[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 03:55 / Filesize : 15 KB / Number-of Response : 94
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

『ONE PIECE』海軍最強は赤犬じゃない!? 謎多き世界政府全軍総帥ゴングという存在 [爆笑ゴリラ★]



1 名前:爆笑ゴリラ ★ [[ここ壊れてます] .net]
2022年10月4日

『ONE PIECE』海軍最強は赤犬じゃない!? 謎多き世界政府全軍総帥ゴングという存在

『ONE PIECE』の世界において、海賊たちと拮抗する戦力を誇る「海軍」の面々。とくに元三大将の赤犬・青雉・黄猿を最強格として評価する声もあるが、実はさらなる実力者が控えているらしい。その人物の名は、「コング」という。


世界政府のトップに近い人間

コングが初登場したのは、原作では第594話『メッセージ』、アニメでは第511話『まさかの再上陸!ルフィ海軍本部へ!』でのこと。聖地マリージョアにて、「世界政府全軍総帥」という仰々しい肩書きと共に描かれたのが、コングだった。

かつて公開された組織図によると、世界政府総帥は最高権力たる「五老星」に次ぐ存在。海軍よりも上の権力をもつことは当然として、“司法の島”エニエスロビーや役人たち、さらにはCP1~9や王下七武海よりも上に位置している。

実際に初登場シーンでは、当時の海軍本部元帥・センゴクに対して上司として接しており、かなりの大物であることは間違いない。

マリンフォード頂上戦争の後、海軍では赤犬と青雉の一騎打ちが巻き起こり、結果として赤犬が最上位にあたる「元帥」の座に就いた。彼の力はおそらく四皇レベルに匹敵するものと思われるが、そんな海軍元帥よりも上に位置するのがコングなのだ。


ルフィとの対称的な関係

さらにコングの経歴を振り返ると、驚くべき事実が次々と浮上してくる。原作の第0話として発表された「STRONG WORLD」では、大海賊時代が幕を開ける3年前のことが描かれていた。

そこで当時のコングの役職は、「海軍本部元帥」。すなわちゴール・D・ロジャーや金獅子のシキが暴れまわっていた黄金時代に、海軍のトップに君臨していたということだ。

いまだ戦闘シーンなどは描かれていないものの、経歴からすれば作中のレジェンドと言っていい人物の1人。その実力について、ファンの間では《絶対強いだろ》《あのガタイだし肩書きもあるし相当強いんだろうな》と想像が膨らんでいるようだ。

また、コングという名前から、今後の重要人物になることを予想する人も。そもそも「コング」という言葉の由来から考察すると、映画『キングコング』にて巨大なゴリラのような生き物が「コング」と呼ばれるように。その後、任天堂の『ドンキーコング』などに受け継がれ、現在に至る。

そうなると、「コング」(ゴリラ)がモンキー・D・ルフィの「モンキー」(猿)と、対称的な関係となっていることが分かるだろう。

はたしてコングは、ルフィとどんなつながりがあるのか。今後の展開で、意外な真実が明らかになるかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/112793






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<15KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef