[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 06:10 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【DAZN】足元を見られるJリーグ 放映権料値上げも「実は値切られた残念な結果」「人気が伸び悩んでいる 買うメディアは他にない」 [梵天丸★]



1 名前:梵天丸 ★ [2023/04/16(日) 20:04:59.97 ID:yUzqQVeC9.net]
週刊新潮 2023年4月13日号掲載

 Jリーグは3月30日、有料スポーツ配信会社「DAZN(ダゾーン)」と2023年から33年までの11年間、総額最大2395億円で放映権契約を結んだと発表した。

 これまで結ばれていた28年まで12年間の契約を途中で見直したかたち。総額が約2239億円からアップしただけでなく、年平均でも約187億円が約218億円に急増した格好とあって、Jリーグの野々村芳和チェアマンは「ウィンウィンだ」と自画自賛し、各媒体も喜ばしいニュースとして報じたのだが、

「実はちっとも喜べません。喜ぶどころか、DAZNに足元を見られて値切られた残念な結果なんです」

 とJリーグ関係者が嘆く。

 発表によると、前回の契約では最低保証額に加えて成果報酬が別途配分されていた。だが、今回はそれが含まれた最大額となる。したがって、契約者数が少なければJが手にする金額は前回を下回る恐れもある。

“ステルス値下げ”

 しかし、関係者によると、喜べない理由はそれだけではないという。

 どういうことか。

「守秘義務があって公にはできないのですが、DAZNとの契約は、年額が毎年だんだん上がる仕組みになっています。つまり、契約から数年経ってようやく平均以上の金額がもらえる、というところで、振り出しに戻って最低金額からやり直すことになってしまったのです。“年平均額”なんて見せかけだけの、意味のない数字なんですよ」

 ちなみに、17年にDAZNと初めて結んだ10年契約も、3年後に見直された。一見、金額アップだが、実はダウン――ステルス値上げならぬ“ステルス値下げ”だったのだ。

 なぜJはDAZNの“値下げ要求”をのんだのか。

「人気が伸び悩んでいるJの試合を買うメディアは他にない。相見積もりが取れないんだから、言い値で売るしかありません」

以下略
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/04161056/?all=1

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:20.05 ID:/P2REJln0.net]
三笘のお陰でサッカー見るようになったけど
スポーツ観戦としてはすごく面白いと思う
何でJリーグって人気定着しなかったの
プレミアは三笘以外の試合も見るようになった

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:33.09 ID:Rpl8Mxzz0.net]
去年の値上げとか年始の噂記事でDAZN撤退すんじゃねって喜んでただろうから
逆に契約延長した記事で発狂する気持ちは分らんでもない

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:46.84 ID:daVqpuG60.net]
>>198
あの頃は「年210億は最低保証!」って連呼してたな
その数年後に嘘だとバレたのは笑うわ

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:49.09 ID:eC7CkDk10.net]
チーム7割減らさな分からん

205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:56.25 ID:1CMXGj/A0.net]
三笘は世界的な大スターだよ。
そもそもが中国の看板だらけだしなw

206 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:51:57.49 ID:qAeH9HS70.net]
Jリーグはダメだな
代表戦とは別のスポーツだ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:01.43 ID:O+UBhHXS0.net]
税リーグは失われた30年の象徴的存在だよなマジで
選手とか目に見えるから表立って文句言いにくいのが質悪い

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:02.33 ID:Bj6UKAyJ0.net]
>>193
野球叩きのサカ豚ってそもそもJリーグの不人気から目を逸らすことしか考えてないし
Jリーグのこと本当に見てるのか好きかどうかも怪しい
サッカー好きなはずなのにJリーグを主語とした会話を避けたがるのがサカ豚

209 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:13.00 ID:UQfthM480.net]
>>193
で、DAZN for docomoの値上げはいつ?

なんで逃げてんの?



210 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:52:27.35 ID:b9PxRIWc0.net]
いや、普通にこの金額は凄いと思う
野球メディアのいつものネガキャンだろう

211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:40.13 ID:1CMXGj/A0.net]
大谷は野球界のスター、三笘は世界のスーパースター。
これはガチだからな。

212 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:52:57.51 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーほど退屈なスポーツはなe。人気が無いのもわかる

213 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:53:10.80 ID:zgIHh9Ya0.net]
>>2
野球に比べりゃ全然マシだと気づいた

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:15.98 ID:daVqpuG60.net]
>>210

>>198

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:29.53 ID:Kl7EGv4s0.net]
>>177
けどプレミアリーグで優勝するのほぼマンチェスターだろ
スペインはレアルかバルセロナだし
NPBと似てるとしたら昭和の巨人V9時代だなw

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:29.56 ID:/P2REJln0.net]
三笘がJリーグいた頃にもっとメディアが取り上げてたら
活性化したろうに
勿体ない

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:53:38.84 ID:1ymtSS7z0.net]
振り出しに戻ったけど先の10年を契約できたんだろ?
そこまで悪い話かね

218 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:54:48.17 ID:A9pRwU+w0.net]
有料になる事を何故か喜んでたアホサカ豚w
まさに肉屋を支持する豚w

219 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:54:50.72 ID:cGlbSarO0.net]
DAZNとの契約で一番の勝ち組は読売
包括契約で年20億の金が入ってくるんだから
額だけで見たらJリーグの方が上だけどそれを全員で分けるんだからJ1でも4億なんだもん



220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:14.77 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカー観てるのは世界的にも底辺層だけだからな。成長はない

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:19.80 ID:9TVXXhVb0.net]
>>102
ワールドカップならまだしも
ねえ

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:55:49.27 ID:1CMXGj/A0.net]
放映権ビジネスするのは当たり前。
優勝賞金出てるから。J1の優勝賞金>>>WBCの賞金だからな。

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:02.58 ID:EVIZNwvt0.net]
野球みたいにタダ同然で放映してもらうのも違うと思うし仕方ないでしょ。
国内でJリーグ以外でこんな巨額な契約金無いわけだし

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:10.52 ID:cYfGL5F60.net]
>>201
単純に注目度が高かった開幕時に
今のレベルがあったらまだ話は変わってた
あれだけゴリ押しして今の高校サッカー以下のレベルのもの見せられて
人気を維持できるかって話

225 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:24.79 ID:Mlj/7EnS0.net]
DAZNがJ放映に参入して潤った時はサカ豚喜び勇んでたのになぁ

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:56:35.69 ID:gT85gHb30.net]
Jリーグへの契約料は減らしても月額料金は上げ放題だからな
JリーグとJリーグファンはDAZNにカモられすぎなんだよ

227 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:04.92 ID:O+UBhHXS0.net]
それでも過疎化が進む今
自治体依存の税リーグの将来はマジでない
裾野を拡げるとかいう名目の自転車操業はもうお先真っ暗

228 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:21.77 ID:MOdvySze0.net]
>>232
日ハムの2019年の放映権売上高は年30億だよ
税リーグもこれくらい稼いでるんよな?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:57:22.49 ID:MdltPy3i0.net]
>>2
ヤケドさせてくれー
このゲーム

くっさwwwww



230 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:21.24 ID:i0LvD9XK0.net]
>>216
メディアを若者は見ないからどれだけ流したところで仕方ない
インスタとツイッターだけで世の中の流れ感じて生きてる世代が多い

231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:44.66 ID:MOdvySze0.net]
>ずばりスポーツ・ベッティング解禁を待っているのです。各試合が賭け事の対象になれば、契約者数が爆発的に増えますから


この記者、トトがトトBIGしか売れてないの知らないだろ

ぜったいに税リーグの予想なんてしないよ
断言する

232 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:58:50.76 ID:UQfthM480.net]
焼き豚が言ってたDAZNは赤字で撤退するって話はどうなったの?

なあ、焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

教えてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:58:58.64 ID:cYfGL5F60.net]
>>215
そういうこと
昔のNPBはいわゆる戦力の均等化ってのを事実上無視してきた
これはドラフト改正でそれなりに是正できてきたから今川ある
欧州サッカーリーグはそれを無視した世界線とも言える状態

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 21:59:07.77 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーはギャンブルの対象として結果を見てるだけなんだよな
純粋なスポーツではないのでまともな人間はサッカー選手になろうとは思わない。

235 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:59:11.69 ID:n+tfxIzt0.net]
>>1
騒ぎたいだけの奴等って試合見てないもんな
そんな奴等が声出せって強要してくる現場
試合内容もしょっぱいもの転がってるダイジェスト動画でいいよ

236 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 21:59:30.29 ID:mLuBaBe00.net]
>>178
ニュース番組は試合から1週間以内3分までなら試合映像無料で使えるはず
ローカル局はそれで月曜夕方のニュースで各局地元クラブの話題を扱ってる

237 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:08.08 ID:GFiAwec30.net]
相場用語で言うところのナンピン

238 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:00:26.25 ID:WPURGS0Y0.net]
>>38
そいつに何度言っても聞いてないふりして他所で妄言繰り返すだけかと

239 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:28.97 ID:FdtWkgoj0.net]
焼き豚の俺が税リーグの問題点と改善点を教えてやるからお前らやれよ
@プロ野球とシーズン被せない、これは北米スポーツと同じ思想、市場を食い合わない、北米では野球不人気とか言われてるけど春夏はMLBがスポーツ観戦市場独占してる
A試合数増やす、週二回とかやる気あるのか?メンバー入れ替えながら週四回やれ、これやるとJ1とかJ2とか言ってられなくなる、野球みたくローテ組め
B45分ハーフではなく20分で4区切りでやれ、バスケみたく、これすることにより、ビールやら食い物やら物販が売れる、ビールの売り子も追加で
C放映権タダでも良いから地上波でやれ、にわかを増やせ、ついでに東南アジアや中国の選手獲得して、そちらに放映権売れ
D高校サッカーの坊主頭やめろ、野球と差別化出来るぞ
他にもいろいろあるがとりあえずこんなカンジや



240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:00:42.28 ID:bySLTJoi0.net]
そもそもDAZN放映権料が本当にUPしたのならこんな事にはならないわな(笑)

٠DAZNマネー一番の目玉でウリだった理念強化配分金は2023年度も支給無し
٠2023年度の均等分配金は、J1クラブが3.5億円から2.5億円(1億円減額)、J2クラブが1.5億円から1億円(5000万円減額)、J3クラブが3000万円から2000万円(1000万円減額)
٠2024年度から降格救済金廃止
٠2024年度からDAZNはJ3全試合の配信撤退

241 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:00:56.07 ID:t8SIg/vf0.net]
>>178
サンモニはフリップすら無くなったよな

242 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:01:28.10 ID:xuL2FxKT0.net]
田舎のクラブは人口減特に若年層が減っていくから経営は大変だろうね

243 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:01:45.50 ID:R/Va9M9F0.net]
ど素人になればなるほど涎垂らして外国を有り難がる
いいじゃんお前らダゾーン入ってねーんだろ?
タダでダイジェスト見せて貰ってるんだから少しは感謝しろよ乞食共め!

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:02:05.29 ID:t8SIg/vf0.net]
>>239
あとユニホームの胸にはチーム名入れてほしい

胸にでかでかと白い恋人とか恥ずかしすぎるわ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:02:09.94 ID:XV44Bw2p0.net]
チームの数が多すぎが問題
九州、中国、近畿、東海とか
全国で8チームぐらいで良し

246 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:02:30.52 ID:hn/8+7Pr0.net]
サッカーって盛り上がる場面が殆ど無く、盛り上がっても後から考えると実に下らないレベルの盛り上がりということに気付くのが哀しい

247 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:02:56.47 ID:sF+EVvVx0.net]
日本サッカーはDAZNにもう何も言えないだろ
AFC主催試合にJ独占
W杯本戦はFIFA
自由にできるのは代表強化試合とルヴァンに天皇杯ぐらいか

見方変えるとDAZN入ってないのは日本サッカーファンではないなw

248 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:03:53.30 ID:vCapYpK4.net]
>>240
ダゾンが真っ赤でJリーグが減額改定に応じただけか

249 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:05.38 ID:gT85gHb30.net]
>>245
それは減らし過ぎだけどJ1は16チームがベストだと思う



250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:38.91 ID:ptXJFlJR0.net]
>>13
ラッコってどこ行ったんだ?

251 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:04:54.39 ID:D3yZyKZk0.net]
守秘義務があって公にできない

なんで出てくるんだよw

252 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:05:20.17 ID:UQfthM480.net]
>>251
妄想だろうな

253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:05:21.20 ID:e6ovQKjE0.net]
>>245
めちゃくちゃ人数揃えた球団複数作ってそこで週3,4試合やるとかできんかね
選手出場が先発投手ローテみたいな感じで

254 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:06:15.50 ID:ZQpRNo4z0.net]
>>240
こう見るとほんとに酷いな

ちなみに初年度から3年目まで、年目174億くらいだったよ
年210億なんて大嘘だった

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:06:45.85 ID:WIaHjBo40.net]
プレミアみたいに1兆円とかならないとだめだな。
これでも世界で上位のリーグなんだけどな。

アメリカもMLSだけは上げないくらいに狂ってきてる。
他のコンテンツは暴騰してるのに。

256 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:07:10.20 ID:cYfGL5F60.net]
DAZNがJ3切ったことより
JリーグがまだJ3も放送するんだって言ってる方が問題
もとよりDAZNは番組制作はしてないんで
J3放映するってのはJリーグが今より利益減らしてでもJ3まで番組制作費出すって話だから

257 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:07:24.39 ID:nNYJdX6A0.net]
>>240
サカ豚はこれについて何も説明できないから質悪い

258 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:07:28.82 ID:svGBQSdN0.net]
今年プロ野球の地上波増えてるね
WBCの効果もありそう

259 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:08:04.55 ID:lcpJBbyJ0.net]
>>253
試合時間短くしてゴールでかくしたり選手減らしたほうがマシ
話だけ出て一切そんな流れにならないから無理だろうが



260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:08:55.27 ID:D0C2L/pn0.net]
>>256
そのへんの詳しい記事みたいんだよな

JリーグからJ3を切ったのか?
年間どれくらいの費用がかかってるのか?
など。

261 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:09:00.97 ID:UQfthM480.net]
>>257
焼き豚はDAZN撤退するって言いっぱなしで逃げてるけどな
DAZN for docomoが値上がりするとも言ったw

262 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:09:13.04 ID:A9pRwU+w0.net]
完全有料放送化で新しいファンは門前払いしてるのと一緒な
テレビから追い出されて目に見えて代表の人気も無くなってるのにさ
もう税リーグなんてマニアだけの世界になってるよ
小学校じゃ税リーグの話を熱く語る子供に「ふう~んそりゃ良かったね。それよりサメの話をしようぜ」ってあしらわれるのなw

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:09:13.46 ID:di8o8i770.net]
結局DAZNマネーに騙されたってやつやな
不動産屋みたいやなw

264 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:17.01 ID:LaLere8k0.net]
騙された言いたいのはダゾーンの方では?

265 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:29.32 ID:W8G+jIiC0.net]
ドコモが1年値上げしないだけで勝ち誇れるサカ豚はもう末期だと思う

266 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:51.86 ID:FdtWkgoj0.net]
日本サッカーの最大の問題点は実力とか戦術とかタレント以前の問題だよな
エンタメとしてカネが落ちない、これにつきる
これを解消しないことには森保ガーとかそんなこといくら言ってもこれ以上発展無いだろ

267 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:10:59.29 ID:PEE+qnT/0.net]
税リーグなんて見てる奴いんのかよw

268 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:11:20.62 ID:kwW81FRu0.net]
1クラブあたり3億くらいの放映権なのに
なんでプロ野球の放映権より大きいと見栄を張ったのか?

日ハムは2019年の放映権売上高は30億あるし
巨人なんてダゾーンとサブライセンスで年20億もらってる

269 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:11:44.41 ID:UQfthM480.net]
>>265
おいおいおいおいおいwwwwwwwwwww

焼き豚が値上がりするって言ったんだぞwwwwwwwwwww

勝ち誇るもなにも焼き豚が勝手に負け誇ってるだけじゃねーかwwwwwwwwwww



270 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:12.66 ID:A9pRwU+w0.net]
小学校の話題

サメの話>税リーグの話www

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:28.60 ID:+pxEbUwz0.net]
川崎がdaznマネーを大物外国人獲得に使って、
jリーグ人気あげてくれれば良かったのに、
一切、そういうことやってくれなかったからな。

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:40.29 ID:cYfGL5F60.net]
>>260
JリーグからJ3を切ったのなら
放送したいところが制作費出して放送してくださいって形式になる
がJリーグはJ3の放送もDAZN以外でやるって言ってる以上
DAZN側がリソースの無駄って判断したんだろ
費用に関しちゃJ1だろうがJ3だろうが番組制作費は変わらんだろやることは変わらないんだから

273 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:46.38 ID:gT85gHb30.net]
>>267
結構いるんだわ
わざわざDAZN契約して見始める新規は増えないと思うけど

274 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:12:55.21 ID:sF+EVvVx0.net]
>>266
エンタメがサポーターの罵声大会に居座りとイザコザとバス囲みだろ
鉄ヲタの集まりか

子供連れて行きたいと思わねーよ

275 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:12:58.61 ID:fyhbRiQ10.net]
>>269
惨めやなぁお前 

276 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:11.38 ID:gBCIJ6Hr0.net]
焼豚の妄想を記事にしたみたいな
下がってるっていうなら具体的な数字を出せばいいのに

277 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:37.72 ID:Wu/o3t9j0.net]
ドルベースだと下がったし誰も見ないJ3なくなるからダゾン的にはいい更新ってここで見た。

278 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:50.73 ID:W8G+jIiC0.net]
>>269
ちょっと病院行ったほうがいいですよ
良いお薬いっぱいありますからね

279 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:13:55.04 ID:ji1qnX1w0.net]
>>209
980円から上がらなかった?
それ以降は1980円のまま?



280 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:00.71 ID:LaLere8k0.net]
税リーグの現状が世間に知られてないからこういうやつも出てくる
しかも叩かれない
むしろJリーグはマスコミに優遇されすぎている

【Jリーグ】サンフレッチェ広島・東俊希の練習場遠い発言物議!安芸高田市長に擁護多数 「税金の無駄」「クラブ側が2200万出すべき」★2 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1681492194/

281 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:06.74 ID:UQfthM480.net]
>>275
とりあえずなんか言い返さないと気がすまなかったのか?

それにしては声がちいさいなあ焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww

言いたいことがあるならはっきりいえよ焼き豚ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwww

282 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:14:21.61 ID:FdtWkgoj0.net]
>>274
サッカーも野球みたくサインボールとか配れば良いのにね、やってるのか知らんけど

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:14:33.87 ID:di8o8i770.net]
草の多さは涙の多さ

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:04.96 ID:fyhbRiQ10.net]
>>281
割と真面目に病院いけ

285 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:15:19.38 ID:UQfthM480.net]
>>279
そうなんよ
俺は今それ

焼き豚はそれが絶対値上がりするって言ったの
しかしそんな記事ありましぇん

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:19.49 ID:TwLKtrr00.net]
>>239
あと試合内で変えるとしたら
オフサイド廃止
交代枠制限廃止
ゴール広げる
ペナルティエリア内のプレーに関して監督が任意のタイミングでVAR要求できるようにする
タイムキーピングの厳格化

ここらへんやね

287 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:15:20.67 ID:+OH83VfX0.net]
プレミアもCLも買えなかった時点でお察しDAZNにはもうキャッシュがない

288 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:16:30.79 ID:UQfthM480.net]
>>284
一行はワロタwwwwwww

なんかあるだろ

DAZNは絶対値上げするとかさあ


ねーの?wwwwwwwwwwwwww

289 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:16:45.60 ID:bySLTJoi0.net]
そらDAZNも外資の商売なんだから赤字続けば事業やっている意味なんてねーしな
なんでもJリーグのスポーツベッティング解禁を待っていると書いてるけど、そんなのいつになるか分からんし
2年連続で大幅値上げ決行した今年も赤字のままならいよいよ日本事業撤退もあり得るで



290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:16:49.95 ID:TwLKtrr00.net]
>>240
J3全試合の配信撤退

Jリーグのコンテンツとしては1部のことだろうけど
これが全てだと思う

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:17:13.37 ID:LIHyLEam0.net]
月2試合という稼働率のせいで成り立たなくなってる

・スタジアムコスト
・放映コスト

このへんな、稼働率大事だわ
そらプロ野球は儲かるよな

ちなみにJリーグはスタジアムグルメもショボいよ、野球に比べたら

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:17:25.92 ID:cYfGL5F60.net]
まああとJリーグファンから聞いたDAZNの問題点は
カップ戦とかはやらねえのかよ
少なくても日本サッカーのことに関しちゃ完全網羅しろよ
安くねえ金払ってんだぞッテ愚痴は聞いた

293 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:18:59.80 ID:FdtWkgoj0.net]
>>291
マジで野球ばりに稼働率上げるためにひとチームに所属する選手増やしてローテ制でやった方が良いよなw

294 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:19:15.32 ID:1DoIWUSt0.net]
野々村でも変えられない流れなんだろ?一矢報いたろJリーグ関連番組は増えたし地上波でも
後はJリーグ単独パック作らせるくらいやって欲しいもんだな

295 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:19:59.94 ID:LIHyLEam0.net]
>>292
カップ戦も可哀想だよな
Jリーグ公式からも平均観客動員からは除外されてさ

週イチの平均マジックや

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:20:38.32 ID:LIHyLEam0.net]
>>293
平均観客動員が下がるからー!
平均年俸が下がるからー!


ほんと、税金のおかげよな

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:11.14 ID:TwLKtrr00.net]
()は2軍

J-East
札幌(北海道各地)
仙台(山形)
新潟(長岡)
鹿島(水戸)
浦和(大宮)
瓦斯(緑)
柏(千葉)
川崎(町田)
横浜(FC)
湘南(相模原)

J-West
磐田(清水)
長野(松本)
名古屋(岐阜)
京都(滋賀)
吹田(吹田)
大阪(奈良)
神戸(姫路)
岡山(倉敷)
広島(山口)
福岡(鳥栖)


こんなんでいいでしょ

298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:20.76 ID:LZPtDdll0.net]
野球は見ないけど、プロスピAやってるから、ゲームアプリで試合のテキスト速報とか見れて便利
Jリーグ版も作れば良いのにね

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/04/16(日) 22:21:45.86 ID:TwLKtrr00.net]
>>250
捏造視聴率建ててキャップ剥奪された



300 名前:名無しさん@恐縮です [2023/04/16(日) 22:22:22.57 ID:mTWFF9/w0.net]
既に今年、リーグがタダ券23万枚巻いてるんだがプライドないのかな
クラブはクラブでまた別にタダ券まいてるし。
シーチケ買う意味ねーぞ、年たった17試合やぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef