[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 09:20 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 857
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【EM】EMONSTER (S11HT)【モバ板】 Part2



1 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/07/29(火) 13:23:45 ID:???0]
EMOBILE EMONSTER (S11HT) のスレです。
■公式サイト
EMOBILE
ttp://emobile.jp/products/ht/s11ht/
HTC
ttp://www.htc.com/jp/product.aspx?id=33762
■まとめサイト
ttp://emonster.windows-keitai.com/

294 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/25(木) 01:00:48 ID:???0]
ノーマルの状態でA2DPのレシーバーをペアリングして音楽聴いてるが。

295 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/25(木) 01:44:11 ID:???0]
>291
ホイール
PQzII+appclose

296 名前:293 [2008/09/25(木) 10:30:24 ID:a6tXz/WM0]
>>294
俺のW44Tのおまけのヘッドフォンだと、毎回ペアリングしないとダメだし、
曲の順、逆送りが効かないんだよね。

ペアリングができればボリュームは調整できる。

297 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/25(木) 22:10:44 ID:???0]
>>295
ありがと。
やってみる


298 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/26(金) 15:50:57 ID:???0]
>>296
ボリューム調整はおまけのヘッドフォン側で上げ下げしてるから

本体の早送り巻き戻しは等はA2DPとは別では?
俺も詳しいわけではないがそうだった気がする

299 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/26(金) 18:20:32 ID:???0]
ほかの人はやってないだろーっていうような使い方してる人います?

なんか普通に使ってますが、まだまだできることがあるような気がする・・・。

300 名前:296 mailto:sage [2008/09/26(金) 20:19:22 ID:???0]
>>298
早送りの件了解しました

だけど、毎回Pinコード打ち込んでペアリングするのは未解決・・・他のなら大丈夫なのかな?

301 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/27(土) 12:20:10 ID:???P]
>>299
 ★隠しアドレス帳★
1 メールのタイトルを真面目っぽいタイトルにする。
2 秘密にしたい電話番号、アドレス、名前(偽名の方が安全)を適当に作ったGメール等から芋星に送信。
3 受信したメールを下書きへ移動させる。
4 連絡とりたい時は下書きの番号、アドレスをタップするだけでOK牧場。


こまめに相手からのメールを消していけばバレませんよ。
万が一、連絡帳と受信、送信フォルダをみられても大丈夫。
表情と仕草と匂いだけは気をつけてw

302 名前:296 mailto:sage [2008/09/27(土) 13:21:12 ID:???0]
ペアリングや接続の件は、A2DPToggleというツールで解決しました!



303 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/27(土) 20:36:33 ID:???0]
CoerPlayerインスコしてようつべ見られるようになったんだけど、LAN経由だと見られない・・・なんで?

304 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/27(土) 20:38:25 ID:???0]
× coer
○ core

連投スマソ

305 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 01:45:01 ID:???0]
>>303
今試してみたけど、普通に観れたぞ

306 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 05:05:52 ID:???0]
>>303
会社側がようつべアクセス禁止してるか
自宅のIPがようつべにアク禁くらってるかどっちじゃね? w

307 名前:303 mailto:sage [2008/09/28(日) 21:57:53 ID:???0]
>>305
検証ありがとうございます。

ルーター側で特定のポートを開放しないとダメとかあるんでしょうか?
2台あるデスクトップにそれぞれゲームとか用途別にポート割り当てたりしてます。

308 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/28(日) 23:10:09 ID:???0]
ポートの解放とかは全然やってないな
ちなみに無線LANはFONだよ

309 名前:303 mailto:sage [2008/09/30(火) 09:57:33 ID:???0]
>>308
無線LAN経由でようつべに動画のリクエストを出すと、ゲーム&エンコ専用機の方に
パケットが流れているようです。

動画に関しては特定のポートを占有するみたいで、ゲームのポート設定とかぶるようです。

310 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/09/30(火) 10:40:03 ID:???0]
ご存知の方がいたら教えて下さい。
「HTC純正RC E100 リモコン対応ヘッドセット」の再生ボタンで、起動するアプリを替える事は出来るんでしょうか?
WMPからTCPMPに替えれるのであれば、購入しようかと考えています。


311 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/09/30(火) 23:56:23 ID:NB67O2Xc0]

遅まきながら今イーモンスター買って来ました、よろしくお願いしま〜〜

312 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 00:20:05 ID:???0]
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!



313 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 02:33:17 ID:???0]
地獄へようこそ!

314 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 09:05:39 ID:???0]
>>310
俺も探してるんだけど
いまのところあのボタンをhookできるアプリはなさそう

315 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 09:31:18 ID:???O]
wmwifirouterを購入し、インスコしました。
パソコンの方も設定をし、S11HTと接続できました。
その際インターネット接続テストは特に問題ありませんでした。
いざ!WEBの閲覧をしようとしましたが、
WEBページ開けねえええ!
もう何度やり直してもダメ…。
他にこんな方います?
せっかく購入したのに…。
どうすればいいか…、誰でもいい!教えてくれー(:_;)

316 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 10:48:12 ID:???0]
池沼には無理だから。

317 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/01(水) 15:09:50 ID:???0]
>>315
全て素に戻そうw

318 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 16:25:13 ID:???0]
>>315
まずはバックアップをとってから、ハードリセット。
バックアップ出来ないなら、インストしているアプリを用意しておく。
次に、wmwifirouterだけインストして設定。

これで繋がれば、何か別のアプリが原因。
各アプリを1つづつチェックしていけ。

繋がらなければ、設定ミスか、まず有り得ないがハードウェア的な問題。
設定を見直し、問題なければ諦めるか、イーモバで一度見てもらえ。
ただし、あくまでもWiFi機能のチェックしか面倒見てくれないぞ。

取り敢えず、ポケゲでwmwifirouterのインスト説明をみてインストやり直せ?
www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,445/

319 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/01(水) 20:47:43 ID:???0]
>>315
接続先はembか、ブラウザにproxy設定してないか。


320 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/02(木) 01:30:40 ID:212Ida360]
日本語版が出るんだね
www.wmwifirouter.jp/

321 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/02(木) 01:33:13 ID:???0]
真っ白だが?ww

322 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/02(木) 06:54:03 ID:NvsZO9xW0]
そんなドメインを俺が見つけたぜーって言いたかっただけだろ。



323 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 07:02:55 ID:???P]
Vista+Firefox3でしか確認してないけど
サイトは普通に見られるよ?

324 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 09:42:05 ID:???0]
IEだと文字コードを誤認識した時に画面が真っ白になって何も表示されない事がある。
最近俺が見た所だと、nVidia Power Packの日本語ページとかGARMIN台湾のページとか。
正しい文字エンコードを手動で指定すれば表示される。


325 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 11:02:57 ID:???0]
キャラクターセット指定の前に2バイト文字を含む<title>が記述されている
という今時素人でもしないタコなコーディング

326 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/02(木) 16:13:26 ID:???0]
いも☆すたにROWAの予備電池買ってみた、一個\1480だった。

本物が中国製電池だけに、ROWAのも中国製だったけど、容量が少し小さい(1350mAh→1300mAh)のと、
閉じる時に裏蓋が少しきつくなった。

持ち時間とかは追って書き込むかも。

327 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 00:12:36 ID:???0]
>>326
俺もあれ気になってたんだよな。
ちょうど今、外出先で使ってて一日の終わりにバッテリーが終わるくらいの
感じだから、保険として買っておこうかな。


328 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 07:31:06 ID:???0]
電池の点から見ても、いま現在は携帯2台持ちが正解なのかな、と思う。

329 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/03(金) 13:58:44 ID:san7A03v0]
q2chwm使ってる人いますか?
芋☆でダウンロードしても解凍すら出来ずに死んでますw
もしよろしければ手順をご教示ねがえますか?

330 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 14:52:36 ID:???0]
母艦で.cabをダウソ汁

331 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/03(金) 15:03:20 ID:???0]
>>329
他は出来るのに、変な仕様だよなw

332 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/03(金) 15:13:48 ID:san7A03v0]
>>330
母艦でダウンして解凍→芋☆に転送(my documentへ保存)→setupタップ→IE起動・・・なぜw

というわけでセットうpできませんw

>>331
FAQ見てものってないしお手上げw



333 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 15:25:48 ID:???0]
母艦で解凍って,cabを解凍してるとかいうアホ丸出しの事じゃないよな

334 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 15:31:53 ID:???0]
キャビネットファイルは母艦で解凍するなw初歩の初歩だ
そのまま転送するなりメモリーカードにコピーすれば、それが実行ファイルみたいなもん。

335 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/03(金) 15:37:46 ID:san7A03v0]
あほ丸出しwwスマンwできたww逝ってくる

336 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 17:29:25 ID:???0]
一件落着だぬ( ^ω^)

337 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 18:42:47 ID:???0]
例には及ばんよ(;´Д`)ハァハァ

338 名前:いつでもどこでも名無しさん [2008/10/03(金) 19:41:48 ID:qNOZ2Rhf0]

               | よいか皆の衆!!
               | 芋端末は解約時SIM返却必須!!!
 __          | SIM外すと無線LANとUSBが機能ロックされる糞仕様だ
│足┃  /\   | 端末の値段が妥当かどうか、よーく考えた方がよいぞ
│軽┃/__\∠ ちなみに他キャリアのSIMを刺してもロックは解除されぬぞ
│衆┃( ・`ω・´) \__________
  ̄  /━∪━⊃━━<>
     し'⌒∪            Ver1.2

339 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 20:29:50 ID:???0]
>>338
でもGPSと青歯は使えるだろ?
それに1000円のみの定額で使えるLAN端末と考えればアリなんじゃん?

340 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/03(金) 20:44:05 ID:???0]
>>339
それ、荒らしのコピペだしw

341 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 21:54:42 ID:???0]
普通に事実が書いてあるだけだけどねw
知らずに汎用PDA気分で糞端末を法外な金額で買ってしまう人もいるみたいだからさ
おせっかいながら周知してるのさ

342 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/03(金) 21:56:08 ID:???0]
>>341
そういう人達は、此処には来ないよ〜プ



343 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 22:39:21 ID:???0]
つうかSIMカード抜いてどうしたいの?死ぬの?

344 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 23:05:18 ID:???P]
EMONEの制限は知ってたけど
S11HTもSIMなしで機能しない部分があるんだぁ

345 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:  [2008/10/03(金) 23:08:21 ID:???0]
シムフリじゃないしなw  2〜3日前に見たサイトで、ドキュモはシムフリ機での作動保証はしないんだとさww

346 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/03(金) 23:11:39 ID:???0]
無線も使えるんじゃねーの、つかフリーダムな端末だろこれ

347 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 04:43:24 ID:???0]
ストライクフリーダム菜端末と聞いて飛んできました

348 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/04(土) 06:49:46 ID:???0]
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /  
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       ジョイン フリーダム トゥギャザー
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |


349 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 06:58:54 ID:???O]
↑下手くそなAA貼られてもゴミにしか見えないしパケ代が無駄。幼稚だな。by 携帯端末より


350 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 07:31:27 ID:???0]
>>349
専ブラ使って縮小表示しろ
まあその価値はないが

351 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 09:08:11 ID:???0]
HTCホームの天気予報、一見便利そうだけど全然当たらないお・・・(#^ω^)ピキピキ

352 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 09:29:53 ID:???0]
普通はweather.yahoo.co.jp/weather/にブラウザでアクセスするだろ



353 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 10:19:45 ID:???0]
ふつうはuktenki使う

354 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/05(日) 13:47:53 ID:???0]
spb weather でヤフ天表示させれば

355 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/06(月) 11:02:49 ID:???0]
レジストリいじれば取得先を変えられそうだな。

356 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 00:25:39 ID:???0]
本体アプリケーションダウンロードできないのなぁ
ファイルがないんだがなぜだ?

357 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 00:43:47 ID:???0]
>>356
違うばしよにダウンロードしてるからだ

358 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 00:48:15 ID:???0]
イーモバイルのサイトに行ってダウンロードって選んでも表示されない
IEだと接続できませんで
FireFoxだと空のデータが表示されるだけなんだ
データがサイトから落ちた可能性はありますか?

359 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 01:11:19 ID:???0]
PCでの話しか。ダウンロードっても色々あるけど、
試しにS11HTのマニュアルPDF(第13)をダウンしたみた。
別に異常なし。

360 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 01:17:08 ID:???0]
肝心の本体アプリケーションのダウンロードページに行けないんです・・・・

361 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 01:26:01 ID:???0]
>>360
ftpサーバからのダウンロードだな

362 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 16:14:53 ID:???0]
wmwifirouterの接続で繋がらない人へ。

buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html

↑このアプリ使って繋げるようにしたら、自分は問題なく繋がるようになりました。
vistaの接続アプリが悪かったみたい。



363 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 16:43:28 ID:???0]
もうじきDiamondが発売か。
あっち買った子供がこの機種の所有者を
煽りに来る姿が目に浮かぶ。

364 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 16:48:29 ID:???0]
そう?

俺はメモリーカードスロットと、キーボードの2点で即決だったよ。

365 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 16:54:30 ID:???0]
菱のメリットはVGA液晶以外見当たらない

スリム?だから何

366 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 17:19:37 ID:???0]
>>365
そういう反応するから変なのを呼ぶんだよ。

>>364
そそ、本来住み分けできるはずなんだけどね。

367 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 17:22:01 ID:???0]
話ぶった切って悪いんだけど、接続方法にEMnetとembってあるでしょ?どっちも繋がるんだけど
どう違うの?

368 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 17:22:27 ID:???0]
芋☆:キーボード、MicroSD
芋軽:テンキー+コンパクト
芋菱:VGA、7.2+コンパクト

きれいに棲み分けできてるだろ

369 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 20:14:58 ID:???0]
WMが解像度上がるほどもっさりになる以上、
QVGAの芋星にも利点は残ってるな

370 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 20:35:48 ID:???0]
>>367
まじか!
俺のembしかつながらないぞ・・・

371 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 20:54:13 ID:???0]
EMnetは申し込みが必要じゃね?315円だっけ?

372 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 21:19:02 ID:???0]
・PCライクなキーボードが付いてる
・PC用モデムとしても使える(データ定額範疇)

の2点を条件として初めてスマートフォンを買おうとしてて
EMONSTERしかないと思ってるんだけど、もうちょっと待った方がいいかな?
来年の3月にイーモバから新機種登場、とかそういうのが濃厚だったらもうちょっと待つんだけど、
その機種がiPhoneみたいなタイプのケータイだったら別に今のEMONSTERでいいし・・・
どうしたらいいだろう。助けてエロい人!



373 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 21:21:29 ID:???0]
プッシュ型メールとかナビタイムとかやらなきゃ意味ないのか・・・解約しよう

374 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 22:34:58 ID:???0]
>>372
来年の春まで待て。
どうせなら7.2M対応の方がいいだろ
秋機種のダイヤモンドは地雷だから買ってはいけない

375 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 23:03:50 ID:???0]
これのキーボードも相当糞だぞ

376 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/07(火) 23:18:27 ID:???0]
買うのがいいよ
今買って半年後までに出来ることの方が
はるかに価値があると思う、経験上。
まてば良いのが出るのは当たり前だけどね

377 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/08(水) 21:24:27 ID:???0]
>>374-376
どうもです。
フルキーボードに多大な期待はしてませんがテンキーはもっと辛いので・・・

よく考えたら、今が登場してから半年の境目で、
秋モデルを無視するとしたら、今が買うチャンスなんですね。
(2011年の秋モデルには2年縛りが解けるし・・・)
あとは、ダイヤモンドとやらにあわせて、旧機種が値下げされないかだけが心配です。

378 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/08(水) 22:13:01 ID:???0]
机に置いて両手の指でノートPC風に打ち込めば、かなり高速で打てると思うけどな、こいつのキーボード。
まあ立ってるときは親指打ちしかできんだろうが。

379 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 00:36:06 ID:???0]
>>378
> かなり高速で打てると思うけどな、こいつのキーボード。
             ~~~~~~~~~~

想像で言ってるだけかよ(´・ω・`)
一回やってから言えよ馬鹿が

380 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 00:48:25 ID:???0]
無理。キーは打ててもソフトの応答速度が悪くて取りこぼす

381 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 02:20:22 ID:???0]
スタイラスで画面のキーボード使うのに慣れてるから、未だにキーボード使ってないw

382 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 10:22:33 ID:???0]
引き出し式キーボードは打ちやすいが嵩張る。
外付けキーはもっと打ちやすいが、もっと嵩張る。
いまのところとタイピングと重量はバーター。



383 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 16:55:29 ID:???0]
さっき携帯板のスレ見に行ったけど、アクセスすら不可能だった。
EMNetとemb両方とも規制されてるのかな?

384 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 17:09:39 ID:???0]
>>383
移転

385 名前:378 mailto:sage [2008/10/09(木) 19:26:01 ID:???0]
>>379
いや、俺は実際にやってるよ?
ただ他の人はどうなのかなー、って思っただけで。

例文『切りすぎた前髪に手を当てて卒業の香りまで振りまいて』

チルトスタイル机置きのEMONSTERでこれを打ち終えて、変換キーを押すまで八秒だね。
コツはむしろ早く打ちすぎず、一定のリズムを維持しながら打ち続けることかな。

386 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 20:33:26 ID:???0]
俺も結構使いやすいと思ったけど、爪が長かったり切りすぎたりすると、キー押しづらいかな。

ソフトキーボードタップするよりずっと速いze

387 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 20:36:20 ID:???0]
>>385
親指打ちだと何秒?

388 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 21:17:23 ID:???0]
>>384
ありがとう
しかし、少し前に移転したばかりなのにまた移転か 


389 名前:378 mailto:sage [2008/10/09(木) 21:43:54 ID:???0]
>>386
俺はEMONSTERを出先でのテキスト打ち用に使っているので、
常に爪の長さを一定に保つようになったw
十指をすべて使えるようにしてかないといかんからねえ。

>>387
九秒ちょいかな? EMONSTERで親指打ちは不慣れなせいか、あんまりスピードでない。
基本的に普段はTreo750vを使って、机が使えるときはEMONSTERのキーボードを使う、
って感じだから。

390 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/09(木) 22:13:36 ID:???0]
>>385
霧付議珠恵紙二点おいて初行の香りまで振りまいて
gesture10key初心者誤字校正なしで29秒

391 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 11:15:32 ID:???0]
これ電話がすぐ切れちゃうんだけど・・・
だいたい1〜3分くらいでテンテテン、プツッ
携帯電話として使ってはいけない代物なのだろうか。

392 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 12:20:59 ID:???0]
物じゃなくて場所のせいじゃないの



393 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 13:11:30 ID:???0]
>>389
お前速すぎだろ…

394 名前:いつでもどこでも名無しさん mailto:sage [2008/10/10(金) 14:50:08 ID:???0]
サンヨウのエネループリチウムイオンモバイルバッテリーは出力1Aおkらしいから燃費の悪いPDAにはいいかもね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef