[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:14 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アカデミー賞 OSCAR 80



1 名前:名無シネマさん [2021/03/19(金) 22:40:07.69 ID:fsxVmLUE.net]
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1613426721/
(deleted an unsolicited ad)

547 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:44:17.34 ID:nW9FtJwg.net]
ナイブズアウトって面白いか?
ケネスブラナーが監督してたオリエント急行と同じで豪華俳優陣使ったしょぼしょぼミステリーじゃん
キャスト見るだけで楽しいってのはあるけど

548 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:45:25.76 ID:Kn/bAZsb.net]
パラサイトは映画としての総合力が高いよね。
どの部分とっても深掘りしたくなる映画好きのための映画というか

549 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:53:16.12 ID:tEXjTWzX.net]
>>547
脚本賞ノミネートされてる時点で評価はお墨付きだけど

550 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:09:51.71 ID:0cTcGt8B.net]
ポリコレに配慮しまくってる映画だから犯人が出てきた途端わかる親切設計
不法移民を犯人にするわけないし

551 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:14:45.47 ID:pJPDUop+.net]
日本人の多くがそんな事わからないと思う

552 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:54:58.85 ID:qwF3dhdm.net]
>>549
オスカーのノミニーって各スタジオがどれを推すか次第だよ
インディーも拾えるならクロエジャオはザ・ライダーで既に全部賞取ってるだろ

553 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 16:28:49.56 ID:FgrtGiQr.net]
>>535
ニュースになってる(CNNやFOXでもない信憑性低い個人ブログのようなニュースサイト)

554 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 17:21:24.51 ID:TrrzTVJE.net]
>>535
相関関係っていいたいのかな

555 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 18:35:57.50 ID:X1en/KUv.net]
>>537
お前の事な



556 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 19:52:35.57 ID:tEXjTWzX.net]
>>552
だからその推す作品に選出されてる時点で一定の評価があるでしょう
オスカーはノミネートと受賞ではもはや差がほとんどないのは歴代のラインナップ見てればわかるでしょう
まあそういうの関係なくナイブズアウトの脚本は普通に出来が良いよ

557 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 20:10:49.68 ID:ue4sjz9C.net]
韓国のいびつな社会システムがモンスターを生み出してしまった。
その責任は特に金持ちにある。そんなことを「パラサイト」は言いたいのだと思った。
でも映画で韓国社会の問題を描かれても外国人には分からない。
お隣さんの日本人でも説明してもらわないと分からなかった。
それと自己責任文化があるアメリカが評価したのが意外。
そして他人のせいで暴力を振るうという感覚にあまり共感できない。

558 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 20:25:47.88 ID:X1en/KUv.net]
>>557
いや、韓国とか関係なく、金持ち貧乏を、地上、半地下、地下で格差つけて描いてるのが面白いんじゃん。
それと匂い。
貧乏地下住人がすっごく臭い。

559 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 20:50:33.72 ID:+2M4P62u.net]
>>553-555
在日さんお疲れサムニダ

560 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:16:39.92 ID:Qlgt+HYS.net]
>>547
同意。キャスト違かったら誰もみない。

561 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:51:04.29 ID:pc6T3PeR.net]
ナイヴズアウトはそもそもオスカー意外にも確かノミネートされてたでしょ。それにオスカーも脚本だし。作品の良し悪し語るのにキャスト違かったら見ないはちょっとお門違いなような

562 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 01:36:13.06 ID:jJt63Nej.net]
ナイブズアウトを豪華キャストだけの映画っていうのはほんとわかってない
脚本賞だけは入れたオスカーはちゃんとわかってるよ、あの映画が最も秀でてる部分がどこかってのは

563 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:13:50.16 ID:y6byiwsR.net]
ナイブズアウトはつまらんよ

564 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:48:01.26 ID:8ZvEcIsG.net]
ナイブズアウトの問題点
・アジア人なし
・犯人は最初からクリスエヴァンスかアナデアルマスの2択
・アナデアルマスのゲロのルールを作ったのにそれを自分で都合よく無視
・兄弟家族の描写の薄さ
・トリックの杜撰さ
・ピアノや手紙の無駄さ
・謎解きがただひたすらに説明

1番の問題点が脚本だけどスタジオやハリウッドの似非リベラルにプロテクトされてるからずっとゴリ押しされるんだろうね
あとライアンジョンソンはEP8もそうだけど本気でアジア人が嫌いなのが明らかになった
作中でオルトライトを揶揄してたけど本人もアジア人ヘイターだしそれに気づかず持ち上げてるアジア人もアホ

565 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:54:48.73 ID:gMk+JB7y.net]
>>564
うわぁ…
EP8陰謀説と同一人物でしたか



566 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:55:51.97 ID:8ZvEcIsG.net]
>>565
アジア人ヘイターを擁護するアジア人ってアジア人として恥ずかしくないの?

567 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:36:57.03 ID:8SvAXfg+.net]
ユンヨジョン結構いらんこと言うタイプだな…喋らせない方がいいんじゃ

568 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:43:14.14 ID:0O6Yz86i.net]
BAFTA、主演男優がアンソニー・ホプキンスだった以外はだいたい本命視されてるやつかな
もしかしたらリズ・アーメッドいくんじゃないかと思ってたんだけど
助演女優はユン・ヨジョンの可能性が高まったか?

569 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 09:59:16.34 ID:9x2r06t6.net]
>>567
俺も思った!
嬉しすぎてかもしれんけどちょっとね

570 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 10:00:56.36 ID:9x2r06t6.net]
>>568
ユンヨジョンはもう当確だろね!バカローバが勝つとは思わないな
確かに主演はオールドマンとユアン以外だと誰がなってもおかしくない気がする

571 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 11:31:47.51 ID:3CPFv7pn.net]
グレン・クローズにもまだ
チャンスが残されているわ
大混戦は主演女優賞ね

572 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:45:52.40 ID:Pne6Dda/.net]
BAFTAでイギリスをsnob呼ばわりして笑いとれるユンヨジョン強いわ

573 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:52:38.81 ID:XB+/TLyw.net]
>>523
パームスプリングスは良い意味で、あと一歩もっと良く出来てたらって思う良い映画だった

574 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:54:40.35 ID:Z7H7eqH/.net]
>>567
まあ劇中の役も要らんことする人だったから許されそうではある。

575 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 12:14:19.62 ID:92tKafjj.net]
英国アカデミー賞

作品賞
ノマドランド

監督賞
クロエ・ジャオ(ノマドランド)

主演男優賞
アンソニー・ホプキンス(ファーザー)

主演女優賞
フランシス・マクドーマンド(ノマドランド)

助演男優賞
ダニエル・カルーヤ(Judas and the Black Messiah)

助演女優賞
ユン・ヨジョン(ミナリ)



576 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 13:55:05.58 ID:bbRHXrVu.net]
このスレはWOWOW入ってる人多そうだからわかると思うが
女子ゴルフなんか韓国勢の独壇場なわけよ。今更マスターズ1つ勝ったところで日本ゴルフ界が韓国の足元にも及ばない現状は変わらないと思うよ。

577 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 14:08:18.47 ID:0UxiButY.net]
>>576
ゴルフスレでやれ

578 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 14:11:18.77 ID:3qAJImeA.net]
Judas and the Black Messiahの2人が何故両方助演男優賞扱いなんやろ?
どっちかが主役じゃないの?

579 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:11:49.25 ID:pTKNtvYy.net]
>>575
ノマドランドとミナリしか見ていないけど、ノマドランド強いな〜
ミナリも助演女優賞は妥当やね

ファーザーは日本では5/14公開
ジューダス・アンド・ザ・ブラック・メサイアはブラックパンサー党の話とかで客入り的に日本公開は厳しいのかな?

580 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 14:18:54.87 ID:E37z66uZ.net]
>>578
俳優の格および製作会社の戦略

581 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:31:47.53 ID:fljahDEg.net]
アメリカの映画って主人公が女と出会って恋に落ちて喧嘩して男が謝って結ばれるのは何故?
それを必ず入れなきゃいけないルールでもあるの?

582 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 14:32:34.27 ID:gzfNoIsg.net]
もうオスカースレですら韓国人がマジョリティなんだよな

腐り切ったな
DHCの化粧品買うくらいしか日本を在日から守る手立てはないな

583 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:35:27.87 ID:pc6T3PeR.net]
よくある流れなら作風的に本番でシカゴ7あたりが掻っ攫っていきそうだけどあれネトフリだからなぁ。やっぱ今年はノマドかな。去年と比べるとどうしても小粒だとしか思えんが

584 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:39:01.10 ID:Lu8NWEi0.net]
>>581
そんなルールはないし、そんなテンプレに当てはまんない映画なんか無数にあるだろ

585 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:47:07.15 ID:pTKNtvYy.net]
>>581
2021年ノミネートのノマドランドもミナリも、
2020年ノミネートの1917、ワンスアポンアタイムインハリウッド、ジョーカー、ジョジョラビット、マリッジストーリー、ストーリーオブマイライフ、アイリッシュマン、フォードフェラーリの何れもそれに当てはまっていないやろ。

パラサイトは韓国映画だが当てはまっていないし



586 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 14:50:22.92 ID:vvJQ7FP2.net]
>>585
ジョジョラビットは当てはまらない?w

587 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 15:01:53.48 ID:0O6Yz86i.net]
>>578
主演なのに?アカデミー賞「助演男優賞」にノミネートされた俳優が嬉しくも困惑
https://front-row.jp/_ct/17439128

>たとえ、映画の制作・配給会社がエントリー枠を指定したとしても、アカデミー側の意向に沿ってノミネーションが決まる。

588 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 15:04:21.15 ID:bOsnkVMT.net]
>>586 あれ当てはまってるか?

589 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 16:02:02.25 ID:pTKNtvYy.net]
>>586
ジョジョは記憶の彼方やわw

主人公(ジョジョ)が女(エルサ)と出会って恋に落ちて(ジョジョはエルサに恋)喧嘩して(ドイツ軍が勝ったと嘘をついたので最後に叩かれた)男が謝って(謝ってたっけなぁ)結ばれる(最後ダンスしてたが結ばれたのだろうか。。。)

590 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 16:38:32.66 ID:zwPAqKst.net]
>>587
前スレでもあったな

821: (東京都) 03/16(火)14:31 ID:IQLF5mBM
>>820
一応ワーナーもラキース・スタンフィールドは主演推ししてたんだよ
でも会員の自由意思での投票になるからスタジオが推してるカテゴリーに入るとは限らないのがアカデミー賞
「愛を読むひと」のケイト・ウィンスレットも助演推しされたけど主演で入って受賞した

822: (東京都) 03/16(火)14:35 ID:SqpOZjkl
え?トレーニングデイでデンゼルより出番多かったのに助演に回されたイーさんホークも会員が自由意思で助演にされちゃったの?
魂のゆくえといいなんでこんなに会員に嫌われてんだろう

823: (東京都) 03/16(火)14:39 ID:IQLF5mBM
そういうことになる
デンゼル・ワシントンは主演での、イーサン・ホークは助演での得票が多かったというだけの話
この問題はクレジット順を厳密に重視して投票するとかのルールにしない限りまた起こりうるだろうね

591 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 16:42:21.51 ID:NqZowrR4.net]
>>580
製作会社がアカデミーに「こいつ助演扱いにしてちょ」って伝えとるんか?

592 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 16:46:54.73 ID:NqZowrR4.net]
ミナリのスティーブン・ユァンも映画見た奴ならわかるが実は主演ではなかったりする

593 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 16:49:11.79 ID:NqZowrR4.net]
>>587
なるほど、会員がどういう印象を持ったかで決まるんやな
主演か助演か微妙な立ち位置の場合は票が割れて不利な気もするが

594 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 16:59:40.27 ID:gzfNoIsg.net]
>>590
トレーニングデイは出演時間関係なくデンゼルがストーリー
の肝だし存在感、オーラも誰が見てもデンゼルが主演、ホークは猿回しというか目撃者であり語り部なだけ
あれ観てイーサンホークを主演男優だと思うならそいつは単なる痛いホークオタなだけ
100%デンゼルの映画だ

これは会員の自由意志で左右された例としては弱いと思うが

595 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 19:55:48.45 ID:8A+LUS5p.net]
重要3賞をコンプリートしても敗北した俳優たち(▲は英国)

01年★●■▲ ラッセル・クロウ『ビューティフル・マインド』
01年☆○×× デンゼル・ワシントン『トレーニング デイ』

06年★●■× エディ・マーフィ『ドリームガールズ』
06年☆×□▲ アラン・アーキン『リトル・ミス・サンシャイン』

07年★●■△ ジュリー・クリスティ『アウェイ・フロム・ハー』
07年☆●□▲ マリオン・コティヤール『エディット・ピアフ』

18年★●■△ グレン・クローズ『天才作家の妻』
18年☆●□▲ オリヴィア・コールマン『女王陛下のお気に入り』



596 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:36:14.18 ID:j9dGcbPq.net]
>>594
ファンじゃなくても
出演時間の長さで主演と助演を区別する人はたくさんいると思う。

主演と助演は個人の印象ではなく
出演時間の長さで区分けすべきだと思う。

597 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 20:42:33.23 ID:tPPScBlI.net]
オスカーにノミネートされなかったけど、「どん底作家の人生に幸あれ!」と「オン ザ ロック」はとても良かった
オンザロックはラシダ・ジョーンズが主演女優にノミネートされると予想してたけどダメだったね

598 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 20:44:56.49 ID:gzfNoIsg.net]
>>596
自分はそうは思わない

599 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 21:20:38.02 ID:F61HNnj8.net]
『トレーニング・デイ』ってどんな映画?って聞かれたら、100人中99人は「デンゼルが悪徳警官を演った映画」って言うと思うんだよね。

600 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 21:25:04.05 ID:gzfNoIsg.net]
そうだね
でも。あの善人しかやらないデンゼルがって、頭につく

601 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 22:22:37.25 ID:YsRIGgtp.net]
愛を読む人のケイトウィンスレットは主演女優賞をとれると判断した製作会社が主演としてエントリーした
彼女は批評家が自主的に主演・助演を選ぶ前哨戦では複数の助演女優賞を得ていた

602 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 22:58:45.73 ID:gzfNoIsg.net]
後、助演が居ない時もあるからね

愛を読むむ人の時助演らしき女優いたっけ?
ケイトの印象しかない

603 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 23:56:28.81 ID:6IdkvbH7.net]
主演はあくまで1作品に1人だけというスタンスがあったのだろう
ダブル主演といえども異性ならばどちらも主演としてノミネートできるが
同性ならば片方は助演に回ざるを得ないという問題にも関係する
ベルリン国際映画祭が主演男優賞・主演女優賞を廃止して主演賞に一本化したことも
性的マイノリティへの配慮よりもこのような問題を解消するために意義があったのではないか

604 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 01:12:37.67 ID:WJ26FuLS.net]
オスカーに助演部門が設立されたのは1936度からだけど、
前年に「戦艦バウンティ号の叛乱」から主演男優賞候補が三人でた事を問題視したんだろう。

ただ同じ作品から同性俳優が二人主演ノミネートされたケースはその後いくつも存在するし、
どちらかが受賞したケースもあれば、票割れで受賞を逃したケースもある。
前者が「我が道を往く」「ニュールンベルグ裁判」「アマデウス」
後者が「イヴの総て」「地上より永遠に」「ジャイアンツ」「去年の夏突然に」「真夜中のカーボーイ」等々…

勿論「或る夜の出来事」「カッコーの巣の上で」「ネットワーク」「帰郷」「黄昏」「羊たちの沈黙」のように、
主演男女優両方でノミネートされればW受賞の可能性もあるけど、
同性の場合主演は一人だけという括りは存在しないよ。

605 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 06:42:41.03 ID:Lm54o2zs.net]
>>581
黄金期ミュージカル作品のテンプレなだけで
全ての映画作品のテンプレというわけではない

しかしながら便利なテンプレなので
便利に使われてることが多いし
日本のラブコメなんかも大抵採用している



606 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:55:48.72 ID:nKive6Xw.net]
>>595
ラッセルは前年にグラディエーターで獲ってるからだろうね

607 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 07:58:58.21 ID:nKive6Xw.net]
>>603
アマデウスやテルマ&ルイーズは二人主演ノミネートされてた

608 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 09:44:56.36 ID:V23kxMnI.net]
メリルストリープ・ジュリアンムーアとめぐりあう時間たちで共演したニコールキッドマンは主演女優賞を獲得したけど3人の中では最も出演時間が短い
しかもジュリアンムーアは助演でノミネートされてる

609 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 10:08:20.29 ID:G0FDqjDm.net]
バージニアウルフはあの映画の象徴だから主演てことなんだろうけど、ぶっちゃけジュリアン・ムーアとメリルの方がいい演技してた

610 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 11:05:02.70 ID:P10EIgEw.net]
めぐりあう時間たちのメリルは両手をバタンバタンさせて泣き叫んでるシーンが演技過剰と思った。

611 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 11:13:58.73 ID:SfGfaYiE.net]
年1でめぐりあう時間たちのメリルの演技を酷評してる人を見る気がするが…同じ人ではないよね?

612 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 12:29:13.60 ID:zQXT+WSk.net]
>>605 ちと違うお話しなんだけどテンプレで言うなら邦画は恋愛映画は走らせるのがテンプレらしい

613 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/13(火) 13:09:23.13 ID:jx/ITu9L.net]
映画賞の価値は主演賞受賞>助演賞受賞>主演賞ノミネート>助演賞ノミネートだから製作会社は賞レースの状況を推測して主演・助演のエントリーを判断する
もちろん役柄的に判断の余地がない場合が大部分

614 名前:名無シネマさん [2021/04/13(火) 13:33:17.07 ID:21+dHn0R.net]
ユン・ヨジョンは本当にいろいろよく喋るなw
まあ典型的な韓国人かもな
ポン・ジュノみたいな控えめなタイプはむしろ少ないかも
https://news.yahoo.co.jp/articles/8843d5be3442f6c5e1638fced4539f1e2d4241f6

615 名前:名無シネマさん [2021/04/13(火) 18:54:40.80 ID:pRGhEoH/.net]
>>608
めぐりあう時間たちはフィリップグラスの音楽ありき
あの寄せては返す細波のように同じメロディを強弱だけでストーリーに合わせて繰り返すミニマルなピアノは素晴らしい



616 名前:名無シネマさん [2021/04/13(火) 20:04:11.44 ID:IAy9iOKL.net]
プロミシングヤングウーマン見た!
予想もつかない展開でちょっと怖かったな
脚本賞取ってほしい

617 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 08:46:57.87 ID:KTFakahU.net]
DDLにあげたスピの英雄チックなリンカーンはインディアン虐殺してたんだけど、パリコレ的にはあの映画どう評価されてるの?

618 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 08:54:06.44 ID:ytw+sNC6.net]
あれはファッションの世界の
お祭りだから映画の評価は
しないのではないか…
自身で監督もつとめたトムフォードを筆頭にアルマーニ、ゴルチエなど映画マニアも多いけど。

619 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 09:42:13.79 ID:uuRBTkdS.net]
埼玉県の間違いに気づいてない素振りに1票
回答の内容はパーフェクトだね

620 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 09:44:04.85 ID:7x/js0dR.net]
女優は誰が取るかわからんから凄い楽しみ

621 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 09:56:14.93 ID:onrorUom.net]
なんとなくユダ黒メシアが気になる

622 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 11:18:29.00 ID:RhXi7xi2.net]
昨日スッキリにリモート出演したビリーホリディを演じた黒人女優は主演女優賞、あり得ないの?

内容はミュージシャンの伝記映画にはマストな薬物中毒と闘ったシーン+人種差別が中心っぽかったけど
本人の歌声は素晴らしい歌唱力だった

623 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 11:23:07.06 ID:RwaKr0Lv.net]
>>622
ゴールデングローブ取ったからなくはないと思う!

624 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 11:35:14.80 ID:RhXi7xi2.net]
教えてくれてありがとう
何かルックスもどネイティブなアフリカン系よりマイルドで華があって綺麗系で好きなタイプだわあの人

625 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 11:53:51.00 ID:GyqStD0B.net]
ブラックアメリカンにも色々ある
ネイティブもクソもないわアホ



626 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 12:16:43.17 ID:HIrKFtZf.net]
アンドラ・デイ、オスカー候補になるまでに起きたカッコ良すぎるエピソード5選
https://www.google.co.jp/amp/s/front-row.jp/_amp/_ct/17443497

スティービー・ワンダーの奥さんに見初められたのがきっかけでデビュー

627 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 13:02:31.01 ID:81kau+SE.net]
ネイティブなアフリカンって意味わからん
アフリカ出身でないならハリウッドで活躍してる殆どがそうだ

628 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 13:06:23.82 ID:7x/js0dR.net]
レジーナキングは残念だったな

629 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 13:16:25.02 ID:RhXi7xi2.net]
>>625
ブラックアメリカンじゃなくて、アフリカンアメリカンな

630 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 17:00:00.82 ID:97DYnxuR.net]
ヴィオラデイビスとオクタヴィアスペンサーって、似てるよね

631 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 17:02:22.21 ID:RXZtTl6F.net]
体形も顔も似てないと思うけど

632 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 17:34:30.68 ID:HIrKFtZf.net]
オクタヴィア・スペンサーはミシェル・オバマに似てる

633 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 19:02:49.47 ID:RGOOul/z.net]
ヘルプってヴィオラ・デイビスは主演部門で推したのは正解だったのだろうか

634 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 19:33:05.66 ID:5GQ2nd4D.net]
>>633
クレジットはエマ・ストーンが一番上だな
https://youtu.be/RwDzkAnkJDY

635 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 20:26:33.75 ID:MrtQNXIn.net]
>>633
原題がTHE HELPだからタイトルロールを演じたと言える
まあその結果3人ノミネートされたわけだし、いいか



636 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 20:31:18.87 ID:iZEUiQIW.net]
>>623
95年以降ゴールデングローブ賞獲らずに主演女優受賞できたのは
1回目のマクドーマンドとハル・ベリーだけだな(どちらも組合は勝利)

637 名前:名無シネマさん [2021/04/14(水) 21:00:14.54 ID:RwaKr0Lv.net]
>>636
ほとんど一緒なのか!!
じゃあベネチア以降特に何も取ってないヴァネッサカービーはキツいね

638 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/14(水) 22:29:25.17 ID:TijdLWXH.net]
フランシス・マクドーマンドってファーゴでは英国アカデミー賞受賞してないのか

639 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 07:56:46.81 ID:pA2js7ZA.net]
Judas and the Black Messiah
劇場公開なしだって。レンタルスルーだと、、、。
最近こういうの多いな。仮にもオスカー作品賞候補だぞ。

640 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 08:04:29.81 ID:0AkOlXdk.net]
ワーナージャパンってほんと頭おかしいわ
特に情報出さずにさらっと普通の記事の中でビデオスルーって言い出すとか死んで欲しいわ

641 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 08:32:22.51 ID:t1+8yoJO.net]
今回は完全なポリコレ賞だろ。興行なんて誰も気にしないよ。

642 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 09:26:34.95 ID:PHW87YEN.net]
賞レースでの躍進を考慮しても日本では絶対にヒットしないという確信があるんだろうね

643 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 09:29:16.53 ID:Yiir53fF.net]
ワーナーとかパラマウントとか下手に大手が権利持ってると小規模公開よりビデオスルーを選びがちだよな

644 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 09:50:12.32 ID:eF3QjSVN.net]
MCUのシャン・チーから溢れるムーラン臭
なんちゃってアジア映画と逆に中華に反発食らうやつやディズニーは懲りないなあ()

645 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 09:57:53.33 ID:/LQaH9O0.net]
「アジア人使っとけばあいつら見るやろ」ってのが透けてるからなムーランもシャウチーも
公開前から地雷枠確定とか草ですわ



646 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 10:10:18.76 ID:KxAR/jSn.net]
シャンチーは主演の顔が…。
アジア人から見る美形と、奴らが考えるアジア系の美形に乖離があるのはわかるんだけど(ルーシーリューとか)
それにしても日本のテレビならコメディアンにしかいないような顔だから笑ってしまう
アジア人にウケようと思ってないだろ絶対

647 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 12:17:25.89 ID:dHyRfiMW.net]
>>642
躍進する可能性が高くない上に、躍進しても知れてる、ノミネートレベルだと10-20館規模の作品だろうしなー

648 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 12:25:10.94 ID:I/0+uIyM.net]
ムーラン(実写)はディズニーアニメの実写映画化シリーズでしょ
ディズニーアニメは昔から世界各地の題材を扱ってきてるし

別に安易にアジア人出しとけばアジア人が見るだろという発想ではなく

649 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 12:37:43.19 ID:CDUlCoPq.net]
実はアラビアンナイトの話の一部は中国と言うことなので
中国舞台風アラジンを作って見てほしいねぇ

650 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 13:31:33.70 ID:wMK3WZGX.net]
>>639
作品賞を受賞したオールザキングスメンが公開されなかったときもガッカリした

651 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 14:08:01.42 ID:J2i74aGu.net]
レンタルスルーと言ってもデジタルだとホントに話題にならないよな

652 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 14:17:06.37 ID:HnQjwgy2.net]
>>639
くそったれ。るろうに剣心なんかに金使ってるからだよ

653 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 14:19:52.22 ID:wkdsa/zS.net]
Apple TVオリジナルで2月に解禁済みのビリーアイリッシュのドキュメンタリーが6月末から池袋のIMAXでかかるらしい
Netflixとかのサブスクでさえプロモのために劇場にかけるのにワーナージャパンはあまりにも日本市場舐めてるわ
スースクにクソみたいな副題つけるしどんな大作にも日本語版エンディング付けたがるし

654 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 15:01:12.98 ID:fT44j6PX.net]
そういえばNetflixはアカデミー賞絡みの作品が一部の映画館で観れたけど
サウンドオブメタルとボラットは上映しないのかな

655 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 15:21:47.99 ID:8v8193X5.net]
サウンド・オブ・メタルは映画館で見てみたい
映像というよりも音響的に



656 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 15:41:49.78 ID:G68PUMXM.net]
>>639
シネマートとかだけでもやればええのに

657 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 16:02:03.94 ID:ZoNX2uBy.net]
>>647
オスカーは賞レースの最終章
Judasはもう充分に躍進してる

658 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 16:14:11.70 ID:CDUlCoPq.net]
>>650
あんた何歳やねんw

659 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 16:23:32.42 ID:aYoJyA/O.net]
>>649
アラビアンナイトで語られる中国は本当の中国についてじゃなく遠い遠い異国で〜という御伽噺

660 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 16:24:37.75 ID:DNzM5m1I.net]
ゲットアウトがあれだけヒットしたし黒人映画だからヒットしないなんてことないだろうに
というかミニシアターですらやらない意味が本気でわからない
本国はHBO MAXがあるけど日本には上陸してないんだし劇場かけた方が金になるじゃん

661 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 16:42:34.12 ID:CWKNMjZ7.net]
ブランチの映画ランキング見ても最近はほとんど邦画だしね。
大スター主演またはスターウォーズとかミッションインポシブルみたいなシリーズ物続編でもなきゃもう大ヒットが見込めないんじゃない?
洋画やっても中ヒット小ヒットぐらいならコナンワンピ鬼滅みたいなアニメかジャニタレ主演の映画でもやったほうが儲かるとか。
日本もそれだけ閉鎖的で特殊なマーケットになってしまったのね。

662 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 17:27:15.85 ID:S0t4qBAI.net]
コロナの最中で興行側も客側も通常と違うんだから当たり前だろ
頭おかしいのか

663 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 18:04:41.10 ID:r2O74jIQ.net]
コロナでの減収リスクは全ての作品に言えるわけで、その中でも興行収入見込めない可能性の高い作品として見られたって事実は変わらんだろ

664 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 18:05:53.81 ID:r2O74jIQ.net]
>>660
そもそもなんでワーナーなんだっていう文句は言いたくなるよね

665 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 18:44:27.80 ID:Uz9z3rTQ.net]
アイリッシュマンは劇場で見たかった



666 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 18:53:59.92 ID:Uz9z3rTQ.net]
アイリッシュマンは劇場で見たかった

667 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 19:19:30.38 ID:KxAR/jSn.net]
>>665
なんで?
あの眠い内容で3時間半だぞ。
便所には立たなきゃいけないわ、
サブスクで分けて見たから何とか見れたけど
劇場で見てたら苦行以外の何者でもなかった

668 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 19:38:45.71 ID:uP8SXXh3.net]
アイリッシュマンはイオンシネマでやったろ

669 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 19:42:51.71 ID:4Uq+m17H.net]
>>666
見たけど、長すぎて眠くなった

670 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 19:46:29.67 ID:7/qxbSo/.net]
賞レースから脱落した「アンモナイトの目覚め」は現在劇場公開中・・

671 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 20:08:32.81 ID:wX+CmEtE.net]
アイリッシュマンは2時間ぐらいに纏めるべきだった

672 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 20:11:18.54 ID:MUAWKYiC.net]
マフィアの一生を描いた映画は3時間超えてもいい風潮ある

673 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 20:13:01.38 ID:t1+8yoJO.net]
時計確認しながらじゃないと、カジノも長いと感じなかったし、アイリッシュマンも全然退屈しなかった。
むしろもっと見ていたいと思わせるバランスだったと思う。

674 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 20:16:04.77 ID:UF5Hn0I5.net]
>>671
あれは2時間に収めなきゃいけない内容を3時間半にすると、どんだけ退屈になるかという壮大な実験映画だった

675 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 20:32:02.56 ID:CWKNMjZ7.net]
2時間のショーを4時間かけて
やってるなどとそのダラダラした長さがよくギャグのネタにも
されるアカデミー賞受賞式のような話だ(笑)



676 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 21:04:12.39 ID:/TrG1eHD.net]
むしろアイリッシュマン秒で終わったし3回くらい見たわ。あれが作品賞取って欲しかった。俺がスコセッシ映画好きってのもあるけど

677 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 21:25:00.69 ID:TtOz3DPC.net]
あのジョーペシ好きだ

678 名前:名無シネマさん [2021/04/15(木) 22:00:51.54 ID:5gw8623O.net]
アイリッシュマンはトイレ休憩挟んでくれたら良かった
トイレ行くのを憚られるくらい面白いのが逆に辛かった

679 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 22:39:33.20 ID:07vhqM/Y.net]
ROMA、アイリッシュマン、マリッジストーリーはイオンで見たわ。(2人のローマ法王は見逃した)
ROMAとマリッジストーリーは良かった

今年のアカデミー賞候補の劇場未公開作、またイオンでやってくれないかなぁ

680 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/15(木) 23:32:18.82 ID:t1+8yoJO.net]
ジョー・ペシは特に死ぬ直前の壊れたジジイ演技が凄かった

681 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 00:15:56.71 ID:nO0eOa7R.net]
>>670
アンモナイトの目覚めはサーシャローナン脱がせて大袈裟なセックスシーンやらせただけの映画だからノミネート無視も当然
燃ゆる女の肖像を全ての面で2ランク落とした感じの出来だし

682 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 07:24:43.69 ID:9ddlLj6N.net]
>>681
>サーシャローナン脱がせて大袈裟なセックスシーンやらせただけの映画

へー
スルーしてたけど観るリストに加えさしていただきました

683 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 08:20:49.90 ID:81e+xmDP.net]
大したことないよ>セックスシーン

684 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 08:40:16.43 ID:Vwm60PHM.net]
ハリウッド版蒼井優だから今回も基本乳首死守でケツは見せるスタンス
ただ今回はよく見ると乳首もうっすら見える

685 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 08:42:00.16 ID:DGJimI6t.net]
オスカーノミネートの傾向
ヘテロが撮ってヘテロが演じるゲイ/レズビアン映画→選ばれる
ヘテロが撮ってゲイ/レズビアンが演じるゲイ/レズビアン映画→選ばれない
ゲイ/レズビアンが撮ってゲイ/レズビアンが演じるゲイ/レズビアン映画→絶対に選ばれない

こういうの良くない
アンモナイトは1番上だからシンプルに出来で選ばれなかっただけだな



686 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 08:44:16.51 ID:p220tnxJ.net]
>>685
3個目が納得過ぎるw
日本公開されることもまず無い。

687 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 09:50:56.31 ID:nO0eOa7R.net]
Judas and the Black Messiah
Locked Down ダグリーマン監督 アンハサウェイ キウェテルイジョフォー出演
The Little Things ジョンリーハンコック監督 デンゼルワシントン ラミマレック ジャレッドレト出演

ワーナージャパンは3本ともビデオスルーです
すげえなこいつら狂ってる

688 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 09:57:13.61 ID:ndaBf8eY.net]
>>687
judasはマジで公開してほしいわ

689 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 09:57:50.43 ID:ndaBf8eY.net]
ニューシネマ 好きの井筒和幸はドリームランドは絶賛でノマドランドはイマイチらしい

690 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 12:26:25.11 ID:DCjClpET.net]
俺の見たいやつを公開しないのは狂ってるとか罵倒するような連中がメイン客層だから一般人が洋画から離れてくんじゃないの マジな話

691 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 12:49:52.63 ID:j8XUVExn.net]
コロナ下だし劇場公開して黒字が出るのが鬼滅やシンエヴァやクソ邦画でも少女漫画が原作の高校生恋愛もの、或いはマーベルコミックもの程度しかないこの日本の観客のレベル低下が理由なんだから配給会社に文句言っても仕方ないだろ

洋楽オタも減って洋画オタも減って日本はどんどんガラパゴス幼稚なロリショタ化が進んだ大人の芸術を観ることが出来ない途上国になっていく

692 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 13:05:34.38 ID:Ex4oq2xw.net]
ノマドランドは芸術的にも脚本的にも申し分なかったぜ。

693 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 13:05:41.57 ID:9rt7TMxF.net]
反体制の井筒監督は逆張りがお好き

694 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 13:29:50.26 ID:AnSpHOMo.net]
>>693
井筒の好きそうな映画じゃないじゃん

695 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 13:40:16.53 ID:YIPbl2em.net]
アカデミー候補を映画館で公開しないくせに21ブリッジやアーヤと魔女を公開するなんて正気じゃない怒



696 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 13:59:47.89 ID:31Ph8LfE.net]
>>695
そっちの方が入るんやろ。

まぁ自分で映画館を経営するか、クラウドファンディングでもして上映して貰うかして下さい

697 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 14:14:27.15 ID:RmV64aO7.net]
どっちもヒットしなさそうだから駄目なんだろ
コナンやるろ剣ならともかく

698 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 14:44:31.12 ID:9lA7Oflz.net]
>>687
るろうに剣心なんかに金使うからだよ

699 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 15:22:08.68 ID:R73sZe1p.net]
公開スルー叩いてる人、気持ちはよく分かるけどそもそも一般人はアカデミー賞とかどうでもいいんだよ

700 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 15:35:04.52 ID:0ogzPn01.net]
>>699
それな
アカデミー賞受賞作のさぁ云々言ったら一般人には、何それ聞いたことないって言われるし、映画ファンに言ったら「私は賞を取ったからすごいとは思わないし、そういった評価をされたものに着目するのは違うと思う」とか言われる。

701 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 15:35:37.36 ID:wvOZwftG.net]
るろ剣大ヒットしたおかげで他作品の製作買付だってできるのに金使うなとか馬鹿すぎて草

702 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 17:40:56.59 ID:rul3CHgh.net]
ライトハウスが劇場公開決まってJudas〜がスルーになるとは思わなんだな

703 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 17:41:57.34 ID:Epnofh2y.net]
自分の知り合いは単なる映画ファンだけどホットファズを日本で劇場公開する会を作って活動してた

704 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 17:54:35.26 ID:p220tnxJ.net]
わたなべ何たらって人は?

705 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 18:03:16.92 ID:gzqEYjTx.net]
たかが客のくせに配給ごっこして冷笑かましてるアホはなんでここにいるの?



706 名前:名無シネマさん [2021/04/16(金) 19:03:52.96 ID:pET1wUOP.net]
1968年のアカデミー賞を取った、「1000日のアン」
の情報だが、ヘンリー8世が、兄と結婚する予定だったスペインの王女と結婚した後
若いアン・ブーリンとセックスするために、彼氏をどっかの田舎に追いやったり
イギリスの枢機卿と協力して、ローマ教皇に兄と結婚する予定だったから近親相姦だから離婚させてとお願いしたり
(死がふたりを分かつまでのはずなのにwww(●´ω`●))
で結局新しく宗教を作った、キリスト教プロテスタント(ブリカス式)www
そして離婚して、アンと結婚した
でも、もっと若い女とやりたくなって、アンをギロチンで殺して、スコットランドの若い女とやろうとした(終わり)

これ合ってるよね(=゚ω゚)ノ

707 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/16(金) 23:56:51.27 ID:xkQbu4a2.net]
>>706
こじはる「了解♪」

708 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 00:06:26.66 ID:TzT7sxzC.net]
>>685
監督ゲイだろ

709 名前:名無シネマさん [2021/04/17(土) 09:57:14.58 ID:Tsu6BOyS.net]
>>699
映画館で見たくないのか?

710 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 10:34:51.75 ID:YP/La6He.net]
【海外】オードリー・ヘプバーンの人生がドラマ化!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618605473/

711 名前:名無シネマさん [2021/04/17(土) 12:32:43.62 ID:MJ/SDSOl.net]
マレイニーとマイアミが外れてよかった
今年の作品賞候補にハズレなし

712 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:27:40.99 ID:rkKC+d9y.net]
かつて一緒に仕事した映像ディレクターがアメリカ留学中にガスヴァンサントのルームメイトだったけど帰国後に彼がゲイと知ってビックリしたらしい
日本人は眼中になかったのかも

713 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 16:32:56.25 ID:Of4niJef.net]
>>712
ゲイならルームメイトに言いよるもんだと思ってるのか?
意味わからん

714 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 19:49:00.68 ID:cz3sOWdv.net]
そのエピソードのポイントは言い寄る云々ではない

715 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 20:25:06.28 ID:b7/Y2k3F.net]
確かにポイントはそこではないよね



716 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:10:40.94 ID:kctrfHSX.net]
なんでもかんでも差別に結びつけるのはよくないな。
712が仕事をした映像ディレクターってのがブサイクだった
だけかもしれん。

717 名前:名無シネマさん [2021/04/17(土) 21:25:39.58 ID:RJ2H85l4.net]
今更ながらマンク見たけどアルコール依存やパーキンソン病についてや最後の自分は自分の罠にかかったネズミだ!ってセリフなどとても印象的なシーンが多かった!
個人的には好きな映画の一つになった

718 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 21:45:39.17 ID:V2nN+dqM.net]
差別とか言い出して東京都に読解力はないのか?

719 名前:名無シネマさん [2021/04/17(土) 22:21:38.04 ID:gG/5BxbE.net]
>>712
そんなことないやろ
渡辺謙と加瀬亮が樹海で自殺しようとする映画撮ってるんやからガスヴァンサントが日本に興味ないとかないわ
たまたま、ブサイクで眼中に入らなかっただけだろ

恥ず

720 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/17(土) 23:36:10.24 ID:w5V/srTt.net]
>ゲイ/レズビアンが撮ってゲイ/レズビアンが演じるゲイ/レズビアン映画→絶対に選ばれない

監督がゲイでゲイをテーマにした映画って結構あるよね。
ゲイがゲイを演じる例だとチョコレートドーナツのアラン・カミングとか?

721 名前:名無シネマさん [2021/04/18(日) 02:32:56.98 ID:p+0JXwZD.net]
演技論であってジェンダーの話じゃないけど、ゲイがゲイをレズビアンが、レズビアンを演じるのって安易過ぎて演技の醍醐味無さすぎない?性別こそ超えて演ずるからこそ本当の演技の力量が判るんじゃん
演技、役の前では男は男、女は女だ
自分がホモセクシャルだから、女優とキスしたり恋愛する役が出来ないなんて単なる甘えだよ
レズビアンだからヘテロとキスしたくないとか恋愛役出来ないなら役者になんかならなきゃいいんだよ

722 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 03:58:58.07 ID:0EWc1K3p.net]
>>721
そうだよな!
世に溢れてるシスヘテロなラブストーリーは全部セクシャルマイノリティの役者が演じるべきだ!
逆もまた然り!
そうすれば強い性愛描写が求められたり常に完璧な出来を求められるセクマイ映画のハードルが下がる!
適当なしょうもないヘテロのラブコメのようなものをセクマイだって作るべきだし出資されるべきだもんな!
役者は常に自分の属性と違う役やるべきだしつまり人間の俳優は全員人間役やっちゃダメだよな!

723 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:09:40.36 ID:rIOYOq7B.net]
>>719
いやだからルームメイトがイケメンだったらその素振りを見せるもんだと思ってんの?
眼中にないとかまじで意味わからんのだけど?

724 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 08:38:24.79 ID:lFD3eBRr.net]
ゲイだからって男ならだれでもってわけじゃないよ。
でも今の映画って段々表現がステレオタイプ化してない?
それがキャスティングとか人種まで及んでもうね

725 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:13:41.76 ID:C1Z9HvAN.net]
>>724
フランシスマクドーマンドが提唱したインクルージョンライダーって考え方、おかしいよね。
なんでキャスティングに人種や女性を考慮しないといけないんだよ。



726 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 09:24:07.92 ID:lFD3eBRr.net]
>>725
これって結局多様性の欠如と逆差別の推進にしか思えないんだけどね。
賞の話題からそれるからここまでにしようこれは。

727 名前:名無シネマさん [2021/04/18(日) 10:02:34.32 ID:0B6Frrmg.net]
井筒和幸にはノマドランドは退屈すぎたとか

728 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:03:21.85 ID:EpohN8Ds.net]
井筒の映画の方が退屈だからどうでもいい

729 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 10:31:03.67 ID:KnO4mHYQ.net]
エンタメに振ったら深みが無いとか言い出すからな

730 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:32:48.75 ID:Fh7ILBET.net]
ノマドランドってつまんない映画だよ
チープな恋愛描写や都合良く金持ちな妹夫婦の集まりでセリフで社会問題提起してっていうプロ役者を使ったところで急激に失速するし
どうやってもマクドーマンドはマクドーマンドなんだから割り切って傍観者たるマクドーマンドであれば良かったのになぁ

731 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 11:35:46.16 ID:/PzOB25A.net]
むしろあんまり中身がなさそうな評判で気になったw
社会派〜とかマイノリティーとかめんどくせー

732 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 12:03:18.81 ID:oyLJCQy2.net]
井筒監督はパッチギみたいなバランスを理想にしてるんだろうからまあ言わんとしてることはわかる
あの映画だけは絶妙だった

733 名前:名無シネマさん [2021/04/18(日) 12:26:02.27 ID:p+0JXwZD.net]
>>726
バンドオブブラザーズにどうやってバランス良く女優を配置すんねん

セントオブウーマンのイジメを受ける少年の名門寄宿学校(プレップ)にどうやって女生徒配置せいっちゅうねん

史実に基づいた実話をどう捻じ曲げてバランスとんねん
あいつ馬鹿やわ

734 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 14:09:41.37 ID:Fh7ILBET.net]
加齢臭のするネトウヨがいるな

735 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/18(日) 21:18:16.93 ID:WT8GqvAW.net]
日本はどんどん没落してるし明日は我が身だから
ノマドランドは共感しまくりだったよ

ただ日本は小さい国で、至る所にコンビニがあってトイレに困らないし
至る所に道の駅があって車中泊もしやすいし
恵まれてるなと思った。



736 名前:名無シネマさん [2021/04/18(日) 22:13:05.59 ID:UElqb8wL.net]
>>735
アンソニーホプキンスの映画とプロミシングヤングウーマン以外見たけどどれも良作で嬉しい!
ノマドランドも静かだけどいろんな仕事を転々と繰り返す姿がどこにでもいるおばちゃんみたいで日本人の自分でも共感できた

737 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 00:37:08.90 ID:BFhs1RzO.net]
小さい…?うーんアメリカと比べりゃそうか

738 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:18:29.89 ID:CZ/FUAsf.net]
ノマドランド
仕事を転々としながら生きていくのは無理すぎて、ノマドはたくましいなと感心した

739 名前:名無シネマさん [2021/04/19(月) 19:27:00.59 ID:PC77bZkO.net]
シカゴ7裁判見たけど暴動のシーンは俳優のシーンと実際のシーンを交互に出していく感じとても良いな!
悲惨な現実なのに笑えるところもあってノマドじゃなくてこっちが作品賞でもいいかも

740 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:29:46.59 ID:N5cgJ0AX.net]
ノマドはつらいよ〜漂流編〜

741 名前:名無シネマさん [2021/04/19(月) 20:17:51.19 ID:YDW04mmL.net]
シカゴ7裁判が作品賞取ったら超快挙だけど、初の配信映画の作品賞がこれでいいのか?っていうのはありそう。

742 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:20:17.61 ID:w9qY2qOq.net]
その前に、シカゴ7裁判が最優秀作品賞。これでいいのか?
ってのがあるわな

743 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:26:40.09 ID:DcGzVSbW.net]
正直ノマドランドみたいな佳作が作品賞獲るのもどうかと思う

744 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:29:13.00 ID:w9qY2qOq.net]
ノマドランド、頭一つ抜けてる気がする。
他のは、小粒な印象

745 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:35:17.58 ID:ir2Y8swo.net]
そこにファーザーですよ



746 名前:名無シネマさん [2021/04/19(月) 20:36:57.61 ID:4quS+bDY.net]
>>745
ダークホースだな

747 名前:名無シネマさん [2021/04/19(月) 22:02:46.36 ID:YDW04mmL.net]
見てないから分からんけど、一番ノマドランド倒せそうなオーラ出てるのはプロミシング・ヤング・ウーマン

748 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:51:02.62 ID:eJBOaG5y.net]
まあ今年はやっぱどう見ても不作の年だわな。シカゴもノマドもミナリも良い作品だけど佳作止まり。どれも良い作品目白押しの豊作年ならノミネートから弾かれててもおかしくない。去年が豊作だったから余計そう感じる。プラスコロナで視聴率は最悪だろうな今回は

749 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:54:39.37 ID:CZ/FUAsf.net]
主演女優賞、歴代名演技の1位は
ホリー・ハンター「ピアノレッスン」
ジョディフォスター「羊たちの沈黙」
このツートップかな。。。

750 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 00:04:58.15 ID:Oi/sQa3M.net]
佳作止まりというよりとにかく地味だ
マッドマックス ララランド ボヘミアンラプソディ フォードフェラーリのようなエンタメ全振り賑やかし枠がいない

751 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 00:37:57.67 ID:q/O7Zau5.net]
>>750
ボラプはエンタメ全振りのクソ映画だけど他3本はエンタメと芸術性が両立できてるから評価されてるだろ
というか今年が不作ならスラムドッグミリオネア→ハートロッカー→英国王のスピーチ→アーティストの流れとかどうなるんだよ

752 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 00:55:21.85 ID:4ED+Ta5O.net]
ノマドランド見てきた、良い作品なのには違いないが作品賞と言われるとしっくりこないかなぁ
ミナリがアメリカ人にハマってるという話ならそっちが選ばれる可能性もワンチャンあるかと思った

コロナで暗い世の中だし、重苦しい雰囲氣のノマドはワンチャン避けられるかもな

753 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 08:06:43.22 ID:SlEf4ySE.net]
ブラッドピットのゴリ押しでミナリ作品賞、可能性あるよ

754 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 08:08:54.20 ID:Ob5/bKuV.net]
またネトウヨ大暴れか。

755 名前:名無シネマさん [2021/04/20(火) 08:11:04.40 ID:QW85dKaV.net]
>>754
パラサイトに比べたらマシだと思う
ミナリはハリウッド映画だし監督は次君の名は実写



756 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 08:23:36.03 ID:Ob5/bKuV.net]
20年近く前、ラストサムライや
渡辺謙が受賞してたら韓国ネット界は大荒れだったと思う。
それと同じ事が起ころうとしてるわけだ。


ラストサムライは作品はノミネートすらされてなかったか。

757 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 10:49:47.16 ID:eLhBJCc2.net]
>>751 スラムドッグミリオネアのオチ以外全部良作以上と思うんだが

758 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 10:57:44.53 ID:C/Ad3Nfl.net]
>>756
Beautiful…(断末魔)

759 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 11:04:08.33 ID:k9PpliMp.net]
The Oscars won't require attendees to wear masks on camera

カメラの前でマスク付けたくないみたいな奴がいるんかな
対策万全です!て言いながらアフターパーティーもやる予定らしいしコエーな

760 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 11:10:54.87 ID:Ip2LsZ76.net]
あの辺の年名作揃いじゃん。作品ノミ10本でも質の高い作品揃ってたしバラエティ性も多用だった。別に作品賞受賞作品だけで不作かどうか決まる訳ではない。何度も言われてるけど英国王の時はどう考えてもソーシャルネットワークが一番出来良いし。個人的にはアーティストの年はヒューゴ。ハートロッカーは正しい判断だったと思う

761 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 12:53:59.81 ID:+0tQxAyv.net]
>>757
オチもええやん
ちょっと子供らが悲惨なくらいでかなり完璧な作品だと思ってるけどな

762 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:29:26.25 ID:zLNw0Mot.net]
>>761 すまんオチってのは話のオチじゃなくていい感じに終わったのに踊りやがったことね

763 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:30:22.86 ID:Ip2LsZ76.net]
スラムドッグはまあそれ以上に誰が見ても好きになるような、好感度高い作風だからな。ベンジャミンバトンでもおかしくなかったが、フィンチャーはオスカー会員に嫌われてるんじゃないかな。今回もマンクは無理そうだし

764 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 13:48:17.43 ID:+r0o+FZn.net]
>>762
インド映画で踊らないと物足りないから仕方ないかと

765 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:23:50.54 ID:+0tQxAyv.net]
>>762
そこも含めてワイは好きやけどね
むしろもっと踊ってええ



766 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:25:51.03 ID:+0tQxAyv.net]
強いて言えばクイズ番組の舞台裏が胸糞だったのとクイズの内容がちょっとわかりにくかったかな?
あと絶対正解するって疑いようがなかったから何となく御都合っぽさはあったかな

767 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:29:29.27 ID:DKMac2nx.net]
自分も踊りがなかったら物足りなさを感じたと思う
やっぱお約束だもんね

768 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 14:30:40.12 ID:MCg6vvfS.net]
まああのダンスはボリウッド映画へのリスペクトもしっかり入れてむしろよかったな

769 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 15:00:47.06 ID:GUIxuiEH.net]
エンディングは主人公とヒロインの子役が再登場して4人で一緒に踊ってるのが見せ場だよ

770 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 15:44:22.67 ID:lJ71TJTK.net]
スラムドッグミリオネア好きなやつばっかで笑うわ
ただ超絶運がいい人を描いた作り話の何がおもしろいんだよ
ダニーボイルお得意のチャカついたカット割も音楽ゴリ押しも酷えのに
搾取してきたイギリス人がインド映画を盗用して賞まで奪ったカス映画だよ
申し訳程度のダンスをラストに入れるのも形式的な模倣でしかないあまりにも卑劣な作品

771 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 15:50:26.10 ID:lJ71TJTK.net]
アーティストは妥当だと思うけどな
ハートロッカーは好きじゃないけどまあなくはない
英国王のスピーチは100%ワインスタインだし記憶から消したいね

772 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:21:49.94 ID:OZI48hdt.net]
映画を表面的にしか理解できない人?

773 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:28:25.31 ID:rsQ56NIN.net]
スラムドッグってなんで主題歌賞まで取れたのかわからん
あのジャイホーって曲、ぜんぜんよくないやん

774 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:34:23.98 ID:DKMac2nx.net]
>>770
たしかに今だったらもう色々と無理な映画だね

775 名前:名無シネマさん [2021/04/20(火) 16:36:24.12 ID:ndjfk2QP.net]
シカゴ7裁判は最後拍手したくなる映画だった



776 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:47:03.62 ID:huc/dHKR.net]
>>770
「作り話」って…
映画観なくていいよっつーかフォレスト・ガンプも嫌いなんだろうな

777 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:47:45.61 ID:Wr3s6s7i.net]
アカデミー会員「ジャイホーは主題歌賞に値する」
神奈川県「ぜんぜんよくないやん」

778 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:56:09.02 ID:9VjyZ1Q/.net]
>>773
だよなO-sayaこそが至高

779 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:56:55.97 ID:9VjyZ1Q/.net]
みんな作り話や

780 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 16:58:09.20 ID:9VjyZ1Q/.net]
パラサイトはよく考えるとこれが賞でええのか…?ってなったりもしたけど
あんま自分が気に入らないってだけで駄々こねるのはおやめよ

781 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 17:10:53.58 ID:9VjyZ1Q/.net]
‪O Saya Slumdog Millionaire
https://youtu.be/kai46ijabU4

782 名前:名無シネマさん [2021/04/20(火) 17:21:19.29 ID:KNbpiqLt.net]
>>770
あの監督のイエスタディも出来よくなかったし凡庸な監督だったね

783 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 17:58:40.75 ID:huQrj8WV.net]
ダニーボイルってザビーチコケた監督でしょ。
トレインスポッティングも全然面白くなかった

784 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 18:22:35.02 ID:MxdvyO8m.net]
クイズミリオネアっていう実在するクイズ番組で学のない若者がたまたま答えられる問題がひたすら続くっていうなんの面白みもない話だしな
これが実話ならまだしもただの創作っていう衝撃

785 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 18:36:19.41 ID:5aySudFb.net]
アーティストは嫌いじゃないけど作品監督主演男優総取りするほどかよと思ったわ



786 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 18:46:26.92 ID:gRI53/2G.net]
走るゾンビは面白くなかったが
127時間面白かったやん

787 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:06:21.66 ID:hfRkGMWL.net]
スラムドッグミリオネアは予告が素晴らしい。
予告の時点で「あ、これはアカデミー賞獲れるかも」っていうがなんとなくわかるくらい素晴らしい予告だった。
日本版の予告も良かった(今じゃ使用曲がテラスハウスのイメージになっちゃったけどw)

あの年は日本版予告がどれも良かった。
ベンジャミンバトンの日本版予告も素晴らしいし、愛を読む人の平井堅のheart of mine を使った予告も大好き。
ただ愛を読む人は曲の権利関係で映画公開時にしか見れなかった。
DVDも差し替えられてるし、youtubeもソニーの曲はNGだから動画を持っていてもアップできなくなってる。
すごくイイ予告なのにもったいない。

788 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 19:13:19.30 ID:WzRLTKvr.net]
ダニーボイルはトレインスポッティング一本で十分過ぎるくらい人気あるし普通におもろい

789 名前:名無シネマさん [2021/04/20(火) 19:19:28.55 ID:Vdj/pU+i.net]
>>758
perfect 「完璧だ」です

790 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 21:15:48.87 ID:GvePb7j2.net]
>>784
インド人が書いたクイズミリオネアが出てくる小説を
イギリスの本家ミリオネアの制作会社が映画化したという経緯は面白いなと思うけど

791 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 21:18:55.62 ID:GvePb7j2.net]
>>759
https://front-row.jp/_ct/17447089
会議の内容を伝えた米Varietyによると、
参加者たちは「カメラに映っている最中はマスクを着用する必要はない」そう。
その理由は、授賞式の番組を1つのテレビや映画の作品としてとらえるため、
撮影現場で適用されているのと同じガイドラインに従うこととなるから。

同様に、アカデミー賞の参加者たちも“出演者”とみなされるため、
カメラが授賞式を撮影している間はマスクの着用が免除されるそう。
しかし、カメラがストップしているときはマスクを着用しなくてはならないので、
CM休憩中などはマスクを着けることになる。

792 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 21:53:52.36 ID:9vwEGIRT.net]
『司祭』って映画は当時だとボイコットされたらしいけど、今だと逆に一定の評価得そうだよなあ

793 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 22:57:30.54 ID:RuPPG6ZY.net]
似たようなタイトルの色々あるけどどれの話や

794 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:00:19.25 ID:DKMac2nx.net]
ライナス・ローチが出てるやつじゃない?

795 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:04:39.24 ID:pRqtHh+w.net]
作品賞ディパーテッドとか音楽賞ヘイトフルエイトみたいに
レジェンドに賞あげ損なってたからここらへんであげとこうみたいなのが1番萎えるよ



796 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/20(火) 23:08:36.69 ID:8EqrQxK7.net]
言うてディパーデッドの年に突出した作品があるかと言われればないよね。ノミネートすらされなかったパンズラビリンスが今でも一番評価されてるような

797 名前:名無シネマさん [2021/04/20(火) 23:15:11.70 ID:wO1sFa/m.net]
>>795
マンクにあげたら萎える

798 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 01:21:27.04 ID:Qvo8l2CA.net]
第74回カンヌ国際映画祭のオープニング作品はレオス・カラックスの新作『Annette』に決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb43f31693e71566d586fa936429e8042bea252d

799 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 08:22:26.15 ID:gGniXXrP.net]
ダニーボイル監督はトレインスポッティングが有名だけど、個人的にはスティーヴジョブズが好き
ボイル監督はロックミュージックに精通してるだけに

800 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 08:23:27.45 ID:gGniXXrP.net]
→→
ボイル監督はロックミュージックに精通してるだけに音楽と映像の使い方には唸らされる

801 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 08:49:02.05 ID:FDMr02xO.net]
>>796
あの年はアポカリプトが最高至高

802 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 09:54:04.89 ID:6hZL5NlZ.net]
>>798
オスカーに絡みそうだな
監督と俳優を見ると

803 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 10:07:20.90 ID:eKULe4A5.net]
>>793
>>794
そうそう、その映画です。
主人公は隠れゲイなんだけどキリスト教の司祭で。そんな時に親から性的虐待を受けてる女の子が告解にくるんだけど、主人公は立場上そのことを周囲には漏らせないしゲイって悩みもあるし…みたいな。

英国アカデミー賞はノミネートされてたけど、当時はボイコット運動があったりキリスト教会からは貶された映画。
最後の場面が、何故か『魂のゆくえ』のラストで思い出してしまった。

804 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 10:14:59.03 ID:k3B/I39P.net]
ザ・ビーチ好きだぞ

805 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 10:43:15.94 ID:Y3x1s28p.net]
イギリス監督だとケン・ローチがアカデミー賞好みぽく思ってるけど
こっちはまったくノミネートされんね
突然入るサッカーネタが受け入れられんのかな?



806 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 11:13:27.70 ID:zdsiT2GW.net]
>>805
アメリカ人には左翼すぎるんじゃない?

807 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 11:33:14.91 ID:gGniXXrP.net]
>>805
ケンローチ監督の作品って、嫌いじゃなくても評価しない人は死ぬまで評価しないと思う
最近の「家族を想うとき」でも宅配サービス事業を取り上げてたし、早く引退しろと願ってる団体もたくさんありそう

808 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 11:38:44.70 ID:gGniXXrP.net]
ローチ監督の描きかたって、厳しくて露骨なんだよね、そこがいいんだけどw
アルコール中毒を題材にした映画なら、むかしの「失われた週末」とか有名だけど希望を見せながら終わるパターンと違ってローチ監督の「マイネームイズジョー」はどん底に落として終わるからね
酒造業界から嫌われるやろな、と思ったわw

809 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 11:45:28.09 ID:FzOHtbVe.net]
天使の分け前は酷い映画だった

810 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 12:17:18.50 ID:1qSrIqfe.net]
>>807
是枝監督との対談で私たちは反日や反イギリスって言われるって笑ってたね

811 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 12:25:14.62 ID:Yj3PoMPt.net]
>>803
別に教会が反対しなくてもアカデミーに引っかかるような映画じゃなかったような
ゲイの牧師がいてもいいけど車でオーラルセックスして捕まるってのがな。葛藤する前に別の職業選んだ方がいいよっていう感じだったな

812 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 12:54:33.41 ID:zlSDI2zv.net]
>>803
あれか 懐かしいやつだな
良い映画だったけど今だと逆にゲイ司祭の葛藤を綺麗に描きすぎなのとオチが弱いからそこまで評価されないんじゃないか

813 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 13:46:24.90 ID:i0z8stcC.net]
アラン・パーカーもおスカートは無縁で亡くなっちゃった 良い映画残してんだけどね

814 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 13:47:09.79 ID:i0z8stcC.net]
>>813
オスカーとは無縁

815 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 14:06:38.18 ID:6hZL5NlZ.net]
テレンスマリックもノミネート止まりだね



816 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 21:19:20.01 ID:N0Q1g8/W.net]
>>799
あれ、発表会の30分前に限定したっていう脚本がめちゃくちゃ上手いよね。

817 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 21:22:15.99 ID:x/Xjxupu.net]
Support the girls
Queen & Slim
Dark Waters
Clemency
Diane

レンタルスルーでもいいから
ここら辺早く邦題決まらねえかな〜

818 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 21:54:23.03 ID:bu0U/oQV.net]
アカデミー賞に「最優秀敵役賞」を新設してほしいね
本来は助演男優、助演女優に反映されるべきだが、優秀過ぎる悪役演技が嫌悪感を呼んで
アカデミー会員の投票が伸びない傾向がある
近年で正当に評価された悪役はセッションのJKシモンズぐらいじゃないかな

819 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 21:59:52.01 ID:Mwt1EXHk.net]
どこかの映画悪役ランキングだったかに
カッコーのラチェットが入ってて違うだろーと思った

820 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 22:07:41.51 ID:ajDe92cW.net]
え?むしろマストじゃね

821 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 22:11:58.48 ID:1qSrIqfe.net]
>>818
モータルコンバットの真田広之

822 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 22:18:29.70 ID:r+N/86xZ.net]
>>817
Dianeっていつも映画でちょい役のメアリー・ケイ・プレイス主演で地味に全米映画&ロス批評家協会賞貰ってたやつだよね。映画自体は微妙な評価だったけど、それでも選ばれたのは功労賞的な意味もあったのかな。
こういうちょいちょい脇で見る女優にもスポット当たってくれるといいのにね。

823 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/21(水) 22:21:37.15 ID:TiV1EVem.net]
10年 ジャッキー・ウィーヴァー
14年 バーカッド・アブディ、マイケル・ファスベンダー
15年 スティーヴ・カレル、メリル・ストリープ
16年 トム・ハーディ、ジェニファー・ジェイソン・リー
17年 マハーシャラ・アリ
18年 メリッサ・マッカーシー、リチャード・E・グラント
19年 ホアキン・フェニックス、アル・パチーノ、ジョー・ペシ

(ヤク中・アル中・スパルタ以外の)悪人演じて
候補入りした近年の俳優って意外と少ないっすね…

824 名前:名無シネマさん [2021/04/21(水) 22:45:29.07 ID:6hZL5NlZ.net]
>>823
ブラピよりもアイリッシュの二人の方が演技としては遥かに印象的だ
ワンハリ のブラピはカッコ良すぎたが

825 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 09:32:45.17 ID:sfFCm57R.net]
ノマドランド→傑作
サウンドオブメタル→秀作
ミナリ、シカゴ→良作なんだろうけど合わず
マンク→中途半端に長い駄作

個人的にはこう。
残り3つも楽しみ。



826 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 09:48:10.59 ID:AFJWacgr.net]
>>825
ノマドランドいいんだけど最初から最後まで何も起きない映画…これならミナリかプロミシングに取ってもらいたい

827 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 11:21:55.87 ID:NrYndbX8.net]
いい加減にしろよ 韓国優遇に慣れ切ったチョン野郎

828 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 11:50:17.44 ID:hKCeFRFv.net]
>>827
評価されてる韓国映画よりマシな映画を日本が作ってるかどうかをよく見渡してから吠えろよw 恥ずかしい

829 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 11:57:20.51 ID:NrYndbX8.net]
邦画と韓国映画二択でしか争ってないと思うのか?ガイジチョン野郎がw

830 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 12:06:40.12 ID:AFJWacgr.net]
>>827
優遇されてるかは知らんが邦画よりは良作多いのは間違いないな

831 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 12:16:58.26 ID:JzcWgO9R.net]
>>826
いろいろ起きてたじゃん。

832 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 12:22:48.75 ID:NrYndbX8.net]
>>830
優遇されてるし、邦画よりちゃんとエンタメ作るのが上手いのも確かだ
でも優遇に慣れすぎて調子に乗るなって話だ

833 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 14:24:19.98 ID:Q00MfE6a.net]
東京都の恥がまた来た

834 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 14:54:13.41 ID:NrYndbX8.net]
チョンは立ち入り禁止だよ

母国で好きなだけ語れよ カス

835 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 15:48:07.38 ID:WXN/ryzQ.net]
オスカープラネットのfinalprediction出たな。
でも下馬評通りの予想だな



836 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 15:58:41.28 ID:ThxSJMMG.net]
ネトウヨ震えて眠れ

837 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 16:18:45.16 ID:jcqd2KQt.net]
アップリンク渋谷が5/20をもって閉館

838 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 16:25:01.12 ID:ThxSJMMG.net]
ネトウヨ数日後には
ナンシー梅木がぁーー!言ってそう

839 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 16:25:56.70 ID:AFJWacgr.net]
>>835
視聴率はまた下がりそうだな

840 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 16:46:10.64 ID:FIQhVmmo.net]
特集:発表直前!第93回アカデミー賞、ミス・メラニー予想SHOW」 · TBSラジオ「アフター6ジャンクション」
https://open.spotify.com/episode/7CTbhe5wXxEOCKv6DTsiNJ

アカデミー賞予想がライフワーク、ミス・メラニーさんによる第93回米アカデミー賞の結果予想祭り!作品賞をはじめとした主要6部門の予想を大発表!
予想理由などもたっぷり語っていただきます。

841 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 16:47:30.69 ID:ZLVVxNji.net]
宣伝うぜえ

842 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 17:11:56.04 ID:xNQpyE7P.net]
イーダって外国語賞取った映画見たけど今年入ってみた映画で一番良かった

843 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 19:30:11.04 ID:TE9HdmKe.net]
>>842
WOWOWで見たね?

844 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 19:32:11.19 ID:xNQpyE7P.net]
>>843
バレたか笑

845 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 19:33:10.33 ID:IcorjHka.net]
イーダやってたんだ。
コールドウォーも素晴らしかったな



846 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 19:43:27.70 ID:YD9PWpcO.net]
>>838
ほとんどのネトうよはユン・ヨジョンがノミネートされてるの知らないよ
あまり報道されてないし

847 名前:名無シネマさん [2021/04/22(木) 23:18:53.55 ID:AFJWacgr.net]
ノミネートされてるボスニア映画がかなりの名作らしい!
アナザーラウンドが負けてもおかしくないほどの出来だとか

848 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/22(木) 23:42:32.59 ID:077ns8m3.net]
>>846
映画を普段から嗜む人間にはわかりづらいだろうが、映画ってネトウヨには高尚な文化だろうな…
どういう塩梅でどこのポイントをどう貶したらいいかとかわかんなくてつまんないだろう

849 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 00:29:35.61 ID:BLsF4QYL.net]
カティンの森
ソハの地下水道
イーダ
COLD WAR
聖なる犯罪者

ポーランド代表で出てくる外国語映画賞は強い

850 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 00:48:49.93 ID:4lwDDy1Q.net]
>>848
チョンは低俗だけどな

不潔だし、韓国は貧乏だし映像美のそれこそ高尚な絵画のような、映画は撮れない
脂ぎった生々しい汚らしい映画ばかり
言っとくけど韓国映画を評価してないからと言ってネトウヨとは、限らないからね

今はバブルなだけだから
韓国ショービズは国家予算を投入した不正が罷り通った似非もんだから
BTSなんか最たるものだ
数年後には、見向きもされなくなるよ

851 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 01:05:03.24 ID:4pFV35Jf.net]
国が文化面に力入れてるかどうかは長い目で見ても大きな差になっちゃうと思うけどね
アカデミー賞作品賞や曲を全米チャートに入れるのは簡単なことじゃないから同じ勢いが続くかはともかく
急に無風になりもしないでしょう

今後邦画が食い込んでいけるかは分からないけど外国語映画にチャンスが開けた傾向あるのは良いことかと

852 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 01:12:27.86 ID:+DoWbsuW.net]
大コケした8つのアカデミー賞歴代受賞作
https://www.harpersbazaar.com/jp/lifestyle/movie-tv/a36181417/oscar-winners-flop-210421-lift1/

853 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 01:22:49.15 ID:SToRCgK9.net]
>>韓国映画を評価してないからと言ってネトウヨとは、限らないからね

ここはその通りだが、東京都のあいつ(たぶんお前)は正真正銘見まごうことなネトウヨだろ

854 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 02:42:16.30 ID:5i5Kl6gv.net]
>>850
差別用語使う奴はネトウヨだよ

855 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 02:48:12.44 ID:5i5Kl6gv.net]
バブルも何もいきなり沸いて出た話でもない
98年のシュリから20年間技術向上をコツコツ積み重ねた集大成
こいつ何もない所から突然パラサイトが登場して突然受賞したと思ってるんだろうな



856 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 02:48:21.65 ID:1zb/sv9d.net]
バカウヨは本当に害悪

857 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 04:44:00.20 ID:HoC8NZzg.net]
スイテホームの時代を象徴する意味でネトフリを選んだら後々時代と共に語られやすい
だからシカゴ7裁判

858 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 04:44:27.12 ID:HoC8NZzg.net]
スイテホームってなんだよ
ステイホーム

859 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 07:16:17.57 ID:taxTrOGu.net]
>>851
SNSの普及でチャートへのランクインは以前よりは簡単になってる

ピコ太郎がランクインできたのも
フォロワー数1億人超えのジャスティン・ビーバーがツィートしてくれたからだし

オールアジア人キャストの映画「Crazy Rich Asians」
が大ヒットしたのもジャスティン・ビーバーはじめ著名人が
SNSでおすすめしたのが大きかったというし

860 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 08:39:43.89 ID:vjZbIL2C.net]
もう既にカンヌの方が気になる。バーホーベン新作もあるし

861 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 09:19:20.05 ID:0r3dV9TI.net]
日本映画ってむしろ今は頑張ってて、問題は85年から05年くらいだよ。
外国語映画賞に出品したのも、学校とかぽんぽことかもののけ姫とかわけわからんのばっか

862 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 09:49:50.96 ID:A+VYKpzB.net]
>>860
カラックスとウェスアンダーソンは既に決まってるみたいだね

863 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 10:59:06.79 ID:ms61h9d6.net]
>>861
97年ってうなぎじゃなくてもののけ姫が代表だったんだよな…
今村はアカデミー賞には縁がなかった

864 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 12:13:00.70 ID:0r3dV9TI.net]
>>863
なんでうなぎじゃなかったんだろうね。
テレビ放送してなかったらシャルウィーダンスだったとかも聞いたけど。

アニメが強いと勘違いしてるのではないか。

865 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 12:19:00.28 ID:tGYh4ZO8.net]
もののけや千と千尋は普通に海外でも評価高いから強いのは強いだろ



866 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 12:21:27.76 ID:e0Voy+/I.net]
後に戦場でワルツをが入ってるものの
ようその時期にアニメ作品を出典する気になったもんやね
平成狸合戦ぽんぽこにしても
美女と野獣がきっかけやったんだろうが…

867 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 12:53:20.76 ID:4lwDDy1Q.net]
>>855
んな訳ねーだろ
ポンジュノが才能あることくらいは知ってるわ
でもハーバードやその他アイビーリーグにアジア枠があって、非アジア人じゃない人種より成績が良くなくてもハーバードやアイビーリーグに入れるように、アランパーカーやアンリーやリドリースコットよりポンジュノが名監督か明確に答えられるか?
韓国の国家予算にショービズ枠があってロビー活動で大量に輸出してるのは明白な事実だし、国に在米韓国人や世界中に移民している朝鮮民族が号令かけられたようにSpotifyで再生回数を組織票によって不正して1位をとったのもBillboardで一位を獲ったのも事実だから

ただ、その称号に見合うだけの国際的普遍性に栄華や音楽が特化しているのも事実

日本人はガラパゴスで世界で成功しようという欲がないのも事実

ただ自分は不正による成功は2002日韓W杯のごとく他国やライバルに迷惑をかけている時点ですぐに歴史的汚点になると思うだけ 正に砂上の楼閣だよ

868 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 12:59:00.25 ID:3oThTsMk.net]
>>845
cold war見たいなぁ…Amazonプライムにも近くのレンタル店にもないからずっと気になってる

869 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 12:59:52.24 ID:3oThTsMk.net]
金獅子romaやパルムドール万引き家族にも引けを取らない作品らしいから気になってる

870 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 13:01:10.38 ID:O5CqRPSs.net]
>>868 ポーランドのでおけ?ユーネクストにあるよ

871 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 13:11:43.11 ID:Vn4i9rPB.net]
>>332
メクラ判と似たようなもの。
いい加減に決定しまうこと。

似たような使用例にメクラ撃ちがある。

872 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 13:20:28.17 ID:3oThTsMk.net]
>>870
ありがとうございます!
イーダでこの監督にハマったので見てみますわ!

873 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 13:30:07.97 ID:F+uT6exz.net]
インディスピリット賞で主演リズアーメッド!嬉しい

874 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 13:36:54.37 ID:4lwDDy1Q.net]
正論言われた途端、黙る卑怯なチョン
さすが世界一の卑劣民族

875 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 13:51:24.18 ID:1tH9sB9W.net]




876 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 13:53:38.59 ID:A+VYKpzB.net]
>>873
サウンドメタル好きだから嬉しいな

877 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 14:14:02.70 ID:zhsoXMjY.net]
>>867
そんな事実あるの?アジア人不利だって聞いたことあるんだけど

878 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 14:42:33.36 ID:4lwDDy1Q.net]
>>877
有利なのはロビー活動で金をばら撒いてる韓国人と、アメリカの脅威の中国だけだよ

日本は無関係

879 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 14:48:09.76 ID:1tH9sB9W.net]
それでいいよ

880 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 18:36:02.51 ID:A+VYKpzB.net]
ミナリ良いけどフェアウェルの方が笑えるシーンもあって好きだ

881 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:37:10.10 ID:+phWOT06.net]
日本の「千と千蔭の神隠し」もディズニーがオスカーキャンペーンやってくれたから
受賞できたと思うんだけど

ジブリは受賞後に「ラサターさん、ありがとう」というDVD出してるし
バックアップのおかげだと認識してる。

882 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:39:02.87 ID:+phWOT06.net]
ラセターさんだw

883 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:46:23.50 ID:vzPe0UvF.net]
千尋を千蔭って間違ってるの初めて見た

884 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:54:37.89 ID:WWBVS6il.net]
日本だってクールジャパンとか
言って日本文化を世界に売り出すとかやってなかったか?
それが成功したのが韓国。
空振りの三球三振だったのが
日本。

885 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:56:05.98 ID:+phWOT06.net]
>>867
そんな簡単なものじゃないよ
BTSも日本映画の主題歌を日本人歌手と共作して
日本語で歌った「Film out」は世界ではさっぱり売れてないし

イギリス人に書いてもらって英語で歌った曲「Dynamite」が大ヒットしたのとは対象的な結果。



886 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 18:56:16.40 ID:pMTAesrp.net]
クールジャパン=吉本

887 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 19:01:54.35 ID:F+uT6exz.net]
>>884
音楽も映画も中身を伴ってないのに宣伝だけしてもな。
海外向けの観光CMに、外人からしたらダレ?のジャニタレ使っちゃうぐらいズレてんだよなぁ感覚が…まさにガラパゴス

888 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 19:16:50.07 ID:U9GV0lf6.net]
>>873
主演男優以外の結果も良かった

889 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 20:03:51.69 ID:on2wYvAA.net]
カンヌ映画祭にくまモンとか持って行ったりな

890 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 20:44:52.24 ID:3pS3PcEg.net]
>>889 それに関しては是枝監督が苦言を呈してたな その予算あるなら別のことに回せと

891 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 20:49:07.53 ID:4lwDDy1Q.net]
韓国人って、不正したこと開き直る図太さ、図々しさがキライ

まあ、図々しいから日本から出て行かないんだよな
嫌われてるのに居直って

892 名前:名無シネマさん [2021/04/23(金) 20:51:42.18 ID:4lwDDy1Q.net]
>>890
くまもんは電通、電通は韓国企業
要するに日本文化をネガキャンする為に電通が(韓国人)がわざとやってる

893 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 21:21:19.15 ID:DiA5ZGF9.net]
なんかキモいの居着いてしまったな

894 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/23(金) 23:23:20.53 ID:vuKkXqRM.net]
最激戦は編集賞、次いで主演女優賞かな

895 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 00:03:28.70 ID:hrteMM2W.net]
デイヴィス:対象作は主演男優賞確定(直近だと97年のハント)
マクドーマンド:対象作は作品賞と監督賞確定(直近だと16年のストーン?)
マリガン:対象作は脚本賞本命?(直近だと98年のパルトロー)
デイとカービー:他部門ノミネートなし(直近だと14年のムーア)



896 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 01:26:40.95 ID:kRf0SeaF.net]
>>893
キモいのは在日のお前だよ
日本から出てけ

897 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 01:34:10.32 ID:PVeNmXSb.net]
2年連続韓国人アカデミー賞でネトウヨ発狂www

898 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 02:24:12.69 ID:6VEAwwlQ.net]
>>893
もう無視するべき

899 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 02:31:13.81 ID:ks77NCg9.net]
ネトウヨくさい(東京都)をNGid
(庭)をNGname登録するだけでも見やすくなるゾ

900 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 06:59:36.32 ID:3/xsHjeD.net]
>>880
フェアウェルもミナリも、
だから?
って感じの作品だわ。

901 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 07:00:14.92 ID:3/xsHjeD.net]
>>882
そこより先に突っ込むとこあるだろ

902 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 07:19:47.37 ID:dXdANb6s.net]
このスレ観て、アカデミー賞の授賞式ある事知ったわ
忘れてた

半地下は面白かった
授賞式は授賞式で楽しいんだよね

903 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 07:26:40.46 ID:dXdANb6s.net]
シェイプ・オブ・ウォーターよりは
ゲット・アウトでしょ
の年から、授賞うんぬんより
もうノミネートした作品を個人で評価することにした

904 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 07:31:19.50 ID:dDZ6U07s.net]
そりゃそうだろ

905 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 07:54:11.60 ID:MQ7qAJzh.net]
作品賞=一番面白い映画
じゃないなんてアカデミー賞の常識だろ



906 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 07:56:47.37 ID:fxQbHTnn.net]
愛知と山形の常識なんて知らんよ

907 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 08:05:43.53 ID:5v+G7kMK.net]
ワンダーウーマン
ラジー最低続編リメイク賞逃したか…ほんとクソだったなあ
ドリトル観てないけどあれより酷いのか

908 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 10:54:30.38 ID:ksNqWwHt.net]
月曜、仕事がリモートになった
これでアカデミー賞中継を生で見れる
ラッキー!

909 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 11:20:02.46 ID:EPFJUt2c.net]
去年は有休取ったなー。

910 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 11:25:38.76 ID:a6gGsY6i.net]
ネトウヨブラックマンデー

911 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 14:06:50.56 ID:/3uKQ9Fk.net]
WOWOWで直前番組放送中

912 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 14:14:25.65 ID:Q12QCYDk.net]
今年は結果だけでいーや

913 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 14:50:08.44 ID:kRf0SeaF.net]
>>897
助演女優賞なんて何てことないし2年連続が返ってポリコレ丸出しで不細工民族に憐れみと同情であげてるのバレバレで、何ともおもわないなぁ

日本人は憐れみの目では観られないから
ポリコレ弱者枠おめでとうな

914 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 14:55:08.27 ID:UKm9QJFA.net]
ノマドで、マクドーマンド3度目の主演女優取ったらヤバイな
レジェンドになってしまう

915 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:07:55.22 ID:a6gGsY6i.net]
>>913
ネトウヨなんだw



916 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 15:17:38.43 ID:kRf0SeaF.net]
>>915
憐れみ民族おめでとうございます

917 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:27:45.91 ID:EPFJUt2c.net]
>>914
キャサリン・ヘプバーンみたいなレジェンドにはならないと思う。こないだ二度目取ったばかりだし、今後また取るにしてもノマドではないんじゃないかな。

918 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 15:34:30.00 ID:uPoiHJ11.net]
ヴィオラデイビスやマクドーマンは過去に取ってるからマリガンに取ってもらいたいなぁ

919 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:43:38.65 ID:5v+G7kMK.net]
スピリット賞と同じだったら嬉しいな>主演女マリガン 男アーメッド
いっちゃんつまらないの>主演女マクドーマンド 男ボーズマン

920 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:48:18.47 ID:7Rd2BecM.net]
OSCARは明日?

921 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 15:56:03.90 ID:MZdxjJA6.net]
>>920
月曜日の朝

922 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 15:57:21.70 ID:SLGYrrlT.net]
チャドウィックボウズマンってそんなにすごかったか?

923 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 16:07:09.97 ID:dDZ6U07s.net]
凄かった。佐藤より素晴らしい俳優

924 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 16:15:20.84 ID:RG/1xmnp.net]
存命でもいつかはオスカーとってた思う
自分はチャドウィック推し

925 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 16:21:28.10 ID:MZdxjJA6.net]
>>922
ホプキンスが逆転予想増えてきた



926 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 16:55:03.38 ID:+8GJmUdU.net]
アンドラ・デイくるよ

927 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 16:56:27.25 ID:uPoiHJ11.net]
>>926
それだけは勘弁……

928 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 19:18:24.66 ID:IpwLBtZ1.net]
コロナで世界中が沈んでるときにすでに亡くなったひとにオスカーは与えなくていい
高齢者を元気づけるためにもアンソニーホプキンスがふさわしいと思います

929 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 19:29:17.20 ID:uPnnqgzA.net]
人肉食ってたら脳の病気になると言うしな

930 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 20:33:03.34 ID:F8Ps3DYR.net]
ゴールデングローブ賞やグラミー賞にしてもそうだしスーパーボウルもそうだけどなんで日曜日にやるんだろうな。
明日からまた仕事や学校で鬱な気分で見るより次の日も休みの土曜日にやったほうが視聴者も楽しめると思う。

931 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 20:33:17.74 ID:5v+G7kMK.net]
ボーズマンは死んで二階級特進みたいな
もう次のチャンスないからやっとけ感があるからほんとやだ

932 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 20:50:16.66 ID:EL7WoWuZ.net]
ワースト映画賞ラジー発表『ドクター・ドリトル』に最低リメイク・パクリ・続編賞
https://www.cinematoday.jp/news/N0123107

933 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 21:30:37.53 ID:6dveMrXb.net]
別にチャドウィック・ボーズマンのアンチとかじゃないけど、もし生きてても男優賞の本命になってるかな?っていう

934 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 21:40:28.15 ID:IpwLBtZ1.net]
アンソニーホプキンスは「日の名残り」が受賞に値する名演技でした
受賞したのは「フィラデルフィア」のトム ハンクス
羊たちの沈黙も素晴らしいけど、ホプキンスは 日の名残り が生涯の一番じゃないかな

935 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 21:59:20.26 ID:elLstAFQ.net]
ひつじのショーンUFOフィーバー見た。
まあまあ面白かった。



936 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 22:35:03.65 ID:D4wY80Kc.net]
マレイニーが作品自体の人気が低いし例年通り大作が公開されてたらノミネートもされてなかったかもね
ただ今回に関しては亡くなったタイミングもあるし出来不出来関係なくノミネートされた時点で受賞当確みたいなもんよ

937 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 22:44:17.80 ID:RjbAK59z.net]
作品賞がマンクじゃなかったらいいや。
獲ったらボンボンの馬鹿息子がコネで大企業に入るのと似たようなもんと思ってしまう。

938 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 22:48:53.85 ID:fGqP7caz.net]
個人的には初めて見なくても良いかなって感じ今年。なんでこんな興味湧かないんだろ。来年はメンツ的に面白そうだけど。スコセッシの花殺しは期待大

939 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/24(土) 23:06:48.11 ID:GSbRYZex.net]
ブラックパンサー、いい人そうだし
同業者から人気ありそう

940 名前:名無シネマさん [2021/04/24(土) 23:31:59.33 ID:80xD80QK.net]
>>930
そうそう、土曜夜の方が本国の視聴者的にもいいよね!
と月曜仕事の俺が言ってみる

941 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 00:19:17.44 ID:QGJMbiDE.net]
三大まだひとつしかオスカー獲ってないレジェンド

・ホプキンス
・パチーノ

942 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 00:46:34.54 ID:yWiqQwsI.net]
>>932
そんなに悪かったかな?

943 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 01:22:16.37 ID:gYORVVw7.net]
>>941
通算ノミネートと年齢的にはデュヴァルかデンチ
一般知名度で考えたらタイタニックコンビ?

944 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 02:25:30.08 ID:9lrpfm3S.net]
>>938
久々のスコセッシとレオ様コンビかーめっちゃ見たい

945 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 03:05:05.50 ID:4rJnQIIr.net]
今年Netflixでくるアダムマッケイ×レオナルドディカプリオ×ジェニファーローレンスのが1番楽しみ



946 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 03:16:56.55 ID:d5jPLWbm.net]

https://o.5ch.net/1t2lj.png

947 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 04:10:55.09 ID:jUepvwpL.net]
>>946

948 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 16:51:11.91 ID:yWiqQwsI.net]
明日やぞ

949 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 17:01:07.96 ID:+7ik7vvw.net]
ゴートゥオスカー…
マンク!

950 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 17:22:16.49 ID:ytjx518O.net]
ノマドランドいっけー

951 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 18:29:40.24 ID:Gp44D2qB.net]
ポラッド2

952 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 18:32:11.21 ID:9sNqgVoB.net]
ここはあえて誰も話題にしない脚本賞にプロミシングヤングウーマン応援

953 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 18:48:30.99 ID:sZXMN6MM.net]
マクドーマンドが主演女優を取るなら作品は取れない
ノマドランドが作品賞なら主演女優はヴィオラデイビス

954 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 18:59:26.27 ID:7P+guiQI.net]
>>952
プロミシングとるなら1番ありえるよね>オリジナル脚本

955 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 19:20:05.99 ID:uVBSfrZ+.net]
キャリーマリガンは17歳の肖像とかいうわけわからん邦題つけられて可哀想賞として主演女優賞あげてほしい。



956 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 19:25:09.42 ID:9sNqgVoB.net]
>>954
予想でも大多数の人が一番手に予想してるらしいですね!
マンクが脚本賞ノミネート外れたのは驚いたけどプロミシングに取ってもらいたい!

957 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 20:01:11.29 ID:Nde0N7Hp.net]
キャリーマリガンはSHAMEで下の毛を出してくれたので今回受賞してほしい。
が、フランシスもノマドランドで下の毛を出したが、フランシスのは観たくはなかったから、
やはりキャリーにオスカーを!

958 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 20:29:05.33 ID:AX+GlOvN.net]
Amazonの三本観た。
三本ともクオリティ高くてビックリ。
昔だったらこういう小品は公開が日本では夏以降だったんだろうけど、すぐに家で観れるから日本人も応援しやすいね。
助演はポールレイシーかな。主人公のメンターの役は助演賞取りやすい。まさに主人公を助ける役だから。

959 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 20:48:02.07 ID:L3zubMcc.net]
インディペンデント・スピリット賞の歴代主演女優を見るに
ここでノミネート止まりだった女優にオスカー受賞者はいない

よってデイヴィスとマクドーマンドの可能性はゼロ
今回勝利したマリガンか、デイかカービーが勝ちそう

※歴代主演男優だとノミネート止まりから勝利した例あり

95年 ショーン・ペンに敗れたニコラス・ケイジ(ラスベガス)
08年 ミッキー・ロークに敗れたショーン・ペン(ミルク)

960 名前:名無シネマさん [2021/04/25(日) 21:18:13.55 ID:AX+GlOvN.net]
ポールレイシーは両親が聴覚障害者あだったらしく、壇上で手話で両親に感謝を述べる感動的なシーンになるだろう。

961 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/25(日) 22:36:39.43 ID:sZXMN6MM.net]
>>957
フランシス マクドーマンド、なかなかのボディでしたね
ダンナのジョエル コーエン監督、元気になるだろなぁ、とおせっかいなことを考えてしまいました

962 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 00:20:54.82 ID:2xuasSkC.net]
遂に当日

963 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 00:42:32.15 ID:g6NMyAAW.net]
主題歌賞ノミネートって全部パフォーマンスするかな
マイアミ推しだけどユーロビジョン見たい
ダイアン・ウォーレンが過去12回ノミネートで無冠なのは知らなかった

964 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 02:47:43.54 ID:MOijdn18.net]
ネトウヨ死刑宣告

965 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 03:36:58.60 ID:pfEl4mEB.net]
>>964
煽るのは止めて
無視しないと



966 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 06:49:41.36 ID:65kmpHqc.net]
>>938
来年はミュージカル映画の大激突になる。
ディズニーのLGBTQミュージカルの映画化「ジェイミー!」が秋に公開。
その前にワーナーの「イン・ザ・ハイツ」があるし。
そこにスピルバーグの「ウエストサイドストーリー」が入ったらもう大変よ!

「ジェイミー!」は当初の予定通りに今年の2月公開にして今年の賞レースに入れても良かったなんじゃないかなーとも思うけど。

967 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 07:16:16.40 ID:WuuENy7y.net]
>>966
カラックスのアネットは?
アカデミーに絡む映画には思えないけどアダムドライバーだし可能性はありそう

968 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 07:22:16.95 ID:D23Ew3Bk.net]
>>964
なんで死刑?政治やで?毎回民主党が政権とると何か起きとるし

犬食い民族(生きたまま煮たり焼いたりしたほうが美味いという理由で動物虐待)平昌の時は犬レストランが隠れて閉店する姑息さ

なのに漁師の人生がかかった網を食い荒らすイルカを泣く泣く殺す日本人を日本人だけ残虐みたいにミスリードしたドキュメンタリーでも何でもない悪意のシナリオ付きザ・コーブをサムソンがスポンサーになって製作して見事オスカー受賞しとったな

その時も民主党だった

969 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 07:24:25.48 ID:r9HIKGba.net]
>>955
an educationだっけか
良かったよな、キャリーマリガン女神のようだった
キャスティングも絶妙だったし、ロザムンドパイクの、あ?てめえ、何フランス語しゃべってんだ?の演技最高だった

970 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 07:28:58.89 ID:D23Ew3Bk.net]
どんだけ『恨』(ハン)すれば気がすむの?
しかも戦後のドサクサに紛れて密入国して駅前の一等地を力づくで占拠しておいて、恨みたいのはこっちなんですがぁw
チョンコは地球上で一番の火病持ちクレーマークレーマー

971 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 07:43:06.12 ID:tDaudhj2.net]
アカデミー当日ぐらいは黙ってろよ板違いネトウヨ

972 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 07:46:02.71 ID:KSs2DSMI.net]
アンドラデイめっちゃ美人だな
推すわ

973 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 07:56:00.69 ID:D23Ew3Bk.net]
>>971
様をつけなさい
税金免除の居候
誰のおかげで生きられてると思ってるの?
我々納税者が、在日を養ってあげてるんだよ

974 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 07:59:32.41 ID:r9HIKGba.net]
バカウヨ様〜〜

975 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 08:09:33.27 ID:D23Ew3Bk.net]
よろしい



976 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 08:16:50.99 ID:Pamrfj1U.net]
消費税はみんな払ってるよ。

977 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 08:24:27.47 ID:D23Ew3Bk.net]
>>976
偉いでちゅね〜( T_T)\(^-^ )よく出来ましたね〜
チョンちゃんいい子ちゃんいい子ちゃん

韓国に帰って正規の税金を払って兵役も行ったらどうかなぁ

978 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 08:40:45.09 ID:FSC5Hb+O.net]
マジでマスク付けないのな
グラミーとか他のアワードはカメラの前でもマスク付けましょうって感じだったのに

979 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:08:25.03 ID:VS1qeyLK.net]
どっか配信しているところないですか?

980 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:17:49.54 ID:rdVLRKwm.net]
プロミシングヤングウーマン脚色賞おめ!

981 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:18:52.67 ID:m1mmY0EV.net]
YouTubeでオスカーみてます
画面がぼんやりしてるけど、楽しめますよ

982 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:19:18.22 ID:m1mmY0EV.net]
この流れは主演男優はホプキンスか??

983 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:22:59.97 ID:rdVLRKwm.net]
ごめす!脚本賞だった!脚色がファーザーかな?

984 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:24:44.80 ID:m1mmY0EV.net]
河瀬監督の 朝が来る とてもいい映画だっただけにノミネートされてほしかった

985 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 09:31:02.28 ID:x+3S/ekV.net]
シカゴ7は無冠か、作品賞だけ取ると予想



986 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 09:38:38.30 ID:hKibSXcd.net]
マンクとるかな。劇場で1日1回朝しかやってないからどうしようか
迷ってたら終わっちゃたよ

987 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 09:58:31.24 ID:hHb8/Biz.net]
>>984
ノマドランドよりも好き

988 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 09:58:58.29 ID:hHb8/Biz.net]
>>985
シカゴが作品賞取ったら荒れると予想

989 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 10:05:02.02 ID:viPipFa8.net]
もう監督賞を発表て 今年のオスカー発表順どうなってんの

990 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 10:20:03.74 ID:DUSL0Psp.net]
米アカデミー賞はショーとしても楽しめたが
今年はBLMの犯罪集団の集まりばかりの出席で酷すぎるな

991 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 10:54:47.74 ID:h31vKJJD.net]
次スレあくしろよ

992 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 10:54:49.13 ID:qTCcbHPE.net]
>>990
見てないけどそうなのか…ウルフウォーカーは残念だった

993 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 10:58:47.24 ID:sxCzAQ00.net]
監督賞は中国人、助演女優賞は韓国人

あれっ?日本人は?

994 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 11:00:00.87 ID:+F3mBpVy.net]
>>993
細田がやるやろ(適当)
来年あたり

995 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 11:01:26.19 ID:DUSL0Psp.net]
チョン女優に町村歓喜w



996 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 11:04:17.41 ID:E2n1x8jn.net]
つーか監督賞随分早い発表だったな。いつもならかなり終わりのほうだったと思ったが…

997 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 11:10:30.34 ID:MOijdn18.net]
キャリーフクナガ氏に期待

998 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 11:16:56.96 ID:DUSL0Psp.net]
ハリソン、ブレランスピーチ最高w

999 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/26(月) 11:17:29.47 ID:vpAw7dUG.net]
アメリカは普通にイベントやってるのか

1000 名前:名無シネマさん [2021/04/26(月) 11:18:51.03 ID:MOijdn18.net]
ネトウヨ脂肪!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 12時間 38分 44秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef