[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/14 20:10 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 824
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【防毒マスク】模型による健康被害を考えるスレ



1 名前:HG名無しさん [2008/01/08(火) 06:23:05 ID:RvbnVjfz]
粉塵や溶剤を吸い込んで具合が悪くなったことがあります

806 名前:◆DIABLObufE mailto:sage [2011/12/16(金) 00:07:38.56 ID:MTtXqZ4I]
二缶式のほうが吸収缶の寿命(破過時間)は多少長いです。運用については
「防毒マスクの使用中に臭気等を感知した場合を使用限度時間の到来として吸収缶の交換時期とする。」
という扱いでよいのではないでしょうか。

呼吸用保護具の適切な使用については安衛則や有機則ではかなり厳しく規定はされてはいますが・・・。



807 名前:HG名無しさん mailto:sage [2011/12/16(金) 00:12:35.23 ID:aKx4oYPA]
>805
1缶で200分使える缶なら、2缶式で使うと400分使用できるよ。
ただ、仕事で朝から晩まで塗装してるって訳じゃないから、時間が2倍になっても模型の塗装とかならあまり利点ないかも。
有機ガス用の吸収缶は多量のガスを吸着すると、密封保存してもマイグレーションがおこり残り時間が急速に短くなるみたい。
ちなみに自分は左右2缶式のマスクに1缶だけ装着して塗装してます。
1缶だけでも溶剤は完全に防げて、呼吸もそれぼど苦しくもならないし。なにより安い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef