[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/25 11:53 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

料理研究家リュウジ、「めんつゆ時短料理で日本の食文化が壊れる」との質問に回答「そんなんぶっ壊せばいい」一刀両断 ★4 [鉄チーズ烏★]



1 名前:鉄チーズ烏 ★ [2023/01/24(火) 23:34:06.55 ID:lsTOPpue9.net]
https://www.j-cast.com/2023/01/24454695.html
2023年01月24日12時12分

料理研究家で人気YouTuberのリュウジさんが2023年1月23日、一部ユーザーから寄せられた「めんつゆ等を使った時短料理が流行ると日本の食の文化が壊れます」との質問に、「そんなんぶっ壊せばいい」などと回答し、共感を集めている。

リュウジさんは23日のツイートで、「Q.めんつゆ等を使った時短料理が流行ると日本の手間暇かけた食の文化が壊れますのでやめてください」との質問を紹介し、「A.そんなんぶっ壊せばいいんすよ」と一刀両断した。

「手間暇かけるってのは手段であり目的ではありません。伝統的な調理法も元はその時代にあるもので『美味しさ』を求めた結果です」とし、 「ならば私達も時代に合った調味料や調理器具で『美味しさ』を探しましょ 大丈夫、100年後には今の流行りの食事が伝統的な食文化になってますよ」 と真意を説明した。

リュウジさんは続けて、「僕は手間暇かけた料理も好きだけどゲームもやりたいし時短料理ゴリゴリやります 料理ってのは手間暇かけたから、楽したから必ずしもウマかったり不味かったりするもんじゃない 10時間かけたカレーより市販のルーで作ったカレーのがウマいなんてザラだしその逆もまたしかり。ウマいかどうかは別の話す」と持論を展開した。
リュウジさんの意見にSNS上では共感の声が相次いでいる。

https://www.j-cast.com/images/2023/01/news_20230124115830.jpg

★1:2023/01/24(火) 16:24:38.78
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674555762/

前スレ
料理研究家リュウジ、「めんつゆ時短料理で日本の食文化が壊れる」との質問に回答「そんなんぶっ壊せばいい」一刀両断 ★3 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674568192/

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:35:23.48 ID:EB2Ek2lm0.net]
>>484
俺は奥薗さん派

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:35:26.57 ID:cwydNjUY0.net]
海原雄山『リュウジ!この中から麺つゆを選んでみろ!!!』

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:35:27.11 ID:Cuoq7j+O0.net]
この手の麺つゆ系で、生協の四季の味が1番美味いと思ってる
おかげで生協の宅配がやめられない

白だしならヒガシマル一択

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:36:15.09 ID:N6fnAZfH0.net]
最近のサムネの人相がヤバいんだよな…
何があった?ってくらいに別人

この批判は的外れだが
ぶっ壊せばいいというのも大外れ
家庭料理と伝統的な手法は別物ですよ
それはそれ、これはこれですよって言っとけよな
本性出ちゃってる

505 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:36:16.08 ID:vG55+xLU0.net]
土井先生も適当でいいですおーって言ってるだろ(´・ω・`)

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:36:51.09 ID:DfcLjT680.net]
こんなんニュースにするようなことか?

507 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:38:18.66 ID:5gkIGJL50.net]
一人暮らしして思ったことで母親は料理丁寧にしてたんだなと
常にかつおと昆布出汁作ってたしレパートリーも豊富だった
煮付けから揚げ物から洋菓子まで

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:38:57.96 ID:YVVFNuFA0.net]
>>501
奥薗さんはムリw

手軽さを至上とするあまり、ハッキリ言ってマズイw

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:40:57.53 ID:oIUwgAhd0.net]
こいつの喋り方うざくて動画は無理



510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:41:16.69 ID:4LfgX/ci0.net]
>>500
まじ?味の素も太るの?
カロリー高いん?

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:41:18.42 ID:u9nNo1Xj0.net]
めんつゆ使うのはいいけど、使いすぎると煮物も蕎麦も鍋も全部同じ味になるし、顆粒だし・醤油・みりん・砂糖入れるのがそんなに時間かかる?
料理研究家がムキになって伝統を壊せなんて開き直ることじゃないね

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:42:22.40 ID:udORC7gW0.net]
こいつ誰?

513 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:42:58.00 ID:nXqggxoE0.net]
おれもソーブ嬢がローション仕込んでるの見てガチギレしたわ
プロならホントに濡らせよ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:44:11.51 ID:N6fnAZfH0.net]
>>484
動画のタイトルに「お店超えました」とかつけてるの見て苦笑い
再生してみたら麺つゆ使ってて更に苦笑い

515 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:44:58.39 ID:vG55+xLU0.net]
>>513
そこは許したれwww

516 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:45:18.04 ID:PWjLedN30.net]
顆粒だしぶち込んでから麺つゆとか醤油入れてるわ
甘くしたくないときは麺つゆ入れない

517 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:45:27.36 ID:X6FbywwN0.net]
>>514
タイトルに引っかかってまんまと再生してるの思うツボやん

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:46:04.48 ID:spQdQXTy0.net]
めんつゆに頼ると醤油やみりんが減らないからヤダ
素麺食べる時ぐらいしか買わん
温ならヒガシマルのうどんスープが粉末で賞味期限も長くて好きぬくうどん

519 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:46:54.81 ID:RpKs4zuj0.net]
この兄ちゃんとケンマスクッキングYouTube料理番組はよく見る
手抜き旨い系が参考になる



520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:50:07.94 ID:pf2ZfSoK0.net]
けど料理系に限らないけどyoutuberもそうそうネタが続かないよね

521 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:50:37.22 ID:iWHlNCe90.net]
まーyoutuberだからね、、
志はないのかもな

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:50:54.27 ID:JRM8jDM/0.net]
>>518
え、素麺をめんつゆで食べるの?

523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:51:20.52 ID:N6fnAZfH0.net]
>>511
そうなんだよね
手軽なのは否定しないけど
影響力考えたらもう少しどうにか…と思う
ましてぶっ壊せって…

そもそも下らない質問とか批判とかに
いちいちキレてんの耐性なさすぎる
スルーしとけよって思う

524 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:53:33.82 ID:AmQdf8Yp0.net]
>>523
そういうパフォーマンスだろ
実際こうやって話題になって注目されてるんだし

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:55:02.21 ID:egTHxVvO0.net]
伝統ってのは体裁が必要なの
時短料理なんて人様に見せられませんから伝統になりえない

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 02:55:35.78 ID:kIjfo1zr0.net]
YouTubeでやってんだから正論だな
世界中に発信されているし、それにこだわるならそう言う動画配信や番組を見ればいい

日本で日本人向けにやってるだけで、既存の伝統なら他でいくらでも教えてくる
この配信でそれを教えて守ったらパクリの何番煎じになるんだよ?

俺はこの発言好きだね
見たことないけど

527 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:58:39.22 ID:soGVQZdD0.net]
こいつのバカ舌に喜ぶ奴ってどういう層なの?

528 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:58:57.12 ID:r+P4v34q0.net]
苦労しなきゃダメ、手間掛けなきゃダメって相変わらずいるよな
冷凍食品だって仕事でみんな頑張って手間暇掛けて開発してるんだから手抜きでもなんでもないのに

529 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 02:59:15.55 ID:K3O/wWnW0.net]
ぶっ壊さなくてもいいけど
家庭で守り抜かないといけないもんでもないな



530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:01:26.64 ID:2kcdIjfI0.net]
海外でYouTube見てる日本食に興味ある外国人は
めんつゆに関心持つことが増えるんだろうね

醤油並みに有名になるかもしれん

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:01:43.85 ID:0KMg4NnQ0.net]
僕料理うまいです。プロ並みです。なんなら実はプロです。秘訣は麺つゆです。

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:03:32.42 ID:WqKxRane0.net]
ぶっ壊すじゃなくて食文化の一つになれればいいとか言っとけよ
なんでそんな事も言えないんだこのバカは

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:04:43.88 ID:ZudLnswg0.net]
>>1
この質問したやつ普段料理しねータイプだろうな
きっとポテトサラダや揚げ物がチャチャっとできる料理だと思ってるタイプだよ死ねばいいクソが

534 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:06:23.58 ID:9QJdiQDz0.net]
メシマズ嫁に食えるレベルの物を作らせるよう調教するには便利だな

まともに料理やりますできます言う人が多用してたらアホ

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:08:34.91 ID:YVVFNuFA0.net]
>>532
「食文化が壊れるから」言ったのはこの料理研究家じゃないだろw なんでオマエの脳内では言い出しっぺに配役が変わるんだ 馬鹿って都合の良い自分の思い込みを押し付けるのヘーキで出来るんだなw

536 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:09:43.97 ID:RpKs4zuj0.net]
日本の調味料は素晴らしい
ただ、関東の真っ黒なうどんには絶句した

東の濃口キッコーマン
西の京風ヒガシマル
程度は理解して使い分ければ問題ない
日清どん兵衛も東洋水産マルちゃんも西日本と東日本とダシを変えている

537 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:10:37.65 ID:ozyDW6JR0.net]
>>2
料理のさしすせそって無理やりだろ!最後のそがみそやからな。そしすせみやないかい!

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:10:57.10 ID:woJW6Qx70.net]
>>532
いや、「壊れません」といえばいいだけのことよ
あくまで時短とか簡単にする為に使うんだから、本来のものと置き換わることはないんだし
プロの料理人が存在する限り

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:10:57.21 ID:KYC7QFgt0.net]
醤油が許されてて、なんで麺つゆだけ目の敵にするのさ
その人が美味いって思うものを時代時代で好きに作ればいいし
日本料理がーのやつは
じゃあ2度と麺つゆ使って生活するなよな



540 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:12:59.31 ID:MEawR0X30.net]
醤油という自然食品に大量のアミノ酸水溶液という工業食品を混ぜるめんつゆを推す料理評論家ってやべーな
自然由来のものだけで安全に作るのが料理人だろ

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:13:05.04 ID:KYC7QFgt0.net]
別に壊れないし別問題じゃん
ただ時短で便利なだけ

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:14:26.75 ID:woJW6Qx70.net]
本来、醤油酒味醂砂糖出汁などで
それぞれ配合してつけられる味が
めんつゆの市販製品(製品によってまた違いはあるだろうけど)の味に
画一化される感じを危惧するのはわかるが
一部の馬鹿を除き、人々は実はそんなに市販製品を妄信しないので杞憂である

たぶん

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:14:37.82 ID:KYC7QFgt0.net]
麺つゆのせいで日本料理が壊れるとか頭がおかしい

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:16:43.98 ID:uxJjIT5p0.net]
こいつが嫌われてるだけだろ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:17:23.57 ID:SMB7hW/+0.net]
そもそも高級料亭でも物によっては化学調味料入ってるんだが今更麺つゆごときで語ることじゃない
そもそも国内醤油の95%は化学調味料含んでるから言うなら醤油モドキ=砂糖抜きの麺つゆ

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:20:43.17 ID:uxJjIT5p0.net]
自分もめんつゆ使ってる=だからこいつの言うことは正しいとはならない

547 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:22:24.87 ID:RpKs4zuj0.net]
でもこの兄ちゃん、味の素をやたら多用するね
AJINOMOTOの裏社員か?とも感じたりする

548 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:22:26.27 ID:4TjxLOmB0.net]
料理研究家(笑)
調理師と違って資格もいらないし誰でも名乗れるやつなw

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:22:45.91 ID:duXchXFx0.net]
>>545
嘘だろ?
キッコーマン入ってねーぞ



550 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:23:16.68 ID:Bu96ahOp0.net]
めんつゆTKGが美味すぎてな

551 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:23:34.79 ID:Bu96ahOp0.net]
めんつゆTKGが美味すぎてな

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:23:56.31 ID:qbGBt2aS0.net]
めんつゆとマヨネーズまみれのこいつに負けてる方が情けないんよ

553 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:26:11.78 ID:KYC7QFgt0.net]
麺つゆなんて誰が敵視してんだよ
日本料理家?
麺つゆに征服されるのか、料理界が
山岡さんと味王様に連絡レベルじゃん

554 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:26:43.39 ID:KvJD7JVw0.net]
>>552
まともな飯食ってる人達や作ってる人達はべつにこいつやこいつの信者に勝とうなんて思ってもないと思うよw
世の中にはもっと美味いものがあることを知らずに、ジャンクフードがこの世で一番美味いと思っててそればっか食って死んでいく人がいてもいいんじゃないかなw
多様性ってことでw

555 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:27:01.93 ID:+2w9eBDx0.net]
時短飯にぶっ壊されるくらいならその程度

556 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:27:43.15 ID:05wPAN2e0.net]
料理人がいらなくなる時代がくるね

557 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:29:42.09 ID:QuDRaAr60.net]
そもそも自分で料理する事自体が無駄なんだが

558 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:30:04.78 ID:9KFwghio0.net]
3倍麺つゆでいい

559 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:31:36.07 ID:KvJD7JVw0.net]
>>555
そもそも対立軸にないからなぁw
味付けの濃い化学調味料まみれのジャンクフードがこの世で一番美味い食い物だと思ってる奴らはそればっか食って一生を終えればそれは本人にとっては幸せだと思うよw
俺はこいつアホだなーとしか思わんけどw



560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:32:51.37 ID:PULRzSIF0.net]
こんな時間の足りない時代に時短料理否定するやつのほうがおかしい。伝統料理とやらを食べたいなら料亭に行けばいい。

561 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:33:33.54 ID:3kJVcXpa0.net]
>>556
昭和かよ
インスタント食品や冷凍食品が出てきた時も同じこと言ってたよ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:34:15.54 ID:KYC7QFgt0.net]
昨晩栃尾の油揚げをただ焼いて
生姜醤油に刻んだ葱乗せて食ったらメチャ美味かった

563 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:34:26.82 ID:fTAAP4Xm0.net]
こいつの視聴対象なんて一人暮らしの大学生とかだろ
もともと伝統料理を継承するような立場でもない
むしろこいつのお陰で冷凍食品ばかり食ってるよりもステージ上げてもらえてるんだよ

564 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:34:45.54 ID:HZSC4MMx0.net]
>>560
ひろゆき「時間が足りないのに時短料理をわざわざ作るのは頭の悪い人です」

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:36:24.37 ID:0KMg4NnQ0.net]
>>553
句点、読点って知ってる?
話し言葉で反語的表現をするなら「?」を使ってね。

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:38:02.78 ID:FEO2mDGh0.net]
こいつのジャワカレーはマジでうまいから

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:39:15.61 ID:KYC7QFgt0.net]
アホがいる

568 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:39:40.68 ID:AAuYDbdk0.net]
>>456
マジでこの料理研究家にレンジ使うなって言ってるやつがいるんだよ

569 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:42:35.73 ID:zOh5QWa70.net]
>>563
最近はまともな料理作れるガチ勢の若い男性が増えてきてる
大学生の男の一人暮らしなんて冷凍食品やコンビニ飯でいい
そのほうが女のほうも料理できるアピールしやすいし彼女できやすい
リュウジのバズレシピ(笑)とか見て時短料理作ってドヤ顔してるような男がいちばん中途半端でモテないw



570 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:43:22.49 ID:fTAAP4Xm0.net]
>>566
ジャワ島の食文化が壊れるって怒らないとな

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:43:25.14 ID:Bx//PK2Z0.net]
>>1
めんつゆとか便利だけど、ハイミーの方が和食以外にも使えるから好き!

572 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:46:36.23 ID:CjudWpOG0.net]
>>566
味が濃いだけだろw
若いうちは味を濃いものを好むw
10年後もおまえが同じ感想なら認めてやるわw

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:47:23.01 ID:PQPyNOuD0.net]
>>568
レンジなんか温める手段に過ぎないのに

574 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:47:51.13 ID:RpKs4zuj0.net]
独身者的に、この兄ちゃんの手抜き酒の肴系は実に参考になる

575 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:48:17.42 ID:fTAAP4Xm0.net]
>>569
冷食メニューなんて限られてるから飽きるだろ
料理素人でもお手軽にちょっとマシなもん食えるんならいいことじゃねえか

576 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:49:33.35 ID:qLGkgeFM0.net]
料理研究家なんて肩書き捨てたら批判もされないだろ
簡単な料理しか作れないんだから

577 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:49:58.40 ID:7AzaW3zn0.net]
やばい◯◯とか言い出してから見るのやめたわ
人のをパクるなと

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:50:07.27 ID:PQPyNOuD0.net]
>>548
近所の日本料理のマスターに聞いたことがあるが、
募集で来たヤツが「ボク調理師免許持ってます!」ってアピールしてきたら笑っちゃうってさ
調理師免許なんてその程度らしい

579 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:52:07.43 ID:Tzws+38n0.net]
料理する気力も時間もない時
よくこの人のレシピの悪魔のバタコライス作る



580 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:53:45.60 ID:RpKs4zuj0.net]
>リュウジのハズレレシピ

ケンマスクッキングさんはハズレ連発しながら当たりも山ほどある
料理はチャレンジよ♪♪

581 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:53:46.63 ID:Bn1+MemD0.net]
>>578
日本料理のマスター(笑)

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:54:14.30 ID:KYC7QFgt0.net]
麺つゆよりも、中華味の素と鶏がらスープの素だろ
鶏がらスープの素をほんの少し入れた卵スープめちゃうまいぞ
どうするんだ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:54:54.99 ID:PQPyNOuD0.net]
>>581
店主と言った方がよかったかな?
店のマスターって聞いても笑っちゃう子なのかな

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:56:02.36 ID:PQPyNOuD0.net]
>>582
どうするんだって別にいいじゃん美味ければw

585 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:56:37.57 ID:qLGkgeFM0.net]
日本料理のマスターは初耳w

586 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 03:57:51.19 ID:2JlqTwca0.net]
店主をマスターって呼ぶと口髭生やしてそう

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:57:57.52 ID:fUBmrQQK0.net]
批判されてるのは手間暇じゃなく、めんつゆを手抜き万能調味料として使ってるところだろう
これを市販カレールーと同一視してるあたり、すでに何もわかってない

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:59:05.30 ID:KYC7QFgt0.net]
日本料理のマスターに聞いたんだがって使わせてもらうんで

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 03:59:29.10 ID:PQPyNOuD0.net]
>>587
麺つゆの存在自体が合わせ調味料だろ



590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:00:04.23 ID:5FwG/6nU0.net]
時短料理ごときで壊れる食文化なら早々にぶっ壊したほうがええな
日本の食文化舐めすぎやろ

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:00:53.40 ID:ACwrdOwt0.net]
つーなギャグなのか?って感じよな
もう日本なんて化学調味料大国やんな

592 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 04:01:08.44 ID:of2OINtx0.net]
そもそも日本料理て他国のパクり始めるまでは
稗粟蕎麦で飢餓凌いでた時代が役千年続いたごみ文化やろw

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:05:13.86 ID:05Ika8ab0.net]
めんつゆ甘ったるいんだよな

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:07:44.04 ID:L0Pk72AX0.net]
炊飯ジャー使うなよってのと一緒だな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:07:45.76 ID:rTdMKGPY0.net]
料理屋の八方はセーフなのだろか

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:09:52.89 ID:HzgajICX0.net]
そもそも調味料って別にこういう味だ、と生まれたわけでもなく偶発的に生まれるものなんだよな
それが化学的に生まれたからって否定するのもいかがなものか、と
もしその味が気に入らなければ自分で工夫すればいいだけじゃん

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:11:15.84 ID:TsbxbSOW0.net]
むかつくわー

598 名前:名無しさん@恐縮です [2023/01/25(水) 04:12:07.00 ID:/2rFhhHG0.net]
文化は変わるものなのに年寄りは文句ばっかり

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:12:45.97 ID:nyc6otd70.net]
めんつゆ駄目なら味噌醤油砂糖みりん全部アウトだからな
最終的には毒の多い雑草と菌だらけの生肉しか残らないw



600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2023/01/25(水) 04:14:20.26 ID:irNiE/5X0.net]
3倍希釈のめんつゆを薄めずにそばを少しだけつけて食べるのが俺流






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef