[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/15 07:52 / Filesize : 132 KB / Number-of Response : 730
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【夜獣】The Stranglers ザ・ストラングラーズ



1 名前:名盤さん [2005/11/17(木) 21:40:29 ID:aFTDRoC2]

公式サイト「狂人館」
homepage1.nifty.com/earlinblack/
「狂人館別館」
stranglers.exblog.jp/i4

初代スレ「ストラングラース」
music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111392274/
ビー板スレ「ストラングラーズはなぜ無視される」
bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1120893246/

51 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/04(日) 18:03:54 ID:QVQdL1g9]
>>49
いや、作ってみたけど、どんなもんかなあと考えていたわけです。
根が小心者なもんで。
いちおう会報の裏表紙見返しに掲載していたものなんですけどね。
私個人のブログに掲載しなおす予定です。
そのほうがいいでしょう。

ありがとう、>49さん。

レスがこんなことばっかじゃイカンので情報です。
12月2日に行われたライブの曲目を公式BBSのほうに上げてますので、
興味ある人は見てくださいね。(サイト管理人)


52 名前:連投スマソ mailto:sage [2005/12/04(日) 18:05:07 ID:QVQdL1g9]
そういうわけで気にしないで下さい。46さん。

53 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/04(日) 18:16:32 ID:qTu6RAb9]
>>51
情報サンクス!

54 名前:名盤さん [2005/12/04(日) 20:15:07 ID:mpri/vmx]
>>50
ノシ

55 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/05(月) 00:58:37 ID:XgiRTo+B]
サイト管理人です。
ライブ報告UPしました。

56 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/05(月) 12:02:49 ID:AmjoUP+e]
>>55
乙です。

57 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/05(月) 19:11:36 ID:33t136Hr]
>>46
ネット普及以前の情報といえば、先日、
実家のおかんが70年代後半〜80年代前半にかけての
ロッキングオンを全部捨てやがった……
渋谷陽一のJJバーネル電話インタビューとか載ってて
渋谷「さっそくだけど、音楽は世界の現実を変えられると思うか?」
JJ「………起き抜け一番にされる質問としてはかなりヘビーだな」
みたいなやりとりがあったりして
ほほえましかったんだが(何時にTELしたんだ?)w

58 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/05(月) 19:49:52 ID:AmjoUP+e]
>>57
貴重なものを・・・

59 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/06(火) 13:57:49 ID:jm8/xeZh]
>>57
大友克洋の連載があった頃だな。
勿体ない・・・



60 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/06(火) 16:34:10 ID:gXWtoZf9]
>>45-52
何だよ、この展開
46のカキコが何で< 真面目なファンの方>と判断されるのかワカラン

ありゃ、JJのカノジョ様でも君臨したのか?と深読みしたよww

61 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/06(火) 17:30:33 ID:WmHE768Y]
ヒューのソロだとどれが一番オススメですか?

62 名前:名盤さん mailto:stranglers [2005/12/06(火) 20:21:51 ID:AYkIYXtS]
そりゃカノジョも見てるでしょ

63 名前:イタリアの奥さん [2005/12/06(火) 20:36:42 ID:CtdzRSjH]
・・ヒューのソロね〜・・。
わたし、最新CDのBeyond Elysian Fields しか聞いた事がないんだけど、
その中のHenry Mooreがいいわよ。トイピアノが郷愁を誘うわ。

64 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/06(火) 23:41:04 ID:xWavxY1b]
ヒューのソロ、私は大好きな"Wired"をお勧めします。ジャケデザインは怖いですが。
"Guilty"も良いですが、きれい杉かも。
もちろん奥さんお勧めの新譜も良いですよ。
ただ、"Wired"あたりは手に入るかどうか。

65 名前:57 mailto:sage [2005/12/06(火) 23:52:11 ID:5tQqNce0]
>>59
あー、あったあった、大友克洋の連載
あと1979年だっけ? ストラングラーズ来日公演で
同じ曲3回連続演奏とか、
ヒューが「ブリティッシュ・フラッシュ!」と叫んで
パンツおろしたりとかの徹底検証とかしてて
面白かったんだけど、すべてうるおぼえ

66 名前:名盤さん [2005/12/08(木) 18:07:51 ID:C92rnKNh]
そうそう^^
カスっぽい幼稚な言い伝えだよね。

67 名前:名盤さん [2005/12/08(木) 18:12:16 ID:2YS41wKu]
この手のネタ、いまだに遠い目をして語る人、多し。

68 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/09(金) 05:49:53 ID:d4KzPz+N]
ヒューのソロだとWOLFが好きです。
ノスフェラトゥはソロじゃ内科…

69 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/09(金) 11:23:14 ID:UiDvpu7U]
>>60
公式管理人もJJのカノジョ様にはかなわん、
ってことだな。
なんかいいな、JJ。幸せ者だな。



70 名前:名盤さん [2005/12/09(金) 14:42:56 ID:ZKvaAJ5i]
>>63-64>>68
サンks!!
参考にさせてもらいます。

71 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/10(土) 12:42:37 ID:iSQsjpCU]
>>66-67
え、事実じゃなかったってことですか???

72 名前:名盤さん [2005/12/10(土) 23:13:53 ID:wE9B7GNx]
事実どうこういうよりも、どうしてもリアルタイムなファンだったと
言いたいオッサンとオバハンが多すぎるってことではないですか。

73 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/11(日) 07:32:07 ID:rQEGzhtA]
生きてきた歳月が心の拠り所なのだから…

74 名前:名盤さん [2005/12/11(日) 20:19:06 ID:nxuD8IAN]
ここにレスしてる人達って、リアルタイムのおっちゃんおばちゃんばっかりな感じがするな。

75 名前:名盤さん [2005/12/11(日) 23:24:43 ID:eIFUFvjy]
多分押し入れにグレコのプレシジョンベースが眠っている人も少なからず。

76 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/12(月) 10:23:03 ID:XGctrZsI]
そういえばヒューは結局、俳優になれたんかいな

77 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/12(月) 15:15:22 ID:jCVsVhdB]
ヒューのギターワークいいよね〜

78 名前:名盤さん mailto:stranglers [2005/12/12(月) 17:25:41 ID:AgZiJM5I]
おっさんおばはんばかりですよ
40半ば?のおばはんが50すぎのJJ追っかけて1人イギリスに行ったり、
家に呼ぶ
パンクも高齢化ですよw

79 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/14(水) 23:59:47 ID:ZzxpeV+C]
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ''`゙ //゙`´´   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||



80 名前:名盤さん [2005/12/15(木) 00:54:17 ID:TJ4mIspl]
79さん。
夜遅くに一生懸命書いてたの?
こんなことしているヒマがあったら、
ちょうどこの時間にやっていたBS2の
ロック50年って番組でも観るか、
寝るかしたらどうです?

「うるせぇ、エビフライぶつけんぞ」って何か面白い?

81 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/15(木) 10:55:58 ID:Mc9IAtaC]
>>80
>BS2のロック50年って番組

あー、忘年会やっててそれ見逃した。
ストラングラーズ出てた?

82 名前:名盤さん [2005/12/16(金) 21:27:45 ID:iCqNMvzc]
>>81
メタル一色でマジ糞

パンク〜NW はほんのチョットで
Noさえ出ない、ストラングラーズの影さえない
ヘッズの痙攣は良かった

83 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/16(金) 21:56:31 ID:KsUj5Rei]
伊藤政則センセイ大喜び

84 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/17(土) 00:43:39 ID:LoAcl93y]
>>82
>ストラングラーズの影さえない

で、>>80はエビフライに八つ当たりしてたとか(藁

85 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/17(土) 18:40:09 ID:20RKmCsb]
漫画板から来たんですが『巌窟王』ってどうですか?
ストラングラーズの影さえない?
アニメにあまり親しみがないので迷っています。

86 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/19(月) 02:19:08 ID:Y5QMAjGT]
>85
ttp://anne.nh.free.fr/temp/%5BNipponsei%5D%20Gankutsuou%20Original%20Soundtrack%20(320%20kbps)/

87 名前:85 mailto:sage [2005/12/19(月) 15:35:37 ID:dfKISm1D]
>>86
ありがとう、試聴しました。
なんだか、グレたELPみたいだな。う〜ん、微妙…

88 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/19(月) 21:51:48 ID:bfEsI+uG]
>グレたELP
のど飴でムセタ

89 名前:イタリアの奥さん [2005/12/21(水) 07:44:38 ID:YK1aAojN]
79のエビフライ、わたくしは好きざんす。



90 名前:名盤さん mailto:sage [2005/12/22(木) 12:22:28 ID:c1JV8mrn]
ストラングラーズって、クリスマスが全然似合わないな。

91 名前:   [2005/12/25(日) 19:38:13 ID:/dCE5YZi]
hosyu

92 名前:名盤さん [2005/12/31(土) 10:35:47 ID:oNnljdYp]
オス!

93 名前:名盤さん [2005/12/31(土) 15:15:39 ID:qy5V0tB9]
メス!

94 名前:イタリアの奥さん [2006/01/01(日) 01:35:57 ID:yEcGXSse]
あ、あの、明けましておめでとうございます。

95 名前:名盤さん [2006/01/01(日) 02:05:52 ID:QIFtOc4l]
オス!

96 名前:名盤さん [2006/01/01(日) 13:24:26 ID:QM2HBEjE]
どびん!

97 名前: 【だん吉】 mailto:sage [2006/01/01(日) 18:46:15 ID:T4On1iOi]
きっと今年はこのスレにJJの書き込みがあるぞ!

98 名前:JJB [2006/01/04(水) 18:03:41 ID:7cCCD3HT]
ニオンノファンノミナサン、アケマシテオメデトゴザイマス。

ナカナカ ニポンへ イケルホドノ メガヒットデマセン。

コトシモ ヨロシクオネガチャマス

ジャッキー&ジェームス ブラウン

99 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/04(水) 19:47:59 ID:F2t3A2bM]
こんなんで笑っちまう自分に失望した



100 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/06(金) 13:05:08 ID:vAhF1178]
100

101 名前:名盤さん [2006/01/07(土) 19:07:39 ID:0+NNvnVE]
はじめてゴールデンブラウンを聞いてゆらゆらしてるのですが、
どのアルバムから聞くのがおすすめですか?

102 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/07(土) 19:50:33 ID:UeFUigsF]
>>101
やっぱファーストからがいいのでは?
順を追って聴いていくとゴールデンブラウンの輝きもさらに増すかも

103 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/08(日) 00:55:19 ID:i6tldLn+]
>>102
そ、そおか?
RAVEN以降からが耳に優しいんじゃないのか?

104 名前:101 mailto:sage [2006/01/08(日) 01:06:45 ID:m+WU5oOh]
>>103
そこから聴いて逆に初期最後に回すパターンか
それもいいかもね。
確かにゴールデンブラウンからだったら黒豹とかのほうが入りいいかもしんないな


105 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/08(日) 01:07:43 ID:m+WU5oOh]
↑すまん・・・オレ>>102の間違い

106 名前:名盤さん [2006/01/09(月) 01:14:17 ID:uQ/t9kOG]
保守!

107 名前:名盤さん [2006/01/10(火) 00:19:33 ID:z484b61O]
ストラングラーズのゴールデンブラウンでゆらゆらするのもいいけど、
ソロ活動をしているヒューのアルバム「インザドック」に入っている
アコースティックのゴールデンブラウンをぜひ聴くべし。
あの心地よいメロディに強力なボーカルが乗っかってて凄く、凄く
いいから。

108 名前:名盤さん [2006/01/10(火) 00:21:17 ID:+BEl6L6q]
>>107
それ聴いたことない。
聴いてみるわ。

109 名前:名盤さん [2006/01/10(火) 00:53:49 ID:z484b61O]
>>107
賛同!
度肝抜かれる



110 名前:名盤さん [2006/01/10(火) 01:01:57 ID:z484b61O]
ごめん、途中で切れた。
ヒューのボーカルはやっぱりイイですよ。
ストラングラーズ版では囁くように唄っているが、
こちらでは叫んでいるって感じで度肝抜かれますよ。
他にもナイスンスレージーやオールウエイズザサンも
入っていていいけど、ストラングラーズ時代の曲では、
ゴールデンブラウンが最高。
ヒューがソロになってからの曲だったらブレークオブ
ダウンのアコースティックアレンジが聴きモノ!

>>102
そ、そおか?
RAVEN以降からが耳に優しいんじゃないのか?
賛同!
ゴールデンブラウンを含むラフォリーはヒューの
叫びも無く、荒くれ感タップリの初期のストラン
グラーズのファンにはイギリスでも???って感じ
だったらしいから。


111 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/10(火) 18:57:10 ID:OFbBXMHI]
あえてメニンブラックから。これを愛せたら何でも大丈夫。

112 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/10(火) 19:16:28 ID:+BEl6L6q]
メニンブラックだけがいまだにピンとこないんだよなー
いつかガッチリ来ると思ってたまに聴いたりしてみるんだけど

113 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/10(火) 22:36:49 ID:ZanJY6+A]
>>110
ヒューはまだストラングラーズひきずってるのか……。
かわいそうにな。なんでこんなことになっちまったのかな

114 名前:名盤さん [2006/01/11(水) 00:24:46 ID:Nm3qIQGZ]
わかったような口きくな、小僧が。

115 名前:113 mailto:sage [2006/01/11(水) 22:45:55 ID:5MrCVTL5]
俺は40代半ばだが。
まあ、ジェットあたりからみれば小僧かな

116 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/11(水) 23:07:23 ID:B6DT3lRF]
それにしてもストラングラーズ再評価なかなかされないのはなぜだろう

117 名前:名盤さん [2006/01/14(土) 03:08:29 ID:u4TrWW8S]
保守

118 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/15(日) 04:01:14 ID:FbO7Akp0]
ヒュー時代のライブ盤(ブートっぽい)を
見つけるたびに買ってたが
それももう一年くらい出てないな。

119 名前:名盤さん [2006/01/16(月) 09:50:00 ID:DsMoFHWP]
せいっ!



120 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/17(火) 05:21:56 ID:1j+aedaK]
たしか役者になりたくて辞めたんだよな、ヒューは。
陣内孝則はうまく転身できたのにな。

121 名前:名盤さん [2006/01/17(火) 20:42:57 ID:IB7LHaOB]
ヒューコーンウェルの出ていた映画は観ましたが、実験映画のでき損ないのようなミュージックビデオのような下らないものでした。
役者になりたくてザ・ストラングラーズを辞めたかどうかは知りませんけど、まともな役者なんかに成らなくて(成れなくて)映画なんかに出なくて良かったんじゃないですかね。
ぱっと思い浮かんだだけですが、役者になって映画に出たジョーストラマーは死んだし、ジョンボンジョビなんてロックとしては死んでしまいましたしね。
陣内さんが役者なのかタレントなのかどうなのかは知りませんけど、ロックとしては死んでしまってますね。
同様に日本のロッカーみたいだった人たちでテレビや映画に虫酸が走る笑顔やうそ臭いロック魂的な顔でうれしそうに出ている人たちって皆さん揃ってロックとしては死んでますね、紅白歌合戦が似合ってますよ。
ヒューコーンウェルは、ウダウダよく喋るユニークなオッサンに成ってしまったようですが、できればザ・ストラングラーズのオリジナルメンバーとしてロック人生をまっとうして欲しかったですね。
彼にロックを感じないですよ。
まぁ、ザ・ストラングラーズの居残りおよび新規にもロックは感じないですけどね。
つまり死んだんでしょうか。

残念です。
もう一度、恥も外聞の無く「ストレイトンアウト」みたいな、いい感じにイタい曲が聴きたかったですね。

長々書いて、あ〜疲れた。歳やなぁ

122 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/17(火) 21:18:16 ID:BdC7d8q5]
勝手に死んどけ
ボンジョビがどーたらこーたら
あんたのロック魂とやらもたかがしれてるよ

123 名前:イタリアの奥さん [2006/01/18(水) 05:08:44 ID:lXGjdwU9]
わたくしもロック魂維持のため、毎朝奥様マラソンしておりましてよ?

124 名前:名盤さん [2006/01/18(水) 18:50:40 ID:OG/hbQ0/]
>勝手に死んどけ
>ボンジョビがどーたらこーたら
>あんたのロック魂とやらもたかがしれてるよ
何必死になっているんですか?
もしかしてボンジョンジョビ、間違ったジョンボンジョビの大ファンで、ご自宅の染みだらけのフスマにポスターとか貼って毎晩マスでもカイてたんですか?そうだったなら失礼しましたボンジョビは元々ロックでなかったと友人が行ってました、訂正してお詫び申し上げます。

まぁ、とりあえず。
誰に向かって「死んどけ」って言うとんじゃワレ。
これはいわゆる「キョーハク」ちゃうんか?お?

そもそもオドレみたいな何処のサルのチンポみたいなヤツに「あんた」呼ばわりされれる憶えはないぞコラ。
こんな処でしか悪態が付けんタニシレベルかオドレは?ひねりつぶすぞコラ、タニシ。

125 名前:名盤さん [2006/01/18(水) 18:54:21 ID:OG/hbQ0/]
ありゃ〜パンクが登場しちゃいました^^

126 名前:イタリアの奥さん [2006/01/18(水) 18:59:33 ID:lXGjdwU9]
まあ、まあ、
ロック魂はジェット・ブラックがしっかりがっちり維持しているって事で。

わたくし、去年、ザ・ストラングラーズのギグに行きましたけれど、
JB大将は31年前そのままに、激しくタイコを叩いておりました。
素晴らしいです。

127 名前:名盤さん [2006/01/18(水) 19:05:44 ID:ChakQJlV]
なんかやたら長い文を書く人来たなwもっと短く頼みますよ解りにくいw

128 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/20(金) 00:33:31 ID:xNtz+Wyo]
タニシ・・・。


129 名前:名盤さん [2006/01/20(金) 01:42:23 ID:4gP2lgqz]
ヒューに戻って欲しい



130 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/20(金) 14:36:31 ID:pS9Fd+u5]
なんか基地外が出た

131 名前:1 [2006/01/21(土) 06:36:11 ID:b3+lgpFu]
久しぶりに来たけどマターリいきましょう。
皆さんは、最近のバンドだとなにを聴いたりしてますか?
前スレだとフランツ・フェルディナンドなんかがストラングラーズの影響があるんじゃないか?
という話題がありましたが。

132 名前:名盤さん [2006/01/23(月) 03:00:00 ID:SRd80ogS]
>131
> 皆さんは、最近のバンドだとなにを聴いたりしてますか?

人に尋ねるのなら、まず自分から晒せ

133 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/23(月) 07:46:23 ID:hqCJgiCh]
>>131
すまん。オーディナリー・ボーイズとハード・ファイ。
ハード・ファイなんかはメロディの憂いの帯び方が中期〜後期のストラングラーズに近いような・・・
バンドじゃないけどストリーツが一番好きです。

134 名前:131 mailto:sage [2006/01/24(火) 16:23:58 ID:ehR7e87y]
レス間違った・・・>>132

135 名前:名盤さん [2006/01/25(水) 04:10:06 ID:/F/DlN1E]
最近ではNorfolk Coast、良かったです。
アルバムとしては作りすぎではと思う曲もあったけど
次回はもっといいアルバムができそうな期待が♪
今は日本に限らずどこの国のバンドもあたりさわりないような曲が多いような・・
世間に逆らってるようでいても人気が出ればそれに甘んじてる気がして
みんなでその先の新しい波を作り出せないみたいで寂しいです。
もっともっとロックしてくれ〜!ていつも思います。
70,80年代にお小遣い貯めてお気にのバンドのアルバムを買うの
楽しみにしてたオバさんの愚痴でした。ごめんよ〜
(ちなみに。。娘の好曲は「5 Minutes」「Something Better Change」
わたしは「London lady」「Toiler On The Sea」←前奏が良すぎ♪

136 名前:名盤さん [2006/01/25(水) 05:29:29 ID:ABP7lN46]
わたしは、ザ・ラヴェオネッツがいいな。

137 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/25(水) 08:47:14 ID:sxUcGctW]
インターポールのリードベースかっこいい、全然ストラングラーズっぽくないけどね

138 名前:名盤さん [2006/01/25(水) 22:47:27 ID:FJ3obHws]
ジービーエイチとモノクロームセットを交互に聴いてます。
おかげで頭がおかしくなったらシャーデーとフランクザッパを交互に聴いています。

139 名前:名盤さん [2006/01/27(金) 20:13:56 ID:OhnqIaL/]
レッドホットチリペッパーズなんつったら袋叩き?
でも、絵的にウツクシクないところや、麻薬やホモ説とか、
ザ・ストラングラーズに似てる鴨。



140 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/27(金) 20:27:30 ID:X/PIQPN5]
ttp://www.baku7.org/
洋楽板出来たから遊びに来てください

141 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/27(金) 22:33:38 ID:fI1ChGg4]
>139
何年か前のロッキンオンかなんかのインタビューで
JJがレッチリを気に入ってるとか言ってたキガス。

142 名前:名盤さん [2006/01/28(土) 01:21:13 ID:0Y9LJeBK]
>レッドホットチリペッパーズなんつったら袋叩き?
うん、袋叩き q^_^p(死ねば?

143 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/28(土) 15:40:38 ID:97l5YtMg]
>>139
俺も好きだ

144 名前:名盤さん [2006/01/28(土) 16:28:24 ID:0Y9LJeBK]
>>139
俺に好きだ

145 名前:雀雀 [2006/01/29(日) 23:27:23 ID:+JGR8BYN]
SkinDeepでも聴いてすっきり寝るとすっか!

146 名前:名盤さん [2006/01/30(月) 03:20:57 ID:YzqiLEwJ]
CMで流れてたSteppenwolfの「BORN TO BE WILD」の障りを
聞いた娘が「これストラと一緒じゃん!かっこいい!」と
ちと違うような気がするけどやはり親子でイカれてるみたいであります。
「Skin Deep」は心地良いですよね。
レッドホットチリペッパーズ、知りませんでした。
チェックしてみないといけませんね。
ちなみに先日は的外れなカキコしてしまいすみません。


147 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/30(月) 12:44:27 ID:AAPt/tF8]
>ちと違うような気がするけど

全然違うくないか???

148 名前:名盤さん [2006/01/30(月) 21:26:55 ID:l+cyMgnP]
うちでも10歳の娘が意味もわからず、呑気に♪レ〜ットミ〜ファッキャ〜♪と
ジャズバージョンのCocktail Nubiles を歌ってまんがな。

149 名前:名盤さん mailto:sage [2006/01/31(火) 01:04:44 ID:a46x/a40]
公式サイト管理人です。
「イタリアの奥さん」のライブ報告UPしました。
ミーハー全開なのはご愛嬌。ライブの雰囲気がよくわかる楽しい報告です。

ついでに>>131さんの質問にお答え。
最近はほとんど新しい曲を聴くことがないです。
ストラングラーズやネフィルム、ピンクフロイドなど好きな曲をPCにぶち込んで
聴くときは適当にエンドレスで鳴らしています。
あとは時たまクラシックやあがた森魚のバンドネオンものなどを。
まったく何も聴かない日もあるなあ。

>148
それはやんわりとやめさせたほうがいいかも・・・。
せめて♪レ〜ットミ〜ラヴャ〜♪に覚えなおさせるとか。
ってか、何でよりによってその歌なんでしょ(汗)。






150 名前:名盤さん [2006/01/31(火) 01:19:09 ID:yVhKxe1m]
>まったく何も聴かない日もあるなあ。
歳とったのだと思いますよ。


151 名前:名盤さん [2006/01/31(火) 01:26:09 ID:u7+orl/f]
今年2006年だよな。







このスレに限らず板全体の高齢化がますます深刻だな。

これはヤバイですよ。ネタスレまでおっさん臭い。

ジジイは遠慮して書き込むなよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<132KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef