[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 05:06 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 893
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【声優】67歳・田中真弓「声優業はルフィで終わりたい」 起用のきっかけ告白「尾田先生はパズーの人がいいと言っていた」 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2022/08/10(水) 17:59:08.65 ID:CAP_USER9.net]
https://www.oricon.co.jp/news/2245329/full/
2022-08-10

声優の田中真弓(67)が、9日放送のカンテレ・フジテレビ系バラエティー『セブンルール』(毎週火曜 後11:00)に出演。アフレコ中に起こったエピソード、ルフィ役への思いを明かした。

密着VTR中、田中はお腹がなるとマイクが拾ってしまうことから、『アフレコには食べ物を持参する』というマイルールを明かした。続けて、「お腹のクゥ〜という音をマイクが拾うのに大きなおならの音は拾わないという。私、すごい大きなおならを(おーい!はに丸)のはに丸のときに『ハニャ!!』って言った途端にスッと。なんだけど入ってなかったんですよ。全然OKになっちゃって」とほほえんだ様子で明かした。

声優を始めて44年、そのおよそ半分をかけてルフィを演じ、いまや『ONE PIECE』の看板でもある田中は、普段からキャラクターたちに囲まれて生活している。「少年役として、いろいろやらせてもらってきて、声優業はルフィで終わりたいと思っているし。これ以上、少年の役をやれるかっていうと、もうやりきった感じ」と率直な思いを吐露していた。

ルフィの声優を務めるきっかけについて「何回かオーディションがあって。(ルフィ役を)男の人でやりたいっていう人と、女でいきたいっていう人と、新人でやりたいかっていう。新しい声で。新人の中井和哉くんが、先にゾロに決まったの。『じゃあ、ルフィはベテランか』っていう風になった時に、私が浮上してきたっていう。あとあと聞いたら、もともと尾田(栄一郎)先生は『パズーの人(田中)がいい』と言っていたんですって」と話していた。

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2246000/2245329/20220810_115745_p_l_24154673.jpg

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 22:47:30.77 ID:/WBhSFnz0.net]
>>407
ファイルーズ
桐谷華

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 22:49:45.24 ID:N96PYzXt0.net]
あーコエンマ様もか!

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 22:51:31.78 ID:mgc8DMI/0.net]
>>120
あの人はワンワンやるために体作ってるからな

473 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 22:52:51.23 ID:BAbTjc+M0.net]
クリリンで終わって欲しかった

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 22:54:36.01 ID:/6t59h3o0.net]
あなたの代表作はセルモ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 22:56:17.53 ID:mrFqHL650.net]
>>8
山寺こそ同じやん

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 22:57:08.22 ID:CqHeddvJ0.net]
NHKのはにまるジャーナルだけは続けてくれ

477 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 22:57:30.11 ID:evqm7YMa0.net]
完結まであと7年位かかると予想しているが
声が持つんだろうか

478 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 22:58:40.89 ID:Ohvm6jdc0.net]
クリリンのことも忘れないで下さい



479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:04:52.40 ID:kqz3Fm3/0.net]
ドラゴンボールの声優と被りまくってて新キャラ出る度に楽しみにしてたわ

480 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:05:47.79 ID:LNi+W7aG0.net]
後を継ぐのは藤原夏海あたりか?

481 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:08:26.73 ID:LINF9TsK0.net]
矢尾が全然声出てなくてスッカスカ

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:09:33.51 ID:Ov8SfOX/0.net]
>>455
あれナレーター変わったね

483 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:12:15.97 ID:CFAOCtMk0.net]
>>305
名前変えてただけでありゃ本人だろ

484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:14:31.87 ID:vXjMSR0s0.net]
>>482
変わったのか
まあその方がいいよね
忍たまつながりだけどしんべヱ役の人がNHKでナレーションしてるのも少々うっとうしい

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:14:50.24 ID:AxuehJLM0.net]
バンダイの決算毎年乗ってるし商売したいだろうし
声優一新して新約ワンピースのアニメやりそう
その時新しいのは誰になるのだろ

486 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:15:33.23 ID:2rW78cl90.net]
サクラ大戦は田中真弓を恋愛対象として口説き落とせるレアなゲーム

487 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:15:33.56 ID:xuk+itnY0.net]
>>480
WS Sでマリアやる人が継ぐ声じゃない
まだアニタの田村睦心かな

488 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:16:26.20 ID:7tCzd8xF0.net]
息子の運動会で応援してたら
「おい、なんかクリリンがいるぞ!」って周囲がザワついたエピソード好き



489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:16:35.68 ID:GEVlHD5J0.net]
>>483
桜田菊代っていう今はボイストレーナーとかやってる人

490 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:21:51.61 ID:74SG2Ktj0.net]
高井戸のクリスチャン

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:24:46.13 ID:TNnZyy5g0.net]
>>156
なんか自分の見てたアニメ史そのものって感じだわ

492 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:28:46.99 ID:OSfItoTP0.net]
>>13
今は最終章でバギーが活躍してるから
一人一人エピソードやるとしてギリ五年で終わりそう

493 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:42:46.62 ID:k6ghZ+x9O.net]
この前のジャンプとサンデーのコラボ企画は忍たまでありジブリでありw

494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:55:26.02 ID:qiisWc3V0.net]
>>379
フランキーって声優のためにキャラ作って仲間入りさせたんでしょ?
そこまでして違う人にするわけにいかないだろうな
ジンベエも2代目なのに70代選ばなくてもよかったのに
アニメはあと10年かかるだろ

495 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/10(水) 23:55:39.57 ID:M0KBMuOh0.net]
>>460
30越えて新人扱いかよって事だろ
普段会話に苦労してないか?

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/10(水) 23:58:17.25 ID:W1qhws5Q0.net]
世間的には他のキャラの声で有名な声優が
ルフィもやってるってイメージだよね実際は

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:09:39.90 ID:lw0I1w1q0.net]
>>495
この世界年齢よりも芸歴ですし

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:10:29.97 ID:lw0I1w1q0.net]
>>470
男じゃねーじゃん



499 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:11:21.11 ID:LMkdcpJ00.net]
代表作はチビ太という

500 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:11:41.76 ID:8Eu2hAoK0.net]
>>27
ダッシュ勝平なんて誰が知ってんだよ

501 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:13:49.04 ID:nYc4nzJc0.net]
>>3
アイデンティティの奴が継ぐから

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:15:19.98 ID:mD/Z4QVt0.net]
ニントン。
確か歌もうたってたよな。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:15:30.21 ID:nu0xEQf50.net]
はに丸のおねえさん

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:17:14.29 ID:v4C7gGb30.net]
さすがにオバチャンになってたな
昔、友人と話しながら歩いてた時に
すれ違った子どもが追いかけてきて
「男?女?大人?子ども?」って
言われたエピソードがあったのに

505 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:25:07.78 ID:HTepQ3m20.net]
はっきし言って面白カッコいいぜ!

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:26:05.48 ID:19z9917R0.net]
少年役で女を使う必要ある?
高い声出せる男ならそれでいいんじゃないの?

ルーチェルとか小野正利とかさ

507 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:27:59.04 ID:HTepQ3m20.net]
サクラ大戦のカンナは冗談だろwと思ったしクリリンチラついて萌えんかったけど、
普通に妖艶なお姉さん役もいけるよね、田中真弓

508 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:28:20.22 ID:0gi25C1j0.net]
もうクリリンとルフィしかやってないのな
ちょっと前まではコエンマとか新しいのもやってたのに



509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:29:39.80 ID:jGFNvSuW0.net]
なんで笑い男とトグサの声同じにしたんだろね
同一人物かって混乱しちゃうじゃん

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:31:57.55 ID:AUKy/1b+0.net]
>>447
ありがとう

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:48:04.08 ID:OxPOXXo90.net]
ドラゴンボールはまだ続くでw

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:49:27.76 ID:lw0I1w1q0.net]
>>506
お前みたいな奴が多数派ならとっくに男声優が起用されてるわ

513 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 00:51:24.50 ID:HKUD05740.net]
クソソソ

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:55:08.83 ID:wZs3cTpA0.net]
>>386
むしろ57ぐらいから役職定年迎え出す頃やろ

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:57:04.71 ID:ss/Chpl10.net]
野沢雅子、加藤みどり、池田秀一、古谷徹、田中真弓

ここら辺は亡くなったら影響大きすぎて心配だわ

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 00:58:13.14 ID:FIgsuTus0.net]
アニメトピア。とべとべつちのこ。下品過ぎるね。

517 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:04:57.00 ID:mKYwCqe70.net]
>>515
神谷明は?

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:07:29.59 ID:4Eep0+MO0.net]
数年前のはに丸再放送まで顔出しで別の役もしてたのに全く気付かなかった
大人になって観たら確かにウラシマンの敵方の子分みたいな声だったわ



519 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:19:29.19 ID:QCkcYjoI0.net]
この人苦手

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:20:12.90 ID:HoyEMqGA0.net]
>>228
だから昔のベテラン俳優ってキモさがないのかな
アニオタが好む声優特有のテンションとか音色がない
アニメ畑で育って アニメしか興味ないような

521 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:24:04.80 ID:heiMLAzD0.net]
>>37
ワンピースイベント動画を見ると大谷育江が育ちゃん育ちゃんと呼ばれてて末っ子感あって可愛い
もう少しで還暦とか信じられない

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:24:05.94 ID:HoyEMqGA0.net]
ゾロの声優って下手なイメージ
声もいいと思えないのに何故

523 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:31:24.87 ID:Xl5JDbIk0.net]
代表作は戦部ワタルって言って欲しいな俺は

524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:32:09.14 ID:K4ALWpNI0.net]
山寺とかいう声優の方が全部同じに聞こえるけどな

525 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:35:45.51 ID:V0AfsoUk0.net]
パズー聞いたらそらルフィはこの人ってなるな

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:36:09.40 ID:HoyEMqGA0.net]
パズーの眼は澄んでて光があるが、ルフィは目がしんで生気を感じない
形的には点でクリリンに似ているけど、クリリンの目は死んでない

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:38:42.53 ID:IsfPEaxX0.net]
サンジの声優と違いこっちとは尾田くんは円満なのか?
田中さんは律儀に毎回尾田くん主催のパーティーに参加してそうだし

528 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:41:11.02 ID:4o7aAuXA0.net]
俺この人の声とか台詞回しが生理的に全然駄目だわ、独特のチンピラヤクザみたいな‥
80年代後半あたりからコイツの真似をする女性声優が急増してどうもいかんな



529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:43:29.96 ID:IsfPEaxX0.net]
>>517
小五郎役を降板しても何の支障もなかった
むしろ神谷が降りてからの方がコナンは興行も絶好調

530 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:44:15.16 ID:HoyEMqGA0.net]
>>156
ドラえもんアニマル惑星のチッポも入れてや

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:45:20.95 ID:vsRKsKXK0.net]
田中真弓も良いけど、個人的には竹内順子が最高
彼女は引退したのかな?

532 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:46:54.09 ID:IsfPEaxX0.net]
>>402
少年漫画それも冒険物のストーリー漫画で100巻こえるとか誰が予想できたよ
当時のジャンプじゃドラゴンボールの40巻でも多い方だったろ
引き延ばしで巻数が伸びたのがまさに
ナルトブリーチワンピからだろ

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:47:21.82 ID:HoyEMqGA0.net]
>>527
誰かと不仲なの?昔テレビで声優と出てたの見たけど
声優陣が超気を使ってワンマンなボケの尾田に食らいついてヨイショしてた
そりゃ声優としたら原作者と関係悪くなったらおしまいやからな

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:48:33.80 ID:IsfPEaxX0.net]
>>533
https://kyota.blog.jp/archives/8574223.html

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:50:12.82 ID:HoyEMqGA0.net]
>>527
あごめんサンジと不仲なのかw
自分だったら媚び売ってヨイショしなきゃいけない
尾田みたいな上司とか上の取引先だったら嫌や

536 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 01:53:32.54 ID:XPjSJyrq0.net]
>>37
最近のヤクザ組織は高齢化でこんなもんらしい。

537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 01:56:52.05 ID:G8thC9Zx0.net]
田中真弓と言えば竜之介だろ🥺

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:03:03.00 ID:HoyEMqGA0.net]
>>534
なんか読んでて疲れた、作者のそういう面倒臭い感じ作品にモロに出てるな
宮崎駿の頑固ジジイ感は作品には微塵も出さず清涼感すごいのに(漫画除く)



539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:12:11.49 ID:l40OSsab0.net]
>>8
映画シングのミスクローリーの吹き替え
ルフィとは全然違う婆ちゃん声たよ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:12:44.24 ID:HoyEMqGA0.net]
>>538
でもそれ納得や!
サンジってえらい空気になったと思ってた(空島まで借りて読んだことある)
キャラクターも加入時は良かったのに、その通り

作者がそんなに嫌がるなら事前に意見表明しとけば良かったのに
意外と意見通らないもんなんだ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:13:28.12 ID:WutirXjT0.net]
偉いやっちゃどんなやっちゃ

542 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:15:18.83 ID:nX5X0jNo0.net]
>>538
風立ちぬで演技ど素人の庵野を主役の声優にしたぞ
宮崎駿は声優嫌いだから声優以外の芸能人をよく起用したけど賛否両論

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:25:57.96 ID:HoyEMqGA0.net]
>>542
声優界が声豚化しすぎた反動かな
上の通り、昔の声優は俳優業と素地がある上で自然に上手い人多かったが
昨今は男も女も特定層を狙いすぎ異性受け媚びすぎなイメージがあるし
アニメで育った人って大袈裟な喋りがベースになってるんだよなぁ

噂ではオーディションで女の若手声優が媚びたり枕持ちかけたとかで
聖女好きでビッチ嫌いな駿が、声優は娼婦だとブチ切れたらしいやん

自分は風立ちぬ気にならなかった、ソフィの婆さん声は気になったけど

544 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:28:05.43 ID:TbO2QEPz0.net]
島津紗子とやってたラジオが最高だった

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:28:26.57 ID:5BJnglKU0.net]
クリリンの人やんな?

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:28:34.41 ID:HoyEMqGA0.net]
>>542
少なくとも違和感はなかった、それより何が言いたいのかわからない作品だった
圧力があってラストを書き換えたんだっけ、納得である(都市伝説の関)

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:31:01.78 ID:tOAiCdXh0.net]
>>523
炎部ワタル「」

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:34:57.37 ID:HoyEMqGA0.net]
>>542
しつこくてごめんw
確かに声の起用でちょいちょいミスってるのは感じる



549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:35:57.43 ID:n7jdVa0q0.net]
クリリンのほうがイケボだよな

550 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:37:27.92 ID:cbAt5e940.net]
一度でいいから麦わらやってる時に「キメッ!」て言うでほしいなあw

551 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:43:07.60 ID:YAjCR3mg0.net]
はにまるは最高キャラ

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:44:49.27 ID:Ve140Bfk0.net]
忍たまよりワンピースの方が先にアニメ終わりそうだけど

ドラゴンボールみたいに映画は完結しても作り続けそうだよな

553 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:46:23.53 ID:z8Eqec6b0.net]
声優なんて俳優、女優の一形態というか圧倒的下位互換の存在だったわけで、
この田中さんとかベテランたちこそがその事実を一番よく理解しているし折に触れて発信している

なのにアニ豚声豚は声優マンセー!もっと声優をリスペクトしろ!とかアホみたいなことをのたまう

声優の容姿なんてしょせんユーチューバー(笑)レベルなんだから、もっと自然な演技ができる技術に磨きをかけてくださいませ

それに近い将来全部製作者側が自由に電子音声で合成できるようになるんだから9割はリストラされるぞ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:49:02.17 ID:+KBoXXGi0.net]
うる星やつらの竜の介がたまに女声っぽい演技するのはレア感あって良かったな
アリオンのセネカも映画版は実は女でした!ってのも良かった、演技は男の子演技変わらなかっだけどw

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:54:43.85 ID:4y9McQwD0.net]
「カンパネルラ~~!」

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 02:55:41.52 ID:tTgbcA600.net]
>>245
カッコいいわ

557 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 02:55:45.43 ID:+KBoXXGi0.net]
>>508
大塚明夫と2人で俺、つしまって5分アニメを不定期にやってる

558 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:00:14.43 ID:CtvIlwzs0.net]
>>452
声優ブームが始まった頃、深夜番組に当時のアイドル声優が出てて、その場でいろんな台詞を言わされてたけど
ゲストで神谷明が出てきて同じことをやったらレベルが違いすぎて。

個人的に神谷明の声は好きじゃないけど、それでもやっぱ上手いな、と思った。



559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:06:23.40 ID:HoyEMqGA0.net]
>>534を読んだことで>>535の媚に必死だった声優達の意味が通じた
尾田の機嫌ちょっとでも損ねたら(しかも意味不明なポイント)
キャラクターを糞化されるから、あんなに祭り上げてたんだ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:06:35.60 ID:cdGfO/Re0.net]
アニメトピア聴いてたよ。

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:06:36.69 ID:oVgLmY3t0.net]
>>8
クリリンはっきり違うやん

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:08:24.71 ID:oVgLmY3t0.net]
>>203
推理ガバガバになりそうw

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:12:38.44 ID:HoyEMqGA0.net]
>>553
男も女もアニ豚声豚は癌だね
刺青入れまくった反社とか不潔でない限り、顔面審査いらんやろ
女は今水着()もあるって聞いたことがある
電子音声は同意できないけど

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:15:52.55 ID:HoyEMqGA0.net]
>>40
コナン追ってる人馬鹿らしくならんのかな
女ファンが多いの納得(女蔑視ではない)

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:20:25.74 ID:HoyEMqGA0.net]
>>553
でも俳優業できりゃ声優できるかってっていうと別だから
そういう意味で昔のベテラン声優はすごいと思う
隙間産業に才能活路を見出し大成功的な

566 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:26:12.62 ID:AV8w+shK0.net]
これ見てたけどキャラグッズ自腹で周りに配ってるって気の毒に思った
制作会社とか広告代理店の社員なんかは販促費扱いで配りまくってるだろうに
声優なんかギャラ安いんだしグッズくらいくれてやれよ

567 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:27:20.22 ID:nX5X0jNo0.net]
>>563
どんな職業でも外見が良い方が有利に決まってる
企業や事務所やファンが声優に外見の良さを求めるのはおかしな事ではない

568 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:36:05.66 ID:VZoGYLsB0.net]
>>97
古川登志夫や古谷徹のせいかもしれん



569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:36:48.86 ID:HoyEMqGA0.net]
>>567
やはり駿の声優避けに文句言ってるのは声豚キモ豚だったか
作品の路線的にそういうのを切るのは正解

570 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:37:49.10 ID:9tz2WMxK0.net]
クリリンのイメージ強いけど
はに丸やパズーもやってたんだな
十分大物だなぁ

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:41:01.90 ID:Euuu40rP0.net]
>>1
見てたけど田中真弓って何やっても全部同じでつまんねーわ
引退してもええぞ

572 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:42:10.02 ID:nX5X0jNo0.net]
>>569
宮崎駿は声優以外の外見の良い芸能人を起用する事が多かった
宮崎駿も作品のキャストになる人間に外見の良さ求めてた
もちろん起用した人間全員が美男美女だったわけではないけど

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:48:32.71 ID:HoyEMqGA0.net]
>>572
人間だからそういう面はあるが
キモ豚みたいに才能〜バランス感覚ゼロな癖に欲望だけに突っ走ってアニメを衰退させたゴミとは違うんよ

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:50:23.20 ID:HoyEMqGA0.net]
アニ豚はキャラにブヒブヒ言ってりゃええやん人間に絡まんでといてくれ
じゃ

575 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 03:57:16.76 ID:LFJGiurm0.net]
新人の林原めぐみと高山みなみと共演して「天才に敵わない」と落ち込んだ。
「でも板の上では平等だから頑張るしかない」と奮い立てた。

ってエピソードを昔語ってた。

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 03:58:13.93 ID:Thgg5Z020.net]
>>562
今もう既にガバガバw

577 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 04:04:31.90 ID:LFJGiurm0.net]
エコーで一緒だったリーダーを好きになり
「役者を辞めれば結婚してやる」と言われエコーを退社。
でも、そう言えば自分より役者を選ぶと思ったとリーダーに言われ別れる。

やっと入れて貰ったエコーと恋人を同時に失う。その時救ったのが恩人三ツ矢雄二。
「オカマとブス」のコンビとして売り出しラジオで人気に。

578 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:05:19.12 ID:/uEPDAck0.net]
アニメのキャスティングって原作者の意向で決まるケースが多いのな。

らんま1/2では業界から干されていた神谷明が原作者である高橋留美子の「この役はぜひ神谷明さんで」の一言で起用されてるし
ちびまる子ちゃんでは原作者さくらももこの声や喋り方がソックリなタラコがまる子役に起用されてる。
この人の声はアクが強くソレまではチョイ役ばかりでレギュラー出演したことすらなかったと言う。

鬼滅の刃ではユーフォーテーブルが炭治郎役のオーディションで女性声優の募集を各声優事務所に依頼していたけど、、、
原作者である吾峠呼世晴の「炭治郎役はぜひ男優で、、、」の意向を受け急遽、男優でのオーディションに切り替わったと言う。

恐るべし!「原作者の意向」w



579 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 04:08:47.85 ID:GSr/lWvi0.net]
ワンピースの漫画は好きだけど、アニメはめっちゃ嫌いだわ
まずルフィの声と演技が無理だし、テンポも迫力も原作全部壊してるようにしか見えん

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:16:25.11 ID:tHwRP1bg0.net]
>>79
矢尾一樹こんなになっちゃったの?
一味の中で一番に訃報聞くことになりそうな

581 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 04:22:47.18 ID:VZoGYLsB0.net]
>>579
どんな作品も漫画から入るとアニメ版は、キャラの声、動き、絵柄の違い、話のテンポ…等々、自分が思ってた物と変わり過ぎて嫌いになるのはよくある話

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:25:03.37 ID:Dr/S9IoO0.net]
田中真弓がシャア役ってのは、幼少期とはいえ違うだろ、とは思った

キャスティングした奴だれだよ

583 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:26:22.17 ID:Dr/S9IoO0.net]
>>581
この前のチェンソーマンのキャスト発表見てそう思って

全て違和感しかなかった

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:31:00.88 ID:tKSp0WRO0.net]
親方云々

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:49:18.21 ID:NvfBVr0c0.net]
>>8
別に声優だからって色んな声色を持ってる必要はなくね?
野球のピッチャーが多数の変化球持ってるってるような感じだし。
それは単に器用ってだけ。

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 04:58:53.18 ID:/6wKNSgy0.net]
後任は野沢雅子らしいけど藤原夏海ができそうな気がする

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 05:08:18.72 ID:l3+nq19u0.net]
パズーとかいってブッ飛ばしてやりてーなあのクソガキ負けるかもしれねーけど黄独禁時

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 05:11:31.26 ID:HfezlCt10.net]
>>578
釣られてみるが、るろうに剣心のアニメは原作者の意向が全く通用しなかったぞ
ドラマCD版のキャスト(緒方恵美)が良かったので、アニメ版も同じ布陣でとお願いしたのに
総入れ替えされたどころか、当時の緒方信者達が作者に凸しまくりで
『アニメ版の文句は制作会社に言ってくれ!!こっちの意見ですら何も聞いてくれなかったんだ!』
と公式にコメントしてた(作者自ら緒方に詫び入れたとも言ってた)レベル



589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 05:29:41.03 ID:NvfBVr0c0.net]
>>588
釣られた上で釣られてみるが
どんな業界でも原作者の意向が通用する(レベルに達した)者とそうじゃない者はあるだろ。

というのと、制作会社によるとは思うけどな。
尾田の場合は某ドラゴンボールの後釜みたいな扱いもあったのも大きいだろうし、主演の起用一致は参考程度にあっただろうけど、たまたまだと思うよ。

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 05:35:33.82 ID:aoiasCyX0.net]
本編終わってもスピンオフが延々と続くだろな

591 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 05:40:08.39 ID:jQK6gBgy0.net]
https://i.imgur.com/J6qqxhr.jpg

592 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 05:43:39.64 ID:LH9kTQOx0.net]
>>24
でも歌はバチくそ上手かったと思う

593 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
持つのか・・・・・?

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そもそも
茶風林は本職声優なんだけれど
鶴太郎加藤茶その他諸々は
本職声優ではない。

永井一郎の後継を
鶴太郎とかでなく
本職声優の茶風林にしたら
本職声優応援していないが
おかしなことだ。

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
声優よく亡くなってるけどなんなん?

596 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
ちょうど明日の金ローで天空の城ラピュタ放送するよ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>553
声優保護の為に電子音声の声はアニメじゃ使えないという協定がある

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これ1本で食っていける大当たりの役を引いて長年やってるとそう思うようになるだろうな



599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 06:41:26.41 ID:v4C7gGb30.net]
>>550
おそ松くんのチビ太は
結構アドリブっぽいこと話してたけど
今はそういうの入れるの難しいのかね

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 06:43:12.59 ID:iIhMXMcU0.net]
田中真弓と言えばダッシュ勝平

キメッ

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 06:46:44.40 ID:znpqJT6d0.net]
存命中に声のサンプルをとっておいた方が。

602 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 06:52:43.23 ID:tT6K5QGv0.net]
この手の人はかわりがいない
ドラえもん、目玉の親父、悟空

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:12:11.62 ID:QyFugT8w0.net]
>>595
90近い声優が亡くなって何がそんなにおかしいのか

604 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:15:25.19 ID:uiqFmSjK0.net]
>>246
操縦竿とかエロトピアとか山口勝平とふざけまくってたな

605 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 07:16:55.50 ID:teGy94CL0.net]
ニント~~ン

606 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 07:20:15.00 ID:uiqFmSjK0.net]
演技出来るかどうかはわからないが、声色だけだったら家事ヤロウのナレーションしてる新谷摩乃がよく似てると思う。

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:24:32.29 ID:5ABPjdkX0.net]
>>582
安彦良和自らです

608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:30:22.11 ID:5ABPjdkX0.net]
>>506
今は高い声の男性声優増えたからあまり女性声優起用しなくなってるよ



609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:31:26.31 ID:QyFugT8w0.net]
>>608
一昔前なら鬼滅の3人組なんか女性声優だったろうな

610 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 07:40:25.43 ID:CYv//Sca0.net]
>>426
坂本千夏があんなに穏やかな役をやってたとはな

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:41:38.37 ID:AE4mc/NK0.net]
もう少年を女性がやるのも古くなってきたと思う
ショタ声好きだけどさ
作品が長くなるにつれ違和感が出てくる
エドの朴璐美とか聞いてて思った

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:42:02.38 ID:5ABPjdkX0.net]
>>609
声優イベントやるの当たり前の時代だから男の役は男で固めた方が女性ファンが付くんだよなそれを決定づけたのがサムライトルーパー中途半端に女性声優1人起用して失敗したのが超者ライディーン

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:43:41.99 ID:1cIDiSeB0.net]
>>608
鬼滅が例外なだけでホビーアニメキッズアニメは女性声優だよ

614 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 07:49:40.52 ID:4/mbMQcu0.net]
ルフィの子供が主役のツーピースはどうなるんや?

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:52:26.46 ID:XbO3vjck0.net]
まさか海賊ビッケより
メジャーアニメになるとはな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 07:59:34.05 ID:LV1C037s0.net]
これだけ売れっ子ならそれなりに儲かるのかな。

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:02:11.42 ID:6Ms8kPNw0.net]
アニメトピアのレコード持ってた

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:02:27.51 ID:aE2hm3WE0.net]
>>37
かっぺいはまだ50代なのか
若いなあ



619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:03:26.54 ID:f44XKI3A0.net]
>>506
中学生ぐらいから上の年齢なら男でいいと思うけど
明らかに小学生とかの声変わり前の子供を演じるのはやめてほしい

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:04:45.76 ID:AE4mc/NK0.net]
最近、日本の声優より英語のVAのほうが好き
特に横文字のキャラクターだとそう
FF7のクラウドとか

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:08:11.54 ID:9dtJrpWP0.net]
島津冴子とのラジオ復活はよ

622 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:09:46.00 ID:Toi5isHp0.net]
結局声優は売れない役者のアルバイトから変わってないってことなんだな。このお歳になっても声優辞めたいとおっしゃられてるわけだから。

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:11:28.74 ID:zuwaClh20.net]
ぼのぼののショーねえちゃんが好き

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:14:25.76 ID:NOwEMd310.net]
海賊王になったどぉー!

このセリフだけは、収録しておいた方が良いのでわ。

625 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:15:25.20 ID:ogZzt+5I0.net]
>>495
中井和哉はデビューが20代後半だからだよ
調べればわかることをいちいちつっかかんな

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:18:11.98 ID:giXlkR0g0.net]
>>622
たとえ本人が思わなくても、年齢高い声優さんほど若い頃、世間や俳優やってる人達から、この人売れないから声の仕事してるんだって周りがそういう目で見てきたからね。

大御所声優が若い頃出てた昭和の番組とか司会者がズケズケ失礼な事言ってたが、スルーして大人の対応してたよ。それ見るだけでも当時の声優が下に見られてたか伝わってくるよ。

627 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:18:12.43 ID:JG2LgDTh0.net]
>>507
昔東京12チャンネル(現テレ東)の金曜スペシャルでアメリカのポルノ女優のインタビューの吹き替えをやった事もあったそうだ。

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:18:50.65 ID:74T3OCFq0.net]
ワンピース全然見ないからマオの声の人というイメージしか無い



629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:29:29.04 ID:PI4woJiW0.net]
ワンピースはあと20缶くらい続けそう
5年じゃ終わらんか

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:33:59.31 ID:VUBCPKGs0.net]
>>56
しね
ごみ

631 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:47:02.58 ID:luXbcGE80.net]
>>4
はに丸もだよ、はに丸!
こんな有名な人がやってくれているとは知らなかった

632 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:49:08.30 ID:JX4tFrRe0.net]
野沢雅子はすでにワンピースではDr.くれはやってるだろ。
野沢さんにしては珍しく女性だが

633 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:54:15.63 ID:QkTAnldW0.net]
クリリンとかチビ象くんとかてんどんマンの方が長いだろ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 08:55:29.72 ID:QyFugT8w0.net]
>>633
映画の宣伝だから

635 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:57:06.46 ID:D/caBwm30.net]
>>609
他の二人はまだしも炭治郎は確実に女性声優だっただろうね
旧ダイ大の人(キテレツ大百科の人)みたいな声でずっと脳内再生されてたから最初は慣れなかった
(今は慣れたから花江で良いと思うけど)
鬼滅に関しては、煉獄さんの弟と累(蜘蛛のショタ鬼)だけは女性の少年声にするべきだっただろうと今でも思ってる
なんか制作側のこだわりなのかね

>>612
サムライトルーパーの流れを汲むガンダムWはメンバーの一人が女性声優ですけどね
ちゃんと女性ファンも多かった
名作劇場のロミオの青い空の人ね

636 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 08:59:55.88 ID:Toi5isHp0.net]
>>625
事務所の歳下の先輩にコピー取れとか扱き使われてたと自虐気味に話してましたねw

637 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:01:29.03 ID:D/caBwm30.net]
>>582
安彦良和の指名だよ
安彦の「巨神ゴーグ」で主人公役だったのが田中真弓で、ライバルのイケメン青年役だったのが池田秀一
その縁でオファーした
ワンピースの事は一切知らなかったって言ってるけど正直眉唾だと思っている

638 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:03:00.66 ID:p8NFwUkV0.net]
完結まであと3年くらいが本当ならなんとか大丈夫そうだな



639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:03:48.89 ID:QyFugT8w0.net]
>>637
安彦良和が今更ワンピースなんか気にしてキャスティングしないだろ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:03:49.15 ID:UcrMOZyy0.net]
>>8
山寺は何種類もやれて凄いちゃ凄いが

唯一無二な声持ってないんだよな

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:04:48.47 ID:8NHk07oi0.net]
ドラゴンボールのヤジロベーもこの人だよね?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:08:13.56 ID:A89ALN8i0.net]
>>639
一話も見てるかどうか怪しいなw
富野さんと違って流行り物を追いかけるミーハー的な所も無いだろうし

643 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:09:46.51 ID:0csSzRfY0.net]
普通に今の若手の方が全然上手いよな
この人とかの世代は技術無くて同じ声しか出せないし
老害が今の若手は個性がないとかほざいてるけど
同じ声を求められてるだけで個性派も沢山いる

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:10:34.79 ID:QyFugT8w0.net]
>>643
お、おう・・・

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:12:42.42 ID:A89ALN8i0.net]
同じレス内で矛盾していくスタイル
芸スポらしいやね

646 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:15:33.48 ID:B8co/Hzq0.net]
>>640
それは本人も言ってたな
僕は器用貧乏なんです
誰でも知ってる『あのキャラのあの声の人』という認知をされてないですって

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:17:49.71 ID:U5y3fGtw0.net]
ぶっちゃけルフィはこの人の声合ってないと思うわ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:36:10.09 ID:ZokiH1lw0.net]
>>8
SINGの役の声はあとからこの人って知って、さすが声優って思ったよ。
違う声だった。



649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:36:33.32 ID:DmzeLRZe0.net]
こないだラサール石井とラジオで対談してたけど、テアトルエコー時代の縁ってまだ続いてるんだな

650 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:45:40.39 ID:Uhcr1YQR0.net]
ワタルちゃうんかい

651 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:49:03.75 ID:vBxGIvV90.net]
この人の演技でルフィがアホなイメージになった気がする

652 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 09:52:14.50 ID:AhabESWX0.net]
サクラ大戦のカンナの人が良い!

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 09:56:43.64 ID:HLe0/XeF0.net]
何故か
てやんでえばーろーちきしょー連呼してるイメージ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 10:00:44.62 ID:/ifauuEk0.net]
チョッパーの声が強すぎて他のキャラの声が負けまくりやろ
漫画読んでた方が面白いしな

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
舞台が好きで声優業は仕事って感じがよくでてたな
ワンピのあとは野沢みたいにルフィの声だけで食っていけるので
舞台に専念するか隠居だな

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
今もう一回電撃大作戦やってほしいわ

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>649
リーダーともまだ続いてたりして

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>643
竈門炭治郎がドラマのナレやってたんだけど下手すぎて萎えたな



659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
芸歴25年 若手

この時点でもうおかしい業界

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>658
若手声優のナレーションは無駄に感情入れたナレしてるから浮きやすいんだと思う

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>660
ナレーションとアニメの芝居は別なんだよね

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワンピサッサと終われ!
半年くらいに。

663 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
黙ってろよBBA

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワンピは田中真弓とのバランスを考えてるのか知らんけど無理やり大御所使うのやめたらいいのに
ドフラミンゴに田中秀幸なんて本人の演技力でなんとかカバーしてるけどどう考えても適任じゃないしシャンクスの池田秀一、ミホークの青野武、エースの古川登志夫とか他にも色々おかしい

665 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
コロナ補償金を騙し取ったとか暴露されてなかったっけ

666 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>653
ちび太の印象強いよなー

667 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
クリリン
ヤジロベー
占いババ
スノ

668 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
いただきマンボ


https://youtu.be/VMCfyV782Cc



669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>184
アニメトピアってラジオ番組を島津冴子と一緒に三人でやってたよね うちの地方は受信しにくかったけどたまに聞いてたがけっこう下ネタ多かったw

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:34:34.65 ID:QyFugT8w0.net]
>>668
イタダキマンには触れないという優しさもある

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:36:48.12 ID:xXQx+j5g0.net]
バルス!!

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:44:56.46 ID:DsCEm21n0.net]
オレより15も年上だったのか
初めてパズーを見た時オレは高校生だったからちょっと上くらいだと思っていた

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:49:37.47 ID:dtStjidM0.net]
見た目の若さなら大谷育江が異常だろ

674 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 11:49:45.87 ID:x490LwbL0.net]
もし仮になくなったらモノマネやってるお笑い芸人のやつが引き継ぐだろ

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:50:26.38 ID:Thgg5Z020.net]
>>586
後任が野沢ナオコ
ネタだよね…

676 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 11:52:38.42 ID:15eXX8AX0.net]
相方の島津冴子って、死んだんだっけ?

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:54:05.45 ID:QyFugT8w0.net]
>>675
ゲロゲロ~

678 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 11:57:52.20 ID:gnAPChzJ0.net]
>>15
シャンクス活躍する前にシャアの人が倒れそう。



679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:58:54.07 ID:DsCEm21n0.net]
もう野沢雅子の声はAI化して誰でも使えるようにするしかない

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 11:59:10.32 ID:MNNm/LZz0.net]
フラグ立てるなよ
ベルセルクみたいに途中で先生が退場したらどうする

681 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:00:09.84 ID:oVxJKfIW0.net]
はに丸この人だったのか知らんかったわ

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:00:55.03 ID:QyFugT8w0.net]
>>680
グイン・サーガなんかもそうだったけど
無駄に長くして未完だった時の読者のことも考えろよって思うわ

683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:03:30.05 ID:leIAUOqv0.net]
>>8
野沢さんもそうやん あっクリリンの声!それが良いのよ

684 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 12:04:04.59 ID:sOaOpbdJ0.net]
あたしアマリリス

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:04:28.49 ID:15eXX8AX0.net]
>>681
ヒンベーがあの世から



686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:04:58.48 ID:xJu3Lzsn0.net]
>>630
お前ぶっ飛ばしてやろ~かなぁ~

687 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 12:10:46.30 ID:YnS/s/xi0.net]
野沢雅子の悟空は作品もキャラも愛されてるのにワンピのルフィなんて作品もキャラも失笑ものだからなあ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:11:00.77 ID:25o5MPZY0.net]
お母さんはもう情けないなんて思ってないだろうなw



689 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 12:11:29.19 ID:E5f6eVhb0.net]
ルフィってパズーの人なんだ

690 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:15:41.51 ID:Xn8uS9Im0.net]
>>664
東映アニメーション=青二プロダクションキャスティング協力の作品だから
同じベテランが何キャラも兼役するのもそのため

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:23:57.26 ID:QyFugT8w0.net]
>>688
ラジオ大阪乗っ取り事件w

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:23:57.51 ID:iYuF54pL0.net]
田中真弓はアニメトピアから見てるが、本人は基本真面目で鬱り易い傾向
キャラクターが優等生的になりやすい声でイマイチ好きじゃないんだよね
パズーが最たるもので、シータ共々良い子すぎてラピュタ嫌いだったな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 12:25:03.34 ID:rcbIfKbP0.net]
海賊にはならないと言ってたのに、10年後に「海賊王に俺はなる」と言った人

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:27:09.37 ID:VqBgcWqp0.net]
今の声優が生きてるうちにワンピース原作を終わらせるべき
死んで違う奴とかファンが受け入れられないだろ

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:28:13.03 ID:Al9QCw2B0.net]
そもそもワンピースってなんだよ

作者がお前らのお金で築いた富だったらガチギレするぞ

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:33:08.27 ID:15eXX8AX0.net]
>>692
(演出家や監督の指示通りな)器用貧乏、な所は多かったね

一方で、フリートークはごっつおもろかった

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 12:55:52.64 ID:Xn8uS9Im0.net]
>>692
それは元のパヤオのキャラ付けが真面目だからだろ
声優は監督の演出に沿って演技するのは当たり前

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 13:00:31.63 ID:dosB+QUX0.net]
ワタルはどうでもいいのか



699 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 13:07:19.98 ID:Oe5W9fQS0.net]
いやオリジンのキャスバルだろ

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 13:37:47.30 ID:ZGRtU+vZ0.net]
三石琴乃みたいに完全フリーになって、やりたい仕事だけやればいいでしょ

701 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 13:39:26.37 ID:HLe0/XeF0.net]
全然関係ないけど
ハイジの声の人ってご存命なの?
家庭教師のトライは新録なの?

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 13:48:20.33 ID:ewa0pQYd0.net]
>>701
ハイジの杉山さんは今年春に放送していたダンス・ダンス・ダンスールというバレエアニメでピアノ奏者の老婦人役で出演していたよ トライは知らないわ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 13:56:52.80 ID:oyQdb+Vm0.net]
田中真弓はまず宣材写真をなんとかしろ!
見るたびに笑っちゃうじゃねえか(w

704 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:11:37.11 ID:Pi8EU6QM0.net]
>>664今は声が老けてしまったけど放送初期の頃はシャンクス池田秀一は全然違和感無かったよ

705 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:27:41.30 ID:mRohlCxv0.net]
いい判断じゃないのか?
ルフィ終わる頃に年齢は70代半ば…
滑舌や、芝居に影響でるころだろ?
この前亡くなった小林清志さんみたいに80代後半だと流石に厳しい…

声優は定年がないから、引退って自分で区切らないとな。
ファンから揶揄されてからじゃ寂しいわ。
それでも 一般人よりは永く活躍できる世界だから羨ましいよな。

706 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:30:35.90 ID:UKZ72svn0.net]
開始時すでに40代だったのか
それでも野沢さんよりは20近く若いけど

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 14:32:02.62 ID:VWwNVhpe0.net]
おーいはにまるに出てた

708 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:38:54.68 ID:Zo8g+FVF0.net]
>>72
クリリンのことかぁあ



709 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:42:49.83 ID:W7t7LYgF0.net]
>>37
ナミの声が53だと

710 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 14:43:13.54 ID:R6oinfvx0.net]
ラッキーマンもこの人だったよな

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 14:59:34.46 ID:+3NKXkjA0.net]
よし!後継者は野沢雅子だな!

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 15:04:11.29 ID:/h9rlT6Z0.net]
あっそ

713 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 15:29:51.55 ID:Dw7yFOBY0.net]
>>701
ご存命だよ。

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 15:45:56.88 ID:Vrqo1ukO0.net]
きり丸の方が長くなりそうなのに

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 15:52:44.89 ID:uPHyZCFK0.net]
ダッシュ勝平とはにまるの人か

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 16:00:30.47 ID:6gCfkgyz0.net]
中の人の寿命はあっても
キャラの寿命はないんだよな
需要がある以上、個性とか意地張ってないで二代目を育てるべきだと思うね

北斗の拳とかほんま悲惨やで…

717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 16:17:16.87 .net]
>>687
え?自分は悟空嫌いだけど
ルフィは大好き

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 16:29:47.43 ID:5trykA380.net]
>>616
アニメだけじゃなくイベントやゲーム収録もあるからボロ儲け。そういう作品に恵まれる声優は一握り



719 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 17:17:42.52 ID:QiBcml/f0.net]
シャアは下手だったよな。若い声ってむずいんだと思うわ

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 17:19:20.28 ID:0oJB9X4f0.net]
>>714
あの作品ある意味ルフィとコナンの共演だな

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 17:19:52.56 ID:qa/0Ctk/0.net]
聞くたびに所詮チビ太と思ってしまう

722 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 17:23:15.33 ID:M5UB0em70.net]
ツイパラ聞いてたから下ネタ好きなオバチャンのイメージしかない

723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 17:29:30.17 ID:CHkb87SX0.net]
>>8
野沢もだけど吹替で女の役を普通にやってるよ
アニメはキャラ立ってるほうが強いから声変えて無いだけだろ

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 17:50:17.97 ID:7l1mg8R90.net]
まあドラゴンボールとワンピースの新作ゲームと映画は出し続けるだろうから
クリリンとルフィだけで東映とバンナム潰れるまで一生食ってけるだろうよw

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 17:54:51.22 ID:zosS1vJi0.net]
若手がアイドル紛いばかりのせいで、老人を酷使しないとどうにもならないオワコン業界

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 18:11:36.08 ID:j4IOUi+S0.net]
>>716
河本ケンシロウは神谷へのリスペクトも有って良かったと思うけどな
ゲームの無双のキャストは残念だったが

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 18:18:00.30 ID:2T/jrTgT0.net]
どんな声でセックスするの?

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いまでもカンナが大好き!
ついでにサクラ大戦3移植してクリリン



729 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/11(木) 19:34:29.36 ID:Toi5isHp0.net]
津田健次郎さんも大塚明夫さんも「声の仕事は数ある役者の仕事の一つでしかない」と言ってたから田中さんの言うことももっともかな。

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 19:44:33.77 ID:ABwzYeNu0.net]
>>259
男が出演者選んだり気に入った女に仕事やったりすると(普通すぎて)何も言われないけど女は大変だよな…渡辺えりとかも常に揶揄されてるし
TARAKOや久本雅美も男劇団員みたいの引き連れてて初見だとうわー、と思うが
立場に寄ってくる若手と楽しい時間を過ごすのは勲章でもあるわな

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 19:44:58.10 ID:+6m5GCsy0.net]
>>709
紅の豚のフィオなんだよね、フィオの軽快な話し方好き

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 20:15:35.44 ID:ci3ay5Yc0.net]
>>730
男女の問題ではないと思うが

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>69
こんと赤信号のリーダーすら知らんわ。

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>155
ガンか糖尿病なんだろうな

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>125
声優なんかより、再現でも実写ドラマの方がギャラは高いんだろ

736 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/11(木) 23:16:04.03 ID:CezcxYE20.net]
>>8
ポケモン主人公の声を聞くと
ビバリーヒルズ青春白書のケリー役の「ハイガーイズ♪」の声が脳内再生される
同じ声というか、耳に慣れやすい声質ってのはあると思う

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 01:12:00.52 ID:aupJFV+C0.net]
ワンピースのCMめっちゃキモい

738 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 01:26:38.56 ID:T5EwNH/Z0.net]
>>722
操縦竿でイジッてたイメージが強すぎる



739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 01:51:57.33 ID:oFncgGx90.net]
早く終われよ!
糞ワンピwww

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 02:57:06.52 ID:njARkMhg0.net]
>>51
てかワンピース出てただろ
おばあちゃん役で

741 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 03:43:38.75 ID:KZIeP/2z0.net]
この人が演じて好きなのはうる星やつら竜之介とサクラ大戦のカンナ。珍しく女やってる。強い女だが

742 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 03:52:08.18 ID:930NjGz10.net]
>>597
ミクさんふつうに出とる

743 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 03:56:03.34 ID:930NjGz10.net]
>>631
はに丸内で魔女として出演もしてる
教育 Eテレは声優が出演してる劇が散見されるな

744 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 04:03:57.75 ID:930NjGz10.net]
>>718
ソシャゲがすげえ金になるらしいな

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 04:08:17.01 ID:uTvAiv920.net]
後継は大山のぶ代で

746 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 05:33:13.22 ID:TyLp0nCS0.net]
女優としていちばん露出してたのは、小倉智昭がやってた「どーなってるの」の再現ドラマだろうな。

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 06:48:31.85 ID:qzNTBYEi0.net]
>>732
男女の問題ではないけどわざわざ論われるのは女だけって話

748 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 06:52:49.46 ID:0a7nyEH80.net]
この人は次のサザエさんをやるかと思ってた



749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 06:53:18.32 ID:r2kd7RaH0.net]
>>747
ごめん男もコネ起用は叩かれてるぞ
チェンソーマンみたいなソニーという一企業が自社所属の声優をゴリ押しする業界において
個人の推薦位別に何ら問題ないと思うけど

750 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 07:00:06.01 ID:iIfu5Pr70.net]
>>716
キャラの寿命もあるけどな

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 07:03:25.14 ID:ImVO0yXy0.net]
年齢的なとこで今の状況が分からないが少し前まではこの人が声優のなかで一番歌が上手いと思ってた

752 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 07:03:43.18 ID:ELAeidPf0.net]
ミホークに青野武を宛てがったやつは気が狂ってるだろ
だから嫌なんだよ東映アニメーション

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 07:06:06.10 ID:6dAbPJCt0.net]
>>748
どうかね?
加藤みどりはサザエさん以外のアニメキャラを演じてはいけない、という契約らしいが
(代わりに他の声優よりギャラが高い)

754 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 07:27:09.43 ID:fDM+eGvS0.net]
>>1
長髪で若作りしてる爺ちゃんに見える

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 07:45:25.54 ID:UUfsNUre0.net]
連載終了が先か、人生終了が先か。

いや、失礼。

756 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 07:46:32.71 ID:GJziYcCx0.net]
>>733
渡辺正行も
もうそういう存在なんだな

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 07:54:30.89 ID:6dAbPJCt0.net]
>>756
ネット上だとラ・サールしか知らん人が多いだろうな
小宮なんか存在すら知らんw

758 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 07:58:00.45 ID:eRXsBz2/0.net]
アニメトビア時代が懐かしい



759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 08:03:46.42 ID:3XonWhCT0.net]
舞台小さかったな
赤字やろ

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 08:04:47.90 ID:aupJFV+C0.net]
当たるぅうぅう~!!、

761 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 08:21:21.61 ID:JGldj37u0.net]
ルフィとナミは今でも違和感すげぇわ
クリリンとそこらへんのオバサンみたいな声

762 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 08:29:06.22 ID:iGHAZsQm0.net]
>>761
>そこらへんのおばさんみたいな声

名誉ロリコンである宮崎駿を魅了したこともある声やぞ

763 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 08:41:00.54 ID:GJziYcCx0.net]
>>752
ミホークも後任当てがって若返ったけど
掛川ももう還暦すぎたんだよな

バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクから
ちびまる子ちゃんの先生に替える
判断もよくわからんな
今のミホークの方が
冷静さがあって合ってるとは思うが

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 08:45:02.80 ID:Z92JPNFd0.net]
顔出したらもうその婆さんが喋ってるようにしか見えない

765 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 08:46:01.66 ID:GJziYcCx0.net]
>>762
岡崎の祖父が桂三枝だもんな

766 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 08:50:01.06 ID:x9nrZmgl0.net]
>>117
確かに

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 08:50:03.46 ID:v4QVt2T+0.net]
赤信号渡辺の元カノ

768 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 09:12:13.62 ID:lArJKKks0.net]
デビュー作の女の人の役が見てみたいんだが見れる機会がない



769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 09:20:43.98 ID:6dAbPJCt0.net]
ルーベンカイザーの端役だっけ
ルーベンカイザー自体見たことないんだよなあ

770 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 10:02:20.85 ID:90oYvXPF0.net]
野沢雅子もこの人も正直演技は下手だよね
今の若手が上手すぎるから余計目立つ

771 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 10:13:50.57 ID:OD7L6kGE0.net]
>>1
パズーが海賊にはならないと言う台詞があるからあえて海賊の役をやらせたかったのか?

772 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 10:15:27.11 ID:BQ4ERRQM0.net]
変な声、変な演技
ルフィなんか気持ち悪過ぎる

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 10:54:32.99 ID:1iTjYm+10.net]
>>8
攻殻機動隊のタチコマの人の声の使い分けは声優凄いと思ったわ

774 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
くまいもとこは田中真弓の後継者だと思ってたが
病気になってしまい一線からは退いてしまった

775 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クリリンじゃなくパズーなのか

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
早よ完結させんとアニメ最終回の頃には主要キャラ声優総とっかえになっていてもおかしくない

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>776
物語的には8割から9割ぐらいには進んでると思うがな

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>8
それがいいんじゃないの?
聞いたらすぐにわかる唯一無二の声を持つほうが大事



779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>770
演技のえの字も知らない奴は無理しない方がいいぞ

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
後継でいけそうって思うのは田村睦心かな

781 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>744
最近の若手声優は高級車乗ったりタワマン住んだりしてるやついるからな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>71
この話好き
めちゃめちゃ悩んで野沢雅子って言われたんだよね

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>278
ライガーの主人公とか

784 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>779
ベテラン勢は口を揃えて若手には敵わないって公言してるがな
昔の声優は俳優崩れで声の演技は勉強してないから仕方ないが

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>784
誰がいつ言ったんだ
声を沢山変えられる事=演技力と勘違いしてない?

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>774
ジェラトーニの声めちゃ好きなのに病気になったのか

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>770
量産型声優のヲタは毎回ベテランのスレ立つとこれ書くね同じ人だろうけど

>>784
ソースは?

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>785
いろんなとこで言ってるだろ
古川とか三ツ矢とか井上とか
ユーチューブでも何度も言ってるぞ



789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>156
おそ松くんのチビ太も入れてあげて
てやんでバーローチキショー

790 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
今も現場で一緒に仕事してるベテランは若手の凄さを認めてる
未だに認めないのは昔のアニメしか知らない懐古ジジイ

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
戦部ワタルもよろしくお願いします

792 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
👒🏴‍☠
🥷🐷
🥷💲
🌴
👨‍🦲🥋
🍢
✴🍵
🏰💎🥽🛩
🗡🐲
🗡🐴
🗡🍖
🐵🥽
🏀🤺

793 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 17:02:37.48 ID:6dAbPJCt0.net]
>>792
✴🍵
🏰💎🥽🛩
🗡🐴
🗡🍖
🐵🥽

これだけわからん。あとはわかった

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 17:39:49.20 ID:iOJRqh/L0.net]
>>752
キャスティングしてるの青二のマネだからね

795 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:17:29.16 ID:THV8XIEK0.net]
>>788
いや知らんがな
ソース出してみ

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:21:26.04 ID:THV8XIEK0.net]
それに同僚のベテランが「今の声優の方が技術が高い」と認めたところで野沢や田中真弓の演技力が低い証左にはならんがな
昔の声優の中でもトップオブトップの人だからね

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:46:28.92 ID:JBqLkvVZ0.net]
>>54
山寺宏一もアンパンマンでは小僧だった

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:49:01.27 ID:3XonWhCT0.net]
>>795
気になるなら自分で調べなよ
こんな話はあちこちであるのに
見たこともないぐらい興味がない分野なんだろ?



799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:50:54.10 ID:THV8XIEK0.net]
>>798
いや自分でも調べるよ
でも言及したからには向こうの方からソースを提示するのが筋ってもんだろ?

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 18:58:45.26 ID:3XonWhCT0.net]
>>799
じゃ、田中真弓がトップオブトップなソース出してよ

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:05:33.82 ID:THV8XIEK0.net]
>>800
たくさん少年主役を請け負ってきた実績

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:16:27.27 ID:3XonWhCT0.net]
ちゃんとソースもってこいよ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 19:26:13.96 ID:6ngOA/XR0.net]
同じ声しか出せないのがレベル高いわけない
演じ分けが出来てるわけでもないし

804 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:39:20.83 ID:3J/v6niA0.net]
>>793
✴🍵 ラッキーマン 
🏰💎🥽🛩 パズー
🗡🐴 はに丸
🗡🍖 ヤジロベー
🐵🥽 イタダキマン

良い絵文字が見つからなかったのは自覚してる。

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:41:19.07 ID:3J/v6niA0.net]
>>784
そのベテランが、若手の声の演技指導をしているわけだが。

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:41:26.25 ID:PMr6DP8r0.net]
パズーは分かったよー

807 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 19:49:39.86 ID:4T71f9i00.net]
単純に演技力だけなら今の声優の方が上手いっていうのは一理ある
ただ養成所仕込みだからみんな声の出し方が画一的になってて個性がないのも事実
昔の声優は演技は荒くても声質自体に唯一無二の個性がある人ばかり

808 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 19:58:45.58 ID:nSFqgxc00.net]
悟空やピッコロがうまいて言ってる若手がどのくらいの年齢なのか、若手いうても40歳代や50歳代かもしれないし
ちょっとでも自分より若いと若手いうてるかもしれないし、最近のデビューして何年も経ってないのをいうてるかもしれないしなんとも



809 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 20:01:54.61 ID:iOJRqh/L0.net]
演技力ってよりも技術力や器用さ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 20:09:02.86 ID:NOBXUwiN0.net]
>>802
本人の実力を示すのにこれ以上の証左はないだろ
それとも下手な後輩声優のリップサービスでも持ってこればお気に召したか?

811 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 20:48:06.81 ID:SQ7k/cnr0.net]
パズー「僕は海賊にはならないよ」
ルフィ「!!!」

812 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 20:49:50.48 ID:SQ7k/cnr0.net]
ここまで、インディ魔宮の伝説のショーティ無しか

813 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 21:00:19.42 ID:1L+pm7FY0.net]
ワンピースみたいな知的障害がある奴が好むアニメが最後なのか

814 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/12(金) 21:05:16.20 ID:XiPV/T8i0.net]
パズーは最強

815 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 21:06:45.04 ID:6dAbPJCt0.net]
>>804
ああなるほどw
納得した

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 21:18:02.86 ID:OOYGdIE90.net]
汚いパズーだなぁ

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 21:37:40.84 ID:3XonWhCT0.net]
シータの声優の評価聞きたいな
みんなどう思うよ?

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 21:48:00.51 ID:Oh0nuOve0.net]
>>799
やっぱりソース出せないんだ



819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 21:48:14.58 ID:bLDT4+Pt0.net]
>>743
おかあさんといっしょ内のファンターネ!は折笠富美子さん出演だ

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 22:02:23.14 ID:bLDT4+Pt0.net]
>>757
MC小宮知らないとか令和生まれかよ

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:13:55.48 ID:TZC36uvl0.net]
>>8
山寺はテレビ出過ぎてて、アニメ見てても顔が浮かぶからイヤだ

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:14:14.76 ID:6dAbPJCt0.net]
>>820
倦怠期です

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:30:21.22 ID:oM+cN0tz0.net]
>>818
何で俺にレス向けてきた?

824 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:38:08.95 ID:p48PvJeQ0.net]
>>820
平成生まれでも多分知らない人のが多いんじゃ

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:43:24.16 ID:fYi3y3Pd0.net]
>>69
渡辺正行は結婚するつもりだったが田中真弓が振ったとか
田中と結婚してたら、ナベのその後の女好きキャラとか作れなかったから
渡辺正行の芸能人としての成功は無かったかもしれん

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/12(金) 23:48:50.81 ID:K6D1Lxy50.net]
>>21
サクラ大戦の桐島カンナ

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 00:27:24.12 ID:wEvTx+f/0.net]
>>823
ごめん間違えた

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 00:27:58.17 ID:wEvTx+f/0.net]
>>798
ソース出しなよ



829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 00:52:18.89 ID:QyfO4TTT0.net]
>>826
カンナはいい女ではあるけど、ここでいういい女ってのはそういうキャラじゃないと思うぞw

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ワンピースそこまで知らないんだけど
たまに見ると声があってないように感じる
妙なテンションのキャラ多いからかな

831 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
パズス

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 05:09:08.49 ID:FVo9RZ4t0.net]
カモメ カモメ カチン カチン

根暗 友の会

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 05:09:57.00 ID:QyfO4TTT0.net]
お母さん情けない!

834 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 05:39:15.97 ID:WkrJY3BT0.net]
>>4
ワタルも

835 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 06:11:28.37 ID:AHC4BSFd0.net]
>>322
悟空がクリリンの声に似てるって言ったから

836 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 07:42:25.83 ID:iFF+nStI0.net]
田中さんの演技力はすごいよ
銀河鉄道の夜のジョバンニとか田中さんの演技だったからあれだけ泣けたとおもう

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 07:52:14.94 ID:qjeaE0VN0.net]
竜之介がガチ女になった時の女声の演技は
貴重なシーン

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 07:53:01.16 ID:AVXIufaQ0.net]
>>836
コメディパートだけでなく叫び声も上手いしウェットな場面での繊細な演技もできる
間違いなく声優界のトップオブトップですわ



839 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 08:56:17.41 ID:bYRixdWL0.net]
>>836
好きな作品ではあるが泣くような話か?

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 08:57:39.34 ID:mJVQqXVU0.net]
田中真弓が死んだらルフィは野沢雅子がやるんだろ

841 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 09:04:27.47 ID:C39weKpC0.net]
>>80
ジーニー、ドナルド、スティッチ、野獣
全部違って聞こえる
とても同じ人に聞こえないレベル

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 09:31:18.72 ID:6/MLonS10.net]
>>835
って言うかあれ、クリリン死亡でしばらく離脱するって言ったら
田中さんの配役キャラ用意してくれって言われたんじゃないのか?

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 09:38:42.92 ID:QyfO4TTT0.net]
>>842
漫画家がそこまでアニメに配慮する必要はない
ほんならヤムチャの出番でも増やしてやれよ

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 09:48:01.77 ID:iIAMLORt0.net]
クリリンが死んで悲しんでる悟空への癒やしみたいなもん
すぐ持て余すようになったけど

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 09:49:23.87 ID:QyfO4TTT0.net]
アニメスタッフからの依頼で新キャラ出したのってラスト間際のパンくらいだろう

846 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 09:58:54.66 ID:iFF+nStI0.net]
>>839
銀河鉄道の夜で泣かしにきた田中真弓さんがすげえって話よ

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 10:05:38.16 ID:N4ulS0lb0.net]
>>840
田中親子から野沢さんの流れの話好きw

848 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 10:42:35.62 ID:HjjGzwpq0.net]
>>8
バイオハザード8の最後の最後にこの人の声の男が出てきて、なぜかスッと冷めてしまった思い出。



849 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 11:02:14.48 ID:oR7kBFf00.net]
アニメって何年目なんだっけ?

850 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 11:21:43.90 ID:QyfO4TTT0.net]
1999年10月スタートだって

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 11:38:37.37 ID:jYUWYBYl0.net]
息子が大道芸人やってるんだよな
だから青二にジャグリング部がある

852 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>842
どうしても田中の仕事が必要ならお得意のアニオリシーンを勝手に追加すれば済む事
ヤジロベーは作中で作者に声優を指定された前代未聞の唯一のキャラ

853 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
おまいらは島本須美(クラリスの声)だろ?

854 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
>>851
テレビ局に勤めてたんじゃないの
何かの番組で声だけで出た時にルフィのままで「息子をよろしくな!仲良くしてやってくれ!」みたいな事言ってるの見て引いたの覚えてるけど

855 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
完結してないのにどっちかが亡くなる可能性もある
予断は許さない

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
クリリンのことかー

857 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
がっかりすんなw

858 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 13:52:00.82 ID:Eta3ghcL0.net]
>>51
クリリンはいつも悟空に後を託して死んでくからこれは当然



859 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 13:53:23.64 ID:tFeLXQLX0.net]
>>14
逆に俺はもっと上だと思ってた

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 13:54:33.38 ID:+XKFxTlw0.net]
この役田中真弓の良さ死んでる

861 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 14:12:13.23 ID:iFF+nStI0.net]
わかる
田中さんに野沢雅子さんの役をやらせた感じ

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 14:25:48.48 ID:ldZ1+1NJ0.net]
>>8
この人、かなり前のインタビューで、地声で喋るから、スーパーとかですぐバレるって言うぐらい、声変えないんだって

863 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 14:26:28.97 ID:rFedKmAT0.net]
>>854
そりゃガセだ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 15:58:33.84 ID:NLx/qpOl0.net]
>>807
それは思った。北村弘一なんて改めて聞いたら演技が下手でびっくりした。
でも北村さんの個性は他の人に代え難いもんなあ。うまくなくても抜群のキャラ立ち。

865 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 16:27:35.39 ID:pFADX4aI0.net]
長生きして

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 16:41:18.62 ID:1HbuC/i/0.net]
>>635
ガンダムWの折笠さんは指名

867 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 16:41:41.76 ID:0cSLdVGO0.net]
>>807
単純な演技力って言うか声の出し方だったりセリフの読み方だったりってのは確かに今の人の方が上手いかもね
ただみんな同じ教育受けて同じことしてるから本当に個性がない
アニメの声優ってただの絵に命を吹き込む仕事だと思う
声って当たり前だけどみんな一人一人違う個性なんだよね
どれだけ上手く演じても個性が無いとただの動く絵に合わせて上手く喋ってるだけになっちゃう
でぇベテラン達は演じると言うよりも既に役そのものになってる
だから演じる必要はないし演技力も必要ない
個性って演じるものじゃないからね

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 16:47:53.87 ID:iIAMLORt0.net]
>>862
昔は変な声を集めてるだけだったからな



869 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 16:58:41.45 ID:k+bCmaQE0.net]
クリリンだろ😡

870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 17:07:52.80 ID:fhDbyr8r0.net]
>>867
内容に異論はないが
「声優が絵に命を吹き込んでくる」なんて書くとここの声優を目の敵にしている連中から
「命を吹き込んでるのはアニメーターだろ、声優は台本通りに声をあてるだけの簡単な仕事」
とか難癖付けられる可能性があるから気を付けた方が良いよ

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 17:30:57.25 ID:djnNjaAS0.net]
YouTubeで今日、映画ワンピースの舞台挨拶の動画が上がってたが、昨日のラピュタネタを入れてくるとは思わなかったw
僕は海賊にはならない…海賊王になる!!とかズルいわww

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 18:06:30.48 ID:TTWZld6e0.net]
>>285

873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 18:08:30.19 ID:TTWZld6e0.net]
>>826
田中真弓なら代役は完璧じゃねぇ?
ttps://thetv.jp/person/0000012011/

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 21:11:06.39 ID:Sjq8bUlp0.net]
まだ67だったんだ
戦争経験してるかと思ったわ

875 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 23:06:27.81 ID:UJKTfa110.net]
>>841
そりゃキャラが全然違うから声変えてるんだろ
田中の担当する有名キャラはほとんどが少年で戦うことが多いという共通点があってドナルドやスティッチとは違うんだよ

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 23:16:30.66 ID:SqoxU8SD0.net]
あと10年はいける

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/13(土) 23:27:57.24 ID:4JpOS/g70.net]
気円斬!

878 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/13(土) 23:58:31.89 ID:mUO7j/V80.net]
残念だな
クリリンで終わって欲しかったのに
ドラゴボからクリリン干そ



879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 00:01:16.16 ID:TF2wTrsD0.net]
そもそもマスコットキャラと人間キャラを同列に並べてる時点でね
ドナルドなんて鳴き声だけで喋らないだろw

880 名前:名無しさん@恐縮です [[ここ壊れてます] .net]
ワタル、クリリン、パズーの人。

881 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/14(日) 00:25:38.56 ID:xm+ZBXl00.net]
この声優が死ぬのが先かワンピが終わるのが先か
結構微妙なラインだよな
ワンピもあと10年は続くだろうし

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 00:48:02.21 ID:9bRMXKVr0.net]
きり丸が良いな

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>881
後継者決めとかないと

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>883
くまいもとこ

885 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/14(日) 06:52:58.97 ID:7RWvIIi+0.net]
まあこの人は一貫して舞台が好きってタイプだから声優業に未練はないだろな

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 06:56:19.77 ID:4UQEAvKw0.net]
>>879
夢と魔法の国に行くと、あのアヒルもしゃべってるよ

887 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 10:03:50.52 ID:EoHXi0gY0.net]
>>595
順番だから

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 11:06:41.90 ID:gUJcLweU0.net]
>>886
人語を?
そりゃ知らなかった



889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 12:31:58.67 ID:EoHXi0gY0.net]
>>155
病気してるんかなぁ
好きな声だから長生きしてほしい

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 12:33:29.72 ID:EoHXi0gY0.net]
>>888
ギャワギャワ言ってるがよく聞くと喋ってる

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2022/08/14(日) 12:36:12.20 ID:gUJcLweU0.net]
>>890
つまり人間のようには喋ってない訳ね

892 名前:名無しさん@恐縮です [2022/08/14(日) 16:42:23.51 ID:PEifZaoE0.net]
>>262
サクラ大戦も花組メンツは田中真弓軍団なんだっけ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef