[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/15 00:16 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

第六猟兵・Tommy Walker6 Part22



1 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/11/23(土) 10:58:08.17 ID:QDtnLY+e0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行に増やして立ててください

ここはトミーウォーカーのPBW「第六猟兵」の
質問・情報交換及び、プレイヤー同士の交流の為のスレです。

★トミーウォーカー
ttp://t-walker.jp/
★TW6「第六猟兵」
ttp://tw6.jp/

★ルール
・基本的なお約束
ttp://www.2ch.net/before.html
・原則sage進行です。
・原則直リンクは禁止です。
・次スレは>>970ゲット者が作成。無理なら可能な限り指名してください。
立てられなくても代理人のために作成したテンプレを残しましょう。踏み逃げは禿げます。

★マターリといきましょう
・故意age・過度の煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
・気に入らないレスは噛み付かずにスルー。スルー汁発言はスルーになってません。スルーできない人は禿げます。

前スレ
第六猟兵・Tommy Walker6 Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1571210984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

401 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 19:03:17.26 ID:4c+YmFC40.net]
同調圧力だの窮屈だのはアホかお前で済むんだが、
予定が変わるから気軽に賛同出来ないって所だけは分かる

402 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 19:09:08.30 ID:Q2NWIUbr0.net]
別に賛同したから出さないといけないって訳じゃ無いんじゃないの?
成立したって事は賛同多数なんだろうからそれこそその内の1人2人が予定変わって出せなくてもそれほど影響ないだろう

403 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 19:12:14.94 ID:Ln9IJskk0.net]
いやQの説明ページの、同意の項目にそう書いていると思ってた。
なるべく。

404 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 19:25:24.96 ID:3/Ff2/8Za.net]
https://tw6.jp/html/world/443_magicQ.htm
これの「A同意」の所だな
>ここで同意したマスターさん、及び【Q】の提案者さんは、この【Q】が実現した暁には、
>なるべく最低1本はこれのシナリオを出すようにしてください。

採用が動けない時期と被る可能性あるから「なるべく」って頭につけてるんだろうけど、
Q提案者と同意者は「最低1本」が基本ライン

405 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 20:21:32.93 ID:hLQVvTYQa.net]
提案者がやらないってのは問題外だし、やりたいって賛同したんだからやれよって言われても仕方ないとは思うけど、
富から「絶対に必ずやれよ」って言われてるわけじゃないとは思うぜ
「できるだけやってほしいけど、できなかったら仕方ない」くらいで思ってる

406 名前:名も無き冒険者 (スッップ Sdb2-gpxk) mailto:sage [2019/12/02(月) 20:42:02 ID:N9DnObVcd.net]
>>397
個人的にはもう少しシビアに見ている
「事情が変わるのは仕方ないけど、基本的にはやれよ(理由なくやらないのはアカン、なんで提案or同意した?)」ぐらいの強さは感じるし当然かなぁとは思う
新しいシナリオフレーム用意するの運営も開発や維持費かかるんだろうし

407 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1279-UQyu) mailto:sage [2019/12/02(月) 20:48:38 ID:uTa4KQ8v0.net]
そのくらい制限かけないと
気軽に同意だけ付けられまくって
いざリリースするとシナリオ全然無いって悲惨なことになるからな
ちゃんと需要と書きたいもの選べよって

408 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ d98a-k5e2) mailto:sage [2019/12/02(月) 20:51:01 ID:B5BXS/a60.net]
肩の力抜いて生きろよ
先の事なんか知るか、その意見はいいと思うから賛同した 程度の話だろ?
そのタイミングで出せるなら出せばいいだけ

409 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 92aa-R3ru) mailto:sage [2019/12/02(月) 21:36:19 ID:uSJJ0kMu0.net]
いや、先の事なんか知るかで賛同するのは駄目だろ
賛同するなら少しは責任持て



410 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 21:43:17.27 ID:5QfVfn/V0.net]
出すつもりないならとりあえず全部に賛同しとくのが最効率になって無意味化する

411 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 22:07:18.95 ID:s/c/2qbD0.net]
まあガチで先の予定わからん職業も多いしな
賛同したら依頼出さなきゃだしとモヤモヤしたり気後れするぐらいなら
賛同とかせず見守るのが精神的にもいいんでないの?とは思う

412 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:00:25.69 ID:wdqYffVk0.net]
流れ読まずにすまん
以前サイハやってて、またPBWやりたいなと思って説明書流し読みしてみたんだけど、システムが全然違うみたいで上手くプレイ出来るか不安だ
とりあえずやって見ればなんて事ない?★は月10個くらいあれば遊べるかな?

413 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 65ee-IfCS) mailto:sage [2019/12/02(月) 23:08:04 ID:BRHmxOjT0.net]
ようこそ猟兵
・依頼周りはだいぶ違う
・イラストはあんまり変わらない
・旅団もたいして変わらない
・無理に交流しなくてもシングルプレイ可

イラストは初期3点あればだいたいいける
依頼は好みを探すのが大変だけど見つけたら楽しい
がんばって

414 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:10:11.24 ID:8j6TV8xfp.net]
1シナリオ☆0.5〜なので勝手に見積もってくれ

415 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 51f3-OHO/) mailto:sage [2019/12/02(月) 23:44:58 ID:5QfVfn/V0.net]
とりあえず★1.5用意して気になった依頼入るのが早い
やってみないと始まらない

416 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e25-R3ru) mailto:sage [2019/12/02(月) 23:48:08 ID:4c+YmFC40.net]
>>403
むしろ、気後れするマスターが多くて賛同が集められないと言う方が問題かな
グリべに発言するってだけでもハードル高いみたいだし
あれだけマスターいるのに、戦争事後でようやく30票届きそうなぐらいにしか集まらん

世界は10個あるのに1ヶ月に1本実行されるかどうかぐらいじゃ、ストーリー動かすのは難しそう

417 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/02(月) 23:52:14.39 ID:iCmwLvVG0.net]
Qは多すぎてわざわざ見てられない、ってのが正直なところ
新しく提案されたQがあるかどうかすら把握してない

418 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:05:54.69 ID:EapLZEAy0.net]
Qはいちいち見てられんってのはあるな

419 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:35:06.53 ID:c/q5ON1v0.net]
依頼以外はそんなに変わってないのかLH的なものもあるの?
依頼は予約制じゃなく、フレンドで無ければ相談も無いんだな
ちょっと想像がつかないけどやってみないと始まらないのはその通りだな
とりあえずキャラ作ってみるよありがとう



420 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:35:37.34 ID:MVmUUL9C0.net]
これは誰かがQ旅団を作る流れなのでは
どんなQを作るかとグリモア猟兵と猟兵が語り合う旅団が求められているのだ

421 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 00:48:08.06 ID:3kJ+9oSN0.net]
>>411
基本ソロでシナリオに対して自分のやりたい事をそのままぶつける感じ、ぶつけられたMSはこれなら書けるって思ったら採用、無理だって思ったら3日間放置すると失効して星が戻ってくる
アイツがクラッシャーだから俺はディフェンダーやって、とかそういうバランスは考えなくていい、参加した奴か結果的に全員前でぶん殴る脳筋でもMSが書けるなら問題ない
勿論「基本」といったとおり、誰かと合わせプレを出したい時にはそのように書いてタイミング合わせて送れば、MSがコンビで書けると思ったら書いてもらえる
また、自分はソロのつもりでいたけど、MSが合わせられる! と思ったら見知らぬ誰かと共闘している事もある

422 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-3eGc) mailto:sage [2019/12/03(火) 00:50:56 ID:3kJ+9oSN0.net]
>>411
あ、あと、キャラを作る時のジョブは、持っているユーベルコード(サイハで言う所のサイキック)で決めるよりも
ジョブの名前や設定がキャラのイメージに合うかどうかで選んだ方がいいかも
なんでかというと、実装済みの全ジョブの全ユーベルコードから好きな奴を選んで習得できるし、さらにオリジナルに魔改造もできるから
(ただし基本的に☆がかかる)

423 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 02:38:30.91 ID:HGETXaKZ0.net]
ちょっと状況が分からない事があって教えてほしいんだけど

前に参加した依頼がまだ終わってないんだ、1章とか2章とかそんな段階
で、「次の章まだ始まんないのかなぁ?」と定期的に覗きはするんだけど常に[2〜3人挑戦中]※見る度に数字が変わってる様な変わってないような?
となってるんだ

ぶっちゃけ「進まないのなら2度入りしてでも進めてしまっても良いかな」と思ってるんだけど、この[◯人挑戦中]ってのはMSが執筆中、或いはプレイングが送られてるけど放置状態……って事だっけ?

424 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-gliA) mailto:sage [2019/12/03(火) 02:52:43 ID:8r8AQpf6a.net]
一週間くらい止まってる依頼にはサポート参加者が自動的に2,3人振り分けられるんだ
そのサポートプレイングが依頼に合わなくて流れることもあるしその時はまた別のサポートが入る
ちなみに俺は最大5回入って依頼を進めたことあるし気に入った依頼なら連載参加もありだよ

425 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 190b-IBrE) mailto:sage [2019/12/03(火) 02:56:46 ID:HGETXaKZ0.net]
トンクス!

426 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp79-q8Cz) mailto:sage [2019/12/03(火) 10:22:45 ID:P8F9SiHZp.net]
>>413
詳しくありがとう!もうお前のとこの旅団に入りたいよw

そうか逆に仲間と一緒に依頼に行きやすくなったのか
知らない人たちとワイワイ相談するのは楽しいけど大変でもあったから良さそうだなぁ
ユーベルコードも改造出来るとこ自由度が凄そうだな
能力値での有利不利は無いって書いてたけど完全にイメージで選んでPOW全振りみたいになっても大丈夫なの?

427 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp79-BiDb) mailto:sage [2019/12/03(火) 10:27:37 ID:gUWNhDyAp.net]
詳しくありがとう!もうお前のとこの旅団に入りたいよw

そうか逆に仲間と一緒に依頼に行きやすくなったのか
知らない人たちとワイワイ相談するのは楽しいけど大変でもあったから良さそうだなぁ
ユーベルコードも改造出来るとこ自由度が凄そうだな
能力値での有利不利は無いって書いてたけど完全にイメージで選んでPOW全振りみたいになっても大丈夫なの?

428 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 411d-IfCS) mailto:sage [2019/12/03(火) 10:34:40 ID:ExXk3YnK0.net]
君は
身長3メートルのメカロボ脳筋パワー全フリになって敵の目の前で細々とした編み物して無敵になってもいいし、
身長40センチのケットシー6歳にゃんになって超デカイ敵をびったんびったんしてもいい

429 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 10:56:33.59 ID:RGA1ZhsA0.net]
サバとかサケとかの魚系の敵もいるしなあ……
好きなだけびったんびったんできるぞ



430 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-3eGc) mailto:sage [2019/12/03(火) 12:51:19 ID:3kJ+9oSN0.net]
>>419
旅団単位やそれこそツィッターでの顔見知りとかで連絡とって同じシナリオに合わせで入るとかがしやすい感じだな
改造は大喜利大会って感じだ、例えばお前今二連続で同じ書き込みして分裂してるが、分裂と言えば多重人格者の基本UC「オルタナティブ・ダブル」

「オルタナティブ・ダブル」SPD  No. 119
【もうひとりの自分】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。

って設定のUCなわけだがUCの名前と設定の【】を規定文字数以内で自由に出来るので

「自演乙」SPD  No. 119
【棒匿名掲示板上にIDを変えた同一人物の書き込み】が現れ、協力してくれる。それは、自身からレベルの二乗m半径の範囲を移動できる。

でオリジナルのUCが一つ完成って感じだ。ナンバーが同一なので判定上はちゃんと手綱取れつつ設定上はどこまでもトンチキになれる

能力値の有利不利は無いわけじゃないけどPL側で判断は凄く難しいのと、シナリオでは多少の不利があってもプレイングを良いとMSが判断してくれたら何回でも判定しなしていいルールが存在していて、
採用された場合は原則いい感じに書かか泣けれいけないルールだから、ルールをきちんと理解して実戦してるMS相手なら全然心配いらない(逆にアレなMSだとアレな事になるが)
MSの判定ルールは公開されてるんで見るよろし

ttps://tw6.jp/html/world/442_masterrule.htm

431 名前:名も無き冒険者 (ガラプー KKc1-l1is) mailto:sage [2019/12/03(火) 15:55:09 ID:bqnRuYsfK.net]
自分の書き込みが自分の周りぶんぶん飛び回ってるの想像して吹き出した

432 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 16:56:00.14 ID:qB+1owDpa.net]
どれだけ内容がトンチキだろうとルール上は普通のオルタナティブダブルと同じだから、自演で敵にメンタルダメージ与えると書いてダイスで成功判定出れば敵はダメージ受けざるを得ないって寸法よ

433 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:24:48.33 ID:qhFCTqKEd.net]
当たり前だけどMSがイメージしづらい場合は採用され辛かったり
思い通りの描写をしてくれなかったりなんで
この辺、自分ノリそうとわかりやすさをどうバランスとるかになるな

434 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:29:34.28 ID:scXSfTEla.net]
やだなレスバ特化の猟兵

435 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:32:15.45 ID:ym1VARxzr.net]
個性的にしようとして、表現しづらいUCやアイテムになっていくのもご愛敬
王道はいいものよ

436 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 17:44:19.19 ID:P8F9SiHZp.net]
みんなありがとう!
説明書だとなんだか難しそうに思えたけど、話聞くと本当に自分のイメージ通りのキャラが作れるシステムみたいで凄く楽しそうだな
とりあえずキャラ作って★10いれたよどこかで会ったらよろしくな
スレ汚しすまんかった

437 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 19:51:38.38 ID:hacUCGL/0.net]
富の想定通りなのか想定外なのかは知らんが、ほんとユベコ大喜利は革命的だったな
最初仕様が公開された時は【】しか変えられないなんて自由度なさすぎって炎上寸前だったのに
いざ運用始まったらむしろ自由度高すぎと言う

438 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 20:20:02.75 ID:YLSOzHrl0.net]
人間、ある程度の縛りがあった方が、その中でどうにかしようとして自由な発想が生まれやすいらしいからな
逆に完全に野放しの無軌道だと、方向性も何も決められなくなってどうすりゃいいのか分からないっていう

439 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:13:13.69 ID:ZD9E12Up0.net]
新キャラに★10入れる思い切りのよさ、嫌いじゃない
お前のイラストが素早く受理されるように呪ってやるぜ



440 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 65ee-IfCS) mailto:sage [2019/12/03(火) 21:21:49 ID:Lx38HmKx0.net]
じゃあ俺は最初にわけもわからんで投げたプレイングが
最高のリプレイで返ってくる呪いをかけてやろう

441 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/03(火) 21:40:56.63 ID:Jcus8+xFa.net]
沼に落ちる呪いか
因業だな

442 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 00:22:39.66 ID:PKW3Yk+r0.net]
>>430
今にして思えば、初公開時の仕様だといろいろ酷いことになってたと思うわ

443 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-3eGc) mailto:sage [2019/12/04(水) 08:51:40 ID:enVAPxbW0.net]
さて戦争も終わったけど、既存の世界での新展開と新世界の発見って大体いつもどのくらいだったっけ?
個人的なイメージだと。既存世界の新展開シナリオはけっこうすぐに並び始めてて、新世界にかんしては二週間ぐらい後だった気がするんだけど

444 名前:名も無き冒険者 (アウアウウー Sacd-tPn5) mailto:sage [2019/12/04(水) 09:27:54 ID:Me38/iJUa.net]
今日のメンテ後に何かしらあるんじゃないか?

445 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 09:33:26.62 ID:HvQcK3kT0.net]
新世界は来月だぞ

446 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 65ee-IfCS) mailto:sage [2019/12/04(水) 10:14:01 ID:rcM4zaqs0.net]
なんとなくだが年末年始休暇になにかぶっ込んできそう

447 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-zAiV) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:03:44 ID:OGLWnvKm0.net]
確か十日後くらいに一周年記念生放送やるんだっけ?
あるんだとしたら、そこで何かぶっこむんだろうな

448 名前:名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp79-q8Cz) mailto:sage [2019/12/04(水) 12:35:01 ID:QxRz0oV8p.net]
サイハの灼滅者は世界観に最弱でフラストレーション溜まりまくりだったけど、猟兵はTWシリーズの中での強さはどの辺?
昔はエンドブレイカーが最強って聞いたような気がするけど

449 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:37:27.38 ID:VjkHcSNj0.net]
猟兵が何しようとエンドをブレイクする奴らには敵わんだろ



450 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 12:42:54.89 ID:L+qM7js40.net]
不老不死のデウスエクスを殺せるケルベロスこそ最強かと

451 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-3eGc) mailto:sage [2019/12/04(水) 13:17:02 ID:enVAPxbW0.net]
単純な戦闘力という意味では最強はTW1の冒険者、こいつらは神が残したメガリスに誓いを立てることでなれる超人でアビリティを持つ
冒険者になっただけだと、詠唱銀を浴びて神秘を得たTW2の能力者と同じなんだけど、物語が進んで冒険者はドラゴンウォーリアーへ変身する力を得た
ドラゴンウォーリアーはドラゴンの力を宿しながら欲望に流されずドラゴンを倒す為に力を使う事を決意した存在で、レベル100倍、アビリティ射程10倍で自由自在に空を飛べるの

TW3のエンドブレイカーは他者の瞳から悲劇を見て、そして彼らが介入することでその運命を揺らがせる事が出来る唯一の存在
TW3の世界では運命は大魔女に握られていて、どんな英雄でも賢者でも、あるいは神ですら運命を変えられない、でもエンドブレイカーなら、エンドブレイカーだけが運命に介入できる
ただしエンドブレイカーという能力そのものに戦闘力が無い、普通にTW3世界にあるジョブを身に着けて鍛えないと戦えないので、単純戦闘力は0

TW5のケルベロスは不死の神デウスエクスを殺せる唯一の存在(デウスエクス同士ですら殺せない)
グラビティという技をもち、グラビティ以外ではHPにダメージを負わず殺されない(加齢による自然死はするし、ダメージなくても痛かったり苦しい)

TW4の灼滅者はその身に宿すダークネスから力だけを引き出してサイキックが使えるし、サイキックでしかHPが減らない死なない〜、けれど設定的にダークネスには競り負ける

単純戦闘力だけで話せば多分
冒険者>能力者=ケルベロス>灼滅者>>>>圧倒的壁>>>>エンドブレイカー

452 名前:名も無き冒険者 (スップ Sd12-Mqgk) mailto:sage [2019/12/04(水) 13:27:30 ID:GE5ztapSd.net]
むげふぁんの冒険者……その世界でもともと超人扱いだったが、後半で制約はあるものの、その世界の神以上になる。単純な戦闘能力では最強。

銀雨の能力者……一般人も持ってるけど封印されていた力を先取り解放してただけ。
けど一部は別世界の創造に関わる存在になる。

エンドブレイカー……身体能力その他はその世界の一般人と変わらないけど、なんか知らんが自分含めた理不尽な未来を予知して壊せる能力を持ってるので、死なない。
あとこの世界、ちょっと弓矢の勉強して一人前に毛が生えた程度の経験で矢の雨降らせたり出来るようになる。人類皆修羅。

サイハの灼滅者……ダークネス(敵)のなり損ないに近い

ケルブレのケルベロス……なんか知らんけど敵が使える技使えるしそれ以外で死なないし不死の敵殺せる

453 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ b625-3eGc) mailto:sage [2019/12/04(水) 14:00:57 ID:enVAPxbW0.net]
猟兵は、埒外の存在設定がどこまで広がるか次第だけど、今の所単純戦闘力はそこまででもないというか
UCを魔改造出来るせいと世界が複数あるせいでピンからキリまで性能がピーキーすぎて平均的な強さを算出しづれぇ

454 名前:名も無き冒険者 (スフッ Sdb2-ORLp) mailto:sage [2019/12/04(水) 14:08:04 ID:qGvuiodkd.net]
ケルベロスと猟兵はまだワンチャン強化あり得るもんなー

455 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 14:09:56.34 ID:qtmszDJr0.net]
猟兵はレベル関係無くこれまでのボス倒してるし最強だと思う
チート技いくらでも使えるし

456 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 14:28:52.17 ID:mcOS3EDma.net]
レベル10でも戦争ボスに勝てる猟兵なんなの怖い…
だからサブの子活躍させるね

457 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:05:45.86 ID:bmbSgvlA0.net]
猟兵はユーベルコードが強力だけど、運動能力は一般人と比べても特別高いわけじゃないってどっかで言ってたような気がする
TW3のころに上様が言ってたらしい話だと、冒険者(TW1)の範囲攻撃1発で、能力者(TW2)とエンドブレイカー(TW3)をまとめてぶっ飛ばせるらしい
最終的には不死身すぎるエンドブレイカーが勝つらしいが

そしてサイキック以外無効とかグラビティ以外無効とか特にない能力者が大変な目にあう

458 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:17:19.61 ID:hjHknjypd.net]
TW1と2と5が超人
3と4が特殊能力を持った・操れる一般人
だったな確か

粉塵爆発を目覚ましに使うTW2能力者が、山道で滑って転ぶのを気にするさまが滑稽だとツッコまれていたなw

459 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a205-Y+Za) mailto:sage [2019/12/04(水) 15:20:16 ID:j0IfVlSU0.net]
4も身体能力を封印できるだけで一般人かはちょっと



460 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:37:52.55 ID:ipKZ7QiSa.net]
マグマでも深海でもしねない設定ってむごいよな
コロシテ…って絶望エンドになりそう

そんな終焉を破壊するエンドブレイカーつよくね?

461 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:54:32.65 ID:KuvC0fxb0.net]
超人設定はMSの描写が一定にならないというか仮面ライダーみたいにスペックが決まってるわけでもないし
学校の机と椅子に阻まれて自由に動けない超人っていうダサさとかあったな

462 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 15:59:54.99 ID:3yb0FC9ya.net]
2が一番細かいルールとかに縛られて運動能力的には超人っぽくなかった印象
一般人並みって設定の3は、一般人がスカイランとか普通に出来る世界なんで2より派手に動けてた気がする

463 名前:名も無き冒険者 (アウアウカー Sab1-3k4p) mailto:sage [2019/12/04(水) 16:03:22 ID:Tn+oDXdBa.net]
そもそも仮面ライダー自体、スペックと作中描写食い

464 名前:違うのなんて珍しくないしな
その点第六は成功率以外の数字(HPや攻撃力)を排除してある程度言ったもん勝ちにしてるんで、楽っちゃ楽よな
[]
[ここ壊れてます]

465 名前:名も無き冒険者 (オッペケ Sr79-RHl3) mailto:sage [2019/12/04(水) 16:11:15 ID:4OaEmE7xr.net]
むしろ、TW3は一般人がやたらに強くて、そのNPCに敵を殺させないようにする方が大変だった印象
マスカレイドを滅ぼせるのがエンドブレイカーだけで、一般人が殺すとまた復活するんだよな、あの世界

466 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 095c-o7DB) mailto:sage [2019/12/04(水) 16:45:16 ID:SCVTQnJf0.net]
メンテで新シナリオフレーム来るかな?って思ったけど来ない感じか…

467 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 17:27:58.71 ID:Zz6rR7SS0.net]
金曜くらいを待とう

468 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:04:51.18 ID:/eja20LZa.net]
UC次第で際限なくインフレできちゃうのが猟兵じゃね
例えば『「漢の魂と進化を司る無限力」に覚醒して、「銀河に仁王立ちし、天を衝く最終決戦兵器」に変身し、戦闘能力が爆発的に増大する』とかもできちゃうぞ

469 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:06:31.71 ID:QxRz0oV8p.net]
まじか1作目のキャラが最強って熱いな
俺のゆるふわ牙狩人の一撃でその辺の能力者たちを一掃出来ると思うとこう、来るものがあるな



470 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 18:22:23.16 ID:LEg09JSq0.net]
>>459までしても、集団戦ゆる系宿敵キャラとか相手に苦戦する可能性はゼロではないというギャップ

471 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 65ee-IfCS) mailto:sage [2019/12/04(水) 18:35:44 ID:rcM4zaqs0.net]
最終決戦兵器もかわいいちっちゃい敵さんにはかなわないという

472 名前:名も無き冒険者 (アウアウカー Sab1-/Dk7) mailto:sage [2019/12/04(水) 18:39:44 ID:3yb0FC9ya.net]
FEAR系のTRPGでよくある演出戦闘だしな。
圧倒的大宇宙パワーで一方的に敵を粉砕するのも、敵の攻撃を紙一重で何とか凌いでかろうじて勝つのも自由。結局は能力値と技能とダイアグラムの高い方が強い。とても分かりやすいね。

473 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:02:23.40 ID:FiDJ6dl50.net]
これからその過去作の世界に行く事になりそうなんだが

474 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:19:31.03 ID:B/yW682t0.net]
MSによっても強さの描写に若干の差があるっぽい
ビルから飛び降りて着地したり、南極を薄着で歩いたりも出来たり出来なかったり

475 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 6909-R3ru) mailto:sage [2019/12/04(水) 20:25:52 ID:XrCZX1ln0.net]
そこらへん、あまり強くても逆にプレイングに困ったりするから匙加減よな

476 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 20:37:58.39 ID:SCVTQnJf0.net]
>猟兵達はこれまでのPBWのような「通常攻撃無効能力」は持ちませんが、
ってマスタールールにもあるしね

477 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/04(水) 22:02:04.98 ID:Ofn17NUv0.net]
過去作の世界からドクターオロチにデッドエンドに改造された銀誓館の能力者が攻めてきただって
灼滅者とケルベロスはオブリビオンの『破壊の意志』ってやつが流れ込んできそう
灼滅者は本来ダークネスになり過去として排出される人間としての意思がアブソーバー稼働で保たれた者
ケルベロスは滅びた地球が巻き戻しで復活した地球の住人
オブリビオンになってしまう可能性は高い

478 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 00:51:21.44 ID:7PPazTAx0.net]
>>466
チートにしすぎてもMS大変だしほどほどがいいよな
これでどう苦戦すんねんってUCあったりするし

479 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 01:41:25.98 ID:9qCtAGOl0.net]
えっ、ユーベルコード改造には審査とかないの?
【エターナルフォースブリザード】相手は死ぬ
とかも作れて、どう判断するかはMS任せってこと?



480 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 01:48:44.71 ID:6jbrlS4e0.net]
一応審査あるけどそう言うのでも通るぞ
MSには書きにくいの

481 名前:流す権利だってある []
[ここ壊れてます]

482 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 02:09:24.84 ID:YC+TVyue0.net]
っていうか>>470みたいなのは作れない
PLが弄れるのは【】の中だけで【】の外側は定型文だから、そして定型文に少なくとも今の所相手は死ぬって文言があるUCが無いから
「【エターナルフォースブリザード相手は死ぬ】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する」
て感じのUCは作れる、認められるかはしらぬ

483 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 02:44:13.77 ID:7PPazTAx0.net]
「【必ず相手は死ぬエターナルフォースブリザード】を放ち、自身からレベルm半径内の全員を高威力で無差別攻撃する」
て感じじゃねーかな
通るかは知らん、相手は死ぬ部分が引っかかりそうではある

484 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 05:39:09.35 ID:X9KQWKo/0.net]
【エターナルフォースブリザード】を披露した指定の全対象に【死にたくなる】感情を与える。対象の心を強く震わせる程、効果時間は伸びる。

485 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 05:41:03.35 ID:vE1Ixup+0.net]
恥ずかしくて死にたくなる奴じゃねえかそれwwwww

486 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 07:17:09.87 ID:Opa99IIma.net]
使えば確実に相手を殺せる、は試した事ないけど、何らかの前提条件をクリアすれば確実に相手を殺せる、ってのは通った事あるな

487 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 07:44:35.88 ID:h6vi/eJS0.net]
その上でMSは本当にそのユベコで殺されるリプレイを書いてもいいし、
条件を満たしたけど何らかの形で抵抗して大ダメージに留めたリプレイを書いても良いし、
不受理にしても良い

488 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ d5f3-Cr2n) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 08:14:28 ID:kvhnP5rf0.net]
まあ集団戦なら敵倒し放題だからそういうのもアリではある
ボスを一撃で殺すみたいなのはトドメ演出以外では採用不可ってルールになってる

489 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 08:55:16.93 ID:Opa99IIm0.net]
なんかグリベの雑談で、オブリビオンが世界を渡ってるって話題が出てるな
例に出してるのとか、同じ絵にしか見えないな、確かに……



490 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b25-AAgQ) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:07:58 ID:YC+TVyue0.net]
ゲームシステム的には普通にあり得ない事で、同時に過去にフラグメントのエラー的な間違いはあったらしいので、純粋にエラーだった可能性
後者がサクミラ世界なので、「弱いオブリビオン=影朧」認定で癒すために幻朧桜が世界を跨いで誘い込んだ説
世界設定的に神隠しがあるから、オブリビオンがうっかり神格された説
過去作枠の世界を移動できるっぽいオブリビオン勢力に使われているフラグ説

491 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b25-AAgQ) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:09:13 ID:YC+TVyue0.net]
あ、あとは
絵師が間違えて、別のPLに同じイラストを納品してしまい
同じイラストだけど別の宿敵が二人生まれて登録されてしまった可能性

492 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 09:11:49.40 ID:YC+TVyue0.net]
弱いじゃねぇや、傷ついて弱ったオブリビオン
持ってるUCの名前やサクミラの方で自分を殺してくれる相手を探しているっぽいあたり、なにやらそんな雰囲気は感じる

493 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 2bee-WBaP) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:33:45 ID:RvHNlcn40.net]
該当章が出てくれば、
イラストから別なのか、同一イラストでフラグメントだけ別なのか、フラグメントも同じなのに何故か別世界でシナリオ登録できたのかがわかるんだけどなぁ
つまり待とう

494 名前:名も無き冒険者 (オッペケ Src1-WHpN) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 09:34:55 ID:KjzkStaUr.net]
エラーにしても、なんかおかしいのも確かだな……
前に使ったっていうシナリオの完結は9月頭で、サクミラが実装されたのが9月下旬だから、フラグメントの多重登録が起きたとは考えにくい
サクミラ実装と同時期にフラグメントが紛れ込んでいたとしても、それなら今ごろじゃなくてもっと前に1つは出てきてもおかしくはない、特に最初は敵のレパートリー少ないから

運営側でなんかやったと見る方が自然か?

495 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b25-5dAl) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:29:14 ID:ySvxAC720.net]
単なる

496 名前:宿敵主による世界のお引越しじゃないの?
確か新世界が実装されると同時、これまでに作った宿敵の雰囲気的に新しい世界の方が良いって思ったら、そっちに変えられるってなってなかったっけ?
多分、UDCの方のシナリオ公開→宿敵主による世界移動→サクミラの方のシナリオ公開 て時系列じゃないかな
[]
[ここ壊れてます]

497 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 1b25-AAgQ) mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:30:39 ID:YC+TVyue0.net]
>>485
あー、あったな! そんなフォロー

498 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 12:50:25.71 ID:KjzkStaUr.net]
>「フラグメント投稿」に未採用の宿敵・背景の世界変更を追加。

確かに世界変更はあるんだが、今回の例は別の世界にフラグメントとして採用されてる宿敵だから当てはまらないんだ

499 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 13:29:48.10 ID:a4fqRTgW0.net]
担当したイラマスのページ見に行ったけど
1つしか納品されてなくね?



500 名前:名も無き冒険者 mailto:sage [2019/12/05(木) 14:02:52.50 ID:RvHNlcn40.net]
もしかしたら、
シナリオ申請→宿敵主による世界移動→シナリオ公開
っていう順だと世界変更前のが通るのかもしれない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef