[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 14:04 / Filesize : 33 KB / Number-of Response : 153
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【アシェット】宇宙戦艦ヤマト2202 BBY-2



1 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 04:28:43.67 ID:BbCAXIH5.net]
hcj.jp/2202/home.html

1/350 ダイキャストモデル
※前スレ
【アシェット】宇宙戦艦ヤマト2202 BBY-01
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1547936972/

2 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 04:38:20.38 ID:BbCAXIH5.net]
2018年6月の試験販売創刊号
https://ourstarblazers.com/vault/hachette718/

3 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 04:40:05.34 ID:BbCAXIH5.net]
よくある質問
www.hcj.jp/2202/faq.html

4 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 04:48:27.65 ID:BbCAXIH5.net]
関連スレ
宇宙戦艦ヤマトの立体模型95l充填完了!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1553563413/

5 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 05:01:05.34 ID:BbCAXIH5.net]
作品スレ
(ワ有)宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1552568074/
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1553392588/

6 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 05:06:17.57 ID:BbCAXIH5.net]
こんなもん?
補足あったらよろしく頼みます
あとスレタイBBY-2になってしまった
すまそん

7 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 10:17:38.38 ID:sHY3/Kes.net]
乙です
今週は遅くなりましたが次回予告です
iup.2ch-library.com/i/i1983121-1555118193.jpg

8 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 12:29:45.27 ID:sHY3/Kes.net]
タケちゃん前回も苦労していたけど
衝突防止灯の材質はPMMAだけどABS用接着剤で付くのかな?
動画見て慌ててローラ部品のチェックしたけど自分のは大丈夫でした
アシェットはこれがあるから怖いね

9 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 17:19:55.22 ID:IxVE3/fq.net]
ローラー部品、4個とも011-02だった。

10 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 18:47:04.68 ID:sHY3/Kes.net]
>>9
おいw
形似てるけど平面があるのと凹みがあるのだぞ
てか、これって大和では錨を巻き上げるプーリーなんだよなあ…固定するの惜しいなあ



11 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 01:00:13.80 ID:noA8dUxT.net]
本体も大きくなってきたなー
しかし今の時点でパネル毎に色というか質感が微妙に違う
あと衝突防止灯部分に塗料が塗られてて光らない

12 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 01:36:40.86 ID:EMjYw4Cu.net]
>>11
輝艦大全のヤマトも第一艦橋のクリアパーツが塗装濃くて
光らない酷い仕様だったな、塗られてない真上から見ると光るw

13 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 09:50:00.37 ID:lkf0vKed.net]
>>11
綿棒にピカールつけて磨くとか?

14 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 12:25:39.03 ID:noMEqmnd.net]
昨日受け取れなかったから今日だけど、10〜13号とバインダーのセット確認
いやあ、この段階でここまで出来ると楽しい
真下にも光るとこあるとは思ってなかった
まあ宇宙戦艦だから無きゃおかしいんだろうが
しかし遂にお約束の、一旦バラして組み直すってな工程も出て来たね
しかも4号のって、そこまで組んで様子見の俺への当て付けかいw

15 名前:真田 mailto:sage [2019/04/14(日) 13:06:53.23 ID:C1gZ7BUS.net]
こんなこともあろうかと前スレ>>513でまだ取り付けないほうがいいと忠告しておきました

16 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:09:59.22 ID:9U7tsAir.net]
ありがとう真田さん

17 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/14(日) 14:52:11.37 ID:Q3xxs28u.net]
13号の一旦取り外す艦長室の組み立てはパーツが何回も外れて難しかったです

18 名前:HG名無しさん [2019/04/15(月) 05:16:54.93 ID:JemeZk3r.net]
またイラっとする組み立てが来るのか・・・

19 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 09:05:10.94 ID:Nl6zXfFW.net]
10〜13号届いたけど、4号5号だけまだ届いてないんだけど、他の定期購読者の皆さんはもう揃った?

20 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/15(月) 10:04:38.00 ID:99EEX4LL.net]
>>15
おお、確かに
まあネジ一本だけだし、割りと軽い方で良かったわ

>>19
多分まだ同様な人はいると思うよ
アシェットはちょっとでも人気出ちゃうと、よくこうなる
進み始めてる号は増産する感じだろうけど、最初の方の分は再版みたいなもんだからね
昔は結構頻繁に遅れるけどゴメンお手紙が届いたんだけど、最近は怠慢か?
だから、まだ届かないからと慌てたり心配するには早いと思う
もう少し辛抱したってや



21 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 18:54:25.99 ID:gfWkG1zX.net]
今回の到着分(10号〜13号)の作業で船体の光ファイバーをLED電球にまとめちゃったので
光ファイバーの末端にLEDライトあてて船体側で光るのを見てニヤニヤできなくなった

22 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/16(火) 19:27:31.23 ID:gm5jH9Lh.net]
アシェットから封筒が届いてた、内容は3号〜7号を再生産中で
遅くなるって感じの内容だった、ゴールデンウィーク前には届いてほしいな

23 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 12:40:13.95 ID:QV3q5V7u.net]
絶対届かないから安心して出掛けなさい

24 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 13:18:17.32 ID:aHbst9Ik.net]
次回予告
連休中はキリの良いところまで組み立てられますね♪
iup.2ch-library.com/i/i1983924-1555474629.jpg

25 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 18:39:05.66 ID:B9RF3Mta.net]
艦長室の窓枠って後で別パーツがくるのか?
それとも自分で塗らなきゃなのか?
アシェットの公式動画観る限り窓枠はあるんだけど、デモと本チャンは色違うから参考にならないし

26 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 19:29:44.97 ID:ZbbOsXZO.net]
え、塗ってあるだろ?

27 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 19:46:57.29 ID:KZAi6iVg.net]
アシェットの公式動画は製品前試作だから宛になら無いぞ。

28 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:12:31.81 ID:OogBfeCz.net]
製品見たけどちゃんと塗ってあるよ

29 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 22:39:40.25 ID:OMBjB6j6.net]
うちも塗ってました
iup.2ch-library.com/i/i1984096-1555508331.jpg

30 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/17(水) 23:47:20.70 ID:2gE5Drqu.net]
接着剤はタミヤの瞬接とセメント位しか持ってないんだけど、万能接着剤って何かおすすめある?



31 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/18(木) 16:59:40.72 ID:DLm5lFPB.net]
>>25です
塗ってありました
透明パーツなんで角の乱反射と間違えてました
お騒がせしました

32 名前:HG名無しさん [2019/04/18(木) 23:37:21.23 ID:vrHI70vr.net]
13号で艦長室の窓取り付け。
完全にはめ込む前に合わせてみたが、内部のがら空きが丸わかり状態。
発光を無視して、簡易に椅子等を再現する事にする。

33 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 13:55:09.36 ID:4154eabC.net]
今日4〜7まで届いた、あとは3だけか・・・・
3は地元で買うか、まだ売ってたし

34 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/19(金) 19:37:50.85 ID:rQJvfiLf.net]
>>33
買って帰宅すると届いてるんだな

35 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 20:18:29.74 ID:oH7lFenk.net]
定期講読組は連休明けまで待ち遠しいね

36 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/20(土) 21:55:30.80 ID:ELtwF4/p.net]
>>30
タミヤセメント(ABS用)

37 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 00:25:27.31 ID:ws+RylJj.net]
>>36
ありがとうございます
明日、早速用意します
万能接着剤でググってもやたら種類があって、どうしたモノかな〜って思ってたんですよ
助かりました

38 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 00:40:16.98 ID:UBlHZnIp.net]
ん?それも必要ではあるけど、万能とは違うし、場所によっては止めた方が良いかと
ABS用(タミヤなら緑の蓋)ってのは、要はその材質のモノを溶かして接着する
クリアパーツ関係は気を付けないと取り返しがつかなくなるよ
接着剤に関しては前スレでもいくつか上がってたから、それ参考に
もし見れなければ・・・誰かに転載お願いしてね

39 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 01:34:34.52 ID:ws+RylJj.net]
>>38
なるほど、タミヤの緑キャップだけじゃダメなんですね
前スレ見てみます
ありがとうございました

40 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 10:01:01.66 ID:WKwPIXEE.net]
>>39
Mrの流しこみ速乾接着剤は普通のプラモABSも接着できるよ



41 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 10:04:35.15 ID:ulNnCQmM.net]
タミヤセメントのABS用は青蓋。万能接着材は、セメダイン超多用途スーパーX2を使ってます。

42 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/21(日) 10:41:49.94 ID:ws+RylJj.net]
>>40 >>41
色々と情報ありがとうございます
自分も前スレ読んで、セメダインのスーパーX2にしようかと思いました
接着剤って結構重要なモノなのにアシェットは情報少なすぎですよね
まぁ、特定の商品を薦めるワケにはいかないってのはわかりますが・・・

43 名前:HG名無しさん [2019/04/24(水) 10:59:42.33 ID:WWV8fvI5.net]
だんだんこのスレも盛り下がって来ましたね!

44 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 14:20:22.46 ID:XDyOjz1H.net]
さっき取ってきたけど
普通に次回は5/1発売なのね?
休日なのに本屋開いてるの?
iup.2ch-library.com/i/i1985628-1556083099.jpg

45 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 19:46:55.89 ID:HYG0UZk/.net]
>>44
ど田舎の個人店舗はしまってるんじゃないの?
都会は関係なくやってるけどな

46 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 21:17:24.09 ID:4hX1+Iso.net]
なんか国が決めた祝日の意味無いじゃんか
サントリーの客先もうちはカレンダーどうりって言ってたけど
今年はカレンダーで祝日になったんだろ?ってすごく不思議

47 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 22:02:05.10 ID:PLFXVFbu.net]
>>46
サービス業は人が休んでいる時こそ稼ぎ時なのに休日に休んでどうするよ

48 名前:HG名無しさん [2019/04/24(水) 23:17:48.47 ID:u0rXxCug.net]
>カレンダーどうり←こんなバカなんか放っておけ

49 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/24(水) 23:28:15.24 ID:j38pbnRo.net]
バカだからアニメがバカやっても傑作だと思うんだろうな

50 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 02:17:03.34 ID:lbykRFbE.net]
ぐうたら感謝の日作らないとな



51 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 07:55:24.04 ID:MqZYWt6c.net]
今時と言うか、昔から定休日以外で休みにする店なんてあるか???
余程の事が無いと普通はしないぞ
ヒッキーか?

52 名前:HG名無しさん [2019/04/25(木) 08:59:45.86 ID:wcrkaChL.net]
さて地方は今日が発売日

53 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 16:25:44.05 ID:CV6ljvFv.net]
てか、本屋開いていても大連休のど真ん中に入荷すんのか?

54 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 17:52:45.82 ID:kLQn9L1P.net]
>>53
DVDとかCDで元旦発売とかあるけどまず年末に配達はない
なので早いところは26日〜ぐらいから入荷してたりする
真面目に信じて元旦に行ったら売り切れとかあったなw
なので倉庫ある場所は隠してあるかすでに並べてるかじゃない?

55 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 19:28:01.30 ID:CV6ljvFv.net]
>>54
って事はやっぱり連休前に入荷?
金曜日帰りしな攻めてきてもネタになるかな
ありがとうございます

56 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 21:26:54.56 ID:6VXWhNJT.net]
>>55
本は土曜も配送あるよ

57 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:15:41.84 ID:2gSLcvqz.net]
>>53
今日本屋さんで聞いたら、次回も水曜に入荷すると言っていましたよ。

58 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/25(木) 23:52:10.19 ID:GHX7OaCn.net]
雑誌は基本的に発売日守るだろ。
CDやビデオは普通でも発売日前日販売開始で、休日なんかの関係で更に早く販売する事はある。
書店で雑誌のフライング販売は一部漫画専門店とかでもあったけど、今はほぼなくなった。(模型屋での模型誌は流通が別)

59 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 12:31:19.90 ID:KDAWjzLT.net]
正月ならともかく、連休ごときで心配するってねぇ
消防なのかもね

60 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/26(金) 15:45:15.61 ID:2tyzlpJF.net]
>>57
ありがとうございます
出版社は当然お休みだろうけどアシェットの配送部は出勤なのかもしれませんね

散々大連休を強調していた私に天罰?
本日全席指定のこまちがトラブルで東京に戻れず…泣く泣く秋田の東横イン泊で明日連休初日は休日出勤となりましたorz



61 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 15:10:31.47 ID:wxXPxTaE.net]
まさかと思うが、アシェットの社員がひとつひとつ発送作業をしてるとか思ってたりして?

62 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/27(土) 21:10:19.45 ID:EphdWjgd.net]
分かんないけど支那から箱詰め状態で発送センターに直接到着なのかな?

63 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/28(日) 09:20:54.10 ID:HvWK0RPu.net]
アシェットからS800の案内きた
セリカLBとヤマトと最後まで迷ってヤマトにしたけど
競合がS800だったらそっちにしてたかもなー

64 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/29(月) 14:54:05.59 ID:6vOh1jsF.net]
>>63
俺は53だけど5才ぐらい先輩?
定年に備えて貯金されてますか?

65 名前:HG名無しさん [2019/04/29(月) 15:10:52.15 ID:hiJdJ77O.net]
まだまだ先の話だけど
カットアウェイの裏側モールドってちゃんと表現されるのかな?
マグネットのマウント隠しを兼ねて精密なパネルラインや整備用通路とかのモールド入ってるといいなぁ

66 名前:HG名無しさん [2019/04/30(火) 08:33:09.80 ID:Fc03UxIF.net]
ここの住人年齢高め血圧も

67 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/04/30(火) 15:08:10.10 ID:5kZBBD83.net]
>>63
セリカはいつぞやのGT-Rみたいにピラーが心配だけど
エスハチならその心配は無さそうだしねw

68 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 20:57:33.78 ID:j/cMM2TE.net]
14号届いた?15号はどこのパーツだった?

69 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 21:42:33.92 ID:e+VvGnwM.net]
スマン連休中で本屋行けない
明日富士山見に行くから
明後日帰りに途中本屋寄れたら取ってきます

70 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/01(水) 22:22:35.13 ID:lEeVvIIB.net]
>>68
艦首上甲板の続き…代わり映えしないので安心しろw



71 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/03(金) 14:28:12.12 ID:PCwIWARX.net]
>>68
お待たせ♪取ってきた
iup.2ch-library.com/i/i1987844-1556861253.jpg

72 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/04(土) 01:29:23.57 ID:Y4PBW6+j.net]
>>71
おー初めての色のパーツだ

73 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 00:41:03.13 ID:ddycZCQ9.net]
俺は北海道だから発売日から2日遅れだ

74 名前:HG名無しさん [2019/05/06(月) 23:12:57.50 ID:LcegK4uL.net]
2202の設定みてたら第二副砲の下に
可動式の第4艦橋てのが在ったんだけど
これ再現されるのかね?

75 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/06(月) 23:26:37.31 ID:gpZMCH1D.net]
そういう勝手な俺設定入れてくるから2202は嫌いなんだよ

76 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 00:13:14.15 ID:7zGAJnut.net]
そのくせ劇中では第四艦橋について全く触れられないという
だったらそんなもの造るな
アンドロメダを援護した艦長が
「山南、お前はよくやった」
ってアンタ誰やねん
トークショーかなにかで監督が「彼は山南の同期なんです」
だったらその描写を劇中でやれよ
やれないなら出すなよ
2199は真田と守の関係に尺を割いてたろ
銀河の女艦長が新見を「薫」と呼んだから、若い頃に何らかの縁があるんだろうけどこれも描写無し

2202はこんなのばっかり

77 名前:HG名無しさん [2019/05/07(火) 00:18:59.05 ID:RiDzuUDb.net]
玉盛アンチなの?
公式設定に「好きだ嫌いだ」なんて感情を
抱いたことなんて無いんで
そういう気持ちは解らんなあ

78 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 00:22:10.92 ID:vhxam3kB.net]
俺のヤマトは映画版の愛の戦士達で終わってるからどうでも良い
2199は好きだが、2202は見ていない
でもヤマト作っちゃう

79 名前:HG名無しさん [2019/05/07(火) 01:12:03.82 ID:RiDzuUDb.net]
>>78
旧シリーズを一通り楽しんできたから
平成のシリーズのチョット??な所なんてぜんぜんノープロブレム
大変愉しませていただきましたよ!

BIGスケールならではの緻密なモールドが在るといいな
100均のファイバーで艦橋とか電飾の増量を構想中です

80 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/07(火) 16:59:29.29 ID:O/QZhqYT.net]
定期講読組は明日届くんか
16号17号で第一艦橋完成するかね



81 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 09:16:28.00 ID://V2zqgx.net]
2202は、画作りのアイデアの無さがひどかったな。
欲しい絵に合うレンズが分かってないから、奥行きが無かったり迫力がない絵ばっかりで、
狭い空間にごちゃっと集まってブンドドしてるシーンばっかりになった、小学生のプラモ遊びでももちっと考えるやつおるわ。

脚本にもデザイナーにも説得力のある世界と映像を作る力がなかった。
だから後付の説明セリフで繕ったり、実景が示されない事ばかりだったな、彗星のワープを阻止するとか、
作るやつが作ればそれだけで凄いワンカットを作れそうなものなのに、誰もそれを作れなかった。
そんなんばっかり。

地球艦隊を無駄遣いしやがって。
ヤマトはまたしても、半世紀は再起できなくなった。

82 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 10:27:16.80 ID:6tip+II1.net]
いや、ここではどうでも良いし

83 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 11:29:35.94 ID:f160u6x6.net]
スレチほど長文

84 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:03:58.45 ID:VkqbbjYv.net]
取ってきた
次回はダイキャストパーツ無し
iup.2ch-library.com/i/i1989077-1557298829.jpg

で、今週はビッグパーツで嬉しいのだが…何か予告イメージと色が違うような?
iup.2ch-library.com/i/i1989076-1557298829.jpg

85 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 16:48:18.34 ID:HTiuDLcb.net]
予告イメージはもっと茶色だったよな?
次回はダイキャストなしか
なくてもいいけど、ばらばらの部品が散乱しているのをなんとかしてほしいわ

86 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:20:57.68 ID:VkqbbjYv.net]
船体がミッドナイトブルーだから彩度を下げているんだろうけど部品単体だとタンっぽい黄色の要素は見えないような

次回は基板があるからダイキャスト無しなんだろうけど
基板たってled だろうしね

87 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 17:24:40.98 ID:HTiuDLcb.net]
>>86
基板の形状を見るに、第一艦橋の窓だよな
第一艦橋完成するのかな

88 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 19:26:05.31 ID:bnstZRg4.net]
今週は何時もの透明樹脂に色塗った艦橋の背板みたいなパーツがあるからね
多分先週のパーツがくっつくかと
ファイバーだから光が漏れずらく仕上がりが安定しそう
完成したら発光箇所無茶苦茶多そうで期待出来ますね
輝度が低いだろうけどスケール比で昼間でも見えるのはオモチャっぽいし良いかと

89 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 22:08:00.91 ID:bnstZRg4.net]
んんん…裸眼ではグレーに見えるんだが?
iup.2ch-library.com/i/i1989142-1557320795.jpg

90 名前:HG名無しさん [2019/05/08(水) 23:02:12.43 ID:9aCDXwV5.net]
電気知識がある人に教えて欲しいんだけど
現状で配布されてるLEDの作動テストって
艦長室のとかは色切り替えもあるので
どうやったらいいんだろう?
テキトーにやって壊したくないし
エラー品かどうかのチェックもうやった人いるかな?



91 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:17:09.14 ID:ExLFCRRC.net]
LEDだけならボタン電池の両面に縫い針をビニールテープで貼り付けてテスト出来る
黒い線がプラス

ようつべのキャベツ大王とかいうチャンネルで波動砲のテストもしてた
ただ光るだけだが

92 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/08(水) 23:21:56.22 ID:ExLFCRRC.net]
キャベツ王子だったかもしれん

93 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 15:47:16.05 ID:rQx0qmNS.net]
定期講読組届きましたか?

94 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/09(木) 17:52:09.88 ID:gb5x7JAF.net]
まだだな

95 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 09:55:14.34 ID:2c7iuFzw.net]
甲板繋げたら、40cmあってわろたw

96 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 14:16:36.98 ID:3wg/YAr6.net]
うpうp

97 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 16:54:07.36 ID:2c7iuFzw.net]
アップしてみた

https://i.imgur.com/WQ1O1d0.jpg

98 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 16:59:50.41 ID:3wg/YAr6.net]
>>97
ありがとうございます
ちゃんと甲板の色に変身しましたね!

99 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/10(金) 17:54:37.83 ID:2c7iuFzw.net]
砲塔とドームの間にロケットアンカーのギアボックスが付いて、ドームの下に写真左に写っている鎖のガイドが付く構造になってますね
先が楽しみです

100 名前:HG名無しさん mailto:sage [2019/05/11(土) 17:09:57.70 ID:vIGs8qAW.net]
定期購読組です
今日きました
17号の大きな歯車は主砲用ですかね?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<33KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef