[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 14:14 / Filesize : 235 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アカデミー賞 OSCAR 80



1 名前:名無シネマさん [2021/03/19(金) 22:40:07.69 ID:fsxVmLUE.net]
Academy Awards
https://oscar.go.com
AMPAS
https://www.oscars.org
Giphy
https://giphy.com/oscars
Twitter
https://twitter.com/TheAcademy
YouTube
https://www.youtube.com/Oscars
Facebook
https://www.facebook.com/TheAcademy
Instagram
https://www.instagram.com/theacademy

アカデミー賞 OSCAR79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1613426721/
(deleted an unsolicited ad)

476 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 16:56:17.16 ID:vjqbVd6j.net]
ノマドランド見ていないけれど、また貧乏人の悲しい話なのかいな
パラサイトとか万引き家族とか貧困を悲観的に描く映画が多すぎ
なぜ貧乏人を哀れだと決めつけるのか分からない
チャップリンの作品とか、真夜中のカーボーイとか
主人公が社会的な弱者だけど見た後に憂鬱にならない
そっちのが良いし、貧困を悲観的に描く映画が多くてうんざりする

477 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:07:51.19 ID:2qTt5UHG.net]
見てないからとんでもない的外れな意見だな
やっぱり見ないと駄目だな

478 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:21:20.98 ID:pq/mptms.net]
パラサイトや万引き家族にしてももっと複合的なことがテーマに含まれてるでしょ
生活困窮者の苦しみや反逆が書かれたのはジョーカーだけどアメリカンニューシネマに影響受けてるわけで
過去の映画との繋がりもあるし

あと現実的に経済格差が拡大してるから扱う作品も増えてるんだよ。現実が変われば当然作られる作品も影響受ける

479 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:31:45.13 ID:z9h1Xd1y.net]
>>476
ノマドランドは格差社会への問題提起だけじゃなくて生活の切り取り映画だから別種
見ずにほざくなよ

480 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 17:46:03.42 ID:DklWIBZl.net]
見てないけど予告見ただけで全然悲観的な雰囲気じゃないことはわかるけど
予告編すら観てないのだろうか

481 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 17:53:11.69 ID:36Jjjv1y.net]
>>476
社会の一現実を見ることは大切なことだよ
あなたのような人はお肉美味しい大好き
牛や豚を殺す職業の人や血抜きして捌いて食べられるように加工する職業の人の気持ちも考えず、残酷!とか言いそうだな
貧困層の切実な痛みを見たくないのは自分の中にもそういう要素があるから
人間誰しも永遠に贅沢が出来る訳がない
優れた映画なのに社会の暗部をリアルに描いた映画が嫌ならディズニーアニメだけ観てればいい
映画は庶民の夢である一方で、表現は自由
それが評価が高いという事は弱者にだけ煮湯を飲ませる社会である現実にショックを受けて評価することがその弱者のコミュニティを励ますと信じる良心が批評家や映画人に存在するから
いいことじゃん
かと言ってアメリカ人は歴史上最大の汚点にしてタブーのアメリカンインディアンを狭い居留区に隔離して、多くが尊厳を奪われアル中で貧しい生活をしている映画は作ろうとしない
アメリカンインディアン監督を輩出しなければ、自分はアメリカ人のリベラル層も絶対信じないけどね

482 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:02:46.61 ID:upDXra8F.net]
>>480 個人的には雰囲気からして結構暗めな気がしたけどなノマドランド 

483 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:04:07.35 ID:z9h1Xd1y.net]
>>481
主演がジェレミーレナーとエリザベスオルセンで助演にジョンバーンサルもいて監督脚本がテイラーシェリダンの超メジャー映画があるんだが…
カンヌのある視点の監督賞取ってるんだが…

484 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 18:17:08.97 ID:36Jjjv1y.net]
>>483
あれはよかったけど、別にアメリカンインディアンの暮らしだけを描いた訳じゃないしジェレミーレナーをヒロイックに描いたりクライムサスペンスやエンタメ要素もしっかりあってあの映画だけじゃ自分は全く足りないって思ってる

本当のアメリカ人はアメリカンインディアンなんだから白人は黒人並にポリコレ要素にいれろよと

パレスチナ問題に触れられずイスラエルに気を使ってるのと一緒だよ



485 名前:名無シネマさん mailto:sa [2021/04/09(金) 18:20:29.13 ID:vjqbVd6j.net]
たしかにノマドランドの予告編見てみたらただ暗いだけの作品ではなさそう
今度見てみるけど、ただただネガティブな万引き、パラサイトよりも面白い作品だと良いな

486 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 18:35:58.53 ID:DklWIBZl.net]
パラサイトがただただネガティブ?
うーんわからん

487 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 19:29:18.24 ID:IWsVeosX.net]
>>474
確かにマリガンかカービーが取ってほしい

488 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:05:07.33 ID:66ZvLOgm.net]
ちょっと昔のドキュメンタリーでオスカーに対してこんなコメントがあった
「自殺、修道女、アル中患者を扱わないとオスカーは取れない。
コメディだと受賞の確率はものすごく低くなる。」

489 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 21:12:29.76 ID:UQcmldtq.net]
万引き家族にしてもネガティブ一辺倒ではないだろ
あの樹木希林の声にならないありがとうを君はどう感じたのかよくわからん

490 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 21:45:54.05 ID:HGQ7ytFv.net]
>>488
今はブラックコメディばっかりだけどなHA HA HA

491 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 21:51:42.53 ID:VGT4r0wt.net]
>>478
万引き家族もニューシネマ っぽさがあったね

492 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:00:10.27 ID:YHY4VlaH.net]
ネガティブってより貧乏臭いって方がしっくりくる気がする
貧乏臭いものを見てると気持ちが荒む

493 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:10:12.88 ID:xoqnWPys.net]
自分を見てるようだもんな

494 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:11:35.30 ID:oehWibTs.net]
>>488
自殺:ハレルソン(ビルボード)、クーパー(アリー)
自殺(未遂):デュジャルダン、キートン

アル中:ホアキン(マスター)、デンゼル(フライト)、クーパー(アリー)

近年だとこんなもんか、(2019年以降とネトフリはまだ見て)ないです



495 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/09(金) 22:19:39.31 ID:YHY4VlaH.net]
>>493
むしろ他人事として見てる奴の方が感じ悪いわ

496 名前:名無シネマさん [2021/04/09(金) 22:29:45.03 ID:IWsVeosX.net]
>>494
ハレルソンのはマクドーマンによって殺されたようなもんだから可哀想

497 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 00:46:18.72 ID:JLX0AAai.net]
>>484
ウイグル論法使う人がここにいる理由を教えてくれ
○○○○っていうワードは括りは使いたくないけどポリコレって言葉を使った時点でアレに見做されるというのは理解した方がいいよ

498 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:49:59.03 ID:XIuEy+dW.net]
マリガンさんノミネートされてんだ
急に悲壮感あっていいよね

499 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 01:51:52.64 ID:5fhEDaBo.net]
コメディは役も作品も賞取りにくい。パッと思い浮かぶのはアパートの鍵貸しますとかバードマンぐらい。あと遡れば或る夜の出来事とか。ディカプーがこれでもかってぐらい頑張ったウルフオブでも主演取れなかったしな。その後死の縁を彷徨って取ったけどw

500 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 07:29:30.40 ID:dnoeuC8Y.net]
グリーンブックもコメディ寄りじゃね
パラサイトもコメディ寄りじゃね
英国王のスピーチも

501 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 07:30:51.22 ID:cIchwUwz.net]
コメディと作品内のユーモアは別だよ

502 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 07:40:48.13 ID:dnoeuC8Y.net]
いやグリーンブックとパラサイトはググればコメディ映画って出て来るから
ウルフオブウォールストリートのレオ様出て来たから英国王のコリンファース出したまでよ

503 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 07:50:21.57 ID:RXg5QW98.net]
>>493
パラサイトの主人公みたいに、
理不尽な殺人をやるのか

504 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 08:06:04.66 ID:gE4koh6n.net]
このスレ以外でもちまちま見かけるけどマグドーマンじゃなくてマクドーマンドだよな?日本読みか何かなのか?



505 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 08:38:54.85 ID:QPQ2Qayu.net]
マクドーマンドはシャーリーズセロンのスタンドアップって映画で難病かガンで死期が迫ってるけどシングルマザーで小さい町に誰も味方が居ないセロンを唯一庇う役をやっててあれも上手かったけど、もっといい演技したのはマクドーマンドを支える旦那役のショーンビーン

あの人も演技上手いのにオスカーに縁がない人だね

506 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 10:06:20.40 ID:5vUvFRvJ.net]
ファーゴの時の演技は大好き
ノマドランドも体張ってたけど

507 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 12:27:27.35 ID:L1MwpAw+.net]
よくしぬ俳優のイメージが強いからね、しょうがないね

508 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 13:12:13.46 ID:yaGyzE+j.net]
ノマドランドはアマゾンが実名とあのロゴで出てくるだけで説得力が増す
日本ではなぜ無理なのか

509 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 14:06:56.77 ID:cIchwUwz.net]
Amazon Japanは老人をこき使ってやり甲斐だとか言わせるCMが良いと思ってるからな

510 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 15:29:41.77 ID:QPQ2Qayu.net]
アメリカの老人って例えそんなに裕福じゃない層でも、自分のソファーがあってレッドネックでも不法侵入者にはライフルで威嚇出来て年齢的に相応な威厳や尊厳があるっていうイメージがあるけど、昔と違って今の日本の老人は一人暮らしが多いし、貧しい老人ってだけで、孫や子どもですら疎遠になって話し相手も居なくなるし、何の威厳や尊厳もなくなるから、寂しくて変な犯罪を起こしたりクレーマーになったり、キレやすい老人が多くなってるんだろうなぁ

やっぱり生きた年数分の最低限の尊厳がないと人間らしい生活とは言えないと思う
日本人は加齢だけで差別されるからそれも可哀想

511 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 15:49:28.76 ID:i9nVJXvk.net]
>>510
家父長制や男尊女卑の恩恵に授かってきた高齢男性っぽいレスだな
なんでこうも被害者意識が高いんだろう

512 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 16:58:12.00 ID:Oho0+IkA.net]
>>510
なんか、変な固定観念で、日本人卑下すんな。

513 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 17:05:34.98 ID:FOCc5Bs1.net]
>>508
amazonが実名でガンガン出て来る邦画公開中なんだけど知らないの?

514 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 17:58:22.89 ID:1j3o19CN.net]
このスレって日本人なりアメリカ人なりを論じるコメントって総じてトンチンカンだよね



515 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 18:26:46.07 ID:276SPbrN.net]
この流れでいうのもあれだけど主演女優カービーvsマクドーマンドのbafta対決が気になる

516 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 19:04:02.00 ID:D8G++LmW.net]
英国ってたまに本戦落ちした俳優を受賞させたりするよね
スカヨハとかビルナイとかジェイミーベルとか
今年は全部門それでいいと思う、マッツとかドミニクとか

517 名前:名無シネマさん [2021/04/10(土) 19:11:56.53 ID:276SPbrN.net]
>>516
そうなると面白いね!

518 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 20:37:18.73 ID:ZQsp2JmZ.net]
ノマドランド見てギルバートグレイプ思い出した

トレーラーで旅しながら暮らしてるおばあちゃんとジュリエット・ルイスも一種のノマドだよね?
経済的に困窮してるわけではなく、自由人って感じだけど。

519 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:46:55.27 ID:HJfQ77ZC.net]
アメリカの文化や風俗をまるで理解せずにイチャモンつけてる奴がいるな。
こういうのって鬼滅の主人公の耳飾りにイチャモンつけてた韓国人となんら変わりないなと思う。

520 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 22:55:57.50 ID:ocpBwOFM.net]
>>519
ネトウヨはローカライズっていう言葉すら知らなさそう
その土地や風土風習によって創作物も公開される時に内容が変わるのはいつものことなんだが

521 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/10(土) 23:26:04.79 ID:iaUMDdEJ.net]
今誰もローカライズの話なんかしてないが
何言ってんのこいつ

522 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 09:28:36.79 ID:Eq1mXNj/.net]
>>519
日本人も「アンブロークン」にイチャモンつけてたじゃん
メジャースタジオの大ヒット映画なのに、日本ではひっそり小規模公開に追い込まれてたし

523 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 09:58:12.21 ID:P5Xa4qoK.net]
オスカーにはノミネートしなかったけどアンモナイトとパームスプリングスそこそこ良かった

524 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 10:04:59.37 ID:Kn/bAZsb.net]
DGAはDGAって感じだわぁ保守



525 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 10:34:08.91 ID:3ZNYleFw.net]
>>522
お違反日チョン
大ヒットはいい過ぎだし案の定dでも映画だったから賞レース総スカンやったろ

息するように嘘つくなな

526 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:14:02.79 ID:BGtc/wRQ.net]
お前はパラサイトがカンヌ買収したソース出すまで発言権ないぞ

527 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:16:32.70 ID:Kn/bAZsb.net]
作品賞はもうサプライズなしってところ?

528 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:18:59.02 ID:Kn/bAZsb.net]
パラサイトがカンヌ買収って(笑)
スレに訳分からん人多くなると、本番近づいてきたなって感じするね

529 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 11:28:10.92 ID:tiXlNX1V.net]
>>527
逆転があるとすればsag awards取ったシカゴ7裁判か編集賞と脚本賞、監督賞にノミネートしてるプロミシングだと思うけどまぁノマドだと思う

530 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:28:53.07 ID:ddirKbGA.net]
焦点はアジア系初の主演受賞とアジア3人目の助演があるか…
前者はともかく後者は大アリ
でしょ。またネトウヨ発狂だなあ…スレ大荒れ、挙げ句に
ブラピは反日とか言い出しそうだ(笑)

531 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 11:55:44.12 ID:1ffINDpE.net]
>>528
この東京が去年一人でそう言って大騒ぎしてたんだぞ

532 名前:監督賞受賞者の重要3賞結果 mailto:sage [2021/04/11(日) 12:02:20.18 ID:Ky8M9HQJ.net]
10年★○□ トム・フーパー
11年★○■ ミシェル・アザナヴィシウス
12年☆○□ アン・リー
13年★●■ アルフォンソ・キュアロン
14年★○□ アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
15年★●■ アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ
16年★●■ デイミアン・チャゼル
17年★●■ ギレルモ・デル・トロ
18年★●■ アルフォンソ・キュアロン
19年☆○■ ポン・ジュノ

今年★●■ クロエ・ジャオ

これは勝ったな

533 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 12:05:17.16 ID:tiXlNX1V.net]
>>532
無敵やね

534 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 12:14:16.19 ID:qFFaEft/.net]
SWのEP8が評論家受けが抜群なのが気に入らないオタがディズニーが評論家を買収したとか騒いでたの思い出すなー
んで最終作のEP9では評論ボロクソで、なんで最終作は買収しなかったんだよという問いは完全無視してたw
買収なんて便利なことができるなら賞レースは毎年ビッグバジェットの大手会社作品だらけだろうに
発想が幼児すぎる



535 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 13:10:21.15 ID:3ZNYleFw.net]
>>526
カンヌ買収したなんて一言も言ってないわ
カンヌとオスカーに相互関係なんてないし

オスカーがロビー活動に弱いのはワインスタインの頃から有名だろがい
スピーチした韓国婆アがロビー活動に勤しんでいたのは有名な話だし、そもそも韓国=ロビー活動、買収、金メダルを金で買うのはスポーツ界の常識
民度が勝つためならどんな汚いこともOKな国なんだから想像に難しくないがな

BTSやBLACKPINKの海外進出も国家予算
Billboard、Spotify1位はファンの不正組織票だとはっきりニュースになったし民度が民度なんだから諦めろ

ただ称号が相応しくないほど出来が伴ってないということはポンジュノにはない
でも黒人ずすら奴隷制から60年経って公民権活動をしてもぶち殺された歴史があるのに、金の力で一足飛びで作品賞はやり過ぎだったな

これから恥の歴史がはじまって行くよ韓国は

536 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:14:14.35 ID:qFFaEft/.net]
>>535
うわー

537 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 13:17:00.25 ID:3ZNYleFw.net]
>>536
信じる者はただの厄介者

538 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:17:49.50 ID:6LAU7RdV.net]
隔たる世界の2人、本当に隔たってたわ

539 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:18:32.79 ID:pJPDUop+.net]
まあパラサイト面白かったし別に賞取ってもいいよ

540 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:31:48.65 ID:upLtrndV.net]
陰謀論は置いてといて評論家はクリーンでまったく買収されてないと信じるのもお花畑だと思うがな
ロビーに強い担当者を各社が札束で殴り合って奪い合ってる世界なのに

541 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:39:41.24 ID:BGtc/wRQ.net]
こいつは海外では暴露されて大問題なっててソースもあるって豪語してたのに一向にソース出してくれないからな。出せばこの話は終わるのに。

542 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 13:54:43.78 ID:ue4sjz9C.net]
買収したかどうかは分からないけれど、
そこまでの作品か?とは思った

543 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 14:34:06.55 ID:P5Xa4qoK.net]
>>542
パラサイト は大好きだけどノミネートされなかったナイブスアウトも劣らずとても良くできた映画だった

544 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:41:33.07 ID:i7Xq8q1Z.net]
ナイヴズアウトは好きだし良い作品だけどオスカー向きな作風じゃないからな。評価も抜群に高くはあったんだけど。そもそも去年はやっぱ豊作だった



545 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:43:15.75 ID:tEXjTWzX.net]
ナイブズアウトはよく出来てるけどよく出来てる止まり
後半の展開は結構雑
パラサイトとは完成度の桁が違う

546 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:43:51.16 ID:Kn/bAZsb.net]
>>535
想像以上にヤバめであった

547 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:44:17.34 ID:nW9FtJwg.net]
ナイブズアウトって面白いか?
ケネスブラナーが監督してたオリエント急行と同じで豪華俳優陣使ったしょぼしょぼミステリーじゃん
キャスト見るだけで楽しいってのはあるけど

548 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:45:25.76 ID:Kn/bAZsb.net]
パラサイトは映画としての総合力が高いよね。
どの部分とっても深掘りしたくなる映画好きのための映画というか

549 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 14:53:16.12 ID:tEXjTWzX.net]
>>547
脚本賞ノミネートされてる時点で評価はお墨付きだけど

550 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:09:51.71 ID:0cTcGt8B.net]
ポリコレに配慮しまくってる映画だから犯人が出てきた途端わかる親切設計
不法移民を犯人にするわけないし

551 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:14:45.47 ID:pJPDUop+.net]
日本人の多くがそんな事わからないと思う

552 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 15:54:58.85 ID:qwF3dhdm.net]
>>549
オスカーのノミニーって各スタジオがどれを推すか次第だよ
インディーも拾えるならクロエジャオはザ・ライダーで既に全部賞取ってるだろ

553 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 16:28:49.56 ID:FgrtGiQr.net]
>>535
ニュースになってる(CNNやFOXでもない信憑性低い個人ブログのようなニュースサイト)

554 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 17:21:24.51 ID:TrrzTVJE.net]
>>535
相関関係っていいたいのかな



555 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 18:35:57.50 ID:X1en/KUv.net]
>>537
お前の事な

556 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 19:52:35.57 ID:tEXjTWzX.net]
>>552
だからその推す作品に選出されてる時点で一定の評価があるでしょう
オスカーはノミネートと受賞ではもはや差がほとんどないのは歴代のラインナップ見てればわかるでしょう
まあそういうの関係なくナイブズアウトの脚本は普通に出来が良いよ

557 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 20:10:49.68 ID:ue4sjz9C.net]
韓国のいびつな社会システムがモンスターを生み出してしまった。
その責任は特に金持ちにある。そんなことを「パラサイト」は言いたいのだと思った。
でも映画で韓国社会の問題を描かれても外国人には分からない。
お隣さんの日本人でも説明してもらわないと分からなかった。
それと自己責任文化があるアメリカが評価したのが意外。
そして他人のせいで暴力を振るうという感覚にあまり共感できない。

558 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/11(日) 20:25:47.88 ID:X1en/KUv.net]
>>557
いや、韓国とか関係なく、金持ち貧乏を、地上、半地下、地下で格差つけて描いてるのが面白いんじゃん。
それと匂い。
貧乏地下住人がすっごく臭い。

559 名前:名無シネマさん [2021/04/11(日) 20:50:33.72 ID:+2M4P62u.net]
>>553-555
在日さんお疲れサムニダ

560 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:16:39.92 ID:Qlgt+HYS.net]
>>547
同意。キャスト違かったら誰もみない。

561 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 00:51:04.29 ID:pc6T3PeR.net]
ナイヴズアウトはそもそもオスカー意外にも確かノミネートされてたでしょ。それにオスカーも脚本だし。作品の良し悪し語るのにキャスト違かったら見ないはちょっとお門違いなような

562 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 01:36:13.06 ID:jJt63Nej.net]
ナイブズアウトを豪華キャストだけの映画っていうのはほんとわかってない
脚本賞だけは入れたオスカーはちゃんとわかってるよ、あの映画が最も秀でてる部分がどこかってのは

563 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:13:50.16 ID:y6byiwsR.net]
ナイブズアウトはつまらんよ

564 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:48:01.26 ID:8ZvEcIsG.net]
ナイブズアウトの問題点
・アジア人なし
・犯人は最初からクリスエヴァンスかアナデアルマスの2択
・アナデアルマスのゲロのルールを作ったのにそれを自分で都合よく無視
・兄弟家族の描写の薄さ
・トリックの杜撰さ
・ピアノや手紙の無駄さ
・謎解きがただひたすらに説明

1番の問題点が脚本だけどスタジオやハリウッドの似非リベラルにプロテクトされてるからずっとゴリ押しされるんだろうね
あとライアンジョンソンはEP8もそうだけど本気でアジア人が嫌いなのが明らかになった
作中でオルトライトを揶揄してたけど本人もアジア人ヘイターだしそれに気づかず持ち上げてるアジア人もアホ



565 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:54:48.73 ID:gMk+JB7y.net]
>>564
うわぁ…
EP8陰謀説と同一人物でしたか

566 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 07:55:51.97 ID:8ZvEcIsG.net]
>>565
アジア人ヘイターを擁護するアジア人ってアジア人として恥ずかしくないの?

567 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:36:57.03 ID:8SvAXfg+.net]
ユンヨジョン結構いらんこと言うタイプだな…喋らせない方がいいんじゃ

568 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 08:43:14.14 ID:0O6Yz86i.net]
BAFTA、主演男優がアンソニー・ホプキンスだった以外はだいたい本命視されてるやつかな
もしかしたらリズ・アーメッドいくんじゃないかと思ってたんだけど
助演女優はユン・ヨジョンの可能性が高まったか?

569 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 09:59:16.34 ID:9x2r06t6.net]
>>567
俺も思った!
嬉しすぎてかもしれんけどちょっとね

570 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 10:00:56.36 ID:9x2r06t6.net]
>>568
ユンヨジョンはもう当確だろね!バカローバが勝つとは思わないな
確かに主演はオールドマンとユアン以外だと誰がなってもおかしくない気がする

571 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 11:31:47.51 ID:3CPFv7pn.net]
グレン・クローズにもまだ
チャンスが残されているわ
大混戦は主演女優賞ね

572 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:45:52.40 ID:Pne6Dda/.net]
BAFTAでイギリスをsnob呼ばわりして笑いとれるユンヨジョン強いわ

573 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:52:38.81 ID:XB+/TLyw.net]
>>523
パームスプリングスは良い意味で、あと一歩もっと良く出来てたらって思う良い映画だった

574 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 11:54:40.35 ID:Z7H7eqH/.net]
>>567
まあ劇中の役も要らんことする人だったから許されそうではある。



575 名前:名無シネマさん [2021/04/12(月) 12:14:19.62 ID:92tKafjj.net]
英国アカデミー賞

作品賞
ノマドランド

監督賞
クロエ・ジャオ(ノマドランド)

主演男優賞
アンソニー・ホプキンス(ファーザー)

主演女優賞
フランシス・マクドーマンド(ノマドランド)

助演男優賞
ダニエル・カルーヤ(Judas and the Black Messiah)

助演女優賞
ユン・ヨジョン(ミナリ)

576 名前:名無シネマさん mailto:sage [2021/04/12(月) 13:55:05.58 ID:bbRHXrVu.net]
このスレはWOWOW入ってる人多そうだからわかると思うが
女子ゴルフなんか韓国勢の独壇場なわけよ。今更マスターズ1つ勝ったところで日本ゴルフ界が韓国の足元にも及ばない現状は変わらないと思うよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<235KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef