[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:10 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DAZN】足元を見られるJリーグ 放映権料値上げも「実は値切られた残念な結果」「人気が伸び悩んでいる 買うメディアは他にない」 [梵天丸★]



1 名前:梵天丸 ★ [2023/04/16(日) 20:04:59.97 ID:yUzqQVeC9.net]
週刊新潮 2023年4月13日号掲載

 Jリーグは3月30日、有料スポーツ配信会社「DAZN(ダゾーン)」と2023年から33年までの11年間、総額最大2395億円で放映権契約を結んだと発表した。

 これまで結ばれていた28年まで12年間の契約を途中で見直したかたち。総額が約2239億円からアップしただけでなく、年平均でも約187億円が約218億円に急増した格好とあって、Jリーグの野々村芳和チェアマンは「ウィンウィンだ」と自画自賛し、各媒体も喜ばしいニュースとして報じたのだが、

「実はちっとも喜べません。喜ぶどころか、DAZNに足元を見られて値切られた残念な結果なんです」

 とJリーグ関係者が嘆く。

 発表によると、前回の契約では最低保証額に加えて成果報酬が別途配分されていた。だが、今回はそれが含まれた最大額となる。したがって、契約者数が少なければJが手にする金額は前回を下回る恐れもある。

“ステルス値下げ”

 しかし、関係者によると、喜べない理由はそれだけではないという。

 どういうことか。

「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」

 ちなみに、17年にDAZNと初めて結んだ10年契約も、3年後に見直された。一見、金額アップだが、実はダウン――ステルス値上げならぬ“ステルス値下げ”だったのだ。

 なぜJはDAZNの“値下げ要求”をのんだのか。

「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」

以下略
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04161056/?all=1

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:07:39.41 ID:8tazF9KC0.net]
あのダサい応援とか無理なんだよな。プレミア観ちゃうとJリーグとかダサ過ぎて観てられないよwww

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:07:56.55 ID:asKgeWm30.net]
意味わからん。jを年間10億で買ってくれるだけでも凄いことだぞ?

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:08:53.54 ID:15sVFO1Q0.net]
税金対策で買ってくれてるんじゃないの?

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:09:41.33 ID:QZYt5SBW0.net]
>>1
DAZNとしてもJリーグくらいしか軸にできるコンテンツがないし手放したくないのは事実だからなぁ
Jリーグなくなったら日本ではやっていけなくなる

6 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:09:53.43 ID:ZolHmV/I0.net]
人気ないからしょうがない😢

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:09:54.97 ID:J/Y87q890.net]
J3を損切りすればいいじゃん
DAZNもやったんだから

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:10:41.32 ID:E6euiWYI0.net]
しよぼいんだよねjリーグ
田舎の小さいクラブを護送船団方式で守ってる感じがね
都市型ビッグクラブ作る気ないし今後も人気なんて出ないやろ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:21.72 ID:VIFEy+P00.net]
野球ファンだが、jリーグは一部二部とか入れ替えが要らないと思うわ

何がどうなっているのか分からん

10 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:36.80 ID:l2HO+WVD0.net]
焼き豚
「DAZNはすぐJリーグを手放す」
「Jリーグを売りたがっている」
「DAZNは倒産寸前」 

6年間言い続けてきたのにどれも叶わず🤣



11 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:40.40 ID:crBYlnqA0.net]
値切られようが年間100億とか破格すぎる

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:12:31.22 ID:HwwobsrB0.net]
もっとわかりやすく書いてくれ
どう言う契約なのかよくわからん

13 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:13:45.43 ID:6NWIPVEU0.net]
>>1
サッカーネガスレしか立てないゴミ
IPチェックしとくからな

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:13:48.04 ID:2urmiomJ0.net]
Jリーグは選手活躍するとすぐに上のカテゴリーや海外に行くし、かといって少し試合出なくなるとすぐに下のカテゴリーに移籍したりレンタルされたりで選手覚えらんないわ
そういう人は多いと思うよ。

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:13:54.88 ID:iReIibD70.net]
「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」


あれ?世界で買われまくってるって聞いたぞ税リーグ??

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:14:05.01 ID:l1TPas0m0.net]
DAZNとかJリーグなかったら
誰も見ねぇよ。

Jリーグなんて何処も放映権欲しがらねーよ。


つまり、win-winだなw

17 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:00.36 ID:53mwzJ0w0.net]
かわいちょ😭

18 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:23.30 ID:5yKbdzEK0.net]
よくわからないが発表された金額は上手く言った場合の最大金額ということか?つまりうまくいかなければこの金額は貰えない

19 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:28.21 ID:0/OwISAp0.net]
DAZN来る前はスカパーは30億ぐらいだっけ
値切られても超破格だよな
アホが記事書くなよ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:16:11.71 ID:EgOCIrsN0.net]
>>5
別に欧州サッカーとか色々あるでしょ
国内スポーツも他に色々あるだろ



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:16:38.97 ID:Gd+2cgN+0.net]
人気が伸び悩んでるって
コロナ前が過去最高集客だったのに
ネガキャンしたいだけのアホ記事

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:16:58.78 ID:Gd+2cgN+0.net]
>>15
だからこの記事がデマ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:18:37.40 ID:+hJ3NGrF0.net]
>「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。
>つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。
>“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」

しれっとエグイこと言ってて草

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:18:41.32 ID:MdObfGiD0.net]
誰が見てるんだろう

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:18:51.79 ID:BRHQn2ea0.net]
F1しか視てないから他の安い所で配信して欲しい
フジは川井が嫌いだからナシ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:20:39.94 ID:AKqGu7Od0.net]
守秘義務のあるものを漏らしたら厳罰だよね
ま出入りの清掃業者だって広義ではJリーグ関係者だ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:20:51.40 ID:56NSEJ7i0.net]
>>20
欧州サッカー観るだけの人が何人いると思っているの?
そんなのよりオラが町のチームを観たいと思う人の方が何倍もいる
自分の好きなものが世界の中心とか思わない方がいいよ

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:21:45.22 ID:J/Y87q890.net]
>>10
でも流石に業績が芳しくないと聞かされてたとはいえ、daznが売上の倍近い赤字出してるのは知らなかったわ
daznが黒字化目指すなら月額料金は1万円が最低ラインだな

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:23:19.50 ID:r3Jo7QYe0.net]
DAZNが値上げしまくるからな
負けがこんできたチームのサポは解約に走るし
客減りっぱなしだからますますDAZNが値切ってくる悪循環

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:23:44.75 ID:i0Sqfdi10.net]
海外からだとYouTubeで無料で観れるんだよな
アホらし



31 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:25:15.91 ID:T3KDSx+b0.net]
Jリーグはリピーターばかり、オッサンばかり
W杯効果も全く無し
もう詰んでるよ
バスケに抜かれる日は遠くない

32 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:27:46.55 ID:6FG0NVp60.net]
>>1
爺マスゴミ新潮の無理やりなネガキャン
こういうのは後々ブーメランになるよ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:28:43.17 ID:aTFlZeAW0.net]
>>4
対策するほど日本で儲けてないだろう

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:28:46.36 ID:roNbTLPY0.net]
値切られて10年で2400億近くってむしろ大勝利やん

35 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:28:51.93 ID:lmkYcWPx0.net]
つうかこの関係者ってなんでウソついてるの?焼き豚?

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:30:41.81 ID:iTrVNcnu0.net]
サポだけが人気があると言い張るのがJ

37 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:31:32.12 ID:mUz83VZY0.net]
マスゴミ悔しいww

もうサッカーはテレビのものじゃないのですwww

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:00.86 ID:s3TW/nK00.net]
>>34
いやだからそれが徐々に年額が上がる仕組みなのにもう一回見直しされて最低年額からって足元見られたらしいって話よw
しかも今回は成果報酬込みの最高額らしく実質は値下げされてるって話

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:35.11 ID:0CfQYZMz0.net]
>>1
サッカーなんてワールドカップ以外に興味がない
そもそもJリーグなんか地上波放送してないだろ
サッカーは点が入らないからな
0-0で終わる試合も多い
サッカーは1点ずつしか入らないから野球みたいに「一打逆転」もねえし
要するにおもしろくねえんだよ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:39.49 ID:rQaClRSM0.net]
問題は値段じゃなくて2028年以降のことじゃねーの
どうすんだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:34:06.25 ID:mUz83VZY0.net]
日本のテレビ局ごときが2239億円も出せるわけねーもんなwww

こうやって悔しがるしかないww

42 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:34:38.66 ID:RNP8SZqn0.net]
なんで三笘は大谷になれなかったともう?

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:35:12.38 ID:1+PrlBXY0.net]
どんな契約だよ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:35:39.87 ID:UlVYdaLU0.net]
>>42
謙虚さがないから

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:06.87 ID:3MEcmevj0.net]
わいJ3サポ
来年は知ったこっちゃない

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:31.95 ID:0ZcCDMJD0.net]
契約更新断ればいいじゃん
10年後には他の買い手がつく

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:41.08 ID:orj1n8Ht0.net]
定額制動画配信サービス別国内市場推移
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1491/258/html/m02_o.jpg.html

21年→22年にかけてDAZNは加入者増



人気コンテンツはJリーグ、プロ野球、F1の順番


www

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:28.57 ID:KsbjnC4C0.net]
なんかアンチが次は契約切られるて騒がれてたけど結局以前と同じような金額で10年延長やん
スカパー時代は50億なんだから多少減っても破格の待遇だよ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:44.57 ID:iTrVNcnu0.net]
階段のぼったら、次の契約は一段目からねっていう契約なら後退だわ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:46.42 ID:zvjA70lQ0.net]
>>16
F1とNPBだけ観てるよ



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:38:01.64 ID:vVUtHYQZ0.net]
韓国系のSPOTVに完全に負けてるよな

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:38:17.89 ID:orj1n8Ht0.net]
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1491/258/m02_s.jpg


DAZN


加入者

増加中www

53 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:40:28.05 ID:mUz83VZY0.net]
焼き豚とマスゴミがマヌケすぎましたね

DAZN赤字が撤退だと騒いでいたのに契約10年延長だもんなww

どんだけ焼き豚とマスゴミがアホで適当な事を言ってたかったって事ですww

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:41:34.98 ID:UR8Pp/dU0.net]
>>52
それ金額だから値上げした分の市場規模が上がっただけで加入者は増えてないでしょ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:42:09.62 ID:L9GkjPUI0.net]
年間放映権200億貰えるコンテンツが日本にあるのかと

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:42:26.23 ID:d/Xvdhk50.net]
>>2
お前野球なんていきなりラッパ吹き始めるんだからな。それに比べりゃ相当マシだぞ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:43:39.82 ID:pHf9Uvnl0.net]
今節も、またガラガラでしたね…?w

58 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:44:41.78 ID:EgOCIrsN0.net]
>>55
プロ野球がもし独占契約したとしたら、もっともらえるでしょ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:45:31.45 ID:liEks8zg0.net]
10年満期で入ってた保険を5年目に見直して新規で入り直したようなもん?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:45:43.02 ID:wSXI6noa0.net]
現実が分かってサカ豚イライラw
そりゃそうだろ、玉蹴りなんていつCMを流すんだよ
ハーフタイムの時しかねーじゃん
だじょーんしか買わないよ、バーカw



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:46:01.10 ID:TTWl9kSu0.net]
>>25
F1 TV Proでいいんじゃないの英語だけど

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:46:56.76 ID:Is1b7e4x0.net]
Jに金払ってくれるだけで大歓迎やろw

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:47:02.34 ID:sF+EVvVx0.net]
>>52
プライムとかいう化け物の位置でおかしいとか思わないのか

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:47:09.56 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>52
値上げしてこれだから、加入者は減ってるだろ
計算するの面倒くさいからやらんけど

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:48:40.77 ID:QawcQn3U0.net]
とりあえずわたしにtoto BIG一等を授けなさいな

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:49:53.91 ID:uJNAgcWL0.net]
>>10
その野球もDAZNにあるしな

67 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:50:20.90 ID:rl69CHeK0.net]
やっぱ税リーグってクソだわ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:52:20.71 ID:sancPEwl0.net]
チーム多すぎて選手が薄まってるからじゃないのかね
地域区分を関東とか関西くらいおおまかにやったらどうか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:52:35.67 ID:l28p7WEH0.net]
チーム増やしすぎて沈没
半分にしろ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:53:10.25 ID:FAhlbJUj0.net]
もう河川敷に500人収用の特設スタンドで十分



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:54:20.03 ID:p4sQdyA70.net]
>>56
わかる
WBCの日本Rであの応援聞いたら興醒め

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:54:39.10 ID:JrtSkKw/0.net]
200億前後は間違いないから仮に下がったと言われても日本では別格ではあるんだよな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:55:10.58 ID:PRT7V4uR0.net]
>>52
ググったら21年から22年って1000円も値上げした年じゃねえか

74 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:55:12.57 ID:PEN6NRQr0.net]
哀しきサカ豚…🐽

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:56:18.31 ID:KsbjnC4C0.net]
アフィリエイトに言わせれば契約も延長してくれないはずだからな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:56:44.80 ID:mUz83VZY0.net]
焼き豚涙目ww
もうマスゴミが威張り腐っていられる時代じゃなくなったのです
動画配信はテレビ局だけのものじゃなくなったのです
焼き豚悔しいのうww

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:59:46.18 ID:DUnbUfJE0.net]
値上げしても見ない期間あっても払い続ける俺は負け組ですかね

78 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:00:00.05 ID:ribVEsHl0.net]
外国人枠拡大→ライト人気死滅のコンボが炸裂したからな
謎のブラジル人だらけのリーグはサッカーファンでもさすがに無理だわ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:00:03.78 ID:mxex+S4A0.net]
ネガキャン多いねえ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:01:17.59 ID:/2MEDb8Z0.net]
>>1
そりゃあんなアマチュアレベルのサッカー観ても面白くないもん



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:01:58.64 ID:VoM+i8gQ0.net]
まあJリーグはメディア露出の低さをどうにかしないと駄目だろ
馬鹿みたいにクラブを各地に作るだけじゃ人気なんかでないんだよ
試合やってもニュースでよくて10秒くらいだもんな

82 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:02:00.81 ID:ribVEsHl0.net]
Jリーグの場合は
わざとかと思うほど
人気を潰す方向に改革ごっこするからな
チャンピオンシップも上手く行っていたのに何故か中止するし
Bチームも育成の場として機能していたのに解体するし

そもそも冬の選手権の人気潰したことが
スター不在になった一番の原因だし

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:02:15.33 ID:/2MEDb8Z0.net]
>>52
アホすぎてワロタ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:02:34.36 ID:s7wZlPZ40.net]
そもそもスカパーが年いくらで契約してたかも知らないアホが書いた記事

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:02:36.58 ID:7FGMBIam0.net]
Jリーグは下手なのよ
一部のトップ選手除いて

86 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:03:01.60 ID:nEzGn8BX0.net]
>>35
具体的にどこが嘘なの?

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:03:18.56 ID:8I1h83ko0.net]
いまいち人気が上がらないんだよな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:03:22.45 ID:SYFvI/oR0.net]
スポーツくじのWINNERのテラ銭が高すぎだから
欧州みたいに集客に利用できるレベルにして欲しい

カジノ構想とか言ってるんだから
WINNERの射幸性が少しくらい上がってもいいでしょ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:04:16.89 ID:A6syvfr40.net]
>>23
妙に頻繁に契約改定するなと思ったらこんな裏があったとはねw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:05:39.64 ID:m7KwiLrp0.net]
若者「Jリーグって何?」



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:05:40.19 ID:+zk8fwRS0.net]
Jリーグ観るなら欧州リーグ観るわな

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:05:44.11 ID:cYfGL5F60.net]
スカパーだって一応Jリーグへの課題は出してたわけで
外資のDAZNが日本のサッカー文化応援で無条件に金出すわけねえだろ
今年のタダ券攻勢もイレブンミリオン超える観客数入れなきゃ
満額出さないよくらいDAZNに言われてんだろ
ちなみにスカパーが最低限の目標としてJリーグに課したのがイレブンミリオン達成
結果未達だったけど

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:06:25.67 ID:Qb+2LksH0.net]
ずっと閉じた世界でしか観れないJリーグ
話題になるわけないな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:07:40.41 ID:T36Uwsun0.net]
サカ豚さんが払って差し上げなさい

95 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:08:30.23 ID:22CNdS+q0.net]
値下げは残念かもしれんけど、その都度複数年契約延長して契約してんだからいいんじゃね
残契約年数が多いほど解約違約金が増える=近々に契約を切られる可能性が低くなるってことだし

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:08:53.95 ID:W5YPnh5C0.net]
>>90
なんかうるさくて暴れてるやつ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:08:55.49 ID:kUwDlES10.net]
>守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。
これ最初から言われてなかったっけ

>つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる
どれくらい傾斜つけてんのか分からないけどそれでも十分な額じゃないのか

98 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:09:06.42 ID:cGlbSarO0.net]
J3の配信無くなったんだからその分の経費が浮く

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:10:43.66 ID:cYfGL5F60.net]
ずばりスポーツ・ベッティング解禁を待っているのです。各試合が賭け事の対象になれば、契約者数が爆発的に増えますから

あとこれDAZNは海外放映権は持ってないんだから
これ狙いで待ってるならもっといくらでも安く待てる
つか逆に現状高値つかみしてるならその後更に高い金出さなきゃいけないわけで
わざわざ高く持つ必要は現状ない

100 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:11:02.43 ID:HdCyWp5e0.net]
スカパーなら買ってくれるんじゃないの?



101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:11:43.56 ID:MSRXRVYd0.net]
アジアカップがDAZNなのが嫌だ
サッカーだけの料金設定してくれ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:11:50.25 ID:XwbVRvy80.net]
>>20
金出してまでみたいやつがいるか?

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:12:13.57 ID:b1fcQHgh0.net]
契約は双方の合意で成立するんだから高く買って欲しいなら別の買い手を探すか商品としての魅力を上げるしかないさ

104 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:12:21.91 ID:fJjJfx4W0.net]
【日本ハム】連日惨敗で今季10敗目…早くも気になる新球場エスコンフィールドの観客減
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1df0f9609fbe8aa794d9ed0ba7f1f711d2fc59b

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:12:32.14 ID:cYfGL5F60.net]
>>101
なんでそれで安くなると思ってるんだ?

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:13:13.34 ID:BCXNt21s0.net]
いいんじゃね
Jリーグはこんだけ貰うんだからもう自治体にたかるなよ

107 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:13:34.21 ID:xpZbyJdg0.net]
>>100
スカパー時代は5年45億とかそんくらいだった気がする
足元見られても年200億近くとか次元が違う

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:13:50.66 ID:2cbMvQlv0.net]
浦和がJのイメージを悪くしているのが人気低迷の原因
今すぐ浦和を追放すべき

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:14:33.91 ID:ne9n6Kr/0.net]
相見積もりなんて普通にとれるだろ。

110 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:14:43.35 ID:HdCyWp5e0.net]
>>107
巨額のカネを手にして旨味を知ると
相手の言いなりになるしかないのか



111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:15:01.76 ID:/uUXL1yf0.net]
>>99
今季からJリーグの国際ユーチューブチャンネルで垂れ流すらしいけど何で権利ないの?

112 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:16:29.87 ID:nEzGn8BX0.net]
>>35
ねえねえなにが嘘なの?

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:18:27.65 ID:jEe+P5rk0.net]
いまさら田舎の自宅にパラボラアンテナ立てたくはない

114 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:18:31.98 ID:mLuBaBe00.net]
DAZNはJの伸び代がないと思ってるなら契約更新せず期間満了次第撤退したはず
ACL込みだからまだスカパー時代よりは環境いい
スカパーはオンデマンドがクソすぎた

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:18:41.31 ID:cYfGL5F60.net]
>>107
年30億程度
これで最終年でスカパーはやっと収支がトントンレベル言ってた

116 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:20:00.85 ID:CJR/Wpny0.net]
>>9
6球団で優勝争いはキッツイわ

117 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:20:19.19 ID:lWXzOCnM0.net]
>>11

だよねえ
野球はいくらで買ってもらってるだろうねえ

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:20:23.10 ID:cYfGL5F60.net]
>>111
それ流すのはJリーグでDAZNじゃないからじゃね

119 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:20:28.52 ID:lmkYcWPx0.net]
そもそも
>守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。

守秘義務関係なくこの仕組みは契約当時に発表してたじゃん
そこからまるっとウソなのになに絡んでんだよキチガイ焼き豚ID:nEzGn8BX0

120 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:20:31.67 ID:LU+Rhfyt0.net]
>>52
月額料金比較
https://i.imgur.com/8U4fq3L.png



121 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:21:31.73 ID:z8OPn4Hp0.net]
川淵のばかやろーのせいだ

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:21:51.06 ID:uiDtLjm00.net]
Jの権利分が増えたから値下げって話をステルス値下げはさすがにアホw

123 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:22:31.95 ID:JAFm9n+I0.net]
悔しくてしかたないオールドメディア
お前らの時代なんかとっくに終わってるのにw

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:22:54.59 ID:TwLKtrr00.net]
>>10
J3手放すけどどういう気持ちや?

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:22:58.55 ID:uiDtLjm00.net]
地上波増やさないと新しいJリーグファン獲得出来ない!って事で
それが出来るような契約にしたんだからな
そして同時に地上波で流したところで増えねえよ間抜けがwって話

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:23:05.23 ID:cYfGL5F60.net]
>>116
世界のサッカーの膨大な放映権料の
約8割持ってく5大リーグで優勝候補が6クラブ以上あるリーグなんてあるか?

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:23:55.50 ID:lv8qjoFt0.net]
スポーツはyou tubeのライブ放送にすればいいのに

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:24:02.12 ID:yXcY5EKO0.net]
スカパーが調子に乗って俺たちのおかげで食えるんだぞ感マンマンだったからな
それがJが切れたら青息吐息
実はJに食わせてもらってたのはスカパーだったwww

129 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:24:45.27 ID:iR7mXOS70.net]
極東のマイナーリーグを見る視聴者何て少ないに決まってるw
メジャー予備軍大勢抱えたNPBとはわけが違う

130 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:25:18.35 ID:lmkYcWPx0.net]
>>73
市場規模全体が2割近く増えて
そのなかでの割合が前年比で15%くらいは上がってるけど
値上げ分はそれに合致する額なの?



131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:25:43.67 ID:h7pwxyTG0.net]
>>127
ユーザー数は桁違いに多いけど金にならん
有料にしてもユーチューブにプラットフォーム代として3割持ってかれる

132 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:26:11.45 ID:lmkYcWPx0.net]
>>126
日本のやきうって6球団が優勝争いしてる?

133 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:26:39.30 ID:sF+EVvVx0.net]
>>128
スカパーがJリーグに食わせてもらっていた???
どこの世界線の話?

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:27:58.30 ID:TwLKtrr00.net]
>>116
理論上6年に1回優勝できるほうがよくない?
20年に1回しかも降格あり

135 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:28:37.78 ID:2F40dE5J0.net]
>>1
税金投入リーグ

136 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:28:42.15 ID:TwLKtrr00.net]
>>132
ペナントレースという優勝争いをしてるけど

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:29:14.45 ID:36IyuBCR0.net]
>>130
2021年まで月1925円→2022年は月3000円

これだけ値上げすれば全体が2割増えたとしてもDAZNの加入者は大して増えてないでしょ

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:30:16.37 ID:cYfGL5F60.net]
>>132
そうだけど?
真面目に日本一どころか
たかだか6球団しかないNPBのリーグ優勝当てるより
優勝当てるのが難しいサッカーの有名リーグあるか?

139 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:30:37.47 ID:2F40dE5J0.net]
サッカーは日本代表よりJリーグ育てた方が良い
しかしサカ豚はここに気がついていない

140 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:31:30.35 ID:ib1sVbBV0.net]
いや皆わかってることステルス言われても



141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:31:41.13 ID:EVIZNwvt0.net]
野球みたいにマイナースポーツでガラパゴス国内完結システムならもっと人気あるんだろうけど
常に世界と比較されてし烈な競争に晒されるからサッカーは大変よ

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:31:45.47 ID:KsbjnC4C0.net]
>>139
むしろ育ったからこそわんさか海外へ移籍出来てるんやでアフィリエイトくん

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:32:13.25 ID:W5YPnh5C0.net]
J2とJ3がJリーグ衰退の原因だからなあ
J3要らない扱いされてそろそろ気づくのかそれともこのまま沈むのか

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:32:45.01 ID:D3myIF6/0.net]
初期設定を間違えた 東京 大阪にビッグクラブで日本代表に直結するバイエルンみたいなチームを作るべきだった そら鹿島みたいなドイナカに強いチーム作っても盛り上がらんわ

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:34:39.13 ID:2tD32lbQ0.net]
全部アミバにすれば良かったのに、なんで外資系なんかに

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:34:40.78 ID:2ZYj9aGn0.net]
だから5年ごとに入札しろよ

147 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:35:08.47 ID:2F40dE5J0.net]
>>142
Jリーグがいつまでもマイナーだから出ていくんだよ
世界一のリーグになればクリロナもメッシもJに来るよ

148 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:35:10.85 ID:UQfthM480.net]
ところで焼き豚が予言していたDAZN for docomoの値上げが来ないんだけどなんで?
焼き豚また嘘ついてしまったの?

149 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:35:39.85 ID:mLuBaBe00.net]
>>78
化石乙
今季加入の新外国人選手は14か国から来てます

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:35:41.40 ID:cYfGL5F60.net]
>>143
クラブ減らせというとサッカーファンがやたら反発するが
ならこの金全部J1だけに回るようにして
儲かるクラブ力を入れられるクラブのみが真っ当なメリット得られるリーグにすべきなんだけどな
つかそれやったのがプレミアリーグなわけだが



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:35:46.83 ID:TwLKtrr00.net]
>>141
マイナースポーツでガラパゴススポーツなのにサッカー日本代表より稼いじゃってすまんな

152 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:35:48.52 ID:2NlSkVPT0.net]
地上波なら見るけど、お金払ってまではな。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:36:20.89 ID:Kl7EGv4s0.net]
>>144
ヨーロッパのサッカーで問題になってるのは優勝クラブの固定化で人気か落ちてることなんだよな
ビッグクラブしか勝たないから逆につまらなくなってる

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:36:27.28 ID:EVIZNwvt0.net]
情弱相手に世界一とか叫べないからサッカーは大変よ
野球みたいに鎖国して俺つえーできないじゃん

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:36:57.84 ID:TwLKtrr00.net]
>>150
ど田舎や不人気や貧乏は取り潰しでクラブ数減らしてスリム化するか
それらを潰さずにJ1の上にJ-PremiereLEAGUE作ってそこにヒトモノカネ集めるか

どっちかだろうな

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:37:05.50 ID:lOKThF0J0.net]
贔屓のJクラブが弱くてもdocomo割が効いてるから一旦解約することすら出来ないという

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:37:10.65 ID:cYfGL5F60.net]
>>141
NFL すまんな
NBA すまんな
MLB すまんな

158 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:37:10.81 ID:ji1qnX1w0.net]
>>52
アマプラ半端ねぇな
500円だもんな

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:37:24.16 ID:731QvAuQ0.net]
協会が配信事業立ち上げればいいじゃん

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:37:31.42 ID:TwLKtrr00.net]
>>154
いや鎖国すればいいじゃん



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:37:41.59 ID:YYANi5/C0.net]
結果としてJリーグは上手くいっていない、上手くいかないってことなの?

162 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:37:57.73 ID:2F40dE5J0.net]
>>154
それで滅びるなら100%サポーターのせいだろ
馬鹿なの?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:38:37.96 ID:TwLKtrr00.net]
サカ豚的にダゾーンがJ3切るって発表したのは焼き豚の陰謀ってことになるの?

164 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:39:41.09 ID:mLuBaBe00.net]
>>158
DAZNも去年のユーザー170万人で、スカパーJリーグセット加入者30万人を大きく上回ってるからは
野球観るついでにサッカーも、という人も結構いるのでは

165 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:40:05.26 ID:fqMUp4Oa0.net]
クラブ減らせとか言ってるやつはわかってない
無理なんよ
アパホテルと一緒
銀行(自治体)から融資してもらうためにホテル(クラブ)増やして見せかけだけでも拡大していくしかない

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:40:15.38 ID:Kl7EGv4s0.net]
>>150
Bリーグもサッカー型からプロ野球型に舵を切ったな
Jリーグを真似て始めたが、このまま続けて見えてきた未来が金があるとこしか勝たないということ

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:40:18.03 ID:2MxTGguD0.net]
dazn解約した金で
ホームゲーム観戦にいけばいい

168 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:40:18.91 ID:ji1qnX1w0.net]
J2までが全国リーグはまだわかるがJ3は東西にJFLは関東以北 中部東海 関西以西 四国九州 の4エリアに分けるぐらいしないと運営費も掛かってきつくないか?

169 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:40:22.45 ID:pgoXn6YB0.net]
>>2
太鼓はやめて欲しいよな なんだよあれ

170 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:40:58.60 ID:fqMUp4Oa0.net]
もう自転車操業につぐ自転車操業なんよ



171 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:41:49.50 ID:UQfthM480.net]
おーい焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜

DAZN for docomoの値上げはいつなんだよ〜〜〜〜〜



wwwwwwwwwwwwwwwww

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:41:54.64 ID:VhmWzifE0.net]
なんだよ、野球バカにしてた勢いはどうしたよwww

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:41:56.77 ID:TwLKtrr00.net]
プロ野球の運営もオリテンのままで来てたらプロ野球負けて滅亡してたって言ってたね
拡大路線を採って自滅してくれてありがとうって

174 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:41:58.34 ID:ji1qnX1w0.net]
Jリーグはアジアンプレミアみたいな展開にならんのかな?

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:42:16.98 ID:HuPx4FMz0.net]
地上波からの撤退は悪手
新規が増えない

176 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:42:38.07 ID:fqMUp4Oa0.net]
自治体も自治体で投資が失敗となったら責任問題だから赤字黙認して支援していくしかない
正に泥船

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:42:55.43 ID:cYfGL5F60.net]
>>166
つか複数プロリーグあるならアメリカを見本にした方がいいし
欧州のサッカーリーグってJリーグよりよっぽどNPBの考えに近い

178 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:42:56.87 ID:Rp/zyqOR0.net]
サンデーモーニング、報ステ、サンデースポーツなど、
いわゆるニュース番組におけるJリーグの報道が完全に無くなったのは気になる

もしダゾーンへの映像使用料が発生するからニュース番組が敬遠してるなら
これはほんとうに危険なことだよ

当然のことながら、新規層は試合をいきなり見ることは有り得ない

いちばん最初の取っ掛かりは、ニュース番組なんだ。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:44:13.70 ID:N5MKBSK+0.net]
お金貰ってもJリーグなんて誰も見ないし興味もないよw

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:44:18.37 ID:TwLKtrr00.net]
だいたいたかだか1~2試合を盛り上げるためにわざわざ降格制度作って降格したらファンが離れるとか
マジで誰得の制度なんだろう



181 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:44:36.31 ID:5zjwH0Af0.net]
>>178
サンデースポーツ、中澤いるのにJリーグいっさいやらないからな
先週なんてホークス内川と女子バスケのエブリンだけで、中澤はただ座っていただけ

182 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:45:11.72 ID:ZrX0uFQk0.net]
>>52
値上げで上がっただけだろアホ
加入者なんか増える要因皆無

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:45:51.76 ID:TwLKtrr00.net]
>>178
そもそもそれだろうな
1試合ずつは放映権があるNHKならともかく
民放がわざわざ金払って同業他社であるダゾーンの独占コンテンツの報道なんかしなきゃいけないのか

184 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:46:04.58 ID:fqMUp4Oa0.net]
やってることは詐欺に等しいけど何も言われない
責められない
そこらへんはよくやってるよ税リーグは
ただ二番煎じのBリーグはそういうわけにも行かないから野球型に寄せていっている

185 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:46:12.60 ID:uHrsqBTd0.net]
>>178
サカ豚は
「野球メディアガー!オールドメディアガー!野球優遇ガー!」
って言いたがるけど
ぜったい税リーグ側に問題あるよな

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:46:20.59 ID:1CMXGj/A0.net]
もったいないとおもうんだよね。
世界の三笘がつい最近までJリーグでやってたのに。
他のスポーツには世界的なプレイヤーなんていないよ。

187 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:46:21.61 ID:O+UBhHXS0.net]
やってることは詐欺に等しいけど何も言われない
責められない
そこらへんはよくやってるよ税リーグは
ただ二番煎じのBリーグはそういうわけにも行かないから野球型に寄せていっている

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:47:07.50 ID:cYfGL5F60.net]
>>180
あれは八百長防止策で
別に経営面に考慮したシステムじゃない
そういう意味じゃ欧州にとってサッカーってのはあくまで博打のコマがベース

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:47:10.98 ID:TwLKtrr00.net]
>>185
日テレとかどう見てもサッカー(ラグビー)優遇野球冷遇テレビ局なのにな

190 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:47:24.47 ID:FdtWkgoj0.net]
サッカーはとにかくつまらない
代表戦ですらつまらない
これは森保のせいか?
せめてもう少しニワカを集めないと先がない



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:48:08.14 ID:1CMXGj/A0.net]
Jリーグしか世界的なアスリートを輩出できないんだから、
もっと大切にするべき。

192 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:48:12.75 ID:UQfthM480.net]
>>189
なあID真っ赤の焼き豚よ

DAZN for docomoの値上げはいつになるん?

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:48:13.86 ID:TwLKtrr00.net]
こういうスレでもJリーグをどう変えたらいいのかは言えずにやきうがー!!せかいがー!!メディアゴリ押しがー!!しか言えないもんなw

焼き豚のワイのほうがよっぽどJリーグや日本サッカーのこと考えてるという謎w

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:48:42.93 ID:e6ovQKjE0.net]
>>180
野球なんかこの時期のドベ争いで十分死闘してるのになw
監督の進退の話盛況ですわ

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:48:59.70 ID:uHrsqBTd0.net]
>>191
久保であれ三笘であれ、全員大谷以下の知名度なのはグーグルトレンドで明らか。

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:49:18.37 ID:/2MEDb8Z0.net]
球下痢は哀れだよなあ
マジで可哀想

197 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:49:20.20 ID:+ZsYVUvi0.net]
本田香川に続くスターも出てこないしな
三笘はサッカー職人なだけでスターとは言えない

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:50:32.96 ID:uHrsqBTd0.net]
最大、なんだから1兆円!って言っておけば
黒船ダゾーン来襲時の数年前のサカ豚は
もっと元気になれたのにな

最大金額なんだから嘘ではない(笑)

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:50:46.20 ID:EVIZNwvt0.net]
三笘をもっと活用しないと勿体ないよ

世界で唯一人気がある日本人スポーツ選手なのに

200 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:51:09.19 ID:bEvdhiG40.net]
球蹴りは球団に企業名付けないのが頭おかしいわな
NFLとかMLBとかNPBとかKBOとか見習えよ
世界中で儲けてるスポーツは全部企業名付いてる



201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:20.05 ID:/P2REJln0.net]
三笘のお陰でサッカー見るようになったけど
スポーツ観戦としてはすごく面白いと思う
何でJリーグって人気定着しなかったの
プレミアは三笘以外の試合も見るようになった

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:33.09 ID:Rpl8Mxzz0.net]
去年の値上げとか年始の噂記事でDAZN撤退すんじゃねって喜んでただろうから
逆に契約延長した記事で発狂する気持ちは分らんでもない

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:46.84 ID:daVqpuG60.net]
>>198
あの頃は「年210億は最低保証!」って連呼してたな
その数年後に嘘だとバレたのは笑うわ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:49.09 ID:eC7CkDk10.net]
チーム7割減らさな分からん

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:56.25 ID:1CMXGj/A0.net]
三笘は世界的な大スターだよ。
そもそもが中国の看板だらけだしなw

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:57.49 ID:qAeH9HS70.net]
Jリーグはダメだな
代表戦とは別のスポーツだ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:01.43 ID:O+UBhHXS0.net]
税リーグは失われた30年の象徴的存在だよなマジで
選手とか目に見えるから表立って文句言いにくいのが質悪い

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:02.33 ID:Bj6UKAyJ0.net]
>>193
野球叩きのサカ豚ってそもそもJリーグの不人気から目を逸らすことしか考えてないし
Jリーグのこと本当に見てるのか好きかどうかも怪しい
サッカー好きなはずなのにJリーグを主語とした会話を避けたがるのがサカ豚

209 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:13.00 ID:UQfthM480.net]
>>193
で、DAZN for docomoの値上げはいつ?

なんで逃げてんの?

210 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:27.35 ID:b9PxRIWc0.net]
いや、普通にこの金額は凄いと思う
野球メディアのいつものネガキャンだろう



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:40.13 ID:1CMXGj/A0.net]
大谷は野球界のスター、三笘は世界のスーパースター。
これはガチだからな。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:57.51 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーほど退屈なスポーツはなe。人気が無いのもわかる

213 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:53:10.80 ID:zgIHh9Ya0.net]
>>2
野球に比べりゃ全然マシだと気づいた

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:15.98 ID:daVqpuG60.net]
>>210

>>198

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:29.53 ID:Kl7EGv4s0.net]
>>177
けどプレミアリーグで優勝するのほぼマンチェスターだろ
スペインはレアルかバルセロナだし
NPBと似てるとしたら昭和の巨人V9時代だなw

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:29.56 ID:/P2REJln0.net]
三笘がJリーグいた頃にもっとメディアが取り上げてたら
活性化したろうに
勿体ない

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:38.84 ID:1ymtSS7z0.net]
振り出しに戻ったけど先の10年を契約できたんだろ?
そこまで悪い話かね

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:54:48.17 ID:A9pRwU+w0.net]
有料になる事を何故か喜んでたアホサカ豚w
まさに肉屋を支持する豚w

219 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:54:50.72 ID:cGlbSarO0.net]
DAZNとの契約で一番の勝ち組は読売
包括契約で年20億の金が入ってくるんだから
額だけで見たらJリーグの方が上だけどそれを全員で分けるんだからJ1でも4億なんだもん

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:14.77 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカー観てるのは世界的にも底辺層だけだからな。成長はない



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:19.80 ID:9TVXXhVb0.net]
>>102
ワールドカップならまだしも
ねえ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:49.27 ID:1CMXGj/A0.net]
放映権ビジネスするのは当たり前。
優勝賞金出てるから。J1の優勝賞金>>>WBCの賞金だからな。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:02.58 ID:EVIZNwvt0.net]
野球みたいにタダ同然で放映してもらうのも違うと思うし仕方ないでしょ。
国内でJリーグ以外でこんな巨額な契約金無いわけだし

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:10.52 ID:cYfGL5F60.net]
>>201
単純に注目度が高かった開幕時に
今のレベルがあったらまだ話は変わってた
あれだけゴリ押しして今の高校サッカー以下のレベルのもの見せられて
人気を維持できるかって話

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:24.79 ID:Mlj/7EnS0.net]
DAZNがJ放映に参入して潤った時はサカ豚喜び勇んでたのになぁ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:35.69 ID:gT85gHb30.net]
Jリーグへの契約料は減らしても月額料金は上げ放題だからな
JリーグとJリーグファンはDAZNにカモられすぎなんだよ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:04.92 ID:O+UBhHXS0.net]
それでも過疎化が進む今
自治体依存の税リーグの将来はマジでない
裾野を拡げるとかいう名目の自転車操業はもうお先真っ暗

228 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:21.77 ID:MOdvySze0.net]
>>232
日ハムの2019年の放映権売上高は年30億だよ
税リーグもこれくらい稼いでるんよな?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:22.49 ID:MdltPy3i0.net]
>>2
ヤケドさせてくれー
このゲーム

くっさwwwww

230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:21.24 ID:i0LvD9XK0.net]
>>216
メディアを若者は見ないからどれだけ流したところで仕方ない
インスタとツイッターだけで世の中の流れ感じて生きてる世代が多い



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:44.66 ID:MOdvySze0.net]
>ずばりスポーツ・ベッティング解禁を待っているのです。各試合が賭け事の対象になれば、契約者数が爆発的に増えますから


この記者、トトがトトBIGしか売れてないの知らないだろ

ぜったいに税リーグの予想なんてしないよ
断言する

232 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:58:50.76 ID:UQfthM480.net]
焼き豚が言ってたDAZNは赤字で撤退するって話はどうなったの?

なあ、焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:58.64 ID:cYfGL5F60.net]
>>215
そういうこと
昔のNPBはいわゆる戦力の均等化ってのを事実上無視してきた
これはドラフト改正でそれなりに是正できてきたから今川ある
欧州サッカーリーグはそれを無視した世界線とも言える状態

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:59:07.77 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーはギャンブルの対象として結果を見てるだけなんだよな
純粋なスポーツではないのでまともな人間はサッカー選手になろうとは思わない。

235 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:59:11.69 ID:n+tfxIzt0.net]
>>1
騒ぎたいだけの奴等って試合見てないもんな
そんな奴等が声出せって強要してくる現場
試合内容もしょっぱいもの転がってるダイジェスト動画でいいよ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:59:30.29 ID:mLuBaBe00.net]
>>178
ニュース番組は試合から1週間以内3分までなら試合映像無料で使えるはず
ローカル局はそれで月曜夕方のニュースで各局地元クラブの話題を扱ってる

237 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:08.08 ID:GFiAwec30.net]
相場用語で言うところのナンピン

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:00:26.25 ID:WPURGS0Y0.net]
>>38
そいつに何度言っても聞いてないふりして他所で妄言繰り返すだけかと

239 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:28.97 ID:FdtWkgoj0.net]
焼き豚の俺が税リーグの問題点と改善点を教えてやるからお前らやれよ
@プロ野球とシーズン被せない、これは北米スポーツと同じ思想、市場を食い合わない、北米では野球不人気とか言われてるけど春夏はMLBがスポーツ観戦市場独占してる
A試合数増やす、週二回とかやる気あるのか?メンバー入れ替えながら週四回やれ、これやるとJ1とかJ2とか言ってられなくなる、野球みたくローテ組め
B45分ハーフではなく20分で4区切りでやれ、バスケみたく、これすることにより、ビールやら食い物やら物販が売れる、ビールの売り子も追加で
C放映権タダでも良いから地上波でやれ、にわかを増やせ、ついでに東南アジアや中国の選手獲得して、そちらに放映権売れ
D高校サッカーの坊主頭やめろ、野球と差別化出来るぞ
他にもいろいろあるがとりあえずこんなカンジや

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:00:42.28 ID:bySLTJoi0.net]
そもそもDAZN放映権料が本当にUPしたのならこんな事にはならないわな(笑)

٠DAZNマネー一番の目玉でウリだった理念強化配分金は2023年度も支給無し
٠2023年度の均等分配金は、J1クラブが3.5億円から2.5億円(1億円減額)、J2クラブが1.5億円から1億円(5000万円減額)、J3クラブが3000万円から2000万円(1000万円減額)
٠2024年度から降格救済金廃止
٠2024年度からDAZNはJ3全試合の配信撤退



241 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:56.07 ID:t8SIg/vf0.net]
>>178
サンモニはフリップすら無くなったよな

242 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:01:28.10 ID:xuL2FxKT0.net]
田舎のクラブは人口減特に若年層が減っていくから経営は大変だろうね

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:01:45.50 ID:R/Va9M9F0.net]
ど素人になればなるほど涎垂らして外国を有り難がる
いいじゃんお前らダゾーン入ってねーんだろ?
タダでダイジェスト見せて貰ってるんだから少しは感謝しろよ乞食共め!

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:02:05.29 ID:t8SIg/vf0.net]
>>239
あとユニホームの胸にはチーム名入れてほしい

胸にでかでかと白い恋人とか恥ずかしすぎるわ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:02:09.94 ID:XV44Bw2p0.net]
チームの数が多すぎが問題
九州、中国、近畿、東海とか
全国で8チームぐらいで良し

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:02:30.52 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーって盛り上がる場面が殆ど無く、盛り上がっても後から考えると実に下らないレベルの盛り上がりということに気付くのが哀しい

247 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:02:56.47 ID:sF+EVvVx0.net]
日本サッカーはDAZNにもう何も言えないだろ
AFC主催試合にJ独占
W杯本戦はFIFA
自由にできるのは代表強化試合とルヴァンに天皇杯ぐらいか

見方変えるとDAZN入ってないのは日本サッカーファンではないなw

248 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:03:53.30 ID:vCapYpK4.net]
>>240
ダゾンが真っ赤でJリーグが減額改定に応じただけか

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:05.38 ID:gT85gHb30.net]
>>245
それは減らし過ぎだけどJ1は16チームがベストだと思う

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:38.91 ID:ptXJFlJR0.net]
>>13
ラッコってどこ行ったんだ?



251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:54.39 ID:D3yZyKZk0.net]
守秘義務があって公にできない

なんで出てくるんだよw

252 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:05:20.17 ID:UQfthM480.net]
>>251
妄想だろうな

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:05:21.20 ID:e6ovQKjE0.net]
>>245
めちゃくちゃ人数揃えた球団複数作ってそこで週3,4試合やるとかできんかね
選手出場が先発投手ローテみたいな感じで

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:06:15.50 ID:ZQpRNo4z0.net]
>>240
こう見るとほんとに酷いな

ちなみに初年度から3年目まで、年目174億くらいだったよ
年210億なんて大嘘だった

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:06:45.85 ID:WIaHjBo40.net]
プレミアみたいに1兆円とかならないとだめだな。
これでも世界で上位のリーグなんだけどな。

アメリカもMLSだけは上げないくらいに狂ってきてる。
他のコンテンツは暴騰してるのに。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:07:10.20 ID:cYfGL5F60.net]
DAZNがJ3切ったことより
JリーグがまだJ3も放送するんだって言ってる方が問題
もとよりDAZNは番組制作はしてないんで
J3放映するってのはJリーグが今より利益減らしてでもJ3まで番組制作費出すって話だから

257 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:07:24.39 ID:nNYJdX6A0.net]
>>240
サカ豚はこれについて何も説明できないから質悪い

258 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:07:28.82 ID:svGBQSdN0.net]
今年プロ野球の地上波増えてるね
WBCの効果もありそう

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:08:04.55 ID:lcpJBbyJ0.net]
>>253
試合時間短くしてゴールでかくしたり選手減らしたほうがマシ
話だけ出て一切そんな流れにならないから無理だろうが

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:08:55.27 ID:D0C2L/pn0.net]
>>256
そのへんの詳しい記事みたいんだよな

JリーグからJ3を切ったのか?
年間どれくらいの費用がかかってるのか?
など。



261 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:09:00.97 ID:UQfthM480.net]
>>257
焼き豚はDAZN撤退するって言いっぱなしで逃げてるけどな
DAZN for docomoが値上がりするとも言ったw

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:09:13.04 ID:A9pRwU+w0.net]
完全有料放送化で新しいファンは門前払いしてるのと一緒な
テレビから追い出されて目に見えて代表の人気も無くなってるのにさ
もう税リーグなんてマニアだけの世界になってるよ
小学校じゃ税リーグの話を熱く語る子供に「ふう~んそりゃ良かったね。それよりサメの話をしようぜ」ってあしらわれるのなw

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:09:13.46 ID:di8o8i770.net]
結局DAZNマネーに騙されたってやつやな
不動産屋みたいやなw

264 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:17.01 ID:LaLere8k0.net]
騙された言いたいのはダゾーンの方では?

265 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:29.32 ID:W8G+jIiC0.net]
ドコモが1年値上げしないだけで勝ち誇れるサカ豚はもう末期だと思う

266 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:51.86 ID:FdtWkgoj0.net]
日本サッカーの最大の問題点は実力とか戦術とかタレント以前の問題だよな
エンタメとしてカネが落ちない、これにつきる
これを解消しないことには森保ガーとかそんなこといくら言ってもこれ以上発展無いだろ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:59.29 ID:PEE+qnT/0.net]
税リーグなんて見てる奴いんのかよw

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:11:20.62 ID:kwW81FRu0.net]
1クラブあたり3億くらいの放映権なのに
なんでプロ野球の放映権より大きいと見栄を張ったのか?

日ハムは2019年の放映権売上高は30億あるし
巨人なんてダゾーンとサブライセンスで年20億もらってる

269 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:11:44.41 ID:UQfthM480.net]
>>265
おいおいおいおいおいwwwwwwwwwww

焼き豚が値上がりするって言ったんだぞwwwwwwwwwww

勝ち誇るもなにも焼き豚が勝手に負け誇ってるだけじゃねーかwwwwwwwwwww

270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:12.66 ID:A9pRwU+w0.net]
小学校の話題

サメの話>税リーグの話www



271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:28.60 ID:+pxEbUwz0.net]
川崎がdaznマネーを大物外国人獲得に使って、
jリーグ人気あげてくれれば良かったのに、
一切、そういうことやってくれなかったからな。

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:40.29 ID:cYfGL5F60.net]
>>260
JリーグからJ3を切ったのなら
放送したいところが制作費出して放送してくださいって形式になる
がJリーグはJ3の放送もDAZN以外でやるって言ってる以上
DAZN側がリソースの無駄って判断したんだろ
費用に関しちゃJ1だろうがJ3だろうが番組制作費は変わらんだろやることは変わらないんだから

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:46.38 ID:gT85gHb30.net]
>>267
結構いるんだわ
わざわざDAZN契約して見始める新規は増えないと思うけど

274 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:12:55.21 ID:sF+EVvVx0.net]
>>266
エンタメがサポーターの罵声大会に居座りとイザコザとバス囲みだろ
鉄ヲタの集まりか

子供連れて行きたいと思わねーよ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:58.61 ID:fyhbRiQ10.net]
>>269
惨めやなぁお前 

276 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:11.38 ID:gBCIJ6Hr0.net]
焼豚の妄想を記事にしたみたいな
下がってるっていうなら具体的な数字を出せばいいのに

277 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:37.72 ID:Wu/o3t9j0.net]
ドルベースだと下がったし誰も見ないJ3なくなるからダゾン的にはいい更新ってここで見た。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:50.73 ID:W8G+jIiC0.net]
>>269
ちょっと病院行ったほうがいいですよ
良いお薬いっぱいありますからね

279 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:55.04 ID:ji1qnX1w0.net]
>>209
980円から上がらなかった?
それ以降は1980円のまま?

280 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:00.71 ID:LaLere8k0.net]
税リーグの現状が世間に知られてないからこういうやつも出てくる
しかも叩かれない
むしろJリーグはマスコミに優遇されすぎている

【Jリーグ】サンフレッチェ広島・東俊希の練習場遠い発言物議!安芸高田市長に擁護多数 「税金の無駄」「クラブ側が2200万出すべき」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681492194/



281 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:06.74 ID:UQfthM480.net]
>>275
とりあえずなんか言い返さないと気がすまなかったのか?

それにしては声がちいさいなあ焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww

言いたいことがあるならはっきりいえよ焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww

282 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:21.61 ID:FdtWkgoj0.net]
>>274
サッカーも野球みたくサインボールとか配れば良いのにね、やってるのか知らんけど

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:14:33.87 ID:di8o8i770.net]
草の多さは涙の多さ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:04.96 ID:fyhbRiQ10.net]
>>281
割と真面目に病院いけ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:15:19.38 ID:UQfthM480.net]
>>279
そうなんよ
俺は今それ

焼き豚はそれが絶対値上がりするって言ったの
しかしそんな記事ありましぇん

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:19.49 ID:TwLKtrr00.net]
>>239
あと試合内で変えるとしたら
オフサイド廃止
交代枠制限廃止
ゴール広げる
ペナルティエリア内のプレーに関して監督が任意のタイミングでVAR要求できるようにする
タイムキーピングの厳格化

ここらへんやね

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:20.67 ID:+OH83VfX0.net]
プレミアもCLも買えなかった時点でお察しDAZNにはもうキャッシュがない

288 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:16:30.79 ID:UQfthM480.net]
>>284
一行はワロタwwwwwww

なんかあるだろ

DAZNは絶対値上げするとかさあ


ねーの?wwwwwwwwwwwwww

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:16:45.60 ID:bySLTJoi0.net]
そらDAZNも外資の商売なんだから赤字続けば事業やっている意味なんてねーしな
なんでもJリーグのスポーツベッティング解禁を待っていると書いてるけど、そんなのいつになるか分からんし
2年連続で大幅値上げ決行した今年も赤字のままならいよいよ日本事業撤退もあり得るで

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:16:49.95 ID:TwLKtrr00.net]
>>240
J3全試合の配信撤退

Jリーグのコンテンツとしては1部のことだろうけど
これが全てだと思う



291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:17:13.37 ID:LIHyLEam0.net]
月2試合という稼働率のせいで成り立たなくなってる

・スタジアムコスト
・放映コスト

このへんな、稼働率大事だわ
そらプロ野球は儲かるよな

ちなみにJリーグはスタジアムグルメもショボいよ、野球に比べたら

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:17:25.92 ID:cYfGL5F60.net]
まああとJリーグファンから聞いたDAZNの問題点は
カップ戦とかはやらねえのかよ
少なくても日本サッカーのことに関しちゃ完全網羅しろよ
安くねえ金払ってんだぞッテ愚痴は聞いた

293 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:18:59.80 ID:FdtWkgoj0.net]
>>291
マジで野球ばりに稼働率上げるためにひとチームに所属する選手増やしてローテ制でやった方が良いよなw

294 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:19:15.32 ID:1DoIWUSt0.net]
野々村でも変えられない流れなんだろ?一矢報いたろJリーグ関連番組は増えたし地上波でも
後はJリーグ単独パック作らせるくらいやって欲しいもんだな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:19:59.94 ID:LIHyLEam0.net]
>>292
カップ戦も可哀想だよな
Jリーグ公式からも平均観客動員からは除外されてさ

週イチの平均マジックや

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:20:38.32 ID:LIHyLEam0.net]
>>293
平均観客動員が下がるからー!
平均年俸が下がるからー!


ほんと、税金のおかげよな

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:11.14 ID:TwLKtrr00.net]
()は2軍

J-East
札幌(北海道各地)
仙台(山形)
新潟(長岡)
鹿島(水戸)
浦和(大宮)
瓦斯(緑)
柏(千葉)
川崎(町田)
横浜(FC)
湘南(相模原)

J-West
磐田(清水)
長野(松本)
名古屋(岐阜)
京都(滋賀)
吹田(吹田)
大阪(奈良)
神戸(姫路)
岡山(倉敷)
広島(山口)
福岡(鳥栖)


こんなんでいいでしょ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:20.76 ID:LZPtDdll0.net]
野球は見ないけど、プロスピAやってるから、ゲームアプリで試合のテキスト速報とか見れて便利
Jリーグ版も作れば良いのにね

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:45.86 ID:TwLKtrr00.net]
>>250
捏造視聴率建ててキャップ剥奪された

300 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:22:22.57 ID:mTWFF9/w0.net]
既に今年、リーグがタダ券23万枚巻いてるんだがプライドないのかな
クラブはクラブでまた別にタダ券まいてるし。
シーチケ買う意味ねーぞ、年たった17試合やぞ



301 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:22:27.13 ID:UQfthM480.net]
>>297
なにこいつ
荒らし?

302 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:23:11.04 ID:UQfthM480.net]
>>299
DAZNドコモはいつ値上げすんの?

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:23:22.72 ID:TwLKtrr00.net]
だいたい時間制のスポーツでアディショナルタイムの基準が明確ではなく提示された時間をも普通に30秒~1分くらいオーバーするのホント草だよ

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:24:14.07 ID:TwLKtrr00.net]
週0.5回でかつタダ券ばら撒いてんのに野球よりキャパ率ですら負けてんだもんほんと草

305 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:24:14.27 ID:UQfthM480.net]
>>303
この焼き豚凄い勢いでレスするわりにDAZNドコモの値上げ話から逃げまくってて草

306 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:24:27.48 ID:C9r7WCai0.net]
この契約をペイするためにも日本における値上げは止まらない
観戦するハードルが勝手に上げられていくのにウィンウィンと言ってられるのだろうか

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:25:07.78 ID:6an4tR1W0.net]
死の宣告だろこれ
あと10年でJはおしまい

308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:25:29.52 ID:TwLKtrr00.net]
既に秋田栃木千葉島根沖縄はバスケのほうが人気だしな

政令指定都市百万都市は野球
その他中核都市はバスケ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:25:36.15 ID:UQfthM480.net]
>>304
こいつやきうの試合一回も見に行ったことなさそうwwwwwwwwwww

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:25:42.65 ID:gT85gHb30.net]
>>300
ソシオ特典と無料招待や招待ハズレの優待割引で年に5試合くらい見に行ってるわ



311 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:26:29.81 ID:FdtWkgoj0.net]
>>296
それがまさにマーケットサイズの小ささだよなw
野球だってかつてパリーグはほとんど観客動員無かったのにここまで引き上げたしw

キーパーは毎試合出場
フォワードは2交代制
サイドバックは4交代制

みたいなサッカー独自のローテあって良い気がするw

312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:26:50.93 ID:JHs+Jy7V0.net]
docomo for Daznは、去年7月に値上げ
値上げの発表は、5月下旬ごろ
だから、去年と同じスケジュールなら、docomo for Daznが値上げするのか、あるいはしないのかは、まだわからんよ

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:26:51.34 ID:bySLTJoi0.net]
日本サッカーで一番露出度があり人気があるのは代表であり代表戦
その代表戦がJリーグ人気に全く結びついていない
だって代表戦にJリーグ所属選手がほとんどいないから

これ致命的な欠陥だと思う

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:27:17.98 ID:TwLKtrr00.net]
>>309
ごめん今日行ったわw
お前は?最近行ったサッカーの試合見せてよw

i.imgur.com/UCmPEuN.jpg
i.imgur.com/rkj9UAI.jpg
i.imgur.com/wEtK3iG.jpg
i.imgur.com/u4Kz8Ga.jpg

315 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:28:57.78 ID:mTWFF9/w0.net]
>>313
いっぽうの侍ジャパンは
ササローVS山本由伸で平日のマリンに3万人だからな
次元が違う

316 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:29:15.76 ID:UQfthM480.net]
>>314
俺のレス見てるのかwwwwwwwww

DAZNドコモいつ値上げすんの?

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:30:45.22 ID:TwLKtrr00.net]
>>316
え?お前はサッカーの試合見にいってないの?

318 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:31:45.13 ID:UQfthM480.net]
>>317
DAZNドコモいつ値上げ←これは見えないのかwwwwwwwwwwwww

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:32:13.20 ID:TwLKtrr00.net]
去年の写真ですまんなw
i.imgur.com/gmMJPrP.jpg
i.imgur.com/QzIoqFt.jpg
i.imgur.com/LNQ18DR.jpg
i.imgur.com/eeLzgKJ.jpg

320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:32:46.12 ID:TwLKtrr00.net]
>>318
いつ俺がdocomoの話したの?w



321 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:33:11.78 ID:D3jZ7Jb/0.net]
発狂してるサカ豚おって草

322 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:33:13.98 ID:Tb3Alv5c0.net]
なんだよ
みなまで言うなよ
サカ豚死んじゃうじゃん

323 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:33:59.66 ID:UQfthM480.net]
>>320
は??????????????

俺のレス見えてんだろ?

>>209とかだいぶ前なんだがなんで見えないふりしてた?

324 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:35:04.07 ID:Tb3Alv5c0.net]
なんか必死にdocomoの話ししてるサカ豚おるやん

325 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:35:20.44 ID:s+q9JNCT0.net]
野球は観に行く分には緩いからな。途中から観に行ってメシ食って途中で帰っても気まずくないし普段着でもいける。Jだと偶然相手チームカラーと同じ色の服着て行ったらおっさんサポからすげー怒られそう。

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:35:33.26 ID:TwLKtrr00.net]
>>323
『俺』  が  『い  つ』  docomoの話をしたの?

327 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:35:37.83 ID:pSheK3ix0.net]
影山ちゃん助けて…

328 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:36:17.20 ID:UQfthM480.net]
>>325
なわけないだろ

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:36:41.49 ID:TwLKtrr00.net]
俺がいつどこでdocomoが値上がりするなんて言ったの???

330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:36:56.89 ID:TwLKtrr00.net]
>>328
なわけないんだw



331 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:37:01.32 ID:UQfthM480.net]
>>326
DAZNドコモは値上げしないのか?
しないとおもうならしないって言えば?

332 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:37:07.74 ID:adcMjiCM0.net]
>>304
北広島スタジアムもう終わりそうになってるよな

333 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:37:11.27 ID:TwLKtrr00.net]
>>328
ではそうではない証拠を見せてくれ

334 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:37:40.22 ID:TwLKtrr00.net]
>>331
しないならしないのでは?w

335 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:37:49.43 ID:Pf5qJUU80.net]
>>332
税リーグは始まりすらないもんな
維持費すら税金だし

336 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:37:57.22 ID:k9S3nFo40.net]
プロ野球みたいに企業の名前をチーム名に入れて、チームの数も最小限に抑えておけば良かったね、川淵さん。

337 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:38:07.72 ID:UQfthM480.net]
>>330
ID:s+q9JNCT0宛なんだがなんでお前が?

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:38:09.75 ID:TwLKtrr00.net]
>>332
札幌ドームは?
どれぐらい埋まってんの?w

339 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:38:10.83 ID:D3jZ7Jb/0.net]
まぁJ3の放映切らされて
分配金が33%減って
大本営「前より高い放映権料で契約更新しました!」
て、誰も信用するわけありませんわな。

前にJリーグの年俸も
全試合勝利した場合の最高報酬だ
と元Jリーガーにバラされてたなw

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:38:30.11 ID:TGMjSHzk0.net]
Jリーグも野球みたいに北朝鮮なみの洗脳報道すれば解決するんじゃね?
年がら年中キャンプからシーズンまで
既存のマスメディア=プロ野球高校野球だからなそりゃあ年中情弱年寄り相手に野球がニュースになる訳よ。



341 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:38:41.99 ID:UQfthM480.net]
>>334
そっか
焼き豚嘘ついたのかwwwwwwwwwww

DAZNドコモは値上げしませーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwww

342 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:38:43.03 ID:TwLKtrr00.net]
>>337
なんか都合が悪いの?

343 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:38:57.66 ID:Tb3Alv5c0.net]
よくわからんけどダゾーンdocomoがサカ豚の希望なん?

344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:39:30.32 ID:w11HzPSJ0.net]
観戦中ずっとオーオー言わないといけないイメージあるよな

345 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:39:32.43 ID:UQfthM480.net]
>>342
いやなんでお前が?

346 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:39:34.76 ID:TwLKtrr00.net]
>>340
じゃあまずダゾーン独占今すぐやめたら?
なんで民放が競合他社の独占コンテンツの報道を金払ってしなきゃいけないの?

347 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:39:34.85 ID:vAre5nNA0.net]
>>268
税リーグの放映権料なんてゴミクズくらいなのにな
動員数も60クラブで12球団の4分の1
プロ野球よりも動員数が多いサッカーリーグは地球上に存在しない。プロ野球こそ世界に誇れるスポーツ文化
三流三文玉蹴り税リーグなんてさいしょから比べ物にならんのよ

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:39:44.37 ID:TwLKtrr00.net]
>>345
なんか都合が悪いの?

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:39:47.49 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>341
312の書き込みを読めよ

350 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:39:51.20 ID:Pf5qJUU80.net]
>>339
税リーグは「最大」と「平均」が大好き。



351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:40:29.23 ID:gT85gHb30.net]
>>344
そんなのゴール裏だけやぞ

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:40:56.71 ID:cYfGL5F60.net]
>>332
単純に勝てないからだろ
サッカーファンはスタジアムが良ければ客が来ると信じてるが
中身見に来てるんで負けてたら来ないし勝ってたら来る
この辺はズムスタも同じだったし
ウキウキでサンフの新スタできたらカープを超える人気になると信じてるが
結果出さなきゃ同じになるぜ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:41:17.31 ID:D3jZ7Jb/0.net]
>>343
> よくわからんけどダゾーンdocomoがサカ豚の希望なん?
しらんけど逃げ場ななくなって見えない敵に対してdocomo docomoと発狂し始めたっぽい

354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:41:21.42 ID:TwLKtrr00.net]
>>350
野球に対抗したいから
数字よくするために
合計するときはJ3まで含める
平均するときはJ1だけ

これがサカ豚マジックちゃんですか?

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:42:04.04 ID:TwLKtrr00.net]
>>352
まあスタジアム作って終わりのサッカーとは違うしな
何年何十年も継続して経営していくのがプロスポーツだし

356 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:42:10.34 ID:UQfthM480.net]
>>349
docomo for Daznってのがあるの?

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:42:29.44 ID:/2MEDb8Z0.net]
皆さんご覧ください
これが典型的なサカ豚ですw

ID:UQfthM480

キチガイすぎるだろwwwww

358 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:43:29.43 ID:TwLKtrr00.net]
Jリーグってスタジアムもチームもそうだけど
スタジアム作って終わりJ1に昇格して終わりだからな

そこから将来的な経営とかなんもねーもん

まあ降格制度が全て悪いんだけど

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:44:29.35 ID:cYfGL5F60.net]
>>343
それはそうだろ
サカ豚すら正規に払ったら高すぎると思うコンテンツなんだから

360 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:44:34.91 ID:D3jZ7Jb/0.net]
>>354
しかもその週1の平均も
平日4日含む週6の野球に勝てない有り様という



361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:44:36.32 ID:TwLKtrr00.net]
>>357
スタジアムで観戦したときの写真も貼れないもんな

芸スポってJリーグ観戦したことなさそうw

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:44:58.05 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>356
Dazn for docomoだったわ

あんたがドコモでダゾーンを契約してたら、去年のスケジュール知ってるよな?

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:45:02.22 ID:7GRA9e7I0.net]
>>353
一点突破的を狙う的なアレなんだろうが
争点としては弱いわなw

364 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:45:09.30 ID:FdtWkgoj0.net]
>>355
そろそろ東京ドーム改修してくださいby都民w

365 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:45:32.69 ID:L4STnXvv0.net]
サカ豚たちのオーレはもうエンディングを迎えるの?

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:46:01.83 ID:TwLKtrr00.net]
>>364
神宮新球場のほうが先にできるとはね

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:46:31.11 ID:TwLKtrr00.net]
サカ豚ってサッカー好きじゃねえだろw

368 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:46:58.89 ID:ji1qnX1w0.net]
docomoが負担してないんだよね

docomoユーザーでかつJリーグ見たいって層が掘り尽くしてるだろうからどうなるか?回収に入りたいところだろうね
ただdocomoからすると契約企業が勝手に値上げするのも許さないだろうから暫くは値上げしないんじゃ無くて出来ないんじゃないかな?

369 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:47:32.91 ID:UQfthM480.net]
>>362
>docomo for Daznは、去年7月に値上げ
>値上げの発表は、5月下旬ごろ

こんなだったか?
これのソース出して

370 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:47:44.30 ID:L4STnXvv0.net]
でもゴテゴテ凝ったスタジアムが増えてからくりの素朴な感じも味に思えてきたわ



371 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:48:39.11 ID:D3jZ7Jb/0.net]
>>365
伝説の俺たちのオーレは見たことないが
各話サブタイトルみると迷走ぶりが伺えて笑える

1.アミーゴのコンビは脳天気
2.帰るぜ!黄金の国
3.町から3億!今宵はサンバ
4変な入団テスト!?
5.ちぎれたミサンガ
6アミーゴの危機!!
7.衝撃の一夜!!修と祐子が…ゴールが恐い!! 蹴れない男
8天才ドリブラーに修激怒!! ゆがんだ愛に島田おぼれる
9.チーム見捨てる修に島田ムカムカッ!! 祐子とモニカ恋の対決!! 泣くのは…
10決戦
11アミーゴ
ーーー
7話あたりからw

372 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:49:28.21 ID:UQfthM480.net]
>>362
俺の知ってるソースだと4月14日発表なんだが
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/04/14_01.html

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:50:04.61 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>369
それぐらい自分で調べろや、ボケ
お前が今書き込みに使ってる機械を使えば、すぐわかるやろ

374 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:50:25.06 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>353
>>359
なるほどわからん
現実突きつけられて狂ったんやろな
言わなくても皆わかってたことだろうに

375 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:50:31.98 ID:UBVdAd6I0.net]
>>240
つまりこれ、優勝しない殆どのクラブはJ1で2億5000万貰うだけ?


ショボすぎワロタ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:50:39.21 ID:KiANCPfm0.net]
話の流れがわからんが、何かサカ豚Edgeジジイがドコモで発狂してて草
これもEdgeブラウザで書いてんのかな

377 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:51:55.96 ID:UQfthM480.net]
>>373
俺の記憶だと4月発表だったので値上げのニュースねーぞ焼き豚嘘ついたなと言ったのよ。
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/04/14_01.html

ちゃんと明確がソースがある。
お前と違ってなwwwwwwwwwwwwwwwwww

378 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:52:35.61 ID:L4STnXvv0.net]
>>371
まあ俺も知らないけどジワジワ来るなw

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:53:04.44 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>372
4月14日か
それなら、まだしばらくは油断できんな

380 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:53:27.23 ID:/08jxZxE0.net]
>>61
そろそろVPNなしで契約できるようになった?



381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:53:35.12 ID:cYfGL5F60.net]
>>375
均等分配金は最低保証でそこから順位に応じた分配金もらえるんだろ
なおこれだとブンデスの下部リーグは放映権で約10億保証されてる

382 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:53:42.58 ID:UQfthM480.net]
>>379
おれは記憶に基づいて4月なのに値上げの発表ねーぞと言ったのよ

お前は5月末とか嘘ついたけどさw

ダメだよ焼き豚

嘘ついちゃwwwwwwwwwwwwww

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:54:01.35 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>377
で、お前はどこでダゾーンと契約してるの?

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:54:38.23 ID:70aCb/+F0.net]
コレって事実と違ってたら風説の流布と営業妨害で億単位の賠償と謝罪を引き出せるんじゃね?
脳内関係者で乗りきれるほど日本の司法は甘くないでしょ

385 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:54:41.90 ID:VSyaNxKD0.net]
>>371
投げやりな10話11話もジワる

386 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:54:55.03 ID:mibAeaib0.net]
まぁ、それのせいで
更にjの人気は急降下
去年のワールカップも
結局無料でテレビ見られたから
ある程度もりあがったけど
あれダゾーンだけなら…

387 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:54:58.30 ID:UQfthM480.net]
>>383
>それぐらい自分で調べろや、ボケ
>お前が今書き込みに使ってる機械を使えば、すぐわかるやろ

だめだよ焼き豚
ニュースリリースの日付なんて今使ってる機械使えばすぐわかるはずなのに嘘ついちゃwwwwwww

388 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:55:21.59 ID:KiANCPfm0.net]
中二病サカ豚のネーミングセンスwww
フロンターレwwwwwベルマーレwwwwwカマタマーレwwwwwwもしかして釜玉ーレなのこれwwww
ガンバもガンバって頑張!みたいな感じなの?wwwwwww

マリノスwwwwゼルビアwwwwwギラヴァンツwwwwwやめて、腹が捩れるwwwww
おい、サカ豚、釜玉ーレうどん買ってこいよwwwwwwwwwww

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:55:23.86 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>387
お前はどこでダゾーンと契約してるの?

390 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:55:35.30 ID:FdtWkgoj0.net]
ワイは基本焼き豚でサッカーはニワカでたまに味スタや国立行くレベルだけどw
毎回思うのはサッカー観戦ってビール買うタイミングが分からないwてか買ってないw
これが野球だと売り子から買って回の切り替わりにトイレ行く感じになるんだよなw



391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:55:39.52 ID:UBVdAd6I0.net]
>>381
その額を知りたいんだよな

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:56:05.17 ID:zXDzKmhS0.net]
プレミアリーグ(イングランド)だと8部リーグまでプロだぞ

日本はJ3切り捨てるのか

393 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:56:20.58 ID:UQfthM480.net]
>>389
ドコモに決まってんだろハゲ

>それぐらい自分で調べろや、ボケ
>お前が今書き込みに使ってる機械を使えば、すぐわかるやろ

なんで5月とか言っちゃったの?
ニュースリリースの日付なんて今使ってる機械使えばすぐわかるはずだろ?

なあ、焼き豚、なんで5月下旬なんだよwwwwwwwwwwwwwww

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:56:38.94 ID:UBVdAd6I0.net]
>>371
アミーゴ草

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:56:42.33 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>393
証拠出して

396 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:57:04.40 ID:xzHtb6Lp0.net]
>>104
【野球】日ハム、連日惨敗で今季10敗目… 早くも気になる新球場エスコンフィールドの観客減 [ニーニーφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681652557/

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:57:19.71 ID:TwLKtrr00.net]
>>390
てかビールとか飲料とかの売り子っているの?

398 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:57:21.82 ID:UQfthM480.net]
>>395
なんの証拠?

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:57:46.20 ID:cYfGL5F60.net]
>>392
プレミアリーグは会計面プレミアと下部で別会計
要はプレミアが稼いだ金はプレミアだけで回る

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:57:59.92 ID:TwLKtrr00.net]
>>398
契約してる証拠でしょ?



401 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:58:01.88 ID:FdtWkgoj0.net]
>>397
サッカーでは売り子見たことないねw

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:58:08.34 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>398
ドコモでダゾーンとケイヤクしてる証拠だよ
出せるよな?

403 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:58:08.74 ID:AFdVH0Fh0.net]
>>178
サッカーは放映権が高いから仕方ない

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:58:32.96 ID:usbnH80h0.net]
スカパーのときは放映権売ってただけだから契約量がそのまま利益だったがだ損になって制作も税リーグ側になったからかなり厳しい契約だと思うぞ

405 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:58:39.31 ID:/YZJasqm0.net]
サカ豚発狂中で草

406 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:59:08.63 ID:UQfthM480.net]
>>402
俺が出したらお前は5月下旬のソース出すのか?

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:59:49.45 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>406
つべこべ言わずに出せよ

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:00:37.74 ID:KMUp2pAD0.net]
ビール飲みたいよー、サッカーなんてどうでもいいよー

409 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:00:38.10 ID:Tb3Alv5c0.net]
サカ豚はみんなdocomoユーザー?

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:00:38.65 ID:TwLKtrr00.net]
>>388
後発のバスケのほうがチーム名かっこいいっていうね
89ers
ブレックス 
スサノオマジック
ゴールデンキングス



411 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:01:25.15 ID:mibAeaib0.net]
てか、Jの作り方が悪いんだよ
芝生も増えないし
増えるのは役員報酬だけだからなあ

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:01:33.87 ID:MaIALw3z0.net]
>>403
もう、安いってバレてんだわ>>240

413 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:01:39.08 ID:9Vqe6As70.net]
なぜDaznドコモ値上げの話が出るのがわからんけど、もう値上げ済みだろ
2月からあがってないか?

414 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:01:52.04 ID:UQfthM480.net]
>>407
おいおいおいwwwwwwwww

なんだその態度はwwwwwww

お前は5月下旬だとかソースもない妄想で俺に突っかかってきたんだぞ

お前の方が下なわけ

そこんとこよーく考えろよ

ソースだすのか、嘘でしたと謝るのか、どっちだ?

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:02:05.55 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>409
クラブが出してる割引を使ってる人も多いと思うわ

416 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:02:33.44 ID:AFdVH0Fh0.net]
>>240
もっと値上げして放映権を満額もらうべきだよ
世界一大人気のスポーツのサッカー様だぞ
DAZNは月一万でも安いくらいだ、とサッカーファンはみんな言ってるよ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:02:44.60 ID:L4STnXvv0.net]
>>388
最近は草津群馬みたいに地名に地名を被せる愉快なのも出てきたな

418 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:02:48.07 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>414
あら、出せないの?
もしかしたら契約してないんのかな?

419 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:03:11.09 ID:mibAeaib0.net]
>>416
オマエは100万払っておけ

420 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:03:13.50 ID:cK0u69Vp0.net]
>>178
今週のサンデースポーツもJリーグ無し
何かあったのは間違いないな



421 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:03:27.24 ID:FdtWkgoj0.net]
>>408
野球場には一定数こういうひといるよなw
こういうひとたちを取り込まないとサッカー駄目だと思うw

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:04:01.64 ID:TwLKtrr00.net]
>>414
契約してないんだw
サカ豚なにでJリーグみてんの?まさか違法視聴?w

423 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:04:31.91 ID:L4STnXvv0.net]
サンデースポーツは上原が消えた方が気になる
サンモニにも出ないし

424 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:04:33.00 ID:UQfthM480.net]
>>418
してるけど、そもそも俺が契約してるかしてないかは大した重要なことじゃないよなこの話

お前は5月下旬という嘘をついたが
俺はDAZN契約してるということをお前に突きつけたわけでじゃない

425 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:05:37.69 ID:AFdVH0Fh0.net]
>>265
ドコモが費用を持ってるんだよ
それはドコモユーザーから広く料金を上乗せ徴収して成り立ってる
基本料金で他社に逃げられるリスクを考えてもやるべきで
サッカーにはそれだけの価値がある

426 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:05:53.64 ID:7/CxNi280.net]
契約期間の途中で変更するっておかしいのよね

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:06:26.39 ID:TwLKtrr00.net]
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/12_00.html


てか値上げしてるやん
サカ豚また嘘ついたん??
https://i.imgur.com/2yVc5fO.jpg

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:06:44.06 ID:TwLKtrr00.net]
>>424
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/12_00.html


てか値上げしてるやん
サカ豚また嘘ついたん??
https://i.imgur.com/2yVc5fO.jpg

429 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:06:55.05 ID:/YZJasqm0.net]
>>420
Jリーグが不祥事続きだから話題にしないことで守ってるんだろうな

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:07:09.57 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>424
うわっ、契約してないんだwww
それなのにドコモで大騒ぎかよ
お前、本物のアホやろ



431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:07:24.65 ID:+I9Abqgo0.net]
DAZNもそこまで馬鹿じゃないか まあ既にやらかしてるけど

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:07:30.35 ID:stt3ew4V0.net]
焼き豚イライラ

433 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:08:01.43 ID:KiANCPfm0.net]
サカ豚、サッカー見てなくて草

434 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:08:56.48 ID:9Vqe6As70.net]
ドコモにあるdazn広告にはプロ野球もでかく載ってるよ
サッカーファンだけじゃ足りないんじゃないかな

435 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:09:02.02 ID:UQfthM480.net]
>>428
1925変更なし

この数字と日本語よめる?

ねえ?よめりゅ?

ねえねえ、嫁流ぅ〜〜〜〜〜????wwwwwwwwwwwwww

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:09:13.18 ID:/kgKs+TL0.net]
定額制動画配信サービス別国内市場推移
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1491/258/html/m02_o.jpg.html

21年→22年にかけてDAZNは加入者増えているのだな。

437 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:09:17.01 ID:KiANCPfm0.net]
まあこの爺さん、サッカーの試合中も芸スポでレスバしてるし実際見てないだろうなw

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:09:42.64 ID:8I1h83ko0.net]
ニュース番組も映像使用料取られるの?

439 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:09:56.67 ID:L4STnXvv0.net]
サカ豚はあんまサッカー好きでもないんだろ
先月なんかJもプレミアもリーガもCLもELもやってんのにスレ過疎らせてずっとやきうがーWBCがー大谷がーやってたし

440 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:10:10.42 ID:UQfthM480.net]
>>430
契約してるっていっとるやん



441 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:10:17.96 ID:7/CxNi280.net]
DAZNが契約を伸ばすのは想定内
放送コストを上乗せして出してるし他に譲るとは考えにくい

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:10:20.14 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>435
契約してないのにドコモを語るな、ボケ

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:10:42.26 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>440
証拠出せよ

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:11:35.91 ID:cYfGL5F60.net]
>>417
北海道コンサドーレ札幌さん…

445 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:11:36.96 ID:UQfthM480.net]
>>442
焼き豚殺すの非常に楽しいwwwwwwwww
https://i.imgur.com/eGucKB7.jpg

脳汁出るくらい楽しいなこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

446 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:12:05.05 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>415
ファンクラブ割みたいな?色んな手段でダゾーン契約させようと頑張ってんのな

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:12:05.95 ID:8I1h83ko0.net]
サッカーの話したい奴は芸スポなんか来ないよ
ひたすらサカ豚焼き豚の煽り合いしてる板だもん

448 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:12:21.11 ID:QZGeVpxu0.net]
>>444
税金たかり根性から来る改名だったな

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:12:35.88 ID:TwLKtrr00.net]
>>435
2023/02/14 新規契約者は700円値上げしてるけど

450 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:13:40.41 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>428

サカ豚ってなんなんw



451 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:14:15.27 ID:UQfthM480.net]
>>449
お前そもそもポイント知らないんだな
すっこんでたほうがいい




あ、アーセナル逝ったwwwwwwwwwwwww

452 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:14:32.94 ID:tReTMzue0.net]
>>436
1.5倍値上げしてるんだから
加入者は減ってるんじゃね

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:14:39.84 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>445
拾い画像かもしれないから、証拠を出す時はお前のIDも画像に書きこむんだよ
それぐらいわからないのかよ

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:15:03.32 ID:cYfGL5F60.net]
>>438
取られるよMLBなんかはきっちり取ってくるから
日本でも映像なしで伝えたりするし

455 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:15:03.72 ID:AFdVH0Fh0.net]
>>438
もちろん。一定時間以上サッカー動画を流せばバッチリ放映権納入よ

456 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:15:09.14 ID:ji1qnX1w0.net]
プロ野球の映像素材ってニュースでの使用は時間決まってるが相当安く提供してんだろな
サッカーの場合ってかJリーグに関してはテレビはリーグが持ってるんだよね?
5分とか10分までは無料でどうぞ使って下さいどころか取り上げてくれるのならCM出稿しますぐらいはやらないともう無理か

457 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:15:14.26 ID:UQfthM480.net]
>>453
拾い画像なら画像検索すれば出てくるだろ

はい死体蹴りwwwwwwwwwwwwwwwww

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:15:22.21 ID:EfMSK2Yg0.net]
チーム数が多すぎて薄めたカルピスみたいになってるから人気が出んのですよ
喝だ喝―

459 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:16:01.71 ID:sF+EVvVx0.net]
>>436
それ散々突っ込まれてるが収益だからな
計算して出さないと無意味だぞ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:16:09.82 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>457
IDを書き込んでない画像なんか、証拠にならんよ



461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:16:30.14 ID:jLckKZ9D0.net]
>>456
1試合3分までは無料らしいよ
つまり無料でも局側がノーと判断しとる
事態は深刻

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:16:38.81 ID:jZ4eZkGd0.net]
バスケットは勢いあるからな。10年くらいでぬかれる。

463 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:16:43.78 ID:AFdVH0Fh0.net]
>>456
Jリーグ様の放映権は2200億円だからな
11万円の野球とは違うのだよ
おいそれと放映できんのよ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:16:55.87 ID:FdtWkgoj0.net]
>>458
薄めたカルピスの割に浦和サポーターが阪神ファンみたいな連中なのなんでなんだろねw

465 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:17:11.02 ID:ji1qnX1w0.net]
別にdocomoでダ・ゾーンと契約してるかどうかなんて意味のない話何してるんだ?

466 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:17:19.52 ID:CWot+jqn0.net]
>>271
逆にみんな出てったもんなw

467 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:17:40.94 ID:UQfthM480.net]
>>460
引っ張るの?

死体も残らんぞ?いいのか?続ける?ん?どう?

468 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:17:48.44 ID:ji1qnX1w0.net]
>>425
docomo負担じゃなくてダ・ゾーン負担じゃなかった?差額って

469 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:18:12.11 ID:UQfthM480.net]
>>465
そうなんよ
焼き豚ポイントずれまくってるwww

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:18:22.50 ID:TwLKtrr00.net]
>>451
ポイントってなに?



471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:18:24.04 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>467
ちゃんと証拠を出せよ

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:19:20.37 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>468
ダゾーン負担だよ

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:19:35.13 ID:cYfGL5F60.net]
>>456
タダじゃなかったかプロ野球の映像素材の利用は
企業名付いてるからこそ
流してくれたら実質ただで宣伝やんけの精神で

474 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:20:11.49 ID:C9r7WCai0.net]
しかし、なぜDAZNはJと長期契約を更新し続けるのだろうか。

「ずばりスポーツ・ベッティング解禁を待っているのです。各試合が賭け事の対象になれば、契約者数が爆発的に増えますから」

賭博化がJリーグの最終手段だろうね

475 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:20:26.74 ID:KiANCPfm0.net]
>>472
それじゃこいつ恥晒しじゃん

425 名無しさん@恐縮です 2023/04/16(日) 23:05:37.69 ID:AFdVH0Fh0
ドコモが費用を持ってるんだよ
それはドコモユーザーから広く料金を上乗せ徴収して成り立ってる
基本料金で他社に逃げられるリスクを考えてもやるべきで
サッカーにはそれだけの価値がある

476 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:20:34.93 ID:UQfthM480.net]
>>470
今年の1月の値上げの時にドコモは変わらんかった
しかしそれも値上げすると焼き豚は言った
それが去年980円組の値上げ発表した4月ぐらいだろうという話だった

しかし値上げの発表なし

477 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:20:49.29 ID:9Vqe6As70.net]
でも各球団ごとに経営していて
ニュースの映像使用権も各球団が持ってるプロ野球と違って、JリーグはJリーグ全体一括だから、それは強みな気がする
いまだに球団の足並みが揃わなくてセリーグTVができないのに対して、パリーグはパリーグTVでファン増えたし、JリーグもJTVを作れば良いのに。
プロ野球とは比べ物にならないぐらい統一されてるんだから

478 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:21:16.07 ID:tReTMzue0.net]
>>461
今年のjリーグであった面白オウンゴールは
情報7Daysとかで面白動画として紹介されてた気が

479 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:21:21.63 ID:hQeWAZVc0.net]
>>420
バスケは取り上げられてたのにな。
しかも女子バスケのエブリンが番組レギュラーに加わってるし。
徐々にバスケ>>>サッカーになりつつある。

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:21:58.11 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>475
恥晒しというより単なる嘘つきだね



481 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:22:26.13 ID:ji1qnX1w0.net]
>>473
プロ野球ニュースかなんか始まった時に金払うようになったと聞いたがどうなんだろね?
少なくても巨人主催試合で日テレが製作してたら当然無料かグループ内で行って来いなんだろうが

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:22:45.38 ID:CWot+jqn0.net]
>>401
え?
味スタ普通にいるけど?

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:05.15 ID:xqV0bS6h0.net]
>>463

>>268

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:21.31 ID:cYfGL5F60.net]
>>474
最終手段でもなんでもなく
初期から川淵がサッカーの原動力は賭博と
toto成立に動いていたわけで
まあこれが実績出すのは予想式やめた宝くじ形式のBIG以降なんだが

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:26.28 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>476
証拠はまだかよ?

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:37.26 ID:PJOo2cAy0.net]
Jリーグはチーム数が多すぎる
発足当時に戻せば盛り上がるよ

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:41.74 ID:xqV0bS6h0.net]
>>474
これも望み薄すぎる
なぜならトトBIGしか今売れてないから

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:23:44.23 ID:TwLKtrr00.net]
>>476
いや値上げしてるじゃん
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/12_00.html
https://i.imgur.com/2yVc5fO.jpg

489 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:23:55.87 ID:kCgh8EPM0.net]
ダゾーン=電通

ゴキブリ電通自作自演

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:24:37.00 ID:xqV0bS6h0.net]
>>477
むしろ、足並み揃える危険性が露わになってるのでは



491 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:25:21.06 ID:UQfthM480.net]
>>488
あとは延々とキチガイのフリして逃げるだけかw

492 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:25:36.66 ID:ji1qnX1w0.net]
>>488
初期からのユーザーの分をそこで据え置いてるところの話でしょ?
ただそれって値上げしたいと思ってもdocomo側の承諾無いと簡単に上げられないんじゃないかなと思ってる
それがダ・ゾーンにとって苦しい展開なんじゃない?

493 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:25:39.54 ID:FdtWkgoj0.net]
>>482
ググったら場所によっているんだね!知らなかったよ!

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:25:44.51 ID:TwLKtrr00.net]
>>491
お前のことか

495 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:25:58.26 ID:+wcNUlar0.net]
オワコン玉蹴りw

496 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:26:34.49 ID:KiANCPfm0.net]
始まりもしなかったものをオワコンというのもなんだかな

497 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:26:58.54 ID:mibAeaib0.net]
MIRAIと壮麗は
里帰りかな?

498 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:27:36.49 ID:UQfthM480.net]
>>494
いやお前

いや値上げしてるじゃんって何のことだ?
はっきり言えよ
俺の>>476に関わってくることならちゃんと言え

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:27:37.27 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>491
証拠出せよ
やっぱり契約してないのかよ

500 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:27:39.31 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>491
すごいなこいつ



501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:27:53.24 ID:oAxKIh8v0.net]
10年契約とかで段々と金額が上がる契約で
3年位で同じような契約結び直して
全然金額上がらないってこと?

502 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:27:59.07 ID:hQeWAZVc0.net]
野球の試合は応援してるチームの守備の時にビール買って飲んだり出来るけど、
サッカーの試合はハーフタイムくらいしか飲む時間が無いよな。
だからサッカーの試合はビールの売り子の売り上げも少ないだろうな。

503 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:29:03.30 ID:kCgh8EPM0.net]
キモチワリーから業界まるごと消えろ

504 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:29:09.80 ID:ja2UxtB00.net]
>>501
そだよ
ちなみに2017からの3年間は、ほぼ毎年170億ほど

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:29:38.90 ID:CWot+jqn0.net]
>>493
うん、いる、よく売り子から買う。
ただ、ビールに合うのはサッカー観戦より野球観戦な気はするね
野球はマッタリみれるからかな

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:29:50.18 ID:TwLKtrr00.net]
>>498
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2023/01/12_00.html
i.imgur.com/2yVc5fO.jpg
1925→3000→3700
倍近く値上げしてますね


値上げしてないっていう証拠はどこ?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:30:23.51 ID:mUz83VZY0.net]
野球はレジャーだもんな

野球自体には何の価値もない

だから視聴率も低くてテレビ放送打ち切りとなり、有料放送でも稼げない

508 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:30:32.27 ID:ja2UxtB00.net]
>>502
サカスタのスタジアムグルメがショボい理由やな
だいたい屋台式の、鍋に入ったドンブリ飯をカップに入れて終わり
スタジアムグルメとは言いたくない

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:30:48.91 ID:Ht0RVnAN0.net]
またこんな貶める為だけに記事作って
本当サッカーはどんなやっても潰せないのにいい加減諦めろよ
これが交渉だろ本当に要らないものなら買わないんだよ欲しいから買う
売りたい方と買いたい方の双方の交渉の結果の妥協点をJだけを貶める様な記事を作る
そもそもJが無いDAZNなんて誰が契約するんだよ他の競技は別にDAZNじゃなくても観れるし
DAZNはJが無きゃやって行けない媒体だ

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:30:53.28 ID:TwLKtrr00.net]
>>507
価値がないのになんで何億も稼いでんの?w



511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:31:21.91 ID:TwLKtrr00.net]
>>509
J3切るわw
これがすべて

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:32:13.03 ID:w1dObTdU0.net]
スカパーはもっと安かったし、別に良いんじゃない?
贅沢言いなさんな。

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:32:24.94 ID:2ZDoBxHx0.net]
娯楽が多様化してスポーツ自体の関心が薄れている中でサッカー叩きして夢をもう一度なんて無理だよ

514 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:33:14.68 ID:y9eiM+O70.net]
娯楽が多様化して察はまっさきに消滅したよね
いまの子供はサッカーなんて知らないもの

515 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:33:37.38 ID:bdqw/eoB0.net]
>>340
ヘディング脳はそんなふうに知能が低いから
ヘディング脳は日本国民みんなから馬鹿にされてるんだよ。

野球は日本人に人気があるからマスメディアが報道するんだよ。
サッカーは野球より人気が劣るからマスメディアは野球より報道しないんだよ。

ヘディング脳は日本国民みんなから馬鹿にされないように、まともな知能を持てるように努力をしろよ

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:33:54.91 ID:AkKhGvVi0.net]
優勝チームに金配らなくなったから川崎とマリノスが勝つほど戦力維持できなくてレベルも魅力も落ちてるけど大丈夫?

517 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:34:17.39 ID:mDhOBubw0.net]
なんかしらんけどサカ豚ってDAZN docomo好きなん?
なんか理由あるの?

518 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:34:23.77 ID:UQfthM480.net]
>>506
それわかってたからみんな去年の4月17日までに駆け込みで契約して1925円にしたんだろがw

何も知らないのにDAZNスレに居座ってたのかwww

519 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:34:26.25 ID:bdqw/eoB0.net]
>>515
自己レスを補足。
ヘディング脳とはID:TGMjSHzk0みたいな知能が劣る奴の事な

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:35:08.08 ID:TwLKtrr00.net]
>>518
じゃあみんな値上げするの分かってたんじゃん

なんで値上げなんかしてない!なんて言い張ってんの?



521 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:35:46.52 ID:wMwAgpl10.net]
見ないからなあ

522 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:36:08.06 ID:UQfthM480.net]
>>520
そこで>>476

な?アホにもわかるだろ?wwwwwwwwww

523 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:36:29.42 ID:sF+EVvVx0.net]
2021
(3862億×0.098)/(1980×12)= 1592912

2022
(4508億×0.114)/(3000×12)= 1427533

DAZN月額が21年が1980で22年が3000だよな?

>>52>>436が増えた増えた言う数値でいくと
1年で165,379人減ってることになるんだけど
えぇ…

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:37:01.53 ID:cYfGL5F60.net]
>>502
行けばわかるが人が動く時間は開始前とハーフタイムくらい
終了後がと噛みつくアホがいたが
終了時は店側が終わり支度してる
もちろん試合中買いに行ってもいいがほぼ誰もいねえ
購入機会が少すぎるんだよサッカーって

525 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:37:40.10 ID:q9LazUVY0.net]
>>508
野球なら平均して週3日は売上あるけどサッカーは2週間に1度しかないからな
店舗側もそもそもの体制が違いすぎる

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:38:16.85 ID:JGpIyMpX0.net]
テキスト速報に慣れた
あとでようつべで見れる品

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:38:17.93 ID:Iu6fFoK30.net]
>>523
月1000円も値上げして増えるわけがない

528 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:39:28.11 ID:qGClMZtM0.net]
>>509

>>240見てどう思う!

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:39:31.60 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>518
証拠を出せないのにドコモの話をするなよ、ボケ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:40:14.73 ID:bdqw/eoB0.net]
>>340
情弱って、ヘディング脳はそうやって、悔しいからって惨めで情けない現実逃避してるから、
日本国民みんなから馬鹿にされて笑われてるんだよ

惨めで情けないヘディング脳。

※ヘディング脳とはID:TGMjSHzk0みたいな憐れで情けなくて惨めなやつの事な



531 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:40:58.92 ID:cY+eEg5B0.net]
>>522
こいつ、バカか?

532 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:41:16.46 ID:mUz83VZY0.net]
テレビの時代は終わったのです

マスゴミの時代も終わり

533 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:41:27.28 ID:UQfthM480.net]
>>529
まだやってたのかwww
焼き豚ぶっ殺し楽しいっすwwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/bTySX96.png

ついでにいまやってる試合も一緒にキャプったら真っ黒になったwww

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:41:59.39 ID:TwLKtrr00.net]
>>522
いやわからん

535 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:42:21.77 ID:FdtWkgoj0.net]
>>524
サッカーってお金消費しないから人気な側面もあるのかもねw
まあそれがプロスポーツとしての存続の問題を抱えてしまう訳だけどw

野球はビールやら球場グルメ以外にも神宮のビニール傘みたいなグッツがやたら多いw

536 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:42:44.66 ID:nvHmu1550.net]
>>340
大人気Jリーグ様が直接広報して洗脳すればいいんじゃないですかw
頭にサッカーボールぶつけりゃサッカー脳になるんだから簡単だろwww

537 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:42:50.86 ID:mUz83VZY0.net]
テレビ局は

Jリーグ放映権獲得競争に

敗れたのです

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:43:32.39 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>533
じゃ、俺は寝るわ
アホをおちょくって、ちょっとした暇つぶしになったよ
おやすみ

539 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:43:50.47 ID:ji1qnX1w0.net]
>>524
試合終わりに寄れるパブみたいなのあれば良いんだけどねぇ
そこで今日の試合の感想戦を知らない人達と出来たりなら楽しいのに

540 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:44:41.73 ID:qFXmvj1S0.net]
頼みの綱がギャンブル目的の試合観戦って。。  
悲しくなるだろ。



541 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:45:26.98 ID:UQfthM480.net]
>>534
シンプルにバカなんだな焼き豚って
キチガイにもわかるように説明してやるわ

ドコモ初期からの980円組の値上がり発表が昨年4月
現状ドコモの1925円組が最安でそれも去年と同じように今年の4月に値上げ発表来ると焼き豚は言ってたが嘘だったってこと

542 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:46:08.36 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>537
元から競争対象にすらなってない…

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:46:20.01 ID:cYfGL5F60.net]
>>535
まあこの辺権利関係がどうなってんのか
NPBは基本権利は球団所有
だからこそやる気になればフットワークが軽い
Jリーグはある程度裁量あってもJリーグというリーグが一元管理してるからな

544 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:46:24.98 ID:7/CxNi280.net]
記事に書いてある通りでしょう
普通は途中で契約の変更なんて無いしDAZNの立場がかなり強い

545 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:46:30.91 ID:hQeWAZVc0.net]
金の匂いに日本一敏感な孫正義が、プロ野球には参入したがJリーグには参入していない事実。

546 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:46:31.27 ID:UQfthM480.net]
>>538
また難癖つけてくると思ったがあっさり引き下がってて草

焼き豚も自分が死んだことはわかるんだなwwwwwwwwwww

547 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:47:15.76 ID:83c9b94b0.net]
Jリーグとか地元チームの結果くらいしか見ない
1試合みるとかないから
ダゾンはくだらんものやらんでいいかあからプレミアとブンデスどCL見せてほしい
あとはプロ野球だけでいいよ

548 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:47:29.39 ID:4OqbXH6J0.net]
>>540
ホントこれ

549 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:48:52.68 ID:y9eiM+O70.net]
>>545
あとは経営やばくなってきた楽天がサッカーのスポンサーを続けるのか興味あるところ

550 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:48:56.64 ID:4OqbXH6J0.net]
>>543
足並み揃えることのデメリットよな
今の企業って大企業でもカンパニー制みたいな仕組みが多いから
多分プロ野球が正解だと思う



551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:48:57.19 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>546
誰かも書いていたが、お前が契約してるかどうかなんて、どうでもいいこと
最初から、お前をからかってたのよ
アホにはそれがわからなかったようだが

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:49:01.58 ID:dOc7Y9DN0.net]
>>547
毎年DAZNは年間視聴ランキング出してるけどトップ3にJリーグの試合があったことがない
プレミアだの代表の試合ばかり
だからクソ高い代表のワールドカップ予選をDAZNが買った

553 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:49:24.16 ID:bdqw/eoB0.net]
>>532
一番視聴者が多いメディアであるテレビで放送してもらえないのが悔しいからって、
サカ豚お得意の酸っぱい葡萄行動を起こして、現実逃避するなよ。

お前、いつものように惨めすぎるぞ、

554 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:49:58.74 ID:xO3L1XV80.net]
>>549
イーグルスは単体黒字が可能だけど
ヴィッセルは広告料補填が大前提だもんな、週イチだから

555 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:50:13.95 ID:uWELpRb50.net]
>>545
Bリーグの流れ見てると審美眼というか経営センスというかほんと凄いと思うわ

556 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:51:08.69 ID:xO3L1XV80.net]
>>555
Bリーグは天然芝問題もないから地方創生にももってこい

557 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:51:26.24 ID:UQfthM480.net]
>>551
それ言ったの俺なwww
>>424

最後の最後まで俺に虐殺されてて草

558 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:51:30.58 ID:7/CxNi280.net]
楽天は今迄みたいに宣伝費使えないんじゃないかと思ってる

559 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:51:56.87 ID:mByDdqGe0.net]
ユニホームに企業名ベタベタのくせに
野球は企業色が強いからー!とかもはやギャグだろ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:52:58.36 ID:Qz3STUO20.net]
>>27
それこそ視野狭いわ
三苫のプレーが見たい→ブライトンのサッカー面白いな→プレミアリーグレベルたけー!→Jとかク○やん
この流れや



561 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:53:28.32 ID:nXcgo1n+0.net]
最低保証じゃないのは笑うわ
もはや数字盛りまくればいいやん
芸スポサカ豚の武器にはなるだろ(笑)

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:53:49.67 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>557
あら、自分で書き込んだのに、無駄な作業したんだw
馬鹿だね、ほんとに

563 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:53:57.61 ID:uWELpRb50.net]
>>556
Bリーグ>Jリーグとなってる県もあるし数年後JリーグはBリーグに食われると思うわ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:54:03.63 ID:mUz83VZY0.net]
日本のテレビ局なんて50億でも高いとか言ってたくせに何言ってんだって感じですね
そんな中DAZNは2100億円も払って放映権を取得、そして更に延長

Jリーグはテレビ局には手が届かない存在になってしまいましたww
負け犬の分際でDAZNに因縁を付けるマスゴミがダサ過ぎるww

565 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:54:41.89 ID:0OxWPp6e0.net]
Jが生き残るにはまずチーム減らすとこから始めようや

566 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:55:04.61 ID:d6ymiE310.net]
実際、優勝しないとどれくらいの放映権もらえるの?
人気クラブの浦和レッズとか、優勝してないしめちゃめちゃ不満抱きそうよな
やっぱり一括販売はデメリットのほうが大きいわ
野球が正しい

567 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:56:18.77 ID:UQfthM480.net]
>>562
寝ると言って寝れないほど悔しいのかwww

5月下旬の嘘をあっさり見破られ、
ワンチャンDAZNの契約してないことに賭けてみたがそれも失敗wwww

これは朝までプルプル震えて眠れないパターンだなwwwwwwwwwwwwwwww

568 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:56:21.39 ID:Tb3Alv5c0.net]
>>564
いや元々手を出してない…

569 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:57:41.15 ID:OzL3HbdV0.net]
まあ仕方ないんじゃね?
コンテンツ力弱いのは明らかだし

570 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:58:21.30 ID:UQfthM480.net]
アーセナル散ったわ



571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 23:58:26.56 ID:cYfGL5F60.net]
>>564
一年2100億ならあれなんだけどね
年で契約上210億もいかない上に
番組制作費はそこから出せって話で
今までと違って外資だから成果を求められる世界で
スカパー相手になあなあで済ませてきたJRリーグがどれだけ対応できるの

572 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:59:21.00 ID:03pLMtnL0.net]
>>566
だいたい3億から5億くらい

573 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 23:59:28.96 ID:mUz83VZY0.net]
DAZN放映権料 Jリーグ
2023~2033シーズン(11年契約)の放映権約2,395億円

野球はレジャーだから客席を埋めて飲み食いで稼ぐしかないけど、プロスポーツは入場料と放映権料で稼ぐのです
レジャーとスポーツは根本的に違うものなのです

574 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:00:33.05 ID:RXfrkFbK0.net]
>>571
制作コストは年50億くらいと見た記憶がある
考え方によってはスカパーのほうがマシだったとも言える
あれ独占ではないし

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:00:59.00 ID:RXfrkFbK0.net]
>>573
日ハムより放映権稼いでるJクラブあるの?

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:02:07.61 ID:LOfUOqbQ0.net]
マジでテレビ露出減ったよなJリーグ
今ごろ焦りだしてるけど

577 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:02:08.28 ID:eDAeLIQ10.net]
>>564
お前はテレビ局にサッカーが放送してもらえないのがガチで悔しくて仕方が無いのが悔しいからって
ガチでテレビ局に因縁をつけて、その因縁を勝手に自己投影するな。
本物の負け犬でガチでダサすぎるID:mUz83VZY0

単にテレビ局からしたらサッカーはそのレベルの価値は無いってだけだろ。

あと、本物の負け犬でガチでダサすぎるお前はお前のことである負け犬とダサすぎるのを勝手に自己投影するな。

お前はどんだけゴキブリのような生き物なんだ。

ゴキブリのID:mUz83VZY0 

578 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:02:42.00 ID:+h6fKfSv0.net]
中国という身近な巨大なマーケットがあるのに生かしきれてないよな
中国代表選手全員Jリーグに加入させて放映権料高く売ることとか考えないんか?

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:03:23.97 ID:LudJXHsM0.net]
>>572
最下位でもDAZNから年20億貰える巨人と待遇違いすぎだろ
しかもプロ野球はサブライセンスだから他に見る手段いっぱいあるからDAZNに入る必要がない

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:03:52.33 ID:LOfUOqbQ0.net]
>>578
中国人プレミアリーグ見てるのにJリーグ見ないって



581 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:04:40.19 ID:+h6fKfSv0.net]
>>580
中国人が活躍したら見るんでない?

582 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:05:30.57 ID:bnS6dkQ80.net]
サブライセンスで年間20億も稼げるわけねーだろww

テレビなんて無料でも誰も見なくて自主的に放送が打ち切りなのにww

583 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:05:50.32 ID:QLQBVFxC0.net]
なんかキチガイがいるけど

DAZN信者なの?w

584 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:06:46.09 ID:Gl/+fkxO0.net]
国内サッカーの終焉を目の当たりにしてて発狂してる

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:08:33.63 ID:inzO4DHA0.net]
>>15
野球をなんとしてでも守りたい防衛軍のデマ記事だぞ

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:09:42.55 ID:4VxCyEri0.net]
>>581
実際野球で言うなら李承燁に
巨人は高い金出してたがその分は韓国からの放映権で余裕で賄えたって言ってるしな
日本一の球団で最高の年俸を韓国人が貰っているって部分は韓国ではいいマーケティングになった

587 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:10:55.60 ID:XWON0/Em0.net]
チーム数減らしなさいよ

588 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:11:13.94 ID:5YLc4XZp0.net]
チェコの国内野球リーグも、世界中で視聴できるみたいだよ。登録すれば見られる
Jリーグも似たような感じだろ

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:12:07.29 ID:My9Mgp+z0.net]
>>576
>>37
こいつを満足させるためだけにかw

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:13:22.89 ID:3yGmlbpI0.net]
学生、日本では高校か で人気がないスポーツはダメだな。
クラブユースなどというものをやったことは失敗だったな。
マイナーを募らせたJリーグの失敗w



591 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:14:47.09 ID:bnS6dkQ80.net]
マスゴミのメディア独占を終わらせたネット配信
その目玉コンテンツがサッカーでしたね
海外サッカーJリーグ日本代表戦ワールドカップ

焼き豚マスゴミもサッカーに苛立つわなww
てれびに残されたのはマイナースポーツのゴミコンテンツばっかりだもんな

592 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:15:53.62 ID:Gl/+fkxO0.net]
芸スポでもサッカースレの勢いが消えたと思う
完全にオワコン
原因の何割かがこのスレにも出没してるサカ豚爺さんにありそうだけど

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:16:08.72 ID:LOfUOqbQ0.net]
ID:bnS6dkQ80

俺らと違う世界で生きてるみたい
興味深い

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:17:04.41 ID:LOfUOqbQ0.net]
>>592
ラッコがキャップ剥奪されたからね
https://i.imgur.com/YnSr76R.jpg

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:17:31.76 ID:4VxCyEri0.net]
ネット配信ってJリーグより
プロ野球特にパ・リーグが圧倒的に早かったよな
むしろ後発のセ・リーグよりJのネット事業への力入れたの遅くね

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:17:35.45 ID:TGo5dier0.net]
新潮くやしいのおwくやしいのおw

597 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:18:14.11 ID:7cbodUtB0.net]
>>594
どうせラッコさんが名無しで潜んでるだろうしそのうち別キャップでスレ立て始めるだろ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:19:03.12 ID:d0Qa1tOG0.net]
recastでどうぞ

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:20:13.94 ID:4VxCyEri0.net]
>>594
自分でグレーどころかアウトゾーンまで踏み入れてる自覚告白してて笑う
これマジで言い訳で通じると思ったのか

600 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:20:58.32 ID:Gl/+fkxO0.net]
サッカー人気がないのはSNSトレンド見れば明らか



601 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:22:04.54 ID:rnYSW15e0.net]
サカ豚じいさん、イライラ

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:22:06.38 ID:LOfUOqbQ0.net]
地上波はわざわざ権利料払ってまでJリーグを報道するモチベーションも義理もない
サッカーファンはDAZNで満足(このスレによると)
なのにラッコみたいに報道時間がーと言い出すやつが耐えないのは何故?

603 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:23:50.80 ID:bnS6dkQ80.net]
サッカーは芸能じゃないからね

本物のプロスポーツですから

604 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:23:58.60 ID:DC+Q56ej0.net]
JはBS位でちょうど良いのに
何をやってんだ?

605 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:24:01.04 ID:Kq4U99z90.net]
税リーグはいつになったら独り立ち出来るんだい?

606 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:24:27.80 ID:M158iPAd0.net]
>>571
J3が切り捨てになったのも
中継費用削減というJリーグ側の事情だろうなぁ
チェアマンは見えるように努力する、とか言ってたが
どんな中継クオリティになるのか

まぁ、見てないから今の中継クオリティ知らんがw

607 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:24:41.80 ID:Gl/+fkxO0.net]
サッカーはレジャーだよ
サラリーマンにもフィジカルで負けるやん
本物のアスリートは一般人に負けちゃだめだよ

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:24:49.37 ID:qEzy/JvI0.net]
守秘義務をリークするスパイが内部にいるのは問題あるな

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:25:54.25 ID:LOfUOqbQ0.net]
>>603
DAZN送りになった矢部っちFCで自治体に怒られて社長が平謝りしてたサンフレッチェ騒動見てたら、Jリーグは芸能にもならないとよく分かった

610 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:27:03.97 ID:DC+Q56ej0.net]
てか、良いカメラ使いすぎなんだよ
iPhoneで流しておけよw



611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:28:30.52 ID:d3koDB8g0.net]
週刊新潮ってw

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:28:38.93 ID:ki2JIJ3e0.net]
サッカーという競技は面白いけど
残念ながらJリーグはダメだね
海外リーグのスピードとパワー
これがJリーグからは微塵も感じられない
サッカー協会はもっと真剣に底上げを考えるべきだよ
これじゃ地盤沈下して終わり

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:30:09.44 ID:4VxCyEri0.net]
Jリーグの駄目な部分ってわりとマジに
義理って部分平気で自分達の都合で無視する部分だと思うぞ
長年下げたいって言いながら現状維持以上の放映権料出してきたスカパーを好条件だと平気で切る
長年地上波優先放映権料赤字でも買って来たTBSが
中村俊輔帰国試合と権利行使したら帰ってきませんでなんの売りもない試合放映させたり
自治体に負担だけ強いながらより良い条件文化だから金出せと言ってみたり

614 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:30:24.71 ID:M158iPAd0.net]
>>594
スレ立てエネルギーとかいうパワーワードwwww

全身のエネルギー費やしてこんなスレ立ててたのか

ーー昨年
ラッコさん
今年開幕から7試合1割0本の大谷にウッキウッキで、
メジャー公式の成績サイトを駆け巡り、力作スレを立てる

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1650013747/

【MLB】大谷、開幕7試合で、打率.172でAL74位 本塁打0で83位タイ 打点0で143位タイ 勝利0で47位タイ 防御率7.56で20位 奪三振14で2位タイ [ラッコ★]


大谷、スレ立って2日で3本塁打でホームラ

615 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:32:02.43 ID:1DSMKGHr0.net]
お金をドブに捨てるようなもの

616 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:33:59.80 ID:slYD/6y40.net]
>>579
10年の最大金額を大々的に報道したメディアも悪いわ
あれでサカ豚はあとに引けなくなった

617 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:36:07.12 ID:ieR08++o0.net]
>>594
ヘイポー謝罪文並みの壮絶なもんがあるなw

スレ立てエネルギー、とか、スレ立て魂に火がついた、とか
本人が至って真面目なのがツボる

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:36:29.89 ID:zbK+Ds8c0.net]
50億とかしかもらえない可能性もあるのか

619 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:37:28.94 ID:mAbxyf6b0.net]
DAZNが独占してるおかげで一般人がJリーグを見る機会が皆無になったよね

620 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:40:03.50 ID:5YLc4XZp0.net]
野球は高校生レベルの試合やメジャーより劣る国内チームも人気があるから
Jのレベルが低いからファンプレミアリーグに流れるというのは間違いじゃないのか
チームが増えすぎ



621 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:40:41.02 ID:bnS6dkQ80.net]
焼き豚悔しかったね

話題性も露出も無いJリーグが着実に盛り上がっていくのを見守るだけww

これがテレビのものじゃなくなった利点なんですよね

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:40:42.84 ID:9JQvcXRw0.net]
>>1
必死だな焼豚
やきうの世界大会優勝パレードいつやんの?
もう終わったっけ?

623 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:40:58.12 ID:QLQBVFxC0.net]
>>594
芸スポは野球に頼らな過疎るから

バンバン野球アゲサゲ記事立ててくれていいのに

サッカーの話題とか伸びへんやん

624 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:43:42.67 ID:ieR08++o0.net]
>>622
優勝パレードというとコレを思い出しますな

https://livedoor.blogimg.jp/qwowp/imgs/2/9/2949aa28.jpg

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:44:20.76 ID:V1jxmAHj0.net]
言うほどプレミア見てる人って少ないと思うけどな
だって基本深夜だよ?
見ててもブライトンやマンCとかだけでしょ

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:44:28.98 ID:9JQvcXRw0.net]
世界大会優勝しても渋谷はおろか道頓堀でも盛り上がらない野球の説明しろよ
やき豚

627 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:45:21.82 ID:QLQBVFxC0.net]
渋谷教徒とかまだ居たんかよw

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:46:18.34 ID:iXwt9OWJ0.net]
放し飼いw

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:47:12.10 ID:V1jxmAHj0.net]
テレビの影響力はまだまだ大きいからテレビで露出を増やすのは大事だと思うぞ
サッカーはそこが足りてないな

630 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:47:24.02 ID:5YLc4XZp0.net]
>>622
すぐ国内リーグが始まるのにやるわけないだろ



631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:47:41.50 ID:LOfUOqbQ0.net]
サッカーのドイツ戦やスペイン戦より野球のメキシコ戦の方がYouTube再生回数が多いってすごいことだと思う

632 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:47:42.50 ID:smua3f0K0.net]
>>594
eggといい本当に気持ち悪いなサカ豚記者って

633 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:47:44.91 ID:ieR08++o0.net]
WBC優勝の国民の反応
https://m.youtube.com/watch?v=IXyIhq9zPyE
https://m.youtube.com/watch?v=rtYXdE57xjA

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:48:27.60 ID:9JQvcXRw0.net]
世界一になってもどの国からも称賛されない野球

ドイツに勝ったどけで世界中から驚きと称賛がやまないサッカー

冷静に考えても野球強くなっても誰得??wって事なんよ

635 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:48:57.88 ID:FrVu1D8n0.net]
>>627
焼き豚渋谷の無反応がトラウマになった?

636 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:49:11.53 ID:Q1lVyqn+0.net]
>>594
ネタならともかく信念もってサカ豚スレ立て記者やってたって笑うわ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:49:44.19 ID:9JQvcXRw0.net]
>>630
そんなもん一日で終わるだろ
選手が準備すんのかよ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:50:36.34 ID:6v6zuJW60.net]
>>523
自分は実際ここのタイミングで解約して以降Jは見なくなったわ

639 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:51:09.94 ID:5YLc4XZp0.net]
>>635
本当に感動したら、渋谷で騒ぐより名シーンを繰り返し見たくなるんだろ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:51:38.37 ID:q+cJdrYB0.net]
そりゃ卓球やカーリングの方が面白いから



641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:51:46.57 ID:Li0WciTS0.net]
ほらいつもの調子で戦えよサッカーファン

642 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:51:55.30 ID:t12rREPD0.net]
>>595
チケ代変動制もビデオ判定もやきうが先だしサッカーって結構保守的だよ

643 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:52:29.55 ID:qtlxAeZU0.net]
>>9
サカ豚でも分かってないから大丈夫🙆‍♂

644 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:54:12.11 ID:FrVu1D8n0.net]
>>639
喜びを共有したくならない?

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:56:21.07 ID:tYMhgXv00.net]
>>634
競技人口が数百人のフィギュアスケートやスキージャンプなんて…だけど評価されてるだろ。

646 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:56:40.39 ID:WhVu6rMY0.net]
>>618
公表してほしいわな

647 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:56:48.22 ID:t12rREPD0.net]
>>644
喜びの共有より痴漢したいだけだろ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:57:00.54 ID:QLQBVFxC0.net]
>>635

なったなったw

649 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:57:48.96 ID:WhVu6rMY0.net]
Bリーグが降格制度やめるけど
Jリーグも降格制度やめる未来、割とあると思います

650 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:58:07.50 ID:QLQBVFxC0.net]
>>644
真面目に言ってたんかよwwww

喜びを共有しに渋谷へ!?w



651 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:58:45.97 ID:FrVu1D8n0.net]
>>647
https://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/d/5/d5dd7063.jpg

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 00:59:03.67 ID:CG8D3SLb0.net]
>>2
プレミア万能感w

653 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 00:59:49.45 ID:uippai9x0.net]
>>649
J3配信なしがあっさり決まるくらいだからな
プレミア化で他切り捨てはあるかもな

654 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:00:00.15 ID:FrVu1D8n0.net]
>>650
渋谷のスポーツバーでみてた連中は、、、
年齢層が違うか

655 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:01:13.88 ID:qtlxAeZU0.net]
>>626
余裕のあるファンでスマン🙏

656 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:01:18.41 ID:z9QLxUwL0.net]
W杯出場のかかった代表戦を人質にしても加入者伸びなかったんだからもう切れるカードなくね?

657 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:02:26.19 ID:hjZMdDX10.net]
【悲報】 WBCジジババしか見ていなかった
https://m.youtube.com/watch?v=U7T_d4zyJGE

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:03:26.55 ID:HaAJDyjI0.net]
>>164
去年で年間600億かスゲーな

659 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:03:32.24 ID:ZuXauw3e0.net]
秋春制云々もダゾーンの要求だろうな

660 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:03:34.53 ID:qtlxAeZU0.net]
>>651
たしかサカ豚の父ちゃんこんな顔だよな



661 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:04:39.83 ID:+i01JN7L0.net]
>>119
守秘義務があって金額は言えないけど
って捉えれる

662 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:05:59.50 ID:FrVu1D8n0.net]
>>660
ヒント:野球場でビール売り子のお尻触った男

663 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:09:44.54 ID:qtlxAeZU0.net]
>>662
答え:野球界への妨害=サカ豚

664 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:09:51.56 ID:cbOs7VUT0.net]
最低保証じゃないからなんとでも言えるよな
というかもう無意味や数字は

665 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:11:00.18 ID:FrVu1D8n0.net]
>>663
なんか余裕がないな

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:11:38.25 ID:06TznpdU0.net]
DAZN大失敗

日本企業は分かっていたから正解だった

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:16:42.72 ID:MFbR+CWs0.net]
結局日本のプロスポーツは全て斜陽ということだな
野球も相撲も一時の勢いはないしJリーグやF1の凋落もひどい
バレーやバスケのプロも実際はどうにもこうにも
プロスポーツの時代じゃないってことか

668 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:23:01.45 ID:qtlxAeZU0.net]
>>603
八百長のプロだもんな

あ、逮捕者出たんだっけ

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:25:05.95 ID:x/CI6xYL0.net]
>>56
ダサい比較対象用意して無理やり擁護してるだけ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 01:26:31.36 ID:qtlxAeZU0.net]
>>52
なんで値上げして加入者が増えるんだよアホ



671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:49:34.59 ID:/MrONkap0.net]
でも民放に左右されず地元重視で人気を作るのはいいとおもふ

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:51:52.38 ID:PgC6UOia0.net]
>>315
昨日バウアーが2軍戦で投げたので2600人、配信は8万
今のJ1は数千人しか入らないクラブ3つくらいあるからな
控えめに言っても終わってる

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:53:31.16 ID:PoUmaKZr0.net]
年間割引サービスやってるけど
プロ野球しか見ないから関係ない

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 01:54:44.98 ID:ionJpO1t0.net]
Jをクオリティで見てる人間など皆無だからなぁ
奇しくも公式がその節の全ゴール集うpするようになったが
半分以上がくだらねーミスのゴール、2割が外人の強く振り切ったシュート
あとはヘディング2割くらいで
日本人の強力無比で撃ち抜いたシュートなんて1割もねーからな

ローカルでマウントしたいだけのコンテンツを超えないわ

675 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 02:06:32.09 ID:dRpgts0N0.net]
>>23
守秘義務があるものを記事になんか出来る訳ねえだろこんなもん鵜呑みにする方がどうかしてるわ

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 02:18:24.89 ID:jJ/vl58H0.net]
昔は人気があったんだよJリーグ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 02:21:39.67 ID:c/uI9RP40.net]
チームの数が多すぎるわ
J1だけで充分過ぎる

678 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 02:23:07.36 ID:+j7p1ZDE0.net]
俺は野球ファンだけどJリーグはよくやっていると思うよ、プロ野球と比べれば特にね、ただプロ野球は努力はしないがかなりうまくいっている 
Jリーグは大成功なんだけどプロ野球があるから比較されてしまう

ただ、それとは別の問題でJリーグもプロ野球も今後苦しくなっていく可能性はあるよね 少子化、人口減 この問題はエンタメ全般に響いてくる。Jリーグは田舎にもあるからサッカー普及の点では大きな強みを持っているけれど、そういうところが今後、人口減でもたなくなっていくと思う

俺は歌手のツアーの売れ行きを関心を持って見ているんだよね 昔のミスチルなんてチケットを取るのが不可能とか言われいたが、それに比べると最近の歌手はそうでもない もちろん転売対策の効果という見方もあるので現時点で即断はできないけどね

679 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 02:24:53.83 ID:SuotmYj00.net]
俺も昔は無理矢理Jリーグファンになろうしたけどやっぱ無理だった

680 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 02:33:51.30 ID:qtlxAeZU0.net]
>>676
たかだかプロサッカー誕生が偉い騒ぎようで違和感しかなかったわ



681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 02:41:43.52 ID:9JQvcXRw0.net]
WBCで世界一になったのに街中でお祭り騒ぎにならなかったのはマスコミが作り上げた盛り上がりだったからみたいだな

そう言われてみれば納得だわ

ワールドカップ始まる前マスコミはこぞってスルーかましてたもんな
それなのに爆発的に全国でお祭り騒ぎになった

それと同時にこの国って政府やマスメディアがプロパガンダすれば簡単に軍国主義になるんだろうなと危惧した

682 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 03:06:37.89 ID:YUSVqqj50.net]
税リーグなどサッカー中心に独占配信してるDAZNは年間数千億の赤字を毎年出してるからなぁ
サッカーみたいなゴミコンテンツにお金出すからこうなる

683 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 03:17:02.87 ID:+j7p1ZDE0.net]
>>681
これだけ観客の入っている野球を作り上げた盛り上がりと言っても説得力がない

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 03:23:19.04 ID:d5MU+nfe0.net]
チームが多すぎ

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/17(月) 03:24:36.66 ID:GCD9Xxpt0.net]
歩合制かよw

686 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 04:38:48.75 ID:Bql9dscf0.net]
で、この天文学的放映権料はけっきょく海外へ

687 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/17(月) 05:00:09.96 ID:zdGw/UYc0.net]
>>1
> 守秘義務があって公にはできないのですが、

守秘義務破ってるし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef