[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/08 13:07 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

主婦だって漫画好き! 〜65冊目〜



1 名前:可愛い奥様 [2011/08/31(水) 08:46:39.30 ID:zXN9u//S0]
前スレ
主婦だって漫画好き! 〜63冊目〜
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309260762/l50

*過去ログミラー
ime.nu/artemis.s77.xrea.com/gclog/syufu-suki/
ミラーさま 毎度お世話さまです。

*コミックス派の奥様も多いので、ネタバレありの話をする時は
名前欄に「ネタバレ」と入れたり、ネタバレと書いて行間を空けるなど
優しい配慮をお願いします。

*ネタバレを読みたくない奥様
2ちゃん専用ブラウザの導入をお勧めします(無料)
詳しくはこちらをどうぞ
 【初心者向】専用ブラウザの質問はこちらへ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1374/1087482377/
雑誌派もコミックス派の奥様もまったり楽しく新旧の漫画の話をしましょう(・∀・)
次スレは>>980よろしく。踏み逃げ厳禁。

関連スレ
【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】28冊目
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313902722/
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 17
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313973407/
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★42
toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312639428/

84 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:47:25.21 ID:xDT/knLw0]
>>61 >>63
うさぎドロップ、amazonのレビューだと「女性はおkだろうけど男からすると無理」
ってのがいくつかあって、私は逆だと思ってたので意外だったな。
男性からするとリアル若紫気分、中年のおっさんが十代のおにゃのこから
好かれるドリー夢展開でウハウハ。
女性からするとキモいわありえねーわ、まだ若い、思春期の子のいうこと
真に受けてバカじゃねーのpgr、な傾向だとばかり。

しかし同じ女といってもりん世代と大吉世代だと見方が全然変わるだろうから
男性だから女性だからという分け方はあまり意味ないかも。

85 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:52:01.09 ID:1qtB4oAt0]
>>80
お、気になるなあ。シュール系のネタもあの少女漫画風の絵柄で中和されてたから
原作さんだけだとただのシュールになりそうな気もするが、読んでみたい。

86 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 21:58:35.02 ID:OsGE7MUu0]
>>84
へえ、意外だ。
連載中にうさぎドロップの本スレを覗いたことがあるけど、
ロリ男みたいなのが「りんとダイキチEDに反対するのはPTAババア」みたいなことを
しつこく書いてて閉口した覚えがある。

私は親目線と言うより、うさドロ連載開始時〜高校生編突入あたりはまだ学生だったから、
高校生編からはダイキチじゃなくてりん目線で読んでたんだけど、
父親(みたいなの)に恋とか受け入れがたかった。女だから親目線で反対ってだけじゃないと思う。
私は普通に生まれたときから実の父親がいたからそう思うのかもしれないけど。

87 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:03:24.73 ID:o40qN2tu0]
なんというか、自分と意見が違う相手を嫌な方向にカテゴライズして、
そのあっているかどうかもわからないカテゴリーを根拠にして叩くのはさもしいよ。

88 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:08:31.06 ID:bsGCX9Pb0]
>>81
なんか、パーカーちゃんというか、石化したジョセフィーヌみたいな目の絵だったよ。

89 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:13:43.82 ID:uCQ/YvJn0]
「女性はおkだろうけど男からすると無理」の理由は
ダイキチがりんを女性としてみられるようになった経緯をちゃんと描いてないから
なのね。
父として愛情を注いでいたがいつのまにか日常生活の中で娘に欲情するようになった
というのはキモいと。

なるほどー。なんか深いな男心。
でも一方で紫の上計画みたいでうらやましいって書いてるヤツもいたりする。
これは父性が芽生えている人いない人の差なのかな?

90 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:13:53.03 ID:AgRee0hA0]
>>82
重箱の隅だけど、海街ダイアリーね。
三姉妹、千佳ちゃんと佳乃は佳の字が使ってあるのになぜシャチ姉は幸子なんだろう。
みぽりんちはみんな海に関係のある名前だね。


91 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:31:39.50 ID:ElC7j+HM0]
うた変。買った方、感想聞かせてください。
あの本大好きなんだけど、同人誌に抵抗あってどうも買う気にならない…
でも感想は聞きたいんだよ。
面白かったぜ自慢聞かせて!

92 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 22:55:10.44 ID:aEyUgVbB0]
>>91
うた変。買った。面白かったよ
ただ同人ノリとかニコ動ノリに抵抗ある人にはおすすめできない
杉田氏の投稿動画とか二次パロサイトを見たことがあればいいんだけど
全体的にお固いキャラほどいじられやすいので
定家×式子と道雅×当子がひどい。あ、宗貞もひどいw
でも康秀絡みとか陽成院×やすことかよかったわ



93 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:01:29.00 ID:2e69+S+v0]
HOLIC19巻を読んだ。
あれで終わり???
まだあの後に出るの?

94 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:06:16.55 ID:wjH2vky/0]
海街diary最新刊をやっと読んだ〜。
しらすトーストとアジフライが食べたくなったw
読んだあとはものすごく鎌倉に行きたくなる。

95 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:10:19.78 ID:+ciECpXn0]
>>91
私も買ったので、面白かった自慢話だけするw
92と同じく貞明と綏子の話は良かった
2巻付属のDVD見てたからニヤニヤがとまらなかった
これだけのためにお金払ってもいいとおもったくらい
他のキャラも本編とは違って幸せそうな場面がみれて超幸せだ
定家の扱いもひどいけど報われた感じでこれまたよかった
パロディとしては本当に面白かった!満足!

96 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:20:32.27 ID:QwhgCyhHO]
>93
ホリックとしての話は、あれでお終いなんじゃないの?

Xでバビロンの昴達が出てきたように、
今後もクランプ作品でやたら登場しまくる悪寒がするけれど


他のアニメ作品の多少のバレを許されるなら、改行先を参照して








BLOOD-Cに、四月一日が誰かの願いを叶えるために出てきているよ orz

97 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:25:56.03 ID:nbaIVzkW0]
銀魂、ずっと読んでるけど
いまだに毎週だいすきだ  >>69
台詞回しの妙なんかは
最近の方がうまいんじゃなかろうか。

過ぎ去りし日々(主にドラゴンボール)への
オマージュてんこ盛りとかも好きだけど、
一番の魅力は、どんなかっこいいキャラでも
日常のかっこわるいところがこれでもかと描かれてるところで、
例えば職場では素敵なはずの夫が
休日はパン1で寝そべってテレビ眺めてる後姿とかにだぶって、
主婦人気が高いのはそのへんかなと勝手に思ってる。
一人語りスマソ


98 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:26:30.08 ID:uRVsOKYU0]
>>75
>藤子A先生のまんが道は自分にとってのバイブル。(電脳なをさん中の「まっく道」は黒バイブル)

奥様、あなたは私ですか?両方大好き。
思い出した!チャンピオンの連載で最近単行本が出た「ブラックジャック創作秘話」が面白いよ。
最後の方に豪ちゃんに取材して手塚治虫の思い出を語ってもらうという話があるんだけど、
激マンよりこれの方がよっぽど漫画家の回顧録として面白い。いや全体的に面白すぎるので是が非でも薦めたい。

チャンピオンREDいちごは旦那が買ってくるのを読んでますよ。
石原が騒いだからネットではいろいろ言われてるけど、青年誌なんだからそんな変でもないと思うなあ。
いや変は変だけど。雑誌としては2〜3年前のラインナップがカオスすぎて毎号楽しみだったけど、
今は言われてるほど面白くない。今も楽しみに読んでるのは「お泊りHoney」だけになっちゃった。
あ、あとたまに付録でついてくるフィギュアが楽しみ。

99 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:36:37.56 ID:oC1OVW430]
>>95

うた変自慢話に便乗、40P強で1000円かよー流石に高いよーと思いつつ買ったら大満足w
陽成院・やす子の面倒くさい男×天然鈍感女のカプ萌えの凄まじいこと・・・
式子と定家も良かった。そして宗貞吉子の悲恋が「てめー自業自得じゃねーか」とやるせなさがブレイクされたw

100 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/01(木) 23:53:21.26 ID:eSvL86BwO]
>>79
一条ゆかりのって、10年以上前に出してたのと違うもの?

101 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:18:47.12 ID:FfASR0ck0]
>>98
…奥様とは美味いチューダーが飲めそう…!
もちろん「ブラックジャック創作秘話」は読みました。あの暑苦しい手塚像がたまらんw
豪ちゃんが目撃したエピソードがすごすぎて信じがたいが、きっと本当なんだろうなー。
北見けんいち「新宿まんが村」が、赤塚不二夫のアシ時代の話でとても興味深いのですが
続巻がでないのがしみじみ残念。

いちご、そんなに変でもなくなったのか〜。
ブ○マの財布が付録についてたというのを聞いて、そりゃすごい…と思ったけど
さすがに手にとれなかった…。一度最盛期?のを読んでおけばよかったな。

102 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:25:22.69 ID:LBHTf6TZ0]
永井豪といえばけっこう仮面で認識が止まっている私は勝ち組なのかw
あれは子供には刺激が強すぎてそれ以降の性癖を変えてしまうくらい強烈だったなあ。
子供の頃にあれを読めたのは幸いだったと思う。多分今読んでも面白くはないだろうしw



103 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:30:17.33 ID:eEZJrSvu0]
永井先生ってつかみはOKの部類かな
発想は凄いと思う

104 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:31:30.88 ID:Q4LQfmXL0]
>>101
松葉のラーメンやフランスパンのメンチカツはさみをそっと差し入れしたい

まんが道というと、漫賀と才野が大量の仕事を安請け合いして、
結果大騒ぎになるあのエピソードをまず思い出すんだけど、(私もギリギリまでやれない性質なんで感情移入してしまうw)
あれ、ネットやTwitterが普及した今に読み返したら、本当にぞっとした。
今だったらボッコボコのメッタメタのギッタギタに叩かれて再起不能なんじゃ…

105 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:42:29.85 ID:rBARbT3e0]
>>69
シモネタはどんどん酷くなっていきますが、そういうのが平気な人なら大丈夫ですw

106 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 00:51:28.29 ID:/bZTc4Qt0]
銀魂は、完全に読者の親世代狙いのギャグが多いので
子供より親の方が楽しめる気がする。
シリアス話も子供より大人向けだよね。
アニメだけは子供にも見せてるけど
「学校で、両親と一緒に銀魂見てるって言っちゃダメ!」
と約束して見せてる。
下ネタがダメならお勧めしないけど、平気ならおすすめ。

ジャンプの下ネタといえば、今週のいぬまるに大爆笑した。
気づいたらメゾンドペンギンより長い連載になってるし
今後もぶっ飛ばしてほしいw

107 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 01:01:58.74 ID:Y+KNA60l0]
うた変。自慢奥様ありがとう!
面白そうで羨ましい!

同人誌に抵抗というのは、一度も買った事なく、あのページでこの値段?というケチケチ根性からです。私もオタクなので、オタクくさいとかの嫌悪感があるわけではありません。念のため…
ちなみに貞明とお兄様萌えですw
だから貞明ネタが好評みたいで尚裏山w
アマゾンとかでも評価高いなーと思いつつフラフラしてたら、
業平と高子のだけMFのHPにありました!アオカンに噴いたw
値段に疑問でも満足の奥様がいるからちょい迷ってる。
部数限定だから決めるなら急がなきゃなー。


108 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 01:13:59.95 ID:Hi6mUxqT0]
>>102
>あれは子供には刺激が強すぎてそれ以降の性癖を変えてしまうくらい強烈だったなあ。

具体的にkwsk。

109 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 01:44:04.55 ID:5A+lnSHu0]
>>102
ナカーマ
自分もアレを幼児の頃に読んでしまったせいで
性に関する感覚がおかしくなってしまったような気がしている
単にHなんじゃなくて、アブノーマル要素の描写があったんで


110 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 02:43:31.52 ID:EUVVDmmA0]
いぬまる、大好きなんだけど、ジャンプ本誌を読まなくなって久しいからか
ネタについていけない時があり、それが悔しい。
なんか今週はハンタもいぬまるも面白いらしいから、久しぶりに買おうかな。

そういや、お味噌汁の具にキャベツを初めて使ったのは、まんが道の影響だと
上の流れを読んで思い出した。

111 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 06:45:50.21 ID:rwDvgV3e0]
>>108
なんというか拘束されて無理矢理というシチュエーションが多くて
そのわりに女の子も喘いでいたりして
まあそれ以上は聞いてくれるな。

>>109
本番は絶対にしないけどそれ以上のエロさがあったよね。

112 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:39:00.37 ID:M+Rh8IVo0]
>>111
確かにw
だが、「裁縫部009」のアイデアは凄いと思った
島村お嬢とかね



113 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:55:25.48 ID:NdDzX0Vg0]
「銀魂」のこと質問した>>69です。
レスくださった奥様方、ありがとう!

みなさんのレス読んでたら、
もうすこしどっぷりと、あの世界につかってみようかという気になってきました。

114 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 08:59:50.29 ID:QvL0payT0]
大人になってデビルマン読んで、最後のあまりの悲惨っぷりに
ほんとーーーにビックリした。
子供の時読んでたらトラウマだったかも。

115 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 09:26:52.19 ID:j3kJt7E10]
見逃すところだった
9/16 カルラ舞う!聖徳太子の呪術編(2)

無印・真・新・超と、四半世紀のお付き合いで
やっと念願の聖徳太子編、と思うと感慨深い

翔子舞子がいまだに女子高生なのが何だか理不尽
マンガって羨ましいw


116 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 09:30:16.71 ID:lhNXOo3Y0]
>>100
それ持ってるw
結構面白かったから、新しく書き下ろしたものなら買いたいな。

117 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:09:21.30 ID:UuEW+hUL0]
>>114
私も大人になって漫画読んで驚いた。
アニメとあまりにも違いすぎるよね。


118 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:47:50.78 ID:9W/9u2HLO]
>>110
厳密に言うといぬまるは載ってないけどw
おもしろいから是非買ってね。
ハンタ載ってると100円くらい得した気がする。冨樫信者です。

119 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:50:41.11 ID:cx18wlvq0]
>>118
100円なんだw

120 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:52:42.68 ID:/50P6uGfP]
>>114
私は子どものころ、アニメと同じつもりで
手にとって、ラストをちらっと見ただけでトラウマにw

アニメと同時進行の連載だったんだけど、
永井豪が何かにとりつかれた様に筆を走らせてしまい、
番組側と編集が連載をやめさせたとかいう話。

121 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:56:52.90 ID:UKBBRkbu0]
>>114
トラウマと言えば私はベルばらの2巻だけが1度読んだだけで読み返せない。
他の巻は何回か読み返しています。
天然痘の絵が強烈すぎて1度しか見てないのにいまだに思い出せるくらい。
なので2巻のエピソード部分の記憶がその絵以外全然覚えていないw
おばちゃんになった今は見ても驚かないだろうか…

122 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 10:57:34.87 ID:eEZJrSvu0]
アニメのデビルマンは飛鳥了でてこないんだよね
私もあのヒロインの扱いには度肝を抜かれた



123 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 11:01:38.14 ID:ElMiq9fw0]
ベルばらは、なにこれバッドエンドじゃん……と初めて読んだ時最後にどん引きした。
苦味のある終わり方の物語は既に色々経験してはいたけど、
メインキャラほぼ全員死亡、かといって彼らの志が正しく受け継がれたわけでもなく、
激動の時代の中に飲みこまれました、という終わり方が鬱だった。
今読むともっと違う受け取り方できるのかなー

124 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 11:09:18.98 ID:UatnGKpP0]
ミキは本当に残酷な最期だったね…悪夢だわ
明を信じて強がってあたしは魔女だって言い放ったのも束の間、
暴徒に追い詰められて弟も仲間も惨殺されて
あたしは魔女じゃないって逃げようとしたのが可哀想過ぎる
ただのやんちゃな女子高生だっただけなのに

125 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 11:19:54.33 ID:/50P6uGfP]
ベルばら、結局エロイカに続いて、
アラン、ベルナール、ロザリーの話は続くのよね…

126 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 12:23:25.12 ID:LeMhcqiO0]
デビルマンはアニメから入ったけれど
漫画が凄すぎてアニメが消えちゃった感じ
永井豪はデビルマンだけで私の中では神扱い

地方なのでアニメのデビルマンは日曜の午前中に放送していて
これ見たさに教会の日曜学校をやめてしまったw
悪魔で道を踏み外したキリスト教徒だな

127 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 12:27:52.91 ID:t8YTpb1/O]
ベルばらの病気の陛下がグロいのもバッドエンドなのも続く時代の話に生き残りキャラが出てくるのも
まあ歴史物で史実ベースだからこうなるわなと思って違和感なく読んだよ
子供の頃以来の再読だとアントワネットの印象とかだいぶ違うかも

128 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 12:46:59.21 ID:/iaE1d+R0]
漫画家物といえばやまだないとのビアティチュード、どうなったかねえ…
モニツーで休載のまんま

いつもの事とはいえ、残念ですとても

129 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:04:58.34 ID:3v/wBSSE0]
エロイカにロザリーたち出てくるんだ?
中学生くらいの時に母の持ってたベルばら読んでハマって、
エロイカも読んでみたけど絵が違うし読みにくくて諦めた。
今だったら印象変わるかもだし、買ってみようかな。

130 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:11:35.09 ID:tspYRBux0]
>>123
心冷たい権力者になって、民衆に殺されたフェルゼンが何よりショックだったわ。

アニメの最終回だと
ロザリー、ベルナール、アランが
海辺でとうもろこし食いながらとオスカル死後の出来事を回想してて
全体的にしっとりムードで後味の悪さが控えめな印象だった。

131 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:21:20.29 ID:d8VXtgFm0]
>海辺でとうもろこし食いながら

何かワロタw
そういや漫画版のベルナールとロザリーの恋愛が好きだったな

132 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:28:17.29 ID:FfASR0ck0]
>>128
あれも休載中なのか〜出色の出来なのでぜひ続きが読みたいのだけどな〜。
わたなべまさこ先生の「まんがと生きて」はマンガで読みたかったです先生!



133 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 13:52:17.92 ID:o20ycSRB0]
前スレであった真壁君の髪型が気になって短編集とともに買ってしまった、ときめき。
禿げて無いじゃーん。よかった。
でもこの2人は50過ぎて孫が出来ても、まだ「真壁くんラブラブ」なんてやってるんだな。
絵が一時期より昔風に戻った気がする。慣れただけかな?

134 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 14:05:29.98 ID:M+Rh8IVo0]
>>120
豪ちゃんは「手天童子」でも、スタッフが取り憑かれたりと、色々あったみたい

デビルマンのあまりの強烈さに、その後何でもデビルマン風になっちゃったね
バイオレンスジャックは豪ちゃんキャラオールスターで面白かったよ
あっと驚くマジンガーZの登場や、ラストにぶったまげたわ

135 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 14:44:54.66 ID:/gFoj2gD0]
>>113
遅ればせながら、銀魂はコミック内の作者の手書きエッセイも面白いので
これ読むだけでも超オススメ。

編集部や担当に文句言いまくりで、雷句事件の後なので、ちょw大丈夫?とビビったけど、
あけすけに悪口言いつつも編集部と仲良さげで、
こういうのは作者の人徳なんだろうなと思わせる。

136 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:02:00.35 ID:eEZJrSvu0]
>>130
アランが農夫になってて池田先生ご立腹だったんだよね
(農夫という職業が悪いのでなく、アランは生涯軍人と貫くはず)って意味で

137 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:14:34.57 ID:WCkmUnJvO]
やっとキートンとからん届いた…

キートン……何だこの本美しいな。
思ったよりは厚みがないのでやっぱり1300円は高いと思うけど買って正解だった。

それからからん7、分厚!
キートンより厚いw
こんな美しい柔道が描ける人が打ち切りとか何でだ!
色々中途半端なままだし気になる〜。
でもすっきり終わらせていて流石。

138 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:40:01.27 ID:Wsz/04eo0]
ギャグマンガ日和新刊、二話目の「モデル」読んだだけで一冊分の元とったわ。

139 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:45:34.14 ID:dJbd5xsH0]
>>137
いいなーキートン。絶版騒動のときに私の中でピーク作品だったので、
なんで!どうして!な気持ちが蘇りまくり。でもちょっと単価が…。手を出せないわ。

話変わって。ここの奥様方がどれだけヲチしているか謎だけど、尾崎南さんが
どうも最近ツイッターで痛さを惜しみなく発揮しているらしく。
数十年前、「C翼」を意識したクチとしては、なんだかな…。

140 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 15:46:41.72 ID:AVf5Sqfa0]
>>96
ありがとう。
やっぱりまたなんだねぇ・・・。
「で、結局どうなんだ?」と頭にハテナが飛んだよ・・・。


141 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:37:00.83 ID:/50P6uGfP]
>>136
農夫以前に、アニメのアランは全くの別人w
もう別の作品だと割り切るしかないですね。

142 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 17:31:04.32 ID:G/o1OSgRO]
ちょっと上でエロのトラウマの話になってたけど、
私のトラウマは「ミュウの伝説」だ。
何故か小学生低学年の時に友達が貸してくれた。
多分あの当時で連載終了してたと思うのだけど、
最後までは借りなかったから読まなかったし
大人になった今も読みたいと思えない…



143 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 17:38:22.59 ID:BpQuFxfQ0]
田村由美の「7seeds」一気読みオワタ。
「BASARA」が自分は今イチ引き込まれなかったので
中々手にとれなかったんだけど。
ナニコレ!引き込まれまくり!
この人、すごいね。

144 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 18:02:26.60 ID:+mTRUzJt0]
>>143
わたしも前一気読みをしたよ。そしてBASARAより好きだ。
ご都合主義も多いけどとにかく勢いがいいからそこは許す。
みんなトラウマ抱えまくってて
そこをぐりぐり押すような展開に毎回うおー!となるw
元甲子園エースの新巻さんはなんか死亡フラグ立ってる気もするけど
幸せになって欲しいなあ。

145 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 18:35:14.70 ID:QvL0payT0]
みんなやっぱあのデビルマンの最後は衝撃受けるよね〜
衝撃のラストといって今日出てきたのはコレとハイスクール奇面組だわ、なぜか・・
小学生の時に大はまりしてて最近また読みたくなって全巻買ったんだけど
初めてジャンプ買った時に巻頭カラーだった回を見たら覚えてて驚いたり。
後半まったく面白くないと思いながらジャンプ読んでたけど、今単行本で
読んだら意外と面白かった。
だからこそあのラストは無いよなー
作者は夢オチと言われるのは納得いかないと言ってたけど、あれはないよ・・・

146 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 18:36:40.27 ID:O/q78t8Y0]
デビルマンの体が真っ二つとかマジでカンベンしてほしいわ

147 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 18:56:39.55 ID:C3Pzl9m6O]
>139
尾崎南はフォローしているけれど、大したこと呟いてないよ
語りたいなら、本スレの方がいいんじゃない?

本スレは何を書いても悪意ある解釈しかしないで、強引過ぎる気がするけど


私は彼女の読者でもファンでもないけれど、
かつて人気があった漫画家だからフォローしている
ニコ厨発言とかはクリエイターとして最悪だったが
後は、同人誌とか頑張ってんのね…ってだけじゃない?

いいなぁ、商業を描いて同人誌まで描く余裕があって

どこかの漫画家とは大違いだ
萩原とか、萩原とか、萩原とか

148 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 19:13:41.86 ID:N4j6bXNp0]
コーラスの短期連載にはビビったけどね>尾崎南さん
絵柄的な意味で、最初はギャグ漫画かと思ったわ
一世を風靡した漫画家さんだそうだけど、信じらんないくらいの殴り書きだった
ストーリーに至っては存在しないも同然だったし、
あれが何故コーラス誌上に掲載できたのか不思議すぎる

149 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 19:15:57.31 ID:iK43sSOSO]
ダイヤのA、3年生の引退からいまいちハマりきれないというか、燃え尽きたように
なってたんだけど、最新刊で持ち直してきた。
これから新レギュラーも掘り下げて描かれるのかな。
楽しみだ。

>>147
奥様、是非とも砲丸投げスレで投げてらして。

150 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 19:35:13.61 ID:hLQuF6FJO]
ここの奥様たちのカバー率がハンパないので期待しつつ。

小林有吾の「水の森」を一緒に語ってくださる方はいませんか?

151 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 20:25:05.18 ID:C3Pzl9m6O]
>149
砲丸投げスレって、初めて知りました
ありがとう。投げてきたw

これだけ(ry

先程話題にあがったから調べたら、BRONZって最終章だったのね
南條家の次男が死んだんだか、事故った辺りまでは雑誌購入していたから読んだけど
その後の話は、2ちゃんで話題になって読んだ気になれる不思議な漫画だ

腕を切り落としたり、下半身不随になったらしいけれど
途中から作者が病んでしまった感じがする

なんにせよ、作者が終わらせる気があるなら羨ましい話だ

152 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 21:00:07.90 ID:qEx4MPr70]
よくわからんが、グインサーガのナリスを思い出すなぁ……
あっちみたいに病弱になり姫扱いされてるのかね。

そういえばコーラスの前後編のどっちかをちらっと読んだ記憶がある。
すごくどこかで見覚えのある展開、テンプレ設定まんますぎだった。
本編の方は全然知らない。



153 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 21:38:02.00 ID:Y+KNA60l0]
>>151
病んだの?
kwsk

154 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 22:12:48.16 ID:JV/ARkO90]
ひょんなきっかけで、こどものじかんを読んで
はまってしまいました。

絵が可愛くて、一般誌なのにエロくて、
なのに考えさせられるストーリーの漫画があれば教えて下さい!

155 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 22:34:39.98 ID:tspYRBux0]
>>154
船戸明里「Under the rose」

156 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 22:56:46.45 ID:EUVVDmmA0]
>>147
商業誌で描かれるの迷惑だよ…。
商業のBL誌とかあるみたいだし、せめてそっちで描いてほしいなー。

157 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 23:04:12.29 ID:zmFLEFBS0]
>>155
またそういう、完結し無さそうな漫画を薦めるなんて鬼畜www

158 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 23:08:53.69 ID:2jOTRUe/O]
>>157
まあ牛歩だけど今月新刊も出るし
いざとなったらすっ飛ばして続編を読むと言う手もあるし

159 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 23:12:27.43 ID:/iaE1d+R0]
アンダロ新刊、ホントに来月出るのか不安

自分の中で、ここ数年の冨樫はやれば出来る子扱いになりましたw

160 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 23:13:17.87 ID:/iaE1d+R0]
あ、もう今月か
9月26日発売予定ですね

161 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/02(金) 23:21:51.20 ID:eVMWTp1t0]
脳噛ネウロ読み始めました
絵が苦手だったから今まで手出さなかったんだけど
読んでみたらおもしろいし
絵がどんどん上手くなっていってるのが微笑ましい


162 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:08:11.64 ID:CHbuyhOb0]
ネウロ好き
絵が下手とか言われてたけど、あの絵が好き
クセになる
またなんか描いてほしいな



163 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:14:59.93 ID:QBm/HY4z0]
辺境警備読んだー面白かったw
そして恐らく主役格なのに、文庫最終巻しか表紙になれない隊長さん・・・w

164 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:36:30.01 ID:/aTn7+bJ0]
>163
連載当時は「お、意外と若いんじゃん、隊長さんw」なんて思いつつ読んでいたけど
あっという間にその歳を追い越してしまったことよのぅ

165 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 00:58:27.13 ID:4F5qzuGA0]
>>154
山本直樹「ありがとう」

166 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 01:10:40.62 ID:QwgV0t0z0]
>>154
永野のりこ「God save the すげこまくん!」

167 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 01:12:55.35 ID:jPovRqa50]
>>154
こじかってなんとなくこの板では嫌われそうなノリかなと思ってたけど、
たまに好きだという書き込みを見かけるので意外だった。私も好き。

先生のりんへの気持ちが、子供をいたわる気持ちではなく、
一人の女性に対する恋愛感情に変わりつつあるようでドキドキする。
でもロリロリした事を描きつつも、どことなく常識的な考え方が根幹にある作品だから、
流石に小学校教師と児童でゴールインという展開はこないかなー
バッチコイだが

>>162
知っているかもしれないけど、8月上旬ごろに発売のジャンプNEXTで久々の短編描いてたよ
デパートに時計を買いに行く話
クリーチャーあふれる世界、青年と少女、と要素はネウロや離婚調停と共通するものがあった

168 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 01:14:36.30 ID:6glWywvn0]
>>154
山本直樹のBLUEもいいと思う
最近の劣化はなんなの…

169 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 01:29:49.83 ID:6GZvt1vc0]
>>154
すげこま面白いよねw 何冊か持ってたけどどこ行ったかな

170 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 02:51:35.04 ID:/3QVPYIr0]
>>150
月マガに載ってた頃読んでました
なんつーか、地味〜な物語なんだけど妙に心にひっかかる不思議な漫画でした。
回を重ねるうちにバラバラだった話につながりが見えて来たわ〜
・・・と思ったら他誌に移ってしまい、知らぬ間に完結していた。
コミックス買おうとまでは思わないのでとても宙ぶらりんな状態です

171 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 03:16:44.37 ID:sl/+w1t/O]
月光条例を新刊から4冊まとめて読んだ


うん。やっぱり、スロースターターだわw
藤田節炸裂しまくりだし、面白くなってきた

ジュビロはやはり「少年漫画家」なんだな
大人より、子供が読んだ方が絶対に何か得る物がありそうだ

それにしても、マッチ売りの少女に対するジュビロの答え
うしとらの頃に比べて円熟した気がして胸熱

172 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 03:39:13.65 ID:Sad1WA/o0]
子供のころ読んだ「巨人の星」の4コマなんですが

@星一徹が「ばかものっ」と叫びながらちゃぶ台をひっくり返し飛雄馬を殴る
Aベッドでハッと目を覚ます飛雄馬。「あー夢だったのか」レースのカーテンから
 朝日が差し込み、すずめのチュンチュン鳴く声。
B豪華な屋敷(星家の自宅)で豪勢な朝食(朝からステーキ)食べながら、飛雄馬が
「今日変な夢見ちゃった。パパが僕に変なギプスつけて、殴るんだ」というと
スーツ姿の優しそうな星一徹はアハハと笑い
「馬鹿だなあ、飛雄馬。パパがそんなことするわけないだろう」
明子お姉さんは豪華なドレスを来て「ホホホ」と笑っている。



173 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 03:44:55.29 ID:Sad1WA/o0]
上記の漫画を原作より先に読んでしまい、これが「巨人の星か」と
子供心に長年勘違いしてました。
絵も本物そっくりだったし…知ってる人いますか?
どこであんなものを読んだんだろう

174 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 04:33:44.82 ID:t9WA8MFb0]
>>172
「サルでも描けるまんが教室」で「もし、あの名作が途中で打ち切られたら」というお題で
何種類か出してきたうちの1本にあった。と思う。

175 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 06:05:22.41 ID:bAYbgxvGO]
「こんな終わらせ方はダメです」の一つに夢オチを挙げて、その例として出してたよね
解説で「すごくいい手法だと思うのに何故こんなに嫌われるのでしょうね」的なこと書いてたw
さるマン実家に置きっぱなしだな〜また見たくなった
桃太郎を題材に週刊4誌で描いたら、とか作中連載がだんだん電波になってくのとか面白かったなー

176 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 07:35:48.60 ID:BSxFZv28P]
>>167
こじか好きだと言うと総叩きになることもあるし、
それもわかるんだけど、
しっかりロリエロなのになんか大真面目なのよね。

177 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 08:21:28.20 ID:aggptM6U0]
サルまんの漫画の描き方は今でも通用することが
色々あって驚愕するw
とんち番長とか面白かったな

178 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 10:42:45.40 ID:uX+T3BlX0]
>>176
ロリエロよりも
papa told meや昔アフタに載ってた仮面天使とか、子供に言わせてる、
やらせてる感が大人が読む際には好みが分かれるかも

179 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 10:57:42.48 ID:6GZvt1vc0]
サルまん、ちょっと前にまた連載してたのに途中で終わってしまったよね。
あれはちゃんとした本にはならないのかな。
雑誌連載開始のとき竹熊と相川が全裸で睦みあう表紙に度肝抜かれたわw
「おまえじゃなきゃダメなんだ」って煽りつきでw

180 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 11:38:18.49 ID:f8aJ0bew0]
「震災7日間」帯見たら大絶賛だったから、
そんなにすごいのかと買ってみた。

…確かに被災されたことは気の毒だと思う。
遠く離れたところでぬくぬくと読んではいけないのかもしれない。
だけどこの人はこれ以上のモノは描けない。
絵は描き慣れてはいるけど、人に訴えかけるものがなくて、
今以上のものにはなれないんだと思う。
売れない理由がわかったような気がした。
毒抜いた山田南平みたいだった。
気に入ってた人、ごめん。

181 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 11:41:54.01 ID:HarjXDFr0]
さるまんの最終回は、竹熊が電波さんになって相川が・・・ という
ある意味漫画家の行く末のひとつとして書かれていたけど、
今竹熊のツイッターをみるとなんだか当たっているようで怖いw

182 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 12:12:34.34 ID:C+e7e0XW0]
さるまんで予言されてた、何でもマンガで〜という世の中にになりつつある気がする
昨今のゆるキャラの全盛&容認ぶりとか
マンガ時刻表だけは疑問だけどw



183 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 14:02:12.73 ID:eEJto3dm0]
>>182
> さるまんで予言されてた、何でもマンガで〜という世の中にになりつつある気がする

昨日霊園だか墓石だかのテレビCMで
「今お問い合わせいただいたかたに
お墓のことがよくわかる『マンガお墓読本』差し上げます」
ってやっててフイタばかりだw
朝刊の折りこみチラシにはいっていた朝日新聞デジタル版のチラシも
デジタル版にするとこんなに便利!とい内容の漫画2本だてだったし。

そういえば夏休み前に子供が学校からもらってきた
水木しげる作の税金読本「税ってなんだ?」は
親のほうがじっくり読んでしまったわw

184 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2011/09/03(土) 14:17:20.92 ID:pipOrTkR0]
>>167
全く知らなかったよ
ありがとう
コミクスになったら是非ほしい

今月はいぬまるだしっ8くらいしかなくて寂しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef