[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:14 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アカデミー賞 OSCAR 80



1 名前:名無シネマさん [2021/03/19(金) 22:40:07.69 ID:fsxVmLUE.net]
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1613426721/
(deleted an unsolicited ad)

101 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 12:15:01.06 ID:2LPLPqzq.net]
ノマドランド見てきたけど凄い良かったわ。
ROMAクラスの出来と思った。

今年はノミネート作品でまだ見られていない作品がいっぱいあるけど、
作品賞、監督賞、脚色賞あたりはノマドランドで全く文句はないな(主演女優も?)

102 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 12:19:28.12 ID:cgjsA+Q7.net]
ノマドランドはimaxとかあるんかな?あるならそっちの方がいい?

103 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 12:23:45.09 ID:2LPLPqzq.net]
>>102
IMAXはないですね。少なくとも日本ではない(他国は知らない)

104 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 13:12:15.19 ID:Ha84MNZD.net]
>>101
romaほどですか!!
海外でもromaと比較してる人多いからますます楽しみ! 来週の平日見に行こうかな

105 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 15:09:02.23 ID:Q/BpJkp1.net]
ノマド強すぎてつまらない

106 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 15:30:03.31 ID:h+RRSW5K.net]
アカデミー賞追うようになったのここ数年だからあんまり分からないけど、去年が稀に見る混戦だっただけで、本来こんなもんなのでは?

107 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 16:38:47.98 ID:7tuJkKB5.net]
14,16,17,19年は読みづらかったけど11〜13,15,18は予想通りだったよ

108 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 18:36:27.20 ID:h3r1PuUc.net]
ノマドランド パンフ無し

109 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 18:58:55.81 ID:Pqio1MFI.net]
>>108
ええ…何でまた
サーチライトの作品っていつも出してなかったっけ



110 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 20:04:34.92 ID:Q2qhowbM.net]
パンフレットもういいでしょ。
インターネットがない時代はほとんど買ってたけど、今はめったに買わない。ペラペラなのにボリすぎだし。
400円に戻すなら買うけど。

111 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 20:04:52.23 ID:pbE9lrxJ.net]
米アカデミー賞授賞式は対面形式で強行 ノミニーから不満噴出
https://eiga.com/news/20210326/32/

112 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 20:08:19.20 ID:Q2qhowbM.net]
マクドーマンドがバーグマンやストリープと肩を並べるのはちょっと納得いかない。
ブスなので演技が上手くみられるので得してるだけだと思われる。

113 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 20:12:01.43 ID:pbE9lrxJ.net]
>>112
ストリープもブスだわw
バーグマンもオリエント急行のダサダサおばちゃん役で取った

114 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 21:28:11.74 ID:cMZsj9LR.net]
ストリープは若い時は美しかったよ
ソフィーの選択とか素晴らしく美しかった

115 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 22:10:33.95 ID:RxyjO4uy.net]
むしろソフィーの選択見た時は綺麗でもないのにこんな役…という感想だった

116 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 22:13:56.38 ID:cMZsj9LR.net]
あれに感動、美しいと思えなかったなら映画観る意味や価値なんてないよ

審美眼が腐ってる

117 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 22:16:25.00 ID:gcMA3ewA.net]
素晴らしく美しかった、とまで書かれると
えぇ…って思うな

118 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 22:33:13.80 ID:Ha84MNZD.net]
ノマドランドは劇場で見て正解だった!

119 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/26(金) 23:01:05.76 ID:RxyjO4uy.net]
美人売りで仕事してきてないじゃんストリープは〜
演技巧者とみなされて今までがある
マクドーマンドも一緒



120 名前:名無シネマさん [2021/03/26(金) 23:19:23.23 ID:rLPxB2QG.net]
美人女優に美人なし

121 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:09:16.47 ID:jo7RfeZ6.net]
ジェニファー・ローレンスの悪口はそこまでだ!

122 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:19:45.38 ID:HDkNPY7A.net]
ジェニローは実年齢より上の役もバッチリ演じられるのがいいね

123 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:26:16.95 ID:pYrkjtzn.net]
>>102
アメリカの自然の荒涼感とか寂寞感も作品の魅力だから
IMAXとは言わないけどなるべく大き目の箱で観るのオススメ

124 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 00:41:26.26 ID:oTF1cU8P.net]
>>110
ノマドランドのスタジオのは普通にパンフ出たら全くペラペラじゃないんだよ

125 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 01:00:52.69 ID:kp1z8+RY.net]
ディズニーに吸収されてからパンフ出さない映画ちょいちょいあるよ>元FOX系

ノマランドは金獅子とトロント観客賞獲った時から圧勝という空気だったからなあ

126 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 01:06:54.12 ID:VowCFqV6.net]
ディズニーはちゃんとUHD出すから結果的にはよかったな買収
スリービルボードなんか長い事放置されててようやくディズニーから国内版出るし
ノマドもちゃんと出してくれるだろう

127 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 06:31:26.68 ID:oTF1cU8P.net]
>>125-126
あ、でも名もなき生涯の盤出さないのは今だにムカついてる

128 名前:名無シネマさん [2021/03/27(土) 06:51:00.34 ID:HuPBJBCd.net]
>>125
二冠は凄いよね

129 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 11:51:27.05 ID:mOuK1P03.net]
>>125
明らかに扱い悪くなったよね
儲からないからか



130 名前:名無シネマさん [2021/03/27(土) 12:18:21.17 ID:2f2w9Qmx.net]
>>125
ゴジラコングやアーヤと魔女なんかよりこうゆう素晴らしい映画にパンフ出して欲しい

131 名前:名無シネマさん [2021/03/27(土) 13:34:05.59 ID:3C/JQIjO.net]
パンフはそもそも日本にしかない文化だからね

132 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 19:08:41.43 ID:TGUj9AU6.net]
ノマドランドって海外ではIMAXあるらしいけど日本はなかったな

133 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 22:12:07.91 ID:yKGMEvlc.net]
>>132 そもそも力入れてないと思う 公開館数多いのかな?近所でやってなかった

134 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 22:49:52.36 ID:JvhygC5y.net]
ノマドランド圧勝だな
ちゃんと監督がアジア系移民だから隙が無い
黒人枠は主演男優賞でバランス取るんだろう

135 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 23:06:54.31 ID:Rmkdyy6k.net]
チャドウィックボーズマンのお情け受賞は嫌だなぁ
リズアーメッドでいいじゃん
アンソニーホプキンスは見てないから知らないけど

136 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 23:18:18.07 ID:d7uyY2Yw.net]
投票期間中に生前不倫してたみたいに報じられない限り無理でしょ
ラッセルクロウってどのタイミングで不倫バレたんすかねぇ?

137 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 23:27:01.99 ID:Rmkdyy6k.net]
Da 5 Bloodsのデルロイリンドーがノミネートされなかったのがなぁ
ダニエルカルーヤとラキーススタンフィールドの助演被りもやらかしだし
モノマネ好きのオスカーだからレスリーオドムジュニアは予想通りだけど作品も含めて死んだ以外のトピックスでチャドウィックボーズマンはほんと薄い

138 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/27(土) 23:57:07.58 ID:k+M8U3+I.net]
受賞式出たかったらLAに絶対来いよって圧掛けてるみたいだけど年寄り連中とか大丈夫なのかよ
ワクチン打ってればおkみたいな感じなのか

139 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:04:36.74 ID:OaA2tRWW.net]
映像の綺麗さはノマド、音の演出はサウンドオブメタルが良かった。



140 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:05:15.92 ID:wAY+Czu2.net]
>>132
あの自然描写が素晴らしいので
小さなスクリーンのところはもったいないよな

141 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:18:04.83 ID:DLruoy/4.net]
>>138
ホプキンス(83)
クローズ(74)
ヨジョン(73)
レイシー(72)
オールドマン(63)
マクドーマンド(63)

アカンこれじゃ名優がしぬぅ!

142 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:21:16.24 ID:E6o1opgO.net]
アメリカは日本と違って1億人以上打ってるしその辺は年寄りの金持ちだから余裕で接種済みでしょ

143 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:44:25.03 ID:hTmBejsn.net]
なのに接種してない日本に惨敗してるアメリカって

144 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 00:58:13.35 ID:Bq1QIjYT.net]
日本がコロナの前からマイナス成長してたことをバカにするなよ!

145 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 01:02:06.01 ID:hTmBejsn.net]
>>144
プラス成長してるのは、それまで土人国家だった所だからね
トンスル飲んだり、女の人に纏足を強要してたような国ね

146 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 01:07:04.52 ID:FwowVlyf.net]
人種差別、ジェンダー差別を言い訳にクルクレ乞食にはグレン・クローズの憐れみのしょうなんていらねえ!くらいの気概を持てよ!
あるいはジョージCスコットみたいにアカデミー賞なんてくだらねえいらねーくらいの気概を持てよ!

147 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 01:39:14.06 ID:XDnPdR6x.net]
インスタみるとアンソニー・ホプキンスはLA滞在してるから
渡米組ほどの大変さはないよ
でももっと長生きして欲しいからリモート出席にするべき

https://www.instagram.com/p/CL7YEM7HmZD/

148 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 01:43:33.24 ID:FIsHR24G.net]
ワクチン打ってても今のLAなんか絶対行きたくねー

149 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 02:03:32.45 ID:eJDKp7fR.net]
>>147
元気にtiktokに動画上げていて感心するわ



150 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 08:29:43.72 ID:psosgMMP.net]
マクドーマンドって、ファーゴで主演女優を渡すべきじゃなかったのよ
あれはたいしたことなかった

あの頃ペニーレインと が素晴らしかったけどケイトハドソンと票が分かれて損したね
ミシシッピーバーニングから30年以上経ってるのでレジェンドだけどね

151 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 08:39:18.06 ID:zEQbfUBa.net]
えー、ファーゴは怪演だっただろー。
あのキャラクター自体相当特殊だったうえにあの演技
インパクトは相当大きかったと思う

152 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 08:44:57.60 ID:psosgMMP.net]
個人的にマクドーマンドは「ワンダーボーイズ」での演技が素晴らしかった

153 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 08:47:45.56 ID:psosgMMP.net]
>>151
あっ、ファーゴ好きですよ
コーエン監督の代表作5本に入ると思う
あの年のアカデミーって、主演女優は 秘密と嘘 奇跡の海 イングリッシュペイシェント と歴史に残る激戦だったね

154 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 09:03:23.19 ID:DHhO9YK5.net]
ダイアンキートンハブってて草

155 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 09:05:40.31 ID:G4mwyTgZ.net]
>>136
ノミネート段階ではバレていましたよ。
が、批判はメグ・ライアンの方に集中。
めでたく、フェラディエーターで受賞

156 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 09:07:39.80 ID:L6QA8cEm.net]
>>136
ケイシー・アフレックの場合はみんな投票した後だったのかな。
それとも、セクハラ事件関係なくみんな投票したんだろうか。
ブリー・ラーソンはGGでもアカデミー賞でもトロフィー渡す時めっちゃ冷たかったけど。

157 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 09:40:31.74 ID:psosgMMP.net]
>>154
あれ、たいしたことなかったもん (笑)

158 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 09:53:40.36 ID:N0wHShsk.net]
今回もマクドーマン取って欲しいけどやはりキャリーマリガンなのかな

159 名前:俳優組合を制しても本戦敗北した俳優たち mailto:sage [2021/03/28(日) 10:38:38.76 ID:DLruoy/4.net]
11年★○■ ヴィオラ・ディヴィス「ヘルプ」
12年★○□ トミー・リー・ジョーンズ「リンカーン」
15年★○□ イドリス・エルバ「ビースト・オブ・ノー・ネーション」
16年★○□ デンゼル・ワシントン「フェンス」
18年★●■ グレン・クローズ「天才作家の妻」
18年★○□ エミリー・ブラント「クワイエット・プレイス」

組合賞って単体で獲れてもあまりプラスにはならないみたいだな
重要3賞コンプリートだったり最低でもGGAとセットじゃないと
だから誰が勝てたとしてもまだまだ分からない



160 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 10:42:36.81 ID:Sf69fc6L.net]
>>159
組合賞楽しみです

161 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:11:36.10 ID:Lk3y5EKA.net]
みんな賞で重要視するのはどれ?アカデミー、3大映画祭以外はある?

162 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:13:00.36 ID:Lk3y5EKA.net]
>>153 5本入れるとしたら何入れる?


てか不倫する人多いのか 略奪婚のアンジェリージョリーくらいしか知らんかった 父のジョンヴォイトもだっけ?最近ならリリージェイムズとドミニクウエストかな

163 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:17:24.62 ID:PbUAO0s4.net]
>>156
あの時のブリーの目つき怖すぎた。

164 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:19:24.84 ID:psosgMMP.net]
個人的コーエン監督の5本

ミラーズクロッシング
バートンフィンク
ファーゴ
バーバー
トゥルーグリット
この監督って、やはり90年代なんだよね
00年以降はパンチが弱くなった
あくまで個人の意見として

165 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:20:35.58 ID:Ghfh9wYn.net]
ファーゴは自分のような英語が
わからん奴にはよくわからんけど舞台となった場所の訛りで
かなりおちゃらけた演技をしてるらしいね。

166 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:24:50.26 ID:Ghfh9wYn.net]
いつの頃だっけ?
実際はともかくクレジットは
兄が制作、弟が監督となってた
のが兄弟で監督と変わったのと
(どういう事情があったのか知らんが)21世紀以後パンチが弱く
なったのは関係あるんだろうか?

167 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 11:30:04.77 ID:Lk3y5EKA.net]
>>164 ただオスカー取ったのは00年代のノーカントリーだったなあ ただディボースショウ、レディキラーズみたいに観客と批評家両方からあんまり扱いされ出したのも事実かな バーンアフターリーディングはまだマシな扱いでヘイルシーザーはどうなんだろ

168 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 11:47:51.76 ID:Sf69fc6L.net]
>>161
トロント映画祭とサンダンス映画祭!

169 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 12:11:16.63 ID:RnYfwwQw.net]
>>163
GG賞の時はマネキンというかアンドロイドみたいな感じになって渡してたよねw
オスカーの時は流石にハグしてたけど、ケイシー側も一瞬しようか迷ってたし。
ラーソンの1番の抵抗というかパフォーマンスは拍手をしなかったことだったけど。



170 名前:名無シネマさん [2021/03/28(日) 13:51:17.66 ID:MJA4lGgf.net]
>>150
マクドーマンドとケイトハドソンならマクド助演でケイト主演にならない?

171 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/28(日) 14:56:03.57 ID:GKVdldcF.net]
>>156
ケイシーは今更蒸し返された

172 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 10:35:29.12 ID:5yv5SbBb.net]
ラヨローナはノミネートできなかったか

173 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 11:50:27.47 ID:lyZ9GPGS.net]
>>153
ファーゴの年は奇跡の海のエミリーワトソンがぶっちぎりで上手かった。
でもファーゴのマクドーマンドは別に他の中年女優でもできそうと思った。それこそメリル・ストリープでもできそう。
エミリーワトソンはあの年齢のあの時にしかできない演技だから受賞してもらいたかった

174 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 12:50:17.59 ID:eMM5emD/.net]
ファーゴは基本コーエン兄弟評価だろう

175 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 13:10:47.18 ID:uTYs+hZ2.net]
>>173
奇跡の海には感動したけど、すごくパーソナルな内容で

176 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 13:11:19.88 ID:uTYs+hZ2.net]
アカデミー賞っぽい映画ではなかったからなあ

177 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 13:33:53.81 ID:ApaCLv2Z.net]
ノマドランドvsプロミシングヤングウーマン

178 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 14:24:55.94 ID:rWbxSI8x.net]
助演女優でリードしてると思われるバカローヴァなんだけど
あれブラックなネタとしては笑えるな役なんだけど
ハニートラップ仕掛けたりするの現在のポリコレアカデミー賞的にありなのか?フェミが怒らない?

179 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 14:38:09.37 ID:lyZ9GPGS.net]
>>178
そういうのがダメっていうアンチテーゼでもあるから、逆にフェミの味方なんじゃね



180 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 15:01:45.23 ID:qB56V+lE.net]
フェミ系のシンガーがPVで脱いだら、女性をエンパワメントとか言って褒められるし
自分たちでやる分にはOK

181 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 15:02:23.95 ID:cxXSKql0.net]
>>178
・ポリコレ
・フェミ

100%ネトウヨですね
なんでここにいるの?

182 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 15:28:24.28 ID:B79YNMRR.net]
なんやねんこいつ

183 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 15:32:57.73 ID:ApaCLv2Z.net]
去年全然話題にならなかったけどマリッジストーリーは本当に素晴らしい映画だった

184 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 15:34:50.27 ID:zShU+faf.net]
>>183
いや普通に話題になってたけど…

185 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 15:40:05.37 ID:ApaCLv2Z.net]
>>184
そうだったかすまん

186 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 15:45:16.84 ID:mIPM58NX.net]
マリッジストーリーはあくまでネトフリオリジナルでdvdも出てないから他と比べると話題性低いかもしれん 名前はちまちま聞いてたけど

187 名前:名無シネマさん [2021/03/29(月) 16:44:23.68 ID:XDL6/hnM.net]
>>180
自分からやるならまだいいけど
少なくとも物語の中ではボラットに道具として使われてるじゃん

188 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 17:34:40.25 ID:aB4akFC8.net]
>>187
ちゃんと見てたのか?
ペット以下の扱いからフェミニズムを知って自立して自らの意思でジュリアーニに突撃していったんだぞ?
>>66と同レベル

189 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 19:39:06.84 ID:IcMMzYF/.net]
>>173
ファーゴのマクドーマンドは映画賞を14個受賞、2個ノミネートなのになんでそんなに軽視するのかね
ミネソタ訛りの習得も高ポイント



190 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 19:44:00.59 ID:eMM5emD/.net]
>>189
ヤー

191 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/29(月) 20:50:33.88 ID:cmZQBakG.net]
ぼくは 秘密と嘘 のブレンダ・ブレッシンの演技が神レベルだったと思う (笑)

192 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 06:08:11.28 ID:12XADcVF.net]
訛りがどうとかのあれは英語ガチで分からん人じゃないと良くも悪くも評価出来ないよね。

193 名前:名無シネマさん [2021/03/30(火) 09:20:17.47 ID:X8CEterx.net]
秘密と嘘って当時見たけど、普通のおばちゃんだから評価高かったとしか思わない
何の感動もなかったな

194 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 10:43:11.20 ID:r/QCXads.net]
主演女優賞を恋に落ちたシェイクスピアがとったとき、肯定的な意見だった人っているの?

195 名前:名無シネマさん [2021/03/30(火) 10:50:18.40 ID:lpFrLfgE.net]
>>194
いないと思う
それよりもプライベートライアンやシンレッドラインがシェイクスピアに負けたことが騒がれてた

196 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 12:33:31.70 ID:EPGEorFt.net]
年齢を重ねると 秘密と嘘 がとんでもない傑作だと知るよw
おすぎ氏が10年に一度の傑作とべた褒めしてたね

197 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 12:34:41.21 ID:zRXHwbLQ.net]
ケイト・ブランシェットがエリザベスでオスカー取ってたら今頃どうなってたんだろうな。
少なくともグウィネスのキャリアにとってオスカー受賞は完全マイナスだった

198 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 12:51:56.28 ID:XbGeGQj0.net]
むしろあれが唯一の輝きだろ
あれがなかったらただハリウッドの端くれでスピリチュアルやナチュラリストに染まった頭のおかしな奴だし

199 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 12:52:45.59 ID:s3FxcmPC.net]
ケイトの位置付けなんか今と何も変わらんと思うけどね
当のケイトもウディアレン映画でオスカーとるんだし汚点は似たようなもん
それでも今の地位がある



200 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/03/30(火) 13:23:14.37 ID:LBZwl6Id.net]
グウィネス・パルトロウのキャンドルはちょっと欲しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef