[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/17 05:54 / Filesize : 186 KB / Number-of Response : 749
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【GUN】この銃撃戦が凄い!通産11発目【FIGHT】



1 名前:名無シネマさん [2012/01/12(木) 23:19:32.50 ID:889VbQCZ]
立てられるかどうか分かりませんが無いと寂しいので一応
やってみます。

awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/
前スレ

ド派手な銃撃戦から渋い銃撃戦まで色々語っていきましょう。

2 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/13(金) 02:56:28.58 ID:k1+y7+h2]
バキューン→通産

3 名前:1 [2012/01/13(金) 12:43:04.58 ID:my3pXOml]
あ、通算でした。
すいません。

4 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/15(日) 14:44:13.57 ID:2cO7h+bn]
ロサンゼルス決戦を見ましたよ。
前に書いていた人がいたが、ほんと、最初以外はほとんど米軍歩兵の
戦闘シーンばかりだった。
でも撃った手応えが感じられなくて見ててストレス溜まった。



5 名前:名無シネマさん [2012/01/15(日) 21:19:42.66 ID:kfAZfMOh]
>>4
つまり面白くなかった?

6 名前:名無シネマさん [2012/01/15(日) 23:08:52.20 ID:njCqYSOi]
バウアーの構え方とかかなり好き。コラテラルのトムも。
銃撃戦全体ならザ・バンクのシーンは結構よかったと思う。
でもあそこで燃え尽きてラストが残念だったけど
もう出てないのないだろうからアニメもいれてゴーストインザシェルと
カウボーイビバップの描写はよかったと思う。


7 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:09:10.90 ID:bEdZwOMO]
【素晴らしき銃撃戦が繰り広げられる必見作品】
■サム・ペキンパー■
『ワイルドバンチ』『戦争のはらわた』『ゲッタウェイ』『ガルシアの首』
■ウォルター・ヒル■
『ロング・ライダーズ』『ダブルボーダー』『ラストマン・スタンディング』
■ジョン・フランケンハイマー■
『フレンチ・コネクション2』『殺し屋ハリー 華麗なる挑戦』『ブラック・サンデー』
『サンタモニカ・ダンディ』『イヤー・オブ・ザ・ガン』『対決』『RONIN』

8 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:09:43.74 ID:bEdZwOMO]
■マイケル・マン■
『ザ・クラッカー 真夜中のアウトロー』『メイド・イン・L.A.』『ヒート』
『ラスト・オブ・ザ・モヒカン』『コラテラル』『マイアミ・バイス』
『パブリック・エネミーズ』『キングダム 見えざる敵』(製作)
■リドリー・スコット■
『ブラックホーク・ダウン』『アメリカン・ギャングスター』『ワールド・オブ・ライズ』
『GIジェーン』『ハンニバル』
■マイケル・チミノ■
『天国の門』『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』

9 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:10:31.93 ID:bEdZwOMO]
■デ・パルマ■
『スカーフェイス』『アンタッチャブル』『カリートの道』
■ジェームズ・キャメロン■
『ターミネーター』『同2』『エイリアン2』
■キャスリン・ビグロー■
『ニア・ダーク/月夜の出来事』『ブルースチール』『ハートブルー』『ハートロッカー』
■アンドリュー・デイヴィス■
『野獣捜査線』「ザ・パッケージ 暴かれた陰謀』『刑事ニコ 法の死角』『沈黙の戦艦』

10 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:10:55.44 ID:bEdZwOMO]
■マイケル・ベイ■
『ザ・ロック』『バッドボーズ 2』『トランスフォーマー』
『トランスフォーマー/リベンジ』
■アントワーン・フークア■
『リプレイスメント・キラー』『トレーニングデイ』『ティアーズ・オブ・ザ・サン』
『ザ・シューター 極大射程』『クロッシング』"Pablo Escobar"(パブロを殺せ)(2012)
■ロバート・ロドリゲス■
『エル・マリアッチ』『デスペラード』『マチェーテ』



11 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:12:14.87 ID:bEdZwOMO]
■ジョン・ウー■
『男たちの挽歌』『同II』『狼 男たちの挽歌・最終章』『ハードボイルド』
『ハードターゲット』『フェイス/オフ』『ブロークン・アロー』
■ジョニー・トー■
『ザ・ミッション 非情の掟』『ヒーロー・ネバー・ダイ』『PTU』
『ブレイキング・ニュース』『エグザイル 絆』
『デッドポイント/黒社会捜査線』(製作)『ロンゲストナイト 暗花』(製作)
『ニュースメーカーズ』(『ブレイキング・ニュース』リメイク)

12 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:14:02.20 ID:bEdZwOMO]
■戦争映画 古典■
『西部戦線異状なし』『鷲は舞いおりた』『レマゲン鉄橋』『突撃隊』
『ズール戦争』『ハンバーガー・ヒル』『フルメタルジャケット』
『レッド・ストーム アフガン侵攻』
■傭兵物 古典■
『戦争の犬たち』『ワイルド・ギース』『ハリー奪還』『地獄の七人』
■刑事物&犯罪物 古典■
『ゲッタウェイ』『破壊!』『マックQ』『ブラニガン』
『シカゴ・コネクション 夢みて走れ』
『マシンガン・パニック 笑う警官』『刑事マルティン・ベック』

13 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:14:41.22 ID:bEdZwOMO]
■陰謀物 古典■
『殺しのライセンス』『パニック・イン・スタジアム』『ジャッカルの日』
『コンドル』『ブルー・アイス』
■バイオレンス 古典■
『ローリング・サンダー』「ドッグ・ソルジャー」『コンバット 恐怖の人間狩り』
『タクシードライバー』『マッドマックス』

14 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:17:02.78 ID:bEdZwOMO]
■リアル系■
『誘拐犯』『L.A.コンフィデンシャル』『ステート・オブ・グレース』
『追跡者』『44ミニッツ』『トゥモロー・ワールド』
『ブラッド・ダイアモンド』『ボーン・アイデンティティー』
『フェイクシティ ある男のルール』『ザ・バンク』『ザ・タウン』
■ケレン系■
『プレデター』『プレデター2』『山猫は眠らない』『スコーピオン』
『スナイパー』(ドルフ・ラングレン版)『パトリオット』
『ミラーズ・クロッシング』『ノーカントリー』
『S.W.A.T』『007 カジノ・ロワイヤル』
『リボルバー』『ホットファズ』『ワイルド・バレット』
『スモーキング・エース』『同2』『キック・アス』
(日本版未発売『ペイバック ディレクターズカット』)

15 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:18:10.29 ID:bEdZwOMO]
■荒唐無稽■
『ネメシス』『アンダーワールド』『マトリックス』
『処刑人』『処刑人II』『シューテム・アップ』
『リベリオン』『バイオ・ソルジャー』『ウォンテッド』
■SFリアル系■
『ロボコップ』『エイリアンネイション』 『スターシップ・トゥルーパーズ』
『第9地区』『世界侵略:ロサンゼルス決戦』
■人外■
『ゾンビ』『ヒドゥン』『トレマーズ』
『クロウ 飛翔伝説』『ヴァンパイア 最期の聖戦』『28週後』
『クローバーフィールド』『ザ・ホード 死霊の大群』

16 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:23:05.89 ID:bEdZwOMO]
■戦争映画 ガンプ以降■
『プライベート・ライアン』『スターリングラード』
『アメリカン・ソルジャー』『戦場のレクイエム』
『アフガン』『マイウェイ 12,000キロの真実』
■特殊部隊■
『ファイナル・オプション』『D・スナイパー EC爆破指令を阻止せよ!』
『ブラブォー・ツー・ゼロ』『プルーフ・オブ・ライフ』
『ネイビーシールズ』『デルタ・フォース』『エリート・スクワッド』
『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』
■自警団■
『狼よさらば』『パニッシャー:ウォー・ゾーン』 『狼の死刑宣告』
『ブレイブ・ワン』『狼たちの処刑台』『スーパー!』
■籠城物■
『要塞警察』『スズメバチ』『アサルト13 要塞警察』『天使の囁き』

17 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:25:42.19 ID:bEdZwOMO]
■イーストウッド■
『戦略大作戦』『ダーティハリー』『同2』『許されざる者』
『父親たちの星条旗』『硫黄島からの手紙』
■ウィリス■
『ダイハード』『同2』『同3』『同4.0』
『ラスト・ボーイスカウト』『16ブロック』
■スタローン■
『ランボー』『ランボー/怒りの脱出』『ランボー 最後の戦場』
『エクスペンダブルズ』
■おやじ■
『アウト・フォー・ジャスティス』『死の標的』『暴走特急』
『エグゼクティブ・デシジョン』
■フランス映画■
『パリ警視J』『真夜中の刑事』『ブルー・レクイエム』『レッド・サイレン』
『あるいは裏切りという名の犬』『裏切りの闇で眠れ』『バレッツ』
■リュック・ベッソン■
『ニキータ』『レオン』『フィフス・エレメント』『トランスポーター』『TAXi』『96時間』

18 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:28:51.55 ID:bEdZwOMO]
■邦画■
『男対男』『狙撃』『野獣の復活』『独立機関銃隊未だ射撃中』
『明治天皇と日露大戦争』『五人の突撃隊』
『その男、狂暴につき』『ソナチネ』『GONIN』『同2』
『JOKER』『カルロス』『鉄と鉛』『共犯者』
『さらば愛しき人よ』「タフ」「復讐の天使 KAMIKAZE TAXI」
『VERSUS』『フリージア』
『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』『INNOCENCE』『人狼』
『紅い眼鏡』『ケルベロス 地獄の番犬』
■香港映画■
『ダブルタップ』『ファースト・オプション 飛虎』『電脳警察』
『ドリフト』『重装警察』『爆裂戦士』『スナイパー』

19 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:33:50.34 ID:bEdZwOMO]
■韓国映画■
『シュリ』『チューブ』『甘い人生』『ブラザーフッド』『タイフーン』 『シルミド』
『義兄弟 SECRET REUNION』『アジョシ』『マイウェイ 12,000キロの真実』
■TVドラマ■
『マイアミ・バイス』(「宿敵カルデロン」)
『コンバット』『特攻野郎Aチーム』
『FBI 男たちの闘争』(「In the Line of Duty」シリーズ)
『バンド・オブ・ブラザーズ』『ザ・ユニット』
『特捜班CI5』『S.A.S.英国特殊部隊』『反撃のレスキューミッション』『IRIS』

20 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 01:38:43.56 ID:bEdZwOMO]
すまんミスった。次で頼む。

・リアル系に『ミュンヘン』追加 
・戦争映画の欄から『マイウェイ』削除 
・ベッソンを監督枠の方に移動



21 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 09:15:00.88 ID:S0S3T0F3]
テンプラおつ!

22 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 09:49:27.22 ID:RF4CGFBp]
派手さはないが個人的にコラテラルの銃撃戦が一番好き

23 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 12:54:02.49 ID:UE6S8R9F]
おやじワロス


24 名前:名無シネマさん [2012/01/17(火) 13:23:21.16 ID:3rq+x7Zd]
>>7-20
テンプレ乙

25 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 13:47:38.80 ID:3RjRY6kQ]
TVドラマの項に年末に完結した「坂の上の雲」も加えてほしいな。
第11話の203高地はバンド・オブ・ブラザース並の銃撃戦

26 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 13:50:18.41 ID:GBrkpCJ1]
BHDは糞駄作。
つまらんの一言に尽きる。
ヒートも実は銃撃戦が別に面白くない。

27 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/17(火) 16:52:41.95 ID:VD3T9MIR]
でっていう

28 名前:名無シネマさん [2012/01/17(火) 16:54:26.57 ID:FbQcQbSA]
劇場版になってないアニメはだめかな
モンスターはまだリアルよりな構えが流行りだす前から結構さまになってる銃の構えをしてた
あとテレビドラマならキルポイント
狼男と戦うほうのドッグソルジャーも結構よかった

29 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/21(土) 11:42:09.55 ID:DVZN0ia1]
トリプルタップの日本ソフト化はまだか

30 名前:名無シネマさん [2012/01/21(土) 12:36:11.23 ID:Tx3iQOst]
ダプルタップといのもあった
当時タイトル忘れて、パッケージでこれだろうと借りた反町の映画もなかなかよかった



31 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/21(土) 16:56:21.94 ID:oRg0Y5rM]
崩壊した世界・ディストピアものだけど
デンゼルのザ・ウォーカーの銃撃戦も乾いた感じで良かった。音響とかも

32 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/21(土) 18:18:14.32 ID:ZLmQAcL2]
それこの間初めて見たがなかなか良かった

33 名前:名無シネマさん [2012/01/22(日) 23:37:39.63 ID:m3IOybMF]
アラン・ドロンの「ビックガン」をレンタルしようと躊躇して借りなかったんだが
銃撃戦の描写とかどうでしょう?田舎なので1店舗しかレンタルしていないレアさで
不安なんですが?後はカルチャ・パブリシャス社の「ターミネーター」とか「羊たちの沈黙」
とかもありました。

34 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 00:25:07.95 ID:34DoVu1/]
「ビッグガン」は昔見たけどカーアクションとかバイオレンスシーンもあって最後まで飽きない映画だったな。
ドロンは外人部隊出身なだけにガバメントの使い方が堂に入ってるし。
監督はマカロニウェスタンの人で伊・仏合作。
ハリウッド映画のような大作感はないけど見て損のない作品。

35 名前:名無シネマさん [2012/01/23(月) 00:54:53.44 ID:PVTvre6c]
そういう店ってなぜかb級が異様に充実してるよね。それもvhs時代の話か
原作準拠版地獄の黙示録見とけばよかった

36 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 01:38:54.40 ID:V47Ed2+F]
ベン・アフレックの”The Town”ってのが”Heat”そっくりだが、まあまあ

37 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 05:37:38.17 ID:Kz3u8UN5]
皆さま先月(輸入盤視聴者には遥か昔)の『エリート・スクワッド』と
続編『〜ブラジル特殊部隊BOPE』は如何でした?

38 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 14:51:33.39 ID:yxmIqs2k]
※前スレ
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算10発目【FIGHT】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1306847227/

※過去スレ
【死ぬ時は】この銃撃戦が凄い!【一人でな】
tv.2ch.net/movie/kako/1040/10402/1040275723.html
【弾丸は】この銃撃戦が凄い!2【あと2発】
tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1053266263/
【叫ぶか】この銃撃戦が凄い!3【黙るか】
tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083581176/
銃撃戦、ガンアクションが熱い映画
tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1145516312/
【Fire,Fire】この銃撃戦が凄い!5【Fire】
tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1159536504/
【6発撃ったか】この銃撃戦が凄い!6【まだ5発か】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1199915949/
【秒速823mで】この銃撃戦が凄い!7【撃ち込んだる】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220439699/
【GUN】銃撃戦を語るスレ【FIGHT】
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1253539222/
【GUN】銃撃戦を語るスレ2【FIGHT】
toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1277724721/


※参照サイト
インターネット・ムービー・ファイヤーアームズ・データベース
www.imfdb.org/index.php/Main_Page

39 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 15:17:10.35 ID:yxmIqs2k]
前スレ>>995
過去スレのリンク、ありがとう

PART2-4を読むまでは、このスレだとブロンソンは語られていないので
抽出しなかったですが、一時期、語り尽くされていたんですね
ドロンとブロンソンは、テンプレに項目があってもいいように思いました
殿堂入りってやつですね
マックイーンの諸作は、監督の項目に吸収されてしまってますがw

40 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/23(月) 15:21:20.29 ID:yxmIqs2k]
>>1
>>7-18
スレ立て、テンプレ、乙です
過去レス分をテンプレにまとめていたら、年末と8・9の連休がつぶれちまって、
出来たと思ったら、プロバイダ規制で書き込み禁止w

おれも書き込みの抽出でなしに、勝手にフランス映画に『バレット』を加えて
後悔したのだけれど、『義兄弟 SECRET REUNION』『マイウェイ 12,000キロの真実』は、
過去に誰も書いてないと思うんだよね...

もし次にテンプレつくる方がいるなら、『バレット』は削除して下さい
ちゃんと見たんだけれど、テンプレに残すほどの作品でもないし
スレで話題にもなってないし、評価も高くなかったのでw



41 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 12:55:50.48 ID:AEEzeQuY]
>>37
どちらもアクション映画というよりBOPEをダシにした社会派ドラマだと思うけど、
特殊部隊ならではのキビキビとした動きはどストライクだわ。
2の終盤の警察対警察(笑)の銃撃戦がアクション的にもシチュエーション的にも一番燃える。

>>39
マックイーンってーと『荒野の七人』とか『ハンター』?
そういやテンプレに西部劇の項目はないんだな。次スレから入れよう。

>>40
『義兄弟』は銃撃戦メインではないけど(さすがに『アジョシ』よりは多い)、
標的を確実に仕留めるチャン・グックァンの正確な射撃にシビれた。特に冒頭のアクションがいい。

『マイウェイ〜』は作品として問題も多い(特に前半)けど戦闘シーンはガチ。
特に中盤の独ソ戦はかなり良かったな。

42 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 13:49:02.19 ID:3TLvjv4I]
キラーエリート(ステイサム、デニーロ、クライヴ・オーウェン共演)は5月公開
セイフハウス(デンゼル、ライアン・レイノルズ共演)は9月公開
両方とも半年以上遅れの公開だが銃撃戦は期待できるのでオススメ

43 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 14:02:46.07 ID:2pPb37C2]
マックイーンはテレビシリーズも有名だし、銃の扱いはちゃんとしてるし
こだわりも有った模様

44 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 14:47:12.88 ID:xeDwrPVS]
マックイーンは「トムホーン」でのライフルの構え方が
すさまじくカッチョ良い。

45 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 14:57:54.43 ID:WcC/pFnV]
良くわかってらっしゃる

46 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/24(火) 17:59:22.29 ID:JV4RP/eQ]
>>41
西部劇はそれ専用のスレがあったりで、あえて外してるんだと思う
戦争物も、銃撃戦とは違うっていう書き込みもあるくらいでw

TVなんだけど、オリヴィエ・マルシャルが脚本を書いた『猟犬たちの夜』の
第2シーズンが、去年本国で放送されてるね
www.imdb.com/title/tt1099219/

マン御大製作、ダスティン・ホフマン主演の最新TVドラマは、刑事物かと思ったら
競馬界の内幕を描いた人間ドラマで、ちょっとがっかり
www.imdb.com/title/tt1578887/

47 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/25(水) 18:20:10.04 ID:sAMW84wP]
>>36
今見たがまんまHEATだな。

ジェレミー・レナーがめちゃくちゃかっこよかった。M:I 4にも出てすっかり人気者だな。

48 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/28(土) 19:28:20.37 ID:at4ssLo0]
尼で3枚買えば1枚1000円をやってたんで、レンタル版が出ていない
『デス・ウィッシュ』シリーズの3〜5作を買っちまった
ついでに、過去スレに出てた『ソルジャー・ドッグス』『ワイルド・ブリット』『皇家戦士』
『ファイアー・ドラゴン』あたりも

DVDもメディアとして、そろそろ末期状態だねw

49 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/29(日) 12:38:54.81 ID:0mZcPVbp]
>>47
ハートロッカーのジェレミー好きなんで思わずポチってしまった。
タウン、コノザマでBD半額

50 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/29(日) 12:47:37.41 ID:a1Qsfrz/]
ベン・アフレックってバークレー生まれでボストン育ちか
Good Will Huntingが良かったが、脚本をマット・デイモンと共同執筆とは知らなかった
ジェレミー・レナーはSWATにも出てるね



51 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/30(月) 01:19:58.48 ID:LtIbOXvt]
ジェレミー・レナー、『ボーン』シリーズの新主人公もやるんだよね

52 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/30(月) 01:20:50.48 ID:aQsQM/Ox]
ほんまかいな、いまwowowで第一作やってるけど

53 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/01/30(月) 02:07:30.17 ID:LtIbOXvt]
『ボーン・レガシー』撮影快調!
www.imdb.com/title/tt1194173/

54 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/03(金) 01:45:06.49 ID:9weiFIJO]
『タクティカル・ユニット 機動部隊 - 絆 - 』
ジョニー・トー監督の2003年の名作、「PTU」のスピンオフ企画として2008年~2009年に制作されたTV&劇場シリーズ。
全5作品が製作され、その全てがジョニー・トー プロデュース、「PTU」のキャスト&スタッフの手により作られた1話ごとに完結した作品。
本作『タクティカル・ユニット機動部隊-絆-』は、人気を博したシリーズの最後を飾る第5作目、まさに集大成と呼べる作品で、
全5作品の中で唯一、劇場公開用作品として製作された。

【ストーリー】
香港警察の特殊機動部隊(Police Tactical Unit:PTU)の小隊長サム(サイモン・ヤム)は、
女性にして小隊長を務めるメイ(マギー・シュー)と折り合いが悪い。
それぞれが率いる2つのチームが一人の犯人を追跡し、我先に手錠を掛けようと争うようなこともしばしばだ。
ある日、現金輸送車の襲撃事件が発生、犯人グループは現金を奪って山中へ逃走した。
PTUの2つのチームの任務は掃討作戦。
やがて犯人を追うPTUの前に犯人グループが現れ、激しい銃撃戦が始まる…。

監督:ロー・ウィンチョン

折り合いの悪い2つの警察の特殊班が、現金輸送車の襲撃犯を追うって
『裏切りという名の犬』だねw

55 名前:名無シネマさん [2012/02/04(土) 02:23:40.11 ID:nIX2pfzH]
中古ビデオのワゴンセールで見つけた「潜入捜査官」

「囮捜査官だった親友の死の真相を探るべく刑務所に潜入した男が銃器密売
組織と刑務所所長の癒着を知り、復讐戦を挑む」という粗筋はさておき、
「男たちの挽歌」他を意識しすぎた銃撃戦が「これでもか!」って位に展開
し、監督の過剰な「香港ノワール愛」に胸焼け必至な作品。

酒飲みながら大勢で観るとかなり盛り上がると思うw
後、キャリアの割に重厚感のないチャールズ・ネピアの怪演も見所。

56 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/07(火) 14:33:40.51 ID:MEyYbyfb]
アメリカン・エネミーズ
ニュースメーカーズ

この二作品はガンアクション映画初心者の俺には楽しめた

57 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/07(火) 17:58:50.76 ID:7363tCsv]
チャック・ノリスてあんまりヒット作無いよね
日本でも知名度薄いし

58 名前:名無シネマさん [2012/02/07(火) 19:57:45.98 ID:T6KX/oRh]
>>57
暇つぶしなら面白い映画ばかりなのでOK

59 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/07(火) 20:26:48.55 ID:dRtIOCqZ]
『デルタフォース』とか、そこそこデカい劇場でかかっていた記憶がw

レンタル始まった『30アサルト 英国特殊部隊』を見た。
訓練でP08を使って、胸に2発・頭に1発をやってるんだが、
モザンビーク・ドリルって1970年代に確立したテクニックじゃないのか?w
名前があるかどうかで、第二次大戦でやってても、おかしくないとは思うけれども
en.wikipedia.org/wiki/Mozambique_Drill

wiki、マイケル・マンのトレードマークって注釈がいいね!

映画自体は、TV映画レベルの予算みたいで、セットやロケが
かなり寂しい出来なんだが、銃の発射音がいいのと、最後の展開に少し泣けた
英国特殊部隊といっても、SASではなくて、SOE麾下のコマンドウ部隊で
予告編では史実に基づいて30人となっているけど、映画では訓練時から
10人程度しか出てこないw

あと、英国特殊俳優ショーン・ビーンも、年取ったなぁ...

60 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/07(火) 21:05:42.48 ID:U+5sDrF5]
そういえば自分もブルース・リーの「ドラゴンへの道」の仇役くらいしか見てないわ



61 名前:名無シネマさん [2012/02/07(火) 21:49:13.34 ID:V13nJrEC]
「ストーリーが雑」と言われる「アジョシ」でウォン・ビンが銃をリクエストするんだが
「コルトやとトカレフではなく−

 10発以上の半自動銃。」

と言うシーンが印象的。
あえて45口径ではなく、装弾数多い40口径以下と言う意味と
と思ったが・・・
その後のクライマックスの殺陣は、ハリウッド真っ青の迫力だった。

62 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/07(火) 22:10:42.34 ID:S4JdSY11]
チャック・ノリスとスティーヴン・セガールてアメリカでは圧倒的にノリスらしいね
みんな知ってるとか?逆にアメリカでも日本でも微妙な地位にいるのがスティーヴン・セガール
最近のゆとりとか若い人はほとんど知らない。ホントに人気あるのかどうかも分からない人てイメージ


63 名前:名無シネマさん [2012/02/07(火) 22:12:42.28 ID:uy63DVkS]
さっき「スズメバチ」初めて見た。かっけぇ。

64 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/08(水) 00:10:43.37 ID:zfH27va/]
確かに日本ではあんまり「チャック・ノリス無敵!こいつが要れば勝てる」とか
妄想してる人いないよね。逆に変人扱いされるか

65 名前:名無シネマさん [2012/02/08(水) 16:10:44.73 ID:bTL+KhJh]
アジョシはアクションに関してはいい評判しか聞かないな
韓国はシュリで銃撃戦の意識革命できたのがでかいのだろう
日本はというと宣戦布告ですらあのざまだもん
ちなみにセガールは警察活動記録映画でても話題にならなかったの?
逆にチャックノリスをなぜ若い人が知れるの?
ベストキッド2あたりでジャッキーとライバル師匠として登場したら面白そうだと考えたことあるけど
もうアクションできないでしょ

66 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/08(水) 16:59:59.73 ID:v/XFzjQr]
年取ったチェンはもう見たくねぇー

67 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/08(水) 18:17:01.91 ID:L/JV5ixQ]
チャック・ノリスがエクスペ2に出ることによってまた
若者に知名度が上がるだろうな
なにこの格好いいオヤジ!て思うに違いない。

68 名前:名無シネマさん [2012/02/09(木) 01:02:20.92 ID:rVMiVndB]
shoot em upが面白かった

スカイダイビングしながらの銃撃戦は
斬新で楽しかったな


69 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 07:00:08.17 ID:8WkQog4H]
>>67
若者は見に行かないだろw

70 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 12:46:36.56 ID:hGtS4GzF]
年寄りの俺もあまり見に行きたくないな



71 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 19:35:37.23 ID:6X/VrVqA]
>>69
違う違う。DVDとか借りるだろ?それで知るってことだ。

72 名前:名無シネマさん [2012/02/09(木) 20:05:04.64 ID:EGqdHSAa]
ttps://www.youtube.com/watch?v=paVLyvA5S1g
ボーン・レガシー予告
ラストあたりがすごそうww

73 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 20:43:25.39 ID:Oau/33vR]
マットデイモンは出演しないのか・・・

74 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 20:46:08.81 ID:2cbVTc8u]
マット・デナイモンに改名いたしました

75 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 20:51:16.61 ID:7f/w2n0i]
『ブラヴォー・ツー・ゼロ』結構好きだけどSAS隊員役の数人がカッコ悪いおじさんなのが嫌だな。

76 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 21:53:20.73 ID:yvsFQ41I]
>>72
ジェレミーレナー期待できる

77 名前:名無シネマさん [2012/02/09(木) 22:34:10.52 ID:sBpWYb/l]
近日公開作で凄い銃撃戦が期待出来そうな映画
「ザ・トーナメント」
www.youtube.com/watch?v=xwsY_z9r03c
殺し屋を一同に会して勝ち抜き戦やらせるのはアルバート・ピュンの
「ワイルドガン」と似た様な話だが間違いなくこっちの方が上だろう。

「キラーエリート」
www.youtube.com/watch?v=8F1wrDsUqYc
元SAS隊員(ジェイソン・ステイサム)が誘拐された上官(デ・ニーロ)を
救出する話らしい。

78 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 23:51:49.54 ID:qI8RgXZU]
>>72
『ハート・ロッカー』もそうだけどジェレミー・レナーはライフルも似合う

79 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/09(木) 23:55:48.88 ID:v9VjxsN3]
28週後とハートロッカーの腰と体の芯がぶれない動き見て、
軍務経験あるのかもしくは趣味で射撃やってるのかなと思ったジェレミー・レナー

80 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/10(金) 00:47:44.28 ID:i3k1bHNa]
>>65

日本の映画人って無意識に銃撃戦とかになると
「俺、かっこよく銃を撃ってるから余裕勝ち出来るぜ〜」
みたいな映画ばかり作っちゃってると思う。

銃を撃つ派手な画ばかり撮ろうとして、銃撃戦の勝ち負けが描けてない気がする。



81 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/10(金) 22:40:39.44 ID:rO1sstWg]
ホレイショ・ケインは銃構えても格好いいよね

82 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/11(土) 01:06:35.73 ID:l5M3Fmj9]
>>72
何でこの人なんだろ。今の太すぎて使い物にならないスティーヴン・セガールじゃダメだったのか。

83 名前:名無シネマさん [2012/02/11(土) 01:39:01.12 ID:5rXkTViL]
ザトーナメント面白そうだが東京だと銀座でしか公開しないんだな
見に行くか

84 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/11(土) 07:54:27.88 ID:XxTI2Vyf]
セガール映画ご用達シネパトスか!
今日、前売り買ってくるわw

85 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/11(土) 09:36:14.82 ID:p6UG7FOF]
上映劇場少なすぎるやないかww

86 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/11(土) 10:10:37.59 ID:l5M3Fmj9]
昨日TSUTAYA行ったらノリスの映画は地獄のヒーロー プレジデントマンしか置いてなかった。

87 名前:名無シネマさん [2012/02/11(土) 21:29:34.93 ID:GoNiVRgZ]
最近見た作品だと、マイケル・ケインの『狼たちの処刑台』って映画が面白かった。
邦題から察しの付く通りのビジランテ物で、スカッとするような内容ではないけれど、
大麻栽培してるチンピラのアジトに乗り込んだケイン翁が、
「銃の手入れはちゃんとしとけ」みたいなキメ台詞つきで悪党を射殺する場面には
心底痺れさせて頂きましたよ。

88 名前:名無シネマさん [2012/02/11(土) 21:30:16.15 ID:qepMehkn]
お尋ねしたいのですがフランス映画「マルセイユの決着」はこのスレ的には
どうでしょうか?明日でもレンタルしようと思うのですが?

>>86
近所のゲオは「デルタ・フォース」「地獄のヒーロー」「地獄のコマンド」が
ありますね。
少し離れた個人営業のレンタル店に「テキサスSWAT」があるのは驚きですが。
後そこにはジョン・ウェインの遺作「ラスト・シューティスト」があるのは本当に
驚きですよ。何軒かTUTAYAまわっても見た事ありませんから。(住んでいるところが田舎のせい?)

89 名前:88 [2012/02/11(土) 21:36:10.54 ID:qepMehkn]
後、野獣捜査線もありました・・・

90 名前:名無シネマさん [2012/02/12(日) 00:01:25.94 ID:w2WR+S3u]
>>88
ちょいダレますが、良い映画ですよ。
銃撃戦演出がクラシック風味なのは多分わざとなんだろうなぁ、と。
ラストの銃撃戦と、その決着(おとしまえ)に涙、涙・・・。
 
あと、登場する悪党の1人が若き日のアラン・ドロンに似ていて
その役作りっぷりに感心するやら笑うやら。



91 名前:88 [2012/02/12(日) 10:24:59.14 ID:XLEHarPM]
>>90
本当に貴重な御意見有難う御座います。
今日、レンタルしてみます。
旧作のリメイクみたいなんでアラン・ドロンに似せているんでしょうか。


92 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 10:29:52.13 ID:QQyNWmaB]
EXP2でチャック・ノリスは救世主的な立場で登場するらしいね。

93 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 22:05:54.52 ID:CjknrqiT]
ノリスなんかが参加したら地球おわりやん・・

94 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/12(日) 22:15:29.35 ID:dc6ZTYZ/]
(`Δ´)なんだとー!

95 名前:名無シネマさん [2012/02/12(日) 22:21:13.83 ID:w2WR+S3u]
ノリス映画の銃撃戦なら
「野獣捜査線」
「デルタ・フォース」
「テキサスSWAT」
あたりがベスト3ですかね。
(次点で「地獄のコマンド」)
特に「野獣捜査線」はノリス映画というより
刑事映画の傑作ですよ。

96 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/13(月) 00:39:56.77 ID:cILP1prh]
ノリスは「野獣走査線」で、プールバーに行ってチンピラどもをやっつけようとしたんだが、
チンピラの1人がノリスの頭にビリヤードのボールを投げ当てて、
ノリスがひるんだ途端、チンピラどもに逆にボコボコにされた。

この辺がセガールと違うところだな。



97 名前:名無シネマさん [2012/02/13(月) 01:13:57.50 ID:uSUGIDGj]
「テキサスSWAT」あれだけドンパチやっときながら最後は素手のタイマンというのが痺れた。

98 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/13(月) 01:27:45.61 ID:uJt4xgSs]
チャック・ノリス is ハンターのCM再生数がやばいww

99 名前:名無シネマさん mailto:sage [2012/02/13(月) 10:32:24.80 ID:/4RMu2Pu]
>>97
その間、身構えながらもジッと動かず見つめているチャコティ副長にワロス



100 名前:名無シネマさん [2012/02/13(月) 15:53:35.95 ID:mX5KzbKJ]
最後の決め技が手榴弾ってのはないよなぁ。



101 名前:名無シネマさん [2012/02/13(月) 23:24:37.07 ID:e1m/0BZk]
「デルタフォース」は
戦う男たちの哀愁漂うラストが渋い。
見る度にじわりと涙腺に沁みます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<186KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef