[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 17:26 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】アナタが挫折したゲームタイトルは?心を折ったのは怖さ?難しさ?それとも操作性? ★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/09/20(月) 10:07:53.42 ID:CAP_USER9.net]
https://www.inside-games.jp/article/2021/09/19/134302.html
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1076575.jpg

どうしても先に進むことができず、クリアすることなく投げ出してしまったゲームたち。誰でも一度は経験があるでしょう。今回は「あなたが挫折したゲームタイトルは?」というお題でアンケートを実施します。

何度立ち向かっても勝てる気がしない敵、糸口のつかめない謎解き、どうしても慣れない操作性、ゲームを堪能する前に挫折してしまう理由は様々です。「そういえばあれっきり遊んでないな」という作品を教えてください!なお、筆者は初めて遊んだFPS『バトルフィールド バッド カンパニー2』の寒さを凌ぎながら先に進むシーンで投げ出しましたが、最近プレイし直したらあっさりクリアできました。

回答はこちらへ
https://questant.jp/q/OP8KPHBE

★1:2021/09/20(月) 00:19:20.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632064760/

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:33:01.09 ID:aDLiJhBh0.net]
遊ぶいう点ならFF10よりFF10-2のが圧倒的なんだけどな
戦闘も昔のATBが復活してあれの進化系だから戦闘も10より楽しい
あと周回前提なので強くてニューゲームが実装されてる

逆に10はあの殺意の湧く鬼畜ミニゲームのおかげで何度もやる気起きない
せめてあれだけは引き継がせろと

747 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:11.70 ID:jJxW1uhe0.net]
>>731
あれよく話題にはなるけど
酔うとか嫌いとかいう人も相当いてて
本当に覇権とってんの??って思う

748 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:33.73 ID:OHqC42eM0.net]
>>726
あくまで持論だが、クソゲーってのは割と購入者も居て、難しい難しい言われるけど
逆に多少の楽しめる要素もある

そしてそれより下、もはや遊べるレベルにないその価値すらない、そういうのをオレは『ゴミゲー』と区別してる
クソゲーは話題になるが、ゴミゲーは全く話題にならない、なぜなら遊べる要素皆無だから

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:33:38.57 ID:lUcgQYBp0.net]
もう衰えてしまったわ
子供がAPEX覚えてくれというからやってんだけど、チュートリアルすら終えられん…
昔はシューティング好きで、サンダーフォース、グラディウス、ジノーグ、テラクレスタはクリアしたんだけど

750 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:42.36 ID:eML6uVD80.net]
>>709
>>709
スクウェアとエニックスが合併!
ここでまずFFファンたちには嫌な予感が走った
不思議と予感は的中!
でもX-2はまだいいよ
12からどうしたFF?となる つまらない訳ではない このクオリティと中身でFF?
今思えばここで終わったんだねFFは

751 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:47.23 ID:uc1mHJXa0.net]
>>734
初期の任天堂はヤバイ
マリオ2とか子供が普通にクリアできる難度じゃなかった

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:12.45 ID:Dy6+rfmQ0.net]
ラプラスの魔

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:23.84 ID:Rf1AKhzB0.net]
糞ゲーのくせに難易度が高いと
必ず叩きつけて壊してたw

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:30.34 ID:Myy4vAEn0.net]
スーパーリアル麻雀P2無理だろ
100円入れてスタートボタン押して10秒経たんうちに
「パタッ、てんほー」でゲームオーバーとかないわ



755 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:34:39.04 ID:jJxW1uhe0.net]
>>742
でもあれは上級者用と書かれてるからなあ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:34:56.11 ID:mWUBwxaW0.net]
>>1
馬鹿「難しいやつはクソゲー」「ネットで調べないとわからない情報があるやつはクソゲー」

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:05.40 ID:HLX/fCD10.net]
>>738
PUBGの方がまだマシだったわ
流行りものに集まってるだけな感じはする

758 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:17.08 ID:jJxW1uhe0.net]
>>741
FF12は普通に面白いと思うけどなあ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:19.10 ID:MH6EnCx80.net]
>>745
大丈夫、当時のアーケード麻雀ゲーはだいたいそんな感じだからw
長く遊べるゲームのほうが珍しい

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:46.19 ID:zaiI68dG0.net]
10-2はアイアンデューク6個取るまでやってたわ
5とT好きにはたまらない戦闘システム

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:51.08 ID:p/nQk4Yz0.net]
アークザラッド
途中で続篇でるまで待てってふざけるな
続篇が出たころには興味をうしなってた

762 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:52.19 ID:rCN78/U20.net]
ゲームはようつべで人がプレイしてるのを見るものだろう?
凄腕のやつとか、ワケ解らんぐらいの手間かけてコンプしてるやつとか
色んなエンディングなんて普通に見れる
自分はFF13の3部作あたりから、つべでムービーを全部見てクリアした気になってるナマケモノ

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:55.34 ID:IZaNLXWe0.net]
>>472
俺もだわ
ただそのおかげで時間がたくさんできたから
いろんなゲームをクリアできた

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:02.78 ID:PzECEPxV0.net]
なんだかんだクソゲー認定されてても根気で遊べるもんも結構あるからなあ
封印されし記憶とかポケステとリモコン総動員してパワーゲームで押し切ったわ
面白かったかと言われるとあれだがw



765 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:36:17.84 ID:z/uLJ6MS0.net]
スーパーアラビアン
こんなの楽勝じゃね?と思ってた子供の頃
結局クリア出来なかった

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:19.16 ID:m41UN7hE0.net]
今当時の難易度体験したいなら
ラ・ムラーナをプレイしてみると良い

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:35.68 ID:1WLlmg8s0.net]
FF2はRPGの王道の重装備にすると難易度上がるとい

768 名前:う罠があったな。 []
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:36.68 ID:rBcwZuX/0.net]
ドラクエ8
のっけから3D酔いで身がもたず、開封から30分で買った店に売りに行った。

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:36.99 ID:plcDKXpU0.net]
>>731
酔うのは多分慣れる後フレームレート高い環境だと酔いにくい

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:55.13 ID:1YzDWGK90.net]
クロックタワー・ゴーストヘッド 2ステージ目民家
謎解き途中で分からなくなり彷徨ってていつの間にか恐怖にも慣れてしまい
やめた

772 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:36:56.37 ID:yvV0ZX4 ]
[ここ壊れてます]

773 名前:n0.net mailto: 石板 []
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:12.43 ID:jJxW1uhe0.net]
>>740
switchでシューティングやりましょう
昔の名作から完全新作まで
switchはもはやシューティングゲー専用機と言っても過言ではない



775 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:18.37 ID:uxEZ7knv0.net]
>>309
すげー気持ち分かるw
一番最初のボスキャラくらいらしいけど
別のルート行っても勝てまへん

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:19.61 ID:DnY27/6a0.net]
ゲームに関してはコミュ障だから
“星を継ぐ子供たち”がダメだった
“風ノ旅ビト”は好き

777 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:29.23 ID:/j3LjMyu0.net]
ソシャゲー全般だろw

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:38.23 ID:TCNtlsUn0.net]
突然マッチョマンかな
2面から異常に難しくなる

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:41.90 ID:8K9vkVIr0.net]
>>752
あれは詐欺だな
当時はあんな売り方が許されてたんだなぁ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:48.49 ID:FjYZjIXH0.net]
>>730
ディープは3まではわりと楽しめた
だが4はダメだダンジョンがなく地上に出て探索するんだが自由度高すぎてどこにでも行けるけど仲間がいなくてずっと一人旅だし敵が理不尽に強い

781 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:57.35 ID:jJxW1uhe0.net]
>>739
まあ最近だとファイナルソードなんかは
比較的愛されるクソゲーだと言われるな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:38:44.83 ID:HLX/fCD10.net]
>>760
フレームレートは60なのかな、多分
ゲーミングモニターじゃなくてテレビでプレイしてるからモニターのヘルツ?とかは低いかも

783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:38:55.84 ID:Rv2uc8Ur0.net]
ブラボの呪いの聖杯ダンジョンかな、体力半分で即死だった

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:04.27 ID:iLzcxA6K0.net]
>>749
ガンビットのシステムは良かったな
でもストーリーは完全に忘れてしまった



785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:15.12 ID:rBcwZuX/0.net]
>>768
FF7リメイク「……」

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:59.90 ID:HLX/fCD10.net]
やったことないけど聖剣伝説4は相当悪評があったよな
お陰で買うのはスルーできた

787 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:40:05.61 ID:q9kiXEih0.net]
ダクソ2

788 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:40:20.93 ID:jJxW1uhe0.net]
>>760
60fpsだと酔うけど30fpsだと大丈夫、
という人もいるようだから
3D酔いに関してはまだまだ謎が多い

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:40:49.71 ID:aDLiJhBh0.net]
>>751
インターナショナル版は更に遊べるぜ
メガテンやらポケモン要素みたいのが盛り込まれた
で、PS4あるなら音声が日本語で内容はインタ版というリマスター版があるからそれが一番だな

FF12も無印とインタのいいとこ取りがリマスター版がベストだな
廃人には溜まらんゲーム

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:41:01.34 ID:1YzDWGK90.net]
アンリミテッド:サガ
意味不明に敵にやられて面白くなかった
もう少し耐えろよw

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:41:20.60 ID:2p7xP2Nq0.net]
>>588
ゼルダの謎は誰でも解ける
頭を使うような物じゃないから小学生だろうがおっさんだろうが解ける
こんな謎が解けるは俺だけじゃないのかって良い気持ちにさせる仕掛けが凄い

792 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:41:40.49 ID:vdYNRP1+0.net]
藤丸地獄変

793 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:41:51.23 ID:eML6uVD80.net]
>>749
FFは普通に面白いじゃダメなんだよ
そこはわかれよ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:37.22 ID:8K9vkVIr0.net]
>>774
あれは最初から分割だって言ってるでしょ
ファミ通買ってたけど
アークが分作だなんて情報はどこにも書いてなかった



795 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:42:46.93 ID:MH6EnCx80.net]
>>770
そうそう、多少笑える要素があったりムカついてもなんとなく悔しくてまたやりだすゲームがクソゲーやねん
最近良く言われる虚無ゲー、中身がまったくないゲームはそういう要素すらないのよね
『無とはいったい・・・うごごご』という心境になる

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:49.87 ID:nvNPwJUD0.net]
>>2
パッケージの可愛いから騙されて買ったわ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:58.34 ID:/kww9cMVO.net]
>>753
ようつべ見るのも好きだけど、見てたらしたくなって久しぶりにドラクエ3とかしちゃったけどな
ドラクエだとマイティーって人のやりこみ動画はほんと面白い

798 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:43:15.96 ID:jJxW1uhe0.net]
>>773
ストーリーは、まあ
いつもの松野節だよ

最初はポリティカルフィクション的なのを絡ませて
オトナの物語みたいな雰囲気を出しつつも
最後に神的超存在みたいなの出てきて
コイツが全部悪い、で済ませるのw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:43:29.90 ID:/IlAeRNA0.net]
これはダクソ。

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:43:58.11 ID:lfRmcgXW0.net]
書き込めるかテスト

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:44:00.68 ID:xmcN6wEf0.net]
ヴィーナス&ブレイブス
いい子が育たなくて途中で詰んだ
常に黒いのと白いのを産まなきゃいけないシステムだったような

802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:44:13.49 ID:JZZM0Y2/0.net]
チャンピオンシップロードランナー
友達に借りたけど一面クリアして挫折したw
買わなくてよかった

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:44:40.57 ID:6Ks/xD2P0.net]
>>408
ローレシアの王子でレベル30なら楽勝に突破可能。
ドラクエ2の難しい原因が、レベルが上がりにくいにつきる
故に大半の奴らはせいぜいレベル20前半でロンダルキアへの洞窟に挑むことになるから苦戦する
ただロンダルキア以降のブリザードだけはカンストにしてもほぼ無意味

804 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:45:00.57 ID:R9piFHzC0.net]
たけしの挑戦状だろ



805 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:45:18.20 ID:jJxW1uhe0.net]
>>782
じゃあ普通レベルじゃなく面白かった
FF12はそうだった

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:45:30.97 ID:Go05V3TP0.net]
年寄りの多いスレですね

807 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:04.18 ID:dSpOMZ+N0.net]
挫折とは少し違うが学生の頃はマルチエンディング制覇図鑑100%とか目指して何周もしたが段々と1回でなるべく済むようにとプレイするようになり完全制覇を諦めるようになる

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:06.51 ID:37SJ4HaA0.net]
ファミコンの1画面系は簡単操作なのにクソ難しいよな
ロードランナーとかディグダグとかソロモンの鍵とか

809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:19.53 ID:Teb75GYn0.net]
俺の屍を越えてゆけ2
前作あんな面白かったのに
無駄なダンジョンの広さや特定キャラ優遇
あれこそ挫折してなげたゲームだわ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:34.19 ID:MFujWgC70.net]
ざくろの味

さいご1%が分からずそのまま

811 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:44.48 ID:tY4F+O/I0.net]
子供の頃ゲームいろいろもってたけど
結構高いよな4,5000円するのにな
どうしてあんなにたくさんもってたのか謎だわ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:54.92 ID:F7t66I0I0.net]
最近Vtuberがジャンプキングやってるの見たけど何時間もかけてクリアしてるのは感動した

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:47:28.83 ID:jW2wL+ng0.net]
サイレントヒルだったかサイレントヒル2だったかどっちか
序盤の建物内入って怖すぎて銃手に入れる所まで行けなかった
ただ単にホラーが苦手だったらしいとこれで判明した

814 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:47:36.05 ID:BHxxbNjC0.net]
スペランカー一択
あれはガキんちょにやらすゲームじゃねえよ



815 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:47:43.16 ID:jJxW1uhe0.net]
>>801
引退しちゃった人かな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:47:51.72 ID:aDLiJhBh0.net]
アークザラッドはボリュームの配分がおかしかったな
スパロボFやアバタールチューナーは分割でも5:5って感じだが、アークザラッドは1:9くらい酷い

味方キャラに個性があってしかも特に使えないキャラってのがいないから、
それぞれが1軍にするメンツ違ってたりでプレイヤーの個性が出てた
まあ1からの影響でアークとトッシュはスタメンが多かったが

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:11.20 ID:rD6dRDfg0.net]
コンボイの謎はテレレレレレレ〜を何回聞けるかw

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:48:13.88 ID:JZZM0Y2/0.net]
ボコスカウォーズも意外とむずいんだよなあ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:19.83 ID:lfRmcgXW0.net]
FF3
超魔法大陸ウォズ
RPGなのに最後までいけなかった

スーパーワギャンランド ガキには無理
ストリートファイター2 ガキ過ぎてバルログが勝てない勝てない
武蔵伝 なんかラストのダンスダンスレボリューションみたいのやらされるやつ。見本みたいのやってくれるのしらず見ずにやったら何回やってもできず。放置してたがクリア

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:56.16 ID:B8z8aOij0.net]
ファミコン時代の激ムズゲーは最初から死ぬまでの点数を競わせる設計なんだよね

821 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:49:20.18 ID:wjmv7JTJ0.net]
難易度選択でEASYがないゲーム

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:49:23.80 ID:kA4Czxzo0.net]
コーエーシリーズはカンストした

823 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:50:37.08 ID:JZZM0Y2/0.net]
>>800
カメクラとか中古屋行って買ったんじゃね

824 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:50:59.57 ID:jJxW1uhe0.net]
>>808
武蔵伝って妙にギリジャン要求される箇所が多かったのがな

普段アクションゲー作ってこなかったとこが
アクションゲー作るとこういうピーキーな調整になるんだよな



825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:51:25.37 ID:AFBu1zLw0.net]
DOD3のラスボス
突如始まる音ゲー、最後の最後暗闇になってもやらせる鬼畜だぁぁぁぁ!

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:51:52.02 ID:W8JlvnPF0.net]
ローリングサンダー、最後どーすりゃいいの?

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:14.44 ID:SO3V1bTR0.net]
マリオ2はなんであんなにムズくしたんだろ
最初の亀で99機にしないと全クリできんかったw

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:52:21.01 ID:H/sZiuv+0.net]
>>1
ディーバのx1版。アクションが全くクリアできなくて挫折したw

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:22.53 ID:9dASATld0.net]
スターオーシャン2のバグでブチキレた思い出

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:51.58 ID:FBAL+K7A0.net]
未だにクリアできなかったの覚えてるのはチャレンジャー

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:55.46 ID:F7t66I0I0.net]
>>804
兎田ぺこら

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:05.86 ID:Yw0MO0s/0.net]
アンリミテッドサガ

833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:10.18 ID:dwGtPs5/0.net]
大鷲のトリコが出てねーぞ
カメラの操作関係でクソほど酔う

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:13.25 ID:P0QS/HkY0.net]
ホロウナイト
ちょっと詰まったボスがいて気分転換に他のゲームやってたら
まったくやる気がでなくなってアンイストールへ



835 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:53:28.16 ID:6E9sWJ4y0.net]
天誅・紅
ラスボスが鬼のように強すぎた

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:53:35.75 ID:jJxW1uhe0.net]
>>820
知らねえw
まあ俺もそこまでそっち方面詳しくないけど

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:54:49.74 ID:jAKIzgKa0.net]
>>737
笑顔の練習がキツすぎた

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:55:00.59 ID:WPwkhIql0.net]
スーパーカセットビジョンのドラゴンスレイヤー

839 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:55:35.60 ID:U+4S2ydo0.net]
ゲームはプレステ初代を数えるほどしかやってないけど、クーロンズゲートは画面に酔いそう直ぐやめた

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:55:59.67 ID:QNqo2m5H0.net]
キョンシーズ2

841 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:56:00.43 ID:6E9sWJ4y0.net]
天誅・参
マップが鬼のように複雑すぎて敵に見つかりまくった

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:56:30.86 ID:W9SSc9xV0.net]
マンネリ

843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:56:41.11 ID:tYsx7nDq0.net]
>>809
シューティングやアクションは基本マニア向けだよな
RPGはじっくりやれば誰でもできる

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:57:17.87 ID:/NacGSa80.net]
マリオとワリオ
ゲームは好みだったけど、今の時代にあのボールマウス操作はキツイ
それだけで挫折した
やりきった課長すげーと思う



845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:57:19.01 ID:7MCra8my0.net]
電子ゲームだけど、バンダイのゲームデジタルのスモウ
横綱昇進は無理だわ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:57:30.02 ID:xmIz6XI20.net]
ゴーストオブツシマ
デトロイト

昔みたいに根気がない
突然来るイベントにビビる自分がいる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef