[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/16 01:10 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【素手】デッドリフト57【ストラップ】



1 名前:無記無記名 [2019/10/13(日) 19:42:09.35 ID:/dvJt2w8.net]
【素手】デッドリフト57【ストラップ】

建てたぞ ガンガン引いとけ

2 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/10/13(日) 20:11:51.14 ID:MFVPcRZ+.net]
コボリフトやれ

3 名前:無記無記名 [2019/10/14(月) 05:00:07.38 ID:TFjfspb8.net]
>>2
なんやそれ?

4 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/10/23(水) 21:00:37.42 ID:kyPDzzdM.net]
何気なく初動負荷っぽいルーマニアンデッドやったらケツとハムが柔らかくなった
横川君の四頭筋パフォーマンスのハムケツ版やれそう

5 名前:無記無記名 mailto:sage [2019/10/28(月) 18:27:49.85 ID:RC3vCKVk.net]
ttps://www.instagram.com/p/B4IyqFiAhWu/

キショガリもクソデブも、
綺麗なフォームのこの子に負けずにがんばろう!

6 名前:無記無記名 [2020/01/05(日) 21:01:20.90 ID:ubeEtWEU.net]
デッドリフトは高重量する種目なのは分かってるけど、やっぱりトータルボリュームを増やした方が、筋肥大するよね。
200キロ5発7セット
よりも
150キロ10発10セット
の方が肥大する。

7 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:05:04.05 ID:9rhPY3Gn.net]
>>6
えぇ………

8 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/01/05(日) 21:18:34 ID:f+N41cMo.net]
200で5発なら150は20発とかもっとやれるだろ
逆に150の10発なら200は1発ってところじゃないかな

9 名前:無記無記名 [2020/01/06(月) 08:56:26.62 ID:FqNjnoVg.net]
この例えだと流石に前者の方がボリュームも多いかな?

10 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/20(Thu) 13:57:15 ID:tGLXbOWe.net]
・キチガイ排除のため、スレ立て時は本文の先頭にこれを三行張る

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレ番は58、次スレは59

・スレタイは【素手】【トレーニンググローブ】の方が良いのでは?
握力弱いマッチョってスゲーカッコ悪い



11 名前:無記無記名 [2020/02/20(Thu) 14:17:58 ID:/8ZAcHgi.net]
>>10
拳上ダブルアナルキチガイとかいるしな

12 名前:無記無記名 [2020/02/20(Thu) 15:02:24 .net]
>>11
ダブルアナルってなんでそんな名前なの?

13 名前:無記無記名 [2020/02/20(Thu) 18:47:31 ID:25Nf0kax.net]
腰痛持ちのオイラだがダンベルデッド始めた。片手21.5kg。ダンベルだから最高で片手30kgぐらいまでしかできないけど。バーベルもあるからそこまでいったらやってみるかな。デッドの筋トレやってる感はいいね

14 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 19:33:07 ID:wfTcFS55.net]
>>10
イヤ、真っ先にお前が消えるべきだろ?
パワーリフターはスモウスクワットをする人が大半とか目玉が付いてるかも怪しいレベルで恥晒してよく恥ずかしげもなく出てこれるな

15 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 22:54:33 ID:doOhoEhg.net]
家で床引きやってたら腰痛くなったから無用の長物になってしまったんだが

16 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/21(金) 05:28:14.49 ID:F+kCOt7r.net]
>>15
背骨コンディショニングで腰治しつつ60kgぐらいでフォーム見直してプランクで補強しようぜ

17 名前:無記無記名 [2020/02/21(金) 13:08:10 ID:avc8JlKm.net]
プランク腰痛にいいの?ブリッジはやってるけど。流行りのなんちゃらリフト?ベンチに背中辺り当てるように寝て太ももにバーベル乗せて上げ下げするやつですら腰痛めたからなぁ

18 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/21(金) 13:53:37 ID:yxNPP1RL.net]
>>17
無理のない範囲でやれば腰にいいぞ
あと腰弱いのに加重せんでええ

19 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/21(金) 14:11:21 ID:/+6VvZjp.net]
プランクもやり方次第
たとえば、四つん這い状態から膝上げて体勢作ると腰痛めやすい
下半身をベタ着けして肘だけ突いた状態から持ち上げると痛めにくい
ちゃんと教わった方がいいよ

あと、ヒップスラストは、もう流行っていない

20 名前:無記無記名 [2020/02/21(金) 18:42:26 ID:avc8JlKm.net]
え?流行り終わった?



21 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/23(日) 13:38:10 ID:4IGbkyOL.net]
うん

22 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/26(水) 17:06:59.30 ID:m3+J1sXn.net]
デッドを4セット10レップ行ってるんだけど
下ろす時に息継ぎする事がクセとして身に付いてしまったんだけど
まあモンダイは無いよね?

23 名前:忍者 mailto:sage [2020/02/26(水) 18:41:26.67 ID:8byEomcy.net]
まず、息継ぎしないと確実に死にます
次に、息継ぎの方法ですが、DLの場合、ファーストプルが一番きついと思うので、ここで息を止めて体幹を安定させたいわけです
だから、下ろす時に吸って、ファーストプルでは息を止めて、スティッ

24 名前:キング・ポイントを超えたら息を吐くor声を出しています []
[ここ壊れてます]

25 名前:無記無記名 [2020/02/26(水) 19:32:04 ID:fPy0N+J7.net]
>>23
エアプハッタリ拳上忍者は黙ってろ

26 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/26(水) 21:16:19 ID:9B1eU2Js.net]
バルサルサ法にしたらいいじゃん

27 名前:無記無記名 [2020/02/27(Thu) 20:55:21 ID:tjnv25Ao.net]
ダンベルデッド22.5kg
いい感じ

28 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 12:14:11 ID:HEFzE495.net]
デッドリフトを素手の順手でやれば多少は握力強くなるかな?

29 名前:忍者 mailto:sage [2020/02/28(金) 12:48:59.36 ID:R7a2LJUG.net]
オルタネイトで高重量を扱うほうが効果的だと思います

30 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 12:56:47.49 ID:HEFzE495.net]
>>28
オルタネイトは不自然なグリップだからやりたくない。



31 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 12:58:09.33 ID:sAQvh7U3.net]
>>27
保持力ならつくんでね?
思ったほど握力はつかんよ

>>28
ゴミはだまってろ

32 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 13:38:56 ID:HEFzE495.net]
>>30
やっぱり保持力だけか。
素手の順手デッドは背筋以上に前腕を酷使するんだけどな。

33 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 14:11:50 ID:C6vqSZWx.net]
>>27
重いバーを握ったままだとアイソメトリック的な恩恵しか得られない
?的な握力を強くしたいのならグリッパーで指で握り潰す力を鍛えるしかない

34 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 14:17:42 ID:HEFzE495.net]
>>32
グリッパーをやったこともあるけど伸びなかったんだよね。
それにウエイトと握力トレの並行はきつい。
だからウエイト種目で最も握力を使いそうなデッドで何とかしようと思ったんだ。

35 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 14:19:11 ID:sAQvh7U3.net]
>>31
その前腕に負荷がかかってる状態で
ニギニギすれば、握力強化ってとこだろな

デッドのときは酷使してても
テンションは一定だしねぇ

36 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 14:41:18 ID:R7a2LJUG.net]
>>29
セット毎に向きを変えれば問題ないと思います

>>30
屁理屈はどうでもいいです
握力をつけたいなら、DLで1kgでも重い重量を扱うのが理に適います

ということだと、グリップはオルタネイトで、相撲スタイルがベストでしょう

37 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 15:01:34.25 ID:C6vqSZWx.net]
後はゴムマリを握り潰したり
思いっ切り握ったまま数秒止めるとかやれば良いんじゃない?

38 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 15:03:38.57 ID:HEFzE495.net]
>>34
股関節伸展、体幹伸展、指の屈曲をやればいいわけだな。
かなりハードではあるができなくもないか。

39 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 15:11:56.97 ID:sAQvh7U3.net]
>>35
お前は理屈になってないけどな
>>32
この理屈に対抗できる理論がなけりゃ
屁理屈未満のゴミだぞ、ハッタリ忍者

>>33
グリッパーよりダンベルのが良さげな気がする

40 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 15:17:49 ID:8tpgipva.net]
300kgデッドで握力50kg台の人も居るし、握力使うような握り方してたら重量上がらないよね



41 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 15:18:29 ID:C6vqSZWx.net]
>>38
ダンベルって言うと、伸ばした親指以外の指の上に引っ掛けて
指の力で持ち上げるように握って手首を巻き上げるヤツ?

42 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 15:24:53 ID:sAQvh7U3.net]
>>40
そうそう、それ
思ってる以上の重量扱えるから
下手にデッドに組み込むよりかはいいと思うよ

握力切れの時の落下も床やベンチからすぐの所でやれば
気にならないレベルだしね

43 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 15:26:09 ID:HEFzE495.net]
>>39
300kgの

44 名前:fッドができるのに握力が60kgに満たないとか信じられんな。 []
[ここ壊れてます]

45 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 15:27:05 ID:sAQvh7U3.net]
>>40
あ、ごめん
手首の巻き上げはいらんかも
握り込むまでで十分

46 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 16:13:31.94 ID:HEFzE495.net]
>>41
フィンガーカールかな。
まあやってる人は見たことないけど。

47 名前:忍者 mailto:sage [2020/02/28(金) 16:41:30.93 ID:R7a2LJUG.net]
>>36
自分は昔はストラップ有りでDLやってて、握力が弱いままで取り残されていました
で、危機感覚えて、「原則としてトレーニンググローブ、どうしても無理なときだけストラップ」というルールでやりました

補強として、「チンニングバーにぶらーんとぶら下がる」というのをやり続けて、今ではストラップは全く使っておりません
念の為で一応ジムには持っていってるけど

ホームセンターにあるものでリストローラーを自作したこともありますが、今は使ってないです
これで十分なので

>>39
ああその人は多分、ストラップとか、握力補助の道具を使い続けて、握力が弱いままで取り残されちゃったんだね
昔の私と同じだね

48 名前:忍者 mailto:sage [2020/02/28(金) 16:42:10.93 ID:R7a2LJUG.net]
>>42
補助具で握力さんざん甘やかせばそういうことはあり得るでしょ
人間は使わない部分は衰えるんだから

49 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 17:21:51 ID:sAQvh7U3.net]
>>45
愛知パワーの宇佐美さんが握力いらねー
って握力50ないって言ってる筆頭だが?
あほか

50 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 17:27:11 ID:S2icwxrW.net]
忍者じぃさんは講釈垂れる度にエアプっぷりが露呈されるな



51 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 17:44:17.51 ID:HEFzE495.net]
>>47
調べたらノーギアのデッドで300kg近く挙げられる人なんだね。
でも握力は平均レベルしかないのか。
不思議だなあ。

52 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 17:45:21 ID:sAQvh7U3.net]
>>44
前腕の強化ってあんま必要ないしな
プレッサーで前腕で制御するタイプの人達がやってるよ

53 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 17:50:08 ID:sAQvh7U3.net]
>>49
握力でも
握りつぶす能力と保持する能力が
違うってことがわかる典型的な例だね

まあ、ハッタリ忍者は宇佐美選手も知らんだろうがな

54 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 17:52:15 ID:R7a2LJUG.net]
>>47
握力弱いマッチョってダサ
まあスレタイに「ストラップ」が入ってるあたり、ここはヘタレだらけなんだろうけど

55 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 17:53:13 ID:R7a2LJUG.net]
>>51
そういう屁理屈垂れるやつって大抵握力弱いから

56 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 18:02:52 ID:PkBNcYau.net]
コテなのに画像も動画も上げないの?
ただの構って構って?

57 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 18:04:26 ID:sAQvh7U3.net]
>>53
屁理屈以前に
違いを認識しろ糞ボケ

宇佐美選手も知らんのだろ?

58 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 18:19:25.67 ID:HEFzE495.net]
>>50
最も代表的なリストカールですら、やってる人をほとんど見ないからね。
>>51
本当に違うんだな。
クライミングの選手も保持力はすごいのに、握力計だと普通の場合があるし。

59 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 18:42:01 ID:R7a2LJUG.net]
>>55
分かった分かった
握力弱いヘボマッチョだな

60 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 18:42:58 ID:R7a2LJUG.net]
パワーの試合の実績はまず確実にないな
握力負けが目に見えている
となると、何の選手?



61 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 18:43:22 ID:sAQvh7U3.net]
>>58
宇佐美選手知らんのか

62 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 18:43:56 ID:R7a2LJUG.net]
ビルダーでもないだろ?
ビルダーなら前腕太く見せたいわけだし、ってことは握力もきちっとやるだろうし

63 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 18:44:48 ID:R7a2LJUG.net]
>>59
握力弱いヘボマッチョなんぞ興味ないよ
リフターでもないしビルダーでもないなら、何の選手だ?

64 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 18:49:42 ID:3Mn0zQhT.net]
自分は自己ベスト240?程度だが、オルタネイトだと外れる確率が高かった。握力が60?弱なのが原因と考え、クラッシュグリッパー等で強化を図ったが効果はなし。

また、いつも左手が外れるということもあり、左右差のバランスも鑑みて、外人勢に多いフックグリップを試してみたところ、これが効果抜群!

最初、痛みは確かにあるが、テーピングを巻くことで痛みは軽減され、慣れてきた今では200オーバーでも、テーピングなしの素手で全く問題ない。

巨大な外人勢と比べると、手の大きさにより難しい場合もあるが、自分の手のサイズは平均値。現在では、炭マグなしでも外れない程なので、握力や左右バランスが気になる場合、試してみる価値はあると思う。

65 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 18:59:03 ID:sAQvh7U3.net]
>>61
SBDの渋谷選手を知らない時に
自分はオールドだからー
とか言って逃げてたから

90年代から活躍している超有名な
オールドパワーリフターの宇佐美選手だ
何度も日本一になってて、デッドリフトに限らず
てめーなんざ足元にも及ばないレベルの人だ
デッドなら300kg以上を引く人だ

おまえは、オールドでもないと自分で暴露したことになったね

66 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 19:23:46 ID:R7a2LJUG.net]
>>63
パワーの公式試合で300引く人がその握力ってのは鉄板でありえないよ
何かに嘘があるな

67 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 19:27:27 ID:sAQvh7U3.net]
>>64
てめーの理屈が通らないと嘘扱いとか
ゴミ過ぎるな

実績も証拠もなく、ここで書き込むだけのお前より信頼できる人だし
そもそも、お前の言葉を信頼させるに足る書き込みは
お前はまったくしてないからな
なにか一つでも自分が、それを言えるという証拠をだしてみろよカス

68 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 20:19:29 ID:R7a2LJUG.net]
>>65
だってそうじゃない
パワーの試合で実績がある人なら、その握力はまずあり得ないだろ

かといって、ボディビルダーではまずない
ビルダーなら普通は手首太く見せたいだろうから、前腕はきちっとやる
だからビルダーは握力強いやつが多い

じゃあ何の選手なの??

69 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 20:21:46 ID:sAQvh7U3.net]
>>66
まずない、の理由を述べよ
決めつけだけで論ずるな

ちょっとは自分で調べろよ
1〜10まで教えないと駄目ですか?

70 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 20:51:19 ID:R7a2LJUG.net]
>>67
まずない、の理由
握力負けするから

一から十までの説明を求めてるのはお前



71 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 21:05:43 ID:sAQvh7U3.net]
>>68
重量をあげるのに必要なのは
状態を維持する保持力
お前の言葉には1どころかゼロの価値以前に
何も知らないものにとって有害なんだよ派遣の鬱野郎が

デッドだろうがスクワットだろうが
何も調べないから選手の名前がわからんのだよ、お前は
昔やってた?
オールド?
古豪の名前すらわからなかったごみがなに言ってるんだか


現役のリフターが握力必要ないって言ってるのは一人じゃねーんだよ
トップクラスでなくても現役なら
その手の会話はするし、トップリフターとも繋がりが発生するんだよ


てめーみたいに家に籠ってるだけの
現実じゃ何もやってないゴミにゃ
わからん世界だろうがな

鬱の原因も
使えないとか、知ったかぶりとか
そんなの言われまくった結果だろ?
現実を見ろカス

72 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/28(金) 21:25:52 ID:R7a2LJUG.net]
はいはいエアプお疲れさん
次の患者さんどうぞ

73 名前:無記無記名 [2020/02/28(金) 21:32:31.99 ID:sAQvh7U3.net]
>>70
四方八方からエアプと言われてるお前は


74 名前:さっさと証拠出せよ

ID付きで手のひら出すだけで証明になるのに
やらない理由は?
お前が毎度エアプだのデタラメだの言われてるのに
なにも対応せずに言いっぱなしな理由は?

やってないからだろ?
やってるなら出せるし
やってるなら、なんでそれが証拠になるかわかるんだよ
何もやってないから出せないだけだろ?
テニスもやってないのがバレるからな
手のひらを出すだけで


エアプ拳上ハッタリ忍者はさっさと消えろ
鬱でも悪化しとけ、誰も悲しまないからさ
[]
[ここ壊れてます]

75 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 22:22:55 ID:tew5OEto.net]
忍者さんはまだエアプだった方がマシだと思う
筋トレ歴10年くらいあってデッド200?いかないのがマジなら結構かわいそうな才能だと思う
しかもその実力でイキッて知識もないのに講釈垂れてるとかお笑いにもなんねえぞ
言い訳ばっかりだし体も心も頭も鍛え方が足らん

76 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 23:17:33 ID:7IgAoN+7.net]
チョーク使えば握力が弱くてもグリップアウトしないよ

77 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/28(金) 23:57:18.29 ID:C6vqSZWx.net]
チョークを使って手のひらを乾燥させておけば
握った時に指の付け根辺りの皮膚が
挟まっての摩擦が起きにくいからマメが出来にくくなるんだよね?

78 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/29(土) 06:57:08 ID:+tXZ555D.net]
オメグリマンみたいな罵声でも喜ぶアホに構うのは時間が勿体無いぞ

79 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 11:48:44 ID:/WT5S2tg.net]
床引きやってればトップサイドも強くなる?

80 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/29(土) 12:05:41 ID:hW7wLXow.net]
>>73
チョークは汗で滑って持てません、という理不尽を無くすだけ
握力は必要

>>74
試合に出るわけでないのなら、トレーニンググローブを使うのがお勧め
マメ出来てフツーに痛いしな

>>76
床引きをやっていればトップサイドは必要ありません



81 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 12:08:25 ID:apaQAvtt.net]
>>77
ハッタリけんじょうエアプ忍者は必要ありません
消えてなくなれ

82 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/29(土) 12:09:09.16 ID:o2ejAuqT.net]
汗で滑って持てないって、手ぐらい洗えよ

83 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 12:36:23 ID:/WT5S2tg.net]
>>77
トップサイドの重量も伸ばしたいと思ってたんだよね。
でも床引きとトップサイドの両方をやると腰がやばい。
床引きだけで伸びるならトップサイドは外そうと思う。

84 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 12:39:54 ID:fPD9SNgv.net]
ハッタリ画像うpしろ

85 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/29(土) 12:51:19 ID:7Pn4SAKm.net]
会長に言われてトップサイドでやってるけど力が抜けないから床引きよりきついな。
背中をでかくしたいなら挙げるより引く方に力を使った方がいいって言われた

86 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/02/29(土) 13:35:41 ID:ndaXpRmk.net]
忍者さーん
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ

87 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/29(土) 13:47:50 ID:sg9VXQzb.net]
>>79
手がきれいとか汚いの問題じゃねーよ
DL開始したらその瞬間から汗腺から汗が出てくるんだって
だから滑り止めは必要

パワーの試合に出る人なら液体チョークになるだろうし、
俺は試合に出るわけじゃないからトレーニンググローブ
マメ出来て痛い

エアプに説明するのってホントめんどくせーよな

>>80
スモウDL自体が背中の裏側全体の強化になるので、床引きでやってるならトップサイドは別途やる必要はないと思います
私は補強でワイドグリップのラットプルダウンを軽い重量でさらっとやってます

88 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 13:56:36 ID:tHyUSQXD.net]
どんどん性知識だけネットで溜め込んだ童貞クンみたい

89 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 14:00:28 ID:/WT5S2tg.net]
>>84
俺はスモウはやらない。
あれはバリエーションに過ぎない。
あくまでも王道のナローでやる。

90 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 15:10:03 ID:apaQAvtt.net]
>>84
素手引きデッドやってる手のひらすら
エアプ拳上ハッタリ忍者は消えていいよ



91 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 15:13:04 ID:bvXbd/2v.net]
>>84
背中の裏側とは腹ですか?

92 名前:無記無記名 [2020/02/29(土) 15:23:32.48 ID:oPd4JI6S.net]
いえ、裏側全体なので胸も含みます拳上

93 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/02/29(土) 15:49:53 ID:nRMieIby.net]
>>86
そうですか
ではお好きにどうぞ

94 名前:無記無記名 [2020/03/01(日) 08:22:40.92 ID:5P1sNWRU.net]
前も書いたが週2でやるより週1ぐらいのほうがいいな。今回なかなか行けなくて10日ぐらい空いたんだけど、MAX引いたら軽く感じて、あっさりMAX更新できたわ

95 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/01(日) 09:15:36.47 ID:YAOAmvYW.net]
デッドリフトやってたら屁が出たわ
どうやって対策すればいいの

96 名前:無記無記名 [2020/03/01(日) 10:14:22 ID:5hUiAOQy.net]
先にだしておく

97 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/01(日) 12:29:54.12 ID:J48y+yoD.net]
デッド用のコルク売ってんじゃん

98 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/01(日) 15:09:02.09 ID:Y0qPSmEP.net]
>>91
MAX更新おめでとう!
デッドは自分の都合と目的に合わせて何回出来る重量で何セット行うか、にもよるよね
自分は今、脂肪を落としたくて10レップの重量で4セットのデッドを週3で行ってる

99 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/01(日) 23:05:40.48 ID:7DuIoY1+.net]
おいおい
もしかして、と思いながらも県営トレセン行ったら…コロナ対策で今日から二週間、休館になってるじゃねぇか!!

丁度この分、バルクアップ期の最終追い込みで
それから90日後の、暑くなる前の6月15日に減量終了予定だったのに…

100 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/02(月) 15:33:16 ID:ZSbt+1hQ.net]
お前みたいな脳筋バカにはちょうどいい休みだ



101 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/02(月) 16:24:45 ID:FPPFigYv.net]
脳筋バカ >>>>>>>>>>>> 妄想糖質忍者

102 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/03(火) 18:24:23 ID:RznXRWeg.net]
>>96
減量は長くても三ヶ月で区切りを付けないとね

103 名前:無記無記名 [2020/03/03(火) 23:44:47 ID:c63KXE2c.net]
マジかー!コロナのせいでジムがしばらくお休み(><)

104 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/04(水) 10:55:33 ID:Oot4VxHt.net]
>>99
3ヶ月は長すぎ
せいぜい3〜4週間

105 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/04(水) 11:09:24 ID:Oot4VxHt.net]
>>100
公営ジムは小心者の小役人が運営してるから仕方ないよ
GGとかティップネスなんて一部のサービスに制限があるだけで、フツーに営業してるのにな

106 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/04(水) 19:44:26 ID:WNqTO4T6.net]
試しにスモウでやってみたらちょっとウンコ漏れた

107 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/08(日) 22:48:38 ID:uZuAs/0R.net]
俺も久々にフォーム見直してスモウやったけどダメだこれ…やっぱ俺には合わないわ
同じ重量でもナローならスムーズに上げられるんだけど
安定しないわ逆に辛いわで無理して続けたら怪我しそう

108 名前:無記無記名 [2020/03/11(水) 19:20:07 ID:XRdVdb8N.net]
トップサイドは膝からっていうけど、それより上、例えば膝上10cmくらいから挙げるのはダメなの?

109 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/11(水) 19:57:10 ID:13s4GTbF.net]
たまに見るけど椎間板が潰れるくらいの重量が挙がるから死ぬぞ

110 名前:無記無記名 [2020/03/11(水) 20:22:21 ID:XRdVdb8N.net]
>>106
膝からの重量より重くしすぎなければ大丈夫かな?



111 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/11(水) 21:06:20 ID:13s4GTbF.net]
>>107
なら膝からやれよ…

112 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/11(水) 21:15:58 ID:YvhC0Ofd.net]
w

113 名前:無記無記名 [2020/03/11(水) 21:38:58.19 ID:m+fzt0GY.net]
たしかに膝からなら背中メインで使って240

114 名前:だが、10センチ上げたらほぼ足の力で370上がるからな []
[ここ壊れてます]

115 名前:無記無記名 [2020/03/12(Thu) 17:44:31 ID:cyC+9j2K.net]
>>110
強いね。背筋力何キロ?

116 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 17:52:06 ID:0cNWR9gP.net]
背筋力なんて測定器が殆ど普及してないんだから分からん奴が殆どやろ
ガキの通う学校くらいだぞ、あんなもんがあるのは

117 名前:無記無記名 [2020/03/12(Thu) 18:35:29 ID:cyC+9j2K.net]
>>112
今はスポーツテストで背筋力はないから学校にも置いてないかもな。
ゲーセンにはあるが、あれはインチキな数字が出るからなw
つまり今の若者は正確な背筋力を知らない。
嘆かわしい時代になってしまったのう。

118 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:40:58 ID:xxPilB0I.net]
昔だって正確な背筋力なんて把握してないだろw

119 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:45:33 ID:L4FM3NUk.net]
あれ腰痛めるよね

120 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:46:06 ID:5oAiGdm9.net]
>>104
君は多分ナロー党だね
外国人はナロー党が多くて、アジア人はスモウ党が多いけど、あくまでもそういう傾向だということだけで、アジア人でもナロー党はそれなりにいる
両方試して重いの引けるほうが正解



121 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:47:00 ID:5oAiGdm9.net]
ちなみに俺はスモウでやって、最初の一発でもうこれでガチってものを感じた

122 名前:無記無記名 [2020/03/12(Thu) 19:06:21 ID:cyC+9j2K.net]
>>114
膝曲げてズルする奴もいたみたいだけど、
大半の奴はちゃんと測ってたと思うよ。
>>115
だから廃止されたみたい。

123 名前:無記無記名 [2020/03/12(Thu) 19:19:56 ID:9zx+QU2C.net]
>>116
>>117
エアプハッタリのケンジョウ忍者は黙ってろ

124 名前:無記無記名 [2020/03/12(Thu) 19:28:23 ID:tngk8OSL.net]
>>113
とかゆうんだよパパ
なーげかわしぃー

125 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 22:09:31 ID:chHyLHZe.net]
糞雑魚忍者がガチってものを感じた結果拳上になりました。

126 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:04:12 ID:0cNWR9gP.net]
動きとしてはナローが自然
ワイドは短足にはすこぶる効率が良いけど人生において一度もやらない動き

127 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:55:16 ID:N5SNdwvT.net]
人生において一度もないは言い過ぎ。台湾デッドの動きはほぼないけどワイドぐらいならあり得る

128 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 23:59:54 ID:0cNWR9gP.net]
何をする時にやるんだよこんな動き

129 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 00:09:41.30 ID:/foG/Ong.net]
ワイドぐらい脚開いて物持つ事もあるやろ?完全にワイドの動きはないけどそれならナロー もほぼない

130 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 00:09:47.85 ID:xRUyaWyh.net]
普通に物を持ち上げるときだと思うけど



131 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 10:16:18 ID:1YVemfc/.net]
地面に置いてある箱状の重量物持ち上げる動きを考えればそりゃワイドだな
ナローで持ち上げられる重量物なんてバーベルくらいしかないんじゃない?

132 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 10:40:24 ID:D/LBIYpD.net]
床にあるもんはナローで膝を開いて持つだろ
股関節が馬鹿みたいに硬くなきゃそれで持てる

133 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 10:48:27 ID:SPiaPrd/.net]
別に段ボール持ち上げ力の強化のためにデッドリフトしてるわけじゃないからどうでもいい

134 名前:無記無記名 [2020/03/13(金) 11:17:34 ID:+49+AO0w.net]
段ボールがどうとかじゃなくて人生で一度もない動きじゃないて話な

135 名前:無記無記名 [2020/03/13(金) 11:30:11 ID:RxmYzggi.net]
段ボール持ち上げる時って四頭筋使うよね。
そう考えるとナローよりワイドやトラップバーが有効かも。

136 名前:無記無記名 [2020/03/13(金) 11:33:32 ID:PdHMkM5x.net]
このくらいだろ
https://www.ironandstrength.com/wp-content/uploads/2019/06/is-this-safe-LARGE.jpg

137 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 12:17:11 ID:zhBOYoen.net]
>>130
別に筋トレってそう言うもんだろ

実生活で使わない!とか言われても「だから何?」って感想しかないわ

138 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 12:27:01 ID:1YVemfc/.net]
>>1

139 名前:33
話としては>>122から始まった話なんでねえ
興味ない話題ならスルーしとけば?
[]
[ここ壊れてます]

140 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/13(金) 23:43:28 ID:xRUyaWyh.net]
>>128
いやワイドで持った方が楽だからワイドで持つけど



141 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/14(土) 18:31:32 ID:2G42Go/y.net]
ノーベルトでナロー床引き230kg挙がった〜

142 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/14(土) 18:38:17 ID:YEiBusZg.net]
>>136
スペックは?
(体重、身長、年齢)

ベルトなしとのことですが、握りは素手ですか?パワーグリップ等の使用は?

230キロのMax成功した時の
セット内容もよかったら教えてください。
よろしくお願いします。

143 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/14(土) 19:59:46 ID:2G42Go/y.net]
>>137
100kg170cm35歳
チョークのみで素手

普段は180kgをパワーグリップで12回、ベルト無し

参考になりますかね?筋トレ歴は3年くらいです

144 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/15(日) 10:03:08.41 ID:huRT77HY.net]
>>138
どうもありがとうございました。
調子のよかったころの自分と似ているかも・参考にしたいと思いお尋ねしました。
ベルトなしとは凄いですね!

145 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/03/21(土) 21:03:22 ID:J+izp2Ki.net]
ノーベルトスクワットも頼むわ

146 名前:無記無記名 [2020/03/21(土) 21:39:42 ID:kPoe6YkD.net]
>>140
おめーはアップからベルトしないと体幹がブレるんだろ
テニス板でも無知さらして袋叩きになってる、こーちさんやwww

いいから消えろよカスゴミ忍者

147 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/21(土) 22:06:25 ID:uZSw+JuU.net]
ノーベルトでスクワットは220kgくらい
ベルトをして245kg

148 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/24(火) 13:39:54 ID:+rGypz+/.net]
最近考えが健康指向に変わってきた
その俺が思うにデッドって重いのを単発やるより、
軽いのをたくさんやった方が良い

149 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:40:14 ID:gizkgnFy.net]
2回分くらい余力を残して5回を5セット
ちょっと占有時間が長くなって周りに申し訳ないけど、フォームや腹圧を維持できて一番良いと思う

150 名前:無記無記名 [2020/03/25(水) 07:27:21 ID:7JNsePm1.net]
長い間体調崩してたけどようやく筋トレ再開したぞい
体調崩す前に80〜90kgくらいでセット組むまで鍛えたのに、65kgでセット組んでひいひい言う程度になってたぞい

継続って大事ですね!



151 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/25(水) 07:30:03.29 ID:cNsT0tWj.net]
>>145
すぐ元に戻るよ

152 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/25(水) 16:29:17 ID:s2CsYFC1.net]
>>145
筋量と違って筋力は、落ちるのも戻るのも早いから大丈夫
ケガに気を付けてください(*´ω`*)

5分休憩で100?を5×5出来た(;^ω^)

153 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:52:08 ID:YBPTtS0t.net]
最近停滞気味だから3rep×5~7setの筋力強化方針でやってる
5回以上引ける重量だとなんか伸びなくなってきた

154 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/25(水) 23:54:01 ID:VZYJSnI1.net]
足幅を狭く矯正したら全然上がらなくなった…
10kgくらい下がった気がする

155 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:54:40 ID:M293HqcP.net]
>>146.147
サンキューベリーマッチョ!
頑張る

156 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:03:49 ID:+PU1aWgD.net]
>>149
足幅が狭くなれば、その分可動域が広くなって
レップごとの筋肉の仕事量が増えるからね
でもその分筋量も増やせるから気を落とさずに頑張って!

157 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:37:01 ID:7RUXsEOd.net]
>>151
ありがとう!
またコツコツと鍛え直します

158 名前:無記無記名 [2020/03/27(金) 08:11:36 ID:14YO543M.net]
今月上旬にあったアーノルドクラシックでデッドリフト420?挙げた首から上だけが科学者みたいな人いたんで
調べたら、bobby thompsonという人でなんと27歳!
どう見ても50代だろと思ってて、歳なのにスゲーなと思ったが世界はやっぱ色んな人おるなあ
 この髪のある人↓
https://www.roguefitness.com/theindex/wp-content/uploads/2020/02/bobby_thompson_th.jpg
https://cdn-images-1.listennotes.com/podcasts/h2ocast/bobby-thompson-XJpa5bI6rMD-RKep5xm4T8r.1400x1400.jpg

159 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/27(金) 14:02:40 ID:60BvipRo.net]
コンビニジムだとプレートの直径小さかったりして床引きの難易度が安定しない...

160 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/27(金) 23:49:28 ID:znXgglWB.net]
>>154
直径を測ってゴム板を敷いて調整してる
ハンマーストレングスは43cmだから1cmのゴム板
プリコー44cmだから5mmのゴム板を用意してる



161 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/28(土) 17:22:09 ID:TkAOW0Vd.net]
ナローで過去180キロくらいだったんだけど、腰痛くなって
しばらく120キロ位まで落としてやってた。最近また重量増しようと思って頑張ってるんですが、
160キロくらいになると、(いまメインは150キロ*5回くらいです)どうしても背中が丸まってきちゃう気がしてます。
腰は直線、僧帽筋あたりを多少前傾させるフォームが良いという話もきいたことがありますが、どうなんでしょうか?
あと、デッドリフトやると他の種目と比べて疲労感はすごいあってもあんまり筋肥大してる感がないんですが、そんなもんでしょうか?

162 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:17:43 ID:OPe50aeP.net]
>>156
背中が丸まる原因は四頭筋、ハムストリングス、臀筋が弱いせいだと思う
しばらくはフォームが崩れない重量で、四頭筋、臀筋と
ハムストリングスが鍛えられる補助種目でもやるか
デッドの重量を少しずつ増やせば良いかも

163 名前:無記無記名 [2020/03/28(土) 18:26:59 ID:FXlJWAs3.net]
ここで良いのか分からないけど。
床引き200で停滞したので、ハーフデッドやり始めた。
膝頭より下にセーフティーセットして、出来るだけ背中の力だけであげてる。
始めは慣れないためか、200でヒーヒー言ってたが、この前250上げることができた。220を10発でセット組んでる。
自力がついたようには思うんだが、床引きとはやはり別物なんだろうか。
挑戦するのが怖い。

164 名前:無記無記名 [2020/03/28(土) 18:35:30 ID:OdVw0y2P.net]
https://www.youtube.com/watch?v=PdcaNvw9X7I

165 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:24:42 ID:EArp86uS.net]
>>158
全く伸びてない、むしろ200kgが引けなくなってる可能性が高い

166 名前:無記無記名 [2020/03/28(土) 20:33:50 ID:FXlJWAs3.net]
マジか。それはショックだなぁ。ルーマニアンやスティッフもやり込んでるし脚も強くなってるとは思うんだけど確かに、脊柱起立はよわくなってるかも。
やっぱり床引きとはちがうんだなぁ。床引きもやろ。

167 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 01:28:55 ID:o6bjOQAA.net]
床引きは床引きでしか強くならないと聞くしな

168 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 08:14:07.92 ID:pplBWsN1.net]
個人的には床引きの重量はどうでもよくなってきた
パワーリフティングやってるわけゃないのに、
ナロー床引き230kgまでは達したけどそもそも体型が床引き向きじゃねえんだよ
めさめさ努力したし腰の怪我も何回かしたが、
特にメリット無いからな
これまではジムで見栄張りたくて高重量目指してたんだ
しかしホームジムに切り替えたら憑き物が取れた
デッドに関しては体型の問題があってリスクの方が断然大きいから重量追うのは止めっすわあ
楽になったわあ

169 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 08:29:35 ID:Ndq0/0/u.net]
膝頭より上のスタートなら、脚の力使えるので350キロ以上上がるが、膝頭より下なだけで全く上がらないな。ハーフデッドは。

170 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 08:53:16.38 ID:96XacuiN.net]
>>163
腕が短いとか?



171 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:16:43.13 ID:YrRYHcn5.net]
チビで短足で、かつ豆タンクみたいな身体ほどデッドやスクワットは有利だからな。
腕の長さも関係するが、、これは実はベンチプレスも同じだからあまり重さに拘らず
それぞれが好きなものを好きにやるのが本当は1番だ。扱う重さにはこだわりたくなるが
目的をしっかり定める事だな

172 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:22:16.03 ID:Alfq/da8.net]
スクワットは短足が有利だけどデッドリフトは脚の長さはワイドで誤魔化せるし腕が長い方がデカいかな
長身が不利ってのもスクワットだな、長身は基本腕も長い
白人がデッドリフト最強なのは間違い無いが

173 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 10:38:03.93 ID:WLT5UE72.net]
>>167
台湾デッドの短足胴短腕長が最強だべさ

174 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:40:52.90 ID:Alfq/da8.net]
>>168
でも結局は白人なんだよなぁ
軽量級はアジア人も強いけど

175 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:47:30.82 ID:4lMEXBPj.net]
手足が短ければ、それだけモーメントが短くて
仕事量が減るから高重量を上げやすいよね

176 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:49:44.40 ID:u9w/HHmQ.net]
個人的には床引きの重量は正直やはり気になる。

10年ほど前誘われてパワーリフティングやっていたときは
ナロー床引き245kgまでは達した。
しかしそもそも大会にはそれほど興味なく、大会参加も床引きデッドのトレすら止めてしまった。

今はだいたい月一スティッフレッグやるくらいで180sを10回やる程度。

スクワット中心のスティッフレッグドデッドリフトとの組み合わせ・ローテーションが気に入っていて床引きナローデッドは随分やってない。

しかし、久し振りに会ったパワー時代の知り合いに背中が小さくなったと言われる。

再び床引きナローデッドを再開して以前のように重量・回数も追ったらまだ30代だった頃のように245s引けるだろうか?

177 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:53:06.24 ID:Alfq/da8.net]
宇佐美さん、未だに伸びてるよ

178 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 10:53:47.46 ID:WLT5UE72.net]
>>169
白人のあの背中の強さはなんだろね?
釣り鐘で200kgあげたりとか頭おかしい

179 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:56:13.12 ID:Alfq/da8.net]
>>173
普通に全身強いよ
ベンチプレスも日本と違って適当なフォームで腕が長いのに挙げちゃうし
白人黒人の筋力はアジア人より確実に高い

180 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 10:59:18.34 ID:YrRYHcn5.net]
80すぎのガリガリのじいさんが200デッドやってるしな、、なんなんだよ全く
日本にもいるけどな、70台で腕と脚なんか全然筋肉無くてシワシワでデッド250とかやるんだよ
俺たちみたいなみただけでわかるマッチョでもなんでもない農家のジジイがよー



181 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:01:32 ID:pplBWsN1.net]
短足ってのは=胴長だから必ずしもスクワットに有利ってわけじゃないだろ

182 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:02:43 ID:pplBWsN1.net]
>>175
日本人のそれ見たことないんで動画のリンク貼ってくれ
みたい

183 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 11:09:04 ID:Alfq/da8.net]
>>176
アメリカの小人症の人が軽量級のスクワットワールドレコードを持ってるから間違いなく有利だよ
ローバーでやってもハイバーでやっても上下する距離が短くなるから

184 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 11:14:41.82 ID:WLT5UE72.net]
>>174
ベンチは広背筋から三頭にかけて背中やん
スクワットはヒップヒンジが背中やん

やっぱ全部背中やん!!!!


いや、その、なんとなく思い付いた

185 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:43:19.85 ID:YrRYHcn5.net]
>>177
他にもいるけど最近の人はこれ。うちのジムにもスーパージジイ78歳がいるけどな。
最初は、は?と思ったがこのインスタグラムを5個くらいみてからびっくりした。
こういうの目指すつもり。でもストリートワークアウトは今無理だから無理だろなー、、
https://www.instagram.com/p/B8qVE1LhCv3/?igshid=1dug4xu810n1z

186 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 13:52:22.47 ID:4Y5j9Hng.net]
>>180
ちょっと待てなんだこのじいさん
この年齢しかもこの体格でラックアップだけとはいえ400kgて
まじで化けもんじゃねえかw

187 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:16:45.97 ID:YrRYHcn5.net]
>>181
でしょ?俺もビビった!笑
チャレンジしたらわかるよ!300でもやべえもん!笑

188 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:26:58.07 ID:4lMEXBPj.net]
>>182
しかも9秒もかかって下ろした後にもかかわらずぶっ倒れなかったんだから
相当血管が強いんじゃないかな?(;´・ω・)

189 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 14:45:33.82 ID:z6VrHn6I.net]
いや一体このじいさんはなにでこんな力を得ているんだ?
筋肉なくね?ストリートワークアウトもやばいんだけど、、、
筋肉以外のフォースかなんかあるんか?モチベーション沸いてきたけど

190 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:48:27 ID:4tdkiYlX.net]
昔の日本人は頑丈だったっていうけど、精神力はともかく筋力なんかは正直トレーニング科学の発達した今の方が上かと思ってたけど…
こういうの見るとちょっと考えが変わるな…



191 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:49:42 ID:pplBWsN1.net]
>>180
インスタ見れないんだが
日本人なのか?
70歳以上でガリガリで床引き250kg?
嘘だろ?

192 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:56:47 ID:YrRYHcn5.net]
>>186
他のストリートワークアウトやダンベルフライとかもマジやばい。
白髪頭の帽子メガネでもろにそこらの農家のじいさんて感じや。
昔はこんなのゴロゴロいたのか、それとも元々オリンピック級のごく稀な素質の人なのか、、

193 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:58:18 ID:YrRYHcn5.net]
>>186
ラックアップだけど400キロ6回やってる。
デッドは200は結構余裕な感じでゆっくり上げ下ろしてる。

194 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 14:59:21 ID:pplBWsN1.net]
見たいけどインスタ登録とか面倒クセえんだよな
登録系嫌いw

195 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:03:02 ID:YrRYHcn5.net]
いや、これは見たほうがいいぞ笑
なんか年をとってもここまでいけるのか?というモチベーションが上がる。

196 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 15:32:02 ID:UXvMV99e.net]
バイクで大転倒して骨折。最近やっとデッドリフト出来るようになったけど、超弱くなってて泣ける。まあ、もともと弱いけどね。

197 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 16:47:43.93 ID:4tdkiYlX.net]
https://www.instagram.com/stories/shinsawai/2275249796615099496/
俺の知ってる花見じゃねえ……

198 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 17:15:12.84 ID:YrRYHcn5.net]
サイヤマンの師匠みてえな仙人が出て来てびっくりしたなーもうー

199 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 17:36:21.06 ID:WLT5UE72.net]
>>180
なんだこのジーさん
スゴすぎだろwww

200 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 18:02:54.75 ID:trjm3cqR.net]
効くんならいくらでも重量下げるで



201 名前:無記無記名 [2020/03/29(日) 22:39:59.58 ID:LWiTAlD+.net]
俺もう普通の床引きデッドやっとらんぜ
今は前田都喜春さんの勧める強化デッドとスティッフレッグドデッドしかやってないよ ベルトなしで下肢の筋量増やす意図でやってる
こういうのな→https://livedoor.blogimg.

202 名前:jp/ironmanjapan/imgs/1/1/11433c29.jpg

つーか床引きデッドって最高に血圧が高まる危険種目だからな?
何が危ないって脳溢血の恐れがあるのよ
文字通りデッドする恐れがある・・
床引きデッドリフトは力を示し、競い合える面白い種目ではあるけど俺には要らんな
[]
[ここ壊れてます]

203 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:47:54.97 ID:ruxwshWb.net]
鏡見ながらやってると上半身赤くなるし血管モリモリ浮き上がってヤバいなって実感はある

204 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/29(日) 22:50:55.78 ID:pplBWsN1.net]
10回軽くやれるくらいの重量で頻度増やす路線
これなら床引きでも腰回りの調子が良い

205 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 06:18:41.06 ID:YqbiOQgo.net]
最近5回以下でやってるけどやっぱり身体によくない気がする。疲労感ばっかり来るけど筋肉痛も少ないし何より肥大を感じない。
10回前後の重量のほうがいい気がする。コンパウンドは高重量低レップというけれど・・

206 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:32:38 ID:VSkEiOh2.net]
10回できる重さのがいいよ。年に数度たまーに調子いいときに重いのやればいい

207 名前:忍者 mailto:sage [2020/03/30(月) 12:46:51.89 ID:4Ct2qjy7.net]
8-10発ベースがベストです

208 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:01:17.67 ID:1yGKdXjs.net]
>>196
血管に圧力がかかるから
失神や最悪の場合、失明するリスクもあるんだよね(;^ω^)

209 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 15:36:26.94 ID:cMUEWXZC.net]
血圧って短時間ならビックリするくらい高い数値で血管耐えるよ。
ただ常時高めの人だと傷んでるのでそういう時事故る

210 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 20:48:20 ID:XOcL9oT7.net]
ナローノーベルト240kg床引き
挙がったけど腰が死んだのでしばらくお休み



211 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 21:01:51 ID:8JAZAQRr.net]
まじかー
5rep5セットできたらステップアップするようにやってたけど重量落してやろうかしら
たしかに最初あげる時凄い力むし

212 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 22:49:38 ID:kMz1eaOn.net]
下ろすとき難しくない?膝関節しっかり畳めずまた挙げてしまう
1rep毎にしっかりフォーム固め直した方がいいのかな

213 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/30(月) 23:08:28 ID:Lkkj2CCz.net]
腰を支点にヒンジにように動かしてるとそうなる

214 名前:無記無記名 [2020/03/31(火) 08:07:52.18 ID:0wu8f9S4.net]
>>180
これフェイク臭いな
200kgの割には下した時の音が軽すぎる

215 名前:無記無記名 [2020/03/31(火) 08:13:01 ID:0wu8f9S4.net]
>70台で腕と脚なんか全然筋肉無くてシワシワでデッド250とかやるんだよ

どこにいるんだ?

216 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/31(火) 08:22:57 ID:mim0z+5d.net]
インスタは99割がフェイク

217 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:13:12 ID:fl0miNg9.net]
>>208
このジジイの他のインスタグラム10個見てみ?

218 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:13:47 ID:YYS6pIeZ.net]
チィート

219 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/03/31(火) 09:14:52 ID:fl0miNg9.net]
>>208
すでに地元では有名でファンもいて他の若い筋トレインスタグラムのやつとコラボもしている
お前らよりすべてにおいて強いかもしれんなワッハハハハ

220 名前:無記無記名 [2020/04/01(水) 17:46:30 ID:9PGF4oCO.net]
70のジジイにまさかこの俺が負けるとは、、、
腹筋ローラーとフロントバックもダンベルフライも勝てねえ、、



221 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:31:01 ID:HEiGWbYh.net]
フェイクプレイトじゃね?

222 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 18:48:53 ID:HEiGWbYh.net]
プレート

ガワ剥いで中に入ってた鉄と同じ形の木入れたら良いだけだもんな
20kgプレートだけそれにしとけばビデオじゃバレにくい

223 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:15:02 ID:STouh9mS.net]
シャフトの撓りを見るとフェイクでは無いな

224 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 19:18:34 ID:MVNje7Sx.net]
わざわざジムにフェイクプレート持参して撮影?
インスタのいいね集めるのにそこまでするかなあ
トレ歴が不明だが、特殊な爺さんなんだと思う

225 名前:無記無記名 [2020/04/01(水) 20:34:01 ID:9PGF4oCO.net]
まあ、この爺さんのストリートワークアウトを全部超えられる若者もそうはいない。
このじいさんそんなにチビではないのも顔と身体の比率ですぐわかる。
身長165以下なら簡単でもこの、爺さん172は最低でもありそうだ。175くらいかな。
それでこのストリートワークアウトはかなりすごい。

226 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:35:28 ID:zXXUmD4P.net]
>>218
そんなことする奴らの集まりがインスタだぞ?

227 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:36:02 ID:STouh9mS.net]
フロントレバーと出来てるしな

228 名前:無記無記名 [2020/04/01(水) 20:36:03 ID:9PGF4oCO.net]
>>216
周りにあんなに他人がいるジムでそんなやつおらんだろ笑
というか結構他の若者筋トレ野郎がコラボしてるから
嘘はないみたいよ。

229 名前:無記無記名 [2020/04/01(水) 20:38:05 ID:9PGF4oCO.net]
しかしまあ裸を見たいね。
まず腹筋ローラーでこのジジイに負けてるやつばっかりだろ?
それは間違いない!!俺もこの腹筋ローラー手法無理だったからな

230 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:01:34 ID:HEiGWbYh.net]
>>217
シャフトってしなるタイプとしならないタイプがあるし、
安物と本格的なものでも違うから



231 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:03:24 ID:HEiGWbYh.net]
下ろした時の音や感じがどうも200kgっぽくなくないか?
もちろんフェイクじゃない可能性もあるけどさ

232 名前:無記無記名 [2020/04/01(水) 22:10:50 ID:9PGF4oCO.net]
周りにファンとか一緒のジム行ってるやつがフォローしまくってるから
そいつらに聞いてこいよ笑
それくらい余裕ってことだろ。おまえらみたいにドカーーン!!って落とさないんだからさ笑

233 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:04:40 ID:JuvmfFDq.net]
>>224

しならないシャフトを、フェイクプレートでしならせるなんて勿論不可能だし、しなるプレートだってフェイクプレートじゃしならせる事はできないだろ?
フェイクだって言いたいあまり言うことがおかしくなってんぞ?

234 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:21:39.56 ID:HEiGWbYh.net]
しならせるってほどしなってないし、
お前が知らないシャフトなだけで動画撮ってる奴は知ってるだろw

235 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:32:14 ID:JuvmfFDq.net]
>>228
>お前が知らないシャフトなだけで動画撮ってる奴は知ってるだろw

何が言いたいのかよく分からない
お前が言う、動画撮ってる奴ならシャフトって一体どんなの?

236 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:33:53 ID:JuvmfFDq.net]
ちょっと単語抜けてた

お前が言う、動画撮ってる奴なら知ってるシャフトって一体どんなの?

237 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:35:57 ID:HEiGWbYh.net]
こんな頭の悪い奴実生活だとなかなかお目にかかれない

238 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:43:50 ID:JuvmfFDq.net]
>>231
無理のあるケチつけては突っ込まれた挙げ句結局それかw
爺いに嫉妬してんじゃねえぞ間抜けw

239 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:47:25 ID:HEiGWbYh.net]
本人かってくらい突っ掛かってこられてますw

240 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:49:21 ID:MVNje7Sx.net]
チミタチ、落ち着きたまえ
とりあえずこの形のフェイクプレートが市販されてるか調べてみてはどうか
というかそろそろスレ違いになってしまうが



241 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:52:19 ID:JuvmfFDq.net]
>>233
そしてついに本人認定証w
ホントに馬鹿だろお前w

242 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/01(水) 23:54:36 ID:MVNje7Sx.net]
それとこの人のトレ歴が気になる
フォロワーの方から情報求む

243 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 05:38:50 ID:7JYvLGQK.net]
こんな爺さんとうでもいい
勝手にインスタ蝿やってろ

244 名前:無記無記名 [2020/04/02(木) 08:54:01.55 ID:5wJMRcYX.net]
フェイクプレート使ってるやつは海外は結構いるのは確かだが
この爺さんはどこのジムにいるかも分かってるんでお前ら合同トレしてこいよ
それで分かるだろが

245 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:31:21 ID:DQJfpr5v.net]
歳いくつなんだ?

246 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(木) 09:52:19.02 ID:nGV9zh0F.net]
もうデッドリフト関係ないじゃん

247 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(木) 10:30:47.33 ID:vaUpAK/A.net]
じゃあ俺が今日デッドリフトやるよ

248 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(木) 11:41:48.28 ID:r8owsCTn.net]
>>240
ほんとそれ
インスタにしねボタンあったらこのジジイに100万回押すわ

249 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 13:48:13 ID:LSrRSZDY.net]
勝手に取り上げておいて勝手に憎まれて可哀想w

250 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 14:16:15 ID:xHs4PFUQ.net]
>>218
わざわざそんな手の込んだマネはしないでしょ
お爺さんの場合、筋量に対しての筋力が生まれつき強いだけなんじゃないかな?
それか、生まれつき脳のリミッターがぶっ壊れ気味なのかも・・・・・(´・ω・`)



251 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 15:09:53 ID:ZdKbmMEl.net]
コロナのせいで50日はデッドやってないな

252 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 15:59:28 ID:5wJMRcYX.net]
うちの100歳で死んだばあさんも毎日始発から行商に行ったり農家の手伝いをしたり
その荷物がまた半端なく重くて1日歩き回るもんだから身体がすごかったし腕や脚の太さが
本当にすごかったなあー、、まあ荷物重いといっても今思うと35キロから50キロだが
毎日自衛隊の行軍してるようなもんでそれを客先行くたびに下げて担いでまた歩く
客もあまりにかわいそうで買ってあげるところもあったんだろうな
とにかく昔のジジババの謎なパワーって間違いなくあると思う。

253 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 16:39:46 ID:7JYvLGQK.net]
>>244
認知症でリミッターが壊れてんのかもよ

254 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 16:54:09 ID:CCu4TTxD.net]
ジャックハンマーみたいに限界突破してダイヤモンドの肉体なのかもしれない

255 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 17:24:51 ID:TCsnkwSr.net]
どんなインチキ動画かと思って見に行ったら丁寧に降ろしてるだけじゃん
難癖付けてるバカから見ると釣り輪もフェイクになるんかね

256 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 17:37:12 ID:5wJMRcYX.net]
十字懸垂は素直にすごいな、、あれだけは出来ないって怪力マンも多いさけ。
というか俺の日体大の筋肉ゴリラ先輩が十字懸垂だけできなくて悔しがってた

257 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 17:45:59 ID:5wJMRcYX.net]
この爺さんの握力すごいのかもしれんな。デッド200とか荷重懸垂も
パワーグリップもタンマグも使ってないわ

258 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 17:47:47 ID:GOXT4tDA.net]
200kgくらいなら別にチョークは要らんけど、年齢からしたらかなり強いな
健の付き方が理想的なのかも

259 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 18:17:56 ID:6dMJwV96.net]
MAX230だった頃の俺でさえ200kg下ろすときはもう少し重量感ある感じの音なってたからな
この動画だと下ろしきる寸前に力抜いてる感じで、
バーベルが着地する時に重量感が出そうな下ろし方なのにちょっと違和感あるほど軽いんだよ

260 名前:無記無記名 [2020/04/02(木) 19:14:15.32 ID:5wJMRcYX.net]
じゃあ本人のインスタにそれ書いてこいよ。
勝負しましょうでもええよ。現地でなくてもネットやインスタで勝負しなよ。
この爺さんはそういうの全部受けてるぞ。お前もやってみろ。



261 名前:無記無記名 [2020/04/02(木) 19:15:32.01 ID:5wJMRcYX.net]
荷重の懸垂とか十字懸垂とかをみるとその人の真のレベルわかるんだよ。

262 名前:無記無記名 [2020/04/02(木) 19:16:54.91 ID:5wJMRcYX.net]
デッドは体型でかなりかわる。短足で豆タンク体型でできるだけ低身長の腕長いやつが理想
懸垂系はそういう誤魔化しがきかない

263 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 19:37:15 ID:7JYvLGQK.net]
ジジイの話はどうでもいい
いいねがそんなに欲しいんか?クソ連投は本人か

264 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 19:43:22 ID:6dMJwV96.net]
真の実力って何ですか?

265 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 19:50:59 ID:5wJMRcYX.net]
体型関係ない本当の引く力な

266 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 19:52:07 ID:5wJMRcYX.net]
おまえらもインスタで出してみたらいいのに
そしたら多少は見てやるよ。見るところなかったら二度と見ないけどな笑

267 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/02(Thu) 20:02:24 ID:DQJfpr5v.net]
>>259
懸垂は腕の長さが倍違えば同じ重量でも引く距離も全然違うんじゃない?

268 名前:無記無記名 [2020/04/02(Thu) 20:25:58 ID:5wJMRcYX.net]
プレートの高さと足の長さと膝の角度と腕の長さで
難易度が全然変わってしまうデッドよりははるかに良い目

269 名前:タになるよ
背中デカい人見てみるといい。懸垂やシーテッドローとかハーフデッドをハードにやってるはず
[]
[ここ壊れてます]

270 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/04(土) 10:37:02 ID:BY/m1D27.net]
>>145からとりあえず80kgでセット組めるまで戻ったぞい
本当にこんな早く戻るとは思わんかった
人体ってすげー



271 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/04(土) 11:16:39 ID:k+o1xXB2.net]
>>263
逆にどんな身体か興味あるわ

272 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/04(土) 13:03:31 ID:BY/m1D27.net]
>>264
180cm弱の68kgのどこにでもいそうな肉付の痩せ型人間だよ
クレアチン再開したのと65→68kgまで増量したから一気に戻るとこまで戻れただけかもしれない

273 名前:無記無記名 [2020/04/04(土) 16:38:49 ID:ihAoSjxt.net]
市営ジムがさらに1ヶ月休館になったから、ホームトレにバーベル買った

274 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/06(月) 17:07:56.28 ID:HM5u/FaK.net]
月水金の床引きDL 100sを5分休憩で
7、7、7、7レップ出来た!

275 名前:無記無記名 [2020/04/06(月) 17:55:20.01 ID:dLVcES9t.net]
いいね!

276 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 00:59:38.17 ID:lu78lFuk.net]
そこまでrep稼げるなら120位まで上げて3~5repの範囲でやっちゃっていんでない?

277 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 07:12:04 ID:LTu/IISs.net]
5分休憩ってパワーリフターかよ

278 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 17:55:51 ID:I0j7gS9R.net]
デッドやるたびにスネから出血して痛い
アマゾンでSBD?だかのソックス履いてやったけど全然保護にならなかったしどうすればいいんですか?知恵をお貸しください

279 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/07(火) 18:21:30 ID:0j7AifMg.net]
DLはスネを擦りむいて一人前!と伝統的に言われています

初心者のうちはバーベルの軌道が安定しないので、どうしてもスネを擦りむいてしまいます
フォームが纏まってくれば解決する問題です
私も初心者の頃はスネを擦りむいてましたが、いつの間にか解決していました

280 名前:無記無記名 [2020/04/07(火) 18:25:18 ID:T9GisS47.net]
>>272
ゴミはだまってて、どうぞ



281 名前:無記無記名 [2020/04/07(火) 18:27:41.18 ID:3wT2JTZm.net]
>>271
最初から身体を後ろに反らせすぎなんじゃない。真っ直ぐ真上に持ち上げるんだよ。

282 名前:無記無記名 [2020/04/07(火) 18:29:53 ID:Ib/BDx4U.net]
>>271
ニースリーブをあまり上に上げずに着けてる

283 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/07(火) 18:30:38 ID:0j7AifMg.net]
まあ一応、アドバイスらしきものをするとすれば、最短距離を意識することでしょう
身体のスレスレを真っ直ぐに引いて、真っ直ぐに降ろします
前後にふらつくと余計な力が必要になりますし、スネにも当たります

で、スネに当たると痛くて嫌なので、自然と効率的な引き方を覚えます

284 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:43:24 ID:GhrOTvaW.net]
>>271
タイツ

285 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 19:45:21 ID:rkXMwTXr.net]
フックグリップ、100kg程度で親指潰れそうなんだが、これ慣れてくるのか

286 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/07(火) 20:52:04 ID:PdA0ApdN.net]
ノーベルトデッドリフト200kg10回出来た

287 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/07(火) 21:29:39 ID:wubUF4mP.net]
>>278
フックグリップはクィックリフトのためのグリップです
デッドリフトでフックグリップの人は稀です

288 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/14(火) 15:30:11 ID:w3Y3xOJ/.net]
SBDベルト買って一月でマックスが150kgから180kgに伸びた
なんじゃこのチート

289 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/14(火) 16:37:04 ID:QpY6hXkK.net]
別にベルトで伸びる訳ではないよ
元からその力はあったんだよ

290 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/14(火) 19:45:20.92 ID:2txYzXQF.net]
やっぱり装備は大事だよなぁ・・・



291 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/14(火) 21:32:31 ID:wjzdqcc3.net]
露骨な業者カキコ

292 名前:無記無記名 [2020/04/15(水) 02:30:05 ID:IThBUhWi.net]
そんな装備で大丈夫か?

293 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/15(水) 19:32:19 ID:/3XW/yRm.net]
大丈夫だ、問題ない

294 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/15(水) 20:16:21 ID:H8eZHV7t.net]
SBDに限らずベルトなしからベルトありに変えるとその時点ですぐ10~20kg重量上がる人もおるでな
ベルトは大事

295 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 07:52:40 ID:fDjf8FP2.net]
質問スレが荒らされてて機能してないのでこちらにも書かせてもらいますが
自宅にあるパワーラックの一番下のセーフティーバーを利用して疑似的な床引きデッドリフトをするのに自分の立つ位置の高さを出す為の台が必要で探してるんですけど
あの台の一般的な名称って何て言うかご存知の方いませんか?
デッドリフト 台 とかでググッてもバーベルの緩衝材やプラットホームが出て来て探してるものが出てこなくて困ってます

296 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(木) 08:53:57.71 ID:ndeg11DN.net]
>>288
「踏み台」。

ただデッド前提だと、耐荷重の問題で業務用市販品では賄えないんじゃないかと思う。
安全性も考慮するとブロック塀に使うコンクリ製ブロックを敷き詰める以外に
方法はないんじゃないかと思われる。足つく部分だけのブロッックを左右一個ずつ置くのは
絶対ダメ!

297 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 10:02:45 ID:fDjf8FP2.net]
ありがとうございます
踏み台で検索するとそれらしいものが出てきますね
ただ確かに仰るように耐荷重が無さそうですしバランスを崩した時の事を考えるともっと横幅が広いものが欲しい所ですので
ブロックを敷き詰めて固定してやってみて良さそうならたまに取り入れてみようかと思います

298 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 12:46:22 ID:iQ04y70k.net]
>>290
自宅らしいし、脚幅の箱は作ってしまうと邪魔だ

厚さ違いの木板を数枚重ねて、調整しながら決めれば良い
まずはホームセンターで定尺1800×900コンパネをパネルソーで数枚にカットしてもらう

しかし9ミリ厚だと4枚重ねても高さは足りないので
他には、安い2×4材などを芯材(ギッシリじゃ無く隙間アリでも良し)にして薄いベニヤ板で挟むなどして
厚いヤツを造ると安上がり

自分はリサイクル店で、千円以下で数回買ってきたダイニングテーブルの
集成材で出来てる天板とかも使ってるぞ

299 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 15:05:16 ID:YoDDwWKr.net]
素手で握ると手痛くなるからデッドしたくない

300 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 16:55:45 ID:7GoqKGbs.net]
パワーグローブかストラップ使えよ



301 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(木) 17:24:28.16 ID:3ayBejlT.net]
ゴム手袋オススメやぞ

302 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/16(Thu) 17:42:19 ID:GLBSzQ2b.net]
>>288
床には自分の体重+バーベルの重量がかかるので、
ブロック塀用のコンクリートとかじゃないと無理だと思うよ
ホームセンターに行けばそれらしいの売ってそうだけど

あとは、そもそも床が抜けないか?という問題もあるね

>>292
握力がどうでもいいならストラップかパワーグローブ
握力の弱いマッチョはちょっと・・・というなら、トレーニンググローブがオススメ

トレーニンググローブと言えば昔は本革、洗濯不可がデフォルトだったけど、
今は洗濯OKのナイロン素材で、高重量対応のトレーニンググローブがアマゾンで売ってます

303 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 18:07:54 ID:v3ngH5Z+.net]
昔、木造アパートの1階に住んでいた頃、二部屋中の一部屋にパワーラック置いていた(畳張り)。

バーベルの総重量は130チョイ程度だったが、スクワットやる時用に
穴開きのコンクリートブロックを
二つじゃあやっぱり不安だったんで
もう二つ買って計4個でやってました。

あまり覚えていないが、
風呂用の床マットの頑丈そうなのも併せて使っていたかな?

304 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 18:52:47 ID:W5AExY9p.net]
二階とか特にだろうけど
床を形成してる柱?梁?床下支柱?を跨ぐように
補強材を敷かないと突き抜けちゃうからねぇ

穴空きブロックとかは
接地面積が小さく重さを分散しきれないので
上手く下に何もないスポットに置かれると
床が逝くので基本的にオススメできないなぁ

床にかかる応力の分散を考えなきゃなので
ブロック単位、パネル単位ごとの面積が小さいと
床面にかかった力がその下の支柱に逃げずに
床と支柱の間にせん断応力が集中しちゃう
結果として、ブロックの形で床に穴が開くことがある

なのでブロックを使わずにコンパネや緩衝材で
多重構造かつ接地面積の拡大が
はかれるようにするのがベターかなぁ、、、
と、思うよ

なので
>>295が言ってるみたいなブロック塀用のは悪手そのものかと、、、
ガレージとかのモルタル打ちっぱなしの上ならべつだけどさ


ノーリミッツのハリーの動画に
デフィシット用の踏み台が紹介されてるけど
木枠で組み上げてるね
280kg引いて問題ないから、組み方次第だよ

305 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/16(Thu) 18:57:56 ID:GLBSzQ2b.net]
>>296
床抜けなかった??

306 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 19:05:48 ID:W5AExY9p.net]
ちなみに木造建築の二階とかが
どのくらいの重さに耐えられるかだけど

建築のときなんだが
パワーラックの支柱みたいな太さの木の棒
だいたい長さは1mくらい
マン棒とかリン木とか呼ばれるやつだが
それを二本敷いて、その上に建材を1.5トンくらい置くよ
80kgくらいをドッカンドッカン置いて積み上げても
余裕で問題ないから、分散荷重さえ意識しておけば
静荷重にかんしては、まったく気にしないでも大丈夫

ドロップはしらん

307 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/16(Thu) 19:10:54 ID:GLBSzQ2b.net]
ホームジムはモリヤで10-15万も使えば一通りの器具は揃うからな
ただ、音、床、スペースがな
あと掃除

308 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 19:21:28 ID:W5AExY9p.net]
>>300
モリヤだと
激安シャフトと激安プレートとセミコマーシャルラックで20万な
思ったより安くならんよ

スタシャならその通りかもしれん

309 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:10:42 ID:OLLPFTYl.net]
>>298
床は抜けなかったよ。
さすがに木造アパートだったので
ガンガンとはやらず
大抵の種目はほぼストリクトでやってました。

バーベルを勢いよく床やラックのバーにおろすなんて一度もしなかったしね。

なおパワーラックはメーカーは忘れましたが安いところから購入。特には不満なし。
ベンチはタフスタッフのでラットマシンとレッグエクステンションのアタッチメントも揃えてました。

310 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/16(Thu) 20:45:31 ID:1+LNmEZw.net]
>>301
あれ?20万はかかったっけ?
まあそれでも十分安いよ
ホームジム作るならモリヤ一択だよ
コスパ最強過ぎる

>>302
木造でも1Fなら問題はないかもな
あとは音だよね
パワーラックのところにスポンジ材みたいの巻けばかなり防音になるはず



311 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:01:09.38 ID:OLLPFTYl.net]
>>303
そうそう防音は大切。
自分はラックのバーには厚手のバスタオルを巻く

312 名前:などしてました。 []
[ここ壊れてます]

313 名前:忍者 mailto:sage [2020/04/16(木) 21:07:04.06 ID:1+LNmEZw.net]
>>304
集合住宅は音のことで苦情来たら投資した分が全部パーになるからな・・・
ラックのバーに何か巻くのはやっぱ基本なんだな

314 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 21:20:37 ID:3ScvKSPq.net]
トップサイドデッドリフト代わりに、軽自動車の荷台を持ち上げる軽トラリフトしよかなぁ。持ちにくいけど

315 名前:無記無記名 [2020/04/16(Thu) 21:38:46 ID:W5AExY9p.net]
>>303
普段お前は糞エアプハッタリ忍者だが
モリヤがコスパ最強は異論ない
パワーラックとワイドセーフティベンチは頭一つ抜きに出てる



オリシャバーベルセットはアイロテックに軍配
アイロテックのが少し安い
オリシャ買おうとしてるときに重量合わせて試算した
程度に関してはどっちも似たようなもんだろ
値段的に


偉そうに講釈を垂れるなら
最低限の値段確認と手計算くらいしてから書き込もうな
そういう所が糞忍者なんだよ

316 名前:忍者 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:04:49.85 ID:SR11/tqT.net]
当面ジムは開かないんだから、今は有酸素中心で減量期間にして、ジムが空いたら筋肉取り戻せばいい
アホは機転が利かないな

317 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:24:23.27 ID:9BxG5OkK.net]
やっとファーストプルを脚で挙げてる感覚が掴めてきたわ

318 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/18(土) 18:33:09 ID:e9xXqpqX.net]
この前最後のレップで一瞬音が聞こえなくなった

319 名前:無記無記名 [2020/04/18(土) 18:47:30.12 ID:QJy5SNWY.net]
最後の方って
血管をながれる血液音なのか
ザーーーーって音が聞こえてくるわ

320 名前:無記無記名 [2020/04/18(土) 20:39:47 ID:/39joY1Z.net]
>>308
俺もジムでは家ではできない高重量ばかりやってるから今は家でエアロバイク



321 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/18(土) 20:40:54 ID:SR11/tqT.net]
>>312
バイクなんて買わんでいいのに
ターボジャムで十分だよ

322 名前:無記無記名 [2020/04/18(土) 21:45:59 ID:/39joY1Z.net]
>>313
いや別に買ったのは最近でなく6年前。でも全くやってなかったのをコロナでやりだした

323 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/18(土) 22:44:02 ID:sPGziI61.net]
>>314
厳密に言うと心配能力強化のバイクと脂肪燃焼のバイクは違う
心配能力強化のためには、とにかくきつければキツイほどいい
ビリーズブートキャンプのようなものがベスト

対して、脂肪燃焼のためには、あまり心拍数が上がってはならない
180-(自分の年齢)を上限とした、あまりきつすぎない有酸素運動がいい
だからターボジャムはすごくオススメ

324 名前:無記無記名 [2020/04/20(月) 21:36:31.97 ID:Entw5S1a.net]
デッドで尾てい骨の辺りが痛くなるんだけどフォームの問題かな

325 名前:無記無記名 [2020/04/22(水) 16:20:11 ID:JcatLo4q.net]
ファイナルデッドリフト

326 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/22(水) 17:21:03 ID:tRZ71SZP.net]
ファイナル・デスティネーション (2000年)
デッドコースター (2003年)
ファイナル・デッドコースター (2006年)
ファイナル・デッドサーキット 3D (2009年)
ファイナル・デッドブリッジ (2011年)
ファイナル・デッドリフト (2020年)

327 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/22(水) 17:29:07 ID:BdASZW7o.net]
レップごとに脊椎のアップ画像でフラグ

328 名前:無記無記名 [2020/04/24(金) 14:51:56 ID:uEV8njq9.net]
やっとデッドのフォームが分かりかけて楽しくなってきた
今まで適当に惰性でやってた

329 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/24(金) 16:55:42 ID:Qjre9yeb.net]
>>320
背中を真っ直ぐ伸ばしたまま
股関節と膝関節の曲げ伸ばし、バーの軌道は垂直を保ってる?

330 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/24(金) 19:34:02 ID:gSur3gVC.net]
きれいなデッドリフトのお手本
https://youtu.be/of-T1up1RBY



331 名前:無記無記名 [2020/04/24(金) 19:43:23 ID:Sjppuu4E.net]
デッドリフトってなんか難しいことあったっけ

332 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/25(土) 00:37:41 ID:um5KI5CX.net]
>>323
スクワットのようなフォームや
セットアップで上体を前に倒し過ぎるフォームは
全身を上手く使えない、って事だと思う

333 名前:無記無記名 [2020/04/25(土) 01:26:23 ID:D7M49Cfr.net]
>>323
股関節外旋についてはあまり意識してなかった

334 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/25(土) 08:42:59 ID:8gWbF5Pw.net]
>>324
ウェイトリフター式はあんまり挙がらんのよな
スクワットが300kg挙がるとしてデッドリフトは260kgとかになるから効率は良くないな
ただワイドデッドリフトの練習をしてないだけでやりゃ挙がるんやろけど

335 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/04/27(月) 16:48:30 ID:qVjFCxkC.net]
もう丸3ヶ月はデッドしてない

336 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/04/27(月) 21:50:25 ID:ukSSvrZh.net]
3ヶ月くらいなら大きな問題ではないだろ

337 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 16:58:49 ID:4jlkKJQL.net]
家にダンベル合計60kgしかなくて、アップ以下でしかできずストレスマッハや

338 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 19:44:33 ID:SMgmm+Ib.net]
>>329
ちなみに賃貸?
自分は持ち家の3階の自分の部屋で厚手のマットを二枚重ねにして
コントロールしてバーベルを下ろしてるんだけど

339 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 19:57:08 ID:4jlkKJQL.net]
>>330
持ち家だよ。ジムだと120から130kgを10回セットだったから、今は有酸素っぽくて心肺がきついだけ。

340 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 20:09:37.73 ID:Fw7AOKB1.net]
家で220kgまでは引くけどめっちゃ揺れるで



341 名前:無記無記名 [2020/05/01(金) 20:57:48 ID:p9v89I63.net]
220キロはやばいな
2?の厚手のコンパネ敷けば理論上は問題ないみたいだけど

342 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:05:04 ID:/p8vj27S.net]
>>331
床引きでそれくらいの重量ならダンベルルーマニアン60kgで結構丁度良い感じじゃない?

343 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:05:37 ID:Fw7AOKB1.net]
別に床の耐荷重は全然問題無いけど少しでも力を抜くと馬鹿みたいに揺れる
木造は知らん、畳は足の形に凹むし敷いてるコンパネは割れた

344 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:27:43.17 ID:vqxitex6.net]
>>334
サンクス。今公園で無負荷ランジやってるけど、有酸素やな。帰ってからそれやってみる。あとピストル練習するか。

345 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:34:48 ID:Fw7AOKB1.net]
ピストルスクワットは片手を壁に着けば筋力が足りてりゃ出来るよ
慣れないとバランスが取りにくいだけだな

バーベルとラックが使えないならダンベルをパワーグリップとかで左右に持ってスクワットしたらそこそこ効くよ

強い人だとダンベルが片手80kgとかになるから現実的ではないけど

346 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 21:58:05 ID:SMgmm+Ib.net]
>>335
コントロールして下ろすとエキセントリック収縮で
筋肉が成長しやすいよ

347 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 22:00:54 ID:Fw7AOKB1.net]
>>338
それは補助種目でやるからあんまり必要としてないんよね、正直プラットフォームで落としたい
チョークしか使わないからドロップしたいんだよなぁ
ジムにはプラットフォームがあったから好きに落として良かったのに

348 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 22:05:16 ID:SMgmm+Ib.net]
>>339
確かにデッドで筋力だけを成長させたいなら
回復に時間がかかるエキセントリック収縮は要らないよな(´・ω・`)

349 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 22:11:22 ID:/p8vj27S.net]
俺もダンベル30kgx2しかないから、ブルガリアンスクワット→ルーマニアンデッド→ゴブレットスクワットしてる

350 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/01(金) 22:17:55 ID:Fw7AOKB1.net]
>>340
デッドリフトは回数もやらないしね
筋肥大を狙う種目はスクワットみたいな負荷の抜ける抜けないを選べないストレッチの強い種目の方が好み



351 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:19:06 ID:FxehUa5a.net]
デッドやろうと思ったけど、今日は鼻の奥や喉が痛いから明日にしよう(´・ω・`)

352 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 18:40:34.64 ID:ks5s+jT5.net]
>>343
肺炎なる前に病院行けよ普通に死ぬぞ

353 名前:無記無記名 [2020/05/02(土) 21:57:49 ID:Z4rLJ1li.net]
リフティングシューズか踵に板かませてデッドするとお尻の筋肉使って挙げてる感覚が強烈になるんだがみんなもそう?

354 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 22:17:18.51 ID:I1CY55nt.net]
単純に地面から遠いからやろな
ボックスデッドリフトやると尻に効く

355 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 23:20:38 ID:fYYgWykF.net]
リフティングシューズはフロントスクワットを容易にするためのギアでデッドリフトでは使わない

356 名前:無記無記名 [2020/05/02(土) 23:43:10 ID:h4iW/f5B.net]
おい忍者コテ忘れてんぞ

357 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 23:50:31 ID:RDaGjS2/.net]
>>347
でも、なだらかな傾斜があるほうがスタートポジション
とりやすいんだよなぁ

358 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/02(土) 23:54:37 ID:RDaGjS2/.net]
なんか20代のころに比べてバーの高さが低くなった気がする
そんなことはありえないんだけど
昔だったらとっくにバーを握れていたはずなのに
より膝と腰を曲げないとバーまで手が届かない

359 名前:無記無記名 [2020/05/03(日) 00:07:40.32 ID:qYh5FyNG.net]
ハイバーやローバーってよく見るけど意識したことないわ

360 名前:無記無記名 [2020/05/03(日) 00:42:29 ID:IblBjYuW.net]
みんなストラップ巻いてからフォーム作ってるん?それとも巻く前から体幹固めてから巻きにいってる?



361 名前:無記無記名 [2020/05/03(日) 01:22:24 ID:Gsq4RhR+.net]
>>352
もちろんストラップからだよ

362 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/05/05(火) 13:02:38 ID:5dXusDaT.net]
>>352
ストラップ自体使わない
握力弱いマッチョなんて情けない
試合出る人なら液体チョーク、そうでない人ならトレーニンググローブ

トレーニンググローブといえば昔は革一択だったが、今はアマゾンで2000円しないくらいで丈夫なナイロン素材のものが売ってる
耐久性もバッチリで高重量のDLにも耐える

363 名前:無記無記名 [2020/05/05(火) 20:36:19 ID:9KScSZwE.net]
ハーフは一瞬で廃れた

364 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/05(火) 21:31:27 ID:REH2tU8I.net]
グローブは230kgくらいからシワが手にめり込んで素手より痛い

365 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/07(木) 00:23:16.76 ID:Voylifrg.net]
始めたばかりで10kgからスタート、二ヶ月目で14sにアップしたけど、膝とふくらはぎは効いてる感じするけど、背中にちゃんと効かせるのは難しいな
フォームがズレてんのかな
背中の痛みを早く感じたい

366 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:04:18 ID:n2959Nk2.net]
>>357
ダンベルの話?
股関節の伸展に集中してルーマニアンデッドするとある程度はハムに入る

367 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 01:06:03 ID:n2959Nk2.net]
家トレの負荷ではバーベル床引きの代替にもならないんで、股関節の伸展の動きを忘れないためだけにダンベルルーマニアンデッドリフトやってる

368 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 07:04:50 ID:IBiBChqK.net]
>>357は「背中」をどこの筋肉だと思ってるんだろう
広背筋のことだと思ってるならデッドは広背筋にはほどんど効かないよ
脊柱起立筋にはアイソメトリックに効くけど

369 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/07(Thu) 17:18:05 ID:6y+k8fL6.net]
広背筋には少し効くし広背筋はアイソメトリックだけど脊柱起立筋は動いてるぞ

370 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/08(金) 02:03:20 ID:07bFZE6K.net]
肩甲骨を下方回旋させてバーをしっかり身体に引き付けていれば
広背筋を刺激させられるけど、アレは可動域が短い上に
高重量で負荷をかけるからオマケ程度に発達出来るのであって
垂直に引く懸垂や、水平に引くローイング系の種目を加えた方が良いかと



371 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/09(土) 15:10:52 ID:okvtAFFV.net]
気になったんだけどデッドは除脂肪体重の何倍挙げられたら普通レベルなん?(´・ω・`)

372 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:27:29 ID:81Ohtzks.net]
基本はこの表を参考に
imgur.com/jSddoJo.jpg
https://exrx.net/Testing/WeightLifting/DeadliftStandards

この板は自分の能力を1.5倍くらいに水増しするのがお作法なので「は?そんなん始めたばっかりの女でも挙げられるがwww」って言われるけど真に受けない方が良い

373 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/09(土) 16:31:18 ID:+MD3yj76.net]
>>364
ポンドじゃなくてkg版を貼れよ無能
https://exrx.net/Testing/WeightLifting/DeadliftStandardsKg

374 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/09(土) 17:01:03 ID:okvtAFFV.net]
じゃあ今の体重が54?の自分は
100?を5分インターバルで7、7、7、6、5レップ出来たから
中級者って事おk?

375 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/09(土) 17:07:40 ID:7PC6KyAx.net]
女子ならエリートじゃんすごい

376 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/16(土) 00:36:02 ID:tr7LLBB5.net]
ルーマニアンの重量設定って、床引きの5割ぐらいを目安にするといいですか?

377 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/16(土) 02:06:18 ID:m+j8ieRS.net]
>>368
まずは5割で6〜12レップ
慣れたら6割でやってみると良いかも

378 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/05/17(日) 21:37:20 ID:1993zMGR.net]
やらなくていいです

379 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/18(月) 06:17:05.16 ID:pm2a7ixw.net]
>>364
オリンピアクラスがこの板にはゴロゴロいるからな

380 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/19(火) 23:41:33 ID:S+tM7QMr.net]
ホームトレーニーなんだがダンベル40×2しかない
だからいつも80kgでやってんだがバーベルだとどれくらいあがる?



381 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/19(火) 23:45:09 ID:/Z9yob81.net]
80kg

382 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/20(水) 23:11:44 ID:Lkp7on7z.net]
>>372
床引きならウェイトの直径分ポジション上からになるから10-20kg増しだと思われ

383 名前:無記無記名 [2020/05/21(木) 19:08:27.85 ID:iKMXBd+h.net]
>>372
ジム休業措置により、ホームジムにてトレーニングを行っている。バーベルの総重量は100sなので、パワー3種目のトレーニングは、全てこの重さで工夫しながら行うしかない。

デッドリフトのやり方は、コンクリートブロックを使い、文字通りのブロックデッド。両足を左右ぴたりと付けて揃え、さらにつま先にシャフトが当たるところから引くやり方で行っている。

コントロールしながら下で止め、敢えて脛から離して引き、ちょうど100s×10repsで限界。自分は昨年の試合でのMAXは202.5kgなので、やりづらい40s×2のダンベルで10発以上挙げられたら、少なくとも180s程度は挙がるのでは?

384 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/21(木) 19:15:07.86 ID:5NRyPOHO.net]
プレート買うという頭はないのだろうか

385 名前:無記無記名 [2020/05/21(Thu) 19:25:00 ID:4Ns/PFLe.net]
頭悪そうな上に弱そう

386 名前:無記無記名 [2020/05/21(Thu) 19:53:55 ID:0IJNIQWH.net]
202.5kgとか実際弱いし

387 名前:無記無記名 [2020/05/21(Thu) 19:59:49 ID:iKMXBd+h.net]
特にこのスレは、ゴミくずばかりだな。ダンベルのみで工夫しながらトレーニングする人間に、分かる範囲で伝えていることに対して、こういう言葉を投げかけるバカ共。

一般社会では、社畜の底辺層なんだろう。失せろ間抜け共。

388 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/21(木) 20:14:26.17 ID:rcGCHhJF.net]
ツァラトゥストラに出てくる末人のような奴らなんだろう

389 名前:無記無記名 [2020/05/21(Thu) 20:24:51 ID:B/GkPRc4.net]
馬鹿が発狂しててワロタ

390 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/21(Thu) 20:37:45 ID:s+d+iykz.net]
ああ〜いいよいいよ〜
なんかこうね、まさにウ板のやり取りって感じ
この殺伐さだよね



391 名前:無記無記名 [2020/05/21(Thu) 20:39:04 ID:Vz3nwLkP.net]
ストラップどれがいいか
シーク今市

392 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/21(木) 21:19:41.87 ID:iZRO5Tz4.net]
>>375
40×2で20レップやっているんだが180上がるってことか
想像できんけど

393 名前:無記無記名 [2020/05/22(金) 00:14:39 ID:5w8y9Z+m.net]
できるわけないだろアホ

394 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 00:34:08.03 ID:0X/lZAVL.net]
>>384
ひいき目に見ても123sが一発、何とか上がる程度なんじゃない?

395 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 17:31:37 ID:9YuMgXYL.net]
その換算の仕方だと
ダンベルデッド10rmの総重量×2=バーベルデッドリフトのMAXみたいになるから流石に無理がある
俺はダンベルデッド80?で10発行けるから320?挙げられる計算になるけど実際のMAXは230?だし

396 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 20:46:03.97 ID:J6JCDRsv.net]
どれが真実なんだ?
バーベルやる時に腰いわしたくないから目安しりたいんだが

397 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 21:35:13 ID:Pm0M1DGz.net]
>>388
バーベル種目とダンベル種目の換算なんて単純には出来ん
その人の身長とか骨格、筋力バランスで違ってくるし
実際にバーベルデッドリフトやるのが一番早い
MAX測らずとも10RMの重量わかったら
それを換算表(これもそこまであてにならんけど)に当てはめたらいいだけ
腰が心配なんだろうが余裕ある重量で腹圧高めて背中丸めないようにすれば
そう簡単には腰なんて壊さん

398 名前:無記無記名 [2020/05/22(金) 21:38:40 ID:lInD+qDP.net]
なんでお前らいつも床から引こうとするの
プラス10センチの高さから引けば良い意味で楽に引けるのに

399 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 21:43:58 ID:af2Hap6b.net]
へえ、膝位置から引いておりやす

400 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 22:36:08 ID:cY3vzuDf.net]
スクリューダンベルに20kgプレート付けてやれよ



401 名前:無記無記名 [2020/05/22(金) 23:00:53 ID:EmlvocO8.net]
デッドやりすぎで反り腰になって、お腹ぽっこりになってしまった

402 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/22(金) 23:02:16 ID:cY3vzuDf.net]
正しくやってないかエアプやな

403 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/23(土) 01:04:41 ID:OOVFEDq+.net]
ビックヒデの動画を見て
100レップに挑戦して完投した

お陰でシャワー回す時...肘が痛むw

404 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/23(土) 14:04:46 ID:RH80QADs.net]
>>394
> 正しくやってないかエアプやな

うむ、間違いない
俺はデッドやり込んだら、知らないうちにドローインをマスターしてたわ

デッドやり込んで腹が出るわけ無い

405 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/23(土) 16:49:40 ID:K49+tT1q.net]
>>396
もしかして、ベルト巻いてる?

406 名前:無記無記名 [2020/05/23(土) 19:48:15 ID:65cWT/Jq.net]
デッドリフトやると下背筋が強くなるから引っ張られて反り腰になるんだよ。胸筋ばっか鍛えてると巻き肩になるようなもんだ

407 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/23(土) 20:59:14 ID:E7AbzdU+.net]
腹圧を掛けるからバランスが取れて反り腰にはなりませ〜ん
残念でした〜

408 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/23(土) 22:23:06 ID:ixluxxw6.net]
日常的に腹圧をかける全集中の呼吸の使い手が現れる

409 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 03:32:32 ID:TBNFkLEb.net]
背中を反らして、息を吸ってお腹を膨らませて腹筋に力を入れると
自然に背中が真っ直ぐになるよね

410 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 10:54:07 ID:bEX+qnjG.net]
>>399
腹圧の方が下背筋より弱いから結局バランスは取れないよ
だからパワーリフティングはベルト巻いて腹圧補強する必要があるんだし



411 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 12:04:44.94 ID:2Y7mPe18.net]
>>402
バランスは取れるよ
パワーリフティングでベルトを巻くのはベルトを巻かないと挙がらない重さを扱うからってだけ
BIG3だけやって腹筋のトレーニングを全くやらん人でも反り腰なんてならんからな

412 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 13:10:33 ID:bEX+qnjG.net]
>>403
ベルトを巻かないと腹圧が背筋に負けて重量が落ちるからだよ
脊柱からの距離も腹筋は背筋より遠いから力学的に不利

https://www.positive-stretch.com/wp-content/uploads/2016/03/original.jpeg
トレーニーは右から二つ目の姿勢が多い

413 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 13:40:46 ID:GPqDZZar.net]
筋肉に引っ張られて姿勢が悪くなるってのは元から姿勢が悪いだけだけどね

414 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 14:00:41.21 ID:TBNFkLEb.net]
何所かが上手く機能しないから、その代償動作として
悪い姿勢やフォームが生まれるからね

415 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 14:18:11.94 ID:bEX+qnjG.net]
>>405
元から円凹背の子供なんて特別な障害以外ではいないよ
いま円凹背のトレーニーも若い頃はそれほど曲がっていなかったんだろう

「下位交差性症候群」でググると背筋と反り腰の関係が理解できると思うよ

416 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 14:18:38.43 ID:hRP9BuXg.net]
デッドやスクワットとか普通の種目だけやってると、ハムケツは結構伸びるけど四頭筋はなかなかストレッチされる機会がないから反り腰になりやすいと思う

417 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 14:47:19 ID:bEX+qnjG.net]
>>408
四頭筋よりも腸腰筋がストレッチされないことの方が反り腰の原因になるよ

四頭筋と大殿筋はハムと腸腰筋よりも強い方が反り腰になりにくい
これも「下位交差性症候群」で理解できる

418 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 15:53:56 ID:GPqDZZar.net]
>>407
元から円凹背とは言ってないが

419 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 17:00:24.26 ID:bEX+qnjG.net]
>>410
>>405
>元から姿勢が悪い

俺はトレーニーに円凹背が多いのは偏った種目を続けたせいだと言っている
デッドリフトで腰椎の後、ベンチプレスで胸椎の前が長期間引っ張られたから

420 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 18:20:00 ID:GPqDZZar.net]
そっか



421 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/24(日) 21:24:34.98 ID:2Y7mPe18.net]
デッドリフトで姿勢が悪くなる訳ねぇだろ
適当な事をそれっぽく言うのだけは上手だな

422 名前:無記無記名 [2020/05/24(日) 22:31:34 ID:dNnnxR4E.net]
重量挙げのクロコフはすごい反り腰だなあと前から思ってたが、これはスクワットやデッドリフトなどに身体が適応した結果ってこと?

https://i.imgur.com/I4F6PZS.png
https://i.imgur.com/p12rVC5.png
https://i.imgur.com/lsUu5ez.png

423 名前:無記無記名 [2020/05/25(月) 00:52:38 ID:JyjSeFCO.net]
逆だろう、こういう身体だから強かった

424 名前:無記無記名 [2020/05/25(月) 01:25:04 ID:dYLWegH2.net]
この数値デッドなんぼ引ければ出せるやろか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=rGZul5ZHi_Y

ビッグヒデさん力石持てるかね?
ヒデさんより怪力やない?
ttps://www.youtube.com/watch?v=23L0QV_DN2g
ttps://www.youtube.com/watch?v=FkRIwgrYJqk

425 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/05/25(月) 22:20:45.66 ID:GOcU/4jS.net]
>>414
ウエイトリフターはBIG3専門のパワーリフターほど筋肉が偏ってないと思うよ
オーバーヘッドスクワットは腹筋や上背部を多用するから

実際クロコフの腹筋はとんでもなく発達してるし
反り腰もパワーリフターに比べたらたいしたことない

426 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/05(金) 18:40:13.81 ID:Ys0C7tVn.net]
明日、2か月ぶりにデッドリフトやるんだけど、
何回上がる重量でやるのがいいのかな。

この2か月はリモートワークだったんで基本座りっぱなし
トレーニングはケトルベルスイング、ワンハンドローイング、
ブルガリアンスクワットを週1〜2でやってた程度w

427 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/05(金) 19:35:34.18 ID:BWNjycEC.net]
俺は「これくらいいけるっしょ!」と思ってやったら2セット目でピキッと来た

428 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/05(金) 20:47:16 ID:q4RAsFhZ.net]
>>418
自分は今週、休み前の10〜20%offの重量で様子見。
セット160kgなら130〜145kg程度で疲労度確認、てのはどう?

429 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/05(金) 21:17:39.55 ID:Ys0C7tVn.net]
>>420
ありがと〜様子みながら、

430 名前:最大でも20%オフセールでやってみる []
[ここ壊れてます]



431 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:27:06 ID:syDmgpgg.net]
ttp://imgur.com/gallery/N2F3916

デッドリフトってこんな感じで大丈夫かな?
家トレオンリーで自己流なんやけど。
後半腰丸まっとる気しとるんやけど、この位なら許容範囲内か解らんのよ。

432 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 10:48:07 ID:jklZFtf0.net]
>>422
この程度なら直ちに問題は無いと思うけど、この程度の重量でこうなってると重量上がったときに酷くなるから今の内にニュートラルスパイン意識した方がいい

433 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 11:43:32.71 ID:K42vflIN.net]
20%オフセールでやってみたら1セットごとの回数がどんどん落ちてってワロタ
素手だったんで握力がすぐバテたのと、
マスク着用なので酸素が足りないのが大きい。

しばらくマスクは外せないんで、やり方考えないとだめだね

434 名前:無記無記名 [2020/06/06(土) 11:48:21.64 ID:ytg/3zsK.net]
マスクしながらだと
ハイパーベンチレーション的な呼吸も厳しいから
1rmで攻めるのもきびしいよね

435 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:06:26.17 ID:AlJIqWlI.net]
背中をあえて丸めて釣竿のように引く
デッドリフトを
ラウンデッドデッドリフトって言うんですか?
どんなメリットがあるんでしょうか?

436 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/06/06(土) 12:28:59 ID:dZddQIRI.net]
>>426
メリットはありません
腰を痛めるので今すぐ止めてください

437 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:39:20.78 ID:uSiaiS6a.net]
>>426
アトラスストーンが早くなる

438 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 12:47:05.63 ID:tNefcAjG.net]
でも多くの人が、見た目真っすぐだけど腰をヒンジのように動かしてるから釣り竿と同じ種類の負荷が身体にかかってるんだよな

439 名前:無記無記名 [2020/06/06(土) 13:46:26.50 ID:cm4WBsgG.net]
>>427
また無知晒してる情弱拳上DIYジジイ
お前がハッタリやめろ

440 名前:無記無記名 [2020/06/06(土) 14:00:29 ID:ytg/3zsK.net]
>>429
湾曲して筋肉が伸びる分
テンションのかかりかたが違うんでね?



441 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:09:29 ID:syDmgpgg.net]
>>423
ありがとう。意識して引くようにします。
110kgでセット組んだの始めてだから、気を付けます。

442 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:10:50.53 ID:lq0fJWP9.net]
デッドリフトのフォームは、緑の服を着た外国人が解説してる動画を見て確認してるわ。

443 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:49:15 ID:1cHsMFOO.net]
2ヶ月半ぶりにデッドやったが、Max210kgで変わらなかった。

444 名前:無記無記名 [2020/06/06(土) 14:50:16 ID:GEfIwAlt.net]
ラックプルで少し高さを足してやるだけで何も考えずに引けるのに、床引きにこだわるからあーだこーだ工夫する必要が出てくる

445 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 14:53:50 ID:8DO9rgec.net]
>>433
やっちまいなグレッグ の奴?

446 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 15:31:47.74 ID:lq0fJWP9.net]
>>436
それそれw
フォームみなおすときはだいたいあの動画w

447 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 15:44:18.68 ID:uSiaiS6a.net]
デッドリフトのフォーム確認はアランの動画にしてる

448 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/06(土) 17:54:51 ID:IKsNashM.net]
>>437
俺は・・・・・、「人にでっどりふとのやり方を教えんのか?」「それって自殺のやり方を教えてるようなもんだ」
「兄弟、おりゃリンリ的な理由で出演を降りるぜ」「ごめんよ」「流血は免れたはずだ!」
の動画だな・・・・・

449 名前:無記無記名 [2020/06/08(月) 08:54:00.72 ID:RlTubBHD.net]
マスクつけてると本当にしんどい
心肺機能のほうが鍛えられそう

450 名前:無記無記名 [2020/06/08(月) 11:07:21.27 ID:8v2AT7mO.net]
デッドもだけどマスクつけた状態でサイドレイズのドロップセットをしたがマジでキツいw



451 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 12:09:45.54 ID:1ByIZ4B7.net]
てす

452 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 13:09:42.89 ID:GrTdvkrQ.net]
マスクで取り込める酸素が減るからキツいんだよ
ボクサーが持久力を鍛えるために酸素の薄い高地で
マスク着けて走り込みするようなもんだよ

453 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 13:33:15.04 ID:avEthmqE.net]
デッドでマスクつけてたらほんとに落ちるんじゃない
危険だから辞めたがいいと思うけどだめなんでしょ?

454 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 16:10:11.20 ID:oomQN9+K.net]
>>444
普通のトレーニーは「危険だからマスクを着けない」ではなく「危険だからデッドをしない」(or強度を低くする)という選択をする

455 名前:無記無記名 [2020/06/08(月) 18:15:39.41 ID:4krF4hAz.net]
普通=バカならそうだろうな
世の中バカの方が多い

456 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 20:58:42.24 ID:d4vdRMjL.net]
中国だとマスクして運動して学生しんでんだよな

457 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/08(月) 21:31:23.56 ID:PySpZ6At.net]
部活や授業のような半ば強制で運動させられる状態でマスクは危険だな
それ以外で酸欠とかなるのはただの馬鹿

458 名前:無記無記名 [2020/06/09(火) 03:46:51.93 ID:H13IojY+.net]
どっちも馬鹿だろ

459 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/09(火) 09:35:52.57 ID:uIlEBifN.net]
ちうごくのは小学生が医療用マスク使ってマラソンやろ。
そんなに激しいトレしたいなら、ポリウレタンの薄いマスク探せば?w

460 名前:無記無記名 [2020/06/09(火) 14:40:33.22 ID:e2s9rrhw.net]
いやー緊急事態宣言以来のジム今日再開で、久々のデッド。怖くてMAXは出来なかった



461 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/06/09(火) 15:08:36 ID:iw2xqZXT.net]
いや普通はしないでしょ・・・
ブランク明けはぬるい重量でフォームの確認と調整で十分
力を出せる状況ではないから、高重量で頑張る意味はない

462 名前:無記無記名 [2020/06/09(火) 15:36:11.27 ID:n33RoHNl.net]
お前はいつもしないだろ拳上DIYジジイ
もうほとんどのジムが開いて1週間は経つからMAXどんどんやるだろ

エアプ雑魚丸出し

463 名前:ぽかり mailto:sage [2020/06/09(火) 16:51:52.93 ID:79jGhqO1.net]
エニタイムスレから逃げ惑う雑魚がいるー
きしょおじじ

464 名前:無記無記名 [2020/06/09(火) 17:43:31 ID:KGSQmcKP.net]
俺から完全敗北して逃げた不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイがここにも沸いたか死ねかまってちゃん

465 名前:ぽかり mailto:sage [2020/06/09(火) 18:03:34.17 ID:79jGhqO1.net]
>>455
わーい(*^_^*)引っかかったー
ねかまじゃありませんー
ぷっくくのくー(笑)
やっぱりラクッペはあほー

466 名前:無記無記名 [2020/06/09(火) 18:30:00.69 ID:u2PFYmJ4.net]
>>456
同類だろ早く自殺しろ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

467 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/09(火) 20:57:48.83 ID:ZZVoYDBD.net]
自衛隊員、マスクをつけて歩く訓練をして死亡 [419054184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1591697548/

468 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/10(水) 11:51:08.90 ID:flTl6JE+.net]
ゲェジはスクワットスレに帰って、とうぞ

469 名前:無記無記名 [2020/06/10(水) 11:54:48.53 ID:80JHMM1Z.net]
とうぞwwwwwwwww
ゲェジwwwwwwwww

470 名前:無記無記名 [2020/06/18(Thu) 05:44:53 ID:D2Sh7vnI.net]
週二回でデッドリフト 考えてます
他の日はベンチとかもやるので、疲労の蓄積ない程度で効果がそこそこ見込めるセットを教えてくれませんか?
例えば5回×5セットでは多すぎますかね



471 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(木) 07:25:06.51 ID:dTC+AY7W.net]
若いなら普通じゃね

472 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 09:44:47.64 ID:XuaF2Pw7.net]
そんなもん自分で調整しろよ
疲れてるとき疲れてないときでセット数なんて変えるものだ
少なくともメイン5*5は多すぎ週1でも多い

473 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/18(木) 10:43:32.35 ID:OQ8ujWM8.net]
>>461
@ワールドパワー上位入選の人でもDLは週1なのに、週2は無理がありすぎます
もし君が超サイヤ人であるならこのコミュニティはレベル的に適切ではありませんので、どこかほかのコミュニティを探してください

Aまずはここを隅から隅までしっかりと読み、その上で分からないことがあれば質問してください
https://w.atwiki.jp/coaching/

474 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/18(木) 10:45:18.50 ID:OQ8ujWM8.net]
あと、5*5法はこの板でやたら人気がありますが、全日本パワーでもワールドパワーでも、そんなのやってる人誰もいません
少なくとも私の知ってる限りでは、それで結果を出したという人は知りません

475 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(木) 10:49:16.97 ID:/4Atzshf.net]
https://www.instagram.com/p/CBjqKILJzwz/

476 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 11:06:29.52 ID:wnvX1891.net]
>>464
>>465
ベンチプレスで手首を寝かさず立てろとかいってる忍者じゃないか
児玉氏やケータ氏などを真っ向否定してる形にもなるが
その根拠はなんですか?

SBDの渋谷氏やハリー氏などを知らずに
パワーの現状のトレーニング事情を語れる
その情報源はいったいどこにかあるのか?

ウォームアップからベルトをしないと
フォームがブレると言っているが
ウォームアップでブレてる時点で体が出来てないと思うがのだが?

477 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 11:17:51.39 ID:6ahCzZoR.net]
>>464
出たろくにトレも出来ない体力ない拳上老害
てめえのwiki久々に見たわ宣伝すんな死ね貧乏ホラ吹き雑魚
ろくなこと書いてないから見ない方がいい見て真似すると生涯最高スクワット120*10しかできなくなるぞ、しかも口だけで証明不能、口癖は一度できたら戻る(笑)早く戻して動画撮って晒せよダブルアナル(笑)

478 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(木) 11:19:17.32 ID:dTC+AY7W.net]
身体の前に脳ミソがちゃん出来ていない拳上忍者

479 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 11:20:34.07 ID:huKjzBR4.net]
>>465
お前は無知だから知らなくて当然だろ拳上老害

480 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(木) 12:36:21.96 ID:vD+osSNw.net]
>>426です
実際にやってるパワーリフターに人に
ラウンドバックデッドリフトの
メリットを教えて貰いました
ここで聞いたのが間違えでした



481 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(木) 13:49:08.95 ID:qoA5W26d.net]
大谷翔平のデッドリフト、ヤバすぎる [715065777]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592452524/

482 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 13:55:21.78 ID:PQenGgJn.net]
220kgか
あんまりすごくないな

483 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 15:18:07.97 ID:ihUFW1Ch.net]
少し無理したらもっと上がるだろうけどな

484 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 16:05:13.73 ID:wnvX1891.net]
ヘックスバーだし
バーベルシャフトと始点が違うからなぁ

485 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 16:17:44.76 ID:rwsub9B0.net]
これは少し下目のトップサイドみたいなもんか

486 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 16:40:02.49 ID:KZYk0d5N.net]
これでトップサイドはねえだろ笑
そもそもお前らみたいなチビ助じゃねえんだし脚長なんだから
これでもお前らより十分フルデッドくらいだよ

487 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 17:03:20.88 ID:uwmAUa69.net]
スポーツ選手はアメリカだと大体ヘックスバーのデッドだな
人によっては普通のデッドのプラス30ぐらいは出来る
体重100近くあってこれは筋力的には普通かな まあ野球に異常な筋力は必要ないってことだな

488 名前:無記無記名 [2020/06/18(Thu) 17:17:27 ID:ELlcBA7X.net]
>>477
床引きではないぞドチビ

489 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/18(Thu) 17:30:13 ID:6IuXKCwX.net]
>>467
忍者さんは10年以上前のパワリフ界隈の知識で止まってるから、
今でも山本氏のメールパーソナル受けてた頃の知識と認識をひけらかして
初心者に指導した気になってる。ジムで新規会員を見かけては頼んでもないのに
トレ内容のダメ出しと指導を押し付けるビミョーな体つきの
ベテラン会員みたいな人だと思えばいいよ。

490 名前:無記無記名 [2020/06/18(Thu) 17:31:22 ID:vhDAbgO/.net]
きもっ



491 名前:無記無記名 [2020/06/18(木) 17:56:16.54 ID:wnvX1891.net]
>>480
なんにせよ罪悪やん

そんなのに絡まれる初心者が可哀想でしゃーないわ

492 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 12:27:09.23 ID:7A6XbM4u.net]
何でお前らそんなに身長気にするの?

493 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 12:30:52.05 ID:7A6XbM4u.net]
>>472
トップサイドでは絶対ないでしょ、これは
マイナス点は、ストラップ使ってることと、若干始点が普通のデッドより高いことくらい

そこを差し引いても220は十分レベルが高いだろ
床止めから引いてるし、DLは彼の専門分野ではないんだから

494 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 12:38:07.23 ID:dze2Qggq.net]
>>479
お前絶対に俺よりチビでパワーも筋肉もねえわ!
クソチビはいつも口ばっかり!

495 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 13:40:47.82 ID:Abdwg+lL.net]
>>484
見た目からしてあれだけ違いがあって若干????
素手とストラップで若干という表現ならわかるが
シャフトなん本分違うんだよ

ってか、ストラップで引く位置が上にズレるだけで
引ける重量がかわるのわからんのにパワーに詳しいとかwww


忍者がエアプってことがわかるいい例だね

496 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 13:55:36.06 ID:dze2Qggq.net]
練習や鍛錬でも筋力目的や筋量目的であっても
全てを床引きデッドにこだわる奴は背中の弱いチビとデブしかいない
床引き正義マンの背中をよーく見てみろ?な!?薄い、広がりなし、僧坊無し
な?

497 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 15:23:14.29 ID:7wVw03Rf.net]
ストラップは使ってるし、開始点はちょっと高いし、パワーの視点から見ればツッコミどころだらけだろうけど、
大谷は野球の選手で、パワーの選手じゃない

DLはあくまでも野球の補助であって、本腰入れて取り組んでるわけじゃない
そういった諸々を差し引いても、ノーベルト220はレベルが高い

腹圧なんか全然効かないだろうに、踏ん張りが効くのはすげーよ
日本球界の最高傑作と言われるだけあって、素材が圧倒的に違う

498 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 15:48:14.98 ID:b1aD3lAz.net]
失敗作のフタケツダブルアナル忍者が言うと説得力があるなあ拳上

499 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 15:49:46.56 ID:Abdwg+lL.net]
>>488
大谷選手がしょぼいとか
220kg「しか」とか、誰か言ってるんか?
始点が違うから、合わせるとこれくらいかねぇ?
と、考察してるだけだろ


ベルトしないと腹圧かからんのはお前だけだ
ベルトは補助器具にすぎん

500 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 16:56:01.96 ID:Byuur+Nu.net]
あくまで野球の上手さが凄い人であってデッド換算で200ぐらいなら高校球児でもぽつぽつ居るレベル



501 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 17:26:27.08 ID:vstX4ML1.net]
高校球児のぶっこ抜きは見ててハラハラする
トレーナーの指導が駄目なんだろう
大谷は脚で引いてて綺麗だね
背中も負けてないし
球児は皆これ

502 名前:お手本にしてほしい []
[ここ壊れてます]

503 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 17:46:03.87 ID:JF2b6KMY.net]
大谷のはただ立ち上がってるだけって感じで自然だな

504 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 18:16:56.89 ID:oGMNKevC.net]
ノーベルトでこれなら、ベルト巻けば250くらい行くんじゃないかな
素材の圧倒的な差だな

505 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 18:18:07.22 ID:9oeKvwYK.net]
>>483
気にしてるのはお前だろチビ

506 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 18:18:59.16 ID:JGQVs7j6.net]
>>485
お前絶対に俺よりチビでパワーも筋肉もねえわ!
クソチビはいつも口ばっかり!

507 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 18:28:56.03 ID:dXVXVpj2.net]
使ったことはないけどフォーム作るのはやりやすそうやねヘックスバー

508 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 18:30:32.93 ID:oGMNKevC.net]
>>497
そりゃそうでしょ
制限された動きしかできないもの

509 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 18:31:15.92 ID:2ccZ5f36.net]
>>484
お前から見たらなんでもレベル高いだろ拳上ジジイ

510 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 18:33:00.42 ID:dVzOn0WR.net]
>>488
お前は無能で本腰すら入れられないで人生か終わる拳上ジジイ



511 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/19(金) 21:01:32.43 ID:C0FAUCJo.net]
>>492
いや、身体の使い方の問題だよ
ぶっこ抜きになる原因は、身体全体で引けてないから

身体のパーツがバラバラに動いて、力任せに引いているように見える
これは見ていてブサイクだし、腰を痛めるリスクも高い
要するに身体の使い方が下手ってこと

大谷は投球動作のように身体のパーツをキチッと纏めてデッドを引くからキレイに見える
こういうところにもセンスが光る

512 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 21:12:56.87 ID:ZXJHppdW.net]
>>501
お前は力任せに引いてるブサイクの身体使うのが下手糞な拳上ジジイ

513 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 21:18:46 ID:JF2b6KMY.net]
>>501
>いや、
何に対してのいやなんだ?

514 名前:無記無記名 [2020/06/19(金) 21:28:42 ID:Abdwg+lL.net]
>>501
体の使い方の指導の話をしてるのに
体の使い方が悪い!!
とか言って、おれはちゃんとフォームを見ることが出来るんだぞー
ってドヤ顔してる様が見える

流石は鬱になったと自分で言ってた忍者
そりゃ職場でこんなのいたら
まともに相手しねーって

515 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/19(金) 21:34:31.35 ID:n2hTBHNS.net]
挙上さんって昔なんかカタカナのコテしてた人?

516 名前:貞淑なる才女 [2020/06/19(金) 23:19:38.29 ID:mWEkes4V.net]
にょーす(´・ω・`)ゆかりぃでえす!
ゆかりぃもちょこちょこデッドリフトやってまーす(´・ω・`)
とりま、トップサイドデッドリフトがちょー効く気がする。
床ひきってハムはいるけど、ハムわハムで別にやったほーがいいよね!?

517 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 00:41:54.38 ID:ctuScpER.net]
>>505
テニス板でコーチとか名乗って
ここと同じくデタラメを言う荒らし扱いされてるよ

518 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 06:54:12.19 ID:uRiltdbX.net]
>>506
お前はどうせやってないだろ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

519 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/20(土) 07:08:52.68 ID:lmyet9uh.net]
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061901171
感染死者、全数報告を要請 新型コロナ、自治体に通知―厚労省
2020年06月19日21時09分

厚生労働省は新型コロナウイルス感染者が死亡した場合、
死因にかかわらず全てのケースを公表し、同省に報告するよう都道府県などに18日付で通知した。

一部の自治体では、死因が新型コロナとは別にあると判断した例を除外していたという。
同省は変更後の死者数を26日に公表する予定。

厚労省は2月に出した通知で、報告が必要な例として「(新型コロナに感染した)患者が死亡したとき」としていた。
ただ、医師が新型コロナ以外の死因と判断した感染者については連絡をしなかった自治体もあったといい、全国で統一基準がなかった。

520 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/20(土) 10:45:58.29 ID:cgbLSaTc.net]
糞雑魚の癖に上から目線なのホント草



521 名前:貞淑なる才女 [2020/06/20(土) 14:04:47.71 ID:/YgCB8Hc.net]
>>508
うわっ!ここにもラクッペきしょおぢぢおるん(´・ω・`)キッショスギ

522 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/20(土) 14:25:09.17 ID:4vI3/i5W.net]
>>489>>490
忍者さんは自分が昔デッドで腰やっちゃったからって
軽い重量でもベルト押し付ける弱腰おっさんだから、
あんまり正論ぶつけないであげて。

523 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 17:46:14.56 ID:5W+Aht/W.net]
>>511
何も証明もできなかった負け犬不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイは俺に反応しないでボコされてろ

524 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 19:29:01.57 ID:h8dSHff8.net]
デッドリフトは筋肉の収縮がないから
背中の筋肥大はしないって言う人いるけど
んなこたねーだろ

525 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/20(土) 20:15:19.89 ID:ZrQIEgx1.net]
どんな種目でもポジティブの動作で収縮は起こる

背中、三頭、ハムストあたりは羽状筋だから、鍛えても肥大しにくい
胸とか腹筋、二頭は紡錘状筋だから、鍛えれば目立って肥大する

だから、腹筋が割れてるやつはいくらでもいるけど、背筋が割れてるやつは相当レベルが高いということになるな

526 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 20:18:31.56 ID:MqyosQJZ.net]
ダブルアナルの俺はすごいからバカにするな、まで読んだ

527 名前:無記無記名 [2020/06/20(土) 21:04:23.62 ID:ctuScpER.net]
>>515
>>467

528 名前:妖艶なる少女 [2020/06/21(日) 00:33:44.31 ID:0SbfxXkr.net]
>>513
ラクッペきしょおぢぢってゴキブリみたい。
そこらじゅうに出没する( ・`ω・´)

529 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 06:44:05.90 ID:TefUakWl.net]
とゴキブリ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイが泣き喚く

530 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 08:17:38.71 ID:2nd+/KyS.net]
35 可憐なる娘 2020/06/19(金) 22:23:23.54 ID:mWEkes4V
>>32
もともと経理でOLだったけどコロナでやめたー(´・ω・`)w
いまわぶっちゃけニート(*´艸`*)
でも嫁入り修行突入てことで。。。



531 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 08:33:39.06 ID:PADkA7RV.net]
腰痛めるとかガタガタ理由つけて
デッドリフトやバーベルスクワットを批判するやつらがいる
ダンベル種目しかできないだけじゃん

532 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 09:10:23.22 ID:3MoT6pyb.net]
ガイジきたむらかつや

533 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 09:18:15.06 ID:pOCt75NN.net]
>>520
不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイがニート自白(笑)無職確定(笑)だっさ(笑)
やっぱりテレワークも嘘だったか子供部屋ニート(笑)死ね(笑)
はい論破(笑)

534 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 09:30:48.81 ID:gV4rkAMs.net]
この前、トレの締めに膝ちょい下のハーフデッドを軽めでテンポ良く腰と背中の負荷を抜かないでやったけど、ゲロ吐くほどきつかった。
110キロで100回目指したけど、腰に恐怖を感じて50回でダウンした。
腰回り腹回りの、筋肉痛がやばい

535 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 09:37:41.98 ID:uZvkaJE2.net]
床引き5回レベルぐらいだろうな

536 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:00:37.18 ID:/2wXFzp5.net]
>>521
批判するのはかまわないだろ
デメリットを承知の上で安全を考慮しながらデッドとスクワットを実行すればいい

537 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:31:57.91 ID:dpogWgsn.net]
>>521
そこは本人らに選択の権利があるからねぇ
外野がどうこういう問題じゃない

ガチでSQ、DLやるのは無理だと、やってて自分で気づいたんだろ
だからダンベル中心のぬるトレーニーになったわけだ

そういう人らにパワーのガチ系SQ、DLを強要するのは、
イジメだと思うし、多分病院送りになる

538 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/21(日) 10:32:39.26 ID:dpogWgsn.net]
あと批判ってのは、表向き批判してるだけ
ただの嫉妬だろ多分

539 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 10:38:33.66 ID:kEYUTN9V.net]
>>527
お前も気付いて筋トレやめて無知のくせにネットで妄想トレの仕方を喚くことにしたんだろ拳上ジジイ
お前はイジメられてるからそろそろ精神病院行けよ鬱病なんだろお前

540 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 10:39:27.67 ID:KPqS0Lnc.net]
>>528
お前は体力皆無の嫉妬丸出しのクソチビ雑魚拳上ジジイ



541 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/21(日) 11:57:16.93 ID:yZRsTjhJ.net]
おまえ
もう、コテ付けて出て来るなよマジで…

この一連の流れ自体が不快なんだよ!!

542 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/21(日) 12:00:21.40 ID:dpogWgsn.net]
だったらNGName機能使えば良いんじゃないの
ってゆーかいちいち反応するな
ウゼーのはお前だよ
お前のレスなど要らん

543 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 12:09:37.59 ID:FElYYt/E.net]
クソチビ雑魚拳上鬱病精神障害ジジイ発狂(笑)

544 名前:妖艶なる少女 [2020/06/21(日) 14:03:35.11 ID:0SbfxXkr.net]
>>523
ラクッペきしょおぢぢ(´・ω・`)わ図星だったり極度の興奮状態に陥ると(笑)をたくさんつけて、長文になりまーす(*´艸`*)
ざっこすぎw

545 名前:妖艶なる少女 [2020/06/21(日) 14:04:48.13 ID:0SbfxXkr.net]
>>523
エニタイムフィットネススレのカキコをこのスレで突っ込むとか。。。ww
出入り禁止だもんね嫌われてモノのラクッペおぢぢ(´・ω・`)

546 名前:妖艶なる少女 [2020/06/21(日) 14:05:25.27 ID:0SbfxXkr.net]
>>532
忍者さん(´・ω・`)
なかよくしましょー!
あたしわ「ゆかりん」だあよー

547 名前:妖艶なる少女 [2020/06/21(日) 14:05:52.21 ID:0SbfxXkr.net]
トップサイドデッドリフトしかやる意味をかんじないおー

548 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/21(日) 14:33:12.30 ID:U3D9bIDg.net]
スタート時はしゃがまずに
足はナロー幅30センチ間隔ほぼ平行、
軽く膝を気持ち曲げるくらい。
姿勢は背筋は伸ばし腰痛・ケガとならないよう気にかけるが、
バーベルを挙げるのはほとんど下背の力。
おろす時は気持ちO脚風に、
挙げる時も重みが増すと次第にO脚→伸脚となる。

効き・筋肉痛は
下背6、ハム2、背中1、僧帽1か?
臀部は筋肉痛はあまり自覚はないが発達はしている。

これって効きから
ルーマニアンデッドリフトでなく
膝を少し曲げる
スティッフレッグドデッドリフトでしょうか?

549 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:35:41.71 ID:AIpTu+xS.net]
>>534
お前がダサい自白してるから笑つけてんだろゴミカスニート(笑)ニートバレてやんの(笑)精神病だから言っちゃったのか(笑)だっさ(笑)

550 名前:少公女ユカリ [2020/06/21(日) 14:38:15.09 ID:0SbfxXkr.net]
>>539
特徴モロバレラクッペきしょおぢぢ(´・ω・`)
ざっこすぎでしょーw



551 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:39:31.32 ID:O21sqJ3a.net]
>>535
効きすぎて連投してる不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ(笑)
お前は俺が書き込みしてる証拠を出せなかったホラ吹き口だけ引きニート(笑)
IPなしになった時点で糞スレの奴等全員俺に完全敗北したんだよ(笑)

552 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:40:25.92 ID:jivWb/fA.net]
>>536
お前は精神障害の自滅癖のあるニートだろ(笑)早く死ね不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ(笑)
はい論破(笑)

553 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:41:01.75 ID:liFTkbE4.net]
>>537
お前はデッドなんてやってないだろ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

554 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:42:34.31 ID:70eucqJL.net]
>>540
特徴ではなく当たり前のことだと言ってるだろ馬鹿アスペ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

555 名前:少公女ユカリ [2020/06/21(日) 14:44 ]
[ここ壊れてます]

556 名前::38.71 ID:0SbfxXkr.net mailto: イライラ長文連投わろたー(´・ω・`)www
エニタイムフィットネススレをコソコソ監視して他スレで言い返すみぢめコソッペ(´・ω・`)
やっばすぎー
[]
[ここ壊れてます]

557 名前:少公女ユカリ [2020/06/21(日) 14:45:50.96 ID:0SbfxXkr.net]
ねぇーみんなーw
こんなラクッペきしょおぢぢw嫌いだよねー(´・ω・`)w
デッドリフトスレでも相変わらず嫌われてるラクッペであったー

558 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:49:56.35 ID:scazTD0B.net]
>>545
ニートなのバラされて発狂されてる不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイだせえ(笑)ざっこ(笑)
はい論破

559 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 14:50:38.99 ID:+zqxU6xR.net]
>>546
お前がどこでも嫌われてる不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ
はい論破(笑)

560 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 15:30:23.41 ID:whWVDKYu.net]
>>532
お前のレスが一番いらん
うつ病エアプ忍者



561 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/21(日) 17:48:00.31 ID:dpogWgsn.net]
>>538
軽く膝が曲がるならルーマニアンだし、絶対に膝が曲がらないならスティッフレッグドです
ただ、どちらも高重量を扱うと腰のリスクがあります

ハムストの発達が目的なら、パワー式のSQが一番いいですし、
リスクの割りにはリターンが薄いルーマニアンやスティッフレッグドはやる意味があまり意味がないと思います

562 名前:無記無記名 [2020/06/21(日) 18:22:35.75 ID:NKz07Asy.net]
お前は何してもリターン薄い雑魚拳上ジジイ

563 名前:美しゅう娘 [2020/06/21(日) 23:55:27.35 ID:0SbfxXkr.net]
ラクッペざこすぎ

564 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 00:31:55 ID:i7lxniKC.net]
忍者って人随分前から他のスレでも見たことあるけど、その時から叩かれてばかりで褒められてるの見たことないな。メンタルかなり強いんじゃないか?

565 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:34:17 ID:9R2levWl.net]
>>550
ありがとうございました。
コンペテショナルナローデッドもイイのですが、
下背特化ならスティッフレッグド(ルーマニアン)もアリかな、と思ってました。

566 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/22(月) 00:58:28.65 ID:1NspiYlN.net]
>>553
鬱病とかになってるし、メンタル強いとは思えない
メンタル強いってよりも、色々とズレてんだよ
デッドリフト200sすら挙げたことないのに明らかに知識不足なのがわかる持論語ってるし
たまに「デッドリフト160sネガティブ2秒で8発挙げた、周りの奴は俺に注目してた」とか抜かしてるけど、
弱者の中で強いだけであって、筋トレガチってる奴からしたら弱者でしかない
それにも気づけてない
「俺はスポーツやってるから〜」とかよく言い訳してるがスポーツやりながらデッド200s以上挙げる奴なんていくらでもいる
そうやって言い訳して自分の弱さから目を逸らしてズレたことばっかり言ってるからウ板でもテニス板でも馬鹿にされるんだよ

567 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/22(月) 04:58:39.41 ID:tNVRXaEJ.net]
弱いのは腰やメンタルじゃなくて頭でしょ拳上

568 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 10:43:43.47 ID:CiDtMINr.net]
>>552
お前が雑魚過ぎる不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

569 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 10:44:42.31 ID:qv0F7S63.net]
>>553
メンタル弱くて年末年始辺りに派遣クビなって鬱になってたぞw

570 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 12:37:18.72 ID:9W0mLTEa.net]
シャドーボクシングの人がいるスレってどこだっけ?



571 名前:和風ギャルゆかりん [2020/06/22(月) 20:10:51.81 ID:JOPVnlJ5.net]
ラクッペわコソッペでザコッペなり(´・ω・`)w

572 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/22(月) 20:20:20.90 ID:xyDNx297.net]
>>559
ベントオーバーロー

573 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 20:59:18.58 ID:xgk0cbc+.net]
>>560
お前が不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペコソッペザコッペジジイ

574 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 22:21:20.10 ID:Gk8gtoBx.net]
俺はパワーリフティングに出るわけでもなければ
筋力をつけたいわけでもない
デッドリフトで筋肥大がしたいのだが
デッドで筋肥大するよね?

575 名前:和風ギャルゆかりん [2020/06/22(月) 22:28:39.38 ID:JOPVnlJ5.net]
>>562
キモチワルー(´・ω・`)汗

576 名前:無記無記名 [2020/06/22(月) 22:59:55.01 ID:gqm/eFDQ.net]
そりゃするさ

577 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/23(火) 02:02:38 ID:4pEEiT1X.net]
>>563
ゆっくりと下ろせばね

578 名前:無記無記名 [2020/06/23(火) 05:15:34 ID:c/fuD40d.net]
>>564
早く死ね不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペコソッペザコッペニートジジイ

579 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/23(火) 10:43:39.30 ID:AS95B2U1.net]
>>563
筋肥大したいんならパワーやれよ
重いのを持てばそれに呼応して筋繊維は太くなるんだから
だから最近のボディビルダーの間ではパワーリフティングやるのが流行ってるんだよ

ただ、背中の筋肉は羽状筋だから、鍛えても目立って肥大はしないぞ
胸、腹あたりはハッキリ肥大するけどな

580 名前:無記無記名 [2020/06/23(火) 10:48:12.77 ID:9/AXmayJ.net]
と口だけ雑魚ダブルアナル拳上ジジイが泣く



581 名前:無記無記名 [2020/06/23(火) 11:49:39.30 ID:qz4YoTMw.net]
忍者 ◆No.1/op/JA

この人色んなスレで見かけるけど逆張りというかあえて嘘ばっか吹聴してるよね
で、その上で9割ぐらいの嘘に1割の真実を混ぜてる
荒らしとしては相当悪質だわ

582 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/23(火) 13:57:05.71 ID:dMFIa8cg.net]
池上彰手法

583 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/23(火) 20:17:36.63 ID:rWyutttE.net]
コテ付けてるからNGにしたらいいだろ
話を盛った上で弱過ぎだし

584 名前:無記無記名 [2020/06/23(火) 21:29:57.08 ID:p95J3gOk.net]
>>572
初心者に有害だから、排除したいんよなぁ、、、

585 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/23(火) 21:34:48.60 ID:rWyutttE.net]
無駄な労力だろうな

586 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/23(火) 22:44:55.77 ID:KoMiJqf1.net]
腹筋が割れてるやつは今までいくらでも見てきたけど、背筋が割れてる人はリアルであったことはないな
画像ならあるけどね

背筋ってのはそのくらい肥大しにくい
その背筋を肥大させて割るというのは、もの凄くレベルが高い

587 名前:無記無記名 [2020/06/23(火) 23:00:57.56 ID:OLk0ia5c.net]
とクソ雑魚奇形ダブルアナルが泣く

588 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 12:56:53.63 ID:viG4D0fh.net]
https://www.youtube.com/watch?v=rPSyIhUHFI8

家トレ&ヘルニア持ちなので↑のラックスタートのハーフデッドやってるのですが
下ろす際動画のようにセーフティなしでやるのとセーフティ設置して1回1回置いて
やるのとではどちらがいい等あるでしょうか?

https://dotup.org/uploda/dotup.org2183095.jpg

私のハーフラックでセーフティ一番下にすると↑のように床まで16〜17pとなり
今まではセーフティなしで動画のようにやってたのですが、セーフティあった方が
背中で引く感覚あり背中鍛えるのはいいかなと思ってまして…。

589 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 13:03:56.25 ID:CNNcXzKB.net]
ヘルニア持ちならトップサイドかスモウデッドがいいよ
自分の身体は自分で守るしかない

590 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 13:31:41 ID:Y3O2xTnD.net]
>>568
羽状筋が肥大しづらいとか言うアホ初めて見たわ
上腕三頭筋とかも羽状筋だがベンチプレスやれば勝手にデカくなるレベルでかなり肥大しやすい部位だし、
大腿四頭筋も羽状筋だけど一番肥大しやすい筋肉だろ
そもそもお前が言ってる「背中の筋肉」ってどの筋肉だよ
広背筋とか僧帽筋とか色々あるけど



591 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/24(水) 14:58:59.04 ID:u1yjhU7C.net]
>>577
ヘルニア持ちだったら、治るまでDL自体封印

が、どうしてもというのなら、ものすごく楽な重量で床引きスモウデッド
トップサイドよりはこちらだろう

ただ治しながらやるということになるので、治るのは遅れるし、リスクもあるので、そこら辺は自己責任

592 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:05:17.81 ID:QcnOZMRF.net]
素手の順手なら最低何キロ挙げるべき?

593 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 15:05:20.50 ID:/1NVNlPE.net]
>>580
>>579

無責任に逃げないでちゃんと答えろ

594 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 15:41:51.38 ID:xIQnkg3K.net]
トップサイドしてからぎっくり腰を1度もやってない

595 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:46:58.23 ID:u1yjhU7C.net]
>>581
それは各人の目標次第
ってゆーかオルタネイトで持たないのは何で?

596 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:55:24.39 ID:viG4D0fh.net]
>>578>>580
動画のような脛までおろすハーフデッドを今170kgでセット組んでますがラックから
始めるとそれでは腰の痛み全く出ず、セーフティに置いてスタートすると腰の
違和感出る感じですね…。

ラックからスタートででセーフティに1回1回置くので腰に痛み出ないならセーフティ
なしよりは腰に優しいかなとも思ってる感じです…。

597 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/24(水) 15:59:30.85 ID:u1yjhU7C.net]
>>585
何回も言いますけど、ヘルニア持ちはDL封印が原則です
治しながらやるなら、治りが遅れること、リスクが有ることは了承して下さい
了承できないなら封印して下さい

やり方云々以前に、あなたの場合はまずそこをハッキリと決めたほうが良いような気がします

598 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 16:11:58.89 ID:o2wPUto0.net]
>>580
お前はヘルニア持ち以下の頻度でしかBIG3できない負け組無能拳上ジジイだろアホ
自己責任に怯えてろくに伸びずに人生終わったハッタリ雑魚が

599 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 16:13:20.41 ID:rFafXvRP.net]
>>584
そんなこともわかってない無知かよ拳上ジジイ(笑)お前は他人にレスするな情弱知恵遅れエアプ雑魚

600 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 16:15:22.72 ID:iApSgSq4.net]
>>586
何がハッキリだよハッタリ拳上ジジイ
何度でも言ってやるてめえはヘルニア持ち以下のクソ雑魚ドエアプハッタリジジイ
わかったら死ね



601 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 16:16:05.85 ID:/1NVNlPE.net]
>>586
糞雑魚忍者はさっさと
>>579
これについて答えたら?
どの筋肉だよ

602 名前:無記無記名 [2020/06/24(水) 16:19:57.99 ID:TuaQZqNU.net]
ダブルアナル筋

603 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 16:55:10.62 ID:yd3mFGiJ.net]
>>585
ラックからとセーフティからでフォーム変わってるから
重量下げてフォーム見直した方が良いと思うぞ

604 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 17:28:00.06 ID:k0Gn4GFa.net]
>>577
腰痛持ちにとってリスクが少ないのはセーフティ有り
それより何よりギリギリまでやらずRPE8、頑張っても9ぐらいで止めることの方が重要だと思う
ラスト一発はどうしてもフォームが崩れがち
自分は軽度の椎間板ヘルニア抱えながら床引きデッドやっているが追い込まないようにするだけでヘルニア再発することが無くなったし重量も順調に伸びたよ

605 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:22:38.92 ID:viG4D0fh.net]
>>592
セーフティから引くと確かに一発目のフォーム変わりますね…その後のレップはフォーム
変わりませんがセーフティから引く場合は5kg位下げると腰に全く違和感なく引ける
感じです。
>>593
170kgは10回出来る重さなのでこの重さだと全く腰は問題ないですが、前1回出来る
200kgやったら腰持ってかれました笑。
今のまま重さを無理に上げず軽めの170kg等でネチネチor592さんが仰るようにセーフティ
スタートするとして165kg位に下げてとにかくセーフティは使ってやる方にしようと思います!

色々教えていただきありがとうございます!

606 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:36:24.16 ID:t17jSye5.net]
170kgが10回上がるのに200kgだと一回、、、?

607 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:58:28 ID:viG4D0fh.net]
>>595
普段全くMAXやってない&ヘルニアでビビってメンタルでやられてるので
200kgでもヤバかったです笑。

RM的には208とか210でしょうが絶対やろうとも思いませんね…。

608 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 18:59:03.17 ID:viG4D0fh.net]
すみません220kg位でした…。

609 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 19:36:46.59 ID:TKF2OI92.net]
良く分らんから好きにやるといい

610 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/24(水) 22:36:26.66 ID:YYqkoWWP.net]
正直言うと忍者がここまでアホというか不勉強だとは思わなかった
「拳上」については間抜けだけど、間違えるのはまだ理解できるし大した間違いではない
講釈垂れてる時に所々知識不足を露呈してはいたが、それでもある程度の基本的知識はあると思ってた

「羽状筋が肥大しにくい」とか十年近く筋トレしてる奴の口から出ちゃいけない言葉だろ
真剣に筋トレしてたら体感で三頭とか四頭筋がデカくなりやすい部位ってのはわかるだろうに
それにちょっとでも筋肉について勉強してたらこんな言葉は出てこない

デッド200s上がらん上にこの程度の知識レベルの分際で他人に講釈垂れてる場合じゃない
人に知識授けようとする前にまず自分が勉強して知識蓄えろよ



611 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 03:02:14.57 ID:O+qm7096.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

612 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 10:37:31.78 ID:IY6aTiAW.net]
>>599
ただの愉快犯じゃないかな
もちろんその上で尚且知らないことだらけっぽいけど
初心者でもちゃんとレスを辿れる人なら騙されまい

613 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:27:20.17 ID:pefSSk+q.net]
デッドリフトに関してはスターティングストレングスを読めばそれで事足りるんだけど、クソ高い本だから初心者はなかなか買えないんだよな

ジムで何冊か置いて貸し出すとかしたらいいんだが

614 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 11:45:24.06 ID:k6vzCTHu.net]
俺はBIG3は情報乞食しまくって、後はノーリミッツのビデオマガジン買ってそれで完成した

615 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 12:17:56.03 ID:gh4N8Guw.net]
>>603
そのわりには
ノーリミッツではやるなって言われる事を言いまくってるよね
手首を立てろとかさ

ノーリミッツならこの質問に即答できるよな
あんたのスタンスは?

616 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 12:35:07.64 ID:pAns6hDk.net]
この状態で完成なのか

617 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 12:47:07.47 ID:JLutYkjX.net]
>>603
完成したと思ってるだけでお前は出来損ないの実力が全くないハッタリ拳上ジジイ

618 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 13:18:12.79 ID:HDfNAr/h.net]
>>604
BPは手首を立てろは、ネット上のパワーリフターに教わった
手首を傷めないためには、前腕の骨の延長線上にバーベルを乗せる
となると、手首は立つ

619 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 13:19:04.97 ID:HDfNAr/h.net]
>>604
スタンスはミディアムワイド
4スタンス理論はガン無視
そんなもん知らなくても160*8発達成できたから必要無い

620 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 13:21:15.20 ID:6Mk8GWij.net]
>>607
死ね後付けダブスタ雑魚ハッタリ拳上ジジイ



621 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 13:23:18.93 ID:61FMa2Ge.net]
>>608
160*8なんて1年もあれば普通は達成するカスレベルだろ雑魚エアプ拳上ジジイ
そもそもスタンスはSQの話だろDLにそんなものないぞエアプ

622 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 13:43:34.03 ID:X2dyjOjh.net]
・ネット上のパワーリフターに教わった
・スタンスはミディアムワイド
・160*8でしたり顔

たった2レスでこれ
やっぱウケ狙いでしょこの人
クスリとも笑えないけど

623 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 13:47:26.54 ID:HDfNAr/h.net]
>>611
じゃあお前の実績言ってみ

624 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 13:50:13.71 ID:FVdjodR7.net]
>>612
お前実績証明したことないだろハッタリ拳上ジジイ
証明したのはダブルアナルぐらいか?

625 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 13:58:20 ID:gh4N8Guw.net]
>>611
シャフトもろくに握ってないから
手首をたたせた方が、とか言っちゃうんだよねwww
なんで児玉が寝かすといってるか理解できないんでしょうな

>>610
玄人っぽくワイドやコンベンショナルとは
わけて考えてますよー程度の笑いネタにしかならんスタンスやろ


>>612
口だけの実績なんて幾らでも作れるが
それがどうかしたのか?

626 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 14:53:05.50 ID:X2dyjOjh.net]
>>612
言ったところで君の回答が目に見えてるし

627 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 14:57:10.00 ID:bNdr0GZO.net]
そもそも160kg8発でマウント取れると思ってる時点でズレてるんだよ
このスレは初心者お断りというわけではないけど初心者専用スレではない

628 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 14:58:26.57 ID:HDfNAr/h.net]
別にマウント取ることが目的ではない
お前のような下劣な人間と一緒にするな

629 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:01:24.81 ID:pAns6hDk.net]
マウントが取れてないんだからマウントではないな
高校生にしては弱いし中学生のイキりってとこ

630 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:03:52.07 ID:HDfNAr/h.net]
だから俺はマウントなんかには興味は無い
お前根本的に勘違いしてるよ



631 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:09:10.00 ID:pAns6hDk.net]
ただ間違った情報を流して初心者に怪我をさせるのが狙いだからマウントは狙いではないだろうな

632 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 15:19:57.69 ID:gh4N8Guw.net]
160×8程度とはいえ
実績とか言っちゃうんだから
俺ちゃんすげーだろ?
的な感覚はあるだろうね

でなければ、ことさら数字を強調しない

633 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:24:57.61 ID:IY6aTiAW.net]
人に物を教えるって結構繊細で責任の伴う行為のはずなんだけどな
5chとはいえ面白半分で悪意持ってデタラメ教えるこのコテの気が知れんわ

634 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:29:47.15 ID:HDfNAr/h.net]
気に入らないならNGしとけようっせーな

635 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:31:20.21 ID:YBqSluSi.net]
今年の2~3月から本格的にデッド始めた俺でも床引き160kgなら7回上がるのにザコくないすかww

636 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 15:31:32.42 ID:gh4N8Guw.net]
>>623
初心者に有害だからてめーが消えろって言ってんだよ

637 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:32:16.77 ID:pAns6hDk.net]
間違った情報で自分が苦労したのを他人にもやらせたいやろな
どこにでも一定数居るタイプの人間

638 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:40:00.26 ID:bNdr0GZO.net]
>>623
この板に常駐しているような人間だけならそれでもいいが、何も知らない初心者が騙されるのは見てられんよ
ましてデッドみたいな怪我と隣合わせの種目で

639 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/25(木) 15:45:05.40 ID:HDfNAr/h.net]
>>626
俺は先輩たちのアドバイスをよーく聞いた上でやったから、
160*8は、苦労らしい苦労もせず達成したな

640 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 15:49:44 ID:wsL9+If/.net]
>>617
お前はマウントとれる重量挙げられずに死ぬんだよ雑魚



641 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 15:51:34 ID:B8iNDWRq.net]
>>619
なら重量言うな雑魚ハッタリ拳上ジジイ
お前が実績聞いてる時点でマウントとろうと思ってるだろクソ雑魚
お前みたいなゴミは他人にアドバイスするな知恵遅れ

642 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 15:52:19 ID:FVdjodR7.net]
>>623
お前が死ねばいいんだよハッタリ拳上ジジイ

643 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 15:53:36 ID:havbgnsW.net]
>>628
それがお前の最高記録なんだろ雑魚
そんな雑魚のアドバイスなんか書くな何の役にも立たないんだよハッタリ拳上ジジイ死ね

644 名前:無記無記名 [2020/06/25(Thu) 15:54:04 ID:gh4N8Guw.net]
>>628
こいつが鬱になったのって
デタラメなことばかり言ったり
会話

645 名前:が成り立たなかったり
急に話に入ってこようとしたりして

無視されたり、話しかけられて舌打ちして去られたり
そんなのを延々とやられたんだろうな

リアルだと言葉と態度がダイレクトだが
ネットだと言いっぱなしで、都合の悪いことはスルーできるからな

実際、都合の悪いことは全部スルーしてるし
会話が成り立たってないことも多いしな
[]
[ここ壊れてます]

646 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 16:34:54.20 ID:gyfvRVjR.net]
味方も需要も皆無なのにコテで居座る精神病患者

647 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 21:27:02.16 ID:7hXv8hfZ.net]
同じジムにいるうざい奴の話なんだけど、膝上のトップサイドデッドで、高重量(300以上)上げて、上げきったところで数十秒キープして下ろす。みたいな意味不明なトレしてるんだがどこに効いてんのかわからん。
ただ重いのを上げて。自慢してるだけのバカが。

648 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 21:32:21.11 ID:t4vlg3sn.net]
うるさくないなら勝手にやらしとけ

649 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 21:41:00.54 ID:lXgEBHgf.net]
すいません、デッドリフトってどんな感じでセット組んでけばいいの?
今は床引きで80kg3セットの後60kgで2セットやってます。インターバル2分で7.6.6.8.6レップて感じ
目標は体を強くしたいのと、大きくなりたいと思ってます

650 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 22:40:37.57 ID:pAns6hDk.net]
メインセットの重さは同じで5*3でいいよ
ウォーミングアップは順手で、メインセットはパワーグリップを使って順手でやるといい
90*5*3で良かろう



651 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(木) 23:03:13.32 ID:DxlbrnTK.net]
ジム仲間に8ストラップ借りてデッドやってみたけど、
素手で握れる分シャフトとの一体感があって悪くないね
パワグリだと巻く事でほんの僅かだけど一体感がズレる感覚がある。

652 名前:無記無記名 [2020/06/25(木) 23:12:19.02 ID:Ze/Mkg8y.net]
>>638
メインセットの重さ同じじゃないやんアホ

653 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 23:20:07 ID:lXgEBHgf.net]
>>644
ありがとうございます。
ウォーミングアップ終わったら90kgを5レップの3セットで終了ということですか?

654 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/25(Thu) 23:28:22 ID:pAns6hDk.net]
>>641
そゆこと
80kgで沢山やるよりこっちの方が楽で効果がある
それとメインセットが終わったら何もしなくていいよ
重さを減らしてやっても効果は薄いから

655 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:25:42.42 ID:XPIhCF4v.net]
>>648
レップを限界が10回前後に調整して…セット数も多くして…追い込んで…とかがいいのかなぁと思ってましたが、効果が薄いこともあるんですね
ありがとうございます!!

656 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/26(金) 07:31:12.62 ID:Uk/sII6m.net]
>>648
流石!博識!最高!

657 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/26(金) 10:14:31.77 ID:jT0CL/9t.net]
>>635
握力のトレーニングをしているか、数センチトップサイドで単なる自己満足をしているかどちらか
周囲の迷惑になっているわけじゃないなら放っておけば良いんじゃないか

>>637
https://w.atwiki.jp/coaching

658 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 10:30:43.90 ID:ZU1kSFq3.net]
>>645
初心者に有害なゴミは黙ってろ

659 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/26(金) 11:13:54 ID:Uk/sII6m.net]
>>645
有害サイト

660 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 11:29:28.98 ID:X/y9nCJn.net]
BIG3+懸垂のみやってるけどデッドだけ成長が物凄く遅いのは素質の問題かな



661 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 11:50:40.63 ID:wCAvZJGK.net]
>>645
ネットでハッタリばっかり書き込みして自己満してるのはてめえだろ拳上ジジイ死ね
アフィリンク貼るな乞食鬱老害

662 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/26(金) 14:29:49.55 ID:pwOPJv9/.net]
>>648
懸垂をもうちょっとぬるくしてみてはどうかな
ラットプルダウンに置き換えるとか
BIG3以外の種目は、サイクルの序盤、終盤なら、5-6回、サイクル中盤なら2-3回余裕を残して反復をストップするくらいの重量設定で丁度いい

663 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 15:28:54.94 ID:jGfOeCN8.net]
>>650
またハッタリレスしてんのかゴミ拳上ジジイ死ね

664 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 15:42:45 ID:ZU1kSFq3.net]
>>650
ゴミカス忍者は黙れよ

665 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 17:46:06.17 ID:+qnpZdgH.net]
トレーニング歴3年目だけど床下300kg引けたわ
お前ら含め周りのやつらセンスなさ過ぎだわ

666 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 18:31:33.74 ID:SbNFYXfu.net]
プッ

667 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 19:05:24.41 ID:+qnpZdgH.net]
>>654
雑魚乙
才能ないやつは可哀想やね^^

668 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 19:06:46.64 ID:yjvM/KU+.net]
プッ

669 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 19:08:05.42 ID:+qnpZdgH.net]
>>656
雑魚乙
才能ないやつは可哀想やね^^

670 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 19:10:49.31 ID:Vey2D1Lf.net]
プッ



671 名前:ぽまいら!ゆかっぴだゾ(´∀`) [2020/06/26(金) 19:54:13.16 ID:A24sipHo.net]
ラクッペざこ

672 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 20:01:46.50 ID:+0ug6/VL.net]
>>659
お前が不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

673 名前:ぽまいら!ゆかっぴだゾ(´∀`) [2020/06/26(金) 20:28:56.25 ID:A24sipHo.net]
はい釣れたーwラクッペ釣り(´・ω・`)おもしろーいw

674 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 20:33:19.98 ID:9AXMph7Y.net]
>>661
釣られてるのはお前だ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ
はい論破(笑)

675 名前:ぽまいら!ゆかっぴだゾ(´∀`) [2020/06/26(金) 22:02:10.36 ID:A24sipHo.net]
コソッペw

676 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 22:04:57.33 ID:/0dVvOwa.net]
>>663
お前が不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしコソッペラクッペ雑魚ッペジジイ

677 名前:ぽまいら!ゆかっぴだゾ(´∀`) [2020/06/26(金) 22:05:35.90 ID:A24sipHo.net]
エニタイムフィットネススレ覗いてるコソッペw

678 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 22:07:57.08 ID:FPB+URDB.net]
>>665
証拠出してみろ不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ
はい論破(笑)

679 名前:ぽまいら!ゆかっぴだゾ(´∀`) [2020/06/26(金) 22:21:07.17 ID:A24sipHo.net]
大漁大漁(´・ω・`)w

680 名前:無記無記名 [2020/06/26(金) 22:22:30.05 ID:fG/dM2wE.net]
>>667
また即逃げて完全敗北の不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイざっこ
はい論破(笑)



681 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:44:54.35 ID:I2r+RN16.net]
>>642
ということはピラミッドセットなんかは効果薄いんでしょうか?

682 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/26(金) 22:51:43.32 ID:LlGj/7eH.net]
>>669
ノーリミッツのDVD買って勉強して下さい

683 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/26(金) 23:26:11.67 ID:9RzrvBUe.net]
>>669
そんな事をしてる暇があるなら85%で限界まで3セットやった方がいい

684 名前:無記無記名 [2020/06/27(土) 01:17:50.25 ID:sYPMJruJ.net]
>>670
まともに勉強できてないお前は黙れ

685 名前:無記無記名 [2020/06/27(土) 07:07:55.80 ID:l7CcK5vJ.net]
>>670
てめえがもっと勉強しろ無知拳上ジジイ

686 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/27(土) 09:54:23.02 ID:xICJF3Dy.net]
>>671
全日本パワー、ワールドパワーでそんなやり方してる人居ません

687 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/27(土) 09:58:17.43 ID:T++riLTE.net]
まだここ見てたの、こんだけ馬鹿にされてんのに
パワーリフターなのかこの質問者は?

688 名前:無記無記名 [2020/06/27(土) 10:10:41.18 ID:sYPMJruJ.net]
>>674
現在のJPAじゃ
8×3と5×5が多いわ
そうでなければサイクルで総重量から逆算だな

現役リフターの私見な

エアプ腐れ忍者は黙ってろ

689 名前:無記無記名 [2020/06/27(土) 14:16:26.03 ID:s/urMdny.net]
>>674
ホラ吹きハッタリ拳上ジジイ死ね

690 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/27(土) 17:27:47.40 ID:QUqoGNo9.net]
海外勢リフターは基本3×3~5でたまに5×5で中二日が多いな。
ポーズデッドの日、遅く降ろす日、1setの中で伸展反射利用して連続して上げる日、マックス挑戦の日と色々考えながらやってる



691 名前:無記無記名 [2020/06/27(土) 19 ]
[ここ壊れてます]

692 名前::09:11.00 ID:o2VDrked.net mailto: ライウェイベイベー!って叫べば誰でも800lbs引けるんやろ?
案外大したことないな
[]
[ここ壊れてます]

693 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/06/30(火) 17:57:30.75 ID:MkncjWcO.net]
やってる途中に3から5レップ目あたりでどうしてもゲップが出そうになり途中で集中が切れる
体質の問題かもしれんけど、途中で集中が切れると効果も低減しそうで困るわ
始めるに入念にゲップは出しきってから始めるんだけど、それでも3から5レップ目でゲップが出そうになる
我慢もできるんだけど、我慢に意識を持っていかれてデッドが散漫になるわ
同じ症状の人いないかね

694 名前:忍者 mailto:sage [2020/06/30(火) 17:59:18.15 ID:ACIdQcGl.net]
ゲップしてからセットに入れば

695 名前:無記無記名 [2020/06/30(火) 19:27:51.19 ID:OFzbjxH5.net]
ゲップしてからと書いてんだろ目暗馬鹿アスペ拳上ジジイ(笑)

696 名前:無記無記名 [2020/07/01(水) 09:39:27.15 ID:BrrlJQya.net]
>>681
ガーイw

697 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/01(水) 11:34:29.56 ID:Q+dvbrRd.net]
>>680
もしかして、ベルトをきつく締めてて
レップごとに胃がキューっと締め付けられたりしない?

698 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/01(水) 13:41:59.77 ID:Ov85T7VU.net]
俺もたまに屁が出そうになって潰れる

699 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/01(水) 15:01:33.53 ID:Q+dvbrRd.net]
海外のデッド動画で、高重量を扱って行ってて
ゲロを吐きながらノンストップでデッドを繰り返す物があったけど
全身に、しかも大きな筋肉に血が行くから
胃や脳に血が流れにくくなって吐いたりするんだろう
ゲップぐらいは仕方ない

700 名前:無記無記名 [2020/07/01(水) 15:04:31.83 ID:t/MaioJg.net]
対策でも言うのかと思ってたら仕方ないで終わりかよ無能



701 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/01(水) 17:16:45.04 ID:5FvOYRxu.net]
吐いてからがスタートだろ?

702 名前:無記無記名 [2020/07/02(木) 06:45:41.59 ID:gOI7ukZV.net]
俺クラスになると屁の噴射を利用してリフトするからな

703 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/02(木) 12:29:32.64 ID:rVNpgeJh.net]
そんなもん屁の突っ張りにもならないのではないか?

704 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/02(木) 12:30:29.90 ID:rVNpgeJh.net]
DLは問題ねーな
問題なく戻る

BPは、なかなか厳しいものがあるな
コロナ明けは辛いぜ

705 名前:無記無記名 [2020/07/02(Thu) 13:27:20 ID:fKU4WfRZ.net]
>>690
屁の噴射で突っ張りにならないってなんだ馬鹿アスペ
相変わらずお前は馬鹿だな
ゲップしてからセットなんて言うアホなわけだ

706 名前:無記無記名 [2020/07/02(Thu) 13:28:02 ID:0Ew9zxMH.net]
>>691
ほとんどマルチみたいなレスだなゴミ
早く160*8とやらの動画晒せよハッタリ拳上ジジイ

707 名前:無記無記名 [2020/07/02(木) 14:17:50.06 ID:Co0l7hAq.net]
>>691
お前は元々やってねーんだから
辛くなんてなんねーだろ

ここでの語りがエアプ丸出しなんだから
さっさと証拠動画だせよ

708 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/05(日) 20:16:37.45 ID:x2gzbrCX.net]
去年の年末辺りからジム通ってるんだけど
スミスマシンでデッドリフトってやっぱ迷惑かな?
椅子退けたりするから場所取ってちょっと気がひけるわ

709 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/05(日) 21:41:56.19 ID:2a42C8Nd.net]
全然

710 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 07:06:01.65 ID:OZTKZGgj.net]
パワーラックでダンベルカールしてるやつの100倍マシ



711 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 08:26:41.49 ID:zHfORxzW.net]
>>695
腰気をつけてな

712 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 15:53:34.14 ID:gvfnmNdb.net]
1レップだと背中の筋肉に効いている気がしないね。
重さへのこだわりはあるけど、ある程度レップをこなした方がいいのかな。

713 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/06(月) 16:39:53.10 ID:f+vvOywN.net]
8発ベースがいい

714 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 16:56:40.00 ID:isd/HI7w.net]
デッドを8発ベース(笑)
エアプ

715 名前:雑魚丸出しのアホ []
[ここ壊れてます]

716 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/06(月) 17:00:11.13 ID:f+vvOywN.net]
パワーの選手は6発ベースが多いけど、あの人らは持久力が無いから仕方なく6発ベースでやってるってだけだぞ
やれるもんなら8発ベースでやりたいんだけど、あの人らの持久力では無理だわな

8発ベースでやれるやつは8発ベースでやればいい
俺はスポーツの補強でやってるから、心肺機能の強化も兼ねて8発ベース

717 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 17:03:33.29 ID:ue1ilmC/.net]
嘘で塗り固める上にその嘘にパワーの選手まで巻き込むなよ

718 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 17:04:51.60 ID:CH6OpwY5.net]
>>702
持久力がないのはお前だろ拳上ジジイ
そもそも6発できたら重量落として8発やればいいだけだ持久力なんかそんな回数で影響なんかあるか知恵遅れ馬鹿アスペ
8発できない奴なんてこの世にいねえよ知障
それこそお前みたいな老害でもできるんだから誰でもできる
単に馬鹿丸出しの回数なだけ(笑)

719 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 17:15:39.18 ID:E6O7R5Yg.net]
何の実績もない奴がここまで平然とパワーリフター侮辱できる神経がわからん

720 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 17:18:12.54 ID:4C4NIPPs.net]
120kg8回の実績があるらしいぞ



721 名前: mailto:sage [2020/07/06(月) 18:32:23.47 ID:gIvMhXdf.net]
>>702
あなたちょっと前は世界大会出てるようなリフターは8回2セットベースとか言ってなかったっけ?

722 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 19:02:37.22 ID:xgLdwwyw.net]
デッドリフトで心肺機能の強化???
ふうん

723 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 19:11:06.30 ID:m5SxRDV1.net]
フタケツダブルアナル忍者は心肺の前に脳を鍛えた方がいいね拳上

724 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:09:56.70 ID:f+vvOywN.net]
>>707
BPとSQはな
DLは6発ベースが多い

本来なら8発ベースがベストなんだけど、ワールドパワーとか全日本パワーレベルの選手って、
瞬発力特化で持久力ゼロだから、DL8発は息が持たない
だから仕方なく6発ベースでやる選手が多い

理想を言うなら8発ベース
俺はスポーツの補強目的だから、8発ベースを選択
160kgくらいじゃ息切れすることも無かったしな、全盛期は

今やったらどうなのかは分からないけど、多分大丈夫だと思う

>>708
お前みたいなヘタレには無理だから無理してやる必要ないぞ

725 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/06(月) 22:14:43.24 ID:hiV2kMWT.net]
こいつに限らず酸素借能力と心肺能力を混同してる奴は多いな

726 名前:無記無記名 [2020/07/06(月) 22:25:13.90 ID:e/eb3nn7.net]
>>710
74級だが
DL8回をメインセットにするのはリフターでも普通だぞ
こいつは何いだてるんだ?

目的に応じて重ささと回数を変化させて
何をどのように強化するかなんて
当たり前のことなのに、ベースが何回とかありえねーわ

リフターだからとて目的が一つじゃねーんだよ
筋量期、筋力期、サイクル等々
いくらでも回数は変化するわ


ほんと、エアプの極みだよな、腐れ拳上忍者は

727 名前:無記無記名 [2020/07/07(火) 00:05:04 ID:yg8kW3qT.net]
>>710
6発も8発も変わるかよ知恵遅れエアプ雑魚丸出し拳上ジジイ
息切れしないなら余力があるんだよホラ吹きエアプジジイ
今やったらどうなるかわからない時点でもう何もやってないこと自白したなエアプジジイ
お前みたいに俺にイジメられて反応すらできなくなったアホをヘタレと言うんだよ(笑)
はい論破(笑)

728 名前:無記無記名 [2020/07/07(火) 00:07:45.54 ID:US7aWTKv.net]
>>712
8発をメインセットになんかするかよアホクソチビガリエアプ雑魚

729 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/07(火) 10:44:52 ID:XohDG2Hx.net]
返せそうな奴にだけレス返して(傍から見たら会話成立してないけど)、明らかに旗色悪いと見て見ぬ振り
頭まとめサイトかよ

730 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/07(火) 22:59:13.80 ID:pdDAO5xU.net]
雑魚ラクッペ(笑)



731 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 01:16:04 ID:uqclz+Oy.net]
>>716
お前が不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なしエアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らし雑魚ラクッペジジイ

732 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 01:25:13 ID:jbqEg1kB.net]
雑魚

733 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 01:29:08.36 ID:8QGUbdvK.net]
とクソガリ雑魚が泣く

734 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 01:32:25.76 ID:SdHKIUNZ.net]


735 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 01:37:41.51 ID:40DITKaO.net]
とクソガリ雑魚が泣く

736 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 03:13:49 ID:SdHKIUNZ.net]


737 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 09:15:04.73 ID:lTibl5Dp.net]
と無職クソガリ雑魚が深夜に泣く

738 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 13:09:08.32 ID:sxn78+HY.net]
>>714
デッドで8発上がる重さって、かなり軽いよね

だいたい、部位を狙って効かせる種目じゃないもん

739 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 13:45:48.08 ID:1ooH+kpr.net]
床引きデッドからハーフデッドに変えてから、背中が目に見えてデカくなってきた。特に厚み。
扱う重量が重くなったからかな。
デッドリフトは、ハムケツも鍛えられるし、めちゃくちゃ良いコンパウンド種目だが、ボディメイク的には、ハーフでいい気がするな。
特に部位分けしてトレーニングしてる場合

740 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 14:37:16.05 ID:DZTupWOQ.net]
色々やりたいけど、ちょうど良い高さにセットできない



741 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/07/08(水) 15:03:51 ID:pS4wpGQ4.net]
>>725
DLって言えば床引きだよ
トップサイドはここ来るなよ

742 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 15:17:34.70 ID:a0F7/rEA.net]
>>727
トップサイドすらやってないお前が来るな拳上ジジイ

743 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 15:31:24.48 ID:1ooH+kpr.net]
>>727
いや、床引きは素晴らしい種目だよ(^^)
ただ、背中だけを集中して鍛えるって意味では、ハーフでいいとは思う。
床引き専用なら、出てくわ

744 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 15:36:38.17 ID:tJpVtMjm.net]
978 名前:無記無記名 (ラクッペペ MMfe-Xz0G [133.106.76.53]) :2020/07/08(水) 12:28:13.89 ID:0hjCejHoM
>>977
自演とは言わないだろ知恵遅れ(笑)
はい論破(笑)

979 名前:無記無記名 (アウアウウー Sac1-b2Fx [106.128.129.40]) [sage] :2020/07/08(水) 12:58:30.99 ID:T4JIwTE4a
https://i.imgur.com/pspdTQ3.jpg

こんなスペックでこれだけ中身のないレス繰り返すなんて嘘やろ。

https://i.imgur.com/pspdTQ3.jpg

745 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 15:39:07.39 ID:VQcowU3O.net]
>>730
統失はラクッペと書いてると全部俺だと思うらしい
どんなイジメ受けたらそんな病気になるんだよ

746 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 17:21:21.03 ID:gUgh8FXd.net]
雑魚ラクッペまだいたのか(笑)

747 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 18:14:15.03 ID:xWQg0ySg.net]
>>727
おめーが来なければ万事解決だろ
エアプ拳上ネガティブ三秒忍者

748 名前:無記無記名 [2020/07/08(水) 18:30:51.95 ID:rtdI7cbc.net]
>>732
早く死ね不細工統失妄想引きこもり朝鮮キショネカマゆとり無職老害根性なし雑魚エアプホラ吹き嫌われもん精神障害デブ確定荒らしラクッペジジイ

749 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/08(水) 20:25:36.98 ID:LGLRnInL.net]
>>725
概ね同意。床引きのほうがスポーツ補助種目としてははるかに優秀だと思うが、見栄えがするような筋肉の付き方しないな。

750 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 07:12:51.64 ID:IySgdZY3.net]
スポーツ補助って言ってもどんなスポーツかによるだろ
スポーツはみんな同じ体の動かし方するわけじゃないんだから



751 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 12:46:50.30 ID:IfbVBK99.net]
相撲ならスモウデッドみたいな

752 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 13:11:03.45 ID:RML4WTR6.net]
スポーツ選手はトラップバーでやってるイメージある

753 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(Thu) 16:01:48 ID:YDLQxecF.net]
大学でラグビーやってた頃はヘックスバーで皆やってましたね…。

754 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 17:49:43.08 ID:fwBjej2H.net]
脊柱起立筋というか体幹鍛えたいのですがデッドリフトする場合ベルトなしでできる範囲でやるかベルトありで重量おうかどちらが効率いいですか?(プランシェも並行して練習してるので体幹強くしたい)

755 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 17:56:10.97 ID:tgN6Meoj.net]
>>740
壊れる一歩手前で止めないのがいい壊れてから考えろ
何でもいいから重いのを挙げろブレーキ踏んでるようじゃ一生やっても強くなれない

756 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/07/09(Thu) 18:41:52 ID:o1UMLFQL.net]
俺160*8発やった時は、壊れるとは全く感じなかったな
さすがに呼吸はきつかったけど

壊れるんならショボいだけだろ

757 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(Thu) 18:45:15 ID:tgN6Meoj.net]
フタケツダブルアナル忍者は頭が壊れてますよ拳上

758 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 18:52:43.66 ID:xL46JtXj.net]
>>741
死ねエアプ強くなれねえのは何もしてないお前だ

759 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 18:53:43.05 ID:RuqMftue.net]
>>742
自称160*8が生涯最高のお前がショボいんだよハッタリ拳上ジジイ

760 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 18:54:16.60 ID:2V8U1StS.net]
>>743
お前も壊れてるだろエアプ雑魚



761 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 18:59:02.59 ID:MIzHgOx4.net]
プッ

762 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 19:00:18.18 ID:eaFAApat.net]
160kgとか凄いな
俺はまだ初めて4か月だから、12kgx20を2セットだわ

763 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 19:24:14.74 ID:yTwVswCY.net]
>>747
エアプ雑魚図星w

764 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:08:20.03 ID:MnuNisip.net]
>>725
ハーフデッドやってみようと思うんだけど、バーは膝辺りの高さでいいのかな?
なんか色々なサイトでトップサイドとハーフがごっちゃになってしまった

765 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:37:04.31 ID:9R04mte+.net]
床引きデッド好きだったけど
コロナでもう数か月やってないな
ただデッドがないと分割がうまくいくね

766 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:37:39.44 ID:67GSfQ//.net]
プッ(笑)

767 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:44:13.07 ID:eaFAApat.net]
上げきりは、背筋を完全に伸ばしたほうがいいのか、やや前かがみくらいで止めたほうが負荷が抜けないからいいとか、
トレーナーによって言うことがバラバラだな

768 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 20:54:42.81 ID:WT1BFl2r.net]
パワーリフティングの試合基準にしたらええやん

769 名前:無記無記名 [2020/07/09(木) 21:38:56.35 ID:vStli2OD.net]
>>750
ハーフは膝頭の下から。
トップサイドは、膝頭より上から。
って思ってる。

770 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 21:52:56.57 ID:MnuNisip.net]
>>755
ありがとう!



771 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/09(木) 22:03:16.77 ID:IySgdZY3.net]
>>753
背筋は伸ばさねえだろと思ったが「せすじ」の方か、紛らわしい

772 名前:無記無記名 [2020/07/09(Thu) 23:05:01 ID:T7MpfH7V.net]
>>748
ダンベルデッド?

773 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 05:17:28.19 ID:fiRBo2OY.net]
>>757
そういや同じ字だったwセスジのほう

>>758
そうそう
6kgを二つもって20回くらいを2セット
バーベル置くスペースもないしダンベルのほうが手元が不安定な分、腕の筋肉もついでに鍛えられるとか聞いたな

774 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 06:39:30.29 ID:OBvlqayy.net]
うーん、さすがにそれは…
女の子でも出来るし、ダンベルを持つ腕はダンベルベンチでついでに鍛えられる

ココはデッドスレだし、短いバーベルシャフト買って
最低でも体重の半分でやろうなww

775 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:19:51.75 ID:N5VzUpuE.net]
>>750
ここは床引きDLのスレ
ハーフとかトップサイドは他所行きな

776 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:21:07.33 ID:N5VzUpuE.net]
>>753
パワーの試合基準でOK
フィニッシュで肩を返して胸をしっかり張る
こうすることで上背部にも効き目が出る

777 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 09:32:35.52 ID:HCT2fYiq.net]
>>761
てめーごときが決めてんじゃねーよ
うつ病のエアプ忍者

778 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 09:44:43.78 ID:Ql9EJDoc.net]
>>761
エアプ雑魚ハッタリ拳上ジジイのてめえが他に行け、というか死ね

779 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 09:45:43.52 ID:y2u9vPFj.net]
>>762
そんなことしたらお前みたいに背中にケツができちまうだろ拳上

780 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 09:53:12.60 ID:N5VzUpuE.net]
うつのハンデ付きでもテメーよりは余裕で強い
雑魚はすっこんでろ



781 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 10:49:31.76 ID:Vzeggcpe.net]
鬱のハンデ(笑)言い訳すんな雑魚鬱病ハッタリ拳上ジジイ(笑)
お前は鬱でなくても弱いだろエアプ雑魚

782 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 10:50:04.37 ID:IMu4ex0t.net]
だから160×8が強いってのは非トレーニー基準
大まけにまけても精々中級者基準だという現実を見なさいな
ネットで検索するぐらいのことはできるだろ?
後は見ない振りをするのをやめるだけだ

783 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 11:10:25.27 ID:HCT2fYiq.net]
>>766
口だけのエアプがぬかすな、黙ってろ

うつ病っても、ここと同じように現実でやられただけだろ
・実力もないのに口だけ
・大口たたくが証明はしない
・聞いてもないのに自分語りをはじめる
・呼んでもないのに話に入ろうとする

こんなやつは、排除されて当然なんだよ
イジメが原因でうつ病になったんじゃない
自分が原因で排除されようとしてうつ病になったが正解だ

うつ病がハンデだ?
ハンデだから優しくしろっていう
害悪でしかない甘ったれた思考がその台詞を言わせてるだけだ
他のうつ病患者とって迷惑だ
これだからうつ病患者は、、、
と、言われる原因だ

てめーみたいな、糞ったれな自分自身が原因のうつ病は
部屋の隅で体育座りでもしとけ
そしてそのまま朽ち果てろ

784 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 11:15:12.46 ID:7BvQa0t+.net]
こいつもうつ病っぽいな、他人のせいにしてるうつ病

785 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 11:33:16.82 ID:aBbKgqUw.net]
>>761
やーだね♪

786 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 15:15:55.79 ID:Hd9UfEF3.net]
バックエクステンションは甘えだな。
男なら床引きデッドリフトをやるべきだ。

787 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 15:31:59.85 ID:aBbKgqUw.net]
女性は許されたんだね

788 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 15:40:09.17 ID:Hd9UfEF3.net]
>>773
女性は筋力アップ考えてなさそうだからな。

789 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 15:53:59.92 ID:aBbKgqUw.net]
>>774
あたしはかんがえてるょ!o(*`ω´*)o

790 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:19:01.77 ID:N5VzUpuE.net]
>>772
てゆーかスレタイ読めないバカは帰れって話だよな



791 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 19:20:25.67 ID:N5VzUpuE.net]
私も最初はバックエクステンションやってたけど、プレート抱えてやるのがきつくなって、
もっと負荷のかかる方法はないのかと自分で調べた結果、デッドリフトなる種目があることを知って、そっちに移行
あれ以来バックエクステンションはやらなくなったな

792 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 19:39:38.66 ID:l/cxFYWF.net]
>>776
帰れエアプ馬鹿

793 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 19:41:02.80 ID:0CY6E/7S.net]
>>777
デッド知らないとかさすがドニワカだな
どうせデッドももうやってないんだろエアプ雑魚拳上ジジイ

794 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 20:06:28 ID:b8bQtaVe.net]
>>776
エアプの糞ボケ拳上が帰れってんだよ

795 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 22:03:39.72 ID:5mtXfQgF.net]
デッドメインだけど、たまにバックエクステンションやると刺激が違う

796 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 22:15:52.55 ID:oobngb4q.net]
にわかバッド(笑)

797 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/10(金) 22:34:44.33 ID:N5VzUpuE.net]
刺激変えたいならスタンス変えればいいじゃん
バックエクステンションはプレート抱えるのが大変すぎる

もっとも俺はずっとスモウでやってきて、伸び続けてるからスタンス変えてデッドってあまりやらないけど

798 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 22:50:17.20 ID:5mtXfQgF.net]
自分的には基本は床引きなのでスモウはバリエーションの1つと思ってるから、スモウはたまにやるとしても床引きをやらないのは考えられないな

799 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 22:56:57.58 ID:dbhrGHVz.net]
>>783
お前相撲で160*8なのか(笑)中級でもねえなこいつ(笑)しかもそれが全盛期(笑)
死ね糞雑魚ジジイ

800 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/10(金) 22:59:22.31 ID:UzcriAiG.net]
>>785
ブヨブヨの体のお前が言うなナマポ
早く死ねよ



801 名前:無記無記名 [2020/07/10(金) 23:08:56.59 ID:MU0l5UyY.net]
>>786
お前が早く死ね糞ドチビデブ非力雑魚コンプ障害手帳持ちナマポ

802 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/11(土) 09:18:23.49 ID:kemIqJ8q.net]
>>784
スモウは床引きだろ???

803 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 09:23:16.01 ID:OxATaq6H.net]
>>788
お前はエアプだろ???

804 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:01:35.33 ID:SsC5BZ9S.net]
スモウで背中で上げる感覚が掴めない

805 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 11:04:20.51 ID:wUymCynO.net]
だってスモウは脚メインでしょ?

806 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 11:45:47.58 ID:UckqW2Zn.net]
>>788
相撲で床引き名乗るなよ糞可動域チート拳上ジジイ
チート拳上するならこのスレ使うなよ糞可動域バレエアプ雑魚

807 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 11:59:31.07 ID:H8T2Mv2i.net]
デッドリフトはパワーリフティングだとナローとワイドで種目を分けた方が良いと思うんだよね

808 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 12:02:46.82 ID:OxATaq6H.net]
>>792
相撲もデッドのバリエーションやろ
床引き、トップサイドて同じようにさ

そんなこと言ってると忍者になるよ?

809 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:02:12.56 ID:UZbsmRsY.net]
ワイドデッドでやってるやつは300引こうが認めない
デッドやるならナローのみ

810 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:08:28.61 ID:4VZl1SKD.net]
300引けるようになってから言うべきでは



811 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:29:35.15 ID:L6xhRlJi.net]
>>796
ワイドデッドとシャチホコベンチやってるやつはジムで嘲笑の的www

812 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:33:20.68 ID:4VZl1SKD.net]
引けないんだ

813 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:43:14.76 ID:UscvDxbc.net]
>>794
ハッタリ拳上ジジイと同じ糞可動域でやってる雑魚が正当化(笑)てめえもチートの自覚しろエアプ雑魚(笑)このスレお前も使うなカス(笑)

814 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:44:15.47 ID:W/GxmPuj.net]
>>796
なんだその理論
てめえがまず相撲でいいから引いてみろ雑魚(笑)

815 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:44:22.53 ID:XxPCC8up.net]
バッド(笑)

816 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:44:39.55 ID:H7U9kR9x.net]
>>798
引けないんだ(笑)

817 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:45:49.97 ID:2d6qhOfx.net]
無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイ(笑)

818 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:46:50.56 ID:Nh1jDeT6.net]
雑魚ラクッペ(笑)

819 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:49:20.73 ID:4VZl1SKD.net]
で、引けないと

820 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:52:22.18 ID:3FHtHwve.net]
雑魚無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイ(笑)



821 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 13:52:46.33 ID:p6yqWDLy.net]
>>805
で、引けないと(笑)

822 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 13:53:32.33 ID:4VZl1SKD.net]
あれ?まさかラクッペさんですか!!?
お久しぶりです!
100sスレでお会いして以来ですね!
最近どうですか?

823 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 14:03:43.16 ID:9cbfmHka.net]
>>808
雑魚の正体はまた統失かよ誰だよお前
引けないんだろ?(笑)

824 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:05:10.43 ID:4VZl1SKD.net]
>>809
そりゃ引けないですよ!300なんて!w
でも、ラクッペさんは300引けるんですか?
引けないのに認めないってのはちょっとダサくない?

825 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:05:53.57 ID:4VZl1SKD.net]
100sスレで一緒にいるレベルなんだから無理じゃないすか?

826 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 14:13:53.79 ID:Hqbd2p+y.net]
>>810
引けないのにお前が796を言うのがダサいんだよ雑魚エアプ糞可動域(笑)

827 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 14:15:01.19 ID:CAn7MKvl.net]
>>811
俺はお前なんて覚えてないが俺はお前みたいなエアプ雑魚の馬鹿発言を正論でイジメてるだけ、一緒にするな雑魚

828 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:16:46.54 ID:4VZl1SKD.net]
>>812
いや、ラクッペさんも引けないんでしょ?
引けないならそういうこと言わない方がいいよラクッペさん
で、今デッド何sいけるんすか?

829 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:24:02.45 ID:Hd73WVIt.net]
ラクッペは数年やってもベンチ100挙がらない雑魚(笑)
ダンベルベンチ30 10発も挙がらない雑魚(笑)

830 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 14:24:18.56 ID:4VZl1SKD.net]
え?そうなの?



831 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/07/11(土) 14:54:42 ID:kemIqJ8q.net]
>>793
何で?

>>795
その辺は勝手にやればいいけど、アジア人なら大抵はスモウのほうが重いのを引ける
欧米人はナローの方が重いのを引けるという人がわりといる

832 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:03:19.00 ID:DQauoy3g.net]
145kgまでは握力気にせず出来るんですがそれ以降はリストストラップしないと
出来ずメインの175kgではリストストラップでやってるんですが、握力を
長く持たすようにするトレーニングは皆さんどうやってしているでしょうか?

833 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:09:57.05 ID:OxATaq6H.net]
>>818
ウォームアップをストラップ付きでやってみたら?
そうすりゃ、メインまで保持力を温存でこるやん

834 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:24:25.15 ID:Vt0qZDk5.net]
>>814
俺がいつ引けるようになってから言うべきなんて言ったんだ馬鹿アスペ
てめえと一緒にするな雑魚(笑)
人に聞くならまずお前が言え常識もないゴミ雑魚ニート(笑)
はい論破(笑)

835 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:25:38.10 ID:gmOVeZOT.net]
>>815
無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイのお前が数年やってもベンチ100はおろか80すら挙がらない雑魚(笑)
ダンベルベンチ20 10発も挙がらない雑魚(笑)

836 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:26:08.77 ID:4VZl1SKD.net]
>>820
は?何言ってんのラクッペさん
>>795このレスラクッペさんのじゃないの?

837 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:26:41.42 ID:C7byLIah.net]
>>816
俺にイジメ受けた雑魚であればあるほどその願望を鵜呑みにする(笑)

838 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:27:07.26 ID:4VZl1SKD.net]
>>823
鵜呑みの使い方間違ってますよラクッペさん

839 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:28:12.68 ID:4VZl1SKD.net]
なんかラクッペさん今日調子悪くない?
いつものキレがない

840 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:30:26.12 ID:i+F72Ywi.net]
>>817
糞可動域のチートだからに決まってるだろトップサイドの奴に使うなと言った拳上ジジイ
そいつがまさかの相撲チートでデッドしてたくせにしっかり申告してなかったせっこい雑魚だった(笑)さすがハッタリカスジジイだな(笑)てめえこのスレ使うな糞可動域雑魚エアプ(笑)

誰だろうが相撲の方が引けるに決まってるだろチートなんだから(笑)死ねエアプ雑魚(笑)



841 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:32:07.44 ID:VMVgS86L.net]
>>819
さすが相撲エアプ雑魚は間抜けなレスしかしないな(笑)wuをストラップ(笑)

842 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:32:39.98 ID:bCB+e+yq.net]
>>822
それは俺ではない、勘違い馬鹿乙

843 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:34:11.29 ID:qeBFOOv1.net]
>>824
間違ってねえよてめえが鵜呑みしようとしてる自覚がない知恵遅れイジメられっ子
まぁ勝手に俺が795だと思ってた統失馬鹿だから仕方ないか(笑)

844 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:34:13.97 ID:4VZl1SKD.net]
じゃあなんでラクッペさん俺にレスしてきたの?
ラクッペさんだよね?

845 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:35:03.23 ID:4VZl1SKD.net]
>>829
間違ってるよ、ラクッペさん!
デッド何sいけんのラクッペさん?

846 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:35:20.48 ID:1z9bQiil.net]
>>825
勘違いしてたのが明らかになったらいきなりキレがないとかいう負け惜しみ(笑)てめえはいつもキレがないだろ負け犬デブ雑魚エアプ(笑)

847 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:35:40.60 ID:4VZl1SKD.net]
>>832
いつもって俺のことやっぱり覚えてくれてたの?ラクッペさん!

848 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:36:06.00 ID:4VZl1SKD.net]
ラクッペさんは恥ずかしがり屋だなぁw

849 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:37:10.06 ID:5DQ7XJnw.net]
>>830
お前が棚上げして出来もしないくせに言ってるからだエアプ雑魚
俺ではない、俺は嘘はつかないからな

850 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:38:01.90 ID:CezkALqN.net]
>>831
間違ってない
てめえが言えと言ってはずだがやっぱりキレもなければレスもまともに読んでねえなこの脳カタワ死ね



851 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:38:36.19 ID:OHxprS1E.net]
>>833
お前なんて知らん
キレがあったら覚えてるがお前なんか知らん

852 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 15:39:16.79 ID:Hah1uiy4.net]
>>834
お前が間違いも勘違いもしてた統失だと素直に認めろゴミ雑魚エアプ

853 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:39:41.03 ID:4VZl1SKD.net]
>>835
棚上げもクソも出来なくても言える内容でしょラクッペさんw
俺のしたレスは300引けないならそういうレスやめといた方がいいよーってだけじゃん
ラクッペさん、デッド何sいけるの?

854 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:40:01.51 ID:4VZl1SKD.net]
>>836
ラクッペさん、誤字ってるよ!落ち着いて

855 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:40:59.51 ID:4VZl1SKD.net]
>>837
じゃあ&

856 名前:gt;>832のいつもってどういうこと?
覚えてくれてたんでしょラクッペさん!
だいすき!
[]
[ここ壊れてます]

857 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 15:42:26.14 ID:4VZl1SKD.net]
>>838
うん、とりあえずラクッペさんのいうことが本当ならごめんね。
で、デッド何sできるの?
ベンチは100sスレにいたってことは、170sくらい?

858 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:00:48.37 ID:f83hSvWZ.net]
ナローは250kg引けるけどワイドは技術が難しいね、240kgだ

859 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:26:43.91 ID:OYVF/Y8b.net]
>>839
まだ独りで喚いてたのか統失ゴミ雑魚エアプ
言えない内容だ棚上げカス雑魚
300引ける奴が言える内容だと言ってんだよ同じこと言わせるな知恵遅れ
何キロかお前が言えと言ってるだろ知恵遅れ軽度

860 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:28:30.00 ID:ZeTKN8hu.net]
>>840
お前が何度も同じこと言われても同じことほざいてる正論から逃げようとしてる脳損傷カタワ



861 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:29:26.96 ID:P+J+oD9y.net]
>>841
だから覚えてないからいつもお前はキレがないモブということだゴミ雑魚エアプ

862 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:31:10.69 ID:8PKtap0z.net]
>>842
ベンチ100挙げれないで170なんかできるのかエアプ雑魚
その時点でエアプ雑魚丸出しだなお前
自分のことも書かない奴に教えるかよ知恵遅れ軽度

863 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:31:55.04 ID:kemIqJ8q.net]
>>843
そういう人は日本人でも少数派ながら居る
いわゆるナロー党だな

結論から言うと、重いのを引ける方があなたにとっての正解
私はスモウデッドで即時で結果が出たから、私にとってはスモウが正解だろう

864 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:32:01.52 ID:XWCpBmxR.net]
>>843
ワイドチートに技術なんか要らない
突然やったら出来ないのは当たり前だ頭も弱いエアプ雑魚死ね

865 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:34:20 ID:Z2+svGY/.net]
>>848
ナロー党なんてねえよ造語症
相撲でいくら持ち上げてもチートだ
結果が出るのは糞可動域のチートだからだアホ
やるのは勝手だがそれで床引きを申告するなよ拳上ジジイ
このスレもチートしてるなら消え失せろエアプ雑魚

866 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:36:48 ID:f83hSvWZ.net]
ワイドは可動域が少ないけど適当にやると怪我しやすいよ
一応ワイドもそこそこやったんだけど指導者が居ないと無理っぽい

867 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:38:19 ID:4VZl1SKD.net]
>>847
で、デッド何?なんですかラクッペさん!

868 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 17:41:47 ID:4VZl1SKD.net]
ラクッペさんは全部のレスに答えてくれるから好きだわぁ
デッド何?なのかは教えてくれないけど
170未満ということはわかった

869 名前:忍者 ◆No.1/op/JA mailto:sage [2020/07/11(土) 17:47:45 ID:kemIqJ8q.net]
>>851
俺が始めた当時は先輩リフターやらボランティアのコーチやらが居たから情報乞食して、
ノーリミッツのビデオマガジン買ってフォームを完成させた

パワーって正直、技術的な部分てそんなに多くない
専門のジムに通うのがベストではあるんだろうけど

870 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:58:58 ID:0YLmwSVC.net]
>>851
エアプ雑魚には無理だろうなさっさと死んどけ雑魚
適当にやる時点でただのゴミ



871 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:59:23 ID:aywYOjCY.net]
>>852
お前がいくつか言えと言ってんだろ脳カタワ

872 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 17:59:48 ID:Fuf8VqQs.net]
>>853
170未満はお前だエアプ雑魚脳カタワ

873 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 18:01:25 ID:snqZK+rq.net]
>>854
糞可動域チートで完成したエアプ雑魚拳上ジジイ
このスレ使うなゴミカス荒らし

874 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:03:10 ID:SMV+IwMH.net]
雑魚ッペ カタワッペ アホッペ(笑)
相変わらずしょぼいな(笑)

875 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 18:10:18 ID:4OHsKIDT.net]
と相変わらずのクソ雑魚ボキャ貧無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイが丸パクリで泣く(笑)

876 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:21:29.42 ID:baefZsJp.net]
ラクッペさん、未だにベンチ100kgも挙がらないって本当ですか?

877 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 18:23:59.27 ID:07fShz0h.net]
と統失妄想脛かじり引きニートが泣く(笑)

878 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:25:32.65 ID:4VZl1SKD.net]
じゃあラクッペさん!
自分の今の記録教えるんでラクッペさんも嘘偽りなく教えてくれますか?

879 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 18:28:18.75 ID:YvwbwkX2.net]
>>863
早く言えよのろま
何度言って理解したんだこの雑魚エアプ(笑)

880 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:48:51 ID:4VZl1SKD.net]
>>864
教えてくれますか?



881 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:56:10 ID:aywYOjCY.net]
毎回ID変えてんのかよ

882 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 18:59:39 ID:4VZl1SKD.net]
え…?(笑)

883 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 19:56:46.27 ID:7FrhIYcM.net]
たまにはラクッペもミスるんだな

884 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 20:14:45.25 ID:HCYJeG0E.net]
>>865
お前が言わないなら教えない
どんだけ俺のこと知りたいんだエアプ雑魚

885 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 20:15:25.84 ID:ZUMYY0Kv.net]
>>866
こいつは俺と同じ回線だな(笑)
ID被り(笑)

886 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 20:15:53.26 ID:vd8NBdHv.net]
>>867
次で言わなかったらもう教えないぞエアプ雑魚脳カタワ

887 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 20:16:21.18 ID:atNDm3l7.net]
>>868
俺が何をミスったか言えよ馬鹿アスペ

888 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 20:47:28.09 ID:oi2ZepYd.net]
ここのアニキたちに質問
トップサイドでもラックデッドでもシュラッグでもいいんだけど、フォームは関係なく、何キロのバーベル持てる?

889 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:25:04.97 ID:4VZl1SKD.net]
>>868
ねーw ビックリしちゃった
やっぱり今日ラクッペさんキレ悪いわ

890 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 21:27:30.24 ID:nZAl15EQ.net]
>>874
お前は認識もして貰ってないいつもキレの悪い負け犬デブ雑魚エアプ脳カタワニート
はい俺の完全勝利(笑)



891 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:31:31.07 ID:4VZl1SKD.net]
>>875
いや認識してるじゃん
今日ダメだなID切り替え忘れるし
今日のラクッペさんはダメだ
また明日に期待

892 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 21:33:13.08 ID:JiPf58Yh.net]
>>876
してない
お前なんて知らない
ただのいつものモブだエアプ雑魚脳カタワ
お前が今日もダメで俺に負けた忘れ去られる負け犬だ

893 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:34:18.68 ID:4VZl1SKD.net]
なんかラップぽくてワロタ

894 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 21:35:07.46 ID:+u4cxGU8.net]
と負け犬エアプ雑魚脳カタワが泣く

895 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:37:10.89 ID:4VZl1SKD.net]
やっぱり認識してるじゃん

896 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 21:38:30.22 ID:fvLUMnoY.net]
今日が終わったら忘れるという意味だぞ馬鹿アスペ
お前なんて認識されない負け犬モブだ

897 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:39:47.08 ID:4VZl1SKD.net]
脳ミソ無さすぎワロタ

898 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:43:44.56 ID:x0ZjlANq.net]
雑魚ラクッペ(笑)
フルボッコで今日もしょんべん漏らして喜んでるな(笑)

899 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 21:50:30.65 ID:H8T2Mv2i.net]
>>873
床引きしかマックスやらんからさっぱり分からん
そもそも床引きしかやらん

900 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:24:49.93 ID:tashCaQj.net]
>>882
負け犬エアプ雑魚脳カタワの断末魔悔しいのぅ(笑)



901 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:25:45.52 ID:KpCkryoi.net]
>>883
相変わらずのクソ雑魚ボキャ貧無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイが何も言えずに泣き喚く(笑)

902 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:30:25.54 ID:4VZl1SKD.net]
>>885
あと1時間半ですね、ラクッペさん!
リセットされる瞬間、楽しみにしてますね!(笑)

903 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:36:43 ID:owuo7VtE.net]
>>887
どうなるんだ?まさかお前がレスして覚えてた!とかほざくのか負け犬脳カタワ(笑)
脳ミソなさすぎワロタ

904 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:41:42 ID:0DfT8M9N.net]
エアプ同士仲良くしろよ
お前ら本当はジムすら行けないヒキニートだろ?

905 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:42:31 ID:tQml0Umx.net]
とエアプ雑魚引きニートが泣く

906 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:44:45 ID:4VZl1SKD.net]
>>888
おうむ返しありがとうございます!ラクッペさん!
僕のワードセンスを認めた証拠ですね!

907 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 22:49:26.10 ID:6nq7djLJ.net]
>>891
レスが空いてるからこれはオウム返しとは言わないだろ低学歴馬鹿アスペ(笑)
皮肉と言うんだよ負け犬エアプ雑魚脳カタワ(笑)
はい論破(笑)

908 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 22:52:22.72 ID:4VZl1SKD.net]
レス丸パクリじゃんラクッペさん!(笑)
おうむ返しラクッペさんやっぱりキレがない
ラクッペさんから絡んできておいて残念
モブのワードセンス認めちゃうなんてラクッペさんダメだなぁー(笑)
またベンチプレススレにも来てよ!
そろそろ卒業しちゃうから!

909 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:22:28.01 ID:3qMpqv3I.net]
皮肉に効いて発狂的外れ長文(笑)
オウム返しも理解できてなかった負け犬エアプ雑魚脳カタワ(笑)
お前が勝手に勘違いしてた雑魚コンプ(笑)
モブのワードセンスなんか認めてない(笑)ブーメランレスをしてるから煽ったまで(笑)そして見事に効いて発狂長文的外れ(笑)ざまあみろ(笑)
悔しいのぅ(笑)100も卒業できない雑魚(笑)お前に卒業は無理だから諦めて死ね(笑)
はい論破(笑)

910 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:24:18.39 ID:elirlYc3.net]
と卒業できない雑魚ッペがほざいてます(笑)



911 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:25:33.33 ID:4VZl1SKD.net]
ラクッペさん!遅いよ!
ラクッペさん俺より長文じゃん(笑)
(笑)使いすぎ発狂ラクッペさんあざーす(笑)

912 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:26:28.94 ID:4VZl1SKD.net]
ラクッペさんも卒業してないじゃん(笑)
ID切り替え忘れブーメランラクッぺ爆誕!(笑)

913 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:27:45.77 ID:GSKBzpJO.net]
>>895
100すら卒業できない非力チビガリ雑魚悔しいのぅ(笑)
はい論破(笑)

914 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:28:53.43 ID:4VZl1SKD.net]
>>898
ラクッペさんも卒業してないじゃん
ブーメランラクッペさん(笑)
今日のラクッペ弱すぎ

915 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:29:26.63 ID:EZ6Q6F2Y.net]
>>896
おせーのはお前だのろま荒らし
お前が長文なら俺も長文になる可能性は上がるに決まってるだろ馬鹿アスペ
お前がそれだけ笑われたんだろ間抜けエアプ雑魚(笑)
結局ろくに何も反論できずに終わりか(笑)
はい論破(笑)

916 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:31:18.70 ID:4VZl1SKD.net]
じゃあ長文バカにできないじゃんラクッペさん(笑)
もう酷すぎるな今日のラクッペ
ID切り替え忘れとか見てられない

917 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:31:19.17 ID:8RTEkFMs.net]
>>897
卒業してない証拠出せ
お前は自分で認めたから卒業してない
ID切り忘れの証明しろそいつは俺ではないと論破済みだ統失
皮肉ブーメラン受けたのがそんなに悔しかったのか(笑)ざまあ(笑)
はい論破(笑)

918 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:32:26.56 ID:eisJ319h.net]
>>899
100すら卒業できない非力チビガリ雑魚悔しいのぅ(笑)
卒業してない証拠出せ(笑)脳ミソないブーメランはお前だけだ雑魚脳カタワ(笑)
はい論破(笑)

919 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:34:50.83 ID:6o6ZcZBA.net]
>>901
できる
俺からしたわけではない時点でな馬鹿アスペ
長文をしたということしか見てない軽度か馬鹿丸出し(笑)
お前がいつも通り酷い脛かじり引きニートだろ(笑)
IDは切り替え忘れてない(笑)俺が切り替え忘れた証明しろ情弱無知エアプ雑魚脳カタワ(笑)
はい論破(笑)

920 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:45:20.79 ID:4VZl1SKD.net]
仮に卒業してたら、ラクッペさん二度と100sスレに来ないんですね
さようなら
100すら卒業できないとか言ってるんだから、もしまた100sスレに来たらめちゃくちゃダサいですよラクッペさん?
そこ大丈夫ですか?



921 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:45:53.59 ID:ziyd5qH8.net]
ID:4VZl1SKD
こいつ100スレに来たばかりの雑魚か
こんなクソ雑魚がデッド300引けないんだ引けないととかほざいてんだな
恥ずかしくないのか軽度

218 無記無記名 (ワッチョイ 536c-F+ve [122.26.0.1]) sage 2020/06/04(木) 18:45:03.46 ID:Lcx3mWFr0
今日からお世話になります
よろしくお願いします

922 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:47:59.66 ID:RhK+EbBG.net]
>>905
また雑魚が話変えてるのか俺が100卒業してない証明をしろと言ってるんだよ軽度
ダサいのはお前だクソ雑魚チビガリ脳カタワ早く自殺しろ負け犬ゴミカス荒らし

923 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:50:51.81 ID:4VZl1SKD.net]
さすがに自殺しろはまずいよラクッペ
マジで冗談抜きで

924 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:52:43.54 ID:4VZl1SKD.net]
357 無記無記名 (ラクッペペ MMfe-Xz0G [133.106.64.3]) 2020/07/09(木)

925 名前:00:29:47.11 ID:wS9tc4DdM
なら脚の日とか書くなフラミンゴ

この二日間で卒業したは無理があるよラクッペさん…
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:53:17.29 ID:Tv6WxYZ7.net]
>>908
自殺しろ雑魚脳カタワ

927 名前:無記無記名 [2020/07/11(土) 23:54:10.10 ID:jy6iV7kx.net]
>>909
卒業してない証明しろと言ってるのがわからないエアプ雑魚脳カタワ自殺しろ

928 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:54:38.75 ID:4VZl1SKD.net]
いやこのご時世マジでヤバイよラクッペ
他でも言われてない?

929 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/11(土) 23:59:48.70 ID:4VZl1SKD.net]
>>730
このレスが全てを証明してるよねラクッペさん
さよならリセット

930 名前:無記無記名 [2020/07/12(日) 00:01:56.28 ID:USO4jlcc.net]
>>912
自殺しろ雑魚脳カタワ



931 名前:無記無記名 [2020/07/12(日) 00:02:54.16 ID:bR3T/5n3.net]
>>913
それが俺の証明しろ統失雑魚脳カタワ
はい俺の完全勝利で今日も終了(笑)
はい論破(笑)

932 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/12(日) 00:35:03.12 ID:qOjLiGtT.net]
100スレ卒業できずにいつまでも居座る雑魚ッペ(笑)
悔しかったら100スレ卒業して出ていけ(笑)

はいロンペwww

933 名前:無記無記名 [2020/07/12(日) 01:15:58.00 ID:PDfeWZ6e.net]
と100スレを卒業できない雑魚無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイが泣く

934 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/13(月) 03:04:05.04 ID:TVKOcNV2.net]
ラクッペ早く死ねばいいのに

935 名前:無記無記名 [2020/07/13(月) 11:10:29 ID:ZA68pDEH.net]
お前が早く死ねば解決

936 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:36:49.86 ID:MPOZVBLx.net]
雑魚ラクッペが死ねば解決

937 名前:無記無記名 [2020/07/13(月) 14:38:48.47 ID:SxNlCSYd.net]
雑魚のお前が死ねば解決

938 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:49:28.58 ID:b3cwm9Yx.net]
雑魚ラクッペすぐに出てきてワロタ

939 名前:無記無記名 [2020/07/13(月) 14:51:32.35 ID:E82z+liX.net]
と死ねば解決する雑魚が泣く

940 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:27:17.98 ID:D7BOleUP.net]
>>923
そうだね!お前が死ねばすぐに解決するよ!
嫌われ者は早く死んだら?



941 名前:無記無記名 [2020/07/13(月) 22:42:31.99 ID:JJVvD7Q0.net]
と猿真似しかできない死ねば解決する雑魚が泣く

942 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:15:22.31 ID:evxlUc4O.net]
>>925
こんなに人から嫌われまくって友達も味方も一人もいなくて生きてて悲しくならないの?ある意味すごい

お前と違うのは俺はお前以外の人からは嫌われてないw

943 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 00:24:15.25 ID:ZHY1Dr/j.net]
と自分のことを人だと思ってるゴミ虫が泣き喚く

944 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 01:23:27.52 ID:BegrGuly.net]
調子が悪いときにオルタネイトでやってるとバーの真ん中に立ってるのに片側だけ重く感じたり体が捻れるんだけど
そういう時って立ち位置を重く感じる側にずらしてバランス取るようにした方がいいのかな?

945 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/14(火) 09:34:05.65 ID:O59tktF/.net]
>>928
セット毎に握る向きを変えたほうが良いよ
いつも同じ向きだと身体が捻れる

946 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/14(火) 09:57:09.57 ID:2tGitqzu.net]
フタケツダブルアナル忍者は根性が捻じれ腐ってんだろ拳上

947 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 11:34:13.38 ID:OwZAE8eY.net]
>>929
脳みその捻れを解消してから出直せよ
拳上エアプの腐れ忍者

948 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 11:45:51.77 ID:GvmUVg+c.net]
>>929
お前は背中が捻れて今やダブルアナルだもんな(笑)

949 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/14(火) 14:14:35.11 ID:O59tktF/.net]
普段は苦手な向き中心、ベスト挑戦の時は、得意な向きだな

950 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 15:24:47.23 ID:4kWHDZ7z.net]
なんだベストって(笑)
MAXはもういかないから諦めてベストとかいう言葉作ったのかエアプ雑魚ハッタリ拳上ジジイ(笑)



951 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/14(火) 15:27:19.37 ID:8uynK+Uw.net]
なんだバッドって(笑)
MAXはもういかないから諦めてバッドとかいう言葉作ったのかエアプ雑魚アホラクッペ(笑)

952 名前:無記無記名 [2020/07/14(火) 15:39:36.89 ID:nJHBzWnA.net]
なんだマナポって(笑)
MAXはもういかないから諦めてマナポとかいう言葉作ったのかエアプ雑魚無職始めて行きてる病気マナポ重度知障ジジイ(笑)

953 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 07:28:03.56 ID:Erz6LrfG.net]
山本「デッドリフトは2週間に1回でもいい!」

これなんなの?
自分はもっとたくさんやってたんじゃないの?


954 名前:Gクササイズに対してなのか筋肥大に対してなのかも言ってないし []
[ここ壊れてます]

955 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 10:12:23.35 ID:e6quDH7h.net]
床引きだと腰は鍛えられるけど、背筋への刺激はイマイチだな。
やはりトップサイドをやるしかないか。
ただトップサイドも下半身の力を使って挙げたら意味ないんだよね?

956 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 10:27:36.61 ID:8BtekmVi.net]
>>938
自分は的にトップサイドは、3種類のやり方をやってます。
1つは、下半身の力も腰も腕も肩も全ての力を使って。太腿の上を擦り上げてもいいからとにかく高重量を持つやり方
1つは、骨盤前傾を意識して、状態が丸まらないように脊柱起立筋を使って上体を起こすやり方。
1つは、若干上背部を丸めて(肩甲骨を広げる)肩を返す力を使って上げるやり方。

この三つをすれば、満遍なく背中は鍛えられる。
あとは、ワンローと懸垂で完璧。

957 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 10:33:29.63 ID:E1LzND0U.net]
>>939
その3つだけで満遍なく背中が鍛えられるならワンローも懸垂も要らないじゃん
自己矛盾に気付けよ

958 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 10:50:53 ID:8BtekmVi.net]
>>940
ほんまだな 笑
すまん!

959 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:04:50.62 ID:e6quDH7h.net]
>>939
トップサイドだけで3種類もやるのか。
背筋力測定の数値を上げたいんだけど、2つ目のやり方がいいのかな。

960 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:04:54.05 ID:GaMeAYGF.net]
>>938
トップサイドを下半身の力で挙げるが意味不明
下半身の力が前傾した上体を起こす動作に作用すんの?



961 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:10:59.96 ID:e6quDH7h.net]
>>943
床引きほどではないけど、作用するんじゃないかな。

962 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:13:54.76 ID:0tgOCTga.net]
>>942
スティフレッグそのままじゃね

963 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:18:17.12 ID:e6quDH7h.net]
>>945
「背筋力=ハムストリング力」だったのか!

964 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:19:31.29 ID:0tgOCTga.net]
>>943
床引きなら四頭も使えてハーフとかルーマニアンならハムケツ脊柱の割合増えてラックプルなら背中上部の方まで全体的にじゃね

965 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:20:40.75 ID:0tgOCTga.net]
>>946
背筋計は足伸ばしてるからハムケツから脊柱起立筋にかけて全体的にじゃね

966 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:21:04.10 ID:GaMeAYGF.net]
>>944
作用するのはハムの収縮分なハムが伸びきった先は脊柱なり背中の力しか使えんよ
モーメンタムで挙げるってなら多少は足でもってけるかもな

967 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:27:40.21 ID:s/s1dJa+.net]
>>943
膝を使うってことだと解釈した

968 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 11:31:47.12 ID:E1LzND0U.net]
>>943
股・膝・足首を曲げて上半身を立てた状態をスタートポジションにすれば可能

969 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:33:36.00 ID:GaMeAYGF.net]
>>951
もうスクワットやな

970 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:37:53.57 ID:8BtekmVi.net]
>>950
そうそう!一つ目のやつは、膝も全ての力を使う。そして、上げ切ったところで耐える限界まで肩甲骨を締め続けてキープ。少し揺するのもいい。
肩甲骨を思い切りしめて、耐える。
200とかじゃ軽すぎて効かないと思う。最低300以上でやってみるといい。ベルト、ストラップして腹圧高めて。
状態は直立状態だし、解剖学的には背中に効くとも思えないが、バーベル持って耐えてるだけで僧帽筋下部とかめちゃくちゃ効くし、背中の厚み出すのにはオススメ。
僧帽筋、肩、



971 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 11:58:27.29 ID:e6quDH7h.net]
>>948
バックエクステンションみ

972 名前:たいな感じかね。
デッドと違って脚伸ばすからね。
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 12:31:26.82 ID:Cte1j4y1.net]
>>938
また雑魚が糞可動域を正当化してるのか
背筋の刺激が足りないのはお前が雑魚だからだろ(笑)

974 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 12:32:47.62 ID:m3tIayiF.net]
>>939
お前はトップサイドしかやってない時点で背中を鍛えたつもりになってる雑魚だろ

975 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 12:38:55.24 ID:MpjVOpMy.net]
>>953
チートして300なんてあげても半分の重量を床引きするよりも効果ないだろ雑魚(笑)
僧帽筋鍛えたいなら別の種目やれ間抜け(笑)力尽きて途中で書き込みしてるのに続き書かないのかよ無能雑魚(笑)

976 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:10:25.02 ID:e6quDH7h.net]
>>955
ここにもいたのか雑魚。
樋田君から逃げた負け犬w

977 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:14:01.48 ID:2rrvavpp.net]
スティフレッグとルーマニアン、どう違うの?

978 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 13:16:41.86 ID:0tgOCTga.net]
>>954
膝完全に伸ばしてロックしたらハムケツ使えなくなるスティフレッグで
少し曲げたルーマニアンならハムケツも使えて
さらに深く曲げてしゃがめば四頭も使えるって感じかな
膝伸ばして筋肉完璧コントロールしてハムケツを使わず挙げるってのも難しいからハムケツから脊柱起立筋ってこと

俺はナロー床引きを四頭ハムケツ脊柱の連動を意識してスナッチやクリーンの強化にやってる
スナッチ手幅でやると背中肩周りにも負荷がかかる
あとどっかのスレで見てから>>953みたいにラックプルで280とか300とか限界をオーバーして重さに慣れさせるつもりで持って揺すったりしてる
筋や骨がミシミシいってるし脳が危険を感じるとホルモンとかに作用して筋肥大にも何かしら効きそうな気もするからやってる
床引きは今160x10位でメインセットでやってるからもっと強いならわからん

979 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:22:22.72 ID:8BtekmVi.net]
>>956
トップサイドばかりではないし、床引きする時もあるが、脚トレとの兼ね合いでできない日が多い。そこで、トップサイドをメインに持ってきただけ。
基本的に補助種目として、ベンロー、ワンロー、懸垂をする感じ。
多分ここにいる大半の人より背中は発達しとると思う。

980 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:33:08.47 ID:mVxeQHGa.net]
>>958
やっぱり糞可動域正当化してる雑魚はクソチビデブナマポ樋田すぐ逃げ夫が逃げた現実すら見れないで泣き喚いてるようなド素人丸出しの負け犬発達障害だったか(笑)



981 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:36:04.56 ID:d3vruI4e.net]
>>960
ベンチで扱えない重量持ち上げるのと一緒でトップサイドなんかしても無意味だエアプ雑魚(笑)
ただ筋と骨を痛め付けてるだけの馬鹿(笑)
160*10程度しかできない設定のくせに糞可動域チートで見栄張りすぎだエアプ雑魚(笑)

982 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:38:04.01 ID:aI8aelNU.net]
>>961
言い訳すんな、できないのはお前が怠けてるだけ、トップサイドなんてチートをメインに持ってきてる時点でアホ丸出し
発達してると思うなら晒せよエアプ雑魚(笑)

983 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:47:44.17 ID:e6quDH7h.net]
>>960
俺も床引きやってるけど、何度か腰を痛めたせいか、以前と同じ重量が扱えない。
精神的なものかもしれないけどね。
高重量でラックプルやったことあるけど、背筋力は伸びなかったな。

984 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 13:49:43.70 ID:9AyUVhhD.net]
プッ

985 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:56:57.01 ID:8BtekmVi.net]
>>964
一昨日とったやつ。
他のポーズいるなら、今ジムだし取れ終わったら撮るぞ

986 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 13:57:18.03 ID:8BtekmVi.net]
すまんはりわすれたhttps://i.imgur.com/LeywkOz.jpg

987 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/15(水) 14:01:40.65 ID:ge8yiNpZ.net]
>>9

988 名前:37
俺の場合はパワークリーンもやりたいから回復力の関係でSQとDLは隔週にしてる
特段事情が無いなら週1が普通だと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:06:03.36 ID:En1hHhaR.net]
>>965
お前は元々やってないだろエアプ雑魚
お前は精神障害ニートだからな
糞可動域チートをいくらやっても伸びるわけ無いだろ、お前の場合それすらやってないエアプ雑魚だろうが(笑)

990 名前:無記無記名 mailto:sage [2020/07/15(水) 14:08:47.60 ID:lLvuM4KG.net]
プッ



991 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:09:02.79 ID:QOsCFvuW.net]
>>967
IDつけろ知恵遅れ
しかも全く発達してないゴミ(笑)
ケツまで晒してるしホモか
これで大半より発達してるとかよく言えたな雑魚

992 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:10:10.29 ID:RrEsCq/9.net]
>>969
お前は特段事情がないのに隔週のナマケモノ拳上ジジイ

993 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:10:45.36 ID:YCNsZDEy.net]
>>971
エアプ雑魚図星w

994 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:12:25.13 ID:e6quDH7h.net]
>>970
ベンチ100kgすら挙がらない雑魚は黙ってろ。

995 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 14:17:28.86 ID:AZUVfI80.net]
>>975
お前はベンチ80kgすら挙がらない精神障害エアプ雑魚ニート(笑)

996 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 15:23:57.06 ID:8BtekmVi.net]
>>972
厳しいですねぇ^ - ^
さぞかし良い身体なんでしょうね^ - ^
追いつけるように頑張ります

997 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 15:27:59.76 ID:uXrJxG8w.net]
>>977
てめえがぬるいんだろ早くID付けろよ拾い物かエアプ雑魚(笑)

998 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 15:36:31.24 ID:e6quDH7h.net]
「しゃ、しゃんびゃくまん払わないとスパーしないんだからねっ」

999 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 15:52:10.68 ID:sFgYNcFz.net]
300万払うと言ったくせに逃げた負け犬クソチビデブナマポ樋田すぐ逃げ夫(笑)

1000 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:37:46.56 ID:e6quDH7h.net]
>>980
おまえ本気で相手が300万払うとでも思ってんのかよ。
おまえがびびって戦いたくないから要求しただけのこと。
絶対払うわけないってわかってるもんな。
これだけ言ってもまたつまらん言い訳するんだろうなこのクズはw
おまえの逃亡大惨敗は確定してるからw
だせえなクソ雑魚www



1001 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:42:25.86 ID:YHcc2/e3.net]
>>981
言ったくせに払わなかったらその時点でホラ吹きクソチビデブナマポ樋田すぐ逃げ夫の負け(笑)
払うと言ったくせに逃げたのは樋田すぐ逃げ夫がビビったから(笑)
払うと言ったのが樋田すぐ逃げ夫、現実見ろ雑魚(笑)
お前が毎回雑魚を指摘されると無駄な関係の無い俺が完全勝利して終わった話をする負け犬発達障害(笑)
樋田すぐ逃げ夫が負けたのは確定してる
お前も毎度のように話逸らして完全敗北確定だクズニート(笑)
はい論破(笑)

1002 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:48:36.73 ID:j04XysZI.net]
ウェイト板があると困るやつらが

このての自演荒らしで順次スレ潰しして
住人の排除してんのかなぁ?

1003 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:50:01.35 ID:p/FNv+Ra.net]
こんなゴミ板なくても誰も困らないだろ陰キャかよ

1004 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:50:06.74 ID:W+OzTf7N.net]
冗談とかではないんですが、
バーを引いてると引ききる時って金玉あたり擦られないですか?
皆さんどうしてます?
金玉下で引くの止めてますか?
それだと引き切り感が無いんですよね
金玉からちょっと離して引くのは変に負荷が増してる気がするし

1005 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 16:50:52.92 ID:YgblruP/.net]
金玉潰す感じで引けよ

1006 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:18:28.76 ID:vbdbmoub.net]
金玉カップしとけよ常識だろ

1007 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:19:05.83 ID:tZ7oaqrN.net]
>>978
しょぼいと言っておきながら、拾った画像とか言ったりよくわからないなぁ。
自分のすっげー画像出せばみんな君のこと認めると思うよ〜
がんばれ〜

1008 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:21:51.68 ID:o+wxrRDE.net]
>>988
よくわかるだろ
エアプ雑魚から見たらそれで十分すごいと思ってしまう拾い画像ということだ馬鹿アスペ
お前が画像晒せよ棚上げ馬鹿アスペ
あ、お前もエアプ雑魚だからできないのか

1009 名前:忍者 mailto:sage [2020/07/15(水) 17:23:07.16 ID:ge8yiNpZ.net]
>>985
俺はスモウメインだから金太くんのところを通過することはないんだけど、
たまにナローとかワイドグリップでDLやる時は、金太くんのところを通過する時は緊張するねぇ

どうしようって言われてもどうしようもないよ
身体から離したら余計な力が必要になるし

経験によるバーベルコントロールってところじゃないでしょうか

1010 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:28:03 ID:e6quDH7h.net]
>>982
要求した時点でおまえの負けなんだよバーカw
なんでタダでスパーやらないんだよ。
負けるのが怖いからだろ?



1011 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:28:12 ID:vNFFfEBz.net]
>>990
チート糞可動域メインでやった気になってる拳上ジジイ(笑)
てめえには経験なんか無いから金玉潰して死ね(笑)

1012 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:31:04 ID:owpS+Kmn.net]
>>991
要求に応じた時点でクソチビデブナマポ樋田すぐ逃げ夫の負けなんだよバーカ(笑)
この俺の完全勝利で終わった話を雑魚呼ばわりされて効いて掘り返す時点でもお前の負けなんだよバーカ(笑)
何で勝てば金返すと言ってるのに金払わないんだよ、樋田すぐ逃げ夫の場合払うとまで言ったのに(笑)
負けるのが怖いからだろ(笑)
はい論破(笑)

1013 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:33:39 ID:tZ7oaqrN.net]
>>989
かわいそうな人だ 
いろいろと頑張れよ!
晒して欲しい写真あればまた今度撮ってあげるから言ってね!じゃ!

1014 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:38:33.13 ID:pM4XRPy9.net]
>>994
お前が論破された雑魚だろ、てめえは頑張っても無駄だから死ね無能馬鹿アスペ
お前はID:8BtekmViか?
IDを付けて撮れと言ってんだろ
やっぱり拾い物のゴミ画像なだけだったか
はい論破(笑)

1015 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:47:07.43 ID:e6quDH7h.net]
>>993
金返すだと?
おまえがそんな約束守るわけないだろw
一度でも約束を守ったことがあるのかよw
あるわけないよな。
信用ゼロだもんなw
はい論破(笑)

1016 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:57:09.39 ID:ijUmgLAN.net]
>>996
お前が約束守らずに負けたくせに終わった後に金払わないで逃げるだろ雑魚
前払いは当然だアホ
俺は約束はすべて守ってる
信用ゼロなのはいつまでも雑魚呼ばわりされると効いて樋田すぐ逃げ夫の話をし出す負け犬のお前(笑)
はい論破(笑)

1017 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 17:57:31.60 ID:tZ7oaqrN.net]
>>995
なぜそんなにイライラしてるんだ?
落ち着け!
どうせ拾うなら海外ビルダーのを拾うよ^ ^
iDの付け方とかよくわからんけど。今度また撮ってやるから待ってろ!

1018 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 18:02:33.78 ID:e6quDH7h.net]
>>997
おまえが約束守るわけないってw
おまえは言い訳しかできないクズw

1019 名前:無記無記名 [2020/07/15(水) 18:03:12.58 ID:e6quDH7h.net]
クソ雑魚ラクッペ大惨敗www

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 275日 22時間 21分 3秒



1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef