[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/02 14:24 / Filesize : 247 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【五輪】清水宏保「日本はまだまだスポーツ後進国。五輪の時だけ盛り上がって、終わったら全く関心がないのはあまりに悲しい」★4



1 名前:鳥φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 14:52:24 ID:???0]
僕はこれまで本当に多くの方にお世話になった。地元の方々、応援してくださった皆様、
用具の面倒を見てくださる方、日本オリンピック委員会(JOC)の皆さん。
すべての人の支えがあって、4大会連続五輪出場、金、銀、銅メダルの獲得があった。

不遜(ふそん)かもしれないが、申し送りをしておきたいことがある。
少し、厳しい言い方になる。が、聞いていただければ幸いだ。
日本はまだまだスポーツ後進国というしかない。五輪の期間中、国中が注目しメダルの数を
要求される。選手が責任を感じるのは当然だが、ノルマを課せられているような感じにもなる。
それまでの4年間のフォローを国やJOCはきちんとしてきたのだろうか。

政府の事業仕分けが行われ、スポーツ予算は削られる方向になった。全体的な削減は
仕方がないとしても、仕分けの仕方は適切だろうか。

例えばお隣の韓国はスポーツ先進国になった。国威発揚という特殊な事情があるにせよ、
お金の使い方が違う。日本には国立スポーツ科学センターがある。韓国にも同じような
施設がある。韓国ではそこに選手が集められ、招集された時点で、日当が出る。
日本では利用するのに料金が発生する。韓国ではもし、メダルを取れば、ほぼ生涯が
保証されるのに対し、日本の報奨金は多いとは言えない。

バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。予算は限られている。
そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を
提供できていない。お金の使い方が逆だろう。

(続く)
www.asahi.com/olympics/columns/from_vancouver/TKY201002230298.html

前スレ ★1 2010/02/24(水) 01:25:56
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266975643/l50


401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:21:41 ID:jo9w6hAR0]
>>398
まぁだんだん出場することすら難しくなってきてるんだけどな

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:23:04 ID:lP9MrSaz0]
旧共産圏みたいにスポーツを国威発揚の手段として一部の人間に金かけてエリート
教育を施すのがスポーツ先進国なのかね。全く同意できんな。
漏れのイメージするスポーツ先進国とは、国民誰もがさまざまなスポーツを楽しみスポ
ーツの市場が大きくなってそれによってスポーツの環境が整いトップレベルの選手の
質も上がるという感じなんだが。

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:26:58 ID:yE+z6XrG0]
結局マスコミに影響されやすいんだよ
この国での盛り上がりなんてマスコミが取り上げるかどうかでしかない

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2010/02/24(水) 21:27:44 ID:0qzF+Og90]
子供の運動能力が年々低下してるってニュースを聞いた事があるけど
今の子供たちはスポーツより家にこもってゲームに夢中だからね。

そういう環境を作ってしまったのは大人たちなのだから始末が悪い。
しかもその大人たちも今や休日は朝から晩までオンラインゲーム・・・

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:27:48 ID:ZZ6t2v+r0]
日本人は野球だけやってればいいんだよ

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:31:17 ID:mAmQ0urw0]
子供の外遊びは本当に見かけなくなった。子供自体が減ってるのもあるけど。

407 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:37:24 ID:Pk2UBVdF0]
>>386
甲子園常連校なんか
「1時間目素振り」
とかネタにされてるのたが。
スポーツ校は昔からやってるかと。

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:38:19 ID:qNZUdrRy0]
>>402
昔の東ドイツみたいではなく、今のオーストリアやスイスレベルというのが理想的
なのではなかろうか。

今やスイスはアルペンだけでなくジャンプ、フィギュアまでいい選手出てくるし今回
は距離でもメダルを取った。

オランダや韓国みたいに一つの種目に特化するよりかは、色んな競技にまんべんなく
出場するという方針は自分としては賛成だ。

409 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:40:09 ID:/w6Q7K8a0]
にわかもいなくなったらどうすんの
堤いなくなって金欠だろうに



410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:42:03 ID:DQgJsyqC0]
清水よ、悔しかったか

411 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:42:28 ID:xGeIrdiz0]
>五輪の時だけ盛り上がって、

マスコミの煽りがなければ、五輪ですら盛り上がらないぞw
一般国民もそれぞれの人生があるわけで、おまいらの競技のことなんか普段は気にしてないよw

412 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:42:41 ID:e+r89TQo0]
スポーツ選手も学者も技術者も海外行った方がいいよ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:43:39 ID:PqY4uk4zP]
清水さん、それはやきうマスゴミのせいですよ

414 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:43:41 ID:xGeIrdiz0]
>>406
おまけに、ちょっと怪我やトラブルが起きれば、親はすぐにモンスタークレーマーになるので、
公園もどこも禁止事項ばっかりw

415 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:43:41 ID:bHdsZV/A0]
コイツはカーレーサーになるって息巻いてたチンチクリンだろ
金欠か?

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:47:07 ID:qNZUdrRy0]
福島県とか宮城県とか青森県に大きな冬季スポーツ施設のトレセン作れないかな。

サッカー協会は福島県にJヴィレッジという施設持ってるでしょ。あのJヴィレッジ
には原発の見返りという側面もあるワケだから、東日本東北の原発見返りで何か作
れないだろうか。

後はサッカーでいうキリン、アディダスみたいな大スポンサーだな・・・・・・。

417 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 21:54:55 ID:MHNvCV3z0]
五輪のときだけでも盛り上がることに感謝しなきゃw


418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 21:56:21 ID:yyxAiRnC0]
オリンピックなんて興味ねえよ(´・ω・`)

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:00:29 ID:gYhpQ4WX0]
862 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 13:55:00 ID:vxjGw86R0
ドマイナー野球に無駄な金つぎこんでるせいだな
税制優遇、日本全土にアホのように税金で球場作って
五輪削除されても補助費はでるわ
totoからの助成金は野球が一番もらってるわ

全てのスポーツの足を引っ張って嫌われてる野球がなくなればすぐに
日本は五輪で結果を出す



420 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:04:24 ID:CbHu2ltV0]
スポーツなんぞ娯楽の末席にすぎないのに
よくまあこんなこと言えるよね

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:08:07 ID:mAmQ0urw0]
企業スポーツなんて不景気で真っ先に切られる分野だしな

422 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:10:13 ID:ckiXZhSyO]
五輪の時だけでも盛り上がってくれるにわかは重要だよ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:13:40 ID:UoEaO5TF0]
スポーツ後進国で十分だ

424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2010/02/24(水) 22:16:35 ID:/WXtvw+m0]

                     /⌒ヽ
              ,x<∠二`ヽ____
             ∧,/ ̄// ̄`ヽ ∧ `ヽ`ヽ                    _
            /{{`´{{>"| [::`ヽ {{`´{トミ}} ハ              ,..‐/ ィ‐`.. 、
         / ({{<){〃| 「、`ヽV(>)  `Y^{              /x '='ミ:.:.:.:.:.:\
           {  {{  {{ ∧〉ハ! }} }}     } }            /.:.:i     }:.:.:.:.:.:.:ハ
          `Y⌒ハ V{   jV/ j} ''⌒ヽ/ i`Y          〉.:/ ,、 ,、 Y⌒ヽ.:/::}
         /ヽjノ=ァヘ ーv‐'イ /{    }.ノト┤           i.:.:{从 从ノ.:.:.:.:.}イ::::|-、
            {、くこ〔 レヘ.j . イ_j'こxイ }_j_丿        |.:.:.:.:.|:::::::::::|:.:.:.:.l::::::::} }
            | \__| \___/  {___/〉V´             |.:.:.:.:.l:::::::/ |:.:.:.:.|::::::/ー'
            ヽ |  {          } | /               〈.:.:.:.:.jー'  |:.:.:.:.ト-'′
          〕二}ハ       __/ / /                  ノ==r'    _|::::::::j
             ゝイ/`′    `ァー‐{                ヽ彡ィ/   `ァ ̄「
                       {ノレJj                          {,ハハ〉


                 ど う も す い ま せ ん で し た


425 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:20:16 ID:MpxbZ+4N0]
余暇 なんていう外国人が直訳したら卒倒しそうな言葉を使う国民性だもの。
ダメだよそりゃ。

俺は、スキージャンプが好きで、本場にも2度ほど見に行ったことがあるが
盛り上がりが半端じゃないから、あの入場料収入だけでも 日本の totoの
一年分は 余裕で稼げるんじゃないかという 人出だった。

札幌じゃあ W杯 でも 観客少ないからなぁ。
清水選手の嘆きは良く判る。
海外ブランドとか押尾学につぎ込む金があるんなら、わけてやってくれ。

426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:22:46 ID:C9LFbECO0]
>>416
スピードスケートの施設なら、去年帯広に出来た。


427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:22:58 ID:Ce5/9hUG0]
政治も経済も駄目になった日本
衰退途上国になった日本
国民全体が日本人の誇り、自信を取り戻すために
五輪などのスポーツ大会は手っ取りばやい


428 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:23:34 ID:4L7gvbu80]
気持ちはわかるけど、それでいいんじゃねとも思うわ。

もしいつでもオリンピック並にスポーツに熱を入れてたら、それこそ
日本人はもれなく人間を駄目にする3Sにどっぷりはまってるってこと
だろう。

そんなのは阪神ファンだけで十分だ。

429 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:24:12 ID:DJfrkLyQ0]
これを一選手が言わなければならないところが悲惨な現状を物語ってるな



430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:27:27 ID:+CYfVLur0]
世界においてはドマイナーなのに
金と露出を独り占めしている野球が悪い

スポーツアスリートは野球の始球式とか話題づくりに協力するけど、
その逆はないもんな

その上五輪競技に人が流れると
野球人口が減った野球観戦者が減った視聴率が減ったとすぐ喚くからな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:29:48 ID:nz2ls7QP0]
スレタイみたときは「甘えんな」と思ったが、国の施設使用するのに利用料が
いるのは確かに酷いな。
相撲とりが地方に行って地元の神社の土俵にでも上がれば、逆にご祝儀が貰える
ぐらいなのに。
「有名選手が来ればジュニアのモチベーションが上がる」という発想が無いんだろうな。
お役所仕事ってこんなもんか。

432 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:32:31 ID:dLZtoJbD0]
どんだけ国体で税金ぶっこまれてるのか、わかってんのか清水
お前が札幌いって冬の国体盛り上げてこいよ、客集めろよ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:33:39 ID:S9AWGJZT0]
自分がやってる訳でもないし、いつもいつもスポーツ見ることだけに関心持ってる暇はないわけよ。
あのう・・・。普段の日常は仕事して、生きていかなならんわけよ。
一般人は。

434 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:36:55 ID:u7Dh5YmVQ]
必要なのは「心身を鍛える為の適度なスポーツ」でしょ。

スポーツ漬けの人間未満を、低学歴メタボが命がけで応援する(笑)。

野球もサッカーも信者はキチガイ。迷惑なのは洗脳報道しまくりの野球。

元総理もオリンピックに出た男は漢字が読めなかった。

タイガー・ウッズは、スポーツ漬け教育の現実を示してくれた。

イチローさんも下半身が暴走することで有名だ。

メディアが捏造する「スポーツの価値」自体を見直すべきだろう。

過度なスポーツ漬けは人間を野生化させ、信者を愚民化する。

三段腹にチケット挟んで球場へ通う暇があるなら、自分の体を動かせ!

そして、体を動かす以上に頭を使え!てか、馬鹿は早く死ねばいいのに。




435 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:37:27 ID:58guQl/U0]
>>433
働きアリは惨めだなあという感想を持ちました

436 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:37:33 ID:vFVQaPmi0]
【野球】五輪のあおりで影が薄くなっているプロ野球春季キャンプ “雄星フィーバー”の火を消すな
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266913008/l50
【野球】“肉食系男子“巨人・クルーン 焼き肉は週に3、4回で、合間にステーキ、ハンバーガー、焼き鳥 「野菜はほとんど食べない」
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267002947/l50
【野球】日本ハム・多田野の好物はドーナッツ 木田優夫に買いに行かせる
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266850075/l50
【野球/巨人】伊原ヘッドの要請で宿舎のカレーがどんどん激辛に 選手からは悲鳴「トイレで尻がピリッとして痛かった。最悪だよ!」
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1267008502/l50


需要があるから報道されるんであってアンチ野球が何を言っても負け犬の遠吠えだよw

437 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:39:06 ID:DNmiLcH30]
「国体の為」と銘打たないと
既存競技場の改修もままならない現状も酷いもんだけどな。


438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:39:44 ID:+CYfVLur0]
無理やり野球漬けにしているだけだろ

439 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:40:52 ID:nz2ls7QP0]
>>432
国体がガンだよ。もういい加減あんな無駄な儀式やめろよ。開催県を優勝させる
為に有力選手と指導者が渡り鳥するのが常識、なんてさ。
あれをやらなかったら韓国みたいに選手本人の懐に直接届けられるよ。



440 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:46:22 ID:5JG+BCTa0]
>>430
お前の言う世界って何?
冬季の競技で野球以上のメジャー競技って何?
意味もなく野球ばっか叩いてんな蛆虫が

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:47:01 ID:TBl3QMmn0]
五輪から除外されたスポーツが足を引っ張ってるから仕方が無い

442 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:48:15 ID:vFVQaPmi0]
事業仕分けでメダルの獲得が難しい競技に支援するのは疑問って言ってたが
これじゃ五輪から削除された競技の立場無いなw

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:48:56 ID:CbHu2ltV0]
>>430
こういうやつって
スポーツが特別だと無条件で考えていそうだなあ。

そしてその自治性に最も富んでいるアレが最高とか
そういう路線で物を言いたい。

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 22:53:48 ID:oIkcZ4xA0]
実際いまさら国威発揚って感じでもないしなあ。

国民がオリンピックのメダルという形でしかスポーツに関心がないんだったら
それが日本のスポーツ文化なんだろうよ。それがいいわけでも悪いわけでもない。

445 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:54:12 ID:qAe5JMm10]
>>416
東北と言う事で、福島は総じて雪国と思い込んでるのか知らんけど福島県と言っても広くて
原発のある福島県浜通りは気候的には北関東と同じであり、
雪がロクに降らないこの場所に冬季競技施設を作るのは無理。そんな安定した気候だからJビレッジが作られた訳だし
ここに作れるのなら東京にも作れるから

福島県で冬季競技の盛んな所と言ったら会津や猪苗代だけど、
原発のある浜通りとは距離があり文化的・地理的にも他県みたいなもん
そういう訳で福島に原発の金で冬季施設を期待するのは恐らく無理です

核燃料再処理工場で景気の良い青森県の六ケ所村に期待したら?
ここはガチの雪国かもしれないから

446 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 22:59:00 ID:+GvvG68s0]
確かに金メダル取るような選手は
それこそ野球の1流選手くらい好待遇にしてやっても
いい気はする。この清水だって長野・ソルトレークで
あんなに頑張ったのにそんなに収入ホクホクって
わけではないんでしょ?現役時代
あんなに自分の体極限まで追い込んでメダル取ったのに
その辺のサラリーマンよりちょっといいくらいです。
官僚よりかは下です。なんてのは夢がないし
やろうと思う奴はいなくなるわな。

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:01:45 ID:CbHu2ltV0]
>>446
そうは言ってもどれくらい経済や治安や士気に好影響与えるのか
全然わからないじゃないのよ。

448 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:02:44 ID:qAe5JMm10]
>>389
今の日本はスポーツ選手も科学者技術者も冷遇されてるから
いまのスポーツから更に予算削減しても科学者に回る事は無いよ
俺に言わせると
パチンコや広告代理店・マスコミ・派遣会社その他の中間搾取的職業等の生産性の無い職業に金回すなら
文明の発達に貢献する科学者や、国民に希望を与えるスポーツに
尊敬と報酬を手に入れられる社会になったほうがいい
その方が国の将来にとってよっぽどプラスだ



449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:02:51 ID:jsm9q4vH0]
>>446
とかなんとかいいながら
そういうスポーツ選手が不祥事起こしたときは
「税金使ってるくせに!」とか「たかがスポーツ」とか言うくせに

国母の時によーくわかってるよ




450 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:05:53 ID:qAe5JMm10]
>>449
いや、あの態度はノーベル賞受賞者であっても叩かれるから
何を良い他のか分らん

451 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:39:08 ID:Y7OnW0mJ0]
スポーツ後進国で何が悪い

452 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:44:51 ID:HXuBSWWc0]
>バンクーバー五輪では、JOCの役員、メンバーが大挙して現地入りしている。
>予算は限られている。そのため、選手を手塩にかけて育てたコーチや、
>トレーナーがはじき出され、選手に快適な環境を提供できていない。
>お金の使い方が逆だろう。
昔、水泳の長崎宏子が、テレビでこれ言っちゃって、JOCを首になってたけど、
相変わらずなのか。まあ、おやじどもが、観光したいんだろうな。

453 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:45:59 ID:KhE/qgA/0]
てst


454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:48:58 ID:VrfyxGsd0]
コーチでもない癖にキムチ選手に自分のロケットスタートの仕方
手取り足取りご丁寧に教えて追い抜かれてんのな、何やってんだよ清水


455 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:49:23 ID:xP5W2bVM0]
役員観光減らせ、結果の出せない協会幹部は首勧告しろ
先ず86億で86億なりの結果出せ。

456 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:52:07 ID:hOBkd3kE0]
オリンピックなんて見る側からすれば娯楽の一つでしかないんだから当然だろ
世界が注目するこの大会しか見ようなんて気おきねーよ

457 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 23:54:07 ID:2PjVi2x40]
たしかに役員が多すぎるのは問題だ。

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:55:45 ID:LnT3lSfb0]
>五輪の時だけ盛り上がって、
>終わったら全く関心がないのはあまりに悲しい

そもそもそういうもんだろ、短期間ながらスポットライトがあたり
全国に中継され、応援してもらってるだけ有難いと思えよ。
鶏が先か卵が先か、じゃないけど、現段階で銀1銅2じゃ文句言えねぇわ・・・

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:57:14 ID:V7pHqGPn0]
>>1また天下り団体の私腹肥やす気か?


金集めにスポーツって言葉を使うな

金集めにスポーツって言葉を使うな

金集めにスポーツって言葉を使うな



ス ポ ー ツ が 汚 さ れ る




五輪で金集め商法
金ぼったくり清水宏保


死 ね 死 ね 死 ね



460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:58:01 ID:CVRvUF6E0]
ID:m4xYjs+10
バカは黙ってろ

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 23:58:16 ID:qKz566ef0]
まぁ、役員が大挙して押しかけるとかはすぐに改善できるだろう。
実情を知る清水も厳しいことを言っているようでこれでも抑えているんじゃないかな。
スポーツ予算が森など一部政治家と天下り官僚に食いつぶされているのは問題だよ。
堤を失脚させたのもスポーツ利権で食っている連中が邪魔になったからだとしか思えんな。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:02:16 ID:CjrxuwUy0]
貧弱な日本人はアメリカではバカにされている。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:04:32 ID:p3k6KL2E0]
未だに堤氏が何をどうしたから捕まったのか
よくわからんw

464 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:04:49 ID:tk7wzEri0]
今回金メダルなしでサッカー

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:05:57 ID:kBcdsLai0]
堤も持ち上げるような人間でもないけどな

466 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:08:08 ID:U16C5HUu0]
オリンピックに出てる選手のブログのコメント数なんかオリンピック中と
終わった後とで全然違う

467 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:10:58 ID:s2t8I8Ph0]
エリートに集中投資するのが韓国。
平等で弱者にやさしいのが日本。

感覚だけど、「年金給付」「高齢者医療費」「生活保護給付」
のGDPに対する割合を日・韓で比較したら
日本がかなり高いんじゃないか。

「弱者にやさしい」といえば聞こえはいいが、
強いのはエリートを優遇する方だよね。

これから日本はいろんな面で韓国に敗退するケースが
増えると思う。
・・・スポーツ以外の分野でも。

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:11:19 ID:PclVCfoD0]
>>465
どうかと思うようなところはあったが、少なくとも気前よく金は出してた。
電通とその仲間みたいに競技無視で利用するだけしてポイ捨てってことはなかったし。

上の方でも言及されているけど、堤や雪印が潰れたから
冬競技も駄目になったというのは問題かなと思う。
ただでさえ少ない国の金が必要なところに流れてない。

469 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:11:35 ID:yMkZGWcW0]
スポーツ省なんかがあると無能協会幹部は首に出来る。
イタリアなんかはオリンピック委員会がサッカー協会幹部を首に出来る。
日本もこういうシステムが必要。
支持率10%でも犬飼や岡田がノウノウとトップにのさばれる様じゃ誰にも支持されない。
こういうシステムには27億すら惜しい。



470 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:12:02 ID:qP84ydI30]
日本は五輪から撤退すべきだと思う
潔さが日本の美なんだろ?なあお前らよ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:12:28 ID:jyCzuDry0]
役員がビジネスやファーストクラス 選手はエコノミーで移動 こんなスポーツ応援できるか
税金泥棒を排除しろ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:12:47 ID:zFR0R6CS0]
強化費だせる

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:12:54 ID:iuZA8VLd0]
平成15年の高校部員数
野球部   15万4175人
サッカー部 14万9591人
差 4584人

平成21年の高校部員数
硬式野球部   16万9449人 軟式野球部 1万1532人 男子ソフト 6566人

メジャーとマイナーの壁

サッカー部 14万5291人
差 2万4158人
www.zen-koutairen.com/f_regist.html
www.jhbf.or.jp/data/statistical/index_koushiki.html


中体連 中学校 スポーツ競技人口
www18.ocn.ne.jp/~njpa/sub/h21kameiseito_m.pdf

1位 軟式野球部員 30万7053人


メジャーとマイナーの差

2位 サッカー部員 22万3951人
3位 ソフトテニス部員 17万3514人
4位 バスケット部員 17万2342人


474 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:18:04 ID:6SZkih+Q0]
各種オリンピック競技団体に自民党議員を送り込んだ結果がこれ。
テコンドー協会でさえ、自民党議員(大爆笑)
仕分けされて当然。

475 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:18:24 ID:NGK+NDYK0]
金かけるのが嫌なら成果を求めなきゃいいのに、
「旅費ぐらいしか出さないけど国旗しょって死ぬ気でがんばってね」「金メダルとってこい」
なぜか平気で言うんだよね。スポーツ=清貧、根性、精神論。お金のことを言うなんて卑しい。
むかしのスポーツ根性漫画やアニメの弊害だな。

476 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:19:27 ID:RIqIah7q0]
全てはマスゴミが不人気五輪追放競技ごときに肩入れしすぎてるからだろ


477 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:21:22 ID:RIqIah7q0]
今回も次回もずっと参加すら出来ないやきう

最後に参加したときは韓国に金メダルを取られ
銅メダルすら取れなかった糞やきうw

478 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:22:33 ID:XL/+TQzD0]
>>468
お前みたいに電通とか広告代理店叩いてるヤツってなんなんだ。
じゃ、代理店なくせばいいのか?
広告とかスポーツビジネス知らないヤツは気楽でいいな。

479 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:24:12 ID:Ijn4BUue0]
カーリングの小林宏さんみたいに私財をぶち込めるような人がいないと厳しいかもな



480 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:28:16 ID:hIzbgUs40]
先進国のほとんどは冬季五輪強化費に100億以上費やしてるのに
日本は27億だとw
これじゃメダル取れるわけない

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:31:36 ID:TapEjSMu0]
体育館・スポーツセンター・競技場ばかり作ってきた連中に言えよ

482 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:33:53 ID:BWyX7tQi0]
そう言やあ橋本も自民党だったなwwwwwww

483 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:34:59 ID:rb0BLjLf0]
>>1
すべてやきうが悪い

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:36:43 ID:PclVCfoD0]
>>478
そのスポーツビジネスとやらが弊害になっているんじゃないのかね。
すくなくとも政治家官僚代理店の過度の中抜きはやめるべきだと思ってるよ。

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:38:02 ID:THJkV8n+0]
自民党がわるい、そんな気がする。

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:42:39 ID:gPjqC4Q60]
ずっと昔に、藤原ノリカと飯行って脈ありそうだから
事務所へ電話したら「え?あんた誰?」と門前払いされた
清水さん乙

487 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:42:45 ID:MyZzBKWk0]
やきうがわるいぜよ。

488 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:42:46 ID:Pgww9LOM0]
公共放送が某スポーツばかり集中して放映してるのが諸悪の根源
ハンカチが投球練習したとか、プロ選手が推定何億円で更改したとか、どうでもいいことに金と時間を使ってる

例えば日本女子はフィギュア王国だがインターハイの決勝ですら無視


489 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:43:00 ID:WV4Q7F2h0]
>>478
なくせばいいとかそういう話じゃないだろ。

このスポーツが人気になれば面白いコンテンツになるから支援しよう、じゃなく
金になるから利用しよう→金にならないからもう扱いません、って姿勢が
よくないって話。





490 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:43:14 ID:9SeiSO/n0]
日本もスポーツ予算は多い。
ただ箱物公共事業に偏ってる。


491 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:45:50 ID:Pgww9LOM0]
野球と相撲だけはどんなに不祥事があろうとも、一年中過大な関心をよせてる 自称公共放送



492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:46:54 ID:xcHMjSoa0]
事業仕分けのせいだな
自民が過去50年日本のスポーツを強くするために投資してきたのに

スケート場、陸上競技場、野球場、プールがこれだけある世界一スポーツ環境に恵まれた国になったのに
民主は日本人がオリンピックで活躍することを望んでないからな

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 00:47:58 ID:c5bDagVI0]
>>492
皮肉がすごいな

494 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:49:49 ID:Pgww9LOM0]
NHKが一年中異常な関心をよせるスポーツ:野球・相撲

WCUP時だけ盛り上がって、終わったら全く関心がない:サッカー

五輪の時だけ盛り上がって、終わったら全く関心がない:その他

495 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:49:50 ID:SEtuyemc0]
こんだけアフォみたいに大騒ぎしてるんだからスケート場何個か作ってやればいいのにね
国民も納得するだろうに現実は採算取れないという理由で次々と閉鎖されてるんだよね

496 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:50:40 ID:TapEjSMu0]
国の“スポーツ関連予算”は総額1924億円。
この予算は各省庁にまたがるが、実は半分近くの889億円を国交省が握っていた。

497 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 00:58:38 ID:jYt/SSL70]
オリンピックで盛り上がる事自体いいのかという気がしてきた

特にマスゴミなんてはしゃぎすぎ



498 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 01:01:20 ID:6lKsAdWU0]
>>1
お前の言うのはスポーツというより観戦スポーツだろ?
スポーツ先進国というのはオリンピックが強いことが条件じゃなく
インフラが整ってて底辺がしっかりしてることをいい
ソ連や中国なんてオリンピック強豪国はどう見たってスポーツ後進国にしか見えない
まあそういう意味では日本は確かに後進国なのかもしれないがね
でもお前の言う後進国とは意味合いは違うからね

499 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/25(木) 01:05:41 ID:ICotiIX10]
2位じゃだめなんでしょうか?



500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/25(木) 01:15:45 ID:XL/+TQzD0]
>>489

> 金になるから利用しよう→金にならないからもう扱いません、って姿勢がよくないって話。

そうなんだよ。ただ、「 金にならないからもう扱いません」つーのは
代理店よりもスポンサーの意向。扱わないんじゃなくて
扱えないんだよ。つまり、企業サイドがスポーツに広告効果を
見いだせない現状がある訳。

これを総じてD通が悪いじゃ、いつかは民放でスポーツ全般が
無くなる日がくるよ。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<247KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef