[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/07 00:01 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 942
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード11【筑波山】



1 名前:可愛い奥様 [2010/04/23(金) 08:53:07 ID:hHSN0ZogP]
茨城の奥様、語りましょう。

前スレ
【水戸納豆】茨城の奥様★エピソード10【筑波山】
hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1252473364/

2 名前:可愛い奥様 [2010/04/23(金) 09:06:03 ID:2qEhEHOx0]
>>1 スレたて乙☆川*^ヮ゜)�

痴漢の疑いで誤認逮捕 茨城県警が男性に謝罪

茨城県警は28日、痴漢行為をしたとして同県守谷市の男性(28)を県迷惑防止条例違反容疑
で誤認逮捕し、15日間勾留(こうりゅう)したと発表した。
被害者という女子高校生らの供述をもとに男性を6日に逮捕したが、
アリバイが立証されて誤認逮捕が判明し、20日に釈放した。

県警によると、男性は1日午後4時20分ごろ、同市の守谷駅前通路で、
女子高校生(18)に痴漢行為をしたとして県迷惑防止条例違反容疑で逮捕された。
しかし、男性は容疑を一貫して否認。県警が男性のアリバイを捜査したところ、
その時間帯には別の場所にいたことが20日に確認された。

県警生活安全部の川島秀夫参事官は記者会見し、「アリバイを確認せずに、複数の目撃証言を
信用してしまった。男性の人格や社会的信用を失墜させてしまったことをおわび申し上げます」
と謝罪した。

[朝日新聞]2005年12月28日20時32分
www.asahi.com/national/update/1228/TKY200512280369.html

3 名前:可愛い奥様 [2010/04/24(土) 01:04:14 ID:/ZdSJMaT0]
>1(゚д゚ )乙ポニテがどうとか

4 名前:可愛い奥様 [2010/04/24(土) 22:45:41 ID:4X2pIdo1O]
前スレなんで書き込めないんだろ

5 名前:可愛い奥様 [2010/04/25(日) 04:25:35 ID:QxgcDBzS0]
茨城の人ってみんな目が細いよね?

6 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/25(日) 18:09:37 ID:rp8gXYVK0]
沖縄に比べればね

7 名前:可愛い奥様 [2010/04/26(月) 00:18:45 ID:9oW+nr1pO]
>>6、GJ

8 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/26(月) 02:42:59 ID:cqBEQLNP0]
www.news24.jp/articles/2010/04/24/07158045.html#
胸に刃物で女性死亡、知人の男逮捕 茨城

まあこわい

9 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/26(月) 07:06:32 ID:jumBjrWh0]
前スレって1000いかずに落ちました?

10 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/26(月) 07:10:28 ID:h9eL4gqH0]
先週末北部のほうに行った。
まだ桜がたくさん咲いてたよ。やっぱり寒い地域なんだね。

>>5
北関東全般なんだろうけど、顔立ち薄い人多いね。



11 名前:可愛い奥様 [2010/04/26(月) 09:03:06 ID:1KJxwOiU0]
>5
何処の人に較べて?例えば白人に較べてとか

12 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/26(月) 10:18:36 ID:PS8pF4l40]
>>1

>>9
950だったか980だったか超すと
少し書き込みないだけど落ちてしまうのではなかったっけ。

13 名前:可愛い奥様 [2010/04/27(火) 20:19:47 ID:PI4dJqWP0]
茨城の人ってみんな足みじかいよね

14 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 05:49:00 ID:a+EZHbva0]
今日も雨ですなあ

15 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 06:08:37 ID:V7X213WI0]
GWどっか行く?
私はまた西武の北海道物産展かな・・・
って、なんか去年もこのスレで書いてたようなw
GW海外にでも行ってみたいもんだわ

前スレで牛久に牧場?みたいなのができるとかあったような気がしたけど
できたのかな?


16 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 07:24:21 ID:ecxsVZaD0]
>>15
秋らしい

17 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 08:54:11 ID:rpFC/oBJO]
石岡のダチョウ王国に行ってみたいのだが、
旦那になんか怪しげだと反対されてなかなか行けない。
五歳児にも楽しめそうかな?

18 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 09:27:11 ID:ODaZqQEu0]
>>17
怪しくはないよ。「王国」のわりには随分こじんまりしてるけどw
小動物と触れ合うのが好きな五歳児なら楽しめるかも。
ただダチョウは想像以上に巨大で凶暴。
餌やりできるけど、凶器のような嘴で上からつついてくるのは大人でも怖い。
まかり間違えると五歳児のトラウマになるかもしれんのでご注意を。

19 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 11:08:11 ID:V7X213WI0]
>>16
ありがとう
まだまだ先だね

ダチョウ王国いいよね
確かにダチョウはでかくて凶暴そうだから、ダチョウの檻の周りを見てまわって終了
って感じだったけど、小動物関係が充実してる。アルパカきもかわw
ダチョウ料理も食べられるから話のネタにはいいかもw
脂肪が少なくて、私はあんまりおいしいと思わなかったけど。
夫婦二人じゃ注文できなかったけど、家族がいる人はぜひ目玉焼きオーダーしてw

茨城キッズクラブカード見せると割引あった気がする。

20 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 11:35:14 ID:OsVpxCy50]
ダチョウ王国、私も昔行ったけどやはり柵の周りを巡って終了だったな。
柵の近くを歩くと、ダチョウ達も後付いて来てちょっと怖いw
チビダチョウが可愛らしかった。
80cmぐらいの高さしか無くて、心配そうに群れで右往左往していた。
いまどきはアルパカや小動物も居るんだ。いいなぁ。



21 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 12:54:37 ID:V8pOJvns0]
ダチョウ王国の売店ではオーストリッチの鞄も売ってますわよ。
本物のダチョウを見たあとでは、購買意欲は沸きませんがw

22 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 13:31:41 ID:8bspZFdH0]
何年か前、グランステージ水戸の駐車場(?)にもダチョウがいたっけな。

23 名前:可愛い奥様 [2010/04/28(水) 14:14:05 ID:qV/5aTz/0]
ダチョウ王国懐かしいー。
キャベツの外側とかのクズ野菜を持ってくと楽しいよ。
散々ダチョウ見て飽きたところで南の牧場だっけ?
小動物がいるところに行くと和むんだよねー。有料でも気にしない。
モルモットが大量。
それにしても雨やまないかな…。

24 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 16:32:04 ID:a+EZHbva0]
おらダチョウのホットドッグ食べてきたっぺよw

25 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 17:58:19 ID:kSxsw+hl0]
ひまつり ってどうですか?
混みますよね?

26 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 18:20:30 ID:3mydNJwe0]
私はGWは温泉とそばですね、近場の守谷とか八郷とか、予算は2千円です。

27 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/28(水) 18:49:13 ID:ecxsVZaD0]
ダチョウ王国HPより抜粋

動物達と触れ合おう!!
ダチョウ王国ではダチョウ以外にもさまざまな動物が飼育されています。
ヤギ・シカ・ロバ・ポニー・ウサギ・アルパカ・ワラビー・クジャク・アヒル・エミュー・フラミンゴなどなど。
ここではその一部をご紹介。 すべての動物達と直接触れ合うことができます。

『南のまきば』(入場料 大人600円、子供500円/人 エサ付き)では、餌付けをしたりして触れ合うことができます。
他のテーマパークと違うところはなんと言ってもエサのボリューム!たくさんのエサをあげて仲良くなろう♪

28 名前:可愛い奥様 [2010/04/29(木) 01:24:44 ID:VHv61cyu0]
福岡から茨城に嫁に来たんだけど、正直言って最初茨城の女性ってブスが多いなーと思った。
口元が出て歯並び悪い人が多いし、目も小さいし。
中年女性は、お約束のでっぷりとしたおばちゃんか、逆に頬のこけたスジスジギスギスのおばちゃんだし。
でもたまに、目がパッチリと大きくて色白でふっくらとした輪郭のお人形のような
若き日の沢口靖子みたいなきれいな女性もいる。
あの関東の女性の顔面偏差値の大きさは何なのかしら?




29 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 01:27:47 ID:LZlZJyC0O]
>>28鏡見ろ

30 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 02:08:27 ID:K29syQBY0]
福岡から来たならわかるだろうがツッコミどころは顔より
運転マナーだろ?筑豊ナンバーより始末が悪い。普通の
主婦がシートベルト違反で山のように取り締まりにあってるし。

何より常にバックミラーで後ろを見てるのか二車線の左側を
走ってて右車線側の車を追い抜きそうになると途端に右斜線から
突然左車線に糞意地悪い車線変更をしやがる。人の命や怪我に
かかわるんだからいい加減にしろ!品川、横浜ナンバーの
スモーク張りベンツより本当に性質が悪い。チンカス以下だ。



31 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 04:06:28 ID:lqjK5r+r0]
茨城の場合、顔面偏差値の高い人がオシャレして出かける場所が
県内にないだけなんですよね。みんな都内に出かけますよ。
つまりその時間ブスやデブばかりが地元に残っているということなのです。

美人ばかりが歩いてるところを
自信のないブスやデブは寄り付きません。

つまり美人が街歩きするスポットがないということは
逆に言うとブスやデブの独壇場ということになるので
ブスやデブは委縮することなくのびのび出来ると言うわけです。

のびのび出来るということは
家に籠るようなこともないのです。
どんどん前に出てきます。

だからそういうのが目につくんですよこの県は。




32 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 04:20:35 ID:K29syQBY0]
確かに顔面偏差値が高く大学は都内だったとか昔から都内にでかけてる
女性は自信があるのか人当たりもよくつきあいやすいが、地元から
出てない人は僻み易いし、そのくせ田舎者と思われたいくないという
自尊心だけは強くて辟易する!人間は出身地で田舎者うんぬん
言われるじゃないんだよ!白州正子もそう言ってるだろう?
鼻っ柱だけは強い癖して教養が礼儀や品性がありゃしない。

ちなみに水戸でやってる川端康成展なんて一生行かないんだろ?
逸品揃いの国宝を含めた芸術品が目の前で独占出来るんだぞ。
いつ行ってもガラガラじゃねえか。茨城を滅多に出ないならあんな
企画展見る機会多分一生ないぞ。年間三千円で見放題だってのに。


33 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 06:55:53 ID:KM7IuaCb0]
今日は晴天ですね。
今日は雨引きにお礼参りしてきます。
あそこまで行くなら龍神麺ってとこに行きたいと思ってる。
結構評判いいみたいなので。


34 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 08:04:24 ID:Lb8pmhj/0]
ひたち海浜公園のネモフィラ。GW中の中休み明日30日狙って行こうと思いますが
混んでるかなぁ。入場制限あるとかないですよね。遠方から行くので入れなかったらショック。。

35 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 08:56:16 ID:0N2+tnE40]
>>34
入場制限するほど人こないよ~。TDRじゃないんだからw。めっちゃ広いし。
ただ駐車場が遠くになってしまうかもしれないので、お早めに~。
ネモフィラは綺麗だし、チューリップも咲いてるかな。

36 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 09:33:14 ID:Lb8pmhj/0]
>>35さま

ありがとうございます。
去年は行った日が暴風雨で歩くどころでなかったのでネモフィラ見ずに帰ってきてしまいました。
明日はお天気いいようなので楽しみです♪

37 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 09:48:12 ID:ro4ndK2i0]
雨あがったけど風が強いね~

38 名前:可愛い奥様 [2010/04/29(木) 09:56:08 ID:IZxjzCRQ0]
今日あたりから大型ショッピングモールは客引きの催し物やってるねぇ。
よしもと系呼んだり、うたのおねいさん系呼んだり。
どこも混むんだろうなあ。

39 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 11:29:41 ID:JQrbuJsg0]
>>35
GWは入場無料になる日があって、でも入場制限がないから入場し放題で
その日は半端ない混み様だよ。TDR並みだった。
うちは一昨年それを知らずに行ってしまって
入場したもののすぐに退場して近くの映画館でコナン見て帰って来た。

30日ならいちおう平日だしそれほどでもないとは思うけど。
行くなら早めにいってレンタサイクルがおすすめ。

40 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 12:10:35 ID:Lb8pmhj/0]
>>39さま

ありがとうございます。
さっきニュースでネモフィラの丘が中継でうつっててほぼ満開でした。
この強風のなかけっこう人がいましたねー。



41 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 12:20:43 ID:QfRYDd8K0]
>>17
ダチョウが見たいなら
行方か鉾田の農家の店先でダチョウを飼っていてびびった。
新鮮な鶏の卵が買えるらしいが
まだ買ったことはない。

42 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 12:21:40 ID:QfRYDd8K0]
>>25
たしか黄金週間の茨城の人出ナンバーワンくらいじゃなかった?

で、二位がたしか潮来の道の駅だった

43 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 12:23:14 ID:QfRYDd8K0]
>>34
湊大橋がすごい混んでひどいめにあったことがあるけど
高速道路を使うなら大丈夫だね。
駐車場も広いし、中も広いから
芝生で昼寝がしたいな

44 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 13:23:38 ID:ro4ndK2i0]
ダチョウの卵買ってぐりとぐらみたいなカステラ作ってみたいな
テフロン鍋ならできそう。

45 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 14:27:58 ID:QfRYDd8K0]
鶏卵をたくさん買うといい

「ぐりとぐら」

今読むと、まさに「食育」の話だね。
執筆した当時は「食育」の概念なんてなかったのに
名作は時間を越える

あれ?かすてらだっけ?
オムレツじゃなかった?

スペイン風の厚い玉子焼きを作ってみたい

46 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 16:31:15 ID:Lb8sq4A8O]
ダチョウ王国の情報下さった方、ありがとうございます!
連休中に行ってみようと思います。
ダチョウ卵、食べてみたい~

47 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 19:11:15 ID:ro4ndK2i0]
>>45
オムレツじゃないおw
鶏卵なら手っ取り早いけど
ダチョウの卵を前に、子供と一緒にあーでもないこーでもないと
ぐりとぐらみたいに苦心して割ってみたいのよ。
それが不可能でないのも茨城のいいところだね~。

王国のサイト見てみたら、卵はモチロン
「卵をたくさん産む親鳥」
さらに「卵が270個入る孵卵器」まで売ってるよw誰が買うんだww

48 名前:可愛い奥様 [2010/04/29(木) 21:25:44 ID:Kv+uSiQd0]
阿見のアウトレット混むかな?
初めて行こうと思ってます。

49 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/29(木) 21:42:49 ID:zWaf8bHbO]
>>47
ダチョウの卵買ってきてやればいいじゃん


50 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:02:18 ID:e1dP1GV+0]
最近つくば市に越してきました。
ここに来て驚いたことは:

1.農道脇で軽トラとめて立ちションしてるじいさまが多い。
2.ラブホテルがそこらじゅうにある。
3.フランスが好きなのか、やけにフランス語を冠した垢抜けないレストランが多い。
4.とんかつ屋がそこらじゅうにある。
5.非常に垢抜けないファッションの女子とお洒落な女子との両極端にくっきりわかれている。
6.北関東は東北文化圏に属するのか、一見無愛想で、マナーのなっていない人が多いが、
一度話すと、ものすごく親切になる。

アメージング!



51 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:07:35 ID:1y/esXcf0]
学園にはラブホテルなんかないよ

52 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:10:31 ID:l/krECSw0]
つくば市
そこは茨城で唯一都会的な生活ができる街
しかし、技官の妻たちは、夫が早く異動して東京に帰りたいと思っている。
東京に憧れるつくば妻たちは言う
東京は人が住む場所じゃないと。

それがつくばスタイル


東京はここ10年で人口が100万人増加しています。
土地が安くなって、引っ越してきた人が増えたそうです。

誰だって東京に住みたいよねえ。

53 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:14:11 ID:1y/esXcf0]
場所によるだろ。
足立とか板橋とか練馬あたりに住むのは嫌でしょ?


54 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:14:38 ID:l/krECSw0]
風俗営業法に「店舗型性風俗特殊営業」の一つとして
「専ら異性を同伴する客の宿泊(休憩を含む。
 以下この条において同じ)の用に供する政令で定める施設
 (政令で定める構造又は設備を有する個室を設けるものに限る)を設け、
 当該施設を当該宿泊に利用させる営業」(第2条第6項7号)とある

学園にあるのは旅館業法で定められた旅館だけです。
「店舗型性風俗特殊営業」に該当しない偽装ラブホテル(類似ラブホテル)です。

>>51
くわしいですね。
警察関係ですか?

55 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:18:18 ID:l/krECSw0]
つくば市
つくば妻の頭の中の茨城には県南と県北しかない。
県北のせいで茨城県は田舎で迷惑していると思っている。
しかし、水戸市は県北ではない。県央だ。
つくば妻の思う県南には土浦とか取手とか稲敷とか鹿行は含まれない。

それがつくばスタイル

56 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:30:54 ID:rCkyrwuz0]
つくば市でも、ちょっと道をはずれたら真っ暗だよ。
本当に驚いた。いにしえからの闇の濃さがここにはまだ残っているね。
あと、昔からの豪農の屋敷が多いのにも驚いた。
門構えの立派なこと。和風建築の美しさにみとれてしまう。

でも、洋風建築になると、いきなり趣味がわるくなるw
あと、洋菓子がまずい。

でも筑波山の優美でおおらかな美しさはそれだけでここに住む価値があると
思わせてくれる。



57 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:39:33 ID:1y/esXcf0]
みんな都会から流れてきたっていうのに
慣れない新住民はこういうことを言っちゃうんだよねw
まあ、みんなが通った道だからしゃーないよ。
自分にもあったなこういう時期w
って感じで、ニヤニヤしながらみてるだけです。

58 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 00:58:07 ID:rCkyrwuz0]
こんなに面白い場所、あまりないとおもう。
宇宙センターがあるかとおもったら、ゴジラのような大仏がそびえ、
80年代からタイムスリップしてきたような珍走団のような風体の
お兄ちゃんがいるかとおもえば、外国から来た研究者や日本のPh.Dホルダーが
インド料理やで食事してたり。

あと、やけにイスラム系の外国の人がいるけど、あれはなぜ?

59 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 01:27:46 ID:Vi+Mv1000]
>>58
紹介文にワロタw
大仏は一見の価値が有るね。
あの巨大さを、見て無い人に説明するのは結構難しい。
お台場で話題になったガンダムは18メートルだけど、
大仏は120メートル有るからな。

60 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 06:25:03 ID:0UMrbSil0]
昨日、雨引きの帰りにお豆腐家族寄ってきた(つくばの支店だけど)
ここで知ったから寄ったけど、出なかったら絶対寄らないだろうw
つぶれたガススタにポツンと入ってるからなんか入づらそうだし。
試食もいろいろ出してくれてお豆腐おいしかった。
そこのおばちゃん店員が電話してて、下妻物語で言ってたように国道125号線を
ワンツーファイブって言ってたw




61 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 08:22:06 ID:SR7xjQ6d0]
茗溪のグラウンドのそばにあるのはラブホじゃないのかしら・・・
あそこできた当初はテレビの取材とかあったよねw

62 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 08:37:06 ID:DQrwWtwP0]
>61
なんでそんなにラブホが、気になるの?自分で確かめてみたら

63 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:05:14 ID:dOMq1rQR0]
あの大仏、なぜか阿見のアウトレットあたりからみると
ずんずんと歩いているように見えるわ。


64 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:09:00 ID:dOMq1rQR0]
>>61
ていうか学園ってどこまでなの?
茗溪のあそこは学園なの??
あのホテルはラブホにしか見えないけども

65 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 09:39:08 ID:SR7xjQ6d0]
茗溪のサテライトグランド

66 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 10:19:29 ID:rCkyrwuz0]
>>63

見える見える!顔立ちが意地悪そうではないから襲われそうではないけど、
あまり慈悲に溢れてそうにもみえないからw悪気なく人を踏み潰して行きそう
にみえる。

67 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 10:28:27 ID:rCkyrwuz0]
あ、あとつくばにきて驚いたことその2。
結婚式場が異常に多い。
それもちょっとそれはないだろうというような外観の。
めでたいことだからいいのだがw

68 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 12:16:53 ID:JCIhYZDO0]
>>64
東大通りとか西大通り、牛久学園線とか大きな道の中央分離帯にヘンな柱が立ってるでしょう?
あれが学園都市とそうでないところの境界らしいですよ。

学園都市が近くにあると科学を身近に感じられる機会が多くて嬉しい。
おかげで子供達が科学的なことにとても興味を持ってくれている。
反面、自然もたくさんあるし素敵な土地だと思うよ。


69 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 12:46:30 ID:SR7xjQ6d0]
ああ、ごめん。すごい勘違いしてた。。。orz
ちょっと大仏に踏まれてくる。


70 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 17:00:51 ID:dOMq1rQR0]
>>68レス㌧
あ~そうかw
あれ榎戸だか、稲荷前だかにあるよね
てことは354のアッチ側はやっぱり学園じゃないんだw

私は土浦だけどやっぱり、研究所の一般公開とかに
子供連れていけるのでありがたい。
当たり前のように、本物のロケットとか国土地理院の巨大なアンテナが
目の当たりにできるってすごいと思う。

>>69
イ㌔



71 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 19:47:19 ID:SR7xjQ6d0]
>>70
どうもです・・・・

ちょっと質問なんですが
守谷のジョイ本と荒川沖のジョイ本では
守谷のほうが品数が多い?
特に切花やアレンジメント関係がほしいのですが
守谷のほうが充実してます?

72 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 19:59:42 ID:JCIhYZDO0]
>>71
守谷の方が品数がある気がする。
でも守谷まで行くならいっそ千葉ニュータウンまで行っちゃったら?
あそこはいろいろと充実してるよ。

73 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 20:35:13 ID:CeEMkxmt0]
>>71
つくばの山新グランステージは?

74 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 20:48:28 ID:SR7xjQ6d0]
レスどうもです。

千葉ニュータウンはずーっと昔1度行った事があるくらいで
山新は全く行った事ないんだけど
とりあえずGWが終わったら両方行ってみます。
ありがとう。

75 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 21:17:05 ID:l/krECSw0]
>>60
ワンツーファイブはネタかと思ったら本当に言ってるので笑った
私は笠間のおとうふ家族にごはんを食べに行きたい

76 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 21:22:01 ID:l/krECSw0]
昔は「学園」ぽい場所って大学のあたりと、
極端な話、西武を中心とした東大通りと西大通りと北大通りと南大通りの中だけで
あとは田舎たんぽ畑空き地だった。

今は学園がどんどんどんどん増殖して土浦とほとんど区別がつかない。
増殖するつくばに飲み込まれる土浦・・・

77 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/04/30(金) 22:44:17 ID:JCIhYZDO0]
>>75
ああ、私未だに言ってるわw

78 名前:可愛い奥様 [2010/04/30(金) 23:15:31 ID:zqNsxulw0]
>>59
牛久大仏は天気がいいと都庁からでも
みえる大きさなんだよねw

79 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 00:54:29 ID:T7zuaOeD0]
中部出身で「国道1号線=国一(コクイチ)」という呼び方に慣れていたので
いまだに「国道6号線=六国(ロッコク)」という呼び方に慣れません。

なんで国と6が入れ替わるんだよぅぅぅ。

80 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 00:57:16 ID:9Y/9tjdd0]
6号国道の短縮だと思う。
ワンツーファイブもひゃくにじゅうごよりは言いやすいしw



81 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 00:59:34 ID:/855zKHt0]
349号線はさんよんきゅーだ。

82 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 01:00:32 ID:HeO+/79g0]
>>78
都庁何度か登ったことあるけど、大仏には気付かなかった!

>>79
私も他県出身だけど「ロッコク」で覚えてしまうしかないと思う。
埼玉の「ワンツーツー(122号)」みたいなもんだ。
他の件の人にpgrされるけど、みんなそう呼んでるし。
「大角豆」交差点も読めなかったしキニシナイ。

83 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 01:44:32 ID:DoarDB740]
国道245号線は、「にーよんごー」と呼んでる

84 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 06:28:48 ID:hgZMJBSm0]
取手の私は国道294は「にーきゅーよん」だ

85 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 07:13:30 ID:8OyF1yBj0]
土浦奥ですが
6国って言ってるけど中貫から中村の合流までは
64→125→354で、6国じゃないんだよねw
地図上で6と書いてある方は「バイパス」で
旧道の方を6国って言ってるなあ

86 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 08:01:52 ID:CYjAbW700]
昔は陸前浜街道

87 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 10:35:35 ID:c31WoJIp0]
>>77
国道6号→ろっこく
国道125号→ワンツーファイブ

他にもあるかな

県庁のあたりを走ってると
国道と県道の50の標識でわけわかんなくなる

88 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 10:38:10 ID:c31WoJIp0]
>>82
だ・・大角豆

私は酒門町六差路が読めなくて笑われたわ

しばらく、酒門町(さかど)だと思っていたら
さかどちょうだった。

89 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 10:41:24 ID:c31WoJIp0]
>>86
googleの地図で見ていると陸前浜街道と記載されている箇所があるよね。
6号も、ここは昔からの街道だったところなんだな・・と思う。

正しい陸前浜街道がどのルートなのかよくわからないけど
偕楽園は陸前浜街道を見下ろす位置にあって
江戸からやってくる軍隊を見張るための要塞だと行ってた人がいた。

石岡の陸前浜街道には一里塚があるよ。
両側が残っているのは珍しいそうです。

90 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/01(土) 16:14:02 ID:Yqd+eX1o0]
茨城の奥様たちはGWどこ行くの?



91 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/02(日) 20:24:40 ID:5YpAFWFg0]
昨日は西武北海道展。ルタオうめぇー
今日はポティロン。 相変わらず混み混み
明日はロックシティに赤いプルトニウムみに。

うぅ・・・

92 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/02(日) 20:29:53 ID:9bUMJGg+0]
相変わらず・・・ってポティロンが混んでたことがあるんだ。

93 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/02(日) 20:55:01 ID:sfusJ7iT0]
笠間ひまつり行ってきた。
9時半位に到着したけど第二駐車場に停めることになり、帰りは11時半位だったんだけど
すごい渋滞していたからこれから行く予定の人は朝早く行くといいですよ。
帰りに「豆腐茶屋佐白山のとうふ屋」行ってがんもどき食べたけど美味しかった
ついでに「二ツ木」で稲荷も買ったけど、大繁盛で30分待ちでした。

ここでひまつりのこと書いてくれてた人ありがとう
おかげで楽しめました感謝!




94 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/02(日) 22:08:17 ID:p2kp6+9I0]
同じく笠間…だけど
子連れなんでポレポレで遊んでたw
内原より空いてるんじゃないかと思って。

95 名前:可愛い奥様 [2010/05/02(日) 23:22:03 ID:9P44zs3h0]
ジョイ本の買い物ついで、ネモフィラを見に行こうと思いつきで海浜公園へ
寄ろうとしたら、臨時駐車場に入るのにすごい渋滞で時間かかってうんざり
してしまった…。
駐車に並び、入場券を買うのに並び、遊園地の方も乗り物80分待ちとか
書いてあって無理ぽ。ただ散歩して来ただけで終わってしまった。
思いつきで行動したのがいけなかったんだな。
朝は計画的に動物園でも行ってみよう。

96 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/03(月) 10:32:12 ID:hGb5I4zx0]
>>95
ひたちなかの方?
それとも、よそから高速で行った方?

97 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/03(月) 16:09:36 ID:sb0PSSV60]
地元民はジョイ本から歩くわな。
特にネモフィラ目当てだったら。
朝一に行って自転車借りると楽。

98 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/03(月) 18:14:49 ID:az/hL4u50]
やはり ひまつり 混んでいるのね

99 名前:95 mailto:sage [2010/05/03(月) 22:37:58 ID:IEohoFbT0]
日立からなので高速は使わなかったです。
ジョイ本からあんなに近かったのを知らずに車で行ったのがミステイクでした。

今日は今日で、車ですぐ行ける動物園に行くのに遠くの臨時駐車場に停めて
行列並んでシャトルバスに乗る羽目に。
いやーGWがこんなにすごいとは。
大変だったけど近所が賑わってるのはやっぱりいいね。

100 名前:可愛い奥様 mailto:sage [2010/05/04(火) 00:58:25 ID:vFV/B15e0]
>>99
まあ、駐車場の料金も施設の維持のためだしね








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef