[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/05 10:21 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問はここで訊け!18



1 名前:ベストヒット774RR ◆6n1HSFAjUY [2014/11/19(水) 03:43:56.92 ID:qm2wYfym.net]
懐メロ洋楽に関するくだらねえ質問ドゾー(・∀・)
質問後に自己解決した場合でも「解決しました」だけじゃなくて
お答え書いて下さいネ

■「曲名教えて」に特化した質問スレじゃないよ■
懐かし洋楽、アーティストのトリビア、裏話、
現在における評価・見直しなどの質問はあって当然。
なにをもって「くだらない」質問とするかは空気読め。
あえてスレ立てするまでも無い質問ととってもいいだろ。
その曲のファン100人のうち2-3人しか気にしないような事柄の質問でもいいだろ。
「何がくだらないのか?」の愚論はお腹いっぱいだから、
懐かし洋楽の質問と回答とお礼で満たしてちょ。

342 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 02:24:28.19 ID:/1XHxmB/.net]
モータウンサウンド

343 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 05:04:13.52 ID:w0xJ5mGK.net]
>>342
それは音楽ジャンルではない

344 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 05:45:34.30 ID:vaGY1Hso.net]
R&B

345 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/25(金) 06:33:17.19 ID:tZ7SYyDl.net]
フィラデルフィアソウルだろ

346 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/26(土) 01:41:17.72 ID:8EY5Anuw.net]
334ですけど、聞き方間違えたかもです。
似てる曲教えて欲しいな、でした。
女性でコレ系の曲、ご存知でしたら是非。

>>345
フィラデルフィアソウルかー。
テディ・ペンダーグラス超かっけーですね。ヒゲダンス。

ありがとうございます!

347 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/26(土) 07:39:21.19 ID:czv8o4h3.net]
ノリは エイスワンダーが近いかな?

348 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 13:59:34.64 ID:q/vzXXcH.net]
ビートルズと同時期のイギリスのグループで、
すごく背が低くて黒縁メガネのリードボーカルが
片足を交互に上げてオネエのようなダンスをしながら歌うバンドの名前は何ですか?
20年以上前に、READY STEADY GO(イギリスの1960年代音楽番組)の映像で見ましたが、
グループ名は忘れてしまいました。
10年ほど前に見たビートルズ特集番組(1980年代イギリス製作)の映像にも、そのバンドの映像が出てきて、
その際に、イギリス喜劇俳優のダドリー・ムーアが1960年代の思い出話を語っていました。
もしかして、ダドリー・ムーアがそのメガネチビのリードボーカルか?と
思って検索してみたけど、どうやら違うようです。

349 名前:ベストヒット名無しさん [2015/09/28(月) 15:09:37.13 ID:KNSTd6ic.net]
Freddie and the Dreamersですね

350 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/09/28(月) 15:16:20.63 ID:q/vzXXcH.net]
>>349
動画をググりました。
そうです。このバンドです。ありがとうございました。
リードボーカルだけじゃなくて、ギターやベースも足上げダンスしてたんですね。



351 名前:ベストヒット名無しさん [2015/10/07(水) 00:02:07.06 ID:/pt7Lz3b.net]
質問スレあったのかっ どなたか教えて、二十年位前かな?
NHK-FM 渋谷陽一番組のエンディング曲です
デデデデーデッデッデーーデデデデーアーアーアーってコーラスで、なんたらかんたらyesterday(略
サビが I'm alone I'm lonely at night テーレレレ-I'm alone‥(略 by my sideとか言うの
お願いします!

352 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/10/08(木) 13:35:27.50 ID:a1djrKLb.net]
>>351
30年前だけどNHK-FM 西森マリーのロック・サウンドのテーマ曲がその歌詞なんだよな

Skagarack - I'm Alone
https://www.youtube.com/watch?v=l_h88m0g4k0

353 名前:ベストヒット名無しさん [2015/10/08(木) 16:45:09.36 ID:LgSLomuk.net]
>>352これだ!これです!その番組だったのか‥
30年の胸のつかえが取れまんた。ありがとうございます!

354 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/10/16(金) 21:32:57.87 ID:l9aV+zqJ.net]
この間バーで飲んでて、バーテンさんにドクターフィールグッドとかパブロック好きっす!って言ったら『ろっくふぁいる』気に入ると思いますって言われたんだけど、聞き間違えたらしくて検索してもヒットしない。。。
似たような名前のバンド分かる方いますか?

355 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/10/16(金) 21:50:57.36 ID:X3EU4oo3.net]
>>354
https://youtu.be/BpWCS-iFeDg

356 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/10/16(金) 23:28:37.88 ID:x8iNangU.net]
>>355
ほんどありがとうございます!!
俺好みだ。。。

357 名前:ベストヒット名無しさん [2015/10/26(月) 16:54:56.84 ID:GuLzxmQe.net]
Firefallって一発屋?

358 名前:ベストヒット名無しさん [2015/10/27(火) 18:50:32.41 ID:k3mU5JNj.net]
コントゥアーズ聴いたら凄く趣味のど真ん中だったんですけど、なにかお勧めありませんか?

359 名前:ベストヒット名無しさん [2015/10/27(火) 19:08:24.34 ID:k3mU5JNj.net]
他のアーティストで

360 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/05(木) 22:49:28.14 ID:2vCkCbTM.net]
83-86年くらいのミディアムテンポの女性ボーカル曲。
イントロが低音でズーーンってなっているところに「ワン・ツー・スリー・フォー」ってボーカルが叫んで始まる曲知らないですか?
当時FMで聞いて曲名も歌手名もわからず頭にこびりついたままなんです。



361 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/06(金) 11:16:45.26 ID:JAmH9tB4.net]
グロリアエスティファンじゃないだろうから
Madonna - Keep It Together は?

362 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/07(土) 01:01:47.01 ID:ygZBk7Pb.net]
youtu.be/qMmiQYJrXoQ
こちらの30:50あたりからはじまる曲名をわかる人がいれば教えて欲しいです。お願いします。

363 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/07(土) 02:33:24.19 ID:T0zbFnyA.net]
>>362
これ洋楽じゃなくて、日本人が歌ってるんじゃないかな
タイトルはコメ欄見たら、この曲はtamiaて曲らしいが
その下のコメ欄みたら、別の曲の質問で日本人のプロジェクトっぽい。
このコメ欄で質問したほうが早い。

364 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/07(土) 12:04:22.61 ID:ZO/yB8vH.net]
3、40年ぐらい前に子供の頃、キャンプ場とかで、チンギスハーン!の曲や、ジェンカ、マイムマイムなどとセットでかかってた印象の曲で

歌詞が「マンマミーヤ マンマミーヤ」 とか 「コバパク コバパク」とか(適当) って歌ってた1曲を知りませんか?
別に好きでも無いけど、懐かしいので知っておきたいというか、1回ぐらいようつべで聞いたり、歌ってる奴の顔を見てみたい。
マンマミーヤの所ですら自信ないけど。 

「 コバパク コバパク  めらra?4nしrやな コバパク コバパク  めらra?4nしrやな マンマミーヤ マンマミーヤ 」 

超うろおぼえだけどこんな感じ。マンマミーヤ(?)の所は少し凄んで歌ってる感じ。 

365 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/07(土) 16:39:32.46 ID:EA6FeuvT.net]
>>361
すみません。どちらでもなかったです。
声質はシンディローパーのような感じです。元気な曲なんです。

366 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/08(日) 11:08:45.60 ID:R4J9Nz5U.net]
元気に1234で始まる曲だったらジャネット・ジャクソンの
ブラック・キャットが思いつくが元気すぎるw

367 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/08(日) 11:20:03.04 ID:tEWtOH8E.net]
>>366
これも違ってました<(_ _)>
パターン的にはこんな感じの入り方でテンポもこれくらいです。
多分メジャーの曲だと思います。

368 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/08(日) 11:25:23.78 ID:CZh1sWqT.net]
>>360 その10年くらい前の曲でカウントもワンツースリーだけど一応

スージークアトロ:悪魔とドライブ
www.youtube.com/watch?v=4024vaM3Scc

369 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/08(日) 12:17:14.29 ID:tEWtOH8E.net]
>>368
これも違いますが、懐かしかった。ありがとうw

370 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/08(日) 13:45:30.72 ID:heRUsHjG.net]
六本木心中しか浮かばないw



371 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/08(日) 14:29:17.68 ID:D9y6LUF5.net]
ちくしょ〜 マザーオブトラスト

372 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/08(日) 14:37:32.86 ID:D9y6LUF5.net]
日本ではファンクラブ限定とかコンサート会場での非売品CDとかあるみたいだが
洋楽はない?

373 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/08(日) 17:36:46.17 ID:BH58HF50.net]
あるよ

374 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/09(月) 00:49:01.37 ID:W2D5YjKl.net]
>>364
これかな?
Miriam Makeba - Pata Pata (ミリアム・マケバ / パタ・パタ)
www.youtube.com/watch?v=Zq5S5sH1Ikk

375 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/09(月) 21:34:00.80 ID:eRQgiafF.net]
>374
ミリアムはエド・サリヴァン・ショーに出てたんだね
www.youtube.com/watch?v=iktKbIKZh9I

376 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/09(月) 21:34:10.80 ID:Me1xwJyZ.net]
>>374 これだあああぁあぁぁ! ありがとう!なつかしい。  子供の頃キャンプ場とかでかかってた。 
黒人女性だったのか。  子供の頃は白人のやせた若いニィちゃんが歌ってるのかと思ってた。

377 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/13(金) 12:18:32.35 ID:e1G4GPB/.net]
ふと思ったんですがジェームスディーンは
エルビスプレスリーの名前や曲を耳にした
可能性は有りますかね?(*・ω・)ノ
ディーンは55年9月に亡くなりますが
エルビスはその頃サンレコードから5枚シングル出しててメンフィスあたりのラジオで流れてたと
思うけどディーンが居るのはロスあたりだし
エルビスが売れ出すのは56年と思うし

378 名前: mailto:ageteletspray [2015/11/15(日) 18:41:41.68 ID:976+g/YD.net]
-

379 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/16(月) 00:52:15.88 ID:/E4hvW+4.net]
>>377
可能性は低いと思うなあ

380 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/16(月) 07:37:51.12 ID:NHrjkBNF.net]
>>379
ありがとうございました(*・ω・)ノ
もしカーラジオで聞いてたら
映画っぽいですね



381 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 17:30:03.34 ID:73Na6o8A.net]
最近USENなどで昔の有名な曲をクラシックでカバーしたのが流れてるんですが、
もとの曲名がどうしても思い出せないのです

・低くて伸びやかな男性の声
・出だしはタッタカした感じ
タタタタタッタッタッタッタッタタタタタ
・サビは階段みたいに音が上がってって、最後はすごく高音が伸びる感じ
ティーティーティー、ティーティーティー、ティーティーティー、ティティティティー↑

すごく有名なのに思い出せないんです……
このヒントでわかる方がいたら、教えてくださいませm(._.)m

382 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 18:39:31.82 ID:RkuYbQP4.net]
>>381
The Bee Gees- 'Holiday'
https://www.youtube.com/watch?v=dJmRdE3WBgE

383 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 19:23:30.42 ID:ZMk0BmuM.net]
すげーなw

384 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 20:11:15.81 ID:73Na6o8A.net]
>>382
レスありがとうございます!
でも残念ながらこれではなかったです……
もっとリズム感のあるポップな感じなんです
すごーく有名な曲なんです
あー思い出せなくて悔しい……

385 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 20:13:08.69 ID:ZMk0BmuM.net]
違うんかい!w

386 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 20:44:06.86 ID:aUpRWoeb.net]
>>384
■musipedia■
曲名は知らないけど、メロディが分かってる場合はmusipediaで作る手もあり。
www.musipedia.org/js_piano.html
鍵盤クリックして、出てきたこんな感じの記号→ c'2 d'4. e'4 f'8 g'4 a'4. b'2 c''4.  をコピペすべし
そうすれば誰でも再生してメロディを聴く事ができる。



試しにやってみては

387 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 21:40:45.02 ID:73Na6o8A.net]
>>386
ありがとう!
こんなのがあったんだね
試してみます

>>385
お騒がせしましたm(._.)m

388 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 21:45:00.24 ID:ZMk0BmuM.net]
>>387
また教えてね
もしまた有線でかかったら録音するか
shazamとかで聞かせられたらそれでやってもいいかもね

389 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 21:54:40.00 ID:73Na6o8A.net]
解決しました!
曲名は………
a-haのtake on me
でしたっ
なぜこれが思い出せなかったかなー恥ずかしい

ご協力いただいたみなさま、ありがとうありがとう(´・∀・`)ノ

390 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/23(月) 22:03:03.20 ID:ZMk0BmuM.net]
>>389
良かったね〜w



391 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/24(火) 23:47:01.45 ID:sOmQbR8A.net]
↓の最初から6秒までかかっている曲名が思い出せずにモヤモヤしております。お助けをー
https://www.youtube.com/watch?v=pUgqae7hMWA

EW&Fですよね?

392 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 02:16:49.66 ID:PJ79/EmB.net]
Kansas/ carry on wayword son
ってシングルver.はぶつ切りの編集で短くしてるが
けっこう、そういうパターンある?

Hey,Judeって長かったね。

393 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 04:23:24.63 ID:C2tEt08M.net]
>>392
ナック/マイシャローナ
ボストン/宇宙の彼方へ

なんかもシングルは短い

394 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 04:39:04.18 ID:wLrbJnla.net]
シングルバージョンが短いなんて70年代までは当たり前
むしろ短くない方が珍しかったかも

395 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 08:15:04.58 ID:PJ79/EmB.net]
ありがとう。フェードアウトで切ってるやつが多いか。
逆にシングルの方が長いやつは無いだろうなぁ。

396 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 09:34:55.99 ID:wLrbJnla.net]
>>395
ある

ビリー・ジョエルのサムタイムズ・ア・ファンタジー
アルバム・バージョンが途中でフェイドアウト
シングル・バージョンはフル
17cmシングルが最初からそうだったしこれはリミックスでもない
https://www.youtube.com/watch?v=BQDLPEkmS5A

397 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 09:52:19.21 ID:kQrm4H8h.net]
ブロンディのラプチャーもいろんなバージョンがあったよな

398 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 12:00:18.13 ID:PJ79/EmB.net]
>>396 ありがとう。あなた博学
シュレックフォーエバーってDVD見たら懐かし洋楽のパロが出てきて
Hit me with your best shot ♪
ってでてきて97.8FMでよくかっかってるからオレ的にツボだった。
Pat Benatarって日本じゃあんまりブレークしなかった?
ブロンディーのハートオブグラスもよくかかるが
ボーカルの人もう70歳越えなんだよね。

399 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 12:33:24.02 ID:EjUT8rSt.net]
ID:PJ79/EmBはなんでそうすぐに自分が知らないことや経験してないことを勝手に想像して決め付けようとしてしまうのか

それ知識を習得する時に一番やっちゃいけないことだぜ

400 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/27(金) 17:46:34.53 ID:uRrYlh0M.net]
>>395
ミスターマリックで有名になったアートオブノイズの『レッグス』は、アルバム『インビジブルサイレンス』だと途中で切れて次の曲になる

主に70年代に活躍したマッドの場合、アルバム『マッドロック』では『タイガーフィート』を含む大ヒット3曲がメドレーで1曲に短縮されてる
アルバムが出た当時の最新ヒット『恋のロケット』だけがフル



401 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/27(金) 18:16:01.32 ID:McUYpmNI.net]
娘がビーチ・ボーイズのバーバラ・アン聞いたことあると言い出して、
何でかと思ったらミニオンというキャラクターが替え歌を歌ってたのを知った。

402 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/27(金) 23:03:29.36 ID:/lan0//t.net]
長い曲のシングルと言えば、ドン・マクリーンの「アメリカン・パイ」がシングルでは1曲をAB両面に分けて収録され、A面はpart1、B面はpart2として発売されていたのを思い出す。

403 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/28(土) 00:57:35.39 ID:Ah/Yk4Rb.net]
>>395
あともう1曲

レイ・パーカーJr.のジ・アザー・ウーマン
https://www.youtube.com/watch?v=eabyC9MT2iE

アルバム・バージョンにはないギターソロが延々と入っておりエンディングもカットアウト終わり
これも長すぎてアルバム用に編集したと思われる
ただしこれは12インチシングルだけで7インチシングルはアルバムと一緒

404 名前:ベストヒット名無しさん mailto:age [2015/11/28(土) 19:37:27.17 ID:729YrhUu.net]
ギター殺人者の意味がわかりません。
殺人者の凱旋となると、もっとわかりません。

405 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/28(土) 21:00:28.09 ID:8FjcLVZB.net]
「帰ってきたウルトラマン」的な物だろ

406 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/29(日) 11:20:31.09 ID:DnGyz22O.net]
日本じゃ時間が長いシングルは、30サイズで出してたね
EPサイズでも時間の長い曲は溝のピッチが狭くなり針が飛びやすかった気がした。CDも
コンビネーションCDだが79分を越えていて
パソコンソフトにもよるだろうけど
そのままではバックアップできず、一曲削ってバックアップしないといけなかった。

クイーンのジュエルズUに入ってるタイユアマザーダウンの
エアーギターeditって意味がわからん。

407 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/29(日) 11:44:10.47 ID:zlSvKsn0.net]
そういやエルトン・ジョンのルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズのシングル日本盤は17センチなのに33回転だったな
英米盤は45回転もあるみたいだけど

408 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/30(月) 22:16:05.13 ID:rduN0Mdg.net]
1970代の女性ボーカルでお勧め教えてください
今のところ好きなのはカーペンターズ、アバ、オリビアニュートンジョンあたり。

409 名前:ベストヒット名無しさん [2015/11/30(月) 22:45:07.59 ID:0yahtiJU.net]
>>408
アニー・ハスラム
サリー・オールドフィールド

410 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/11/30(月) 22:55:51.53 ID:rduN0Mdg.net]
ありがとうございます
これからチェックしてみます



411 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 00:47:56.26 ID:zoUicWxP.net]
リンアンダーソン

412 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 04:58:57.65 ID:+/7hntBL.net]
>>408
リンダロンシュタット
カーリーサイモン

413 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 12:27:33.83 ID:JDQAJtPg.net]
キャプテン&テニール
タニアタッカー
リタクーリッジ

414 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 15:37:05.43 ID:PM9seDmq.net]
Roberta Flack

415 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 21:47:19.54 ID:fydkFOBY.net]
401ですが皆様感謝です。つべで鑑賞させて貰います。
たまにどこかで聴いたことがある作品があって「これだったなか〜」と感激。

416 名前:ベストヒット名無しさん [2015/12/01(火) 21:47:25.69 ID:g2UogQ2D.net]
>>408
ケイト・ブッシュ
メリサ・マンチェスター
ディオンヌ・ワーウィック

417 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 22:56:19.04 ID:mToFIJ20.net]
>>408
キャロル・キング
ジャニス・ジョプリン
スティービー・ニックス

418 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/01(火) 23:06:50.76 ID:zoUicWxP.net]
もう困らせんなお前らw

419 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/02(水) 00:14:23.47 ID:+MaSJebe.net]
リンダマッカートニーのクックオブザハウスは必聴 名曲のB面

420 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/03(木) 17:22:44.25 ID:5UQBO0rt.net]
全部裏声で歌ってるのって ビージーズが先駆け?
ステインアライブとかナイトフィーバーって裏声だよね?



421 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/03(木) 17:27:24.08 ID:Z1wunTi6.net]
フォーシーズンズは?

422 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/03(木) 17:44:02.99 ID:5UQBO0rt.net]
終〜わらないっ♪ って

ジャイブトーキンとかユーシュッドビーダンシングはハーフかな

423 名前:ベストヒット名無しさん [2015/12/11(金) 04:12:05.47 ID:89EZHsi5.net]
スタイリスティックスって地声?

424 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/11(金) 10:31:39.46 ID:2Dp/uuRH.net]
高い声の方のラッセル・トンプキンスJr.のことを言ってるなら裏声だよ

425 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/12(土) 06:13:42.24 ID:Mv8lJYvI.net]
ありがとうございます。

426 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/12(土) 06:15:14.22 ID:D9pkvVnY.net]
裏声と言えばストーンズのフールトゥクライとかエモーショナルレスキュー

427 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/18(金) 19:23:25.59 ID:7ONuGq2o.net]
今から35年か40年ぐらい前の The Who の曲で、
ボーカルがこんな2小節を歌って、
g''8 g''8 g''8 a''8 g''8 e''8 d''8 b'8 d''8 d''8 d''8 e''8 d''8 c''8 b'8 b'8
ギターがこんな2小節を弾く
g'8 r8 b'8 r8 g'8 r8 c''2 r4 d''8 r8 c''8 r8 ais'8 r8 g'2
これを繰り返す曲って何ですかね

428 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/19(土) 13:30:37.32 ID:OBcFroSg.net]
自己解決しますた
Summertime Blues

429 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 01:46:58.42 ID:kjbNQPCG.net]
お答え乙ッスー

Summertime Bluesいいねぇ
車に挿しっぱなしのUSBメモリに入っててたまに聴くわぁ

430 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/23(水) 19:34:32.98 ID:Sma5+8TL.net]
https://www.youtube.com/watch?v=rlqQBUgsIAk



431 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/12/29(火) 23:38:21.43 ID:tRJ9qNqG.net]
NHKスペシャル 2015年10月25日 『新・映像の世紀「第1集 百年の悲劇はここから始まった」』
https://youtu.be/wGEAwGG3z34?t=9m30s

この楽曲名をどなたかご存知ないでしょうか?

432 名前:ベストヒット名無しさん [2015/12/30(水) 03:59:19.66 ID:Cfx354wT.net]
>>431
C'est M'sieur Poincar&#233;
Charlus
youtu.be/7p6ABFpeHvU

433 名前:424 mailto:sage [2015/12/30(水) 04:22:49.59 ID:xMOKHHZ4.net]
>>432
ぬ!
一晩で回答が得られるとは、思ってもいなかった!

どうもありがとうございます!
恩に着る!

434 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/01(金) 20:07:40.83 ID:8NSGMXtV.net]
フリートウッド・マックのスレが無いようなのでここで質問

先日親父が買ってきたボブ・ウェルチのボックスを聴いてかなり気に入ったんですが
ボブ・ウェルチ時代のマックはソロと比べてどうでしょうか?
ソロはポップで軽い音なんで委員ですが、あまりガチでベタなブルースサウンドは
正直苦手なんで手を出すのに躊躇してしまいます

親父に聞いてもパリス以降は知ってるけどマック時代は知らんと言われたので
皆さんが頼りです
宜しくお願いします

435 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 20:57:29.10 ID:eIJAC48O.net]
>>434
在籍時のアルバム全作つべにあるで

Future Games
https://www.youtube.com/watch?v=y9mLORp7_T4
Bare Trees
https://www.youtube.com/watch?v=ZodsfOUDmvw
Penguin
https://www.youtube.com/watch?v=dZY1cRcxcw4
Mystery to Me
https://www.youtube.com/watch?v=kFTKnuilf2c
Heroes Are Hard to Find
https://www.youtube.com/watch?v=LqmBHXN2g5w

436 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/01(金) 21:16:36.30 ID:D6rki9oZ.net]
                                   ★

              キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL

 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
       K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。そしてそれが、私の最高傑作だと思う
              https://www.youtube.com/watch?v=vxXZRzDmZFA&feature=youtu.be

         奥さんの証言「夫の遺品の書類の中からNASAのトップ・シークレットの書類として、
 夫が月面着陸の二人の飛行士の様子を、ロンドンの撮影所で撮ることを要請されて実行した」という内容の証言だった。
                    このロンドンの撮影所の名前や所在も分かっている。
                        1234tora.fc2web.com/tuki.htm

                            ロシア首相メドヴェージェフ
          『宇宙人はすでに来ています』『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた』
       『もしアメリカ合衆国が公式に認めないならば、クレムリンは独自に情報公開する予定です。』
                     https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ

        Q NASAの元職員で、スペースシャトル飛行の安全動作を監視する仕事をしていた人物が、
身長9フィートの地球外存在がスペースシャトルの開いた貨物倉庫の中でシャトルの飛行士と交流しているのを見たと最近述べています。
            さらに、地球外飛行船がシャトルの隣に浮かんでいたのを見たとも述べています。
              この出会いは実際に起こったものですか。最高機密とされているのですか。
                                  A はい。

437 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/01(金) 22:07:35.84 ID:8NSGMXtV.net]
>>435
本当だw

ありがとうございます
参考にします

438 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/16(土) 23:26:48.67 ID:S3fM9aWD.net]
1・いつ頃聴いたか。
2・どんな媒体で聴いたか
 オールディーズ系の洋楽がかかる店で
3・ジャンルは何か(ロックンロール、カントリーなど)
 ポップス系だと思います
4・よく耳にする曲か、それとも、それ一度きりか
 私は初めて聞いたのですが、80年代に同曲のカバーをよく聞きました
 それはイージーリスニング曲風にアレンジされていましたが下記の「ラララー」はありました。
5・明るい曲か、暗い曲か。アップテンポか、スローテンポか
 明るい曲で普通のテンポです
6・リードボーカルは男性か女性か、あるいはコーラスグループか、全部で何人のグループか
 男性
7・楽器編成はどうか、印象的な楽器があるか?あるいはアカペラか
8.聴き取れた歌詞はあるか?正確でなくともとりあえず書いて見よう
 ラララ ランランラララ ランランラララ ランランララララー ララララ
 前後に普通の歌詞があります

おそらく有名な歌手の曲なんだと思われます

439 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/17(日) 00:33:44.93 ID:8Np/3Bsn.net]
シャムロックスの「ラ・ラ・ラ」がそんな歌詞だったような

440 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 01:05:22.87 ID:r80qUhaf.net]
>>439
ありがとうございます。残念ながら別の曲でした。
ヒントになりそうな情報が少なくてすいません。

店では次の曲がマンダムのCMでかかってた「男の世界」でしたので
有線のHP見てみましたが見当たらず。店でセレクトした曲目なのかな。



441 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 09:12:49.06 ID:omC+SFR1.net]
バンシャガラン? へい柔道?

442 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/17(日) 10:07:39.76 ID:sHpRMjiN.net]
ずびずばー だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef