[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/16 07:15 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 640
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョンクーガーメレンキャンプ



1 名前:ベストヒット名無しさん [04/11/18 12:12:19 ID:lAfNU84b.net]
彼のバンドのドラムがよかった

201 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/16(金) 23:28:39 ID:aNL1CUWn.net]
>>196 Baiographyって再発されてたんだ。JMのサイトで今では手に入らな
いって書いてあったからなあ。何年か前NHKBS2で、オランダだったと思うが、
当地で出演したTV番組の映像を見た。Johnの初々しさとのびの良い美声に
驚愕した。UKヴァージョンだったのかもね。ネットで買い物したくねえ。そこ
らの店にあるかね?

スレもっと前にしようと思ったんだけど、いろいろあってさあ。

202 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/16(金) 23:37:40 ID:aNL1CUWn.net]
>>201 "スレ"じゃないなあ。レス。Response. 酔っ払いの早期認知症。


203 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/23(金) 00:01:53 ID:xo1fzqZp.net]
エー???

204 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/09/23(金) 21:26:17 ID:AH6XaGNK.net]
サントラ「フットルース」に
HURTS SO GOOD 収録されてたのね。

205 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/30(金) 01:14:37 ID:OfMJ/sbj.net]
とりあえず、アルバム全部持ってるんだけど、
リマスターされた分にはボーナストラックが収録されているので、
買い換えようかと思ってる。
ボートラがしょぼかったら嫌だな。
買った人教えて下さい。

今、タクシー・ダンサーを聴いて、
ちょいと泣きそうになった。

206 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/30(金) 03:02:25 ID:Nk5siNJk.net]
ボートラはしょぼいのもあるけど音が全然違うから買いなおしたほうがいいよ。

207 名前:ベストヒット名無しさん [2005/09/30(金) 22:18:46 ID:gvTSW3oE.net]
>>206
この前の2枚組ベストよりも音いいですか?

208 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/01(土) 01:56:20 ID:fBKk2D2T.net]
>>207
おそらく同時期にリマスターしたとおもいます。
だから同じ音です。

209 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/01(土) 16:44:52 ID:iYDr9cVl.net]
この人のCDって国内盤一切出てないんだよねぇ〜やっぱ人気ないから?



210 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/01(土) 17:13:03 ID:AaHWsGxl.net]
だから何。いちいち書き込むことじゃないだろ。ソニーに訊けよ。

211 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/01(土) 17:40:37 ID:G3BJZpdN.net]
>>209
国内盤は普通に出てるんだが

212 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/28(金) 20:39:14 ID:cTB3cTxZ.net]
御大のカバーのコンピレーション集でこの人も御大の曲カバーしてたよ。
良かったよ。E,クラプトンも良かったよ。飛来堅は微妙だった。

213 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/10/28(金) 22:15:29 ID:76h9DM0V.net]
>>210
何でソニー?

214 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/29(土) 06:49:41 ID:nF1DNI1V.net]
U.S.A,ってタイトルにつく曲が異常に多かった。
スプさんのボーン以降。

215 名前:ベストヒット名無しさん [2005/10/30(日) 00:44:59 ID:QyKStABt.net]
>>213 1998年頃古巣のRivaからColumbia≒Sonyに移籍したでしょ。契約
切りたがってたのは知ってたけど、その後移籍したんですか?

216 名前:ベストヒット名無しさん [2005/11/27(日) 15:41:06 ID:ikHErIKB.net]
thundering heart ひそかに好きです。

217 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/16(金) 04:02:35 ID:u+8HxgUl.net]
リマスター、遂に日本盤で発売!?

218 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2005/12/16(金) 21:07:25 ID:x1YtC+3J.net]
>>217
詳しく!

219 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/21(水) 01:18:21 ID:MaJfT4YV.net]
>218
タワレコに売ってるよ(2005リマスターバージョン)。
俺が知りたいのはこの前出た二枚組みベストもリマスターなのだが2004年時のものだからそれからさらに音質が向上してるかってこと。
詳しい人教えてください。



220 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/29(木) 02:00:21 ID:41rBWvUZ.net]
このスレの過疎りかたってどうよ。なのに今年2005年ネット上で自分が知る
限り、日本人3名が米国までツアーを見に行ってるんだよね。これってどう
解釈したらよいのか。自分が思うに、歌詞を聞き込まなければ、Johnの真価
を理解できない。よって米日で温度差が生じるということかと。

221 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/29(木) 02:43:11 ID:huVsHYnn.net]
>>220
オレがその一人だけど、音楽ってまずは曲でしょう(特に英語を母国語としない日本人は)。
10年後に歌詞読んで好きになった曲もあるけど。
歌詞読んでたらジャーニーなんてラブソングばかりで聴けないよ。
最近アルバムは売れてないけどアメリカでは固定ファンがいるから、今でもアリーナツアーできるみたい。
50〜60歳くらいのおばさんが昔のツアーTシャツ着てライヴに来てたし。

222 名前:ベストヒット名無しさん [2005/12/29(木) 10:24:46 ID:c+L/fjiM.net]
>>219
>>207-208

223 名前:ベストヒット名無しさん [2006/01/01(日) 03:07:16 ID:kr20holn.net]
>>221
やあ、年が明けたね。皆様にとりましていい年でありますように。

仰るとおりです。まず、楽曲が優れてなくちゃね。でもどうしてアメリカくん
だりまでいったの?自分はどこへも行きたくないの。

224 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/17(金) 03:14:44 ID:mkHGE7Mk.net]
て、て〜へんだ〜! 25分後に始まるベストヒットUSAのオープニングで
rock in the USA が流れるってよ

225 名前:ベストヒット名無しさん [2006/03/25(土) 00:47:29 ID:TCJjwZdN.net]
age 

226 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/03(月) 15:45:17 ID:uBPCHfeV.net]
age

227 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/03(月) 18:53:16 ID:AtfuZ1fo.net]
ウドーミュージックフェスティバルに出演の噂ある!!

228 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/03(月) 23:39:27 ID:tXZtESxs.net]
>>227
うっそうー!どこで仕入れたねた?実現したら、絶対行く。車ないし、体も
不調だけど・・・ 元気もらえそう。ブルーミントンに気を送ることに
しよう。

229 名前:ドランブイ [2006/04/04(火) 03:05:13 ID:Y/O8/V7T.net]
>>180>>182このジャック&ダイアンの歌詞は
実はスウィートの「初恋の16才」(1974)とそっくりだと思うんだが…



230 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 09:48:46 ID:myWCJdOx.net]
>952 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/04/03(月) 13:07:15 ID:2CVhN+xx
>他所より。
>
>
>隠し玉は20年近く来日していないロッカー。
>名前を何回か変えていることで有名。
>
>でも、彼で客は呼べるのか?

キタコレ

231 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/04(火) 16:53:24 ID:myWCJdOx.net]
ttp://www.clubcherrybomb.net/news/index.php?mode=full&news_id=574

真夏の野外でやるのは勘弁願いたいって話だけど大丈夫かな

232 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/05(水) 01:07:02 ID:riAzAAea.net]
>>231 日本の夏は、アトランタみたいに40℃(104F)にはならんでしょ。それ
より日本へ来る、都落ち?するmotiveがあるのかが問題。Springツアーのあと
新譜の準備に入るみたいだしね。”Cutting Heads"からほぼ5年新譜なし。
土つぼにはまってたんだと思う。絵を描いてた。"Big Daddy"の頃もそんな
だったと思う。で、その土つぼだか、蛸壺だかから抜け出そうという意思が
背中をおしてくれたらなあと思う。


233 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/05(水) 01:20:49 ID:riAzAAea.net]
4月2日のfree show at Indianapolisの様子が見れます。80,000人が
集まった模様。
ttp://www.indystar.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20060403/ENTERTAINMENT04/604030413


234 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/05(水) 13:43:00 ID:D2QC1uHb.net]
UDO MUSIC FESTIVAL 2006参戦決定

235 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/05(水) 14:17:43 ID:OwEMR14K.net]
決定の吉報はソース付きでお願いしたい

236 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/07(金) 16:24:02 ID:wYbQuCrR.net]
ケニー・アロノフの後任でドラム叩いてるデイン・クラークってアルバム出してんだな
ttp://www.daneclark.com/




237 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/10(月) 03:39:20 ID:Je4/kAHt.net]
age

238 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/11(火) 16:30:54 ID:BMk4tF5x.net]
しかし、なんでベスト盤にHand To Hold On Toを入れないんだ。
とりあえずトップ20ヒットだろ。American Fool別に買わないと行けないジャマイカ。
中古でも案山子やウーハーは見ても米馬鹿は見ない。ww

239 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/11(火) 18:53:51 ID:wbcs5dNX.net]
どのベストの事を言ってるの?
この前の2枚組には入ってるよ。それより本当に来日するの?



240 名前:238 [2006/04/11(火) 20:51:35 ID:BMk4tF5x.net]
>>239
スマソ、漏れが持ってるのは
The Best That I Could Do 1976-1988です。
どうせならUnder The Board Walkの代わりに入れて欲しかった。


241 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/15(土) 00:21:11 ID:o4VS8Kqf.net]
Under the Board Walk すごく好きですが、なにか?

242 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/04/19(水) 00:42:21 ID:DI5xjFbp.net]
>>239
来日はガセw

243 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/23(日) 19:33:21 ID:23jgUaeB.net]
やはりガセでした。mellencamp.comに確認しました。

That appears unlikely currently because John is going to be working
on a new album for the rest of the year.
Thanks for your support, I think we will get back there someday!



244 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/26(水) 01:51:10 ID:cgQBoGO+.net]
orz get backって日本にって意味じゃ無いんだろうなぁあ。

245 名前:ベストヒット名無しさん [2006/04/27(木) 00:39:29 ID:hHfNscJV.net]
thereは日本のことです。普通に社交辞令だと思います。

246 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/01(月) 02:03:47 ID:b1fXi8GF.net]
>>233
当時武道館行ったけどこれ見てたら一緒に合唱したくなってきた

247 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/05(金) 01:07:34 ID:Xy/NVHT+.net]
play guiter とかwe are the people とかも入れて
欲しかった・・・

248 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/05(金) 01:48:01 ID:U4Wt1mJ5.net]
はい、はい、わかりますよ。

Play Guitar from "Uh-huh" 1983

We Are the People from "Lonesome Jubilee" 1987

80年代のJohnは、完璧だったなあ。

249 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/05/05(金) 08:53:22 ID:o9fbR06v.net]
KennyのDrでのMellencamp、日本で見たいです...



250 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/05(金) 17:29:21 ID:n+Ek8HCG.net]
20年ぶりにウドーが呼んで欲しい!!

251 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/06(土) 01:50:41 ID:d4Hy2S7R.net]
ラリークレインはいつの間に
いなくなったの?

252 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 00:54:56 ID:zrWxA9si.net]
俺はロンサム派だね

253 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 00:59:43 ID:qwoGMx3R.net]
ロンサムジュビリーは全曲素晴らしい。

254 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 01:25:39 ID:7hxFh1fH.net]
チェキラッ!はHIPHOPじゃなくてジョンが元祖。

255 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 01:34:48 ID:QSSTfVDL.net]
Lonesome Jubileeで、Johnにはまったのよ。素晴らしいのよ。言うこと
なし。Johnは年取ったけど、今のJohnも好きだよ。それなりに年をとってる
よ。

256 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 02:03:13 ID:QSSTfVDL.net]
>>254

え? Check Outってこと?

257 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 02:07:21 ID:QSSTfVDL.net]
Cheki itかな?


258 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/07(日) 02:13:53 ID:I199mvle.net]
ジャックはフットボールスターでダイアンは何たら〜が好きです。

259 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/05/07(日) 17:08:56 ID:w2HFLrtK.net]
ttp://www.videocodezone.com/videos/j/john_mellencamp/
チェキラッ!



260 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/08(月) 22:50:53 ID:vSnEtc5k.net]
>>259
やっとたどり着けたよ。
"Check it out"ね。この頃のJohnてエロイね!


261 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/05/08(月) 23:06:53 ID:O24fr9BD.net]
>>259
Pink Housesでのジョンの踊りは、今観てもぎこちなさ杉w

262 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/08(月) 23:54:03 ID:vSnEtc5k.net]
>>261
負け組のこと歌ってんだね。自由競争の名のもとの、弱者切捨てを
怒ってる。

今、身につまされる問題よね。小泉氏ね。

263 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/11(木) 18:02:17 ID:TJ0EU3N9.net]
「テキサス・クライム・ジャンクション」というコメディ映画にジョンがヒロ
インの父親で出てますけど、これの出演経緯とか誰か知ってません?

264 名前:263 [2006/05/11(木) 18:04:07 ID:TJ0EU3N9.net]
>263
×=ヒロインの父親で
○=ヒロインの父親役で

です。。。orz

265 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/12(金) 02:13:34 ID:pN72OM3h.net]
'Texas Crime Junction'て、原題ですか?

266 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/12(金) 08:55:57 ID:xLxbWrR4.net]
>265
テキサス・クライム・ジャンクションの原題は'LONE STAR STATE OF MIND'です。

267 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/12(金) 21:56:06 ID:miCrFzM4.net]
こんなB級映画に出てたなんて!公式webでも、ほとんど触れられていません
ね。

268 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/12(金) 22:47:55 ID:xLxbWrR4.net]
B級映画ですけど、良作ですよ。嫌味のないコメディーで楽しめます。
作中でジョンは、無職でヒモ同然の生活を送る下品なオヤジに扮してます。
(とは言え、なかなか味のあるキャラです)

しかし…別にお金に困っている訳じゃないし、役者なんかイヤだと言ってたのに
何で出てるんだろう? と不思議なのですが。。。

ちなみにココ↓で
ttp://videodetective.com/trailer-preview.asp?publishedID=321423

「Preview LONE STAR STATE OF MIND (2002)」
をクリックすると予告編が見られます。
冒頭でトースターを頭にガンガン打ち付けてるのがジョンです。

269 名前:ベストヒット名無しさん [2006/05/19(金) 09:26:36 ID:WXhR9TK6.net]
|
|○○
|ω・○ ダッ、
|○○ ダレモ イナイ…
とノ  モッチモッチ スルナラ
|`J  イマノウチ!!

 ポポポンポン ♪
\ポンデライオン♪/
  ○○○
♪ ○・ω・○ ♪
  ○○○ キュキュキュン
 _ノ  )>_ ♪
/◎。/◎。/|
| ̄ ̄ ̄ ̄|

  ♪
 ♪ ○○○
   ○ ・ω・∩
   ○○○ノ
   /⊃/  ポポ♪
☆〜( -O  ポンポン
   ∪  ポンデライオン

   ♪
  ♪  ○○○
    ∩・ω・ ○
    ヽ○○○
ガルガル  \⊂\
 ガオガオ O-、 )〜☆
ポンデライオン♪ ∪




270 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/05/20(土) 17:49:41 ID:vt2McK3z.net]
Lonesome Jubileeでボスの亡霊から逃れたと思ったら直ぐ失速しちゃったね
そのボスがこの度のシーガ−セッションでフィドルとか生楽器入れてるのは面白いね

271 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/04(日) 21:30:15 ID:V2wmmIUq.net]
まだニューアルバムは出ないのか!?

272 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/04(日) 22:24:02 ID:Eqb2vzhD.net]
Cherry Bombの歌詞泣けます
武道館のときは、確か最後
客電ついてからProud Maryやったような記憶が…

273 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/16(金) 23:35:09 ID:xbtskIn8.net]
age

274 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/23(金) 20:55:17 ID:+0BJLY7t.net]
ロンリー オル ナイトのバックコーラスって誰? あの声たまらなくいかす

275 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/24(土) 04:14:53 ID:RZuydOKx.net]
>1が全てを現している。
そしてケニーはロバートデュバルに似ている。

276 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/24(土) 04:17:56 ID:RZuydOKx.net]
つかケニーが参加しているジョン以外のアーティストを教えてくださいm(_)m

277 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/24(土) 12:19:23 ID:+Nz4PM4z.net]
ジョン・フォガティ。ジョン以外ならだめかこれは・・・。

278 名前:ベストヒット名無しさん [2006/06/24(土) 16:05:46 ID:RZuydOKx.net]
いやいや、つーかフォガティのドラム!?Centerfield引っ張りだしたがパーソネル記載なし。。
メレンキャンプの時に比べて手数が少なくておとなしい感じだがどうなんだろ?

279 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 16:18:33 ID:Es4Uyr/t.net]
>>278
ジョン・フォガティなら、'97年の「Blue Moon Swamp」以降は
ケニーがドラムやってるよ



280 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 17:35:53 ID:RZuydOKx.net]
>279
どうもです。あれだけ特徴ある人だからいろいろセッションには参加してるはずですよねぇ。何か情報あったら皆さまもヨロシク!

281 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 18:08:38 ID:8d/7ic4v.net]
つうかさ、ケニーの公式サイトいきなよ。
kennyaronoff.com/Discography.htm

長渕剛のアルバムでも叩いてるのは割りと有名な話だが
世良やアン・ルイス、中島みゆき、ヤンクスのバーニーの作品にも参加してる

282 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/06/24(土) 20:10:37 ID:RZuydOKx.net]
失礼いたしました!

283 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/03(月) 03:24:37 ID:LAEsi9zs.net]
>>266
意外かもしれないがトニーアイオミの最新ソロで叩いてる。
>>278
Centerfieldはフォガティーの1人多重録音。

284 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/16(日) 02:35:08 ID:x/vrECLN.net]
age

285 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/24(月) 21:12:08 ID:u5B/JL+H.net]
>>268
今さらながら映画見たよー
まさかアレがジョンだとは・・・言われなければ気付かなかったかも知れない。

286 名前:ベストヒット名無しさん [2006/07/29(土) 03:10:56 ID:hSgPbGoE.net]
>>285 熱心ですな。

287 名前:ベストヒット名無しさん [2006/08/26(土) 04:21:47 ID:GIcY5trQ.net]
boss.streamos.com/wmedia/ume/jmelvideo/jmellencamp_walktall.asx


288 名前:ベストヒット名無しさん [2006/08/26(土) 04:43:51 ID:GIcY5trQ.net]
"Walk Tall" - Video Windows Media Format boss.streamos.com/wmedia/ume/jmelvideo/jmellencamp_walktall.asx

"Walk Tall" - Video Real Format
boss.streamos.com/real/ume/jmelvideo/jmellencamp_walktall.ram

"Walk Tall" - Video Apple QuickTime Format boss.streamos.com/qtime/ume/jmelvideo/jmellencamp_walktall.mov


289 名前:ベストヒット名無しさん [2006/08/26(土) 04:54:56 ID:GIcY5trQ.net]

Words And Music Lyrics


Walk Tall

Written by: John Mellencamp
(Note links with an * at the end appear on the album version. Lines with % at the end appear on the single version.)

The simple minded
And the uninformed
Can be easily led astray
And those that cannot connect the dots
Hey look the other way
People believe what they want to believe
When it makes no sense at all
So be careful of those killing in Jesus’s name*
He don’t believe in killing at all*

And I wish you a long sight line %
And the strength to walk tall %

Walk tall
Yeah walk on
Through this world
Walk tall

Somewhere out in the distance
Is the death of you and me
Even though we don’t think of it much
It’s still out there for us to see
If you treat life like a ballroom fight
You’ll die stinking of gin
No drunkards are allowed in heaven
No sinners will get in

Walk tall
Yeah, walk on
Walk tall
Through this world
Walk tall

So be careful in what you believe in
There’s plenty to get you confused
And in this land called paradise
You must walk in many men’s shoes
Bigotry and hatred are enemies to us all
Grace, mercy and forgiveness
Will help a man walk tall




290 名前:ベストヒット名無しさん [2006/09/21(木) 21:40:21 ID:E1YkzqvN.net]
繧ェ繝シ繧、


291 名前:ベストヒット名無しさん [2006/09/21(木) 21:42:08 ID:E1YkzqvN.net]
オーイ


292 名前:ベストヒット名無しさん [2006/09/30(土) 01:25:59 ID:wABs74qU.net]
新曲が聴けるみたいです。但し、現地時間の30日以降の模様。よくわかん
ねえ。"Our Country"だとか。

ttp://www.wttsfm.com/

293 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/13(金) 20:41:08 ID:mH7ddH0t.net]
辻仁成から教わった・・・。

294 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/13(金) 21:54:54 ID:1v/fsslw.net]
なんかの本にでも書いてあったの?

295 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/14(土) 01:12:50 ID:pvHrgduO.net]
ttp://www.mellencamp.com/

296 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/21(土) 13:52:55 ID:ve1JRYaU.net]
新曲Our Country、iTSのトップページに出てる割には反響無いね。
発売から4日でレビューが4件だけ・・・。

曲そのものはいつものパターンだけど、やけに音量が小さいのが気になる。

297 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2006/10/23(月) 00:22:25 ID:c5VYAMka.net]
ロビン・ウィリアムスの最新作に「Rock in the USA」が!

298 名前:ベストヒット名無しさん [2006/10/28(土) 02:54:44 ID:UWijrS/P.net]
>>>293
詳しく!お願いします。

299 名前:ベストヒット名無しさん [2006/11/11(土) 01:46:11 ID:+s7qEW04.net]
age



300 名前:ベストヒット名無しさん [2006/11/11(土) 02:11:32 ID:+s7qEW04.net]
www.youtube.com/watch?v=_Cj6fhxvals

1986年武道館公演の映像が見れます。超カッコいい。









[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef