[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:10 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DAZN】足元を見られるJリーグ 放映権料値上げも「実は値切られた残念な結果」「人気が伸び悩んでいる 買うメディアは他にない」 [梵天丸★]



1 名前:梵天丸 ★ [2023/04/16(日) 20:04:59.97 ID:yUzqQVeC9.net]
週刊新潮 2023年4月13日号掲載

 Jリーグは3月30日、有料スポーツ配信会社「DAZN(ダゾーン)」と2023年から33年までの11年間、総額最大2395億円で放映権契約を結んだと発表した。

 これまで結ばれていた28年まで12年間の契約を途中で見直したかたち。総額が約2239億円からアップしただけでなく、年平均でも約187億円が約218億円に急増した格好とあって、Jリーグの野々村芳和チェアマンは「ウィンウィンだ」と自画自賛し、各媒体も喜ばしいニュースとして報じたのだが、

「実はちっとも喜べません。喜ぶどころか、DAZNに足元を見られて値切られた残念な結果なんです」

 とJリーグ関係者が嘆く。

 発表によると、前回の契約では最低保証額に加えて成果報酬が別途配分されていた。だが、今回はそれが含まれた最大額となる。したがって、契約者数が少なければJが手にする金額は前回を下回る恐れもある。

“ステルス値下げ”

 しかし、関係者によると、喜べない理由はそれだけではないという。

 どういうことか。

「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」

 ちなみに、17年にDAZNと初めて結んだ10年契約も、3年後に見直された。一見、金額アップだが、実はダウン――ステルス値上げならぬ“ステルス値下げ”だったのだ。

 なぜJはDAZNの“値下げ要求”をのんだのか。

「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」

以下略
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04161056/?all=1

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:07:39.41 ID:8tazF9KC0.net]
あのダサい応援とか無理なんだよな。プレミア観ちゃうとJリーグとかダサ過ぎて観てられないよwww

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:07:56.55 ID:asKgeWm30.net]
意味わからん。jを年間10億で買ってくれるだけでも凄いことだぞ?

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:08:53.54 ID:15sVFO1Q0.net]
税金対策で買ってくれてるんじゃないの?

5 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:09:41.33 ID:QZYt5SBW0.net]
>>1
DAZNとしてもJリーグくらいしか軸にできるコンテンツがないし手放したくないのは事実だからなぁ
Jリーグなくなったら日本ではやっていけなくなる

6 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:09:53.43 ID:ZolHmV/I0.net]
人気ないからしょうがない😢

7 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:09:54.97 ID:J/Y87q890.net]
J3を損切りすればいいじゃん
DAZNもやったんだから

8 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:10:41.32 ID:E6euiWYI0.net]
しよぼいんだよねjリーグ
田舎の小さいクラブを護送船団方式で守ってる感じがね
都市型ビッグクラブ作る気ないし今後も人気なんて出ないやろ

9 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:21.72 ID:VIFEy+P00.net]
野球ファンだが、jリーグは一部二部とか入れ替えが要らないと思うわ

何がどうなっているのか分からん

10 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:36.80 ID:l2HO+WVD0.net]
焼き豚
「DAZNはすぐJリーグを手放す」
「Jリーグを売りたがっている」
「DAZNは倒産寸前」 

6年間言い続けてきたのにどれも叶わず🤣



11 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:11:40.40 ID:crBYlnqA0.net]
値切られようが年間100億とか破格すぎる

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:12:31.22 ID:HwwobsrB0.net]
もっとわかりやすく書いてくれ
どう言う契約なのかよくわからん

13 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:13:45.43 ID:6NWIPVEU0.net]
>>1
サッカーネガスレしか立てないゴミ
IPチェックしとくからな

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:13:48.04 ID:2urmiomJ0.net]
Jリーグは選手活躍するとすぐに上のカテゴリーや海外に行くし、かといって少し試合出なくなるとすぐに下のカテゴリーに移籍したりレンタルされたりで選手覚えらんないわ
そういう人は多いと思うよ。

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:13:54.88 ID:iReIibD70.net]
「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」


あれ?世界で買われまくってるって聞いたぞ税リーグ??

16 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:14:05.01 ID:l1TPas0m0.net]
DAZNとかJリーグなかったら
誰も見ねぇよ。

Jリーグなんて何処も放映権欲しがらねーよ。


つまり、win-winだなw

17 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:00.36 ID:53mwzJ0w0.net]
かわいちょ😭

18 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:23.30 ID:5yKbdzEK0.net]
よくわからないが発表された金額は上手く言った場合の最大金額ということか?つまりうまくいかなければこの金額は貰えない

19 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:15:28.21 ID:0/OwISAp0.net]
DAZN来る前はスカパーは30億ぐらいだっけ
値切られても超破格だよな
アホが記事書くなよ

20 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:16:11.71 ID:EgOCIrsN0.net]
>>5
別に欧州サッカーとか色々あるでしょ
国内スポーツも他に色々あるだろ



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:16:38.97 ID:Gd+2cgN+0.net]
人気が伸び悩んでるって
コロナ前が過去最高集客だったのに
ネガキャンしたいだけのアホ記事

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:16:58.78 ID:Gd+2cgN+0.net]
>>15
だからこの記事がデマ

23 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:18:37.40 ID:+hJ3NGrF0.net]
>「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。
>つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。
>“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」

しれっとエグイこと言ってて草

24 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:18:41.32 ID:MdObfGiD0.net]
誰が見てるんだろう

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:18:51.79 ID:BRHQn2ea0.net]
F1しか視てないから他の安い所で配信して欲しい
フジは川井が嫌いだからナシ

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:20:39.94 ID:AKqGu7Od0.net]
守秘義務のあるものを漏らしたら厳罰だよね
ま出入りの清掃業者だって広義ではJリーグ関係者だ

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:20:51.40 ID:56NSEJ7i0.net]
>>20
欧州サッカー観るだけの人が何人いると思っているの?
そんなのよりオラが町のチームを観たいと思う人の方が何倍もいる
自分の好きなものが世界の中心とか思わない方がいいよ

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:21:45.22 ID:J/Y87q890.net]
>>10
でも流石に業績が芳しくないと聞かされてたとはいえ、daznが売上の倍近い赤字出してるのは知らなかったわ
daznが黒字化目指すなら月額料金は1万円が最低ラインだな

29 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:23:19.50 ID:r3Jo7QYe0.net]
DAZNが値上げしまくるからな
負けがこんできたチームのサポは解約に走るし
客減りっぱなしだからますますDAZNが値切ってくる悪循環

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:23:44.75 ID:i0Sqfdi10.net]
海外からだとYouTubeで無料で観れるんだよな
アホらし



31 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:25:15.91 ID:T3KDSx+b0.net]
Jリーグはリピーターばかり、オッサンばかり
W杯効果も全く無し
もう詰んでるよ
バスケに抜かれる日は遠くない

32 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:27:46.55 ID:6FG0NVp60.net]
>>1
爺マスゴミ新潮の無理やりなネガキャン
こういうのは後々ブーメランになるよ

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:28:43.17 ID:aTFlZeAW0.net]
>>4
対策するほど日本で儲けてないだろう

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:28:46.36 ID:roNbTLPY0.net]
値切られて10年で2400億近くってむしろ大勝利やん

35 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:28:51.93 ID:lmkYcWPx0.net]
つうかこの関係者ってなんでウソついてるの?焼き豚?

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:30:41.81 ID:iTrVNcnu0.net]
サポだけが人気があると言い張るのがJ

37 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:31:32.12 ID:mUz83VZY0.net]
マスゴミ悔しいww

もうサッカーはテレビのものじゃないのですwww

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:00.86 ID:s3TW/nK00.net]
>>34
いやだからそれが徐々に年額が上がる仕組みなのにもう一回見直しされて最低年額からって足元見られたらしいって話よw
しかも今回は成果報酬込みの最高額らしく実質は値下げされてるって話

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:35.11 ID:0CfQYZMz0.net]
>>1
サッカーなんてワールドカップ以外に興味がない
そもそもJリーグなんか地上波放送してないだろ
サッカーは点が入らないからな
0-0で終わる試合も多い
サッカーは1点ずつしか入らないから野球みたいに「一打逆転」もねえし
要するにおもしろくねえんだよ

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:32:39.49 ID:rQaClRSM0.net]
問題は値段じゃなくて2028年以降のことじゃねーの
どうすんだろ



41 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:34:06.25 ID:mUz83VZY0.net]
日本のテレビ局ごときが2239億円も出せるわけねーもんなwww

こうやって悔しがるしかないww

42 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:34:38.66 ID:RNP8SZqn0.net]
なんで三笘は大谷になれなかったともう?

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:35:12.38 ID:1+PrlBXY0.net]
どんな契約だよ

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:35:39.87 ID:UlVYdaLU0.net]
>>42
謙虚さがないから

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:06.87 ID:3MEcmevj0.net]
わいJ3サポ
来年は知ったこっちゃない

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:31.95 ID:0ZcCDMJD0.net]
契約更新断ればいいじゃん
10年後には他の買い手がつく

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:36:41.08 ID:orj1n8Ht0.net]
定額制動画配信サービス別国内市場推移
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1491/258/html/m02_o.jpg.html

21年→22年にかけてDAZNは加入者増



人気コンテンツはJリーグ、プロ野球、F1の順番


www

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:28.57 ID:KsbjnC4C0.net]
なんかアンチが次は契約切られるて騒がれてたけど結局以前と同じような金額で10年延長やん
スカパー時代は50億なんだから多少減っても破格の待遇だよ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:44.57 ID:iTrVNcnu0.net]
階段のぼったら、次の契約は一段目からねっていう契約なら後退だわ

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:37:46.42 ID:zvjA70lQ0.net]
>>16
F1とNPBだけ観てるよ



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:38:01.64 ID:vVUtHYQZ0.net]
韓国系のSPOTVに完全に負けてるよな

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:38:17.89 ID:orj1n8Ht0.net]
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1491/258/m02_s.jpg


DAZN


加入者

増加中www

53 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:40:28.05 ID:mUz83VZY0.net]
焼き豚とマスゴミがマヌケすぎましたね

DAZN赤字が撤退だと騒いでいたのに契約10年延長だもんなww

どんだけ焼き豚とマスゴミがアホで適当な事を言ってたかったって事ですww

54 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:41:34.98 ID:UR8Pp/dU0.net]
>>52
それ金額だから値上げした分の市場規模が上がっただけで加入者は増えてないでしょ

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:42:09.62 ID:L9GkjPUI0.net]
年間放映権200億貰えるコンテンツが日本にあるのかと

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:42:26.23 ID:d/Xvdhk50.net]
>>2
お前野球なんていきなりラッパ吹き始めるんだからな。それに比べりゃ相当マシだぞ

57 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:43:39.82 ID:pHf9Uvnl0.net]
今節も、またガラガラでしたね…?w

58 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:44:41.78 ID:EgOCIrsN0.net]
>>55
プロ野球がもし独占契約したとしたら、もっともらえるでしょ

59 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:45:31.45 ID:liEks8zg0.net]
10年満期で入ってた保険を5年目に見直して新規で入り直したようなもん?

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:45:43.02 ID:wSXI6noa0.net]
現実が分かってサカ豚イライラw
そりゃそうだろ、玉蹴りなんていつCMを流すんだよ
ハーフタイムの時しかねーじゃん
だじょーんしか買わないよ、バーカw



61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:46:01.10 ID:TTWl9kSu0.net]
>>25
F1 TV Proでいいんじゃないの英語だけど

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:46:56.76 ID:Is1b7e4x0.net]
Jに金払ってくれるだけで大歓迎やろw

63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:47:02.34 ID:sF+EVvVx0.net]
>>52
プライムとかいう化け物の位置でおかしいとか思わないのか

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:47:09.56 ID:JHs+Jy7V0.net]
>>52
値上げしてこれだから、加入者は減ってるだろ
計算するの面倒くさいからやらんけど

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:48:40.77 ID:QawcQn3U0.net]
とりあえずわたしにtoto BIG一等を授けなさいな

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:49:53.91 ID:uJNAgcWL0.net]
>>10
その野球もDAZNにあるしな

67 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:50:20.90 ID:rl69CHeK0.net]
やっぱ税リーグってクソだわ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:52:20.71 ID:sancPEwl0.net]
チーム多すぎて選手が薄まってるからじゃないのかね
地域区分を関東とか関西くらいおおまかにやったらどうか

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:52:35.67 ID:l28p7WEH0.net]
チーム増やしすぎて沈没
半分にしろ

70 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:53:10.25 ID:FAhlbJUj0.net]
もう河川敷に500人収用の特設スタンドで十分



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:54:20.03 ID:p4sQdyA70.net]
>>56
わかる
WBCの日本Rであの応援聞いたら興醒め

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:54:39.10 ID:JrtSkKw/0.net]
200億前後は間違いないから仮に下がったと言われても日本では別格ではあるんだよな

73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:55:10.58 ID:PRT7V4uR0.net]
>>52
ググったら21年から22年って1000円も値上げした年じゃねえか

74 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:55:12.57 ID:PEN6NRQr0.net]
哀しきサカ豚…🐽

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:56:18.31 ID:KsbjnC4C0.net]
アフィリエイトに言わせれば契約も延長してくれないはずだからな

76 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 20:56:44.80 ID:mUz83VZY0.net]
焼き豚涙目ww
もうマスゴミが威張り腐っていられる時代じゃなくなったのです
動画配信はテレビ局だけのものじゃなくなったのです
焼き豚悔しいのうww

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 20:59:46.18 ID:DUnbUfJE0.net]
値上げしても見ない期間あっても払い続ける俺は負け組ですかね

78 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:00:00.05 ID:ribVEsHl0.net]
外国人枠拡大→ライト人気死滅のコンボが炸裂したからな
謎のブラジル人だらけのリーグはサッカーファンでもさすがに無理だわ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:00:03.78 ID:mxex+S4A0.net]
ネガキャン多いねえ

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:01:17.59 ID:/2MEDb8Z0.net]
>>1
そりゃあんなアマチュアレベルのサッカー観ても面白くないもん



81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:01:58.64 ID:VoM+i8gQ0.net]
まあJリーグはメディア露出の低さをどうにかしないと駄目だろ
馬鹿みたいにクラブを各地に作るだけじゃ人気なんかでないんだよ
試合やってもニュースでよくて10秒くらいだもんな

82 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:02:00.81 ID:ribVEsHl0.net]
Jリーグの場合は
わざとかと思うほど
人気を潰す方向に改革ごっこするからな
チャンピオンシップも上手く行っていたのに何故か中止するし
Bチームも育成の場として機能していたのに解体するし

そもそも冬の選手権の人気潰したことが
スター不在になった一番の原因だし

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:02:15.33 ID:/2MEDb8Z0.net]
>>52
アホすぎてワロタ

84 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:02:34.36 ID:s7wZlPZ40.net]
そもそもスカパーが年いくらで契約してたかも知らないアホが書いた記事

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:02:36.58 ID:7FGMBIam0.net]
Jリーグは下手なのよ
一部のトップ選手除いて

86 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:03:01.60 ID:nEzGn8BX0.net]
>>35
具体的にどこが嘘なの?

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:03:18.56 ID:8I1h83ko0.net]
いまいち人気が上がらないんだよな

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:03:22.45 ID:SYFvI/oR0.net]
スポーツくじのWINNERのテラ銭が高すぎだから
欧州みたいに集客に利用できるレベルにして欲しい

カジノ構想とか言ってるんだから
WINNERの射幸性が少しくらい上がってもいいでしょ

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:04:16.89 ID:A6syvfr40.net]
>>23
妙に頻繁に契約改定するなと思ったらこんな裏があったとはねw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:05:39.64 ID:m7KwiLrp0.net]
若者「Jリーグって何?」



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:05:40.19 ID:+zk8fwRS0.net]
Jリーグ観るなら欧州リーグ観るわな

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:05:44.11 ID:cYfGL5F60.net]
スカパーだって一応Jリーグへの課題は出してたわけで
外資のDAZNが日本のサッカー文化応援で無条件に金出すわけねえだろ
今年のタダ券攻勢もイレブンミリオン超える観客数入れなきゃ
満額出さないよくらいDAZNに言われてんだろ
ちなみにスカパーが最低限の目標としてJリーグに課したのがイレブンミリオン達成
結果未達だったけど

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:06:25.67 ID:Qb+2LksH0.net]
ずっと閉じた世界でしか観れないJリーグ
話題になるわけないな

94 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:07:40.41 ID:T36Uwsun0.net]
サカ豚さんが払って差し上げなさい

95 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:08:30.23 ID:22CNdS+q0.net]
値下げは残念かもしれんけど、その都度複数年契約延長して契約してんだからいいんじゃね
残契約年数が多いほど解約違約金が増える=近々に契約を切られる可能性が低くなるってことだし

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:08:53.95 ID:W5YPnh5C0.net]
>>90
なんかうるさくて暴れてるやつ

97 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:08:55.49 ID:kUwDlES10.net]
>守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。
これ最初から言われてなかったっけ

>つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる
どれくらい傾斜つけてんのか分からないけどそれでも十分な額じゃないのか

98 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:09:06.42 ID:cGlbSarO0.net]
J3の配信無くなったんだからその分の経費が浮く

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:10:43.66 ID:cYfGL5F60.net]
ずばりスポーツ・ベッティング解禁を待っているのです。各試合が賭け事の対象になれば、契約者数が爆発的に増えますから

あとこれDAZNは海外放映権は持ってないんだから
これ狙いで待ってるならもっといくらでも安く待てる
つか逆に現状高値つかみしてるならその後更に高い金出さなきゃいけないわけで
わざわざ高く持つ必要は現状ない

100 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:11:02.43 ID:HdCyWp5e0.net]
スカパーなら買ってくれるんじゃないの?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef