[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/05 09:07 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 547
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】約半数がTVの視聴時間「減った」…その理由は「番組の質が落ちた」「お笑い芸人ばかりでつまらない」など厳しい意見が圧倒的多数★4



1 名前:ミットモナイト▲φ ★ mailto:sage [2010/02/24(水) 07:10:50 ID:???0]
若年層も“テレビ離れ”?約半数が1年前より視聴時間「減った」

 インターネットや携帯電話の普及により、“テレビ離れ”が進んでいると言われているが、
実際はどうなのだろうか。インターネットコムと株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)は、10〜20代を
中心としたモバゲータウンのユーザーに対し「テレビに関する調査」を実施、その結果を発表した。

(省略)

■テレビの視聴時間、増えた?減った?

 携帯電話ユーザー1万8,702人(10代:8,113人、20代:7,306人、30代:2,728人、40代:555人)に、
1年前と比べてテレビの視聴時間に変化があったかを聞いたところ、46%と半数近くが「減った」
と回答。一方、「増えた」とした回答はわずか17%であった。(残る37%は「変わらない」と回答)

 なお、それぞれの理由を自由回答で聞いたところ、『増えた』人では、「地デジ対応テレビを
買った」「家にいる時間が増えたから」「去年は受験生だった」といった回答が多く、
『減った』人では「仕事が忙しい」「受験生のため」という意見もあるものの、「番組の質が落ちた」
「お笑い芸人ばかりでつまらない」など、現在のテレビ番組に対する厳しい意見が圧倒的多数と
なった。

japan.internet.com
japan.internet.com/wmnews/20100218/6.html

【関連記事】
TVの視聴時間、約半数が「減った」
www.j-cast.com/2010/02/19060572.html

前スレ ★1 2010/02/21(日) 04:33:11
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266749342/

2 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:12:17 ID:WLukx7hAO]
ラジオ万歳

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:13:15 ID:fJf5l9P80]
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::
.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\


4 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:15:18 ID:WLukx7hAO]
ネットラジオ万歳

5 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:16:04 ID:rsrTpZih0]
ニコ生の時代

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:16:15 ID:jqYLGprg0]
もう完全にテレビ業界って終わってるよね
MDウォークマン並みに過去の産物

7 名前:3のつづき mailto:sage [2010/02/24(水) 07:17:01 ID:fJf5l9P80]
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ 〜♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  〜♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉




8 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:17:29 ID:ZZZa6mLD0]
層化芸人ムカつく

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:17:59 ID:C3uESQ5Z0]
             ____
           /      \
          / ─    ─ \     てれび・・?
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |    いらねえから・・消えな。
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


10 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:18:59 ID:D4ZuRHh+0]
お笑い芸人とクイズ番組ばっかだよな



11 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:19:17 ID:BGMPp4tQ0]
オリンピック見てると民放アナの酷さがわかる
でも彼らは被害者なんだよな
民放のアナウンサー教育はダメダメだ

12 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:19:27 ID:r8OOhdvR0]
質が落ちたんじゃなく
質が上がったから面白くなくなった

13 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:21:10 ID:LLeglyIu0]
時報と天気予報以外にまともに見れるジャンルなくなってないか


14 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:21:39 ID:jbocUb+50]
地上波テレビとか新規参入が無くて競争が働かない業界の最たるものだし

15 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:22:55 ID:VfCNVpnu0]

だって朝鮮マンセーの嘘報道ばかりだもん、うちでは、朝に時計代わりにつけるだけ。

16 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:23:52 ID:D4ZuRHh+0]
まだ延々と海底の映像を映してる番組のほうが見れる

17 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:27:20 ID:CuClgzqI0]
出ているのはほとんど在日ばかりだろ

そんなもん誰がみるんだボケ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:27:27 ID:HOthrpon0]
吉本芸人とジャニタレがあまりに氾濫しすぎてるのがつまらなくしてる大きな原因の1つ

19 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:27:28 ID:e8SdvtIuO]
もうお笑い芸人はまとめてテレビから消えろ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:29:14 ID:tctJwPL30]
もう何もかも終わってる ドラマもバラエティも音楽番組もニュースも



21 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:30:03 ID:I9YVPETo0]
テレビみてねぇ〜し俺の方がおもしれぇ〜し

22 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:30:23 ID:9w7Q3Ja90]
寒流とか韓国人見たくないです
お笑い芸人の寒流プッシュウザイ
劇団ひとりとかはよ消えろ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:30:25 ID:q54AlJrx0]
テレビ見てない俺ってかっこいい

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:31:19 ID:8lP46/Pw0]
>>16
特に80年代の洋楽が流れてると聴き入っちゃうな、オレは

25 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:32:13 ID:e8SdvtIuO]
たけしの万物創世記とか
世界ウルルン滞在記とか
特命リサーチ200Xみたいな番組が全くといっていいほど存在しないな

世界ウルルン滞在記に至っては久本と司会にしてからゲストがお笑い芸人だらけで視聴率低迷して速攻打ち切りだし

お笑い芸人は死ね

26 名前:15 [2010/02/24(水) 07:33:15 ID:nVfvdkpW0]
お笑いは煩い!。お笑いが出るとすぐにテレビを消す。煩いだけがお笑いと勘違いしている売出し芸人。

27 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:33:28 ID:LoGDCQtj0]
スタジオで大人数のタレントがyoutube見て笑ってるだけの番組の何が面白いの?
芸人のカラオケを何時間もやってるのって誰が見てるの?

28 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:34:46 ID:a18ujJbJ0]
>>25
そうか絡みの人ばかりの間違いだろw
ゴリとか川田とか何が面白いの?
俺、面白いだろ?感を醸し出しているのが痛いwwwwwwww

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:35:23 ID:r7uizNke0]
実際、テレビはつまらないな
歪曲ねつ造報道以外でもな

30 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:36:29 ID:GAzwUue30]
遅デジになって画質がよくなると言っても
それでより面白くなる訳じゃないんだよなぁ…


アナログ放送完全終了と同時にテレビを観るのを止める人が続出の悪寒



31 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:36:37 ID:YOpUDv0m0]
スタジオでお笑い芸人が糞面白くも無い馬鹿芸を披露して
周りがガハガハ笑って

チャネルを変えても他の時間もそんなのばっか
BSは再放送とショッピングばっか

もうテレビいらね
潰れていいよ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:37:05 ID:35iIU0wKP]
>>12
だれうま

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:37:22 ID:bWO2QPwi0]
俺もテレビはもういいかなと思って売ったけど
youtubeで見たい番組必死で検索して見てる

34 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:37:58 ID:chsYV1h40]
お笑いは見ない。あの、なれあいが嫌いだ。

アメトーク最悪。宮迫の大物面が無様。

他だと和田アキコや関根勤が出てると他局に変える。


35 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:38:04 ID:RKSf8B2JO]
オリンピックの扱いも
・多額の放映権料
・実力不足の代表選手を大量派遣
・スポンサー獲得のため派手な宣伝と煽り報道

いつまで視聴者不在の茶番劇を続けるんだ?

36 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:38:39 ID:LoGDCQtj0]
つまらない番組やるなら野球のほうが良いや

37 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:38:51 ID:sJsRKunf0]

お笑いもだが、バカキャラ重用がウザイ、
今の日本人の民度なのか、悲しいほどだ


38 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:39:53 ID:YOpUDv0m0]
「坂の上の雲」は原作とはほど遠い

明治の雰囲気を何であんなに貶めるんだ

39 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:44:16 ID:cNpk9FTR0]
いいともと家族に乾杯と東京を空から見てみよう

ぐらいしか見ようと思わない。ニュースはCNNで十分。

40 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:47:26 ID:rntJvXtZ0]
ユダヤの影響感じるのやだから。



41 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:51:30 ID:N9kaKMvq0]
過去との比較対照を持たないゆとりにすら見放されるとかTVゴミだな

42 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:53:10 ID:exHUZ8a70]
そうかそうか

43 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 07:54:48 ID:Z/DVW9tN0]
テレビ局は優秀な朝鮮人を大量採用することで
韓流とか内容が豊かになって日本人が洗脳されて
よかったとおもえるな

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:56:16 ID:lgbvXPgm0]
偏差値40以上の人間は相手にしてくれたないから

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 07:57:48 ID:YsvE0DvQ0]
>>39
BBCは鉄板だろJK

いまもBBC RADIO 6聴きながらだし。

ネットはいいね。良質なものを選べる。

46 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:00:08 ID:MFsZKyv3O]
韓国中国ミンスヨイショが酷すぎるからほとんど見ない
在日に電波を乗っとられてる

47 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:00:28 ID:bMvxgQaG0]
●パチンコ
●外資保険
●健康食品
●カツラ

CMがインチキ商品だらけで
CMの作りも胡散臭さ全開になってきた
公共放送の緊張感ゼロだよ
民放はチャンネルすら合わせなくなった
民放で五輪中継やってるのかすら分からない
もうテレビはNHKの一択になってる

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:01:14 ID:L+IaM9HG0]
宮迫とかしんすけとか宮根とか気持ち悪い関西弁垂れ流すタレントが
司会してると不愉快

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:01:38 ID:HE+70Dcl0]
そりゃ見る気も無くすわ今のテレビなんか。
昔はこんなの毎週やってたんだぞ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=BSv1L-uTtuE

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:02:51 ID:6XK2oGYY0]
お笑い芸人を見て笑えるなら救いがあるんだが
笑えない奴のほうが多いから見る気もしなくなる



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:05:11 ID:6XK2oGYY0]
>>49
爆発しまくり、銃撃ちまくりで戦場みたいだなw

52 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:08:40 ID:cn83N/CB0]
BPOがまともに働いたら見る

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:08:40 ID:kEh056SR0]
最近露骨にタイアップ番組が増えたよな。
・芸人が○○のメニューを食べつくす
・誰々オススメのお取り寄せ

芸人が実力を発揮できるコントなどが激減した。瞬間のリアクションしか
目立つポイントがないので、芸人が異常に騒がしくなってる。

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:10:06 ID:yYJw6MyX0]
ニコニコの方が面白い
わざわざ、在日、層化は見たくないです

55 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:10:45 ID:HQ7mOAur0]
テレビは金のかからない貧乏人の娯楽だから、
10代〜20代対象にアンケートしたなら
・年をとって可処分所得が上がる
・仕事が忙しくなって見る時間がなくなる
から、次第に観なくなるのは当然だろ。
こんな調査意味あるのか?
モバゲーのユーザー自体ってだけでも同年代でも偏っているし。

56 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:11:56 ID:yYX7fbZF0]
>>47
それに加えて携帯ゲームのCMもうざいよな
GREEのCMとか気持ち悪い

57 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:13:31 ID:0qeFgUhd0]
テレビの視聴時間が減ってもその分が2チョンやニコ動、携帯ゲームに費やしてるんじゃ
低レベルな奴らが新しい低レベルな楽しみに流れてるって程度だわなw

58 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:14:12 ID:acln/lpp0]
CMがくどくなった

59 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:14:31 ID:PalANLbv0]
× お笑い芸人ばかりでつまらない
○ つまらない自称お笑い芸人ばかりでつまらない

60 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:21:41 ID:0Tf5b45+0]
視聴者がネットに流れてるだけだと思うけど、ネットで何を観てるんだろうな?
俺の周りはPC持ってない人多いし、持ってても調べ物がある時だけ使う人ばっかりだよ



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:23:30 ID:ShFxhv810]
ねらーが一番テレビ見てるだろうな

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:24:11 ID:yYJw6MyX0]
>>57
ニコニコの歌ってみた、踊ってみた なかなかいいよ。

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:27:37 ID:XJ/rQ+qx0]
普段TV見ないが、昨夜30分間たまたま見たが
木梨とさまぁ〜ず揃えて小顔だのほうれい線消しだのかよ
違う言い方すれば木梨もさまぁ〜ずも仕事してないね
でも、ザッピングでこの番組に止まったのは
タレントがワサっと集まってるから「誰だろう?」って見ちゃうからなのか

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:29:23 ID:M7Ld0AR00]
バラエティーをちら観すれば芸人の内輪受け話ばっかり。
バカ芸能人をよいしょして笑いものにして何が面白いんだかわからない。
ドキュメンタリーは結論ありきのやらせか切り貼り。
ドラマは脚本が薄くて面白くもない、下手くそなタレントの学芸会。
そりゃ観なくなって当然だろ。
むしろ、スポンサーとして金出してる企業の上層部は観てるんだろうか、TV。

65 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:34:25 ID:YmPdTZJP0]
確かにTVよりもニコニコ動画等の方が面白い。
TVがプライドも無く引用したりするぐらいのレベル。

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:35:57 ID:9eEhrUZ/0]
お前らおかいつが始まったぞ!

67 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:40:41 ID:who+QxFV0]
客の来なくなったラーメン店は閉めるよ
ラーメン店は老舗であっても不味であれば客来ない
馬鹿タレに呆れている


68 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 08:49:00 ID:+SgZTq670]
テレビはもっぱらBS、CSにシフトした。
地上波はあんまり視聴しないね。
その他は、ラジオ聴く程度かな?

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:51:44 ID:9fRItzsSO]
出るタレントの住み分けが出来なくなっちゃってる気がする。

昔は朝は朝のタレント、昼は昼、ゴールデンはゴールデン、深夜滞とそれぞれタレントが異なってたはずなのにいつの間にかどの時間帯も同じタレントしか出なくなってる。

それに独自性も希薄になってる。
何か流行ればそれしかやらず誰か話題になればそのタレントばかり呼ぶ。
蘊蓄ブームの時は酷かった

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 08:57:40 ID:v3QMTWEZ0]
視聴者が笑わないのに「お笑い芸人」とはこれ如何に

>>69
おっとみのもんたの悪口はそこまでだ




71 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:06:00 ID:j7yOMYJF0]
クイズ大会やカラオケ大会やゲーム大会や馬鹿なふり大会
飽きた まじつまらん

72 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:07:37 ID:xzs/I+it0]
つまらんお笑い番組より、野球実況のほうがまだまし。
その野球実況も淡々と実況してほしい。
実況者に二人も三人もいらね。

73 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:08:02 ID:QX9LSPT00]
近い将来にテレビ局は半数になると予言にでた。   

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:10:01 ID:rF4wXcnq0]
フィギュアの報道でキムヨナばかり伝えるのは止めろよ。

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:18:46 ID:y/6U41Cv0]
ところで
最近やってない気がするが
「PTAに聞いた見せたくない番組」みたいやつでなんで「いいとも」が出てこないんだろう
あれこそ日本のテレビの質を低下させた元凶に思えるんだが

76 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:26:12 ID:9w7Q3Ja90]
>>55
貧乏人の娯楽のはずなのになぜ視聴率が上がらないのか(笑)
それが問題じゃない

77 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:27:30 ID:tP73iHZk0]
R−1グランプリとかマジで学芸会レベル


78 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:30:54 ID:thntwTCqP]
お笑い芸人ばかりでつまらない、ってあまりにも全否定で良い意見だな

79 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:34:36 ID:FEAcvE6t0]
R−1

全員素人以下…


80 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:36:02 ID:btO+Mwjz0]
今テレビに出てくるのはキモ芸人は



殆どがキモ芸人




ばかり



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:36:28 ID:5x1YXmNO0]
お笑い芸人ではダウンタウン以降笑った事がない
はっきり言ってつまらんです

82 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:37:52 ID:xzs/I+it0]
たけしも
ところも
さんまも
しんすけも
みのも

全部引退しろよw
俺が子供の頃から顔ぶれが変わってないw
ツマンネ。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:39:13 ID:WN+vnWS50]
今やってる中なら仮面ライダーWとブラッディマンデイだけは面白いと思う。
最近ので録画してでも毎週欠かさず見てたのは
ドクターフーとプライミーバルなんだが
国産で面白いSFドラマがないのは何故なんだぜ?

84 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:40:02 ID:eGxGlHI70]
アイドル歌手 →アーティスト
お笑いタレント→芸人

こう呼び始めた辺りから見なくなったな
2流芸を1流みたいに言い出してウザい

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:40:17 ID:9w7Q3Ja90]
お笑い芸人の内輪ネタばかり
面白くないですけど
テレビでやらずに楽屋で話せよ


86 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:40:50 ID:DI+jQM1o0]
番組の質が落ちたってことは、昔の高視聴率のドリフとか
ひょうきんぞ族とかやきうは魅力的な番組って前提なの?ww

87 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:41:07 ID:vUTkx1Dt0]
今期の民放ドラマ平均視聴率は9.5% もう採算とれないでしょ

88 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:43:37 ID:5Pcwe0P80]
新聞に続いてテレビも、
「ネットは興味があるものだけを選んで見るから情報が偏る。
 幅広い知識を手に入れるにはテレビが必要」
と言い始めるな。

89 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:46:32 ID:1Jd9Bhcx0]
>>88 テレビだけ見てる方が知識が偏るよね。

90 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:49:03 ID:xzs/I+it0]
既に、民放でバラエティ番組をみる子供のほうが
発育がいいって学者が言ってたww



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:55:20 ID:9w7Q3Ja90]
ミンス擁護に寒流プッシュするコメンテータに芸人
そっちの方が偏る
ウザいわ


92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:56:21 ID:6Rekzy9l0]
ドラマとバラエティは視聴率がすべて
お笑い芸人ばかりでつまらないとか、クイズ番組ばっかりでつまらないとか
言ってるやつはバカ



93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 09:58:03 ID:ZFgLpzkz0]
テレビってこんなにつまらなかったっけと思うくらいつまらなくなった
だからみなくて正解

94 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 09:59:30 ID:OWPZDXXm0]
規制に次ぐ規制でどの番組も似たり寄ったりだから退屈なのは当然

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 10:04:54 ID:6Rekzy9l0]
芸人を出せば視聴率がとれる、クイズ番組を作れば視聴率がとれる、人気番組と似た番組を作れば視聴率がとれる
ということはそれらを楽しんで見てる人が多いということ
自分の趣味に合わないからって質が低いとか、くだらないとか言うやつはバカ


96 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:12:00 ID:fvnwmOlO0]
・使い捨てお笑い芸人
・ジャニタレ
・予算無いから女子アナ
・手抜きのビデオだだ流し
・安っぽい韓流ドラマ
・歴史感を歪めた原作レイプのクソドラマ

何を見ろと?

97 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:15:05 ID:fvnwmOlO0]
あと
何の役にも立たないクイズ番組とゲーム系のバラエティもな


98 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 10:15:42 ID:e2DlAJ0k0]
韓国押しがウザくてテレビ見なくなった

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2010/02/24(水) 10:18:50 ID:CIzEfQOq0]
ネットの普及が1位だろ
天気もスポーツもインターネッツで賄える。

そのうち新聞なんてものがなくなるぞ

100 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:21:54 ID:q54AlJrx0]
最近はアニメしか見る価値がないよな

けいおんといい化物語といい
最近はアニメが日本経済を牽引してるしな



101 名前:名無しさん@恐縮です [2010/02/24(水) 10:23:07 ID:fvnwmOlO0]
結局見てるのは朝のワイドショーとニュースと
情報バラエティだけだ、、

情報が入るだけマシってレベルで








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef