[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/06 23:42 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 675
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【バスケ】キリンが日本代表のスポンサーから撤退か



1 名前:なんとかしてくれない仙道φ ★ [2007/03/13(火) 19:55:03 ID:???0]
五輪出場も危ういのに巨額赤字とは

一体、あの世界選手権は何のために開かれたのかと改めて思う。
昨夏、日本で初めて開かれた男子バスケットボールの世界選手権で、約13億円もの赤字となった収支決算が、
11日の大会組織委員会総会で承認された。民間企業なら、即刻責任者のクビが飛ぶような巨額の赤字だ。

あわてて開いた大会ならいざ知らず、6年も前に開催が決まって、綿密な収支計画が立てられたはずである。
それでも予算は増額に次ぐ増額で約37億円にふくらみ、約13億円の赤字になった。
財務管理がいかにずさんだったかと指摘されても致し方ない。日本協会は赤字を広告代理店と折半し、
約6億5000万円を競技者の登録費などの内部留保からあてるが、それでは事業責任はどうなるのか。

北京五輪出場権をかけて、7月に徳島で開幕する男子アジア選手権で地元に支払う約束の約1億7000万円という
補助金のやりくりすら苦しくなってきたという。そんな巨額赤字のうえホスト国日本は1次リーグで敗退し、
辞任した前監督のパブリセビッチ氏から総括の一つもなく、次への強化にもつながらなかった。

男子は76年モントリオール大会以来、五輪出場から遠ざかっている。まず五輪出場が大目標で、
そのために強化費を惜しみなく注ぎ込むのが順序だろう。しかし、
日本バスケット界の身の丈を超えた世界選手権開催で、まったくのあぶはち取らずで終わった感じがする。

長年、男子の五輪出場へ支援してきた有力スポンサーのキリンビールが業を煮やしてか、
アジア選手権を前に撤退を決めたという。人心一新なしに、
巨額赤字を引きずって五輪出場に向け全精力を傾けられるのか、大きな懸念が残る。
www.sanspo.com/top/am200703/am0313.html

世界バスケ2006ハイライト 動画
www.youtube.com/watch?v=q3xkm9LJz94
日本VSニュージーランド 悪夢の大逆転「ヒロシマの悲劇」 動画
www.youtube.com/watch?v=7rL78Wocjl4
bjリーグ設立の過程動画 bjリーグVS協会  「自慢していいですか?」
www.youtube.com/watch?v=g-7Hf1pnBzw



674 名前:名無しさん@恐縮です [2007/03/16(金) 01:39:26 ID:I21NmnAf0]
>>465
パナシナイコスは、昔オシムが指揮したチームだぞ。
その監督らが日本で代表監督という、不思議な縁があると
双方の監督がインタビューで言ってた。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef