[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 03:55 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 94
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『ONE PIECE』海軍最強は赤犬じゃない!? 謎多き世界政府全軍総帥ゴングという存在 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [[ここ壊れてます] .net]
2022年10月4日

『ONE PIECE』海軍最強は赤犬じゃない!? 謎多き世界政府全軍総帥ゴングという存在

『ONE PIECE』の世界において、海賊たちと拮抗する戦力を誇る「海軍」の面々。とくに元三大将の赤犬・青雉・黄猿を最強格として評価する声もあるが、実はさらなる実力者が控えているらしい。その人物の名は、「コング」という。


世界政府のトップに近い人間

コングが初登場したのは、原作では第594話『メッセージ』、アニメでは第511話『まさかの再上陸!ルフィ海軍本部へ!』でのこと。聖地マリージョアにて、「世界政府全軍総帥」という仰々しい肩書きと共に描かれたのが、コングだった。

かつて公開された組織図によると、世界政府総帥は最高権力たる「五老星」に次ぐ存在。海軍よりも上の権力をもつことは当然として、“司法の島”エニエスロビーや役人たち、さらにはCP1~9や王下七武海よりも上に位置している。

実際に初登場シーンでは、当時の海軍本部元帥・センゴクに対して上司として接しており、かなりの大物であることは間違いない。

マリンフォード頂上戦争の後、海軍では赤犬と青雉の一騎打ちが巻き起こり、結果として赤犬が最上位にあたる「元帥」の座に就いた。彼の力はおそらく四皇レベルに匹敵するものと思われるが、そんな海軍元帥よりも上に位置するのがコングなのだ。


ルフィとの対称的な関係

さらにコングの経歴を振り返ると、驚くべき事実が次々と浮上してくる。原作の第0話として発表された「STRONG WORLD」では、大海賊時代が幕を開ける3年前のことが描かれていた。

そこで当時のコングの役職は、「海軍本部元帥」。すなわちゴール・D・ロジャーや金獅子のシキが暴れまわっていた黄金時代に、海軍のトップに君臨していたということだ。

いまだ戦闘シーンなどは描かれていないものの、経歴からすれば作中のレジェンドと言っていい人物の1人。その実力について、ファンの間では《絶対強いだろ》《あのガタイだし肩書きもあるし相当強いんだろうな》と想像が膨らんでいるようだ。

また、コングという名前から、今後の重要人物になることを予想する人も。そもそも「コング」という言葉の由来から考察すると、映画『キングコング』にて巨大なゴリラのような生き物が「コング」と呼ばれるように。その後、任天堂の『ドンキーコング』などに受け継がれ、現在に至る。

そうなると、「コング」(ゴリラ)がモンキー・D・ルフィの「モンキー」(猿)と、対称的な関係となっていることが分かるだろう。

はたしてコングは、ルフィとどんなつながりがあるのか。今後の展開で、意外な真実が明らかになるかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/112793

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>37
食わ食わの実の全身食べられ人間だから
食われるほど強くなるかもしれないだろ

45 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どうせ最後はトキトキの実で時間止めるんだろ

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ゴングってなんだよ
ボクシングか?

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
最初は大仏ー猿ーキジー犬の繋がりで猿ポジに主人公被ってたからなんかおかしない?とは思ってたがゴリラ出したら猿系統かぶり多過ぎ

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ハイマースはしらんけど、狙って撃つ外す違うのか?

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>5
回想で無双してたからな

50 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>33
ジョンジャイアントじゃないそれ
巨人の海兵

51 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
ガープの話読みたい
早く

52 名前:本編終わらせてくれ []
[ここ壊れてます]



53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うちにいる赤犬は最強(´・ω・`)

54 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
チョンピース?

55 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>7
わからんぞ
今はそうでも連載終了する頃には地球壊すとか宇宙壊すとかやりだすかもしれん

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 10:40:38.88 ID:Kx22KbvQ0.net]
じゃあ、日本で1番強いのは岸田さんなのかって話だ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 10:44:07.74 ID:nAMzl0/30.net]
>>6
ドラゴンだろ

58 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 10:48:53.64 ID:8aJxQvI40.net]
悪魔の実も食べてないのにあの強さのミホークが最強

59 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 10:55:19.40 ID:HC8XKxBN0.net]
>>50
うわちゃんと拾ってんのかよ
抜け目ねぇ後付けだな

60 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 10:58:31.93 ID:2toKVJvx0.net]
個人的には作中最強キャラは要らん
強いけど相性次第(仲間同士のシナジー次第)では…
みたいなほうが良い

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 10:58:58.64 ID:sgzxPJsE0.net]
>>58
そういうのは後付けとは言わないよ

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 11:00:52.08 ID:PUe22th10.net]
この後付設定のこじつけ感とインフレ感
そう考えると進撃の作者はすごすぎる



63 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 11:06:54.88 ID:/z5LbtHF0.net]
このアニメずっと見てたけど、全然進まんので見るのやめたわw

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 11:16:57.57 ID:Vf5d1fwM0.net]
ワンピのアニメは店頭PVぐらいに思っといたほうがええで

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 11:17:15.12 ID:5/cLSowa0.net]
常にセルフリメイク繰り返してて
なんか既視感ある展開ばっかりだよな

66 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 11:32:32.19 ID:SSntiLYT0.net]
後付け漫画

67 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 11:47:49.99 ID:Iso0AhBe0.net]
クソつまらん漫画なのに人気あるって不思議だったけど俺よりバカな奴が読み耽ってるのを見て腑に落ちたわ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 12:08:24.08 ID:ba/nAafE0.net]
>>1
終わりが近いのに、これ以上、風呂敷を広げるなよ

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:14:45.43 ID:jATP4xZd0.net]
そりゃ菅原文太が1番上の訳がない
更に上に高倉健か鶴田浩二がいるに決まってる

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:15:14.68 ID:8JC0f4hO0.net]
軽い気持ちで出したら、
考察勢が盛り上げる盛り上がるから、後付けしなきゃならんので大変だ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:18:59.07 ID:Vf5d1fwM0.net]
>>69
下弦の鬼を壊滅させた鬼滅みたいにバッサリやっても良かったのに

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:22:34.09 ID:bntxRKp20.net]
いやいやもうトシだからw



73 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:27:18.09 ID:b2O2rGo60.net]
覇気出てからジョジョのスタンド能力バトルみたいな要素全くなくなったな
技名を絶叫しながら見開きページで殴れば勝つ車田正巳のアホ漫画になってる

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 12:55:45.56 ID:WCP/fL9N0.net]
ワンピースの世界よくしらんのだけど、基本的には海賊達のバトルロイヤルで、そこに政府軍も絡んでくるって感じでいいの?

75 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 12:58:23.04 ID:9+pqs9/q0.net]
全軍総帥って名称が糞ダサい

76 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 13:21:40.41 ID:1ifHZT7U0.net]
でも飛行機だけは勘弁な

77 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 13:22:40.76 ID:1ifHZT7U0.net]
>>68
若山先生は?

78 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 13:27:23.96 ID:9FrbpzI50.net]
いくらワンピ内で強くてもドラゴンボールのキャラの誰にも勝てないんだよ

79 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/04(火) 13:40:14.75 ID:i/95JuOJ0.net]
>>8
これ、シャンクスが能力者だったって話にしないと無理じゃね?

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 18:48:50.06 ID:RHhTyMCa0.net]
どつきあって、最後に気合い入れてどついたら勝ち

81 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 19:16:24.63 ID:EhKka9l70.net]
センゴクは強いの?

82 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 19:36:28.34 ID:O6edcIe80.net]
ここまで売れた後付け漫画はそうないな
今のファンには悪いが読後感とか無いし昔気になってた結末を知りたいだけで見てる
毎度思うのはまた新キャラのお涙頂戴してるwだな



83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 20:42:39.93 ID:vEr/ecfV0.net]
中将、少将が弱すぎないか?

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 20:53:06.04 ID:yacTw+470.net]
こういう場合の肖像権とか相手方の事務所に許可取ってんのかね?
勝新や高倉、菅原、田中、ブラックレインの人とか
もしかして無許可かな?

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/04(火) 20:54:37.72 ID:yacTw+470.net]
>>70
あれ本当に作者すごいよね
普通ならチマチマ出し惜しみするけど

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/05(水) 00:09:28.65 ID:8fXnvQq30.net]
全能力無能化とかいそう

87 名前:名無しさん@恐縮です [2022/10/05(水) 00:47:48.11 ID:OUl0yfuz0.net]
まあコングはさすがに強い
大将から選ばれた元帥 さらにその元帥達から選ばれた総帥って事だろ

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/05(水) 00:50:36.20 ID:lZpBYfp80.net]
俺は思った。古代兵器あるよな。
藤虎いるよな。
藤虎本気出したら島消えね?
下手したら人類滅ぼす力持ってないか?

89 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/05(水) 00:54:12.15 ID:i63mI1MZO.net]
実力は若い頃のガープが最強だろ
管理職としての能力は無いけど

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/05(水) 01:02:29.30 ID:+Zg54oo40.net]
センゴクも強いかよく分からん
巨大化して衝撃波込みパンチしただけじゃね?

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そんな再登場するような重要キャラじゃないだろ
センゴクが大将時代に、元帥が誰かいないとオカシイから出したキャラだし
そのセンゴクが隠居してるのに、更に前の世代はもうヨボヨボだよ

92 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/10/08(土) 08:16:35.62 ID:ZdEGui4r0.net]
ゴリゴリゴリゴリゴリけんです。



93 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef