[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/17 23:48 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 813
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から105



1 名前:名無しさん@3周年 [2009/06/26(金) 22:54:59 ID:Re0fmZot]
注意事項
 104枚目のスレは容量オーバーにて864で書き込めなくなりました。

 ここしばらく深夜に続いていた容量オーバー荒らしが原因です。

 同じ事が起きないように、対策を立てましょう。

 その1.レスが1000になる前に次スレを立てること(当然)

 その2.容量オーバーの危険が生じた時点で次スレを立てること


前スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から104
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1244716416/l50
過去スレ
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から103
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243178813/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から102
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1241913389/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から101
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240702186/
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から100
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239895896/


501 名前:闇の声 [2009/07/11(土) 12:05:51 ID:/Hk9Jwg/]
>>496
築地は本願寺のある関係で、彼らは近づきたくない
築地本願寺系の僧侶を何名か知っているが、全て信濃町を厳しく批判している
それもあり、離れる事は名誉会長の意にも適うと考えた・・・
あとは利権だね
移転すれば廃棄物業者の再選定もある
そうなれば誰が儲かるか、一目瞭然だ
他に印刷物商売もある

中央区と江東区では学会員の数も違うからね
中央区は人口が少ないのもあるが、築地本願寺の存在は小さくない

502 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 12:24:45 ID:VmE+wieo]
選挙:衆院選 県農政連が自主投票 自民候補推薦せず 「これが農家の叫び」 /青森

県内の農協組合員らで構成する政治団体「県農業者政治連盟」(角浜光昭委員長)は10日、青森市の
農協会館で役員会を開き、次期衆院選で自民党候補者を推薦せず、自主投票とすることを決めた。96
年に小選挙区制になってから自民候補を推薦しないのは初めてで、差し迫った衆院選に影響を与えそう
だ。【矢澤秀範】

◇全6支部が協議で一致
県農政連は県農協政治連盟として70年に設立され、名称を3回変更したが89年の参院選で農業者代表
として無所属の三上隆雄氏=現・県議=を推薦したほかは自民を推薦してきた。会員は現在1541人。

鳴海清彦・副委員長は役員会後の会見で「この40年間、一貫性のない農業政策で『負け組』にされてきた。
国の政策で所得が落ちてきている現実があり、これが農家の叫びではないか」と、農政への不満を述べた。

県農政連へは、小選挙区1〜4区から出馬する自民現職の4氏のほか、無所属の升田世喜男氏(1区)、
民主の津島恭一氏(4区)、比例区で公明からそれぞれ推薦願が出ていた。

県農政連は過去の国政選挙で自民候補を推薦していたが、県内に六つある各支部が協議を続けた結果、
「どこの支部でも自民を推薦しかねる結果となった」(角浜委員長)という。

松本淳司幹事長は「(県農政連の持つ農政への不満は)県内農家7〜8万人の意思の表れ。自主投票
イコール自民を支持しないという単純な問題ではないが、政権交代になるのではとの思いもある」とし、
「この選択が政権を変える引き金になったら、自民には目を覚ましてもらいたい。民主への期待もある」
と述べた。

全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)によると、農業者で作る政治団体は47都道府県にあり、
自民を推薦しないケースは珍しいという。
mainichi.jp/area/aomori/news/20090711ddlk02010121000c.html


503 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 12:32:35 ID:VmE+wieo]
都議選20議席割れ大敗の予想に公明党マッ青

 都議選も中盤戦。ここへきて常勝の公明党が目を白黒させて大慌てしている。
23人の候補を擁立し全員当選を目標に掲げているが、大惨敗の可能性が出てきたのだ。

「告示前から荒川区が厳しいといわれてはいましたが、それでも残る22議席は堅いとみられていた。
ところが、報道各社の情勢調査などから分析すると、落選は1議席どころじゃない。
20議席を割り込むかもしれないのです」(永田町関係者)

 公明が苦戦している選挙区は、荒川(2人区)、目黒(3人区)、世田谷(8人区=2人擁立)あたり。
いずれも最終議席を自民候補と争そうと予想されている。

「一般的に、公明は世論調査で低めの数字が出る。しかし、告示後は運動量が増え、
だんだん数字が伸びてくるものです。しかし、今回は伸びがイマイチなのです」(前出の永田町関係者)

 国政で長く連立を組んでいることもあり、自公で支持組織がダブっていたり、
双方が同じような名簿を持っていたりする。そういったところで票の奪い合いまで起きている。

「『公明は組織がしっかりしているので大丈夫』と訴える自民候補もいて、
公明陣営はピリピリしています」(自民党関係者)

 中盤情勢では、ほぼすべての選挙区で、民主党が自民党にダブルスコアでトップ当選の勢い。
国政の前哨戦ということで静岡県知事選のように投票率が大幅に上がれば、当選ラインも上がる。
組織選挙の公明には、これも大打撃だ。

 公明党が都議会で初めて議席を獲得したのは1963年。89年の社会党大勝時に2人落選したものの、
その後の4回は連続して候補者全員が当選している。そんな「完全勝利」の歴史の中で、
今回、3、4人が落選しようものなら、支持母体の創価学会にとっても大変な汚名だ。
続く衆院選で、全国の自公協力体制に大きなヒビが入るのは間違いない。
news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-02041901/1.htm

504 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 12:42:26 ID:VmE+wieo]
近聞遠見:33年前の「臨時閣議」=岩見隆夫
mainichi.jp/select/seiji/iwami/news/20090711ddm002070063000c.html

解散問題で悩み抜いた首相は何人もいた。麻生太郎首相だけではない。

「三木には惻隠(そくいん)<あわれみの心>の情がない」

などと反三木で結束したのだ。いまの自民党衰弱の淵源(えんげん)はこのころにあったとみるべきだろう。

ロ事件の政治決着は衆院選で国民に判断を求めることによってつけようと三木は決意し、
解散の機をうかがう。
<麻生降ろし>の風圧が次第に強まり、孤立感のなかで解散に手をかけようとしているところが、33年前の三木と重なる。

忘れもしない、9月10日の息詰まる臨時閣議。解散の臨時国会召集を決めるためだ。延々5時間に及ぶ。

閣僚20人のうち、署名を拒む反三木が15人、福田赳夫副総理、大平正芳蔵相、竹下登建設相、
安倍晋太郎農相らだ。拒み続けるなら15人全員を罷免して三木らが兼務する強硬策が準備されていた。

しかし、いよいよ決断という時、坂田道太防衛庁長官が、
「まあ、そうあせらずに時間をかけてはどうですか」
と口を挟み、永井道雄文相が同調して、緊張の糸が切れた。
不思議な瞬間だった。三木の心中にも迷いがあったのかもしれない。

担当記者たちは、<自民、分裂へ>の予定稿を用意していたが、すんでのところで回避された。
もし決断しておれば、自民党は二つに割れ、その後の保守政治は違ったコースをたどったはずだった。
結局、年末の任期満了選挙、自民敗北、三木退陣となった。

ポリティカル・アニマル(政治動物)と言われた粘り腰の三木
でさえできなかった強行突破が、麻生にできるか。
「自信家だからやるんじゃないか」
と自民党のベテラン議員が漏らすのを聞いた。それとも退陣の説得に折れて身を引くか。

505 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 15:09:11 ID:ukEMS0pl]
公明が1〜3程度議席を落とすには2人区次第だろうねえ。
そういうケースは大抵1位が民主で2位が自民と公明で争うケースが多いから
それ次第で自公の選挙協力体制が壊れる可能性もあるかも知れない。

506 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 17:51:51 ID:LvAdtTGC]
>>499
元総務相菅のバックは竹中でしょ?
そりゃでかい面するわけで・・・

507 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 18:08:08 ID:SRsWFEbo]
久々に経済ヤクザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

阪神子会社分も関与か 手形偽造、逮捕の金融コンサル
2009.7.11 14:30

 神戸製鋼所子会社の手形偽造事件に絡み、阪神電鉄の子会社「ハンシン建設」(大阪市西淀川区)の約束手形6800万円分も偽造された可能性が高いことが11日、捜査関係者らへの取材で分かった。
sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090711/crm0907111434015-n1.htm

508 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 18:35:16 ID:HrC6sqDF]
>>505

ところが、残念なことに、公明が二人区に立てているのは荒川区しかない
んだな、これがw



509 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 20:20:38 ID:WmVPPblc]
さすが、孔明党wwwww

ameblo.jp/hideka-to-v3/entry-10297377371.html




510 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 20:23:15 ID:H6ef4EtQ]
205 :日本@名無史さん:2009/04/05(日) 23:46:53
> 日本を牛耳る「京都の黒幕一族」

「日本を」じゃなく「日本の歴史を」だ!
日本のエスタブリッシュ・日本のノーメンクラツーラが厳として歴史上、
京都に存在し現存している。
だから、徳川幕府も京都を――従って朝廷を軽視できなかったし、
明治新政府も何如に京都に気を遣ったことか。
天皇は暫く東京に行幸なさるだけと言ったり、槇村を知事にしたり
初めての電車と西洋流運河を京都に実現したり、明治帝は京都に葬ったり、
結局は遷都できずに未だに都(みやこ)は京都のままにしたり・・・。
奈良は「古都」と言っても京都はあくまで「千年の都」。

今も、京都のエスタブリッシュ・ノーメンクラツーラは健在。
その一員家系で京都のド真ん中に代々住まいするワタシが言うんだから、
間違いはない。


511 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 20:24:48 ID:H6ef4EtQ]
208 :日本@名無史さん:2009/04/06(月) 02:34:05
陰謀やウソではおへん!
ここに書く限りはホンマのことどす。
そやから「間違いはない」と断っておすやろう。
そやけど、名は云えまへんで、組織の名でんがな。

京都に空襲さしたら首相も陸軍大臣も参謀総長も皆やめさしまっせ
言うたんもアテらどすわ。
京都の大事な古書がだいぶ神田へ流れておすさかい、宮城、外すんやったら
ついでに神田も終戦まで空襲外しておくれやす言うたんもワテらどす。
尤も、こっちの方はトルーマンに直接言いました。
その時どすやんか、米国が原爆を京都に落とす言う情報を把かんだのは、
京都には上空からエエ目標有るさかい言うてね。
アテらが居てることトルーマン知りよりまへんでしてん。
それは、どもならん言うついでに神田のことも言うたんどすわ。


512 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 20:26:35 ID:H6ef4EtQ]
213 :日本@名無史さん:2009/04/06(月) 12:35:05
アテらの身分を明かすことはできまへん。
しかし、存在を常に世間に匂わせておかんとアテらの浮沈に関わる。

どんな時代でもアテらの賄ない地に手を付けさせたことはおへん。
この前の戦乱の元になった勝元や宗全も手を付けなんだ。
かしこき処の御料地が御不自由になったのはしばしばどしたが、
アテらの方だけはいつも無事に来ました。
戦後の農地解放には協力し公債と引換えましたが、農地以外は対象外どす
さかい今も山林一般地はそのまま、どころか却って大幅に増えました。
皇室財産お召し放しの分与を受けたからどす。

徳川は冷とうおした。賄い地不入と課税免除だけどした。
所司代にアテらの代表を定期的に伺候させるようにしよりまして
不遇の時代どした。
アテらが圧力かけた一番大きな政治問題は、豊臣廟と方廣寺の復興どしたが、
ついに実現してくれまへんどした。
しかし、幕末、慶喜を京・大坂に釘付けさしたのはアテらどす。
あんさん、江戸に居て切りやのおて上方に本陣を移して天朝を敬まいなはれ
言うたんがキッカケどすわ。


513 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 20:27:27 ID:H6ef4EtQ]
218 :日本@名無史さん:2009/04/06(月) 21:06:36
>>216
山林どころか普通の宅地・商業地・工業地でも、京都のある種の層が
持っているのが、いかに多いかという話が何かにつけ出るよ。
北海道・沖縄を除く全国にわたっているらしい。
京都の市中はほとんど彼らの所有地、民間所有はないというし・・・。

政界財界に隠然たる力をもっている彼らの実態をもっと知りたいな〜。

創価も天理教も彼らの了解があってこそ成り立っていることらしい。
郵政民営化も先頃の欧州リーマン買収もテポドン迎撃も彼らの了解を
得ないことには何もできないとか・・・少しでも実態が知りたいよ。

>>215
だから、陰謀論てなものじゃないよ・・・。


514 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 20:29:35 ID:H6ef4EtQ]
>510〜513

スレお願いします。秦氏を指すのでしょうか?

515 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 20:38:05 ID:VmE+wieo]
12日の都議選、追い風受けて民主候補側に優勢
「新銀行」や「築地移転」など石原知事の悪政へ審判の意味も
総選挙の前哨戦と言われ今後の政局に重大な影響を及ぼす東京都議選は、いよいよ12日、投開票だ。
メディアはこぞって「民主圧勝、自民惨敗」と囃したてている。都心のある1人区をのぞいてみて頷いて
しまった。

自民党のA候補は当選6回の現職で、地元の面倒も良くみている。前回2005年総選挙でこの現職に
挑んで敗れた別の民主候補は、「ここでA先生の地盤を打ち破るのは誰がやっても無理ですよ」とシッポ
を巻いた。

ところが今回は様相が一変している。新人で知名度も低く演説もヘタな民主候補がリードしているようなの
だ。都市開発の利権絡みで自民との太いパイプを持つ区長には、民主も相乗りしている。このため区長
は選挙では「表向き」特定政党の候補に肩入れすることを控えてきた。

だが、今回は自民候補を全面的に支援する。現職区長が選挙カーに乗って「Aをよろしくお願いします」
と連呼するのである。ウグイス嬢ならぬ「ウグイスおじさん」だ。「自民党の…」とは決して言わない。「自民
隠し」を強いられる強烈な逆風が吹いていることを物語る。

区長は数字を把握したうえで現職の自民A候補が不利と知り、「ウグイスおじさん」まで買って出ている。
選挙の趨勢は期日前投票に現れる。首長は選挙管理委員会を通して数字を知る。選管職員にとっては
首長が自らの親方だ。期日前投票の数字を首長に教えるのは「業務」のようなものである。

首長が多い自民党の方が、民主党より1次情報としては正確なデータをつかんでいる。だがマスコミや
政治家人脈を通して民主党にもデータは流れる。当選確実の候補の顔はピンク色を帯び、敗色濃厚な
候補は顔がこわばり色味がない。筆者が見るに民主党の方が顔色は良いようだ。

今回の都議選は「新銀行」や「築地移転」などの問題を抱える石原知事の悪政に対する審判でもある。
12日は投票所に行って民意を示したいものだ。
www.news.janjan.jp/election/0907/0907116816/1.php

516 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/11(土) 22:35:14 ID:ly/R7MNu]

西で大震災、東でサリン。世紀末としか言いようがない二つの大事件に衝撃を受けながら、
私はあらためて、終末に向かう日本近現代の循環構造を思わないわけにはいかなかった……。

その思いは、二十一世紀に入ってますます現実味を帯びている。それは、
われわれが二十世紀中に解決しておかなければならなかった課題から目をそらし、
放置してきた報いのようにも見える。われわれはいま、まさに世紀末的世界のただなかにいる。


佐野眞一 クラッシュ 風景が倒れる、人が砕ける はじめに


517 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 22:46:21 ID:PeOskoKP]
>>516
佐野氏は日本の帝国主義を調査されている方だけど、
一読者としては佐野氏の明治維新観を伺ってみたい。
明治維新は日本近代化のきっかけだから。



518 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 22:53:32 ID:k7JEUvu/]
>>西で大震災、東でサリン。世紀末としか言いようがない二つの大事件に衝撃を受けながら、

なんかさ、またこんなこと起きるんじゃないかと思うんだけど。95年、もしくは84年と雰囲気が何だか似てませんか?


519 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/11(土) 22:54:46 ID:ukEMS0pl]
>>508
そいつは残念だw



520 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 00:44:04 ID:S/cRf/E0]
結局誰に投票すりゃいいんだ?
ちなみに東京5区。
共産党が辻説法してることを自民党が言ってなくちゃならんのによ
これだったらマジで共産に入れてしまいかねないぞ。

521 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 00:54:20 ID:oLhdKV0I]

日経都議選終盤情勢 抜粋(7/9)

千代田(1)…自−−−民  自民がリード(注目区だから載せたが、ここは無風に近い)
中央(1)…自−民  激しく競る
新宿(4)…公−自秋−−共−民−自吉  1人に絞った民主、意外と伸びない
江東(4)…公−民−−自山−自米−共  残り2枠を自民2人と共産で争う
品川(4)…公−−民馬−民神−自田−自石−共  公明が一歩リード
目黒(3)…民伊、自−−公−共−−民富  民主・富川、挽回できるか
中野(4)…公−民吉−自川−−共−民西−自高  残り1枠を3人が激しく競る
杉並(6)…公−−民田−民門−自早−共−−無福−ネ−自木  公明は安定
豊島(3)…公−−民−自−共  ここでも公明が安定
北(4)…公−−共−−民原−自−−民和  公明、共産が安定した戦い
荒川(2)…民−公−自  3者が競り合う
板橋(5)…公−−自菅−共−−民土−−民熊−自永  最後1枠を女性2人が争う
練馬(6)…公−民野−共−自高−自山−−ネ−民中−民浅  民主系3人による争いか
足立(6)…公友−公中−−民大−共−自高−−自三−民鈴  民主・鈴木が激しく追う
葛飾(4)…自樺−自鈴−公−民伊−−共−民佐  自公3人は接戦から抜け出たか
江戸川(5)…公−民田−自宇−共−自田−民笹  民主・笹本激しく追う
八王子(5)…公−−民相−共−自石−民滝−−無−自串  自民・串田苦しい
武蔵野(1)…民−−自  民主が支持を拡大
三鷹(2)…自−無−民  自民、手堅い選挙戦
青梅(1)…自−−ネ  先行する自民をネットが追う
府中(2)…自−無−民  無所属・備と民主・小山が争う。
昭島(1)…自−−無  無所属・星が激しく追う
日野(2)…自−−共−民  自民は安定。共産、民主が競る。
南多摩(2)…自−ネ−民  しのぎを削るネットと民主
北多摩2(2)…民−自−ネ  ネットが自民を追い上げる

522 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 00:57:31 ID:oLhdKV0I]

【都議選】 小笠原・母島で前日投票 投票率63.35%

sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/090711/tky0907112237018-n1.htm


投票箱を船で輸送しなければならない東京都小笠原村の母島では11日、都議選の繰り上げ投票が行われた。
投票率は63・35%で、前回(53・04%)よりも10・31ポイント高かった。
都選挙管理委員会によると、母島の当日有権者数は352人。
投票箱は12日、開票所のある父島に片道約2時間かけて船で運ばれる。
投票は午前7時から午後8時まで母島村民会館で行われた。

2009.7.11 22:37

523 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 01:14:38 ID:LM5GahWE]
JALの倒産の是非をどう考えるか?

政治家の子供たちなどをJALにコネ採用させ、それらの無能さゆえに倒産に追い込まれている?

日産同様に、外資に売らなければならなくなるだろうが、天下りしたい官僚組織は「国家の安全保障」を盾に国営化を目指すか?

国営化した場合、日本人が税金で無能なコネ採用の無能な連中を食べさせていく事となる。

無能故に、どれだけ公的資金を投入し続けても、赤字を垂れ流し続ける。

国営化や倒産させるぐらいなら、外資に売り飛ばした方がマシという結論になるか?

それとも、優秀な官僚たちを天下りさせれば、経営再建もできるか?

524 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 01:38:34 ID:zXc3JB91]
>>518

『オウム帝国の正体』400ページに、地下鉄サリン事件の約二週間前から
株式取引がおかしかった、と書いてありました。
一般に触れられない領域が、本ではあっさりと指摘されていました。


525 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 03:02:18 ID:OGrHmBZ1]
都議選でも衆院選でも幸福の科学の候補者が全滅した場合、なんか怖いです

526 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 05:00:11 ID:/PfBcdKj]
徹底的に幸福だ!

527 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 05:57:15 ID:uKdnsgw9]
都議選結果(選挙前 → 選挙後)

自  63 → 43
社  12 → 30
公  29 → 26
共  19 → 14
民社  3 →  5
他   0 →  3
------------------
1989(平成元年)7月選挙のもの。

同月、参院選が行われて、別名消費税選挙とも言われて自民惨敗。
宇野総理退陣。

民主は海外視察という名の観光問題、レポート丸パクリも大した問題にもならず、
躍進するようなことがあればやりたい放題になるのと違う?



528 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 06:55:57 ID:9MIxsMF/]
>>524
興研と重松の取引高が半端じゃなかったね

529 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 07:07:41 ID:S/cRf/E0]
>>528
その本読んだけど
当時のそれらの銘柄ってほんとおかしな動きだったの?
何かあの本、話半分でしか受け取れない。

さて、投票いってきやーす。



530 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 08:45:02 ID:i5NRVxNN]
 安部が世論の風を読めず、電通のお嬢さんを通じて東国原を担ぎ出す工作をしたようだが、
安部なんて、小学校から大学までエスカレーター式で成蹊学園だろ。
まず教育からして受験勉強をくぐり抜けてないし、親のコネで神戸製鋼。
で父親の下で秘書官。莫大な親の政治団体や政治資金管理団体の相続で政治家になったようなもんだろ。
そもそも彼が総理大臣になること時代がおかしな話だわな。
メディアにも問題あって持ち上げるだけ持ち上げたからね。
胆力があるわけでもない。まだ17年間民間会社で働いてきた福田のほうが
世間の荒波にもまれているだけマシだったわけ。

531 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 08:59:23 ID:i5NRVxNN]
 政権交代もそうだが、まずは代議士改革だわな。文書通信交通滞在費とか
わけのわからん形で国民の税金が代議士の給料に4000万ばかり消える。
それに高級宿舎に住んで、年収900万の黒塗りの公用車運転手つきの車もつくんだろ。

議員特権を廃止する必要はあるわな。議員の給料や特権が多すぎる。
それに党議拘束で、役所からあがってくる法律作成も党の幹部にほとんど縛られている状態だし
だいたい政党助成金で政府から莫大なお金が入ってくるんだろ。
政府の不正ににらみを聞かす政党が政府からお金をもらって政党運営してる。
これじゃ政府ににらみはきかせんわな。
まああの大仁田というレスラーも議員になる前は貧乏だったようだが、
今や家をたてている状態になっているね。

議員というのはカネがかかるなんて言い訳いうバカがいるがカネがかかるなら
辞めたらいいんだ。税金の無駄遣いをなくすなんて言っておきながら
自分の利権だけは確保する。役所の人間が上げてくる法案もまともにチェック
してないだろ。こういう不良債権をたくさんかかえている国民の税金に寄生
するなにやってるかわからん代議士が多い。役所も代議士の特権を増やすような
法案を上げるから、役所にたてつくことはないわな。代議士は。議員年金も
骨抜きにされたしね。地方議員も似たようなもんだ。政務調査費に費用弁償
というカネでどんだけ無駄か。年に議会や委員会に出席するのが80日程度
だから日当制にすべきなんだ。無駄な税金がどんどん政治家に食われていってる。

532 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 09:04:19 ID:i5NRVxNN]
 だから寄付金型の政治家にすればいいんだよ。そのかわりどんな媒体に
寄付されたのか1円から公開する。ネットでお金のかからん形で政治運動をする。
党議拘束もなくす。まあアメリカの属国なんで、日米安保改正して米軍基地
なくしてしまえばいいんだけどね。

533 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 09:31:47 ID:bdoMYhJd]
今日の都議選は、天気予報じゃ中途半端なくもりだから 投票率upして民主党の大勝 その責任をとって明日麻生は、総理を辞任するな!

534 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 09:50:53 ID:NiYbQ4Jq]
渋谷区役所前です
今日は 期日前投票に行ってきました
世間の噂では どこかの宗教の信者が お年寄りの付き添いで
期日前投票に 介護のフリしてついて来るって話があって
足腰不自由なお年寄りが どんだけ期日前投票に来るのか
もし その確率が高かったら
きっと私が行った時にも そういった人がいるに違いない
なんて思ってたせいか
実際に行ったら
本当に 遭遇しました (驚
・・・・・
ameblo.jp/hideka-to-v3/entry-10297377371.html



535 名前:商業メディア [2009/07/12(日) 10:50:30 ID:crunA3iH]

www.news.janjan.jp/government/0907/0907106710/1.php

break.kyo2.jp/e118569.html  

536 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 12:23:00 ID:kTyjXHqf]
信濃町はネットの外でも頑張ってますなあw

www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-12/2009071215_02_1.html
創価学会員が妨害 札幌 共産党の演説中に暴行

札幌市白石区で11日午前10時20分、日本共産党の宮内聡衆院北海道
比例予定候補が演説しているところへ60歳ぐらいの男が「うるさい、やめろ」と
叫びながら近づき、党札幌白石・厚別地区委員会の男性勤務員(49)に殴りかかりました。

男は、知らせで駆け付けた警察官に取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕されました。
現場は区内栄通2丁目のエルム公園前で、男は付近に住む創価学会員です。
男に殴られた勤務員は軽いけがを負いました。宮内予定候補にけがはありませんでした。

537 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 12:26:43 ID:kPZiLgQE]
>>536
選挙が近づいて殺気立ってるのか
お布施や票の取りまとめノルマが達成できないでキレたのかも

538 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 13:56:08 ID:YQ+dI5IH]
沢井正代氏に一票入れて参りました。
俺はいつも朝に行くんですが、前回の都知事選より
よほど有権者が集まっていた印象を受けました。

539 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 14:05:10 ID:eL5tFovx]
>>531
議員宿舎が高級って?
場所は良いけどかなりの安普請だよ。
公用車がつくのは一部の議員だよ。



540 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 14:15:53 ID:KONyfLMT]
自民埼玉県連幹事長、辞職願

自民党県連の滝瀬副次幹事長(県議)が、県連の運営に関する不満などから幹事長の辞職願を提出
していたことが11日、分かった。県連は正式には受理せず慰留しているが、県連の要となる幹事長の
辞意表明は近づく衆院選にも影響を与えそうだ。

関係者の話では、滝瀬氏は県議会6月定例会最終日の10日、県連事務局に辞職願を提出した。
衆院選に向けた態勢作りなど県連運営について、別の有力県議らとたびたび意見が対立し、
思うような運営が出来ないことなどを理由にあげているという。

山口泰明・県連会長は「対応は県議団に任せている」としている。
www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090711-OYT8T01035.htm

541 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 15:28:23 ID:KU5/ia60]
>>510
>代々住まいするワタシが言うんだから

日本語でおk



542 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 15:30:44 ID:KU5/ia60]
>>514
噴飯クンかよ



543 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 17:49:42 ID:suqAUrFG]
>>418
>しかも、若い人たちの間でとにかく自民党には投票しない様にしようと
>言う示し合わせた様な無言のコンセンサスが出来ている
エロゲ規制や児童ポルノ禁止法が響いているかな?

子どもや女性の人権を盾に、マンガやらゲームやらの若者文化を抹殺しようと
自公政権は熱心だったからね
n速+ですら、アンチ自公が格段に増えた


544 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 18:46:47 ID:59a+tYKV]
「亀井静香がCIAに暗殺されないかぎり・・」
ameblo.jp/aobadai0301/entry-10298211085.html#main


545 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 19:45:22 ID:iUyokLoi]
★スピーカー壊される 党候補ら「負けてなるか」 北多摩4区

 東京都議選最終盤の11日朝、北多摩4区(定数2、立候補3人)の
日本共産党・畠山まこと候補(55)の候補者カーのスピーカーが何者かに壊される妨害事件が起きました。
畠山候補はハンドマイクに切り替え、訴えを続けました。
畠山陣営は「相手が追い詰められている証拠。妨害に断じて屈せず、最後まで全力でたたかおう」と奮闘しました。

 この日朝、東村山市の党北多摩北部地区委員会の駐車場に止めていた候補者カーの音が出なくなっており、
調べたところ、スピーカー裏ぶたが開けられ、ドライバーユニット(振動盤)をすべて持ち去り、
配線を引きちぎっていました。

 四つのスピーカーについていた計16個のユニットがすべて無くなっていました。
修理業者の話では、1個3万円相当で約50万円になるといいます。

 警察と選挙管理委員会は、重大な選挙妨害であり窃盗事件として捜査を始め、
日本共産党は刑事告発を準備中です。

 馬込文夫選対本部長は「卑劣な妨害に断固抗議する。畠山候補はいま、他2候補を猛追しており、
妨害をはね返し勝利のため全力をあげる」との声明を発表しました。

 畠山候補は「都民の暮らしがかかった選挙を論戦ではなく、謀略で汚すようなことは断じて許せません。
ハンドマイクの訴えに、『負けるな』の声援が寄せられています。最後まで断固がんばり抜きます」と話しています。

しんぶん赤旗 www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-12/2009071215_01_1.html 


546 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:13:37 ID:+VfAKe5o]
7月8日、URAKU AOYAMAという、会員制ホテルの中にあるレストランで、橋下大阪府知事、中田横浜市長、山田杉並区長が会合をひらいた。
「中田市長が知っているレストランだそうです。目につかないからということでしたが、
橋下知事がマスコミにPRしていたので、あっさりバレた」
そこへ、なぜか自民党の中川秀直元幹事長が現れたのである。
その後の取材に中川元幹事長は、
「まったく知らなかった。後で、橋下氏らが会合を持っていることを聞いた」
などと答えたが、あまりの「偶然の一致」に首を傾たくなる。
「料亭やホテルならわかるが、そんな会員制ホテルの中にあるレストランに誰と行くんだよ。
中川さんは橋下さんと親しい、中山泰秀か松浪健太を使って場所を聞き出したんじゃないか。
そんなもの、下心があるに決まっている」
と自民党の幹部。

547 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:18:19 ID:wUX0lhpe]
おい、自民党ぜんぜん当確こねーぞwww @MXTV

548 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:48:32 ID:OIYJRiGI]
NHKの速報番組始まったが自民まだ当確でてない
これはかなり自民負けが込んでるんじゃないか

549 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:55:52 ID:xdtc0pJd]
大丈夫、民主が勝利しても公明の地位は不動。



550 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:58:17 ID:n+J+Jlus]
豆殻(公明)は豆(自民)を炒らないと仲間にいれてもらえないんだぞ。

551 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 20:59:39 ID:OIYJRiGI]
今回投票率上がってるようだから公明の組織力の影響も低下してるんじゃないのか

552 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:05:17 ID:wUX0lhpe]
てか、自民党って党あったよね?あれ民自党だっけ?

553 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 21:11:15 ID:ikk2vMin]
まさかと思うけど、問責決議案に自民党から同調者がでたりして・・・ありえないか。


554 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:12:51 ID:wUX0lhpe]
麻生!麻生!麻生!

応援しようよ!二階堂もネットゲリラも応援してるんだから!

555 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:13:59 ID:OIYJRiGI]
新銀行東京問題火が吹くかもな

556 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:19:49 ID:t6weJGjn]
>>547
おおwww
期待していいんだなwwwwww

557 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:30:00 ID:iUyokLoi]
KeyHole TV (日本のテレビを視聴できるP2Pテレビソフト)

softfree.blog112.fc2.com/blog-entry-517.html

これで東京MXテレビを地方でも見れるぞお


558 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:33:44 ID:OIYJRiGI]
NHK 2009都議選 開票速報
www3.nhk.or.jp/togisen/

ココが便利だよ

559 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:48:53 ID:xdtc0pJd]
おい、ヤバいぞ!
なんか、民主のワンサイドみたいじゃないの。
闇さんの云ってたことホントだったんか?
ガセネタ大将と思っていたんだが…



560 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:56:24 ID:wUX0lhpe]
千代田落としたな。
これは明日から与謝野調子に乗るぞ

561 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 21:59:35 ID:c8lwlZ6w]
ミンス既に前回の議席超えてるな

562 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:06:41 ID:aWsJ7FXQ]
そらガセも多いわ
小泉を必要以上に怖がり、小泉憎しという民意が全くわかってなかったからな
今になって逆風がすごいとか言っても、なに言ってんのって感じだね

563 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:11:15 ID:mVs4VV4J]
千代田、中央で負け
マジ終わった
つか、やっぱり元を正せば小泉のせいだよな
でも、さすが小泉は敏感だわ
たまに麻生に嫌味言う位で、全く表に出てこない

564 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:14:16 ID:wUX0lhpe]
青梅の自民党支持者なんだよあれwwww
恫喝してんじゃねーよボケwwww

下品なんだよ自民党!

565 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:15:52 ID:c8lwlZ6w]
次は反小泉チルドレンで汚染されるんだろうな、総選挙は

566 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/12(日) 22:16:15 ID:1kE/LBYF]
「故人献金」問題を消すためにも、
民主党はオリックスの問題を前面に出すしかないでしょうね。

567 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:20:07 ID:wUX0lhpe]
鼠あやまれこのやろう!リッツカールdに泊まって26歳の
彼女の首しめてマンコ締まらせてる場合じゃねーぞwww

どうすんだ鼠

568 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:22:57 ID:iUyokLoi]
都選管発表
最終投票率(確定)
54.75%(前回43.99% 10.76P増)

569 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:25:18 ID:qsxxkEuv]
奈良市長に民主系・仲川氏=自公との対決制す
www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009071200231



570 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:43:37 ID:DHJHQMD1]
政策をしっかり練って訴えること

首さえすげ替えれば何とかなるかのように政局に走れば
国民は益々、自分達がないがしろにされているように感じる
今のマスコミでは「自民の崩壊が始まった」と喜んで騒ぎ立てるだけだろう

援護が一切期待できない以上、揚げ足を取られずに伝えたい事を伝える為には
どう露出するのが最良かも党としては勿論、議員一人一人が心を砕くべきだ

571 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:43:59 ID:SfvB2pXC]
解散総選挙と、両院議員総会→総裁選が同時進行したりしてなw

572 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:53:02 ID:wUX0lhpe]
いまコンビ二行ってきたんだ。
で、いく途中に公明党の斉藤って候補の応援事務所が
あるの。もとお好み焼き屋だった場所なんだけど。
今さ、お題目が漏れ聞こえてきてすごく震えた。
正直、層化ネタなんか2ちゃんの中の話だけだと
思ってたけどすごくびっくりした。
いつも雨戸なんか閉まってないのにさ、全部の窓締め切ってた。
目黒区中町のゆうあいクリニックのむかいにあるから
近くの人いたら行ってみなよ。

マジでひいた

573 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:56:22 ID:mVs4VV4J]
しかし、この調子だと、これから衆院選までネット工作激しくなるんじゃね?
マスコミも相当圧力掛けられるだろ

574 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 22:57:50 ID:n+J+Jlus]
>>573
お前はこのまま次元世界に旅立ってしまうんだろうな。

575 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:14:59 ID:tkRtdMjQ]
しかしやっぱり都議会の公明は固いな

576 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:25:57 ID:qnGjMZPe]
選挙前を上回りそうだな
自民の票を喰ったな

577 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:46:13 ID:LLkyc27R]
しかし、層化の組織力にはぞっとするね。23議席目標で22議席までいっちゃったよw。

578 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/12(日) 23:51:46 ID:w6sK7Uvy]
層化は田舎の県なら今すぐにでも乗っ取れるだろうな

579 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 00:28:29 ID:YrvnIMq5]
層化、結局23議席かよw。あ−、恐ろしい。



580 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 00:31:29 ID:UB9TI5S4]
闇さんに存分に語ってもらいましょう

581 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 00:31:57 ID:pduGzlh0]
民主は健闘した。
自民都議団は壊滅。
公明が何とか面目を保てたのは、共産党が不甲斐なかったから。
同じ側の党の足を引っぱるような発言をしていては、信頼は得られない。
こんな戦略をとっているようでは、じり貧になるぞ。

582 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 00:40:56 ID:L6L1HSDE]
民主党、旨くやれば太田 目黒 江東であと3議席以上取れたのになあ

583 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 01:05:31 ID:1gjL11Ek]
亀井静香が急に、

自分がアメリカに行ったときの話をして
「新政権になれば、冷戦時代のようにはいかない。
日本はアメリカが決めたことには従属しない。
亀井静香がCIAに暗殺でもされないかぎり、
アメリカに従属することはない」

ときっぱりと言い切った。

ttp://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10298211085.html

584 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 01:05:45 ID:xAJRj/d7]
公明は現有議席確保だと思ったら1議席増やしやがった
何て奴らだ…

585 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 01:18:00 ID:BK/KYkMp]
196 :名無しさん@十周年 :2009/07/13(月) 00:51:44 (p)ID:prlQDJT6O(2)
・足立区
  得票数(得票率) 氏名 党派
当 47,245(16.3%) 鈴木勝博 民主
当 45,208(15.6%) 大西智  民主
当 37,612(13.0%) 三原将嗣 自民

当 34,200(11.8%) 中山信行 公明  ← ★
当 34,159(11.8%) 友利春久 公明  ← ★

当 34,130(11.8%) 大島芳江 共産
落 32,895(11.4%) 高島直樹 自民



        この 絶 妙 な 票 割 り は、神業だろwww



369 :名無しさん@十周年 :2009/07/13(月) 00:59:13 ID:wgDtV+lQ0
>>196
当選ラインの34000票をぴったり当てる
さらに2人の候補者に34000をぴったり割り振る。

こんな神業みたことねぇよ


586 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 02:21:36 ID:KF+7VPnr]
開票する奴らに草加いるからな。

587 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 03:33:58 ID:VERnRuDr]
テレビ局は自民党や民主党の批判はしても、公明党批判はしないからねw

588 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 03:58:29 ID:rB2sCbPD]
首相、14日にも解散の意向 8月上旬衆院選を想定
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090713/plc0907130202000-n1.htm

589 名前:「2ちゃんねる」と言う名は盗聴ネタ [2009/07/13(月) 04:16:35 ID:+OAp8FoJ]
>>585
確かに凄いなおい
学会員が言われたままに票を入れているのは明らかだな
それでも一票投じてくれと頼んだ非学会員の影響も考えると
有り得ない制度だな・・・どんだけ監視社会と思想警察実現したら
その精度を実現出来るんだよって話だな



590 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 06:46:07 ID:oBUvc2uC]
やっぱ創価学会って真正カルトだ。

>最終的な各党の議席は
>▽民主54 ▽自民38 ▽公明23 ▽共産8 
>▽生活者ネット2 ▽民主系無所属1 ▽その他無所属1
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090713-00000501-san-pol

自民が38議席の大惨敗の中、同じ穴の狢である公明は23議席獲得。
同じ与党である以上、公明のこんな数字は普通の政党なら絶対にありえない。
どんなに痛めつけられようが、学会の言うがまま、公明党に入れ続ける学会員。
民主や菅を仏敵と決め付けるカルトチックな発言を石井にばらされ失笑されたわけだが、
ここまでカルト色が鮮明化すると決して失笑で済まされなくなる。
創価学会=公明党はもう日本の癌だな。

591 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 07:02:03 ID:oBUvc2uC]
>>536-537
>信濃町はネットの外でも頑張ってますなあw
www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-07-12/2009071215_02_1.html
>創価学会員が妨害 札幌 共産党の演説中に暴行
>札幌市白石区で11日午前10時20分、日本共産党の宮内聡衆院北海道
>比例予定候補が演説しているところへ60歳ぐらいの男が「うるさい、やめろ」と
>叫びながら近づき、党札幌白石・厚別地区委員会の男性勤務員(49)に殴りかかりました。
>男は、知らせで駆け付けた警察官に取り押さえられ、傷害容疑で現行犯逮捕されました。
>現場は区内栄通2丁目のエルム公園前で、男は付近に住む創価学会員です。
>男に殴られた勤務員は軽いけがを負いました。宮内予定候補にけがはありませんでした。
>>536
>選挙が近づいて殺気立ってるのか
>お布施や票の取りまとめノルマが達成できないでキレたのかも

学会員がまともじゃないのは今に始まった事じゃないよ。
家族、親族、友人、知人、近隣住民、仕事上の付き合いのある人間、
あらゆるかかわりのある人を全て「(学会に)引き込めるか」という目で見る、
こんな目でしか人を見れなくなったら、人としておしまいだろう。
そして記事にある事(=暴力で敵対政党の言動を封じ込める反民主主義的行為)を行う
文字通りカルトの連中が23議席も獲得しちまったわけだ。
この調子だと国政選挙でも下手すると自民が100議席割れの歴史的大惨敗を喫する中で
カルト創価学会=公明党は現有議席を維持して連立離脱→民主連立入りし、
与党にのさばり続けるという最悪の事態も十分考えられる。

592 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 07:07:55 ID:02BeyVCu]
気のせいか、都議選のTV報道はかな〜り控えめにみえるんだが?

593 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 07:19:46 ID:oSEfHoka]
>>581
>公明が何とか面目を保てたのは、共産党が不甲斐なかったから。
>同じ側の党の足を引っぱるような発言をしていては、信頼は得られない。
>こんな戦略をとっているようでは、じり貧になるぞ。

公明=創価学会が基地外カルト集団だと証明されただけの話。
もう学会員は普通の日本人の集団だと思わない方が良さそうだ。
連中の本性はネットで出回ってる情報が正しいんだろう。
共産は完全に終わったよ。
二大政党化の波に完全に飲まれて消滅だろうな。
もっとも、二大政党化は財界とアメリカ政府が望んできたものなので、
日本の民主主義の死とイコールだけどな。
絶対にどんな悪政を働こうが議席を減らさないカルト公明の誕生は、
この国の民主主義に暗い影を落とすことだろう。完全に終わっちまったよ日本は。

>>592
>気のせいか、都議選のTV報道はかな〜り控えめにみえるんだが?

元来マスコミには鶴タブーと呼ばれる創価報道タブーが存在してるし、
実際学会員タレントは多いから幾らでもマスコミに圧力を加えられる。
その上に最近は広告料収入減少で苦しむマスコミに創価が広告を増やし、
遂に広告料を利用したマスコミ制御にまで手を出してる始末。
この手法はアメリカ政府・アメリカ財界・アメリカの資産家が
アメリカ資本の企業の広告を日本のマスコミで大量に出す事によって
マスコミ支配したのと全く同じ手法であるだけでなく、
公明はときの与党で強い力を保有する事を考えたら非常に恐ろしい事態だ。
おまけに選挙後も下野せず民主連立政権に加わって永続与党化を目指してるし、
そんなカルトの連中がマスコミを完全掌握するなんて悪夢以外のなにものでもない。

594 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 07:20:59 ID:T/dLvyaW]
他のスレにコピーペーストしてください!!
次回もしも衆議院選で自公政権が政権をとると、日本人は2012年
までに全員NTT研究所等が開発したインターネット(666)と脳の思考をつなぐための
インターフェイスである脳内チップ(米国では30−40万人がすでに埋め込み完了)
を強制的に埋め込まれてサイボーグでありかつ
天皇家の家畜(家畜人ヤフー) にされてしまいます。
創価学会は、実は天皇家が国体をまもるために
作った実行部隊ですが、池田大作は好んでこれを推進しよう
としています。住基ネット、テレビ衛星化、都市のユビキタス化等は
これを行うために推進されています。
これを阻止するのは、自公政権を壊滅されることが重要であり、
国民にこの天皇家の犯罪を知らせることです。 どんどん伝えてください!!
あなたの善意が世界を救います。

595 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 07:55:27 ID:L9zeRSkY]
>>594
医者池!

596 名前:名無しさん@3周年 [2009/07/13(月) 08:16:03 ID:fMnx5gxn]
ってか、創価学会入信の人って馬鹿なんだね。

だってさ自民公明の悪政で、この世がよくならずに悪くなったのに、
まだ公明に投票するってw

いい目をみてるのは層化でも上のほうのひとだけで。下の人派搾取されるだけなのに。
これだけ痛い目にあってるのに、まだ公明にいれるって、馬鹿。
「お題目がたりないの」「釈迦服がたりない」??

商売つながりや、地域コミュニティーのかわりとしての助け合い関係維持のつもりで
入ってる人も顔だけ「いれました」といって、書くときはほかの党を書くこともできるのに、
それもしないって、

入信したら、本人の意思決定力も洗脳の力によってなくなるんだな。
不景気で、商売の顔つなぎに仮入信しようともおもったがやっぱやめとくw

597 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 08:24:21 ID:C/N4nx43]
組織票の強さ全開w
しかし共産党減、防波堤・社民が議席奪取ならず。

いよいよ二大政党時代か

598 名前:闇の声 [2009/07/13(月) 08:28:19 ID:WikOjBDa]
選挙結果を見て、意外だなと思ったのは共産の不振だ
特にベテラン議員が苦戦したのはなぜかと言う事であるし、その中で
信濃町があれだけ当選したのも意外だった
少なくともこれで四年間は、新銀行東京問題はさほど大事にならない
数の上では共産がキャスティングボードを握るが、結果的に信濃町が握る事になるだろうね
言い換えれば自公連立解消の第一歩だ

自民党が千代田区を落としたのは、いろいろな意味でショックだろうね
与謝野は引退するかも知れないとの情報を聞いたよ
千代田区の有権者は特に高齢化が進んで、本来であれば早々支持政党を変える
事はしないが、今度ばかりはそうじゃなかった
与謝野を以てしてもその怒りを抑える事は出来なかった・・・これは、それだけ
反自民圧力が凄い事を意味するので、本来であれば総裁はその責任を痛感しなければおかしい
しかし、麻生の態度はそんな事は意に介さない態度その物だったらしいね

599 名前:闇の声 [2009/07/13(月) 08:47:42 ID:WikOjBDa]
今回の投票行動を見て以下の事が言えるのではないか??
まあ、自分のいい加減な分析なんか正確とは言えないだろうが・・・
1,自民党支持者の中に、棄権者が相当数居る・・・つまり、自民党から
民主党支持に回った人は実は予想より少なくて、棄権する事で現執行部批判をした
千代田区は民主に投票した自民支持者は多かったと見るが、それは全てではない
2,民主が複数候補を立てた結果、当選ラインは下がりそれに公明候補は救われている
つまり、本来なら落ちるはずだった公明候補は自民支持者の棄権に救われたと見る
3,民主に投票したのは、今まで選挙には行かずに棄権していた無党派層がかなりいたと見る
同時に、共産など左派系に投票していた有権者の民主支持も目立つ
これは、明らかに民主が左派系の支持も取り付けられる政党である事を意味する
4,生活者ネットや無所属候補があまり当選出来なかった事は、文字通り衆院選の前哨戦
だった事を意味する
都議会議員選挙は、ある意味国政選挙の代理選挙であり、同じ結果が衆院選でも出ると思われる




600 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2009/07/13(月) 09:08:10 ID:QNk9AE92]
個人的には普段政治に興味の無い人間の
投票行動はこんなもんかという感じ。闇氏の分析も
1についてはわからんが2-4は同感。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef