶのは客だしなんとも言えんわ

335 名前: [2021/01/23(土) 15:16:36.81 ID:IsHz/lfb0.net]
>>4
町のバイク屋で同じ事言われたわ

336 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:16:55.99 ID:oNlYkl0N0.net]
他国が安いのは事実。
ただし、買った後に後悔しても知らんw

337 名前: [2021/01/23(土) 15:17:45.24 ID:jOpqsFaK0.net]
>>1
五毛チャンコロ>>1が立てたスレ

BE:668024367
ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367
BE:479913954
ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954
BE:271912485
ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

※(茸)(東京都)(愛知県)等でスレ立てた後、いずれかで自己レスを繰り返します


【カミングアウトの瞬間】

60 デスルファルクルス(東京都) [GB][] 2020/02/20(木) 13:36:29.49 ID:i0eMfNgx0

 ここだけの話

 俺親が中国人で、日本と中国の二重国籍なんだけど
 来年までに選択しなきゃいけないんだよな

 育った文化は日本だけど、やっぱ中国国籍持ってた方が良いのかな?

338 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:17:51.35 ID:7mN77wRa0.net]
躊躇せず中国製を買え

339 名前: [2021/01/23(土) 15:17:52.88 ID:jOpqsFaK0.net]
>>1
【悲報】ネトウヨ依存症の精神病スレ立て人 BE:718678614さん
https://2ch.vet/re_hayabusa3_news_1548274017_a_0

スレ立て履歴

ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=718678614

スレ立て履歴から抽出したスレ立て回線名
(東京都)
(茸)
(やわらか銀行)
(庭)
(catv?)
(チベット自治区)
(dion軍)
(大阪府)
(新疆ウイグル自治区)
(栃木県)
(埼玉県)
(神奈川県)
(京都府)
(静岡県)←new

画像
https://i.imgur.com/uNVYXhV.jpg
https://i.imgur.com/ZIeEsv3.jpg

>>1が使ってる書き込みツール
https://i.imgur.com/XSUQwz0.jpg

340 名前: [2021/01/23(土) 15:19:12.14 ID:0qeTtZJw0.net]
チャンコロよ
そんなにN700Sの車輌技術が欲しいか?
日本にはE5系もあるけど?

お前等は20年型落ち魔改造車で十分だよwwwwっw

341 名前: [2021/01/23(土) 15:20:05.61 ID:ctuXVfbO0.net]
一方インドネシアでは。。

インドネシア高速鉄道 着工5年、遠い開業

工事の進捗は20年12月時点で依然65%弱と大幅に遅れている

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68397340R20C21A1FF1000

342 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:20:22.74 ID:o8NonejG0.net]
>>3
<拾い物ですが…>

白人に一度も対峙した事のない半万年奴隷の朝鮮人が
アジア人に対する全体蔑称”Monkey”を 白人になったつもりで日本人に呼び
米国人のつもりで日本人を”JAP”と呼び
中国人になったつもりで日本人を”倭人”と呼ぶ
4万人の同胞が被爆死亡しているにも係らず”戦勝国民”になったつもりで原爆投下を喜び

韓国人が実行不可能な"中国人の有人飛行"で日本人を冷やかす。
そして風呂に入る習慣を日本人から教わった朝鮮人が中国人のことを軽蔑して
「テノム(垢野郎)」という有名な悪口を頻繁に口走る。

「韓国の歴史とはただ強い者に媚びへつらい、弱いものを圧殺するというそれだけの歴史である。」

 朴泰赫“醜い韓国人”より

343 名前: [2021/01/23(土) 15:20:24.57 ID:jl/JwXen0.net]
台湾高速鉄道(高鉄)は20日の役員会で、日本側と交渉していた新車両の導入案件を
取り消すと発表した。高鉄は日本側が提示した価格が8年前の追加購入時の2・5倍に
上るのは高額すぎると反発し、政治案件化していた。今後は日本以外からの導入も検討
するとしており、「日台の経済協力の象徴」は暗礁に乗り上げた。(田中靖人)

 何としても安く納入すべし。政府の補助を使ってでも確保せよ 茂木君は何してる。
進次郎は指を咥えて 高見の見物か。排気ガス抑制は大事だろう。



344 名前: [2021/01/23(土) 15:20:48.74 ID:aiAKHzUh0.net]
>>331
台北高雄って東京名古屋と同じ距離
コスパ合わないよ
高杉

345 名前: [2021/01/23(土) 15:20:59.13 ID:bKiVQ+1+0.net]
こっそり車輌を全部0系のスペックにしちゃえ

346 名前: [2021/01/23(土) 15:21:32.63 ID:Y+vFE6EX0.net]
>>327
あーなんとなく言いたいことわかるな
日本人って本当は大切にしなきゃならない好いてくれる相手には甘えると言うか強気というか冷たいというか見下すというかだよね
反発してくる奴のとこは真剣に考えるのに

347 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:21:35.73 ID:Sguj+YCn0.net]
台湾高速鉄道の会社が中国に買収された?

348 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:21:36.21 ID:jpXYX/o70.net]
流石に中国製でも十分な頃合い

349 名前: [2021/01/23(土) 15:23:58.52 ID:awQoK+da0.net]
上層部に賄賂大好きな大陸派の奴が居るから組織がダメになる

350 名前: [2021/01/23(土) 15:24:07.23 ID:dcnhVxIN0.net]
いや高いだろ

351 名前: [2021/01/23(土) 15:24:16.47 ID:0qeTtZJw0.net]
E2系と700系の技術がどれだけ中国に持ち出された事か
それを考えれば安いものだ
これは迷惑料込みだよなwwっwwwww

352 名前: [2021/01/23(土) 15:24:36.68 ID:k9qw7dUy0.net]
>>10
同意
台湾も中国も中身は同じ

353 名前: [2021/01/23(土) 15:24:45.68 ID:huoQnLgJ0.net]
メイドインジャパンとか言って高いから駄目なんだよ。途上国向けなんか安けりゃ良いんだよ、
途上国なんか性能より安さが正義なんだよ。



354 名前: [2021/01/23(土) 15:24:54.82 ID:qYS9YPoj0.net]
>>331
N700Sベースに色々仕様変更要求したら、糞ぼったくられたって騒いでるだけだからな
価格抑えたいのなら仕様変更せずにN700Sをそのまま台湾へ導入すればいいだけの話

355 名前: mailto:sage [2021/01/23(土) 15:26:32.20 ID:5cpqYzeZ0.net]
値段に見合うモノであれば問題無い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef