[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/08 15:01 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

欧米じゃ小ヒット、でも日本じゃ大ヒット



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/02/21 07:20 ID:F7kpSSMa.net]
大物・小物・一発屋問わず挙げてみよ。
例:ビリー・ジョエル「Honesty」
アース・ウインド&ファイア「宇宙のFantasy」

701 名前:ベストヒット名無しさん [2013/12/29(日) 02:04:41.52 ID:rt51XC7/.net]
>>652
葉加瀬太郎がViolin弾いてたこともあるかも。

702 名前:ベストヒット名無しさん [2014/04/18(金) 21:05:56.21 ID:r66kts4S.net]
>>702

なぜか日本では無名

バリー・ライアン「エロイーズ」
トニー・クリスティー「恋のアマリロ」
ジュリー・コヴィントン「アルゼンチンよ泣かないで」

703 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 02:04:17.53 ID:TcGN9CtS.net]
ジョニー・ティロットソンなんか、日本のヒット曲とアメリカのヒット曲は、
’60年の「Poetry In Motion」以外、全くといっていいほど別だったらしいです。

704 名前:ベストヒット名無しさん [2014/04/19(土) 06:34:04.42 ID:cyqfRQaz.net]
>>703
日本のガールズバンドの名前の元ネタにもされた曲は
海外ではPoetry・・・のB面。

705 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 07:40:51.48 ID:RsEq/5xu.net]
日本だけかもと思ったらそこそこ本国でも売れてるパターンも多い

706 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/04/19(土) 08:08:32.02 ID:Ussq60Xx.net]
この逆の意味のスレある?

707 名前:ベストヒット名無しさん [2014/04/19(土) 09:51:44.29 ID:Kq8xKUZe.net]
>>706
ないんじゃない?
多分あまりにも多すぎて単独スレとして成立しないからと思われる

708 名前:ベストヒット名無しさん [2014/08/14(木) 07:49:12.04 ID:MtznECip.net]
>>702
アルゼンチンはマドンナのカヴァーで有名になったかも。

709 名前:ベストヒット名無しさん [2014/08/14(木) 12:07:04.37 ID:rlEqk8v9.net]
トレイン、男の世界、霧の中の二人



710 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/14(木) 13:37:27.78 ID:YDBus9x2.net]
>>537
おう、そのIDだ
Jobi Joba
Volare

711 名前:ベストヒット名無しさん [2014/08/14(木) 16:44:54.49 ID:iyn6rTQ1.net]
シャカタク ナイトバーズ

712 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 16:02:31.52 ID:ZQ6cojLK.net]
プレイザゲーム/ クイーン

713 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/15(金) 22:42:50.84 ID:2tN+0uwj.net]
ヴィクター・ヤングの「エデンの東」が
日本ではラジオ番組で1年連続1位だったって本当か?

それは盛り過ぎだとしても
日本の洋楽チャートは昔も今も
映画音楽が異常に強い。

714 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 00:51:21.53 ID:iO7IItVt.net]
オリビアの日本でのシングル売り上げ枚数
1.ジョリーン(日本のみ発売)473,000枚
2.カントリー・ロード(日本のみ発売)446,000枚

3.フィジカル 190,590枚
4.ザナドゥ 153,000枚
5.愛のデュエット 130,000枚
6.そよ風の誘惑 117,000枚
*全米1位の「愛の告白」と「マジック」はイギリス等ではヒットしていないので、判断の分かれやすいミュージシャンではある。

715 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/08/16(土) 06:36:34.67 ID:5fn892rD.net]
>>714
「カントリー・ロード」は他の国でも72年にシングルカットされているし
(英Pye 7N25599 独Polydor 2001408 豪Festival ITFK4939他 73年全英15位)
「ジョリーン」はオーストラリアでもシングルカットされた(K7058)。

716 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/02(火) 17:43:50.99 ID:vTEPqtvB.net]
Meri D / Follow Me
Girl Talk / Kiss In The Dark

717 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/09/06(土) 16:44:05.43 ID:tip+QSvW.net]
80年代に、リッチー・ズィトー関連で日本のみヒットがあったのは
なんだったんだろう。
テリー・デサリオとかDJ IN MY LIFEとか。

718 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/09/07(日) 21:56:31.50 ID:q3Q0CfcM.net]
テリー・デサリオなら
KC&ザ・サンシャイン・バンドのハリー・ウェイン・ケイシーと組んで
79年に「イエス・アイム・レディ」というスマッシュヒットを放ってるよ。

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%AA

719 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/09/08(月) 00:25:27.10 ID:PRTkoDOw.net]
>>717
日本からジョーイ・カルボーンとリッチー・ズィトーに発注して作らせたCMソングだから
当然日本でしかリリースしてない
オーバーナイト・サクセスとDJインマイライフは



720 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/10(水) 16:19:17.94 ID:VYC9YICu.net]
リッチーズィトーって「プロジェクトA子」の音楽担当だったよね

日本のアニメの世界ブレイクは「プロジェクトA子」→「トップをねらえ」→「エヴァンゲリオン」の流れで起こった

ことはあまり知られていない

721 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/14(日) 16:46:35.41 ID:HB0kRj8N.net]
>>713
「エデンの東」は文化放送「ユア・ヒットパレード」で35週連続1位、通算78週1位
年間ランキング3年連続1位(1956年〜1958年)

ユア・ヒットパレードは映画音楽の紹介に力を入れていたから
チャートでも映画音楽が異常に強かった。

722 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/19(金) 21:52:16.60 ID:Ue2rJ4G/.net]
ロス・マヤス〜クロード・チアリ「夜霧のしのび逢い」

当初は「一人ぽっちの浜辺」という邦題で本来はノン・タイアップの曲だったが
日本では映画音楽でないと売れないと思われたのか
タイアップとして売り出された。

723 名前:ベストヒット名無しさん [2014/09/19(金) 22:30:37.86 ID:yLkTUmM3.net]
「夜霧のしのび逢い」はマリー・ラフォレが歌ったヴァージョンがフランスでは大ヒットした

https://www.youtube.com/watch?v=B1U_hyGopC0

724 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/09/21(日) 14:10:24.39 ID:vrnwR/vq.net]
www.youtube.com/watch?v=Dvjk_2Glc9U

725 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/01(水) 10:39:54.27 ID:nFaxaC7x.net]
サイコチキン/フールズ

726 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/02(木) 18:25:35.32 ID:eC2NW9CF.net]
>>686
今年もラジオで何度か
かかってたよ

727 名前:ベストヒット名無しさん [2014/10/02(木) 23:37:18.51 ID:+OtfHL9Z.net]
マラソン/ニュートンファミリー

728 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/03(金) 17:38:51.48 ID:udAY/akG.net]
アズテックカメラ

729 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/05(日) 15:10:12.57 ID:fsR6CTes.net]
GirlのHollywood Teaseじゃないの?
GuitarはDef Leppardに転職してたと思うが。



730 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/10(金) 23:03:07.78 ID:IVAjWpbc.net]
Burrn!によく載るバンドってみんなスレタイに合致じゃない?

つか、英米で微極小ヒット、日本じゃ小ヒットてところか

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/10/13(月) 15:26:29.33 ID:dbPHh4vf.net]
QueenやEuropeのように日本でのヒットがきかっけで大物になったバンドも少なく
なかったよね。
そういう意味では昔の日本のハードロックヘビメタシーンは非常に意味のある
ものだったのだろうね。
今は知らないけど。

732 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/15(水) 09:12:25.96 ID:4duDoroA.net]
Going Back To China / Diesel
アメリカじゃSausalito Summernightが25位までいったけど

733 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/16(木) 21:19:18.66 ID:WDloOS03.net]
鹿取洋子がカバーしてたやつね。

734 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/19(日) 20:32:31.37 ID:ZFicSOiG.net]
邦題は「強引にバックからやっチャイナ」だっけ?

735 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/10/20(月) 05:54:50.82 ID:eiCXKj34.net]
畑中葉子が混じってそうな

736 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/03(月) 02:52:00.30 ID:P+pZy7gG.net]
後ろから前からどうぞ〜♪

737 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/03(月) 20:05:46.65 ID:043lQ6/5.net]
3rd以降のDead Or Alive
日本での売れ方はとにかくすごかった

738 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/03(月) 23:02:24.19 ID:usfHb8+1.net]
アズカメって日本だけで人気だったのか?

739 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/05(水) 21:07:25.50 ID:9UV3Ljki.net]
サードワールドのラブアイランドってアメリカでヒットしてた?



740 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/05(水) 23:03:26.08 ID:ahD7729x.net]
してないんじゃなないかな

741 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/05(水) 23:05:43.03 ID:0eKinCiD.net]
>>731
クイーンは違うだろ

742 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/06(木) 00:13:49.15 ID:uYJ2+hM4.net]
>>739
イギリス47位アメリカ101位

743 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/07(金) 23:21:40.51 ID:FJE49Rz7.net]
お母さん真っ青かな

744 名前:ベストヒット名無しさん [2014/11/08(土) 12:35:21.87 ID:PlUhifE9.net]
>>743
モップスの曲かと思った。
明らかにその曲のパロディーだな。

745 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/14(金) 21:36:51.62 ID:9zx/MErh.net]
ソウル・ドラキュラも日本独自だっけ?

746 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/11/15(土) 01:12:15.67 ID:6dsVrwuU.net]
というかそれ洋楽なの?
テイチクがスタジオミュージシャンに演奏させたインチキ洋楽の可能性大

747 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2014/12/05(金) 20:53:26.65 ID:2cXmo7/i.net]
Reality / Richrd Sanderson
映画ラ・ブームのテーマ

748 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/05(木) 01:09:29.83 ID:4QcW7VSx.net]
>>40
>>494
GazeboのI Like Chopinはヨーロッパでは大ヒットしてるよ
特にイタリアでは年間2位の大ヒット
アメリカやイギリスで売れなかったってだけ

749 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/02/05(木) 02:13:39.19 ID:idH0VVhb.net]
ソウルドラキュラのホットブラッドはフランスのグループ

普通に仏盤レコードとか見かけた



750 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/05(木) 07:06:43.96 ID:GU6SXgQH.net]
>>749
完全な日本独自ヒットかと思っていたら
全英32位

751 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/05(木) 14:21:18.05 ID:XgMC6u+0.net]
さ〜いき〜っく
ま〜じっく!

752 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/05(木) 14:21:49.29 ID:XgMC6u+0.net]
>>748
アメリカではさっぱり売れなかった

753 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/05(木) 21:54:05.23 ID:0pexOPtG.net]
アトールの“夢魔”とか“3rdアルバム”とかって、
やっぱり日本に於いての異常に高い評価を思うと、セールス的にも一番売れたイメージがあるのだが?

754 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/18(水) 08:39:31.16 ID:fyzQthyn.net]
カプリコーン「ハロー・リバプール」「恋のフィーリング」。
本国イギリスでは全くの不発。

その逆パターンがよく似たバンド
Middle Of The Roadの「チピチピ天国」。

755 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/27(金) 06:01:01.30 ID:kcPhCnqN.net]
ノーランズ

756 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/27(金) 06:14:26.48 ID:5/utLK7w.net]
オーバーナイトサクセス

757 名前:ベストヒット名無しさん [2015/02/28(土) 22:30:44.32 ID:MslcdwYG.net]
ペリー・コモ「ばらの刺青(The Rose Tattoo)」

80歳で来日した時に本人が、日本でヒットした歌で、どんなメロディだったかな…と

因みに同名映画とは無関係

758 名前:ベストヒット名無しさん [2015/03/21(土) 07:27:31.83 ID:WO8BaWwJ.net]
シティ・コネクション エマニエル・ルイス - オリコン2位

759 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/04/09(木) 21:11:43.82 ID:Cmj8Lmsn.net]
>>746>>749
テイチクのOverseasレーベルは
ウサン臭さプンプン



760 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/09(木) 23:34:19.59 ID:pbAl3H5k.net]
レディオギャル
トイボーイ
オーバーナイトサクセス

761 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/10(金) 10:26:55.40 ID:+Aku1cyM.net]
>>758
それって洋楽なの?

762 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/04/12(日) 17:55:26.85 ID:eJi8JrxZ.net]
>>761
昔ザ・ベストテンっていう番組で、洋楽はランキングから除外っていうルールあって
この曲外されてたから洋楽だな、ちなみにオリコン最高2位だった

763 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/12(日) 22:27:59.65 ID:WqtVj68B.net]
不思議なルールだな。それだと
数年前の韓流ブームの時の一連のK−POPも洋楽扱いになったんだろうか。

764 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/04/12(日) 22:48:55.56 ID:QXnTWTsP.net]
でもザ・ベストテンにABBA出たよな
TBSの子会社のディスコメイトレコードから出てたからか

765 名前:ベストヒット名無しさん [2015/04/18(土) 21:34:04.81 ID:DZc2FpuU.net]
80年代後半以降のロジャー・ニコルズ&SCOF。
日本のメディアが独自に再評価させたはず。

766 名前:ベストヒット名無しさん [2015/05/18(月) 00:00:05.21 ID:G5BF8ozI.net]
とある1983年の洋楽年間チャート

1位 フラッシュ・ダンス アイリーン・キャラ
2位 汚れた英雄 ローズマリー・バトラー
3位 光の天使  ローズマリー・バトラー

ローズマリー強すぎワロタwww

767 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/05/29(金) 14:23:41.50 ID:vUgXFknb.net]
>>758
プロデュースと作曲は長戸大幸だったな

768 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/06/15(月) 23:37:59.88 ID:TpsCMsS6.net]
「人の気も知らないで」

日本じゃ戦前に淡谷のり子のカバーが大ヒットして
これぞダミアの代表曲だとみんなが信じていた
後に来日したコンサートで歌わないのでリクエストが出たのだが、
そこで実は本人もとっくに忘れてしまっていた程度の曲だと判明した

769 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2015/06/16(火) 13:16:52.05 ID:hB4da7lU.net]
>>768
ダイナ・ショアの『青いカナリヤ』も同様で、
1980年頃の来日公演では歌詞を朗読しただけだった。



770 名前:ベストヒット名無しさん [2015/12/23(水) 20:11:44.50 ID:2QHW4Tij.net]
ショッキング・ブルー「悲しき鉄道員(Never Marry A Railroad Man=絶対に鉄道員とは結婚しないで)」

世相を映し出すヒット曲のひとつ。
当時の鉄道員は闘争で荒れに荒れていた。

771 名前:ベストヒット名無しさん [2015/12/25(金) 01:38:09.38 ID:Q+dmnUSe.net]
>>743
「マミー・ブルー」は米国ではストーリーズがカヴァーしたが駄目だった

772 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/02(土) 15:14:12.81 ID:Vd7mWIlr.net]
ビリージョエル出すならエリックカルメンも出してよ

773 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/02(土) 15:17:41.18 ID:Vd7mWIlr.net]
ニューロマンティック後期頃のパナッシュ
ポールハンプシャーはhydeが外観に関して影響与えた

774 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/03(日) 00:17:08.75 ID:OCNPFNSJ.net]
パナッシュといえば日本人ドラマーのパディ・フィールドさん元気かな

775 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/06(水) 18:24:11.79 ID:GXPXUcyU.net]
日本限定といえばグレン・キャンベルのコカコーラ、
ポール・アンカのニッカウィスキーのCMソング

時期的には本国でも久々の大ヒット曲を出して
人気復活してた

776 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/06(水) 21:52:58.82 ID:2Ol1CJO7.net]
>>775
CM絡みではないけど、ニール・セダカにも「スーパーバード」なる日本独自の小ヒットがあり、これがその後全米で復活のきっかけになった。

777 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/19(火) 20:33:14.42 ID:s0EEqlVW.net]
エルトン・ジョンの「イエス・イッツ・ミー」は日本では売れたが、本国ではさっぱりだった

778 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/19(火) 21:14:12.51 ID:hJo8MEU2.net]
>>777
何故この曲がアナログ時代の彼の日本での最大のヒットになったのかが解らない。

>>776
ニール・セダカは同時期の「恋のアマリロ」(歌:トニー・クリスティー。ヨーロッパでは超有名な曲)が
日本で不発だったのが残念。

779 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/20(水) 20:59:50.43 ID:BQm2PYF6.net]
米国の人気女性カントリー歌手タニア・タッカーの「ハロー・ミスター・サンシャイン」

日本のコーヒーのCMでおなじみ

「欧米では小ヒット」には該当しないから微妙にスレ違いかな



780 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/20(水) 21:01:40.27 ID:BQm2PYF6.net]
2006年に既出でした
すんません

781 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/20(水) 22:37:27.31 ID:r/QFWZs/.net]
このスレが12年も続いていることに驚愕

782 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/01/25(月) 17:58:59.65 ID:UgdP7St3.net]
>>779
>「欧米では小ヒット」には該当しないから微妙にスレ違いかな
>>775もそうなるな

783 名前:ベストヒット名無しさん [2016/01/29(金) 23:48:07.62 ID:NCudCdHb.net]
クイーン

784 名前:ベストヒット名無しさん [2016/02/02(火) 21:21:21.53 ID:UUFptsi1.net]
攻殻機動隊

785 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/02/02(火) 21:53:07.56 ID:ABWRohcq.net]
ディ―プパープル
英米でも売れたけど、
当時日本ではビートルズ・ツェッペリンより売れていた。

786 名前:ベストヒット名無しさん [2016/08/16(火) 00:09:37.34 ID:jZ6JAmzJ.net]
>>749-750
hitparade.ch/song/Hot-Blood/Soul-Dracula-73818
オランダで最高5位、8週チャート入り
ベルギーで最高6位、8週チャート入り

787 名前:ベストヒット名無しさん [2016/09/12(月) 20:51:45.95 ID:1Qcd+B19.net]
メリー・ホプキンのケ・セラ・セラ。
このバージョンはマッカートニーが間奏やアウトロに
原曲にはない歌詞やメロを付け加えているので
邦楽だったらおふくろさん騒動間違いなしだな。

788 名前:ベストヒット名無しさん [2016/09/19(月) 20:58:03.58 ID:YW2Vqr4g.net]
>>785
でもアメリカでは2期3期のアルバムはゴールド&プラチナディスクをすべて獲得してるんだけど
マシンヘッドに至っては全米実売300万(RIAA認定ではダブルプラチナム)
日本でパープルのアルバムがそんなに売れてたわけがない

789 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 10:50:35.98 ID:AI+mTkA3.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl



790 名前:ベストヒット名無しさん [2016/09/20(火) 13:06:10.58 ID:XDXq9SjI.net]
タニヤ・タッカー 「ハロー・ミスター・サンシャイン」
日本ではヒット、海外は全く?というかリリースも無し?

791 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/09/20(火) 16:09:14.97 ID:1WjI+4zo.net]
それかまやつひろし作曲の和製洋楽だから

792 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 00:41:43.35 ID:N4ZEDZX2.net]
ワークシャイの曲全部
あ 日本でもヒットしてないわwwwww

793 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/09/24(土) 17:43:47.39 ID:S9/mISoN.net]
タニヤ・タッカーと言えば「アラスカロックの風が吹く」

794 名前:ベストヒット名無しさん [2016/10/22(土) 16:57:48.80 ID:X6wDzueD.net]
バグルス/ラジオスターの悲劇

795 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/10/22(土) 17:47:15.48 ID:Pw//uGpt.net]
>>794
イギリスで1位だ、ボケ。

796 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/10/23(日) 22:46:04.86 ID:3VPG9JtV.net]
♪ハロー,ミスター・サンシャイン

797 名前:ベストヒット名無しさん [2016/10/24(月) 00:28:40.39 ID:cl554Esu.net]
>>770
英米で売れなかっただけで本国オランダでは1位

798 名前:ベストヒット名無しさん mailto:sage [2016/10/24(月) 21:35:37.72 ID:xQHEuFXT.net]
ハロー・リバプール/カプリコーン

799 名前:ベストヒット名無しさん [2016/10/29(土) 00:13:13.81 ID:sRKu1usS.net]
ミッシェル・ポルナレフ「シェリーに口づけ」
本国フランスでは2年前69年に「渚の想い出」のB面だった。



800 名前:ベストヒット名無しさん [2016/10/29(土) 01:07:23.54 ID:nSXXTIGp.net]
シェリーに口づけは日本でも同じカップリングで発売されてたけど当時はヒットしなかったな
まあフランスではプロモCD以外ではA面にならなかったけど現在では彼の代表曲になってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef