[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 23:42 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バスケ】キリンが日本代表のスポンサーから撤退か



1 名前:なんとかしてくれない仙道φ ★ [2007/03/13(火) 19:55:03 ID:???0]
五輪出場も危ういのに巨額赤字とは

一体、あの世界選手権は何のために開かれたのかと改めて思う。
昨夏、日本で初めて開かれた男子バスケットボールの世界選手権で、約13億円もの赤字となった収支決算が、
11日の大会組織委員会総会で承認された。民間企業なら、即刻責任者のクビが飛ぶような巨額の赤字だ。

あわてて開いた大会ならいざ知らず、6年も前に開催が決まって、綿密な収支計画が立てられたはずである。
それでも予算は増額に次ぐ増額で約37億円にふくらみ、約13億円の赤字になった。
財務管理がいかにずさんだったかと指摘されても致し方ない。日本協会は赤字を広告代理店と折半し、
約6億5000万円を競技者の登録費などの内部留保からあてるが、それでは事業責任はどうなるのか。

北京五輪出場権をかけて、7月に徳島で開幕する男子アジア選手権で地元に支払う約束の約1億7000万円という
補助金のやりくりすら苦しくなってきたという。そんな巨額赤字のうえホスト国日本は1次リーグで敗退し、
辞任した前監督のパブリセビッチ氏から総括の一つもなく、次への強化にもつながらなかった。

男子は76年モントリオール大会以来、五輪出場から遠ざかっている。まず五輪出場が大目標で、
そのために強化費を惜しみなく注ぎ込むのが順序だろう。しかし、
日本バスケット界の身の丈を超えた世界選手権開催で、まったくのあぶはち取らずで終わった感じがする。

長年、男子の五輪出場へ支援してきた有力スポンサーのキリンビールが業を煮やしてか、
アジア選手権を前に撤退を決めたという。人心一新なしに、
巨額赤字を引きずって五輪出場に向け全精力を傾けられるのか、大きな懸念が残る。
www.sanspo.com/top/am200703/am0313.html

世界バスケ2006ハイライト 動画
www.youtube.com/watch?v=q3xkm9LJz94
日本VSニュージーランド 悪夢の大逆転「ヒロシマの悲劇」 動画
www.youtube.com/watch?v=7rL78Wocjl4
bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVS協会  「自慢していいですか?」
www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw



2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:55:41 ID:1xegnwlP0]
あ〜びっくりした

3 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:55:41 ID:tYbhgxIS0]


4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:55:44 ID:q5oMStyo0]
サッカーかと思った

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:56:06 ID:+je8kEAf0]
日本でバスケは無理か

6 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:56:52 ID:Zcq9tyOUO]
なんとかしろよサッポロビール

7 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:04 ID:8rc6+AhS0]
13億の赤字ってすげーなw

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:57:12 ID:JYN5/d4L0]
麒麟です

9 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:13 ID:uhONwZve0]
えっと思って開けてしまった・・・バスケなorz

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:57:27 ID:rhMt3Aq50]
びびったああ



11 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:36 ID:ICgklNLi0]
わんやらわやえわんやえーんやえーよわんにゃーにーよ

12 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:40 ID:+XGHw5yJ0]
サッカーかとオモタ

13 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:41 ID:LnyFJNPZ0]
俺もサッカーかと思った。でもすぐありえないとも思った。

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:57:47 ID:pShueFwF0]
安西先生・・・・・・・・・・・

15 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:53 ID:czOeCxvqO]
なんだよ

16 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:56 ID:J1AzgYKm0]
キリン白状だな

17 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:57:56 ID:whhUIrLfO]
>>4
おもった

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:58:28 ID:f2iIA0Wy0]
トヨタが買い叩く
いつものことです

19 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:58:44 ID:DRHXSPRF0]
バスケは好きだがお国自慢板に行く気はしない。

自慢してもいいですか(・∀・)


20 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 19:58:50 ID:4qgIIdGY0]
【バスケ】アジア選手権開催の徳島困惑、補助金がない?世界バスケ赤字影響か
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173444170/

【バスケ】世界バスケの赤字は実質13億円=執行部の責任論浮上も
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173667485/



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 19:59:22 ID:kCbgyQiQ0]
↓以下、「サッカーかと思った」でお送りいたします↓

22 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:00:13 ID:IOJJsUKr0]
バスケつまんね・・・

23 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:00:22 ID:YiNiBHBN0]
サッカーの麒麟か
野球のアサヒか

24 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:00:47 ID:/vao7qIp0]
オシム信者の俺はびびって、びびって・・・ もう・・・

なんだ バスケかw

25 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:00:55 ID:o/5qHGb60]
この後サッカーかと思ったのレスが続いて
しばらくしたら少数のバスケ好きたちがバスケの現状について語りあって
その後視スラーがやってきて豚合戦が始まる

26 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:00:59 ID:DVyyCBEW0]
これはあえて【バスケ】タグいらないだろ

27 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:01:04 ID:nSE8Jfvr0]
そんで誰がちょろまかしたんだ

28 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:02:10 ID:dN4n5OFZ0]
やきゅ豚あわれwww

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:02:11 ID:VspN3xvX0]
bjリーグの選手は日本代表に選ばれてるの?

30 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:02:30 ID:4qgIIdGY0]
>>29
選ばれません



31 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:02:46 ID:9IRjG0/00]
サッカーかと思った

32 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:03:14 ID:FjFbTr+v0]
次は、ぞうさんがスポンサーです。


33 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:03:33 ID:9sw1RW9BO]
サッカーと思ったのは俺だけじゃ無かった

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:03:37 ID:khFi7zXc0]
サッカーじゃなくて残念だったな焼き豚www

35 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:03:56 ID:6p100VnU0]
>>1
セ・ン・ド!!セ・ン・ド!!

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:03:59 ID:VspN3xvX0]
>>30
能力的に代表に入っておかしくない選手でも選ばれないのか?
協会(旧悪・老害)はどうしようもないな。

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:04:15 ID:fXozEvvJP]
30年以上前からオリンピック出てなかったのか
初めて知ったよ
よく自慢する気になるな

38 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:04:26 ID:KD3mW5Zj0]
なんだバスケか
ニューダなんて糞まずい発泡水をつくったおまえらが悪いんだろ
と思ったら

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:04:38 ID:rULuYugL0]
キリンひでぇwwwwwwwwwww
もう一日一本しかのまねぇぞ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:05:04 ID:xiP8eMw70]
キリンてクビの長いあれか? 動物の分際でスポンサーしてんのか



41 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:05:12 ID:dv10WCEy0]
ASAHIじゃないか手上げるの
そんでKIRIN風のCMつくるの
WBCのときみたいに

42 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:05:15 ID:hK6VwPk/0]
サッカーかと思った

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:05:24 ID:YDE+gQwx0]
バスケはよくわからんがリーグが分裂?してるような状況は微妙かと。
そこらへんを何とかしないと駄目じゃないの?

44 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:05:28 ID:dVgt6+AX0]
ほれ
自慢してみろ協会

45 名前:11改訂 [2007/03/13(火) 20:05:37 ID:ICgklNLi0]
わんやらわやっえっ わんやにーんにゃ、えーよ、わんやーやえーよ

46 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:05:52 ID:6p100VnU0]
>>38
アレは意外と癖になるってw


47 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:06:03 ID:Jq6tmGyX0]
>>1
釣り師乙
うまいなー

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:06:07 ID:5K16mCtU0]
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwww・・・・・・あれ?

49 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:06:28 ID:6HliBKrE0]
スラムダンクでいうところの、どれくらいのピンチなん?

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:06:36 ID:mmipmxRQ0]
つーか、もうずっとキリンはサッカーアサヒは野球のイメージだが
バスケのスポンサーなんてやってたんだな



51 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo mailto:sage [2007/03/13(火) 20:06:56 ID:Oiu5xuwP0]
やっぱりキリンも韓国代表だろ

52 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:08:02 ID:7+ZSO8LP0]
>>49
花道のオヤジが倒れてるけど不良にからまれて救急車呼べないくらいのピンチ

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:08:03 ID:cLQz2NtR0]
サッカーかと思ったというレスが普通につく辺り
キリンはバスケ代表のスポンサーをしてると認識されてないんじゃないか
TV放映もあの様だったし無駄がねと判断されてしまったか

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:08:07 ID:vFzxdUQm0]
キリンと日本代表だと言えばサッカーだよな

なんだバスケの話か

55 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:08:17 ID:Ov/g+dA0O]
>約13億円もの赤字となった収支決算が、
11日の大会組織委員会総会で承認された。民間企業なら、即刻責任者のクビが飛ぶような巨額の赤字だ。

野球は赤字30億とか普通ですが何か?

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:08:20 ID:KxNgy/Mi0]
>>38
ポーションと混ぜるとうまい

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:09:02 ID:rULuYugL0]
>>49
桜木がルカワに1on1おkされたくらい

58 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:09:13 ID:LnyFJNPZ0]
>>49
魚住が4つ目のファールをしてベンチに下がった陵南くらい

59 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:09:24 ID:xnTgEcm60]
>>55
で、それがどうかしたのか?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:10:04 ID:sjtdf5Bj0]
うんばばーーーーーーー



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:10:07 ID:eyqByu9H0]
中学とかじゃ野球サッカーと肩並べる人気競技なのに何でこんなに虐げられるのだ

62 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:10:57 ID:6p100VnU0]
>>49
藤間の支配力が及ばなくなってるくらい

63 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:11:06 ID:xnTgEcm60]
>>61
野球サッカーに比べて「見る」という文化が無いからかな

64 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:11:18 ID:tlj5ROHN0]
一時期は公園で暮らしてたくせに随分とリッチになったんだな麒麟は

65 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:11:32 ID:6WsGSgZ50]
バスケかよ

66 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:12:19 ID:dVgt6+AX0]
キリンさんが好きです
でもゾウさんはも〜っと好きです

67 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:13:11 ID:sYDptyLy0]
さっそく焼き豚が釣れてるな

68 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:13:29 ID:oLshODr30]
ふぅ〜びっくりした

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:13:44 ID:3frWXmUW0]
バスケは迷走しとるのう

結局マスコミが野球過剰洗脳報道をやめないとバスケ界の浮上はないだろ。

世界バスケの時もTVはハンカチハンカチハンカチばかりで、バスケの報道なんて皆無だったし

70 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:14:04 ID:CRnZYYGz0]
焼き豚ががっかりしているようです



71 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:14:34 ID:tOwf7zmS0]
よかったなぁ、サカ豚。

72 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:14:49 ID:NcjyJsvA0]
金いくら出してもキリンがないからな




             なんちて

73 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:14:49 ID:6p100VnU0]
>>61
ttp://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/50770209.html

こういう事もあるらしい

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:15:01 ID:fD2rTINm0]
またサカ豚わいてるw

75 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:16:21 ID:sYDptyLy0]
焼き豚がスレタイ見て凄まじい勢いでこのスレに来て
悔しそうに退散する姿が目に浮かびます

76 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:17:01 ID:CRnZYYGz0]
世界バスケは丁度ハンカチの時期だったな。
やきう異常報道の被害者

77 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:17:03 ID:4gsJjgeD0]
サッカーは「キャプテン翼」人気をうまく利用したのに
バスケは何で「スラムダンク」人気を生かせなかったんだ?
協会幹部が無能としか言いようがないな

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:17:23 ID:Ux3NueP60]
サッカーの時みたいにこの後もっといいスポンサーがつくとかいうのないの?
あれは凄いカウンターパンチだったな

79 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:17:41 ID:3RSVcej60]
>>1
>6年も前に開催が決まって、綿密な収支計画が立てられたはずである。


勉強しすぎて、頭悪すぎるんじゃないの?
宣伝もそうだけど、日本がまず優勝することなんかあり得ないんだから
強くてスター選手居る国を何国か思いっきり宣伝すればいいのに、日本思いっきり応援して
尻すぼみになって、よその国には誰が居るのか分からないって馬鹿じゃん

しかもTVで日本の試合しか放送してなかったし
バスケ協会解散したら?日本が優勝狙ってたの?

80 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:17:55 ID:LnyFJNPZ0]
bjリーグに意地悪する現バスケ協会がどうなろうと知ったことではない。



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:18:46 ID:4ondhrj6O]
>>70-71


82 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:18:54 ID:nto4MC/X0]
協会の人間代えないとどうしようもないな

83 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:19:06 ID:3bOSFn7RO]
そもそも何で13億も赤字出せるんだ?
当初の見積もりから、なぜそこまでオーバーするのか。。。


84 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:19:31 ID:cjTPrYgN0]
身長高くないと通用しない欠陥スポーツ

85 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:20:08 ID:cM4OxBtz0]
よかったなぁ、焼き豚。

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:20:23 ID:8v1Fius10]
アサヒ飲料

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:20:26 ID:e5EJ1frN0]
バスケは華がない

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:20:28 ID:rm5kzqE00]
確実にバスケット狂がこのスレにやってくる

89 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:21:16 ID:yh/6AiFv0]
電通さんはサッカーみないにバスケ代表には関わってないのか

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:21:19 ID:qmMiAY0i0]
釣られた



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:21:22 ID:BzwUZN/3O]
バスケとバレーはトップがなぁ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:21:32 ID:xsJOXvY/0]
>>77
協会がバスケの登録人数が増えたらめんどくさいから
スラダンブームは迷惑ってマジで言ってるような団体ですが

93 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:22:17 ID:cM4OxBtz0]
>>92
マジで?
kwsk

94 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:22:22 ID:LnyFJNPZ0]
五十嵐という色男を前面に出してPRした手法も気に入らない。
ほれほれいい男だろ、女ども食いつけという姿勢がありありだった。
そういうのはある程度競技が浸透してからやるもんだ。

95 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:22:25 ID:Yc87hVRu0]
>>49
花道が高校入試に失敗して湘北に入れなかったくらいピンチ

96 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:22:48 ID:zn2J9bYnO]
自慢しよう!

97 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:22:56 ID:imc0Fjbi0]
キリン:サッカー
アサヒ:野球
サントリー:ラグビー
サッポロ:???

98 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:23:13 ID:4qgIIdGY0]
アメリカ以外でもNBA選手はいたのにね
そこをPRするべきだった

99 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:23:28 ID:NcHerV1g0]
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:23:41 ID:TnWTQRju0]
運営費が予定より8億増、収支予想をトントンと見てたって事は、
収入が5億少なかったって事か・・・



101 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:23:46 ID:eLn2cFdy0]
キリンがダメなら銀河高原ビールにお願いすればいいじゃない

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:23:46 ID:WuPGD2it0]
>>61
そうそう。俺もそれが疑問でならない。
バスケは競技としても面白いし、もっと人気が出てもおかしくないと思うけどな。
やっぱりバスケ協会がアホなのかね。

103 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:15 ID:CRnZYYGz0]
>>84
豚双六はスポーツですらないw

104 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:17 ID:SOkQTrr70]
キリン:サッカー
アサヒ:野球
サントリー:ラグビー
サッポロ:駅伝


105 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:21 ID:NcHerV1g0]
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 赤 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  字 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:51 ID:A66JQz5N0]
>>92
終わってるな
そんな奴が何で協会幹部になれるんだ?

107 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:51 ID:XRy0qG520]
>>105
よくやった

108 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:24:58 ID:4qgIIdGY0]
>>102
プロがなかったのと代表が弱い
宣伝が下手

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:25:08 ID:xsJOXvY/0]
>>93
スラダンが流行ってバスケブームが起こったときに
登録手続きがめんどくさいからと団体員登録を一時凍結

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:25:35 ID:vtxVsZjN0]
サッカーはむしろキリンが降りてくれた方が得なんだよね。

しかしバスケは大変だな。
驚く程盛り上がらなかった世界選手権がヤバすぎた
あそこまで盛り上げない事が不思議だわ



111 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:25:57 ID:ZcNy/p5+0]
キリンさんが駄目ならゾウさんでお願い

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:26:00 ID:f2iIA0Wy0]
筋肉アスリートスポーツは日本人には受けないかもしれん

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:26:24 ID:mYDYyVFt0]
バスケは身体能力がものをいうスポーツだから日本が強くなるのは無理だし人気も出ない

114 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:26:27 ID:bNufpty70]
バス豚涙目wwwwwwwww

115 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:26:29 ID:zN4WThvR0]
不人気サッカーから撤退してアサヒと野球代表の支援で真っ向勝負して欲しい

116 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:26:36 ID:ohMzCbGo0]
そもそも「日本代表のスポンサー」っていうのがうさんくさい

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:26:59 ID:u2QX+qzH0]
>>104
なんとなくだがアサヒ負け組みだな
野球=アサヒって感じがせん
バスケに来ればいいのに


118 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:27:26 ID:bwCBOe940]
キリンはbjを支援しろよ! 
今はショボイけど、将来性抜群だぜ!

119 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:27:34 ID:mDRL/rv70]
フラダンスブーム再来

120 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:27:51 ID:eHfMMn0dO]
やんばらやらっへ!



121 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:27:59 ID:TnWTQRju0]
野球はアサヒというよりモルツのイメージが強い

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:11 ID:39bA5fc20]
サッカーかと思った

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:16 ID:5K5JqCq90]
サッカーかと思った

124 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:28:17 ID:stc6ZYFK0]
>>40
麒麟とキリンは違う
麒麟は創造上の動物

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:21 ID:CU6M8RWb0]
サカ豚死亡wwww

126 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:28:22 ID:cM4OxBtz0]
>>109
サンクス
これはもうダメかもわからんね・・・

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:24 ID:zN4WThvR0]
サッカーもバスケも日本国内じゃ全く人気も出ずに終了したな。
キリンは絶望的に経営センスが無かったな

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:41 ID:fK0MMdbU0]
一瞬見て、「もうキリンの販売機使わねぇ」

と思ったことは内緒です。

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:28:41 ID:mmipmxRQ0]
どう転んだって代表戦じゃ世界相手に通用しないんだし
国内で対立なんてしてないでプロリーグ大切に育てた方がいいんじゃないか

130 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:28:47 ID:aNIAjM/W0]
>>1
なんとかしてやれよ



131 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:28:55 ID:6p100VnU0]
>>119
井上に協会全員腹切って頼み込んでスラムダンク2開始しかないな

132 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:29:27 ID:oQM71s+x0]
好きなだけ自慢してください

133 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:29:38 ID:A66JQz5N0]
20年前は社会人サッカーと肩を並べる不人気球技だったが、大きな差がついてしまったな
あと、この板に立つNBAスレはたいてい20レスもつかずにdat落ちするし...

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:31:20 ID:mYDYyVFt0]
>日本バスケット界の身の丈を超えた世界選手権開催で、まったくのあぶはち取らずで終わった感じがする。

これが全てだな。

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:31:40 ID:xsJOXvY/0]
>>117
正直、アサヒはスーパードライしかろくなもんが無い
そのスーパードライも最近微妙

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:32:12 ID:zN4WThvR0]
>>133
サッカーもバスケも日本では受け入れられなかったね。
同様にバレーやフィギュアスケートも終了

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:32:46 ID:3frWXmUW0]
>>61
>>102
>>108
結局マスコミが報道しないからじゃないか?

野球のシーズン中にバスケのなんかの大会開いても、マスコミはほとんど無視で、プロ野球速報とか日本人メジャー情報とかばかりやるだろ。
野球のシーズンオフにバスケ大会開けばいいかっていうと、それでもマスコミはほとんど無視で、野球のキャンプとかオープン戦とか松坂、清原、田中、野村監督ばかりやるだろ。

バスケはマスコミの報道が極めて少ない。野球の五輪代表なんて、五輪予選の一年前から星野ジャパンとかいって煽ってるし。

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:33:06 ID:mmipmxRQ0]
>>133
あれはどう考えてもスレ立ててる人間が悪いだろ
何のこだわりだか知らないが、伸びもしないのに試合別にスレ立ててそのまま放置
20どころか10もレス付かないのがほとんどだろ

あの板くさってるよね(・∀・)だけは毎回律儀に貼られてるが

139 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:33:36 ID:fuRiIXj/0]
普通に「サッカーかと思った」というレスがたくさんついてる時点でなあ。
そんなに認識されていないんじゃスポンサーやってる甲斐がないってもんだ。
それにバスケの協会も無能のようだし。

140 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:33:55 ID:TRF8wVKi0]
マン マラ マラ
えっ?
マラ みーや えーよ マン マラ えーよ



141 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:34:33 ID:4ApAoTIl0]
>>1
けっこう釣れてるな

142 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:34:46 ID:4qgIIdGY0]
>>137
野球利権があるから

日テレ=巨人
TBS=横浜
フジ=ヤクルト
テレ朝=高校野球

143 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:34:49 ID:oqh6EW+x0]
>>49
仙道がわざと追いつかせたけど、牧がすんでの所でファールせず延長になった位ピンチ

144 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:35:29 ID:bwCBOe940]
>>113
アイバーソンみたいなチビでも一流になれますが。

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:35:48 ID:mmipmxRQ0]
>>137
それでもやり方は色々あっただろうし、はなっから駄目なら開催しなけりゃ良かった
野球のせいにするのは簡単だが、普通に協会が糞なんだよ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:36:06 ID:LnyFJNPZ0]
>>144
愛馬みたいな瞬発力は日本人にはありません。

147 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:36:22 ID:qkXdopPn0]
サッカーかと思った

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:36:35 ID:mYDYyVFt0]
世界から総スカンの野球

149 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:36:58 ID:A66JQz5N0]
>>127
あえて釣られるよ
80年代まではサッカー日本リーグの試合結果なんて、テレビでも新聞でもチーム名と点数しか
報道されてなかった。代表がワールドカップ出場を逃しても三行くらいの記事しか載らなかった。
中継は天皇杯決勝と高校サッカーだけ

そういうことを思い出すと、今のJリーグ人気、代表戦の注目度の高さは奇跡だと思う。

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:37:09 ID:TnWTQRju0]
>>49
1on1で沢北に勝てなかった流川が普段は出さないパスを2回出す。これで沢北の頭に「パスもある」と入り一つに絞れないからディフェンスは後手になり遂に沢北を抜いた!




と、思った瞬間、桜木とぶつかって抜けなかったくらいピンチ。



151 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:37:17 ID:bwCBOe940]
>>129
だって、自慢協会が意地悪するんだもん! bjだって分裂したくて分裂したんじゃないよ!

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:37:53 ID:3frWXmUW0]
>>145
協会が糞なのはその通りだが、マスコミの報道に関しては、1年中野球ばかり報道してバスケ無視なんだからどうしようもないだろ

153 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:39:15 ID:4qgIIdGY0]
身長や瞬発力のせいにするのはいいわけ
185センチの白人選手ジョン・ストックトンがNBA歴代スティール&アシスト記録持ってるし
シュートやパスの精度、ドリブルテクニックをつきつめていけば通用する
外人だらけのbjリーグでも167センチの青木康平が38得点取ったし

154 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:39:22 ID:bwCBOe940]
>>146
ヤオミンみたいなキモ顔中国人でも一流になれますが。

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:39:23 ID:5QMYdnr00]
>>142
TBSとフジなんてもう野球利権に集る意味ないじゃん
日テレだって巨人が足かせになってるし

156 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:39:34 ID:B8xBvqmFO]
バスケ協会は最悪です。
息子を有名高校にコネ入学させたり、世界バスケで良い席は予め協会関係者が身内に配ってたり。

これ以上登録料あげるなよ!てめーらで穴埋めしろ!

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:39:39 ID:eLn2cFdy0]
>>49
小暮君がチームの中で1番上手いくらいピンチ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:39:46 ID:+lzeM1o60]
バスケは好きだがバスケ板に行く気はしない。

あの板くさってるよね(・∀・)

159 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:40:00 ID:6p100VnU0]
>>153
ストックトンがコートでは小人に見えるからなw

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:40:01 ID:iUmVsPgv0]
>>25
>>25
>>25
>>25



161 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:40:04 ID:mkgo1KVT0]

【蛆虫より劣等な朝鮮人諸君へ】

またチョンが湧いてるのか
「野球 vs サッカー」の方に話を持っていく手口ばかりだな、おまえら

何でもかんでも「野球 vs サッカー」「松井 vs イチロー」の話に持ち込んで対立させ、
日本選手の活躍から 目をそらそうとしているけど、大昔にそんな手口は看破されてるんだよ 。

「焼豚」とか「サカ豚」とか、「焼肉」とか「ゴキブリ」とか、こういう下品な言葉を使うセンスは
日本人にはない。チョンのくせに日本人を騙るな。

チョンは野球でも、サッカーでも、日本人に勝てない。
劣等民族が芸スポ板で工作活動することを禁止する。

これに反論することは、許容しない。

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:40:47 ID:ui7rF6C+O]
ヤンヤヤ♪ヤヤ♪
     ∩
 ( ゚∀゚)彡
 (  ⊂彡

163 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:41:31 ID:h/+QUCe/0]


         定例 野球完全勝利宣言

164 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:41:56 ID:LnyFJNPZ0]
>>154
日本人にはあんな高身長はいません

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:42:24 ID:mYDYyVFt0]
ストックトンとマローンがいたときのジャズ最高

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:42:29 ID:CLXvjQWh0]
バスケ\(^0^)/

167 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:43:13 ID:LnyFJNPZ0]
>>165
ホナセック最強

168 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:43:28 ID:TRF8wVKi0]
ジョーダン−NIKEブームで終わったなw
全てはエアマックス狩りが悪い

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:43:36 ID:mmipmxRQ0]
>>152
それで話が終わるんなら上にも書いたように最初から開催しなけりゃよかった
そんな現状を変える可能性があるとしたらそれこそ代表戦なんだろうが
協会は何ら努力をしなかった
日本で世界大会開けばそれだけでバスケが大人気になるとでも思ってたのかお偉いさんたちは

俺も頭よくないから結局上手く言えないし言ってることがループしちゃってるな

170 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:44:03 ID:bwCBOe940]
>>164
ロッドマンみたいな超絶DQNでも一流になれますが。



171 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:44:18 ID:mkgo1KVT0]
>>152
人気のないスポーツは報道されません。
一昔前のサッカー、プロ野球のパリーグの扱いを見てりゃわかるだろ。

サッカーもパリーグも、協会幹部以下、関係者が努力したから人気が出た。
バスケはどうなのかね?

172 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:44:39 ID:6mejUuzV0]
>>165
か、もしくはMJ、ピペン、ロドマンのブルズだな

173 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:45:11 ID:imc0Fjbi0]
>>164
つ岡山さん

174 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:45:19 ID:4qgIIdGY0]
いやMJピペングラントのブル図だろ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:45:25 ID:LnyFJNPZ0]
>>170
結論的には亀田バスケやれだな。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:45:56 ID:TnWTQRju0]
石川曰く、チケット75%売れたらしいから、宣伝してもチケット収入はそんなに伸びなかったんじゃ・・

177 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:46:29 ID:DCtI06TO0]
13億の黒字か・・・なんてアホなんだ、バスケの協会は。ただでさえ貧乏なのに

178 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:46:43 ID:iyF4VAIV0]
>>169
多分そう思ってたんじゃない?
協会に業を煮やした人たちがbjリーグ設立→スーパーリーグを慌てて作って
「自慢していいですか?」ってやる連中だからね。

179 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:47:37 ID:+zcLS2c/0]
バスケかよ

180 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:48:03 ID:4qgIIdGY0]
さいたまスーパーアリーナはセカイバスケ誘致のために建設
談合土屋知事の提案です



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:48:23 ID:u2QX+qzH0]
>>175
チビはノーシャンス

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:48:42 ID:9iUOZ/No0]
王子とマー君には勝てんわな。

183 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:48:53 ID:DCtI06TO0]
>>49
藤間が豊玉の南につぶされた時の翔陽くらいピンチ

184 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:49:35 ID:mkgo1KVT0]
>>173
懐かしい名前だなw

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:49:48 ID:5zIJ2j5f0]
ID:3frWXmUW0

これが噂のヘディング脳なのか・・

186 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:50:56 ID:1mM+4HnF0]
芸映の鈴木力社長(当時専務)からいくばくかの金を渡され、芸映との関係を打ち切ろうとした。
この鈴木氏の冷たい仕打ちには愕然としてしまった。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:51:05 ID:LnyFJNPZ0]
埼玉なんかでやらず秋田か宮城でやればまだ盛り上がったかも。

188 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:52:30 ID:as9STnCj0]
サッカーはアサヒが狙ってる

189 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:52:50 ID:qNaDve1UO]
>>155
一応所有したりしてる訳だから、少しでも観客が入ってもらえるようにスポーツニュースとかで宣伝するのは当然の流れな訳で(いいか悪いかは別として)。

190 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:53:26 ID:UwxBw1Ah0]
サッカーの方で代表スポンサーが大成功してる分
社内でも風当たりが強いんだろうな。



191 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:54:51 ID:W0c1eTvE0]
このスレはバスケ豚以外の手によって伸びる

192 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:54:52 ID:dTSsMyHQ0]
ところでこの前妹に「牛タンってウマイよな」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。

「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。

妹と話し合った結果、それはもしかすると
ずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。

そしたらすごい!妹の舌おいしい!!まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよー」「おいしいねー」
「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
だんだん…



あ、言い忘れてた。麒麟です。

193 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 20:55:30 ID:DqngAZJm0]
これ、本当なのかな?本当だとしたらキリンカップやキリンインターナショナルは、もう今年は
開催できないって事か?それとも今年限りで来年からって事か?

本当だったら終わったわ。博報堂も逃げたら完全に終了だな。



>>29
元・日本代表選手は何人かいるけど選ばれない。

www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 「絶縁」は徹底している。選手は日本協会の登録を抹消され、国体にも出場できなくなった。
日本代表への選出も、「協会への選手登録が前提。現実的に難しい」(杉浦)と、実力にかかわらず認めない方針。
新リーグに協力する審判もすべて登録を抹消された。


ただ、最近になって、少しは緩和したのか、

www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20061104_02.htm
 ただ、雪解けムードも漂っている。昨年は「独立プロリーグには関係しないように」
「(協力すれば)審判に至るまで登録抹消」と厳しい姿勢を各地方協会に示していた日本協会が、
その表現を和らげ始めたからだ。最たる例が本年度、bjリーグの選手の各都道府県協会への
登録を認めたこと。個人として国体など各公式大会への出場が可能になった。



ただ、まだまだですね。日本代表には実力に関わらずbjリーグの選手はまだ入れません。

194 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:56:42 ID:UwxBw1Ah0]
キリンにうまみがなさすぎる。
ほとんど慈善事業だろこれ。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:56:59 ID:bwCBOe940]
>>193
いいじゃん。協会が脂肪すれば、完全にbj主導でバスケ界を再生できる。

196 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:57:31 ID:RQDwAstG0]
自慢していいですか??

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:57:33 ID:lLXfA3El0]
サカ豚発狂wwwwwwwwwww


あれ?

198 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:58:23 ID:6p100VnU0]
>>190
サッカー担当の奴らはバスケ担当の奴らを下に見てるみたいなのがあったりするのかなw

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:59:14 ID:u2QX+qzH0]
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「bjと完全に分かれてたから協会死んでも平気だ」
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ       と考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ



200 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:59:22 ID:W/e0VG/Y0]
お前らサッカーの話しもしろよ



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 20:59:38 ID:61+kXt650]
キリンの社長の講演に行った事があるが、バスケにもオリンピックにも金出してるけど、
サッカーに比べると全然認知されてない、なんてことを言ってた。

202 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 20:59:56 ID:OoX1atxg0]
日本のバスケット界って何で二つもリーグがあるの?
只でさえ弱いのに二つに分けるなんて。。。

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:00:03 ID:Le9YY0xj0]
俺も引っかかった…バスケもキリンがスポンサーなのね

204 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:00:20 ID:4qgIIdGY0]
>>202

bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVS協会  「自慢していいですか?」
www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw

205 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:00:25 ID:Oi3+z6TL0]
>>199
さすがジョースター卿
頭いいなあw

206 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:00:45 ID:lpotwc5gO]
>>83
出場チーム数が16から24に急に増えた
運営に最新のシステムを導入したとかが一応理由らしい

207 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:00:52 ID:DqngAZJm0]
>>36
>>193に書いたとおりです。

>>43
そうですね。ただ、協会側の中央の上の方の一部の人間が、反対してるようです。

www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20061104_02.htm
 bjリーグの本拠地は、JBLスーパーリーグに比べて地方都市が多い。
「競技の底辺拡大につなげたい。チームを抱える地域に配慮してほしい」(高橋東衛宮城県協会会長)といった声への
配慮とみられる。「協会内の状況は変わってきている。ただ、感情的にbjを許せない人たちもいる」と、
ある関係者は打ち明ける。


↓地方協会の反応は↓bjリーグに賛成が結構います。

www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20051104_01.htm
 こうした日本協会とbjリーグの対立に、仙台89ERS(エイティナイナーズ)を抱える宮城県
と仙台市の協会関係者は戸惑いを隠さない。
 「バスケットを愛する者にとって、地元にプロができるのは良いこと」と言うのは県協会会長の
高橋東衛。日本協会に対しても「地元の意見をくみ取らないと駄目だ」と訴えてきたという。

 チームを支える官民組織「イエローブースターズ」の設立準備も、支援に不可欠な
地元バスケット界の協力が得られず、一時滞った。仙台市スポーツ交流課長の武田均は
「地元に誕生したプロチームを盛り上げたいだけなのに」と憤る。


www.kahoku.co.jp/spe/spe174/20061104_02.htm
地方には「(bjリーグの試合開催は)せっかくの機会という半面、表立って応援できない」
(板垣理事長)というジレンマが消えない。
 bjリーグの本拠地は、JBLスーパーリーグに比べて地方都市が多い。
「競技の底辺拡大につなげたい。チームを抱える地域に配慮してほしい」(高橋東衛宮城県協会会長)


ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/stamina/article/
I氏「まず個人で見に行ったり、手伝ったりするのはいいけど、協会の名前は出すなって
  ことらしい、子供たちが喜ぶことなのにオレはおかしいと思うけどそういうことら
  しいから、まず後援の名前をはずしてくれ」

ちなみにI氏は今回の件に非常に好意的でバスケットボールが盛り上がるんだったら
そんな良いことはないじゃないか、是非成功させましょうと言ってくれた方

208 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:01:42 ID:UwxBw1Ah0]
大学の授業で電通のサッカー事業部のヤシらが
自慢げにキリンの代表スポンサーの事例を解説してた。
相当、データ的には成功しているみたい。
比べられる対象が悪すぎる。

209 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:02:00 ID:+RBlRyb80]


210 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:02:09 ID:bED8HR/8O]
昔はビールは麒麟と思っていたが、サッポロの生が一番旨いよ



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:02:25 ID:y/iO+m4J0]
プロ化しても五輪に出られないし・・・・・・・・・・・・。


212 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:02:43 ID:4qgIIdGY0]
このスレは伸びるなw

213 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:02:52 ID:LnyFJNPZ0]
>>202
ひとつはアマチュアを抜け出しプロになったリーグ
もうひとつはそれへの当てつけでアマチュアがプロと名乗ってるリーグ

214 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:03:51 ID:DqngAZJm0]
>>43
ちなみに、分裂の経緯は↓

www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw
www23.atwiki.jp/kyoukai/
sports.geocities.jp/jabbakyoukai/kyoukai1.html


簡単に説明すると↓
バスケ協会「スーパーリーグ設立!これは段階を踏んでプロリーグにするよー!」

新潟「素晴らしい!やはり、日本が強くなり生き残るためにはプロ化しかないですよね!頑張りましょう!入ります!」
NHK「素晴らしい!放送してあげる!」

でも、何年たっても協会にプロ化する気配なし。その間に新潟は、サッカーで得たノウハウとかで
スーパーリーグで一番お客の入るチームに成長!
新潟は協会に何度も聞く
新潟「ねぇ、プロ化するするって言って全然プロ化しないんですけど、どうなってるんですか?」

協会「無視」

新潟「はぁ、しょうがない・・・。プロリーグにならないと今の実業団リーグじゃ興行権がないから、クラブチームのうちは
死ね!って言われてるようなものだ。脱退してプロリーグ作ります。このままじゃ、うちが体力もたなくて潰れちゃう」

協会「だーめ!ちゃんとJBL(日本リーグ)の許可は取ったの?許可を取ってきてからだよー」
協会(馬鹿が!一番入場者入って入場料の上納金多い新潟を誰が手放すか!)

JBL「だーめ!ちゃんと協会の許可取ってきてからだよー。協会の許可が先だよー」

協会「え?だーめ!JBLの許可が先だよー。JBLに行ってきなよー」
以下エンドレス

新潟「・・・・(ブチリ)もういいです!脱退します!」
協会「許さん!おい!地方の協会全てに通達しろ!bjリーグと関わるな!bjリーグに入った選手、審判は全て
登録抹消だ!日本代表はおろか、国体にすら出場はさせん!大学や高校にも関わるな!って通達しろ!」

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:03:53 ID:kGhmNgTp0]
>>198
広告代理店の方はともかく、キリンの方はおそらく同じ課でスポーツ全部だろ。

216 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:04:45 ID:4qgIIdGY0]
bjリーグはこんな感じでつ

NHKサンデースポーツ bjリーグ特集
www.youtube.com/watch?v=OxshcatvG7c
bjリーグオールスターの動画その1
www.youtube.com/watch?v=kiy3iL7zfYg
その2
www.youtube.com/watch?v=FPti50lyZR8&mode=related&search=





217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:04:57 ID:ysH5hP+X0]
でも象さんはもっと好きです

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:05:21 ID:jQ/l14Jh0]
知り合いのバスケファンが「サッカーの川渕みたいな奴が会長だったら…」っていってたけど
あいつも相当な老害だぞ…
でもそんな事言われるほど今のバスケ協会はやばいのかな

219 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:05:43 ID:TnWTQRju0]
会長が辞任したら後任決まるのかな?

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:06:23 ID:kGhmNgTp0]
>>218
あっちは強化の役に立たないけど金は集めてくるからなぁ。
こっちは強化の役にも立たないし金も集めない。



221 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:06:38 ID:4qgIIdGY0]
バスケ協会会長はオニヅカタイガーで有名な
アシックス鬼塚会長


222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:08:20 ID:61+kXt650]
JFAは潤沢な資金をこれでもかってくらいサッカーの普及につぎ込んでる

223 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:08:45 ID:bwCBOe940]
>>218
プロ化を推し進めて、ナベツネ追放して企業名排除したからな。
バスケ協会はプロ化阻止で企業べったり。

224 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:09:41 ID:9sUc9JZ/0]
>>1
電通に逃げられ
博報堂に泥をかけ
キリンに見捨てられる。

協会オワタ!!!!

225 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:10:12 ID:n1tlbTxuO]
サッカーかと思って釣られたよ
まあ、有り得ないよなw

226 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:10:33 ID:4qgIIdGY0]
bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVS協会  「自慢していいですか?」
www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw


227 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:10:47 ID:OoX1atxg0]
>>204
ありがと
よくわかった

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:11:26 ID:dKx7GTFD0]

サッカー = キリン

やきう = アサヒ
バスケ = サンガリア


もうこれでいいだろ

229 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:12:08 ID:DqngAZJm0]
>>49
決勝リーグの陵南vs湘北で、ラストで小暮にスリーポイント決められて4点差にされた陵南ぐらいピンチ。

>>50
実はやってましたよん。

キリンカップ
kirincup.jabba-net.com/2006/
キリンインターナショナル
competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/

キリンカップの動画
www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
www.youtube.com/watch?v=yZCOkwrToXM
www.youtube.com/watch?v=Ikbtlnm5h2Y


>>69
また、しかも駒大と早稲田が歴史に残る名勝負だったものねw自分も駒大応援して見てたけどw


>>77
>>92さんが仰ってる通りです。

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:12:16 ID:kGhmNgTp0]
>>223
ナベツネ絡みはともかくも。

プロ化推進、実力人気ともに足らない所はなんとかした:サッカー
プロ化推進したかったんだけど環境がきつくて(同情の余地有り):バレー
プロリーグに行った奴は日本代表登録まかりならん:バスケ

Jリーグがそう上手く行ってるとも思わんが、これと比べるとな・・。



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:12:35 ID:61+kXt650]
>>228
バスケにはトンボ飲料もつけてやろう

232 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:12:50 ID:fXozEvvJP]
バスケ=松本引越しセンター

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:13:08 ID:t4s3tKJv0]
>>190
>>198
サッカーファンの中からも、90年代の野球親父のように他競技を見下すことでエクスタシーを感じる屑が出てくる時代になったかw

234 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:13:44 ID:xnTgEcm60]
まぁでもJリーグはそこそこ客集めてるしうまく行ってるんじゃね?
年間通してコンスタントにこれだけの頻度で客集められるのは野球・サッカーくらいだし

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:14:12 ID:bFwWAcge0]
なんにせよトヨタは見て見ぬ振りかな

236 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:14:44 ID:B88TzQsS0]
結局、赤字でも高校生とかの
登録料を値上げすれば良いって思ってそうだよなあ。

237 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:15:36 ID:LnyFJNPZ0]
bjリーグの幹部はニンマリしてそう

238 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:16:27 ID:DqngAZJm0]
>>83
協会側の言い分としたら、

・最新の情報システムを導入した。
(その割には、ライブスコアとか激重で全然見れなかったが・・・)
・警備を更に強化しまくった
(その割には、かばんの中の検査とか甘甘で、ペットボトルとかも駄目って言ってたけど、持込放題だったぞ)
・出場チームが増えて予選2会場から4会場になった。
(にしたって、それ決まったの結構前じゃん。開催決まったのは6年前の2000年だし・・・)


まぁ、結局はこういう事ですよ↓

117 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:12:36 ID:???
スタートが遅いんだよ。
6年前から開催が決まってたのに、第1回会合が今年の3月って何だよ。
放映権とったのが5月じゃコンテンツ育てる時間も煽る時間もないわな。


118 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:27:37 ID:???
そうだったのか。
それじゃあ一般人も大会直前まで知らない罠w

119 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:47:44 ID:T6ZFTe7W
6年も放置だったのかよw

120 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/04(月) 01:03:45 ID:VyCbzw+b
まぢありえね・・・

239 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:17:40 ID:4qgIIdGY0]
じじーまんリーグ

240 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:19:27 ID:IzeqF/ju0]
サッポロビールがアサヒに頼めばいいじゃん。
1億くらいなら出してくれるだろ



241 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:19:37 ID:4ApAoTIl0]
>>173
岡山さんにバスケ教えてもらったけどあんま参考にならなかったw

242 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:19:58 ID:6Bw2k0k90]
世界バスケは世界バレーみたいに
日本がずば抜けて有利になるように組み分け調整したりしたの?

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:20:40 ID:j3nglQnK0]
>>49
湘北の愛和学院戦くらいピンチ。

バスケ狂乙

244 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:21:34 ID:V4Desspr0]
>>242
バレーの日本は最上級のお得意様
バスケの日本はただの弱小国



245 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:23:11 ID:6p100VnU0]
>>220
川淵は誤解されてるが強化のために地味なところに意外と自分が先頭に立って力を入れている
グラウンドなどの施設確保、普及・浸透のための子供向けプログラム、エリート教育
女子サッカー活性化、フットサルの普及推進、年代別、レベル別のリーグ戦の充実化
たぶんその反動としてあの老害っぷりがあるんだと思うw

246 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:23:26 ID:4qgIIdGY0]
>>242
ドイツとスペインが入ってたからな
やってないと思う

247 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:25:16 ID:ZTMXl6BM0]
>>245
独裁と強いリーダーシップは紙一重だね。

248 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:25:18 ID:AfSlglAn0]
キリンは、サッカーと新たに8年契約結んだよな。
バスケ界の不甲斐なさとサッカーに金掛かるから
捨てられたなw

249 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:25:37 ID:DqngAZJm0]
>>98
確かに。アメリカ以外でNBA経験者がいない国なんて、数えるぐらいしかなくて殆どの国にいたのに・・・。


>>61
>>102
まぁ、そうですね。大学出た後のトップリーグが実業団で、ファンサービスも大してしないし、全国ドサ周りだし、
ただ体育館に客入れて試合やって終了したら帰るってだけで、何の工夫もなにもないですもの・・・。
あれじゃあ、つまらん・・・。バスケ玄人じゃないと楽しめないよ・・・。いや、玄人でも金高すぎって思うぐらいだ・・・。

おまけに、一番いい席は「企業招待席」って言って、ちらほらとスーツ来た爺さん達がタダ券で座ってるだけで空席
だらけだし・・・。世界選手権でもそれやってたぞ。アメリカ戦でも、ゴールすぐ裏の席がガラガラなの。一般客は立ち入り禁止で、
特別な券を貰ったらしい女子小学生とお水のお姉ちゃんが、ちらほらといるだけwww俺の周りの客も苦笑とドン引きwww



>>113
身体能力も重要だけど、技術も重要。アメリカ代表がアルゼンチンやギリシャ、プエルトリコ、セルビア・モンテネグロ、ブラジルとかに
負けたりしてるように。

ちなみに身体能力で勝ってるNBAのチームのシクサーズがFCバルセロナにこないだ負けた。
シクサーズvsFCバルセロナ
www.youtube.com/watch?v=p5Auw7OfmJk

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:26:08 ID:bFwWAcge0]
川渕はナベツネ追い出しただけでもOK



251 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:26:24 ID:az11p5PH0]
>>246
そっかー じゃあ本当に無駄な赤字だったんだね

252 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:27:10 ID:1e2SJy2p0]
おまえの出番だぞっ! サントリー!! いや、アサヒだっけか?

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:27:36 ID:j3nglQnK0]
>>251
ただ、日本が24カ国のうちで唯一勝てそうなパナマも同ブロック。

254 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:28:40 ID:6p100VnU0]
>>249
ラグビーでもハンドリングの技術にありありと差が見えるよな

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:28:43 ID:3R39UNtZO]
関係ないけどさっきBSでやってたバスケ面白かった

256 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:29:24 ID:S9iqRB100]
>>253
それくらいは見逃そう

257 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:30:54 ID:hNFIVL+E0]
なんだ、サッカー代表か?と思ったらバスケか。
超どうでもいい。

258 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:31:22 ID:EXhc5lvB0]
>>245
川淵は今アジアチャンピオンズリーグの改革の責任者もやってるんでしょ?
あの人は多分0から1を作る能力はあるんだと思う。
1を2にするのは苦手そうな感じ。


>>250
ナベツネは野球の裏金発覚でドラフト制度を変えようとしたらまたしゃしゃり出てきたし。
なんだありゃ?


>>252
サントリーはJリーグのスポンサー。

259 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:32:13 ID:p+pZ8N6x0]
もうバスケはNBAだけで十分だろ

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:32:39 ID:oQM71s+x0]
もうここは銀河高原ビールにでも出てきてもらうしかないな



261 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:32:50 ID:S9iqRB100]
日本人にとっての“見るバスケ”はNBAだね

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:33:18 ID:j3nglQnK0]
>>258
最近モルツの樽ガールが有明にも来てくれるので非常にうれしい。
結構かわいい。

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:33:33 ID:NehLArNC0]
どっかにこの大会でぼろ儲けしてる業者がいるんだろうな。

264 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:34:13 ID:bFwWAcge0]
今こそ全国区に つオリオンビール

265 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:34:42 ID:j3nglQnK0]
>>263
確実にいる。
協会の発注なんて、百戦錬磨の業者にしてみれば赤子の手をひねるようなもの。

どうせ、見積通り定価で発注したんじゃないのww

266 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:34:46 ID:DqngAZJm0]
>>129
この人達に言ってあげて下さい。

石川武
www.s-move.jp/media/30/20060914-i.jpg
杉浦良昭
www.s-move.jp/media/30/20060914-sg.jpg
民秋史也
www.jaspo.org/IMAGE/kaicho_1.gif
蒔苗昭三郎
原拓男

www.youtube.com/watch?v=GOM28T8MhgQ


>>113
>>146
まぁ、NBAクラスともなれば、かなりのものが要求されるが、世界標準クラスだったら、
欧州の代表でも183pぐらいのPGとかはいるしね。

ましてアジアなら170p台でアジアトップクラスのPGなんてザラですし。
佐古賢一なんて179pでアジアナンバー1だったわけだし・・・。


>>156
あれはまじでむかついたし引いたね。

ゴールのすぐ裏の一帯は立ち入り禁止。席は沢山置いてあるのに、一般の客は入れない区域。

女子中学生の集団「きゃー、めっちゃ近いじゃーん」(誰も入れないその間近の区域にチケット見せて入っていく)
俺と周りの客「ちょwwwwおいおいwww」

明らかに夜の商売やってる女性二人組も入っていってたなww協会関係者からチケットでも貰ってたか?ww

267 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:35:10 ID:6p100VnU0]
>>261
バスケって言ったらほとんどの人はスラムダンクかジョーダンだろうしなぁ

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:36:37 ID:gjCnooyZ0]
バスケ死ぬなw

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:37:41 ID:j3nglQnK0]
>>267
それでも、今年は述べ30万の人がbj見に来てますよ。
それなりに頑張ってる。協会と関係ない人たちは。

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:38:32 ID:oQM71s+x0]
>>267
サッカーも昔はキャプテン翼とダイヤモンドサッカーしかない時代も合ったんだし
協会の糞どもさえいなくなってくれれば・・・



271 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:38:55 ID:Y+7GBQlC0]
サッカーかと思った紛らわしいんだよ糞バスケ

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:39:05 ID:t62js++80]
まじでびびった・・・。
バスケか。

といったらバスケファンに失礼か。すまん。

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:39:06 ID:Yc87hVRu0]
>>267
ダッシュ勝平だろ

274 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:40:30 ID:j3nglQnK0]
>>272
別に失礼じゃないよ。

275 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:42:22 ID:jI226S4m0]
>>270
日本は、愛国心のある国民の意思に反して、どマイナー競技の野球に資本参加してるTV局が
世界基準のスポーツが繁栄することを阻害してるからなぁ・・・

276 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:42:31 ID:6p100VnU0]
>>269
>>270
実際のとこbjがJBLをうわまわったり、現協会の上でも出てたジーサンらから主導権を奪える可能性はあるんだろうか?
今回の赤字やらの一連の騒動はその契機になるかな?

277 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:43:08 ID:EYbPE9Un0]
サッカーも撤退でよろしいやろ

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:43:48 ID:EXhc5lvB0]
>>89
電通さんはラグビーなら学生から代表まで全てに関わっています。

279 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:44:12 ID:4qgIIdGY0]
>>276
bjリーグのメインスポンサーがアジア選手権のスポンサーになるとか
大阪のヒューマン、高松の穴吹工務店、東京のインボイス

280 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:44:45 ID:DqngAZJm0]
>>153
>>159
>>165
ストックトンのプレイ動画集
www.youtube.com/watch?v=7dTyR4NVVSQ


>>164
まぁ、ヤオはでかいだけじゃないし、別格だからね。日本人で一番可能性あるのは、NBAスカウト曰く、
シューターとの事。


>>176
本当なのかな?だが、あのゴール裏の特別区域の説明をお願いしたい。滅茶苦茶空席で
一般にはチケット販売されず。でも、女子中学生とかお水っぽい女性がちらほら入って座ってた。

完売御礼の世界バスケ観戦チケット、金券ショップで大量流通
www.bnn-s.com/news/06/08/220011028046.html
ttp://blogs.dion.ne.jp/basketball_life/archives/3934714.html


>>195
まぁ、終わったって言うのは協会側がって事ですw



281 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:45:53 ID:EqJzncV70]
他人の金で飲み食いしたり適当な口実で自分の懐に入れるのって楽しいよね〜
バレてもウヤムヤにしたまま責任取らずにバックレるから別に赤字がいくらだろうとど〜でもい〜や〜w

282 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:48:09 ID:zGWdO0+80]
あせった・・・バスケかと思った

283 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:48:53 ID:BeGCVikT0]
この赤字の原因は何なの?

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:50:09 ID:FA5vxbXM0]
サッカーかと思ったやつの多さにびっくり
またチョンモンジュンの嫌がらせかと思った・・・

285 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:50:51 ID:4ApAoTIl0]
このまえのBSの番組で佐古が子供のサインシカトしてたなあ
あれじゃダメだわ


286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:51:14 ID:j3nglQnK0]
>>280
トータルで見ればそんくらい入ってるんじゃないの?
但し、アメリカ・日本がらみのチケットがほぼ完売だったことを考えれば、1次リーグの仙台・浜松はがらがらだったことは容易に予想できる。

つまり、アメリカ・日本を笠に他会場のガラガラっぷりを隠す体のいい言葉回し。

287 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:51:51 ID:+pjIRSEM0]
しかし増額に次ぐ増額の末に13億の赤ってのはすげえな
しかもたった一つの大会で

288 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:53:28 ID:4qgIIdGY0]
会場のスタッフはボランティアだからね
どこへ消えたんだ

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:53:45 ID:61+kXt650]
>>283
来賓やら大会役員やらの交通費、滞在費、飲食代、諸手当

290 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 21:53:47 ID:DqngAZJm0]
>>199
あぁ、それはあるかもww協会死んでも、正直そこまでの危機感ってか絶望感がないwww
これでbjリーグなかったら、まじで「日本のバスケオワタwwwどうしよwwうぇw泣きたいww」だけど。


>>202
>>214を見てくだされ。


>>211
中国が開催国枠で免除の北京五輪を逃すと、アジア枠が2に増えないと、現時点では厳しいのは確か。
まぁ、それは日本だけじゃなくて、アジアの国は全てそうだけどね。その位ベストメンバーの中国はアジアでは図抜けてる。


>>218
うん。


>>219
会長は問題じゃないんですよ。鬼塚さんは、2005年の8月に元・埼玉県知事の土屋に断られて、就任以来が来て
急遽就任した人なので、全然実権なんて持ってない。本人も高齢だから一度断ったけど、どうしても!って事でやむなく受任。

実権握ってるのは会長じゃなくて副会長や専務の石川武とかだよ。遥か前からずっと幹部職にいる古株ですしね。


>>236
でしょうね。で、それで赤字解消したら「自慢してもいいですか?」とまた自慢するっと。
今回の赤字の責任も、外様の就任したばかりで実権も何もない傀儡の会長だけすげ替えて、幕引きはかりそうだな。
肝心の実権握ってる連中はまたしても無傷って事になりそうで怖い・・・。



291 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:55:25 ID:gOOUKNhyO]
背伸びしすぎたな選手も協会も、ちっちゃいのに

292 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:55:34 ID:4qgIIdGY0]
TVでは
どこも報道しないんだろな
マスゴミww

293 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:55:36 ID:4ApAoTIl0]
bjは名前を変えるべき


294 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 21:56:20 ID:waTkS5VS0]
そしてキリンはbjリーグへ・・・

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 21:56:59 ID:KVvTcjrf0]
この前、JBLの試合を見に行ったけど
黒人選手が強すぎてびっくりした。
日本人選手も何割か活躍してるんだけど
黒人選手みたくダンクをガッツンガッツン決められない。
よっぽどの天才でも出てこない限り、見栄えしないんじゃないかなぁ。

296 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:00:43 ID:rF+eWWe/O]
6年も前から開催決まっていたのか。
俺が知ったの1週間前ぐらいだったよ

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:05:46 ID:MtTNGThj0]
バスケの世界選手権なんて日本でやってたのか。
ここで初めて知った
びっくり


298 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:08:44 ID:/LFYGTI+0]
サッカーは撤退しないのか。

299 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:11:03 ID:vOkdSDCr0]
サッカーだと思って喜んだのに

300 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:11:39 ID:j3nglQnK0]
まいるよなー。

NBAやユーロリーグの一流選手が日本に一同に介してたんだぜ?
ちゃんとプロモーションすれば、どの会場も満員にできるだけのイベントだったんだけど、
協会が人任せでやる気が無いし、やる気が無いクライアントの広告なんて代理店もやる気しないよな。



301 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:12:46 ID:dz8P1vbAO]
ホルモン異常の人がやるスポーツでつね

302 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:13:38 ID:FYFnzJSN0]
bjリーグ頑張れ。


協会は消えろ。


303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:13:59 ID:tmIAnz+W0]
相変わらずバスケ狂には頭下がるな
お前さんBJとかで働いてくれ

304 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:14:35 ID:j3nglQnK0]
>>301
メタボの人がやるあの木の棒でボール引っぱたく双六とは違うのです。


305 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:15:29 ID:fXogoxFF0]
バスケ\(^o^)/オワタ

306 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:16:01 ID:gHCWDMC70]
トヨタがスポンサーになれよ

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:19:50 ID:TBkuqJvx0]
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm.

↑こいつの情報は為になるな

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:20:22 ID:/h6AB/Ug0]
まあ世界バスケのときにキリンビバレッジ商品しかなくて非常に不愉快だったからな。

309 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:21:26 ID:4ApAoTIl0]
>>307
真にバスケを愛してるんだろうな

310 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:22:16 ID:STSN5btv0]
このスレを覗いた人の割合

・サッカーのことかと思ったサッカーファン:60%
・やったーサカ豚死亡!と思った野球ファン:30%
・野次馬:10%
・バスケファン:誤差範囲




311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:24:21 ID:tmIAnz+W0]
>>310
どうかね バスケ狂の書き込みは本当に参考になるから芸スポバスケスレはいつも覗いてるが。
高校バスケにセネガル人が台頭してきた件についての考察なんかは本当に面白かった。

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:24:33 ID:fslK4qvn0]
人気があろうがなかろうが日本で開催、日本が強くないと
気がすまない、みたいな風潮をどうにかせんかい。
バスケなんざ不人気・不出場でも問題ないわい。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:26:04 ID:d7zSW0R90]
今アメリカでは大学バスケがNCAAトーナメントの出場をかけて
各リーグが最後の戦いをやってたじゃない?
それを見れば・・・
このスポーツは日本人には向いてないという事がよく分かる。
まあ彼等はそのままNBAに進む逸材達なのだろうが、
どう考えても日本代表よりも何倍も巧い。

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:28:09 ID:xsJOXvY/0]
バスケ協会は信用できますよ!!!


…ナントカ還元水と同じくらい

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:28:26 ID:VpMj3ahq0]
ガキの頃スラムダンク見て思った。

凄いけどこいつら卒業したら行く所ないじゃん
良い所ゴリが大学推薦って所か、まぁ彼は頭良いから上の大学狙えそうだが

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:29:43 ID:AfSlglAn0]
バスケ人気が落ちて欲しいと一番思ってるのは
バレーボールファン・関係者だろ。
高身長の人材取り合うんだから。

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:29:43 ID:tmIAnz+W0]
>>313
向いてないのは重々承知なんだがバスケって面白いんだよね
だから部活など競技人口も多いしちょっと期待したくなる気持ちがある
自分は出る杭は打たれる民族性だからサッカーより向いてるんじゃないかと思うがなあ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:31:41 ID:oHKkskeH0]
開催は6年も前に決定済み
宣伝だって博報堂+TBSがついてくれた
そもそも大会総額で40億円程度
台湾とかではバスケは結構人気ある
世界選手権だからアメリカはもちろん、スペインとかギリシャとか欧州の強豪も本気モードでやってくる

成功のハードルって、けっこう低かったはずなんだけどな

バスケマニアじゃない普通の日本人にバスケ知ってもらうこともできなかった
世界の強豪に日本のバスケ知ってもらうこともほとんどできなかった
30億そこそこだと思っていたら30%以上オーバー
赤字埋めるために小中学生の登録料まで値上げ
代表選考に横槍(というよりリスト自体書き換えちゃった)ので監督あきれかえり

ここまでダメな競技団体って、久しぶりに見たぞ

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:32:16 ID:MtTNGThj0]
それにしても日本のバスケ関係者は
考えられないくらいの
能無しぞろいだな


320 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:32:52 ID:4ApAoTIl0]
>>318
ラグビー協会も要チェックだぞ



321 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:33:23 ID:sGVq/ny90]
バスケット狂 ◆HLa3ii0gmさん乙です!


322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:33:26 ID:j3nglQnK0]
>>319
たのむから、協会とbjは一緒にしないでくださいね。

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:34:39 ID:jtSLVKMG0]
ちょっとした庭のある家とか道路の空白地帯か私道かわからんけど
たまにボロボロになったバスケのゴール?を見かける

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:36:12 ID:tmIAnz+W0]
公園とかでバスケのゴールがないのは建てる際に申請が必要で面倒だからなんだよな
だからすぐ申請の必要のないワンコイン駐車場になる

325 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:37:12 ID:3Mgs23qK0]
>>312
しかしよ、サッカーのW杯の時は日本関係なくてもそこそこ入るし
たしか野球のメジャー同士の対戦でもけっこう入ったろ
日本人はスポーツ見ることは好きだから、日本が関係なくても入る競技は入るわ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:39:18 ID:6iQsUIi10]
>>320
つ逮捕者出した日本スケート連盟

327 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:39:30 ID:xNvSKWkl0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【マスコミ】TBSが“2ちゃんねるそっくり”の掲示板を捏造し、桜庭氏を批判?★7 [ニュース速報+]
【社会】 “また性犯罪者の再犯” 出所後5カ月で女性強姦、鬼畜元配管工を逮捕…大阪 [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る1600 [球界改革議論]

328 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:39:38 ID:anxcJozpO]
世界バスケって?これからある大会?
スレ見る限り日本でやるっぽいんだね

329 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:40:33 ID:H8WBEvBJ0]
札幌でも試合やるって聞いて、チケット取ろうと思ったら既に売り切れてた
やっぱ世界バスケになると見る人多いんだな〜とか思ってたのに
実は赤字だったのか

330 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:40:52 ID:3Mgs23qK0]
>>328
残念ながら去年の夏に終了。
スカパーで無料放送してたが、けっこう面白かったな



331 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:41:35 ID:KkyIy5CE0]
なかなか為になるスレだな。
いかにも、日本的な話で、さみしいねぇ。


バスケット狂 、乙。




332 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:43:43 ID:iyF4VAIV0]
>>325
野球サッカーあたりは観戦人口>競技人口だけど、他のスポーツってまず
間違いなく競技人口>>>観戦人口だからね・・・・

で、日本って生で見る文化が育ってない。
もっと生で見るようにしていかないと。

333 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 22:44:11 ID:DqngAZJm0]
>>241
やっぱ、センターの人よりもガードの人の方が指導は良かったかもねww


>>242
してないんじゃない?ドイツとスペインは別格だし、ニュージーランドも98年だったか2002年だったかの世界選手権で
4位だかになってるし・・・。NBA選手のショーン・マークスがいたら、今回もっと強かっただろうに・・・。
アンゴラは長年アフリカ最強だしなぁ・・・。予選でドイツ破りやがったしwww驚いたよ。


>>276
観客動員やメディア露出、グッズ販売や、有料ネット放送に有料携帯サイトとかbjリーグの方が
頑張ってます。


>>283
>>238を見てね!


>>285
長谷川誠が↓の動画で言ってるけど、やっぱスーパーリーグじゃ全然ファンサービスとか少なかったって。
俺もそう思う。スーパーリーグの方は試合終わったら、速攻で選手達引き上げていってサイン会も何もないし・・・。
出待ちするけど、全然サインしてくれない選手も多いし・・・。その出口から出てこない選手もいるし・・・。
www.youtube.com/watch?v=0ILBgWUdGHk
www.youtube.com/watch?v=cyK1JYXXqO4

334 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:44:46 ID:VxE7xBf40]
>>327
また視スレのサカ豚か。


335 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:44:58 ID:ypdKadys0]
日本人にバスケなんて無理無理。
世界に通用しないバレーボールも同様。
体格のいい人材はサッカーに集中すべきだ

336 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:46:21 ID:S+yvegMB0]
>>334
視スレの野球豚かもよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:47:08 ID:anxcJozpO]
>>330 えぇ?嘘だぁ今ここで知ったよ?
宣伝とかあったかなぁ
バスケ好きだから見たかったな…

338 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:47:44 ID:VxE7xBf40]
>>336
あのスレにいるのはサカ豚だけだから。
それが証拠に少しでもJリーグを貶すとすぐファビョる。


339 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:49:03 ID:2xwmsBqi0]
バスケは高校までの遊びだからな
バスケの日本代表とか言ってもピンとこない

340 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:50:38 ID:2xwmsBqi0]
>>338
逆にサカスレの視板は焼き豚だらけだしな
お互い出張ご苦労様だ



341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:51:15 ID:u2QX+qzH0]
成りすまし野球豚ウザいよ
わざとらしすぎ




342 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:51:49 ID:3Mgs23qK0]
>>337
流石に釣られないぞ!

サッカーといえば埼玉スタジアムにも世界バスケの宣伝の垂れ幕があったな

343 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:54:12 ID:qCggiZVr0]
キリンってずっと動物のキリンをイメージしてたけど、全然違うんだよなw
中国の架空の動物らしいじゃん

344 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 22:54:45 ID:DqngAZJm0]
>>286
仙台と浜松の会場は酷かったものね・・・。

>>295
結局外人枠を設けたって、試合が地味になるだけなんですよね・・・。今の日本だったら魅せれるレベルに
するにはbjリーグみたく外人枠撤廃って方がいいような気がする・・・。ってか、俺も最初は外人枠なし!ってのには
びっくりして心配したけど・・・。

bjリーグは外人多いせいか、身体の当たり合いとか、ゴール下の攻防が段違いのレベルで見れるし・・・。


>>300
いや、全く。各国にNBA選手がいて、現役だけじゃなく未来のNBA選手も沢山いたのにね。
10代で代表選手として来日した凄い奴らも沢山いたのに・・・。


>>303
俺じゃ足手まといかとwwwもっと勉強して会社で経験積んでいつか貢献したいっす。
>>309
大好きです
>>311
何て書いたかうろ覚えだけど、どうもです。まぁ、あれは賛否両論起きるのはしょうがないけど、
自分は、まぁあんな感じの考えの立場です。

>>313
マーチマッドネスってやつですね。日本人の伊藤大司も頑張ってるようですね。
www.basketball-zine.com/miyaji/archives/2007/03/march_madness_2.php

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 22:57:06 ID:anxcJozpO]
>>342 ごめん本当なんだ… テレビあんまり見ないからかも
気ぃ悪くしないで下さい

346 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:58:42 ID:3Mgs23qK0]
>>345
いや全然気にしてない、むしろ見逃したお前さんが気の毒だ

347 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 22:59:25 ID:C7Be2QQZO]
>>333
OSGのホームゲームはよく観にいくけど、サイン会とか
写真撮影やってるよ
行かなかったけど、この前もファン感謝デーやってたし

348 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:03:17 ID:lpotwc5gO]
バスケはでもある意味恵まれた競技ではあると思うんだよね
学校の体育ではほとんどの人が経験しているし
体育館にはバスケのゴールが必ずあるからなあ
やりたいと思っても施設がない競技なんてたくさんあるのに

349 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:03:20 ID:qpb6VDHj0]
ホッケーが五輪が出れそうということでお金引き出せたが
バスケは厳しいねえ。五輪というのはわかりやすいアピールポイントだし

おまけに世界選手権のために育てきたチームをガラガラポンだろ
何がしたいんだここは

350 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:03:25 ID:DqngAZJm0]
>>315
あれ、突っ込んじゃうと、赤木ぐらいの選手だったら、関東1部の深体大だけじゃなく、結構な数の大学から
声がかかるから、引く手あまただと思うんだけどねw実際は。

三井も、幾らブランクあってもあの実力なら推薦の声がインハイだけでかかるんだけどな。
流石に関東1部じゃなくても関東2部や関西1部、他にも大学なんて沢山あるし・・・。


>>317
自分も好きですねwそりゃ、「日本がバスケで世界一になれるの?アメリカ代表に勝てるの」って言われたら
黙っちゃうけど、でもやっぱ大好きだwwwやるのも見るのも面白いですww


>>318
全く。しかもジェリコをさっさと追っ払ったって感じだよね。感謝もこれからの事も何も無しっていうか・・・。
何が生かされたんだって感じ。ジェリコがいた時はスプリングキャンプも殺伐とした競争意識の高いキャンプ
だったのに、ジェリコいなくなってからは、なんだか拍子抜けのキャンプになっちゃったし・・・。北村さんの言う、
「顔合わせ」って感じww






351 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:07:02 ID:4qgIIdGY0]
仙台はジノビリで浜松は欧州チャンプのギリシャがいたのにねぇ

俺ならこう煽る

仙台なら

NBAと五輪でチャンピオンに輝いた男
母国アルゼンチンはマラドーナと並ぶスーパースターその名はジノビリ!
足りないのは世界選手権のメダルだけだ!


浜松なら

あのタブセユウタからレギュラーを奪った男
誇り高きブラジルのセレソン!バルボサだー!

サッカーだけでなくバスケでも欧州チャンプに輝く
ギリシャナショナルチーム、パパルーカスの七色のパスに酔いしれろー!


352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:14:05 ID:DE8kUyCx0]
うーん
やっぱバスケ=NBAて印象が強すぎるのかな
もしNBA公式戦が日本で開催されたらマイナーチーム同士でもかなり客入るだろ

353 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:16:04 ID:DqngAZJm0]
>>326
正直、スケート連盟が羨ましい。ああやって不祥事が注目されて膿が逮捕されてくれたんだから・・・。

>>328
終わったよ・・・おやっさん・・・。

>>329
札幌ラウンドでも空席がチラホラと結構あったからね・・・。ってか仙台と浜松の会場が酷かったw

>>331
あいです!

>>332
あと、スポーツを地域密着って言うか、皆で応援支えていく!見に行くってのも育って欲しいなぁ。
そしてその為にはチームの方も、もっとファンサービスみたいなのを常にしていって欲しい。

>>347
豊橋の方?やっぱ試合の多いそっちだからかなぁ。自分が見に行ったのは年に一回しか試合がない札幌で、
三菱vs日立だったんだけど、出待ちの集団に立ち止まってサインを熱心にしてくれたのは、富永と
松島ウォルター(←確か松島。ラングだったかな?)だけだった。他は結構あっさりとスルー。

富永と松島は随分と長く立ち止まってずっと子供達にサインしてあげてた。

OSGは結構頑張ってるよね。ってか、こないだ松下電機のホームページみて、ちょと感動した。
一番やる気のないHPだったのに、やればできるじゃん!って言うかwwいい傾向だなぁって思う。

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:17:53 ID:/h6AB/Ug0]
>>353
ちらほらあったどころじゃねっつの。
アリーナS〜Aをスポンサーにまわしたせいであの辺ガラガラだぞ。

無人シートにペットぶん投げたかった。

355 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:18:32 ID:4qgIIdGY0]
OSGは地域密着でやってんだから
豊橋フェニックスでbjに参入しる

356 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:18:50 ID:0sLlFhVf0]
生活に役立つ情報商材を提供します。是非見て下さい。
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3897
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1740
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4235
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=182
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=3565
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=941
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=1962
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=4590
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=451
www.infotop.jp/click.php?aid=26704&iid=2414


357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:22:32 ID:NehLArNC0]
これ赤で終ってどこで誰が補填するんだろうか。

358 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:26:01 ID:HIXVSkve0]
>>357
登録料うpと予想

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:26:11 ID:tmIAnz+W0]
>>351
仙台に行ったが大波乱のレバノン-フランス戦見れたぜ!
涙出るかと思った。しかも別日に選手に会えて某NBA選手のサインももらえたし

ジノビリは頭皮がやばかった

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:27:30 ID:jUq+CZ150]
キリンはサッカーにはジャブジャブ金を投入してるけどな。



361 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:27:55 ID:DqngAZJm0]
>>349
それ、元・巨人の宮元やスキーの荻原も気づいて言ってるなww↓
www.youtube.com/watch?v=jgNAY_o-d1I

いや、全くその通り。ただ、ゴールが誰しもにも開放されてないからね・・・。
児童会館が高校生とか大きな子供のために夜7時以降の遊戯室ってか体育館を
開放ってのは結構ありがたいかもね。バスケのゴールあるし。

沖縄の北谷とかぐらいバスケのゴールがずらり並んでたら最高なんだけどなw海岸線とかに。
韓国の済州島も海岸線沿いに、ストバスコートがずらりと並んでいたな。しかも夜でもプレイできるように
ライトアップされてたし・・・。


>>352
でも最後にNBAジャパンゲームをやった2003年?だかのクリッパーズvsソニックスの入り具合は
ちょっと以前よりも寂しかったな。ペニーとかがマジックにいた頃に比べたら、大分空席があったように
感じた。
NBA人気の低下をちょっと感じて寂しかったな。

NBAも日本での人気に陰りが出てるので、日本を見限ってか中国市場に目を向けてるしね。
中国では盛んにNBAのクリニックやキャンプ、そしてNBAのプレシーズンマッチやったり、
こないだの世界選手権前のエキシヴィジョンマッチ(中国vsアメリカ代表)なんかもやってたし。
日本NBAに見捨てられたくさい・・・。
www.youtube.com/watch?v=6JoA5YP0Nhw


>>354
やっぱり?wwちょっと柔らかく言ったんだごめんwww

アメリカ代表の試合が常にその日のラストの試合で会社勤めや学校行ってる人間にも
行けるようにしてたんだろうけど、アメリカ以外の試合は札幌でも滅茶苦茶ガラガラで、
アメリカ代表の試合も空席が結構あったか・・・。まぁ、俺の隣の席も空いてたけどw

アリーナSSに空席が結構あったのにはぶち切れましたね。後、ゴール裏のあの意味不明な区域。
椅子だけは沢山あったけど、だーれも座ってないww


362 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:28:03 ID:4qgIIdGY0]
レバノン確か練習まともに出来ないまま国から出てきたんだよなぁ
さいたまで見たかった

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:30:56 ID:4Dqgkq7B0]
サッカーかと思ったってお約束はおいといて

70年代から支援してるキリンがサッカーから撤退すること
はありえんな。

でも、そういう企業のキリンがバスケからあっさり撤退したのは何故だ?


世界バスケはスカパで全試合無料放送だったから
アメリカ最強だと思ってた俺に世界のバスケを体験
させてくれて結構感謝してるんだけどね。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:31:04 ID:DVyyCBEW0]
危機キリン

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:32:13 ID:LxUr+PRH0]
年間どのくらいつっこんでたんだKIRIN


366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:33:15 ID:tmIAnz+W0]
>>362
そう、で本国の支援してくれるっていうフランス相手に勝っちまったw
まあ舐めきっててろくにシュート練習もしないフランスが悪かったんだが。
いい試合だったよ。もう一度なんとか見れないかと模索したけど
どうにも手段が見つからなかった

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:35:19 ID:4Dqgkq7B0]
ギリシャとかスペインとかアルゼンチンの白人が
鬼強かったのに個人的には驚愕したんだが。

バスケほど黒人最強のイメージが強い競技はなかったから・・



それにしても、もうちょっとなんとかならなかったものか。

アメリカ以外の国の選手の知名度があまりに
低かったからなぁ。

でも多種多様な国の外国人選手がそこまで有名な競技ってサッカーくらいだし
それに頼っててもなぁ・・・



368 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:36:10 ID:CRelSgEJO]
>>352
そうだな、NBAってだけで猫も杓子もだから。
昔、ウルブスVSキングスの試合見に行ったけど、20000の席なのに、ガーネット米粒だったorz

>>354
御成約の方先着50名の方にってトヨタ車売ってたあれだろ?

チケット目当てに100万とか払う奴いねーよ。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:37:02 ID:4qgIIdGY0]
欧州南米はサッカーと同じで育成システムがしっかりしてる
代表もユースチームから同じメンツだしチームワークもバッチリ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:37:44 ID:ZKtOt5Ee0]
つうか鳴かず飛ばずの数々のスポーツを辛抱強くサポートしてる、
キリンに愛想つかされるとはバスケ協会ってなかなかやるね
自慢してもいいかもしれない



371 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:37:48 ID:DqngAZJm0]
>>351
ギリシャは、やはり

・欧州ナンバー1のオールラウンダー!パパルーカス!
・欧州最強のディフェンダー!ディアマンティディス!
・こいつが小さなシャックだ!スコーツァニーティス!
・NBAプレーヤー!スパノーウリス!

しかし、ギリシャの選手は名前が覚えづらいww神話の人みたいだw


そして、セルモンは! 我 ら が ミ リ シ ッ チ 


>>355
OSGは移動せずに、豊橋を完全ホームにしてあそこでホーム全試合やった方がいい気がする。
入場者的にも。


>>357
博報堂との折半でそれぞれ6億5千万円を負担。で、協会が負担する6億5千万円の補填の
やり方は、俺も>>358さんと同じで登録料のアップと予想。

地方振興費支給を2年間見合わせとか登録料のアップを反対にあった後言ってたけど、それだけじゃ
間に合わないんじゃないかと思う。ってかどっちにしても地方協会の中央協会離れがすすみそうだけどな。

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:39:26 ID:4Dqgkq7B0]
スポンサー席ってのはどんな競技の
どんな大会でも発生するが

そこが埋まってるってことはその競技のステータス
が高いってことを示してる。観客動員とかまた別の指標になる。
そこが埋まってれば、全体もたいてい埋まってる。


見てるぶんには面白かったよ。

ジノビリとか名前覚えたし。


NBAをそれほど知らない俺にはアメリカチームが
たいそう弱く見えた。

373 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:39:57 ID:nGqfteAb0]
バスケの協会幹部って元バスケプレイヤー?
サッカー協会で唯一優れていたのは
協会の人間がサッカーを日本に普及させたいと思っていたこと
まぁ、今の協会は金儲けにシフトしていってるように思えるが

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:41:35 ID:4Dqgkq7B0]
日本でもNBAの試合ならやっぱ満員になるんでしょ。

ただ、欧州でもバスケ人気は結構なもんだよね。
ギリシャとかの映像見たら室内で発煙筒炊いててビビった。


375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:42:58 ID:W5ifPXLS0]
>>357
公式ボールが48000円に値上がり

376 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:44:30 ID:DqngAZJm0]
>>359
いいなぁ。あのレバノンの試合は一番の番狂わせだったかも・・・。
レバノンなアメリカによる空爆で、国内ゴタゴタで来日できるのか?とさえ言われてたなかで、
国民の為に!って頑張ったんだよね。あれは凄い・・・。


札幌では中国vsスロベニアかな?中国のブザービーターの逆転スリーで中国が決勝トーナメント
進出が番狂わせの試合だったなぁ。
観客全員総立ちで、中国人の応援団興奮しすぎで、手すりの上に登って両手挙げて歓喜してたなww


>>363
まぁ、まだわからんよね。正式なソースが出ない限りは。

>>365
わからん・・・。↓のふたつの大会はキリンがメインスポンサーのはず。
キリンカップ
kirincup.jabba-net.com/2006/
キリンインターナショナル
competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/
キリンカップの動画
www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
www.youtube.com/watch?v=yZCOkwrToXM
www.youtube.com/watch?v=Ikbtlnm5h2Y


>>366
ドガッチ見たけど、もう世界バスケコンテンツなくなってた・・・。

377 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:45:08 ID:CRelSgEJO]
>>374
日本で発煙筒焚いたら、間違いなく火報働いてタイーホされるので絶対にやらないように。

378 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:47:32 ID:oBOazH46O]
JBLの選手はこの協会の体たらくをどう思ってんのかな。JBLを選んだ竹内兄弟をはじめとした新人たちとかさ。大ベテラン佐古、折茂とかさ。

そして新リーグに新規参入する北海道とか確実に福岡の二の舞だろ。また恥をさらすことになるよ…

ざまーみろと思えない。あまりの無能ぶりに言葉もない。ただただ絶望するばかりだ…。日本代表がオリンピックに出場する日は俺の生きてる間は訪れないんだろうな…
あ〜本当に憂鬱だ…どうしてこうまで協会は糞なんだろうな…

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:48:41 ID:4Dqgkq7B0]
バスケって多くの国でプロリーグがあって、
世界最高のNBAが存在してるも、近年アメリカ以外の
国のレベルが凄く上がってて、NBAも多国籍化してて

何よりアメリカの4大スポーツの中で唯一グローバルな
スポーツと言える貴重なスポーツだと思う。

クラブレベルでも欧州ではEUROリーグみたいなのも
あるみたいだし。まだまだ世界で人気UPを狙える競技だと思う。


日本が置いてかれるぅうううううううううう!!


380 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:49:04 ID:4qgIIdGY0]
bjリーグがスポンサーになれ
代表の胸に「bjリーグ」wwww



381 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:50:15 ID:MiJazSYfO]
サッカー最高!

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:51:46 ID:ZJjA8mY30]
バスケはネガニュースしか伸びないな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:51:51 ID:Ep/K8TkG0]
びびったぜ。

384 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:52:20 ID:CRelSgEJO]
>>380
天才

385 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:52:53 ID:o7K3ZNAP0]
バスケはディアボーイズのみ

386 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:53:36 ID:iu5P53As0]
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

387 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:53:49 ID:oKdXspm+0]
なんだサッカーじゃないのか

388 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:55:23 ID:pP8+PqBn0]
スレタイ読んでサッカーのことだと思ってあわてた
レス20くらい読んでから気がついた

389 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:55:53 ID:iyF4VAIV0]
>>385
ジョーダンじゃないよ!

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:56:24 ID:ZKtOt5Ee0]
こういうの見ると、川淵がトップに居てもサッカーってまだマシなんだなと思う



391 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:56:51 ID:4qgIIdGY0]
バスケは好きだが協会に協力はしない。

あいつら くさってるよね(・∀・)


392 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:58:09 ID:CRelSgEJO]
>>390
川渕くれよ。奴なら、4馬鹿全部の首切れる。

393 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:58:19 ID:HB177LmEO]
サカ豚脂肪w

394 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/13(火) 23:58:54 ID:DqngAZJm0]
>>367
確かに・・・。ぶっちゃけ、アメリカの選手ばっか煽ったってしょうがないんだよなぁ。
アメリカ代表は煽らなくても既にNBAファンやバスケファンにとっては全員知ってるメンツだし、
客は絶対に見に来るし・・・。


>>369
凄いよね。ジュニアのメンバーが殆どそっくりそのまま今のA代表になってるもんね。
日本のジュニアなんて、その時に巧い選手や有名高校の選手だけでつくってるせいか、
ジュニアの代表選手でその後のU-24代表やA代表にも名を連ねる選手なんてごくわずかだもんね・・・。
全然意味ない・・・。

2000年のアジアジュニアメンバー
www.basketball-zine.com/high/2000/asia/asia.html
↑の中でA代表に入った選手は、佐藤託矢と西塔だけ。この世代で桜井良太や大宮宏正とか
中川兄弟とかが入ってないのが信じられん・・・。特に桜井良太。

しかもジュニアの代表って、アジアジュニア以外で全然国際試合とか色々やらないし・・・。去年は韓国と
やったけど・・・。2年に一度のアジアジュニアのない年なんて、ただ集まってちょこっと合宿やって終了だもんな。


>>372
ジノビリと言うので、こんなものを貼ってみるw

ジノビリとマラドーナ
www.youtube.com/watch?v=DbOk_k4GX_c

395 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:59:03 ID:4qgIIdGY0]
昨夏にさいたま市などで行われたバスケットボール男子世界選手権の組織委員会は11日、
東京都内で総会を開き、約11億8000万円の赤字を計上した大会収支決算を承認した
関係者によると、大会収支に含まれないテレビ放送権などを含めると赤字総額は13億円を上回る。

 赤字分は、日本バスケットボール協会と大手広告代理店の博報堂が折半して負担する。
日本協会は総会後の臨時理事会で、半分の約6億5000万円を積立金で負担することを承認した。

 組織委によると、当初予算29億6000万円のうち日本協会と博報堂の負担分は4億1000万円だったが、
警備や情報技術システムなどで予想以上の支出となった。多額の赤字には日本協会執行部に対する責任論が高まっており、
今夏の男子アジア選手権(徳島)の開催費調達に影響も出ている。
www.saitama-np.co.jp/news03/13/23s.html

積立金で負担するみたいです。



396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/13(火) 23:59:20 ID:ICEqmmzy0]
たまけりのスポンサーをやめたほうがいい

397 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/13(火) 23:59:23 ID:iyF4VAIV0]
>>392
その代わり、協会が早稲田閥で牛耳られるけどね

398 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:02:48 ID:jWegj3980]
まあ、川淵はなんだかんだ言ってもあの剛腕でここまでサッカーを大きくしたん
だからね。現在は石原都知事と組んで小学校の校庭の芝生化に力を入れてる
んでしょ? ジーコ起用では失敗したけど、それを補ってあまりある成果は出して
いると言ってもいいかもね。

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:03:12 ID:SGFdWDyC0]
>>392
一応協会の選挙で選ばれてるんだから、バスケ協会が選挙で選ぶしかないな。
まず立候補させないといけないけど

400 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:04:42 ID:ZANnUMg10]




               野球ブタほいほい






401 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:05:15 ID:yMuO+TtuO]
あとNBAや世界のスーパープレー紹介するときはダンクばかり流さないほうがいいよ

カーターやシャックみたいなのじゃないとなんとも思わないから

日本人は小技のほうがすごいと思うからね

402 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:06:14 ID:E8/e+mTi0]
>>399
ブチにだって都合があるだろうよ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:06:41 ID:SGFdWDyC0]
>>398
短期的なことを言えば、代表に人気選手並べることで視聴率と観客動因をあげて
稼いだ金を普及やスポーツ環境の投資にうまく利用してるといえるけど、
日本サッカーが何年か停滞したんじゃないかなとか、
その停滞が将来トップとの致命的な差にならないかなとか、あれこれ思うのも事実。

そこまで考えて舵取りしてると信じたいけどね…

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:07:11 ID:99DQsfEc0]
13億の赤字はなかなか出せないぞ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:07:51 ID:e5va6NJg0]
バスケファンとしては協会が潰れてほしいと願ってる

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:07:52 ID:Y9aVwv1o0]
協会が腐ってるんだろな。

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:08:46 ID:SGFdWDyC0]
キリンがこの後bjのスポンサーやったらちょっと笑える

408 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:09:35 ID:12cqSas3O]
もう少し首を長くして待ってくださいよ。

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:10:09 ID:Q66Zu/300]
>>407
願望ですか。

410 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:10:34 ID:e5va6NJg0]
>>401
コービーのまとめたプレイ集とかは受けそうだな
変態シュート決めてるの多いから



411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:11:25 ID:SGFdWDyC0]
>>409
だったら何?

412 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:12:25 ID:cjHwJmpt0]
>>405
バスケ協会は危機感あるのかな?
同じ腐ってるラグビー協会でさえ危機感がでてきたらしくやる気だしてる。
IRBが2億ぐらい強化費くれたからだろうけど。

413 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:12:57 ID:QdtfU35L0]
>>400
あんまりそういう感じしないんですけど
変に荒らさないでね。

414 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 00:15:33 ID:xQ0UPxkR0]
>>373
元・選手だと思うけど、そうじゃない人もいるかも・・・。
とりあえず、現会長の鬼塚さんは、違うと思うww

www.jabba-net.com/jabba/news/news2005073002.pdf
www.jabba-net.com/jabba/news/news2005090501.pdf
www.jabba-net.com/jabba/news/news2005090502.pdf

↑が最新版で↓はちょっと古くて今と違う人がいたりもしますが参考までに・・・。
ttp://wakeiseijaku.blogtribe.org/entry-601b1cad628aad6df942246e0c83abf5.html


>>375
たけぇwww新しいボールを作ってそれを新公式球にするとか?こないだGLシリーズ
つくったばっかだけどwもしくは、

「中学生の6号ボールを廃止して中学生も7号にします!だから、日本全国のバスケやってる中学生の子、
ボール買い換えてね♪中学の部活のボールも全部買い換えてね♪小学生は5号ボール廃止して6号に買い替えようね♪」

とか?


>>374
これですねw
ユーロリーグ?のファイナル4
www.youtube.com/watch?v=FzOrZi9_nbY
www.youtube.com/watch?v=FwxsggiNcfY

ギリシャのパナシナイコスは欧州でも名門クラブチームのようです。
欧州制覇もしてるし・・・。(確か欧州制覇した時の監督がジェリコだったような・・・違ったらごめん!)

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:17:36 ID:zNSLhzOi0]
>>412
問題はラグビー協会もW杯を日本で開催して
ラグビー人気爆発っていう短絡的思考に陥ってること。

←ちなみにラグビーはバスケ以上に赤字確実


しかし、ラグビーはまだIRBがアジアの砦とその競技人口の
多さから日本に大きな期待をかけてるが、バスケのFIBAだったっけ?
はおそらく日本など眼中に無いってことだな。悲しい。

416 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:18:32 ID:lx5+Ef6Z0]
世界バスケ動画ですよー

総集編
www.youtube.com/watch?v=jVH8H0KVg4E

ブラジルサポーター
www.youtube.com/watch?v=-sHYbWNmYwo&mode=related&search=

決勝戦 スペインVSギリシャ 1
www.youtube.com/watch?v=Xi5ctuGPu44&mode=related&search=
決勝戦 スペインVSギリシャ 2
www.youtube.com/watch?v=a9L9-zdmS3U&mode=related&search=

広島ラウンド スペインVSドイツ
www.youtube.com/watch?v=NuvDLYbW3MY&mode=related&search=

準決勝 スペインVSアルゼンチン
www.youtube.com/watch?v=B5BvWRHvqy8&mode=related&search=



417 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:18:57 ID:jWegj3980]
>>403
まあ、Jリーグ100年構想なんていうことを考えれば、順風満帆に行かない
時期もあるからね。それをいかに停滞させないかが今後の教訓かな?

それにしても、あのキリンが撤退を考えるくらいだから、よっぽど組織が
腐ってるんじゃないかな? スポンサーとして元が取れているのはサッカー
くらい? そこらへんはちょっと分からん。。

418 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:23:28 ID:lx5+Ef6Z0]
世界バスケ動画ですよー

浜松ラウンド トルコVSリトアニア
www.youtube.com/watch?v=sJHzKVnkBAc&mode=related&search=

浜松ラウンド トルコVSスロベニア
www.youtube.com/watch?v=swQiMbq-fAQ&mode=related&search=

浜松ラウンド トルコVSブラジル
www.youtube.com/watch?v=VQABS9wWMy0&mode=related&search=

419 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 00:25:44 ID:xQ0UPxkR0]
>>377
確かにww
欧州バスケはサッカー同様熱狂的だけど↓みたいなのは見習わなくていいかとww

セルビアのバスケットでの観客同士の大乱闘
www.youtube.com/watch?v=oyLtXCzvI5A
www.youtube.com/watch?v=Z0QRWnaJqgU

420 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:25:45 ID:yXI1/IZOO]
>>403
人気選手並べるだけで90億強の予算を180億強にまで増やせないだろう。
02年W杯の時で90億だから、それ以降で倍増させた川淵の集金力は尋常じゃない。
増えた予算で各都道府県協会への分配金が増えて、各地でサッカーイベントが増えたわけだし、プリンスリーグも発足できた。
フットサル代表でも有名監督雇う金が出来て全国リーグも発足する。
各年代ユースや女子の強化費用も増えた。
金がないと何も出来ないのも事実。



421 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 00:26:27 ID:xQ0UPxkR0]
>>378
やっぱ金がいいからじゃない?多分だけど・・・。長谷川誠曰く、全盛期の6分の1の金とかって言ってるし。
www.youtube.com/watch?v=0ILBgWUdGHk
www.youtube.com/watch?v=cyK1JYXXqO4


後、大学の監督やコーチからもやっぱ
スーパーリーグを薦められて、それに従うんじゃない?やっぱ恩がある監督やコーチのお願いを
むげにできないっていうか・・・。一応、中央の協会は各学校にも「bjリーグと関わるな!bjリーグに選手を
供給するな!」って言ってるし、それに従うって言うか、あんまり逆らえないんじゃない?
中央協会から睨まれたら高校からの有能な選手供給に支障が出るとか?

青山学院なんかは、長谷川監督がbjリーグに選手やらないようにしてるとか・・・。嘘か本当か知らんけど↓


青学がトライアウト受験禁止へ 違反者は除籍処分も
sports10.2ch.net/test/read.cgi/basket/1137048943/244-247


115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 18:24:06 ID:iTyJQ7r80
>>110
青学の知り合いの話では、今のバスケ協会から「BJのトライアウト受けたらわかってるな?」っていう
脅しの通達があったらしいよ

116 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 18:25:07 ID:YkVXgyXh0
>>115
マジですか?

119 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 18:27:22 ID:iTyJQ7r80
>>116
だから知り合いはわざと部活を退部して受けた。そして落ちたw

121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 18:29:21 ID:YkVXgyXh0
>>119
落ちたのかw

422 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:28:19 ID:oH1KYkQC0]
ttp://blog.livedoor.jp/takenoko0214/archives/51377875.html

志村のブログ

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:30:39 ID:xamEnahU0]
>>420
昔は予算不足で大会不参加なんてこともあったしね

ただサッカー協会の資金潤沢ぶりってあんまり知られてないのか
代表の遠征に税金突っ込むな的おかしな意見TVで聞いたりする


424 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:33:40 ID:gxfvFAT20]
バスケは点が入りすぎるからどこで喜んでいいのか分からない。

425 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:34:05 ID:lx5+Ef6Z0]
世界バスケ動画ですよー

仙台ラウンド セルビア・モンテネグロVSレバノン
www.youtube.com/watch?v=msTT-JrAo5U&mode=related&search=



426 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:34:31 ID:zNSLhzOi0]
>>414
そそこれこれw

パナシナイコスってバスケやバレーや水泳でも
サッカー同様の熱狂通り越した基地外みたいな
応援しててめちゃくちゃ驚いた。

バスケは完全にアメリカのスポーツだと思ってた俺には
こういう世界があることが新鮮だったのよ。
なんつーか日本のバスケの体育館とあまりに違うよなぁ。

427 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 00:35:05 ID:xQ0UPxkR0]
>>378
中国が、大活躍してアジア枠が二つになれば!!
でも、枠が増えるんならアジアなんかよりも欧州や南米が先だよね、常識的に考えてww


>>379
既に置いていかれてるわけでww早くしないともっと置いていかれてしまう・・・。
中国には10年、欧州や南米には20年はあけられてるような気がする・・・。

欧州はサッカーみたいにクラブチームで欧州最強を決めるユーロリーグってのがあって、
www.eurobasket.com/events/eluleb/06-07/eurol.asp
で、欧州最強国を決めるユーロチャンピオンシップってのがあるっぽい
www.eurobasket.com/events/ec/07/ec07qualif.asp


が、欧州はULEBカップってのもあるし、自分もちゃんと良くわかってないwww


>>380
でも、選手はbjリーグの選手じゃないとか?ww

428 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:35:50 ID:e4N2pAJg0]
>>421
落ちたのかよw

429 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:36:51 ID:nFJqjU0Q0]
大企業やメディアがこぞってbj陣営に付けば
協会のじいいどもなんてコロっと逝っちゃうのにね。
bjなら真面目に強化に取り組むし杜撰な経営なんかできない仕組み。

430 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:43:38 ID:E8/e+mTi0]
>>423
日本の識者とやらはだいたい不勉強だから
プロ野球以外のトップレベルスポーツの現状なんて知らないだろうさw

数年前までプロサッカー選手なのにコンビニでバイトしてる奴がいたんだぜ
女子サッカー代表の荒川だってバイトだし。



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 00:46:35 ID:EyFVtPDm0]
>>427
>枠が増えるんならアジアなんかよりも欧州や南米が先だよね、常識的に考えてww
中国市場を考えると、アジアの線も消えてないよ


432 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 00:59:20 ID:XMoSqPzWO]
>>420
財団法人だから入った金は出来るだけ
使わなければならないという事情はあるのだろうけど
それにしてもこれはすごいな
ただやはり心配なのはいつかは予算が減るときは来るわけだから
そのときどうするかだな

433 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 01:00:27 ID:xQ0UPxkR0]
>>390
川渕さんは神。木之元さんは・・・もう恐れ多いぜ・・・。

>>397
バスケで早稲田閥になったら誰に牛耳られるんだろ?・・・

 倉 石 平 さ ん か !!w



>>401
こういうプレーとか?


ジョン・ストックトン PG 183cm
www.youtube.com/watch?v=7dTyR4NVVSQ
スティーブ・ナッシュ PG 190cm 88kg 1974年2月7日
www.youtube.com/watch?v=XifNeg6ZawQ
アールボイキンス PG 163cm 60kg 1976年6月2日
www.youtube.com/watch?v=XifNeg6ZawQ
セルジオ・ロドリゲス PG/SG 190cm 76kg 1986年6月12日
www.youtube.com/watch?v=gBa0dqhRdas
ディアン・ボディロガ G/F 205p 1973年 3月2日
www.youtube.com/watch?v=FfCHwVWDHQI

434 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:01:51 ID:XWTxR4W5O]
>>430
ホントに興味ないことには不勉強だよな。
前にbjの開幕がめざましで流れたんだが。大塚さんいわく
「二つに分かれてる場合じゃ」云々ぬかしてて、まるでbjが悪いみたいな言い方してたので
マジで殺意覚えた。

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:02:05 ID:0aKaUO2o0]
この(>>1)センドーなら何とかしてくれない。
キリンはそんな顔をしているな。

436 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:04:58 ID:M88QkNlj0]
>>420
Jリーグは全国に陸上競技場があったから伸びた面も大きいよね
今では見にくいという意見もあるけど、やはり一から建設でなかったのが。
うちの近くにもbjやってる体育館はあるけど、興行には少し物足りないかな。

437 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:05:08 ID:E8/e+mTi0]
>>434
bjは可能性があると思うよ、逆境からファン・クラブに一体感が出来てきてる感じ。
なんつっても富山みたいな田舎ににもプロが来るんだからこれは凄い。
野球がもう少し落ち着いて、サッカー・バスケの3者で盛り上がると日本のスポーツも
良くなっていくと思うが。

438 名前:_ [2007/03/14(水) 01:06:35 ID:rPsUjSAh0]
次はトルコだよね。バスケ世界選手権。
日本はマッタリだけど、ここは応援だけならギリシャに負けないくらいの
轟音。もし見に行く人、耳悪い人は気を付けて。特にトルコが絡む試合は。
確実に轟音になります。耳痛めます。

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:07:04 ID:x+prEhv70]
ぶっちゃけ秋スタートのbjは
サッカーも野球も手薄なんで
冬五輪の無い年とかは
いいコンテンツだと思うんだけどなぁ

440 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:08:40 ID:nMPn5BFQO]
やっぱ有力コンテンツを手放す訳ないわな。

しかしこのスレ題見て開けた企業結構あるんじゃない?



441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:10:34 ID:tqKqKlDI0]
>>399
>一応協会の選挙で選ばれてるんだから

ただし名誉会長に祭り上げられている岡野の推薦がないと会長選に立候補できないようになってんだけどな
これは川渕の工作じゃなくて、川渕の独走を抑えるための策らしいが

442 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 01:11:08 ID:xQ0UPxkR0]
>>415
10年前までは日本にも大きな期待かけてたっぽいし、日本は眠れる獅子(今も言われてるか
知らんけど)って言われたらしい。つまり代表の強さでも市場としても、大いなる可能性を秘めてる
って事。

ただ、最近は一向にバスケ人気もあがらずの日本にNBAも愛想尽かしたのか、中国に重きを
置いてるっぽい。中国は近年の経済成長+バスケ人気が高いって事で、NBAもジャパンゲームを
やめて、中国でプレシーズンマッチやったり、中国でNBAやNIKI主催のキャンプやクリニックやったり、
世界選手権前のアメリカ代表のエキシヴィジョンマッチを中国でやったりとしてるし・・・。

日本、もう愛想つかされてるのかも・・・。NBAのスカウトも中国の高校生や中学生はチェックしてるし・・・。


>>416
広島ラウンドでも、ドイツvsスペインは両選手達かなりガチンコだよねw目つきが違う・・・。


>>422
相変わらず志村さんの度胸と男気は天までとどろくで!

志村凄いなーw相変わらずww現役の選手でこういうこと思いっきり書いてるのって
志村だけだよねww協会の人から怒られたり嫌がらせされたりしなきゃいいんだけどってこっちが
心配になってしまうw

443 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:11:35 ID:aFtUFzkF0]
協会を見捨ててbjを育てようよ〜

444 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:12:51 ID:CwUTms9X0]
サッカー協会にバスケ協会が入ればイインジャネーノ?

445 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:14:29 ID:+7LoTTpg0]
>>381>>386
バスケスレで何やってんだか
これだから焼き豚は嫌われるんだよなw

446 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:15:04 ID:lx5+Ef6Z0]
バスケ協会は文部科学省の管轄だから指導しる
そういや馳浩議員が有明に来てたな

447 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:17:18 ID:8yXfjr0wO]
しかしバスケヲタが動かなきゃダメだと思うぞ
黙って協会の言いなりでなんもしないんじゃスポンサーが降りて当然


448 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:19:26 ID:MeOMMBLb0]
バスケは中学までは良くやったけど
高校入ってからはやらなくなったな

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:20:39 ID:aiiogv590]
なんでこんなスレまでサカ豚と焼き豚が・・・。この2つの競技だけ
金銭的に恵まれた環境でやってる優越感?

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:20:49 ID:OulP4ZUl0]
>>442
その分日本はMLBに選手送り込んでるからなぁ・・・

レブロンがこの前来日した時テレビのインタビューで
スゲー態度悪かったのがショックだった
その前の時は「東京には良いイメージを持ってる」って言ってたのに・・・
日本じゃバスケは人気が無いって肌で感じたのかね・・・
元から態度悪いのかもしれんがw



451 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:24:12 ID:gxfvFAT20]
で、北京五輪に出場できる可能性は何%ぐらい?

452 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:25:50 ID:lx5+Ef6Z0]
世界バスケMVPガソル特集動画
www.youtube.com/watch?v=zWua8UGZjGs&mode=related&search=

453 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:26:48 ID:e5va6NJg0]
>>450
はぁ?何いってんの?w
レブロン背中にタトゥーで挑戦ってのいれてるんだぞ?
「CHOSEN」

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:28:25 ID:3jN2FyOE0]
バスケにスポンサーついてたんだ
ラグビーはまだ大正製薬なのか?

455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:29:16 ID:OulP4ZUl0]
>>453
釣られねーってのwww

456 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:29:43 ID:pL8dDBkgO]
>>453
朝鮮…

457 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:31:26 ID:GYMCNwzeO]
>>445 都合の悪い事は全て焼き豚のせいにする
ヘディング脳サカ豚乙

458 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:31:46 ID:XMoSqPzWO]
>>422
よくここまで書けるなという感じだな
たしかに世界選手権を開催したはいいけど
残ったのは負債だけになるのは一番最悪だしな
陸上や水泳の世界選手権なんかは地元開催をきっかけに
民放がずっと時間を割いて放送しているのだから
バスケもこれがチャンスと思わなかったのかなあ

459 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:32:53 ID:e5va6NJg0]
>>455-456
いやマジだよ
多分日本語で挑戦って意味で彫ったと思う。
中国語で挑戦てないだろ?


460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2007/03/14(水) 01:37:29 ID:XWTxR4W5O]
キリンも別にバスケで儲けようと思って金出してた訳ではないと思うんだ。
本業は儲かってるんだし一種の社会貢献だろ。
じゃあ何故やめたか。
金出してる先にやる気がないから。
この一言に尽きると思う。
やる気がないのが何故ばれたかって言ったら、bjができたから何だろうけどな。
方や日本協会という権力と60万会員を要しながら、一向に客を集められない協会に対して、
bjは1年目から平均観客数でスーパーリーグを上回っちゃった。
で、今回のこのていたらくじゃやる気無しと見られてもしょうがないね。




461 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:37:44 ID:RwJ9ehjJ0]
ヤオミンを見るようにキャリアや能力以上に身長だからな。
先天的要因。シャックはガタいがよくてゴール下でも
最強だけど、ヤオはアジア人だからか当たりが弱い。

462 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:38:35 ID:lx5+Ef6Z0]
世界バスケ動画

さいたま決勝T 中国VSギリシャ
www.youtube.com/watch?v=lbT0S51mz-U

札幌R 中国VSスロベニア(劇的ブザービーター)
www.youtube.com/watch?v=jGbXKN47OxY

浜松RギリシャVSオーストラリア(劇的ブザービーター)
www.youtube.com/watch?v=axbWaUWclhU

さいたま決勝T 米国VSドイツ
www.youtube.com/watch?v=cP6TjShQm_E





463 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:41:33 ID:e4N2pAJg0]
>>445
>>457
ほら出てきたぞ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:42:08 ID:vqddo8ej0]
そんな!!!!!!


…あー、バスケか、なんだ

465 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 01:42:40 ID:xQ0UPxkR0]
>>426
ほほぅ、パナシナイコスってサッカーとかも強いのか・・・。スペインのレアルやバルセロナも
サッカー同様に強いし、結構そういうチーム多いのかも・・・。やっぱビッグクラブだからかな?

ロシアのCSKAモスクワもそうだよね?


>>431
アジア枠増えるといいなぁ。アジア枠が二つなら俄然、現実味を増しますよね!カタールや韓国なら頑張れば!って思う。
でも、欧州枠も増えて欲しいんだよなぁww今回の世界選手権でもロシアを見たかった・・・。


>>438
トルコも凄いですものね・・・。トルコが絡む試合は発炎筒とか出そうwww

>>446
会長選びでゴタゴタした時に、注意はされました。

文科省、バスケット協会を指導=会長人事混迷で、30日に臨時評議員会(時事通信)
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121431909/

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:44:21 ID:TeeULudw0]
いっそのことスケートみたいに背任とかやってくれてた方がありがたいのにな

467 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:45:39 ID:lx5+Ef6Z0]
中国が出ないから
五輪に出るまたとないチャンスなんだけどね
予選のアジア選手権は地元開催だし


468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:46:02 ID:OulP4ZUl0]
>>459
Chosen One(選ばれし者)という意味

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:47:04 ID:3jN2FyOE0]
>>465
欧州はクラブ主体だからね
サッカーで儲かってるクラブはそのお金を他の競技にも使う
だから強くなるんだろうね

470 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 01:47:18 ID:GE7iIYb+O]
バスケは楽しい。


ただ協会はくずの集まりなだけだ。



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 01:48:19 ID:jNMSSTJ90]
ちょっと信じられないなぁ。
こういう特別なイベントは別予算枠でやるから、赤の出しようが無いし、
赤が出る予想がある場合はあらかじめ赤字予算(内部留保を開催支援金
として計上する)が組まれているもんだけど。
もしかして、予算を組んでいなかったんじゃないだろうか。
本当の意味で赤が出る時って、イベンターが金もって夜逃げしたときくらいなんだけど。

それに、
>約6億5000万円を競技者の登録費などの内部留保からあてる
登録費や会員費は内部留保とは言わないよなぁ。値上げするってことかいな。

472 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 02:00:06 ID:e5va6NJg0]
>>468
なんだ・・・ONEがどこにもなかったけどな

473 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 02:02:01 ID:xQ0UPxkR0]
>>450
そのインタビューは見てないけど、単に愛想悪いだけじゃない?ww
まぁ、バスケ人気低いって思ってるのかもね。中国はヤオミン含めて
「中国、結構やるじゃん」って感じかも・・・。

札幌ラウンドのアメリカvsセネガルではウェイドが最初っから最後まで一度も
出なかったんだけど、それで、子供が「ウェイド出してー!」って叫んでww

で「ウェイド!ウェイド!ウェイド!」ってコールが起きたんだけど、その時ベンチにいた
レブロンも無表情で腕をあげてそのリズムに乗ってたんだけどなww


>>451
うーん、韓国やカタールなど他国のメンバーの状況にもよるかな?どのくらい揃ってくるか・・・。
35%ぐらい?うーん。中国以外はどこも日本にとっては勝つ可能性あるのはある。けど・・・うーん。難しいw

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 02:10:52 ID:xjF/4AuU0]
平成15年3月末で流動資産4.6億、固定資産合わせても8.5億しかないけど、6.5億の赤は大丈夫なのかな?
徳島に1.7億補助金出したら・・・

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 02:19:58 ID:OulP4ZUl0]
>>472
Chosen OneはKingと同じくレブロンのニックネーム

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 04:40:10 ID:ut25V2zp0]
チョ・ソンオネ

477 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 05:12:54 ID:EBvdvD4r0]
>>318
> 代表選考に横槍(というよりリスト自体書き換えちゃった)ので監督あきれかえり

代表選考に横槍入れて誰が得をしたのだろう。。。
協会の人間の好みになったのか?
それともサッカーみたいに広告代理店の操り人形か?

よく解んないよ。。。

478 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:01:22 ID:cShrIQo+0]
今度大学卒業するやつらはみんなどこ行くんだろ

479 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:03:32 ID:iuhezPR6O]
どんまい!くそバスケ!!wwww

480 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:03:39 ID:uhMN6tyYO]
bjはサッカー協会の傘下にでも入ったら?



481 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:18:29 ID:PL0c4y/UO]
キリンはサッカーも
ブームの前から
気長に支えていたが・・・

バスケ協会のバカさ加減に切れたか

482 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:21:47 ID:1f8PCsLW0]
あぶはち取らずて言いたかっただけかも

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 06:25:18 ID:8nPPb8bU0]
坂豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwww

484 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:30:56 ID:wDagLRum0]
バスケ代表のスポンサーだったとは知らなかった。

485 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:48:36 ID:eF1lkCGPO]
自業自得なんだよ

腐ってる奴等を排除したほうがいい


486 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:50:05 ID:lLMFL7tw0]
バスケット狂 ◆HLa3ii0gm氏

俺はサカヲタだが おまいを尊敬する。

487 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 06:51:17 ID:y82MG5gD0]
マジでサッカーかと思ったわ

488 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 07:48:00 ID:QqeM7rkI0]
このシナリオが現実味を帯びてきますた↓

スーパーリーグ(企業の部活)

(新潟脱退)→bjリーグ(プロ8チーム→数年後12チーム)

代わりに福岡参入→経営破綻(協会に見捨てられた社長は自殺未遂)

自慢していいですか?プロ化します宣言。

いつの間にかプロ化はなし。

一応名前変えなきゃ。スリーグ→JBL(なんだそりゃ?)

福岡の代わりにカワカムリ北海道参入。
(福岡の二の舞となる可能性大)

北海道破綻。JBL客入らず。
協会大赤字(世バスのツケ)

協会幹部が逃げるように辞任。
いくつかの企業チームは廃部。

残ったチームはbjに編入(吸収合併)


489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 07:56:28 ID:GSKqDBEu0]
なんだ、バスケか。
ならいいや。

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 07:59:28 ID:yH/mlbzw0]
>>449
おそらく、ろくにスポーツ経験のないファンが多いからだと思う。
豚には自分の好きなものに対しての執着はあるが、スポーツに対する敬意がない。

たまたま自分が観るのに合った競技を見つけただけで
スポーツ経験がないから他の競技を観ても
そこでなにが起きて、どういう経緯からその結果になったのか理解もできず
ただただつまらないって感想しか持たない。
自分の好きなスポーツの魅力を語るにも、実感から語れないから視聴率や競技人口等の外的要因に頼るしかないし
他のスポーツを貶める時に実感から語るとただのスポーツ音痴を露呈する。
そんな自分を棚に上げ、スポーツに敬意を持たないこととも相まって
他のスポーツや他のスポーツが好きな奴を馬鹿にする。



491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 08:13:18 ID:F/JK/AOd0]
着々とbjの方の参加チームも増えてるようだし、もう協会側が衰退するのは既定事項だろ?

492 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 08:19:28 ID:XQt/g4fD0]
>>480
JFA側も内心深く突っ込みたくない、とでも思ってるんじゃないか?

バスケ協会には女・子どももいるから。協会が
富士通→フロンターレ、JOMO+日立→レイソルを仕掛けたら
話がややこしくなる。

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 08:24:57 ID:590nJ0dJ0]
>>480
協会じゃないけど、Jとは協力関係を築いてるようだな
bjの中継見てるとJの百年構想って書いた看板見たことあるし

494 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 08:36:14 ID:3fG+qxnz0]
うはwキリンに逃げられてやんのwww
サカ豚死亡www m9(^Д^)プギャー

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 08:44:25 ID:GdPm80G/O]
>>494
そうやって野球を貶めるのやめてもらえません?
サカ豚さん

496 名前: [2007/03/14(水) 08:46:47 ID:NHMXwRKnO]
たしかに選手権のチケットはひどかった。
開始1分で売り切れ苦労して手に入れた準決勝のSS席、
一般に売り出されたのはコートからはみ出た部分の両端(本当に端っこ)だけで、
良席は全部協会が関係者やスポンサーに配りやがった。
何か詐欺にあったようだったよ。

497 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 08:58:26 ID:wkVsOKS6O]
>>494>>495
バスケを無視するな

498 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 08:58:49 ID:nFJqjU0Q0]
bjリーグのアドバイザーが池田弘(アルビレックス新潟会長)
で、この池田氏はJリーグの理事でもある
Jリーグとは縁が深いし川淵とも親交がある
そもそも新潟にバスケチームを誘致しようとした際に相談したのが川淵

まあサッカー協会としては静観だろうけど


499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 09:13:29 ID:4KjFrkle0]
バスケのリーグはどこの代理店に騙されてんの?
運営プラン崩壊じゃんコレ

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 09:17:47 ID:sfQ67SgC0]
bjはまだ代理店がついてない状態。

あっちは、博報堂がついてたけど
博報堂は騙したどころか騙された気分だろうね。



501 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 09:23:06 ID:YN/T0BfP0]
【社会】 “また性犯罪者の再犯” 出所後5カ月で女性強姦、鬼畜元配管工を逮捕…大阪 [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る1600 [球界改革議論]
【社会】 「日航事故、脳裏よぎった」「腹をくくらねば」 胴体着陸で、乗客ら緊張の2時間 [ニュース速報+]
プロ野球の視聴率を語る1601 [球界改革議論]
日本バスケット協会総合スレ [バスケット]
【bjリーグ】東京アパッチpart15【前向きに】 [バスケット]


502 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 09:30:27 ID:2oPY7VDz0]
博報堂ね…
Jリーグも博報堂なんだっけ
スポーツ系の仕事としてはあんまり良い印象無いんだが
電通の方がやっぱり…サッカー日本代表も電通だしな
bjはどうするんだろうな

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 09:44:09 ID:p3/O8gi60]
サッカーは、絶対に試合のユニフォームには、スポンサーロゴ
入れないのに バレー、ラグビー等には、入るんだよね
WBCでは、日本だけがアサヒビールのロゴ入ってて下品だった。

504 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 09:58:20 ID:2pEinl5oO]
>>477
そんなんただの嫌がらせだよ
bjに行けば代表になれない、代表になりたきゃ…ってやつさ

505 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 10:22:14 ID:JHyHAWpl0]
>>488
やべ! 俺、レラカムイのスレにカワカムリ北海道って書き込んでたけど、
他にもカワカムリ連想するやついたのねw 

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 10:26:16 ID:YDGA/uvU0]
>>504

別にそれ自体はおかしくない
かりにナベツネが‘読売リーグ‘ってサッカーリーグを作ったら
やっぱし、そのリーグ所属の選手はいくら実力があっても代表には選ばれないだろうし・・・・

507 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 10:27:03 ID:KhcgCxvO0]
バスケットボールみたいに点がポコポコ入るスポーツなんて見ていて面白くない。緊張感が全く感じられない。
そこら辺は いかにもアメリカ人が好みそうなスポーツだよね。

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 10:29:31 ID:bSfQ1vi10]
あの板腐ってるよね。球界改革板

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 10:52:49 ID:6dmOiX1k0]
予算が高々10億円のバスケ協会のスポンサー料なんて広告料湯水の
ごとく使っているであろうキリンから見ればたいした金額じゃないはずなんだけどね。

対費用効果が悪いとかそういう問題ではないんだろうねぇ。

510 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 12:05:34 ID:LlFgpoog0]
>>506
サッカーの場合、FIFAが原則として1国1協会しか認めてないから
ナベツネがリーグ作ってたとしても選手は流れなかったと思う
そっち行くと代表の道は完全に閉ざされちゃうし

バスケはそこら辺規約があるのかな



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 12:46:38 ID:E3gnmYV30]
「世界バスケ」って名前もだめだったな
「バスケットボール世界選手権」とうたってTBSももりあげればよかった。
「世界なんとか」は大会の格が軽くなる。

512 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 12:57:48 ID:RSsWRm+X0]
>>489
まあ下手に他協会と揉めるのはできんだろうなあ
ブチ、意外にこういう困難な状況を仕切るの大好きだから
焚き付けたらバスケに乗り込むかもよw
サッカーも世代交代せんといかんし
ブチがバスケに乗り込んでくれると有難いなあ

bjはアルビの池田が苦労してたの知ってるから頑張って欲しいよ
同じ地域のネタチームとしちゃ、エベッサには少し嫉妬してるけどな


513 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:23:10 ID:AQ+OwJZW0]
サカオタの俺だが、バスケは自分でやったらマジ楽しいスポーツ

協会が上手く立ち回って、もっと商業的に喰い込めなかったのかなあ


514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 13:26:00 ID:XCdNe+vO0]
>>510
FIFAだけでなく、国際的な競技団体は概ね同じ

だから、バスケも協会が絶対的に優位だし、bj(独立)リーグの選手は協会登録をはずされて
日本代表への道は閉ざされている

河内のオヤジはあの歳で地位もあったのに、よく決断したと思うよ

515 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:33:07 ID:8NwlHJRsO]
するてえと
bjリーグてのは芸能に
おける「興行」扱いになる訳か。
まあやきうは堂々と興行
宣言してるけど

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 13:43:55 ID:nFJqjU0Q0]
>>514
代表監督までやった人間が協会に喧嘩売ってまで
独立するってのは相当な覚悟があったと思うよ>河内
いい意味でバスケ馬鹿じゃないとできない


517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 13:44:36 ID:pZPsugEh0]
>>511
なんでもかんでも“世界●●”っていう競技大会多過ぎなんだよね
普通にネーミングすればいいのにさ

518 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:46:07 ID:LlFgpoog0]
>>514
なるほど、bjの選手はそれを覚悟してやってるのか
それ程協会が酷いって事なのかな

519 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:47:32 ID:Xz4qpecsO]
バスケはいい加減組織を一つにした方がいい。

520 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:48:48 ID:Tb+t/rqC0]
バスケの試合、田舎でも見れると嬉しいんだが。



521 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:50:43 ID:T1AWGGod0]
客も入って地味に盛り上がってた気がするんだけど、
13億も何に金使ったんだ?

522 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:52:49 ID:A12Cglgy0]
赤木の腰さえ直ればなぁ

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 13:55:11 ID:kccTMydq0]
>>521

複数の会社が入り組んでるイベントは、事前の契約と当日の監視をきちんとしておかないと
それこそカネが湯水のように飛んでいくよ

524 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:56:46 ID:8yXfjr0wO]
>>521
赤字が13億だから
使ったカネはもっと上
さらに招致活動は10年以上前からやって
開催もその頃決まってるので
毎年億近い出費があった

525 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 13:58:45 ID:T1AWGGod0]
たぶんあれだ。代理店が光熱費とかで5億ぐらい計上してたんだろう。

526 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:13:34 ID:Q66Zu/300]
アメフトも日本でW杯やるんだよね。
いつだか知らないが。

527 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:16:42 ID:p5AfAo5S0]
バスケは赤字
サッカーは税金投入

まともなスポーツは野球しかないな

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:22:33 ID:kccTMydq0]
野球はスポーツじゃね〜じゃんw

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:26:48 ID:wttfPXer0]
バスケット狂乙
協会はやっぱり腐ってたのか

530 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:32:50 ID:hy9Zp/+Q0]
税金で建てられてほとんど使われていないうちの市の
野球場を何とかしてください><




531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:35:12 ID:Y9aVwv1o0]
協会の役員の年収だけで数億毎年無駄に吹き飛ぶんでしょ。その上経費含めたら何億飛ぶのやら。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:40:52 ID:O+USIJJRO]
キリンの後がまは、


タイガーか象印か?

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:43:05 ID:5VAOtUyA0]
これほど日本人が向いてないスポーツもないかもしれんな・・・女子は兎も角

534 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:47:32 ID:KrF3Gba00]
てっきりサカ豚が死んだのかとオモタ

535 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 14:50:04 ID:Q2eox0vk0]
サッカーは10億の寄付もらったから等分の間は金に困らない。

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:53:57 ID:eY1zv4hvO]
よかったな焼豚

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 14:55:17 ID:gsd0GnYA0]
スーパーリーグが糞でおk?

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 15:01:58 ID:fRE2ezBI0]
バスケは全部糞www

539 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 15:03:12 ID:OOgPgIyFO]
ドーハをパクったのにひろしまの悲劇を誰も知らない件

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 15:10:04 ID:l+F1hksE0]
サッカーかと思った。
1はスレタイに【バスケ】って入れと…入ってるやん!



541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 15:15:27 ID:fRE2ezBI0]
>>539
ひろしまの悲劇?なにそれ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 15:29:35 ID:A12Cglgy0]
>>539
カープの試合に客が入らないってこと?

543 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 15:35:35 ID:dSmww3s70]
さすがバスケ協会(笑)
早くボケ老人が死なないからこういうことになるんだよ(笑)

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 15:45:41 ID:kccTMydq0]

何たってバスケ協会は‘日体大卒にあらずんば人にあらず‘って低脳団体ですからw

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 16:12:58 ID:EBvdvD4r0]
>>488
> 協会幹部が逃げるように辞任。
これは無いよ
なぜなら彼らは自分達の利権の為だけにバスケを利用してるだけだから
だから政治家に献金したり(何故か関係ないのにバスケの協会会長に
就任しそうになった元知事とか)会長の頭だけを変えて責任逃れをするんだ
彼らが機を見て逃げるなんて芸当は出来ないよ

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 16:17:33 ID:EBvdvD4r0]
>>516
確かに河内のおっさんの行動力は凄い

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 16:22:13 ID:EBvdvD4r0]
>>541
>>542
てめーらwww
ちくしょーーーーwwww

548 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 16:38:18 ID:T1AWGGod0]
サンフレッチェが2部に落ちた時の話だろ

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 16:42:02 ID:zNSLhzOi0]
風間が皿割った話しだろ。

550 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 17:19:00 ID:a4KPknRz0]
米国でのNBA人気ってどーなの?



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 17:20:31 ID:QqS71lhw0]
>>514
bjの選手が日本協会登録外なのは知ってるが、同じく登録されてない田臥を代表に
呼ぼうとするのは何故なんだ?よくわからんちん

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 17:25:18 ID:D2mZRe8V0]
びっくしりたー、サッカーかと思ったらバスケか、いやぁ良かった良かった。

553 名前:_ [2007/03/14(水) 17:35:56 ID:2J+X7LWz0]
ひょっとして、キリンとbjリーグが共謀してクーデターを起そうとしてるんじゃ・・・
徳島で開催が危ぶまれてる、と言われてる直後の撤退はいくらなんでもタイミングが良すぎる。
これはクーデターがきっと起きるんだよ。

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 17:37:45 ID:EBvdvD4r0]
>>553
天才現る

555 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 17:41:07 ID:3zA2UJll0]
世界選手権の直前から小池てっぺ〜に似ている背の低い選手を
猛烈プッシュしてたけど世間は無関心でしたね

556 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 17:53:35 ID:xQ0UPxkR0]
>>466
スケート協会がちょっぴり羨ましい。ああやって注目されて、逮捕されて膿を出すことができたから・・・。


>>467
です。今回逃したら、五輪のアジア枠が2つになるか、ロンドン五輪予選で中国の主力がヤオミン含めて相次いで怪我
とかにでもならない限り厳しい・・・。


>>471
バスケ協会って収支報告とか毎年全く出さない団体なんですよ。
問い合わせ用のメールフォームも4年以上前からずーっとメンテナンス中ですしw↓
www.jabba-net.com/jabba/mail/index.html

あとは、こういうことです↓

117 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:12:36 ID:???
スタートが遅いんだよ。
6年前から開催が決まってたのに、第1回会合が今年の3月って何だよ。
放映権とったのが5月じゃコンテンツ育てる時間も煽る時間もないわな。


118 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:27:37 ID:???
そうだったのか。
それじゃあ一般人も大会直前まで知らない罠w

119 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/01(金) 16:47:44 ID:T6ZFTe7W
6年も放置だったのかよw

120 :バスケ大好き名無しさん :2006/09/04(月) 01:03:45 ID:VyCbzw+b
まぢありえね・・・

557 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 17:54:06 ID:xQ0UPxkR0]
>>474
・登録料(中学生や高校生、大学生のバスケ部の部員やクラブチーム、サークルの人は
毎年これを払わないと公式大会に出れない)の値上げ。
・小学生にも登録料を課す。
・バスケのボールの規格変更で、日本全国のバスケ部やバスケやってる人のボールの買い替えをさせる
(バスケ協会の幹部にはモルテン社長の民秋がいる)


こんな事をするのでは?実際登録料の値上げや、小学生にも登録料を課すってのは、世界選手権前にも
「赤字になるから」って事でやろうとした。地方協会から大反対にあって、その時はその話なくなったけど。
【めざせ】協会 登録者に協力金要請へ【4億円】
sports9.2ch.net/test/read.cgi/basket/1106176354/
【バスケットボール】バスケット協会:登録者に協力金要請も 世界選手権開催で
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1106178224/

558 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 17:54:38 ID:xQ0UPxkR0]
>>477
www.s-move.jp/item_11954.html
 まず何を直すべきかと課題を言い始めると、私は3月の強化委員会の会議に呼ばれませんでした。私だろうが誰だろうが、
監督の立場として呼ばれるのは当たり前だと思います。そして、監督の私に一言もなく候補者リストが発表されました。
それは世界のどの国でもあり得ない話です。なぜなら、大会の責任が誰にあるかといえば私でしょう。
責任は監督にあるからこそ、監督がメンバーを選ぶのです。強化委員会が候補者を付け加える権利はあります。
でも私が選んだメンバーをなぜ外したのか。それは私にはいまだに理解できません。それに、
4月19日の記者会見で3人目のアシスタントコーチが入ることが発表されましたが、その連絡がきたのは
前日の夜でした。もちろん彼は素晴らしい人で仕事をよくやってくれて何も問題ではないのですが、
でもプロの組織がそういうことをやりますか?別のスタッフはことあるごとに首にすると言われ続けていましたが、
それで彼が仕事をしやすい環境でしょうか。ニュージーランド戦の時も、私はその発言は聞こえなかったけれど、
あとで聞いた話によると試合の切羽詰っている時に“ここに他のセンターがいれば違う”とベンチの後ろで
言っている人がいたそうですが、試合中にそんなことを言うべきでしょうか。その中での選手達のモチベーション
はどうなるのか。そういう課題があると、当然日本のバスケットボールは前に進まないわけです。



協会は、ジェリコが五月蝿くなったのかもね。協会はジェリコが来た当初、予め代表候補者名簿を作っておいて、
「この中から選んでください」って言ったけど、ジェリコは断って「自分の目で見て選びたい」って事で、大学生からも
有能な選手を選ぼうとスプリングキャンプってのを開催して、大学生の中からもA代表に抜擢した。
そうやって選ばれたのが柏木真介や桜井良太とかなんだよね。

559 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 18:03:39 ID:D6h08hYO0]
博報堂がこんなにも無能だから電通がのさばるんだよ

560 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:04:58 ID:xQ0UPxkR0]
>>478
有名どころは、皆スーパーリーグですね。でも、bjリーグを受験してる地方の大学のエースや運悪く、大学卒業年に
スーパーリーグに入れなかった実業団選手とかの顔ぶれ見ると、結構いい選手がbjにも集まりそうでっせ。
アーリーチャレンジで既に

・堀里也(田臥の一つ下の能代工業の主将を務めた。筑波大でも主将)
kokutai.jabba-net.com/2004/tr.html?matchno=104
・辻内伸也(洛南高校→慶応大。大学日本一に貢献したオールラウンダー)
www.basketball-zine.com/bb/archives/2007/01/post_137.php
・熊倉(新潟経営大のエース)
intercollege.jabba-net.com/2006/box.html?matchno=103
・中園隆一郎(成年国体優勝の福岡のエース)
kokutai.jabba-net.com/2006/tr.html?matchno=114
伊藤将伸(九州の大学ナンバー1プレイヤー)
intercollege.jabba-net.com/2006/box.html?matchno=106


>>484
キリンカップ
kirincup.jabba-net.com/2006/
キリンインターナショナル
competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/
キリンカップの動画
www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
www.youtube.com/watch?v=yZCOkwrToXM
www.youtube.com/watch?v=Ikbtlnm5h2Y


>>488
協会には新リーグが大丈夫なのかを聞きたい。



561 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:07:27 ID:xQ0UPxkR0]
>>496
同じくぶち切れ。お水のねーちゃんらしき人や女子中学生が、一般客が買えないガラガラの特別区域に
「わー♪めっちゃちかーい」って入っていった時は殺意を覚えた。ってか、周りの観客もみんな苦笑ww
「おいおいwww」って言ってたww


>>500
バスケ協会の広告代理店は博報堂。今回の赤字も博報堂とバスケ協会で折半。
博報堂も、今回の赤字でスポンサー降りるとかって噂も。

bjリーグの方は、まだ広告代理店は特についてないはず。


>>503
バスケも代表のユニにスポンサーのロゴ入ってるよー。アルゼンチン代表のユニにはVISAカードのVISAが
入ってたはず。スペイン代表にも何か入ってたはず・・・。
www.youtube.com/watch?v=DbOk_k4GX_c


>>510
バスケも一国一協会のはずだよ。JOC自体もそれしか認めてないはず・・・。

562 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:14:49 ID:xQ0UPxkR0]
>>513
まぁ、バスケ協会ですから・・・。スーパーリーグとかもまるでアピールしてく気なしの
毎年代わり映えしないマニュアル通りの公式HP、マニュアルどおりの地方のドサ周り・・・。

地方やチームにショーアップだの盛り上げたいだのの仕事はぶんなげー、好きにやればー?
って感じ。見に行けばわかるけどね・・・。選手のレベル以外、会場作りも全部実業団や大学生とか高校生の
会場と何にも変化なし・・・。



>>518
バスケの場合、サッカーと違って代表に選ばれても名誉と選手が思わない。メリットがない。
だから、バスケの日本代表は選ばれても昔っから辞退する人がいっつも出てくる。
これに関しては、河内さんも日本代表監督やった時には相当苦労して、選手のモチベーション
出させるために、色々タクシー代とかを節約して、選手に俸給として10万円つくってあげたりとかした。
ジェリコが日本代表監督した時も辞退者続出に驚いたし、大学生にいたっては、「大学のチーム優先」
って大学のコーチや監督の考えとか聞いて、驚いてたよ。「他国では考えられない。普通は代表に選ばれたら
大喜びで、所属チームのチームメイトも大喜びでその選手を祝福するものだ」って。

563 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 18:15:51 ID:yCPW+JI+0]
弱いからしょうがない

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 18:19:42 ID:x4k3UNEY0]
さすがに釣られた

565 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:20:53 ID:xQ0UPxkR0]
>>518
www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/4967/athlete.html#toyama
「ウチの監督が言うんですけど、全日本の選手として選んだからには、それなりの待遇でなければならない。
なのに、選んだだけの尊厳と自負を選手に与えていない、と。僕もそう思いますね。超一流のホテルに泊まらせろ
とは言いません。金品を惜しみなく与えろとも言いません。しかし、僕らが全日本の選手であるという、それこそ
尊厳を持たせるようにしてもらいたい。それでいて精神主義的なことを言う。根性主義というか。だから勝てない。
待遇がよくないだけではないんです。高揚させる精神の支えがないということが問題なんですよね。だから全日本
に参加するよりは、所属するチームの為に頑張り、貢献したほうがいいと思うようになってしまう。だって、そのほうが楽しいですからね。



>>521
>>238の通りです。協会の言い分によると。


>>529
あいw現場で働いてる地方協会の人の話を聞くと、彼らは10年以上前から見限ってたらしいですけどねw
インターネットが普及して、こうして多くの情報が多くの人に知られるようになったけど・・・。
月刊バスケットって唯一の雑誌も、協会にべったりだったからなぁ・・・。しょうがないっちゃしょうがないけど・・・。


>>535
JBL(スーパーリーグを管轄してるリーグ)と協会が糞かと・・・。一番は協会の権力握ってる一部の人達か・・・。

566 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:32:22 ID:xQ0UPxkR0]
>>541
ニュージーランドに逆転負け食らったこの試合かと・・・。前半終わって20点差?ぐらいつけて勝ってたのになぁ・・・。
www.youtube.com/watch?v=7rL78Wocjl4


>>545
やっぱ辞めないよね・・・。評議会だって、石川武のYESマンばっかっぽいし・・・。石川武自身、
こんな発言してるようじゃ、辞める気なんてさらさらないよね・・・。

【バスケ】世界バスケの赤字は実質13億円=執行部の責任論浮上も
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173667485/

ごめんね、北海道は室蘭出身の石川武が迷惑かけてごめんね・・・。


>>550
アメリカではジョーダンとかがいた時に比べたら人気は落ちてるんじゃないかな?

その代わり選手が国際色豊かになって、放映権料が増えたりして、ジョーダンいた頃よりも
増収してるらしいけどね・・・。移民の人とかは出身国のスター選手がNBAに来たりして、応援してる
けどね。ヤオミンのいるロケッツの試合には華僑の人達とか、中国からの富裕層の人達が見に来てる。

後、プレシーズンゲームを欧州や世界各国で(特にNBAチームにその国のスター選手がいる時はその国でやる
ヤオミンがいるロケッツは中国で地元の中国のリーグのチームと試合を行う)試合やってNBAやバスケ人気を広めようと
してる

NBAシクサーズvsFCバルセロナ(スペインで行いました)
www.youtube.com/watch?v=p5Auw7OfmJk
www.youtube.com/watch?v=9W6erHXXyjw

567 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 18:34:33 ID:uhMN6tyYO]
まじめにbjはサッカー協会と提携したら良いじゃん

568 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 18:37:22 ID:xQ0UPxkR0]
>>551
特別扱いっぽいんだけどな、やっぱ。
海外に行った選手は大宮宏正とかNCAATの大学に行ってる松井啓十郎とか
伊藤大司とかは全然呼ばれもしないし・・・。



>>553
キリンさん策士wwww


>>555
五十嵐圭 PG 180cm 67kg 1980年5月7日 上越市立直江津東中学校→北陸高校→中央大学→日立
www.youtube.com/watch?v=YSMY70atTI0

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 18:40:34 ID:rM1CmxZH0]
>>566
こんな事言うのもなんだけど、レラカムイはレッドファルコンズと同じくらい短命な気がする
福岡が参入したときと同じ匂いがしてならない
ぶっちゃけ、協会なんて数あわせが出来れば選手全員がキリンでもチンパンジーでも何でもよさそう

570 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 18:43:25 ID:eNGOTbkPO]
bjになんとか石川リーグを駆逐してもらいたいが
キリンがスポンサーになんねーかなあ



571 名前:桃太郎 ◆5wINUWASHI [2007/03/14(水) 18:52:41 ID:JpOydWO4O]
「プロリーグの整理が大切」=バスケット振興会
時事通信 - 2007/3/14 18:01
 特定非営利活動法人(NPO法人)として認証を受けた
日本バスケットボール振興会が14日、東京都内のホテルで記者会見した。
出版物や交流会を通じた広報、啓発や、大会への支援、関係諸団体への提言を行う方針。
将来的に日本バスケットボール協会との協力で殿堂の設立も視野に入れる。
 国内で男子のプロリーグが二分される方向となっている背景を踏まえ、
愛知和男会長は「プロリーグを整理し、若い人がそれを目指す体制をつくることは大切。
関係者と相談し、できることを検討したい」と話した。 
[ 2007/3/14 18:01 更新 ]
(ソース)
sports.yahoo.co.jp/news/20070314-00000128-jij-spo.html

572 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 18:58:40 ID:1z41z8gj0]
変なコテハンが2つ湧いてきたな。
退散するか。

573 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 19:00:36 ID:OtYNYbJKO]
もうすぐWリーグ最終戦が始まるぞ!
観ようぜ!

574 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 19:10:15 ID:Z9Ll3bZK0]
バスケはマスコミがほとんど報道しないからきついな

日本っていつテレビつけても年中野球ばかりだし

今は松坂、田中、野村がぼやいた。
ちょっと前は新庄
さらにもうちょっと前はハンカチ
去年の今頃はイチロー
シゲオとか王も定期的に出てくる

もうすぐプロ野球開幕したら、もっと野球報道が増える。
メジャーも開幕するから、野球報道が更に増える。
ほぼ同時に高校野球も始まるから、野球報道は更にもっと増える。

もう野球報道ってうんざりって感じだ。

575 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 19:18:03 ID:Szbgje5R0]
じゃ、ゾウさんで。

576 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 19:38:45 ID:0Qv4huLuO]
スラムダンクの作者ってあれだけ稼いだのにバスケの関連団体に寄付とかしたりしないの?

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 19:48:12 ID:Z9Ll3bZK0]
>>576
むしろバスケ関係者がスラムダンクの作者に感謝状でも贈らないといけないんじゃ?

578 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 19:58:44 ID:mnoVi29k0]
ごくたまにbjの記事を新聞のスポーツ面で見かけるが頑張ってほしいな

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 20:00:03 ID:l7OZDGlk0]
つーか、サッカーのあの大暗黒時代すら支え続けたキリンが撤退するって大ごとだぞ?
何があったんだ?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 20:01:15 ID:G/cYvixX0]
slamdunk-sc.shueisha.co.jp/
スラムダンク奨学金



581 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 20:03:09 ID:x+di4y8y0]
>>579
本業悪化だろ

582 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 20:04:09 ID:eNGOTbkPO]
>>571
この団体の狙いは何?

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 20:05:32 ID:xjF/4AuU0]
8年120億で某団体と契約したので、そのシワ寄せ

584 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 20:06:00 ID:nXE2voSQ0]
>>579
大黒時代ってw

見えたw

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 20:06:06 ID:x4/sItbm0]
今年は大阪桐蔭の中田が中心の報道になるだろ

586 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 20:31:17 ID:IyxFEVcn0]
博報堂は電通みたいに国民を煽動しないからブーム作るの下手だね。


587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 20:34:51 ID:rPGQLO8b0]
誰も責任を取らない。

588 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 21:00:16 ID:RRKL2vjZO]
「(協会が)腐ってやがる・・・(世界バスケは)早すぎたんだ・・・」

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:11:41 ID:+RUVm+uJ0]
ジョーダン呼べばいいのに、
と無責任に言ってみる

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:15:12 ID:G/cYvixX0]
ジョーダンはバイクに夢中



591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:20:56 ID:EBvdvD4r0]
>>558
何故ジェリコに協会が選択した中から選ぶようにしたのだろう?
やはりそこには何かしら利権が絡んでいるとしか思えない

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:22:39 ID:EBvdvD4r0]
>>566
石川武ってのはそんなに偉いのかい?
誰と繋がってるの?
もしかして元埼玉県知事を会長にしようとしたのもそいつ?

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:26:57 ID:EBvdvD4r0]
>>565
これを読むと、昔のサッカーみたいだ
柱谷哲二は昔、日本代表になんか入りたくなかったと
練習きついし待遇悪いしいいことなんか無かったと
でもプロ化の流れの中でどんどん待遇が良くなったと

これからじゃねーかな

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:28:20 ID:EBvdvD4r0]
>>551
名前が売れてるし安い金で宣伝になる
協会のお偉いさんはまともに民間の会社で働いたことが無いのでは?
都合のいいことばかり考えていそうな気がする

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 21:28:56 ID:xjF/4AuU0]
>>591
自社の社員が日本代表だと宣伝になるでしょ

596 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 21:48:21 ID:RlRMJTg0O]
1on1ガバメントの話?

597 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 22:11:53 ID:lx5+Ef6Z0]
>>541

ヒロシマの悲劇とはあと1勝で悲願の決勝トーナメントに進めるジェリコジャパンが
ニュージーランドに1Qで18点も差をつけておきながらQBK状態に陥り
誰もビビッてシュートを撃たずNZに逆転を食らった試合のこと。

日本VSニュージーランド 悪夢の大逆転「ヒロシマの悲劇」 動画
www.youtube.com/watch?v=7rL78Wocjl4

598 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 22:16:06 ID:xQ0UPxkR0]
>>569
いや、自分もねすっごい複雑って言うか、心配って言うか、お腹痛くなりそうな感じなんですよw
「北海道に出来たんだ!応援しなきゃいけないんだ!」
「でも協会は駄目だ!bjリーグ頑張って!努力してるのもすっごく知ってる」
「福岡の件も、最初から最後まで経過を見てたから、自分の冷静な頭は、北海道は失敗する気がする
って言ってる!」


もう、今からbjリーグにうつることも出来ないし・・・。もう、腹を決めるしかないわけですよ・・・。
成功したら成功したらで協会の連中に自慢に使われるだろうし・・・。本当複雑なんです・・・。



>>571
この振興会が今のところ概要見えないし、第3のプロリーグとか言ったりしてるし、どうにも怪しい団体に
しか見えないのは俺だけですか?まだ、何とも言えないですねぇ・・・。

599 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 22:30:40 ID:xQ0UPxkR0]
>>569
自分も、すっごい複雑なんですよ。頑張って欲しいけど、成功したら成功したらで協会の自慢に使われるし、
協会は絶対に内部から変わらなきゃいけないけど、レラカムイが成功する事で、現体制の連中の存続に
手を貸しちゃう気がするし・・・。bjリーグの方が色々JBLに比べて会場作りでもグッズでもインターネット放送でも
頑張ってるから、bjリーグを応援してる。けど、せっかくできた北海道のチームも潰れて欲しくないし・・・。

でもでも、福岡の件や、過去の協会の散々っぷりを見てきてるから、自分の中の冷静な頭は「失敗するだろうな」
とも思っちゃうわけでwww頭とお腹が痛くなってくる・・・・。


>>571
>>582
いまいち、わからん団体だなぁ・・・。第3のプロリーグを立ち上げる!とか言い出したりしてたし、
今のところは、いまいち信用できん団体だなぁ・・・。


>>576-577
www.jabba-net.com/
↑バスケ協会の右上にもバナーがある。けど、勘違いして欲しくないのは、今回頑張ったのは
井上雄彦氏や講談社の方たちとかであって、バスケ協会は大して頑張ってないだろ・・・。
大体、バスケ協会は大学に選手が集まらなくなって日体大とか(協会は日体OBが多い)
が勝てなくなるってんで、以前小浜さんが選手の海外留学を提唱したけど、かさにかかって
その案を潰して小浜さんを追い出したくせに、今回井上雄彦と講談社が金を出してくれるったら
急にOKかよ!とも思う。

600 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 22:36:31 ID:JHyHAWpl0]
>>574
もうやきうなんて、日本には必要ないのにな。
老害焼き豚ジジイのワガママで日本のスポーツの発展が阻害されてる。
自慢協会と一緒で、老害ジジイのせい。
ジジイは全員皆殺しに遭えば良いのに。



601 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 22:45:19 ID:JHyHAWpl0]
>>565
選手に尊厳を持たせるというメンタル的なことはおざなりにしておいて、
合理的な思考が必要な練習面では精神主義か。
旧日本軍のような状態ですね。負けて当然だ。

602 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/14(水) 22:52:01 ID:xQ0UPxkR0]
>>590
えwwwwそれは選手として?www
ジョーダンは現在NBAのチームのオーナーやってます。


>>591
それが、今までの日本のバスケの代表選考のやり方だったんですよ。世界からしたら考えられませんけどね。
普通は、監督が沢山選手集めて合宿やったり、サッカーみたいにオシムさんが大学生や高校生、U-20代表の試合を見たり、
Jリーグの試合を見たりして候補名簿作って、合宿を何度もやってだけど、日本はそんな感じwww

で、この協会がつくる名簿に選ばれるのは、有名大学や有名高校の選手ばかりで、地方で眠ってる金の原石とか
そういうのは全然発掘されない。で、協会が選ぶ候補メンバーの特徴は「潜在性」よりも「現時点で巧い有名校の選手」
が選ばれる傾向が強いね。でも、欧州とか南米は学校の部活で目先勝利じゃないから、「下手糞でも、身長高くて
物凄い脚の速さや跳躍力を持ってる」とかならジュニアの代表とかに選んで5年後10年後を見据えて育てる。けど、
日本は・・・・。



>>592
偉いです。サンデー毎日にバスケ協会についてすっぱ抜かれた時(2005年7月17日号)も、
はっきりとバスケ協会の幹部の談話でこう書かれています

「実際に協会の実権を握っているのは石川武専務理事ら4人の副会長です。しかし、彼らはバスケ人気の低迷や
プロ化などへの対応が鈍いことから現場の不満は募っていた。組織の風通しが非常に悪くなっている。事務局も
ガタガタ。重要ポストの広報部長も3月から空席のままです。こうした実態を察知して石川氏らを更迭しようとした
兼子氏(←この当時のバスケ協会会長)を逆に石川氏らが追放してしまった形です」

だってさ。ちなみに石川武のちょっと前までの役職を書きますね

石川武の役職(ちょっと前まで)
・バスケットボール協会副会長兼専務理事
・日本体育大学女子バスケット部総監督
・日本学生バスケットボール連盟会長
・アジアバスケットボール連盟筆頭副会長
・日本代表強化担当・強化本部長
・国体常務理事

現在の石川武の役職
www.jabba-net.com/jabba/news/news2005073002.pdf
↑相変わらず凄い権力者ですよん。

603 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 22:59:06 ID:e4N2pAJg0]
>>602
日本代表じゃなくて日本選抜だな

604 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:01:40 ID:NqrvriEe0]
>>600
野球叩きにバスケ利用するの辞めなさいね。

605 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:19:26 ID:JHyHAWpl0]
>>604
やきうは日本に害を与える悪質な産業だからな。
親会社の脱税装置だし、選手は犯罪犯しまくるし、NHK受信料を詐取するしな。
やきうは日本から消えてください。

606 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:29:05 ID:yt4c+gRW0]
>>599
バスケット狂さん、バスケを愛するなら地元チームのレラカムイを応援するべきだよ。
レラカムイを応援することは、bjリーグを応援してる(バスケを応援してる)事と相反しないよ。

レラカムイは、地域密着で生き残るしかないんだから。

レラカムイが失敗したら、バスケ界には絶対マイナスだから。

レッドファルコンズのようになったらダメなんだよ。

607 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:31:03 ID:JHyHAWpl0]
レラカムイには死んでもらうしかないだろ。
これ、生き残らせても自慢協会が喜ぶだけだ。
レラカムイが潰れれば、レッドファルコンズと併せて、二度と自慢協会に参加する奴が出なくなる。
参加したい奴は確実にbjに来るようになる。
レラカムイは潰さないと駄目なんだよ。

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 23:33:47 ID:Cnx4F+cg0]
バスケは誰でも一度は経験してるだろうし
やってみると面白いし、潜在的なファンはかなりいそうだよね。

BJには地道にがんばってほしい。

609 名前:桃太郎 ◆5wINUWASHI [2007/03/14(水) 23:36:00 ID:JpOydWO4O]
バスケ振興会が法人格取得 愛知会長、日本協会批判(共同通信社)

 元選手らを会員とする日本バスケットボール振興会が14日、
3月に特定非営利活動法人(NPO法人)の認証を受けたと発表した。
衆院議員の愛知和男会長は「世界でサッカーと並ぶ2大スポーツなのに、
日本でマイナー競技に終わっている。メジャーにしたい」
と法人化の趣旨を説明した。
 昨夏、日本で開催された男子世界選手権で約13億円の赤字を
出した日本協会の運営を「原因と責任を明確にするべきだ。
日本代表も予選(1次リーグ)を勝ち上がれなかったし、
大会が成功したとはとても言えない」と批判した。
(了)
ソース
sportsnavi.yahoo.co.jp/basket/other/headlines/20070314-00000069-kyodo_sp-spo.html


610 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:43:14 ID:FltM+E8v0]
>世界でサッカーと並ぶ2大スポーツなのに

イタタタタ



611 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:44:30 ID:yt4c+gRW0]
>>607

> レラカムイは潰さないと駄目なんだよ。

レラカムイが潰れた後、そのサポータ(ブースター)と選手はどこに行くんだ?

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/14(水) 23:50:31 ID:EkKiWXty0]
北海道にbjのチームが出来るまで待機かな

613 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:54:16 ID:8QWWn7zq0]
サッカーかと思ったらバスケだったのか・・釣られた・・

男子バスケって2つに分裂してるんだよね?
興行重視のBJリーグと、社会人リーグのJBLとに・・

614 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/14(水) 23:59:51 ID:e4N2pAJg0]
>>613
>>214


615 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 00:05:10 ID:PxqjuGCo0]
レラカムイヤバス

協会だんまり

bj助け舟を出す

レラカムイbjでフカーツ


これが理想。
福岡はbjが助けようとしたところで消滅しちゃったからね。
丸ごと引き抜ければ大成功。

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 00:07:55 ID:eUJVZ1AP0]
いすづが消滅した時にbjがあったら佐古もbjに来てたかな?

617 名前:613 [2007/03/15(木) 00:12:32 ID:Lf729KBK0]
>>614サンクス

>>214
日本協会って生粋の馬鹿の集まりなのか?
これじゃ日本代表が強くなるわけ無いじゃん・・

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 00:21:12 ID:zM4SkUJmO]
サカ豚脂・・・あれ?

619 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 00:28:24 ID:6nJDLcK90]
>>615

レラカムイが失敗したら、レラカムイとしては蘇らないよ。

620 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 00:30:26 ID:OYDWY9ie0]
しかし聞きしに勝る協会だな。
同じく酷いと言われてるバレーでもここまで酷くは無いは無いと思うが。
(川合俊一を迎え入れる時点でどうかとも思うがね)

レラカムイは今の協会の体たらくじゃ2年もてばいい方ジャマイカ。
で、BJが拾えばOKと。



621 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 00:31:01 ID:IOPDMhjX0]
仮にbjがJBLを駆逐できたとして、協会はどう出るのかな?


622 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/15(木) 00:47:18 ID:83TOlze40]
>>606
ありがと。そう言われると、楽になれます。



>>607
ちょwwwいきなりwwwまぁ、面白ければお客は入るし、その上で興行やっていく上で
JBLにいるよりもbjに移ったほうが、よりビジネス的にもやりたい興行としても、メリットが多い
って判断されたら、bjリーグに移るだろうし、気楽に考えて、純粋に応援します。
とりあえず、開幕戦は必ず行くつもりです。



>>609
とりあえず調べてみました。

www3.ocn.ne.jp/~sinkokai/page028.html
1985年〜86年    日本バスケットボール協会専務理事
1987年〜90年        〃        副会長・専務理事

何と!元バスケ協会の大幹部!!専務理事って事は、この人石川武の前の専務理事って事か!!
(現在のバスケ協会の専務理事は石川武)


>日本協会には常任顧問がおり私もその一人だが、最近常任顧問会が開かれたことはない。
そうなのかwww知らなかったwww


>私は横浜の中田市長と懇意だが、先日彼に会ったときプロバスケットボールチーム
>を横浜で持つことを提案したら大変乗り気だった。

えwwwそうなの?神奈川ってそういやエクスパンションに立候補していたようなしてなかったよな・・・。どうだったかな?

623 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/15(木) 00:49:59 ID:83TOlze40]
>>608
bjリーグと河内さんには本当期待してる。


>>616
どうだろ?長谷川誠も全盛期の給料の6分の1って言ってるし、子供のいた佐古は
粘って結局アイシンに入っていたような気もするが・・・。
www.youtube.com/watch?v=0ILBgWUdGHk
www.youtube.com/watch?v=cyK1JYXXqO4

624 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 01:00:23 ID:spYCen5mO]
>>622
横浜(ノ゜д゜)ノカモォォォン

東京があの調子だし埼玉も強化が今ひとつなんでbjを引っ張れるチームが
首都圏に必要なんだよな
神奈川ならちょうどイイ

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 01:09:05 ID:3cBOfLlD0]
>責任論も出てくると思うが『よくやった』と言われるかもしれない

こんなコメント出す人が上に居るのって辛いな。
言った本人も苦し紛れなんだろうが、まさか本気でそう思ったりはしてないよね?

626 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 01:28:42 ID:Xv8IXfRW0]
漏れは中学高校時代に昼休みや放課後の部活練習の合間にバスケをしてた程度
なんだけど、すごく楽しいよね。マジメに取り組めば人気が出そうなスポーツ
であるだけにバスケ界のグダグダぶりを見ると残念だよね。

bjリーグが地道にやってるという話を聞くけど、キリンやサッカー協会が味方
につけばかなり有望な市場なんじゃないかな? 特に川淵さんがあと1年ちょっと
でサッカー協会の会長を退くから、bjリーグの要職に引きずり込めば面白いかもねw

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 01:31:34 ID:t+W+ppn40]
女子って男子とは別団体だっけ?

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 01:59:42 ID:jJ4WiNC40]
>>626
やるのは楽しいけど見てるのはあまり楽しくない。

629 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:18:46 ID:spYCen5mO]
>>628
多くのバスケファンがそういうけど
もしこのままbjもコケて企業リーグがさらに縮小方向に向かうとしたら
それでもまだのんびりしてられるのかな


630 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:21:25 ID:6tfi9v9r0]
>>620
バレー協会の酷さは別の種類の酷さ
根の深い腐り方だから一度完全に崩壊でもしないとどうしようもない
バレヲタ的にはバスケの方がまだ未来に光を感じるよ



631 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:22:11 ID:GVBI3eBR0]
あ、バスケか。びっくりした

632 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:26:59 ID:RSMbtj9M0]
キリンは良い選択をした
バスケなんかに金出しても宣伝効果ゼロ
その分サッカーにつぎ込めば宣伝効果∞



633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 04:28:33 ID:HPbFlC/c0]
バスケにも手を出してたとは初耳だ

634 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:41:18 ID:RSMbtj9M0]
バスケは辛気臭いからなぁ
アッチ行ったりコッチ行ったり
全然盛り上がらない
起承転結がないんだよなぁ
起結、起結の繰り返しで承転のタメがない
見た目も宜しくない
NBAは入墨だらけでまるでギャングかチンピラ
片や日本の選手はモヤシみたいな生白いヒョロ長だ
そんなの見て氷結呑みてぇ、とかヨッシャここでラガー、とか絶対に思わない
その点サッカーなら、氷結を片手に熱くなれる、日本ゴールで、ヨッシャラガー!っすよ


635 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:41:47 ID:DHkZP9vm0]
gelsomina.g.hatena.ne.jp/loomer/
mochi.g.hatena.ne.jp/loomer/

636 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:47:59 ID:AxLSCC4v0]
でも確かにバスケって見ててもあまり面白くないんだよな
展開が速いし点がお互い入りまくるから見てて疲れるのかも
野球やサッカーよりも身体能力の差がハッキリ出るから日本人には難しい

637 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 04:54:32 ID:RSMbtj9M0]
バスケは身長がモノを言う競技で
技術介入の余地が少ない
チビ助の日本人には絶望的に向いてない
そういう点で言えばアメフト・ラグビーも向いてない
サッカー・野球は偶然に拠る部分がかなりあって
そこをどう技術でコントロールするかという面白さがあって
技術改良が好きな日本人の心を熱くさせるね


638 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 05:05:48 ID:tdnkm+bK0]
バスケやバレーは実際やってる選手達も
どれだけ練習してもこの体じゃ世界のトップには入れないんだって
あきらめ半分でやってそうだな

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 05:14:23 ID:HPbFlC/c0]
バスケで萎えるのはワンショットを貰う為にわざと体を当てて
ファウルを貰いにいくシーンだな
それに長けているほどいい選手というのがまた・・・

640 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 07:22:58 ID:I2tr83KG0]
結局バスケがつまらんとか言ってる人は最初から最後まで試合見にいったことがない人なんだよな
野球ファンやサッカーファンがbjリーグ見にいったら面白くてはまったって言ってるんだが
どのスポーツでもある程度試合見て分かるようにならないと面白くないんだよね



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 07:31:22 ID:b0dJaBE60]
前パス禁止にしろよ

642 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 07:55:35 ID:p6SR0AbMO]
バスケがつまらんとか言ってるヤシは、私はは頭が悪いのでバスケの楽しみ方がわかりませんと言ってるようなもの。


643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 07:59:00 ID:2GaTuIO+0]
バスケは全然つまらなくない。

協会が信じられないほど馬鹿なだけ。

644 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 10:03:05 ID:6wn/lPB30]
>>611
福岡みたいに新しくチーム立ち上げてbjに参加すればいい。
現状の自慢リーグ傘下の状態なら、潰れてもらうしかない。

>>619
それは仕方ない。元々、レラカムイが自慢リーグに加盟した時点で間違ってたんだから。
選手とブースターはbjが拾うから、レラカムイ本体はどうなろうと構わん。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 10:08:57 ID:4Z4PwQFV0]
Vリーグとbjリーグの試合を
タダ券もらって何度か見に行った事あるが
なんかアマチュアスポーツならでは雰囲気っていうか
本気出して応援するようなもんじゃないなって感じだった
まだ花園で高校ラグビー見てる方が燃える

思い入れがある人や、バスケが心底好きな人は
あれで十分楽しめてるんだろうけど
現時点で好きでも嫌いでもない人間からするとハマりようがない

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:J [2007/03/15(木) 10:10:50 ID:H+GpfL5t0]
スレタイしか読んでないがサカ豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwww

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 10:14:04 ID:dEuAN4W80]
>>626
川淵は辞めないんじゃないかな

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 12:23:30 ID:FWNkCMfK0]
>>645
同意。俺は一度だけbj見に行ったことあるが、確かにハマりようが無い。
でもハマル要素が一体何で、客や自分が何を求めてるのかもよくわからんのが残念。

649 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 12:36:05 ID:ZqKqh87tO]
びーじぇーもまだ未熟。

バスケはShowでないとね。入場料は1000くらいならあり。

650 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 12:57:19 ID:HW8Fl1iE0]
バスケとバレーの国内リーグ戦は金出して会場行って見ようとは思えないな
スポーツとしては面白いと思うんだけど

なんだろ 会場がショボイからかな 
室内の閉塞感が嫌なのかな



651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 13:36:26 ID:bEbgZGaF0]
>>647
ブチは上手くおだてて煽れば、バスケに行く可能性はあるよ
誤解されやすいが、権力好きというより権力を行使して何かやるのが好きなんだよ
ミーハーで独断的で強引で軽率だが、ブチのそのエネルギーは評価できる

652 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 14:10:59 ID:KMECZiAQ0]


  円楽師匠の引き際の見事さと、石川らの権力に固執し続ける醜さ



653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 14:21:10 ID:jJ4WiNC40]
散々独善的なことをしてきた権力者は退いたら誰も相手にしてもらえないから必死でしがみつく。

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 14:59:50 ID:QrJnAULM0]
権力っていっても、たかだか年間予算10億円とかの組織だろ?
世界選手権のことでもわかったように、一般マスコミの注目を浴びれるわけでもない
しがみつきたくなるようなおいしいカラクリがどこにあるんだろう

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 16:11:28 ID:dEuAN4W80]
>>654
巨額赤字なんて、どこに使われたものやらw

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/15(木) 20:00:45 ID:5WkvQMkV0]
>>654
>一般マスコミの注目を浴びれるわけでもない

だからこそ、やりたい放題やれるって利点もある

657 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 21:31:23 ID:I2tr83KG0]
【バスケ】志村がブログで激怒!!
news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173961851/

658 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 21:33:39 ID:nPl10b1Z0]
今朝未明に自殺したそうだ…
6619.teacup.com/juncoro/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww5.diary.ne.jp%2Fuser%2F520483%2F

659 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 21:35:13 ID:qeOq+xAk0]
だってキリンの片割れって貧乏が売りだろ?

660 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 21:57:47 ID:CMmYRUPl0]
大学でも部活やるのは流石にきつかったので
チーム作って社会人リーグに入ってるんだが毎年の上納金がめちゃくちゃ高いぞ・・・・
頼んだわけでもないのに強制的に高いチケットも買わされてるし
選手がボイコットでもしないことにはどうしようもないんじゃないか?



661 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/15(木) 22:18:25 ID:7mALV8LO0]
>>621
JBLと協会は一蓮托生って言うか、JBLがなくなるってのは相当ってか、最強にヤバイ時だと思う。
あんまし想像できない・・・。JBLがなくなるってのは。本当によっぽどのよっぽど。ってか、そこまで何もせずいっちゃったら、
協会幹部のヤバさは・・・。いや、やばいんだけどさ・・・。


>>624
神奈川と言えば、田臥勇太の故郷ですね。他にも佐古賢一とか滅茶苦茶有名な選手沢山いますよー。


>>627
WJBLって名前だけど、同じなんじゃないかな?男子と。協会の直属のトップリーグですし・・・。


>>633
キリンカップ
kirincup.jabba-net.com/2006/
キリンインターナショナル
competitions.jabba-net.com/sm/2006/kirin_international/
キリンカップの動画
www.youtube.com/watch?v=BKQq1keEekU
www.youtube.com/watch?v=yZCOkwrToXM
www.youtube.com/watch?v=Ikbtlnm5h2Y

662 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/15(木) 22:30:26 ID:7mALV8LO0]
>>636-638
バスケも技術が大事。アフリカ代表勢は軒並み欧州や南米には勝てない。身体能力はアメリカ代表に勝るとも劣らない
感じで、NBAのスーパースターも顔負けの跳躍力やダンクをするけど・・・。
アメリカ代表も世界大会で勝てなかったり、NBAチームのシクサーズがFCバルセロナに負けたりしてる事からもわかるけど。

NBAシクサーズvsFCバルセロナ(スペインで行いました)
www.youtube.com/watch?v=p5Auw7OfmJk
www.youtube.com/watch?v=9W6erHXXyjw


バスケで実は黒人主体のチームで強豪なのってアメリカだけなんですよね。あとはフランスぐらい。この2ヶ国だけなんですよー。
意外かも知れませんが・・・。フランスは、まぁサッカー代表を見てくれればバスケの代表もどんな感じかわかってもらえるかと。


>>640
難しいのよ・・・。疲れてて動き回ってて、相手のいちいち一瞬の動き予測してその瞬間、あててファウル貰って、ボールを
ゴール方向に放り投げるのって・・・そんなの試合中に全然頭が回らないwwwあとでビデオ見てから、「あぁ、こういうときに
上手い選手はぶつけにいってファウルもらうんだなぁ」って。ってか、ああいうプレイって「審判がファウル取る!」って確信
あるからやるんだろうけど、その程度が試合中で実際にやってたらさっぱりわからん自分wwww

663 名前:バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. [2007/03/15(木) 22:35:27 ID:7mALV8LO0]
>>645
>>648-649
まだまだですね。バスケのどういうプレイが凄いのか?ってのを理解してもらうにはまだまだ時間と努力が必要ですね・・・。
レベルアップももちろん。

ジョン・ストックトン PG 183cm
www.youtube.com/watch?v=7dTyR4NVVSQ
スティーブ・ナッシュ PG 190cm 88kg 1974年2月7日
www.youtube.com/watch?v=XifNeg6ZawQ
アールボイキンス PG 163cm 60kg 1976年6月2日
www.youtube.com/watch?v=XifNeg6ZawQ
セルジオ・ロドリゲス PG/SG 190cm 76kg 1986年6月12日
www.youtube.com/watch?v=gBa0dqhRdas
ディアン・ボディロガ G/F 205p 1973年 3月2日
www.youtube.com/watch?v=FfCHwVWDHQI


>>650
bjリーグはコートをスポーツコートで専用コートにしたり、照明をコートだけライトアップされるように
したりと、色々やってますね。今後も更に期待してます。

664 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 22:41:51 ID:LUJ85hNv0]
チェスファンとしては、腐ってるとはいえ、協会が機能してるだけでウラヤマシス。
日本チェス協会なんて・・・。

665 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 22:50:52 ID:g35eEDBf0]
>>664
チェス協会kwsk











ねーよwwww

666 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 23:36:51 ID:LUJ85hNv0]
>>665
会長不在。
会長代行(女性)はいるのだが、人数不足で協会の会議が開けない始末。
金の流れがよくわからない。

会長代行は世界的に有名なチェスプレイヤー、ボビー・フィッシャーと結婚したのだが、
彼アメリカに指名手配されてますよ?日本の入国管理法違反してましたよ?いつ知り合ったの?
と色々と言いたいことがあるがこの辺にしとく。

これでも世界チェス協会に認められている団体です。
日本将棋協会に「You乗っ取っちゃいなよ!」と言いたくなる。

667 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 23:37:19 ID:Lf729KBK0]
>>664
日本クリケット協会に比べれば日本チェス協会は恵まれてる。

668 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/15(木) 23:59:13 ID:d3LfHrpDO]
下には下があるものだな

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/16(金) 00:01:27 ID:m02pu1020]
なんだかんだ言ってカワブチは有能だったな。

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/16(金) 00:05:09 ID:tzizsFHF0]
国内で協会分裂して、選手派遣をJOCから拒否された協会もあったな
えーと、朝鮮起源とかの格闘技の(ry



671 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/16(金) 00:06:22 ID:L9SpEs8z0]
川淵の集金能力は功罪両面

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/16(金) 00:15:19 ID:ZPLJkGS80]
川淵の不運はサッカーにはW杯というわかりやすい判断基準があるとこなのかなw
ナショナリズムを売りにして人気が出た国際大会が前提の競技だから。
国内リーグただ盛り上げてればいいっていう仕組みじゃないから誤魔化せない。

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2007/03/16(金) 01:15:51 ID:1u147k8F0]
>>672
W杯出場その後は良い結果を出す
という目的のためにJが立ち上げられたとずっと思ってたよ

674 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/16(金) 01:39:26 ID:I21NmnAf0]
>>465
パナシナイコスは、昔オシムが指揮したチームだぞ。
その監督らが日本で代表監督という、不思議な縁があると
双方の監督がインタビューで言ってた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef