[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/02 22:00 / Filesize : 337 KB / Number-of Response : 913
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マンドリン総合スレッドpart4



362 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/05(月) 16:02:50 ID:yTf8wBf6]
>>255です。
 >スペイン風奇想曲は、マンドリンの曲の中でどのくらいのレベルにあたりますか。
この曲は独奏曲なので、合奏の曲だけしかやった事のない人には、少し弾くのが困難な箇所があると思います。
合奏の曲を弾く技術だけで、独奏曲は弾けませんので、いろいろな技術を習得する必要があります。
(個人的には、先生に師事することが全てであるとは、思ってませんが)
もし、あなたがプロの先生に師事されていていたなら、オデル教則本の3巻の途中ぐらいでそれなりに弾くことができると思います。
僕のいた教室では、オデル教則本がある程度進んでから、必ず一番最初に弾かされる独奏曲でした。
したがって、簡単な曲ではありませんが、マンドリン独奏曲入門的な曲のひとつだと思っています。
もっと難しい独奏曲がたくさんあるということも知っていただきたい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<337KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef