[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/23 18:54 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 426
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「Logicoolの製品が壊れたから保証で交換してもらおう」→ ロジ「製品を破壊した動画を送って下さい」



1 名前:ドコモン(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 01:32:37 BE:306759112-BRZ ID:R7Si+Vxx0.net]
sssp://img.5ch.net/ico/kita1.gif
PC 周辺機器メーカーである Logicool / Logitech はサポート体制を変更し、修理依頼は

該当デバイスを破壊する証明動画をユーザーに撮影させて、それを確認後、修理ではなく新しい製品を再送する

というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、
ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、
Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。


Logicool 製品の故障率

このように大変お世話になった Logicool 製品は基本的に品質は安定しているものの、パーツ単位での故障は割とよく発生するイメージです。
トラックボールの M570 などもクリックスイッチが 1 年程度でチャタリングを起こすためほぼ毎年買い直していました。
友人も同様の故障がよく発生していたようで、サポートに連絡すると製品保証期間の確認もそこそこに新品を送って来てくれていたようです。

正直なところ、Logicool はかなり良心的な値段で製品を販売してくれていたので、まぁそこは妥協ポイントかなぁ、と思っていました。


ハンドルコントローラー G29 の保証期間修理依頼

今回、そんな Logicool のハンドルコントローラー G29 が保証期間の 2 年を目前にして、
アクセルペダルを完全に戻してもパルス的な入力ノイズが発生するという症状が発生しました。
検索したところ、比較的よく発生している症状のようで、自力で修理している方もちらほらいらっしゃったのですが、
保証期間内であり、勝手修理をしたら当然保証対応は受けられなくなるので、
今回は勝手修理はせずに保証対応をしていただくことにしました。



Logicool / Logitech のサポートとブランドの死の話 - たのしい人生
biacco42.hatenablogどっとcom/entry/2020/03/31/212232

101 名前:スカーラ(ジパング) [CN] [2020/04/01(水) 05:28:13 ID:K8bvJ2NG0.net]
まじきち

102 名前:トラムクン(埼玉県) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:29:13 ID:u7tMxC6E0.net]
一昔前は、
自分 「マウス壊れました😖」
サポ 「新しいの送ります😉」
だった。

緩かったから不正利用が多かったのかねえ。

103 名前:モバにゃぁ?(やわらか銀行) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:29:14 ID:N7VBhWRO0.net]
嘘をついてだまし取ろうとする輩はいるからな関西とか特に。

104 名前:けんけつちゃん(茸) [FR] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:32:27 ID:kib6+0pN0.net]
マジレスの嵐だな(笑)
今日は何の日〜フッフー♪

105 名前:虎々ちゃん(東京都) [NL] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:38:42 ID:Q4juMaLK0.net]
分解じゃなく破壊と訳すのおかしいでしょうがっ!

106 名前:ピモピモ(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:38:55 ID:KiIyXZke0.net]
でも何だかんだロジクールが好き
Razer派だったけどよくよく考えるとダサいし、steelseriesはボッタクリのゴミばっかで遊び心も無い

107 名前:ことちゃん(東京都) [ニダ] [2020/04/01(水) 05:40:39 ID:vPcokFrv0.net]
>>104
いや、これガチだぞ
ソース元(といってもはてなブログ)は昨日の日付だしロジのサポートが悪くなったのは最近有名

108 名前:セフ美(茸) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:42:03 ID:NWjLeKbu0.net]
破壊の方法は、照明があって破壊前のシリアルが判れば良いんだよな

YouTuberとか喜んで面白い方法でやりそうなんだけど大丈夫かな

どーでも良いけど

109 名前:↓この人痴漢で(東京都) [JP] [2020/04/01(水) 05:42:27 ID:g3diz5lb0.net]
>>90
壊しそうで壊さないgifw



110 名前:でんこちゃん(岡山県) [GB] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:43:44 ID:DGENTfKR0.net]
頑なに左用マウス出さない糞企業

111 名前:マルちゃん(大阪府) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:47:02 ID:x52bNR3a0.net]
>>95
これが池沼か

112 名前:しんた(愛知県) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:47:40 ID:3UhD6Ojk0.net]
あまりにも乞食が多かったからか今はもうぽんぽん新品送ってくれなくなったぞ

113 名前:なまはげ君(愛知県) [NL] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:47:49 ID:/Oru2egS0.net]
>>110
両用ばっかだが

114 名前:レンザブロー(ジパング) [GB] [2020/04/01(水) 05:48:31 ID:j7ul+tOG0.net]
何でもかんでもアップルにしとけば間違いない

115 名前:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [EG] mailto:sage [2020/04/01(水) 05:51:05 ID:zeJImgEY0.net]
すぐぶっ壊れるからクッソ安いのしか買わんくなったわ

116 名前:トッポ(大阪府) [IT] mailto:(´゚Д゚`) [2020/04/01(水) 05:51:33 ID:Lhay6HvO0.net]
|゚Д゚)ノ スイッチのチャタリングぐらい分解して接点清掃すりゃいいだろ

117 名前:ピザーラくんとトッピングス(日本) [ニダ] [2020/04/01(水) 05:59:17 ID:bYYgQvyQ0.net]
>>46
コストかかるからだろ

118 名前:マウンちゃん(千葉県) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:03:45 ID:wmpAsWZR0.net]
なるほど、悪いことしてた奴がいたのかなwwww

119 名前:フクリン(神奈川県) [DE] [2020/04/01(水) 06:04:53 ID:QvQeQwX40.net]
ロジテックのHDDケースはすぐ死ぬ



120 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 06:10:26.66 ID:gpQBt1tT0.net]
斬新だな

121 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 06:12:31.49 ID:YIXarJ+V0.net]
M570確かに直ぐ壊れる、5個持ってる
MXTB1sは13000円するだけあって3年使っても普通に動く

122 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 06:14:43.35 ID:KC/DaODn0.net]
返送を受け付けろよ

123 名前:ティーラ(茨城県) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:28:08 ID:4KLTYpVE0.net]
破壊する時怪我したらどうするの

124 名前:リッキーくん(東京都) [JP] [2020/04/01(水) 06:31:35 ID:L9PRp1WN0.net]
破壊してから次のが届くまでモノがないわけだがそれについてはどう思ってるのかな

125 名前:マルコメ君(やわらか銀行) [KR] [2020/04/01(水) 06:33:36 ID:EmfjBHkJ0.net]
中身抜いて、ドリルで数カ所穴開ければいけるな

126 名前:ホスピー(福島県) [FR] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:33:37 ID:c44Bvhny0.net]
自社製品の不具合確認はする気も無い。
って事か。

127 名前:女の子(大阪府) [CI] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:35:30 ID:KC/DaODn0.net]
保証規定に明記してるのか?
破壊した動画を送らなければ、故障しても保証しないと購入前にわかるように書いとけ

128 名前:光速エスパー(茸) [US] [2020/04/01(水) 06:35:53 ID:d6PG331X0.net]
ダディクール

129 名前:ピモピモ(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:36:54 ID:KiIyXZke0.net]
>>121
新しくtだかが付き始めてからは一度も壊れてねぇよ



130 名前:あまっこ(日本のどこか) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:38:42 ID:rWar3Zwe0.net]
ロジのマウスはよくチャタリング起こすからレイザーに切り替えたわ

131 名前:ピーちゃん(神奈川県) [RU] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:39:18 ID:/qkVMuD10.net]
こういう形の保証でもよくね?

132 名前:あまっこ(日本のどこか) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:40:33 ID:rWar3Zwe0.net]
>>27
少し前にやった時はその故障とわかる動画を撮影して送れって言われたよ
無茶言うなと

133 名前:ルネ(神奈川県) [ニダ] [2020/04/01(水) 06:41:09 ID:QK6dWPm70.net]
破壊って何かを検証するためじゃなく
単に手持ちのを確実に使えなくさせたら代替品を送りますって話なのか
バブリーな話だこと…

134 名前:りそな一家(東京都) [ニダ] [2020/04/01(水) 06:42:00 ID:kyA/0aAs0.net]
壊す過程で事故起きたらどーすんだろうな
ハンマーで叩いたマウスが飛んでいって
モニターを傷つけたとかさ

135 名前:さなえちゃん(光) [ニダ] [2020/04/01(水) 06:43:41 ID:WNKKVC4i0.net]
KUREのコンタクトスプレー(接点復活剤)でチャタリングはほぼ治る
だめならスイッチ交換

136 名前:省エネ王子(SB-iPhone) [US] [2020/04/01(水) 06:44:46 ID:45EE/FxG0.net]
他社マウスに替えたいけど、MX−Rを超える使い勝手の良いのが出ない

137 名前:さっしん動物ランド(茸) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:46:29 ID:8KHHA1GC0.net]
マウスとかはダイソーでいいわ

138 名前:エンゼル(愛知県) [CN] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:47:34 ID:FoKrhAu80.net]
延々とその動画を見る仕事の人とかいるんか

139 名前:ドコモダケ(石川県) [DK] [2020/04/01(水) 06:48:56 ID:FmxRoaIT.net]
商品番号の紙だけとって
破壊動画はフェイクって可能性は十分あると思うけど
ジャンク販売とか取り締まりたいのか知らんけども



140 名前:雪ちゃん(神奈川県) [BR] [2020/04/01(水) 06:49:19 ID:dqdm2hVQ0.net]
他メーカーに比べて特に故障率が高いとも思わないからロジのマウスつこてるけど
多くの人が1年くらいで無償交換してるコストも価格に含まれてると思うとなんだかなーとは思う
あとマウスくらいはどうでもいいけど糞高いハンコンだけは壊れ難い設計になってることを祈る

141 名前:イヨクマン(千葉県) [GB] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:55:33 ID:IeQowYZw0.net]
破壊するのもたいへん

142 名前:(福岡県) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 06:56:26 .net]
>>56
俺は修理して使ってて送ってきた新品は
保管してるよ

スイッチ交換って意外と簡単で子供でも出来るね

143 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 07:10:27.79 ID:TK6seh1D0.net]
>>1
Lenovoの2in1タブレットでのタッチパネル不具合はこちらで申し出た状況を確認せずに「○○時間動画再生しましたが再現しませんでした」とか意味不明の回答で返却してきたから自主的に動画付けて送り返した。

144 名前:トラッピー(大阪府) [CN] [2020/04/01(水) 07:20:36 ID:FOVJNj/P0.net]
朝鮮人みたいなやつだな

145 名前:おれゴリラ(ジパング) [CN] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:23:11 ID:wMIP0ZsW0.net]
手間暇が掛かるから不当な要求に当たるだろ
契約どうりに修理を遂行しろよ

146 名前:アメリちゃん(東京都) [GB] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:23:36 ID:oq6RS9g90.net]
エレコムで何の不満もない

147 名前:リボンちゃん(東京都) [ES] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:25:17 ID:+wHHLXf/0.net]
G700s、GProキーボード、そしてG13を利用中
マウスは壊れたら変えるけど、G13の代替え製品はRazerしか無いのが辛い。

新型緑軸G13を望む!

148 名前:ぎんれいくん(ジパング) [ニダ] [2020/04/01(水) 07:25:30 ID:HhHBOfE+0.net]
エイプリルフールネタか?
ロジクールはつまんねーな

149 名前:のんちゃん(埼玉県) [GB] [2020/04/01(水) 07:29:23 ID:cMx8Py6E0.net]
MACbookの中華ドッキングハブにMicroSDを間違えて反対に入れてたのにクレーム入れたらもう一つ送ってきてくれたわ
どちらも完動品だったのに



150 名前:TONちゃん(愛知県) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:34:27 ID:pnG6GGrP0.net]
M570ずっと使ってたけど
なんかクリックできなくなって新品買ってもクリック出来なくなって
色々ググってあれこれ試してもダメで
結局今は別メーカーの有線タイプのトラックボール使ってる
M570と似たような感じのやつ

151 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 07:38:17.84 ID:7SK8BLGi0.net]
エイプリルフールでは

152 名前:DJサニー(千葉県) [ニダ] [2020/04/01(水) 07:42:03 ID:yLlTKZO60.net]
それならせめてアウトレット復活させろよ
グレード高いマウスとか気楽には買い替え出来ねーんだぞ

153 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 07:46:34.24 ID:53UG6qHI0.net]
こういうのの保証って数ヶ月で不具合とか初期不良用だろ
真に受けて「一年未満だから!」と利用する輩居たんだなwww

154 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 07:49:07.92 ID:nTbeArZX0.net]
いつの間にかすごい値上がりしてる
Razerが価格改定したからゲーミングマウスはRazer買うわ

155 名前:さんてつくん(東京都) [MX] [2020/04/01(水) 07:55:09 ID:fNXP2Vhw0.net]
同じロジクールでもやっぱ値段高めなのは耐久性がいいな
M705おすすめ。2年目になるがまだチャタしない。

156 名前:さなえちゃん(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:55:36 ID:tdjZUf280.net]
>>153
10年以上前だけど国内メーカーのイヤホンでケーブルの被覆が弱すぎて半年もたないようなのがあったの思い出した
最終的に被覆改良されてたけど

157 名前:でパンダ(庭) [CN] mailto:sage [2020/04/01(水) 07:57:50 ID:TKTuXonW0.net]
ここのテンレスキーボードが2ヶ月くらいで壊れたわ
もうここのは買わない

158 名前:暴君ベビネロ(神奈川県) [US] [2020/04/01(水) 08:02:03 ID:vJjL2cTm0.net]
商品だまし取ってた奴がいたんだろうな

159 名前:スピーディー(光) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:03:28 ID:N6YWh1hG0.net]
エイプリルフールネタやないの?



160 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 08:06:06.62 ID:Zj2MzqnI0.net]
家庭用レースゲーやりたいけどここのコントローラー買わなきゃならんのがネックで手が出せない
パッドじゃやる気出んよ

161 名前: [2020/04/01(水) 08:09:43.78 ID:iGfohxlr0.net]
アメリカなら銃で壊しそう

162 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 08:11:20.54 ID:V8sZnoVn0.net]
ロジのサポート糞すぎる
ケンカ売られてから二度と買わない
家にあったロジ製品全部ぶち壊して捨てた

163 名前: [2020/04/01(水) 08:12:25.09 ID:9itrb8//0.net]
ライオンシュレッダーに放り投げればいいの?

164 名前:Happy Waon(東京都) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:13:02 ID:X8uCKzo10.net]
>>1
最初のやつのブランドイメージを毀損するものとなってしまったためって
謎の会社視線や上から目線で書くやつ見る度に、お前の知能で無理してそういう文章書くなって思っちゃう

165 名前:ポンパ(東京都) [EU] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:15:01 ID:q0JDU8i40.net]
サポートに電話したら、片言のインド人に対応された思い出
でもちゃんと理解はしてたから、そこらの外人サポートセンターよりまとも

166 名前:Happy Waon(東京都) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:15:50 ID:X8uCKzo10.net]
ってかロジ製品とか1000円以下のやっっすいやつを使い捨てで使うもんでしょ
マウスとかチャタリングして当たり前だし

167 名前:きこりん(兵庫県) [ニダ] [2020/04/01(水) 08:16:11 ID:qh7Q6OkG0.net]
>>6
マウスならドライバ無しでええやん
6ボタン以上使いたいなら、仕方なくソフト入れるしか無いけど

168 名前:ピモピモ(愛知県) [BR] [2020/04/01(水) 08:16:14 ID:fFC5w ]
[ここ壊れてます]

169 名前:dw50.net mailto: 物凄く頭悪そうな文章だな
> というものになっており、修理のために製品を破壊せねばならず、多量の廃棄物を排出するものとなっており、
> ブランドとしてのイメージ・愛着を著しく毀損するものとなってしまったため、
> Logicool / Logitech 製品の購入を検討している場合にはサポートの観点で購入されないことをおすすめします。
[]
[ここ壊れてます]



170 名前:デンちゃん(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:16:54 ID:S0yC5LEU0.net]
>>166
当たり前を改善するのは大切なことやと思うよ

171 名前:きこりん(兵庫県) [ニダ] [2020/04/01(水) 08:16:57 ID:qh7Q6OkG0.net]
>>165
「ハンドルを右に」って言われた?

172 名前:いたやどかりちゃん(千葉県) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:17:00 ID:FyMq3kMX0.net]
G5は良かった
その後買った300sは保証期間ぴったりで壊れた
今使ってる502が何年持つかで次も使うか考える

173 名前:ハーティ(栃木県) [US] [2020/04/01(水) 08:20:14 ID:wwYeeX7v0.net]
ロジサポートがクソ過ぎる
今年の頭にキーボードぶっ壊れたから保証で修理、交換できるか確認したんだが
1回1回の返信が1週間以上待たされるのが耐えらんなくて他の買ったわ

174 名前:リスモ(岡山県) [ニダ] [2020/04/01(水) 08:21:12 ID:V2Wuh2QC0.net]
チャタリングは接点復活剤で治った

175 名前:タヌキ(茸) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:21:37 ID:BpAMIOt20.net]
>>44
フエルアルバム

176 名前:エビ男(ジパング) [CN] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:21:52 ID:diPalchK0.net]
前に交換依頼したら送りました言われたけどこっち住所教えてねーのにどーやって送ったんだってなった
向こうは配送業者に確認してくれの一点張りでどこの配送業者かも特定できなかった

177 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 08:22:57.47 ID:OIesCObU0.net]
G25がいまだに壊れないから使ってるわ

178 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 08:23:14.73 ID:V3o/smBG0.net]
要件満たしてなくて壊し損になる場合も

179 名前:V V-OYA-G(青森県) [JP] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:23:44 ID:w85AkfFx0.net]
>>9
テンプレ記入ですぐ送ってくれてたから便利だったのよ
俺はズルしてないけど

一個買ってに二個分ゲットとか利用してた奴いるだろ



180 名前:フクタン(東京都) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:24:14 ID:dbbxBJk/0.net]
破壊中に怪我しそうで嫌だ。
分解で許してほしい。

181 名前:タヌキ(茸) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:25:22 ID:BpAMIOt20.net]
>>153
数ヶ月で不具合との違いが分からないんだが

182 名前:V V-OYA-G(青森県) [JP] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:26:01 ID:w85AkfFx0.net]
>>46
処分費用
ゴミに手間時間人手金かけられるかよ

183 名前:スピーディー(兵庫県) [CA] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:27:27 ID:Gi/u4Bm50.net]
G5がまだ使えてる
これ10年以上使ってるな

184 名前:わくわく太郎(大阪府) [CO] mailto:age [2020/04/01(水) 08:28:27 ID:qv0sbFdd0.net]
ちゃんと破壊しないと、転売厨が無償で手に入れまくって
転売しまくるからだろ!

185 名前:雪ちゃん(神奈川県) [BR] [2020/04/01(水) 08:28:28 ID:dqdm2hVQ0.net]
>>175
会員登録している通販サイトや大手家電で買ったか、
おまえが自分で製品ユーザー登録しといてコロっと忘れてる

186 名前:タヌキ(茸) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:29:43 ID:BpAMIOt20.net]
>>175
それで、実際来なかったの、それとも届いたの?

187 名前:V V-OYA-G(青森県) [JP] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:29:54 ID:w85AkfFx0.net]
>>153
2年とか3年保証だったかと

188 名前:アンクル窓(埼玉県) [JP] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:30:19 ID:yrL3ZMbB0.net]
基板外してドリルする映像撮って後で塞ぐ

189 名前:タックス君(香川県) [IN] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:31:06 ID:ZZFnvjsr0.net]
乞食が多いんだろうな
これは仕方がない



190 名前:マックス犬(静岡県) [BR] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:31:45 ID:IZsjXIk+0.net]
ロジマウス20年くらい使ってるけど
一度だけ保証期間内にクリックできなくなって
交換申込したなぁ。
FAXのみで保証書とレシートを送れば新品を送ってきた。

今は新品を買い換えるけど、これは販売終了してた3ボタンマウスだったので。

191 名前:コジ坊(東京都) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:32:07 ID:ofqf3uwt0.net]
ケーブルちょん切れば良いだけじゃないの?

192 名前:キューピー(茸) [US] [2020/04/01(水) 08:32:10 ID:d9jIZmi50.net]
15年以上、logiのマウスを使い続けてるけど、最低でも3年くらいは壊れないね。
買い換えるからいいよ。

193 名前:黄色のライオン(大阪府) [US] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:32:19 ID:gMT87FAz0.net]
何の嫌がらせだw

194 名前:トラムクン(埼玉県) [ニダ] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:33:05 ID:u7tMxC6E0.net]
>>131
ロジは故障したマウスを返却してもらって、それを解析して品質向上に努めるべき。
さすがに故障率高すぎ。

195 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 08:34:46.30 ID:2d6pg8qu0.net]
逆に言えば
製品を破壊した写真を送れば新品と交換してくれるんだろう

良心的じゃないか

196 名前: [2020/04/01(水) 08:36:36.96 ID:bMj0IGy/0.net]
床に傷がついたり、怪我したらどうしてくれる

197 名前: [2020/04/01(水) 08:38:01.12 ID:knulkz/50.net]
3年保証の無条件交換がそもそもおかしいんだよな
だったら壊れてなくてもタダで新品貰えるじゃん

198 名前:Happy Waon(東京都) [DE] mailto:sage [2020/04/01(水) 08:39:01 ID:X8uCKzo10.net]
ロジは乞食が多い&故障率高すぎて回収廃棄がコストかかりすぎるってとこじゃないかな
そもそもの交換条件がガバゆるだったのもあるが

199 名前:カーくん(東京都) [ZA] [2020/04/01(水) 08:39:30 ID:rg7g79Pm0.net]
MSのカメラは返却無しで新しいのをすぐ送ってくるとというのに



200 名前:マップチュ(兵庫県) [FR] [2020/04/01(水) 08:41:03 ID:a2FW97sg0.net]
今年の2月頃にgproキーボード壊れたとおもってサポートに連絡したら2〜3日後には代替品発送準備出来ましたって連絡来たぞ。
結局検証不足とメインで使ってるソフトのバグが原因でこっちのミスだから発送止めてくれって連絡したら、発送は止められないからプレゼントするわ!大切に使ってくれよな!って言われたよ
すぐマウスもgproにした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef