[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 17:26 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゲーム】アナタが挫折したゲームタイトルは?心を折ったのは怖さ?難しさ?それとも操作性? ★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/09/20(月) 10:07:53.42 ID:CAP_USER9.net]
https://www.inside-games.jp/article/2021/09/19/134302.html
https://www.inside-games.jp/imgs/zoom/1076575.jpg

どうしても先に進むことができず、クリアすることなく投げ出してしまったゲームたち。誰でも一度は経験があるでしょう。今回は「あなたが挫折したゲームタイトルは?」というお題でアンケートを実施します。

何度立ち向かっても勝てる気がしない敵、糸口のつかめない謎解き、どうしても慣れない操作性、ゲームを堪能する前に挫折してしまう理由は様々です。「そういえばあれっきり遊んでないな」という作品を教えてください!なお、筆者は初めて遊んだFPS『バトルフィールド バッド カンパニー2』の寒さを凌ぎながら先に進むシーンで投げ出しましたが、最近プレイし直したらあっさりクリアできました。

回答はこちらへ
https://questant.jp/q/OP8KPHBE

★1:2021/09/20(月) 00:19:20.14
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1632064760/

514 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:11.01 ID:eC8DwyNP0.net]
魔界村

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:44:11.97 ID:Ti4V+qva0.net]
ドラクエ7は石板集めがつまらなくて、以降、ドラクエには興味を失ったな

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:44:13.90 ID:aYVQ0zlT0.net]
シャドウゲイト

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:44:28.33 ID:3NsoLwDs0.net]
ロマサガは小学生の時に手を出してしまって苦労した
何度もキャラ変えつつやり直してクローディアでサルーインを倒した時は達成感と共に解放された喜びで泣いた
しかしあんなに苦労したのに2も3も買ってしまうという

518 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:36.01 ID:08Fdy1DU0.net]
ファミコンのゲームは全体的にクリア困難なのばっかり。

クリアできるゲームの方が少ない。

519 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:48.53 ID:2yX7xi6o0.net]
>>178
Dの食卓の人のヤツ?
ラスト付近とおぼしき暗闇で
何かやるとこで挫折したな

520 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:49.11 ID:2yX7xi6o0.net]
>>178
Dの食卓の人のヤツ?
ラスト付近とおぼしき暗闇で
何かやるとこで挫折したな

521 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:44:54.17 ID:2p7xP2Nq0.net]
ファミコンの時代から
任天堂のゲームは基本的にクリア出来るバランス。
マリオ2もみんなクリアして星を並べてたから
後になってあれが難しいって言われめる事を知った。
魔界村とかはみんな無理だったわ。

522 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:45:00.33 ID:SIErQroX0.net]
ファミコンの新人類



523 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:04.82 ID:20/0oOC40.net]
ラビリンスも無理だったな
時間切れになる
地道にマッピングすればクリアできるだろうけど

524 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:45:05.93 ID:2/WSyHCI0.net]
>>65
操作性もね

525 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:28.34 ID:DvWmofu60.net]
ドラッケンも折れた

526 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:41.43 ID:Y49H+sQF0.net]
タワーディフェンス系は無理だわ
頭使わない脳筋ゲーしかできない

527 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:45:54.27 ID:08Fdy1DU0.net]
星を見るひと

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:45:59.21 ID:OWeVWzFT0.net]
マイクタイソンのパンチアウトはかなり手強いのかな

529 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:01.85 ID:I9EzyTNO0.net]
糞ガキゆとり世代ほいほいスレはこちらでしょうか?

530 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:01.82 ID:R/aPHF2o0.net]
>>492
あれは攻略本とセットで買うものだ
ゲーセンでやってた連中はどうかしてるな

531 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:03.13 ID:V5SkKqCm0.net]
>>1
面倒臭さが楽しさを上回った時に「折れる」

532 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:06.15 ID:R/PABkwn0.net]
>>504
惜しい、もう少しで最高のエンディングなのに



533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:07.18 ID:Ti4V+qva0.net]
>>511
今はYouTubeで攻略法がすぐわかるけど、当時は情報も少なかったもんな
マイクタイソンパンチアウトもYouTubeで攻略法を見てタイソン倒せた。40代になってからようやく

534 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:18.53 ID:xRJCIoKg0.net]
FF8のラスボス

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:19.01 ID:5oVWwXMN0.net]
ゼルダの伝説 時のオカリナ

水の神殿でブーツを使って沈んで浮いての謎解きに詰まった。

536 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:39.40 ID:kkR57pS50.net]
最近ならマイクラ
操作性が悪すぎて無理

537 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:41.49 ID:b2vNwu2u0.net]
PS1でロード長くて投げた
が、数年後PSone+モニターでやってロード中はテレビ見てたらクリアできた

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:45.05 ID:xOttpvbU0.net]
>>7
下請けとしてクソゲー連発のマイクロニクスの中で、魔界村はマシな方

539 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:46:46.23 ID:My0PJpp00.net]
ウイイレ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:52.86 ID:OHqC42eM0.net]
星をみるひとをイライラしつつ泣きながらクリアしたオレからすれば
大抵のゲームは耐えられる
バイオ1とかノーセーブクリアできるようなのをクソ扱いしてるのは耐性が無さ過ぎる

541 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:46:54.50 ID:QfQhv9VZ0.net]
魔鐘

542 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:23.68 ID:OWeVWzFT0.net]
スパルタンXは16面をクリアすると
真のラスボスが現れるんだっけか。
それが恋人のシルビアって言うから
驚きだ!



543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:25.03 ID:VuFXHuH00.net]
昔はドルアーガの塔みたいな、紙見ないと正解できないような謎解き多かったよね

そもそも自力じゃクリアできないのが当たり前みたいな

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:30.95 ID:8K9vkVIr0.net]
>>528
水の神殿だけ異常にムズいもんなアレ

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:48.42 ID:mI72hv+z0.net]
ホラー映画の宣伝で作られたミニミニホラーゲームw
ビビりぃで泣ける
和物ホラーゲームは無理、進められない

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:47:55.38 ID:AYzacVwU0.net]
ファミコンソフトは大体クリアした記憶がない

547 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:47:57.94 ID:/OC1IQxb0.net]
ブラッドウァリアーズだな
終盤に船が嵐にあって仲間が投げ出される強制イベントがあるんだけど
仲間ほとんどやられててイベント直後にセーブしたのよ。弱いやつだけ残ってて詰み
のちに知ったが仲間投げ出されていなくなる数は完全ランダムだったらしく
やる気無くしたマン

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:48:07.58 ID:GzDtJk0E0.net]
射G英雄伝
何度やっても暴走した馬を操れずに投げた

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:48:34.87 ID:meEHyiu40.net]
>>514
魔界村はFC版だと移植度が悪くて、余計に難しくなってたんじゃなかった?
スペランカーだとファミコン版はメチャクチャ簡単になってたりしたけど

550 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:48:36.47 ID:HCsN8sQ80.net]
初めてやったバイオハザード1で操作性が悪くて即やめた

551 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:48:36.78 ID:1nDfi+Lg0.net]
>>504
コロコロコミックでは割と攻略記事が書かれてた
妖精の出し方とか水路にいるウォータードラゴンの倒し方とか

552 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:48:45.07 ID:6IqA44lS0.net]
AC版グラディウスI I Iのクリスタル面



553 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:49:14.08 ID:08Fdy1DU0.net]
>>526
それ良ゲー

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:49:14.82 ID:hOFIzo3a0.net]
太陽のしっぽ

555 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:49:20.84 ID:ugyWS/uq0.net]
>>537
オカリナはまだマシだ
ムジュラはやっとこ水のボスまでたどりついたのに3日経っちゃって最初に戻された時の絶望感がすごかった

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:49:42.42 ID:xOttpvbU0.net]
>>412
スーマリ2は指の皮が剝けるほど難しかった
大人になってから再挑戦したら結構余裕だった

大人ってすごい

557 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:50:00.29 ID:OHqC42eM0.net]
>>530
まだ甘いな、ネオジオCDなめんなよ
https://www.youtube.com/watch?v=V1A-caU_6EM

558 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:50:06.78 ID:R/aPHF2o0.net]
ドラクエ6
テリー仲間にしたぐらいで飽きて投げたな
急にすべてがめんどくさくなった
RPGやったのもこれが最後

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:50:25.61 ID:HLX/fCD10.net]
DAYSゴーン
30分で飽きたが

560 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:50:39.83 ID:QTv3v8s10.net]
ファミコン時代はクリア出来た物の方が少なかったわ
ファザナドゥに何回チャレンジした事か…

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:50:54.65 ID:l+OyK5aF0.net]
>>548
キーアイテムは保持してるから
ボス部屋いくまで攻略できてりゃ楽だろ

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:50:56.47 ID:sj18oqwz0.net]
ミシシッピー殺人事件
プレイ開始5分でクリアは不可能と悟った



563 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:05.52 ID:faz3+qmV0.net]
エネミーゼロ
最後らへんまで頑張ったけど見えないエネミーを知らせるチャイムが壊れて、銃の充電も切れたところで投げた
ゲームで心が折れたのは後にも先にもこれだけ

564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:51:09.52 ID:CnJZ5Q280.net]
>>122
FF4??
苦労した記憶が全く無いわ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:25.31 ID:OHqC42eM0.net]
>>549
逆に反射神経が必要なのが、衰えていくんだよなあ・・・
若い頃は余裕でクリアできたビートマニアのskaがまるで手がおっつかないのは衝撃やった

566 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:30.46 ID:1nDfi+Lg0.net]
>>542
しかも一角獣に十字架が効かないので2周目は短剣とかに切り替える必要あり
ただしファミコン版では特定の武器が出現する隠しポイントが新設されてて6面開幕でヤリ、一角獣のすぐ後で十字架が必ず手に入る場所がある

567 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:41.76 ID:08Fdy1DU0.net]
リターナル。
むずくて速攻で売って、悔しくてまた買い直してクリアした。

568 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:44.00 ID:ZQdTm1X00.net]
提督の決断1
シナリオの大和特攻でアメリカの毎月生産される空母とトラック諸島の島に占領するが
気ないのに毎ターン来襲する巡洋艦1隻を眺める無駄な時間に心を折られた。

569 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:51:54.87 ID:TSBppnji0.net]
やはり良いゲームというのは頑張れば誰でもクリア出来るゲームでそのプレーヤーの根気を持続させられる魅力を備えているゲームだな

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:52:09.38 ID:BMw1K6+T0.net]
魔界村がムズいのってこっちはジャンプ中に制御効かないのに
敵の動きは多彩でフリーダムだからだっけ?

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:52:18.70 ID:jOHdhve00.net]
全部ゲームクリアした後に実はさらに隠しの真ボスいるとこ発覚して、そんで追加ストーリーとかはなくてそいつを倒す一戦の為だけに全員のレベルを20くらい上げないといけないことが判明したオクトパストラベラー

やる気起きるわけない

572 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:52:27.22 ID:Vqku6HZw0.net]
うっでぃぽこ



573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:52:31.99 ID:f8W8TANN0.net]
SFC ドラゴンボールZ超サイヤ伝説

元々RPG自体好きじゃなかったのもあるけど
エンカウント率が高く、マップを5歩くらい歩いただけで敵と遭遇してイライラした

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:52:50.45 ID:4dOzLR+O0.net]
クーロンズゲート

575 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:52:59.26 ID:ZFS+sfCw0.net]
スーファミのアウターワールド

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:53:00.23 ID:R/OaGUBm0.net]
パラサイトイヴの屋上に飛行機?が突っ込んでくる所がさっぱりわからなくて詰みかけた

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:53:33.73 ID:onBuRo2+0.net]
クロノトリガーのダルトンゴーレム辺りから記憶が全然ないわ

578 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:53:40.62 ID:08Fdy1DU0.net]
トップガン
一度も着艦できなかった

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:53:53.69 ID:D47uEZRz0.net]
ポピュラスって全クリあるのか?

580 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:54:05.84 ID:eML6uVD80.net]
ゼルダの伝説は頭使ったりして困難なことにいくつもぶち当たるけど
プレイヤーを惹き付ける妙な力がある
だからクリアするために熱くなる

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:05.39 ID:RRayZtwi0.net]
ポートピア連続殺人事件の地下迷路

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:05.47 ID:plcDKXpU0.net]
サバッシュ



583 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:55:23.09 ID:4MN4aOS30.net]
FF15やな
新品が当時ワゴンで500円やったから全く後悔してないけどホモ臭すぎて無理やわあれ

いま中古で1000円前後なんやろ?購入のタイミングだけはベストやったはず

584 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:55:24.06 ID:LPPatCP/0.net]
ダークシード

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:43.85 ID:IzFm6iAQ0.net]
>>2
しかも
セーブがないからなw
キツい

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:51.46 ID:J0knCBIt0.net]
神龍の謎

587 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:55:52.54 ID:fk2JVcd10.net]
アイワナ

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:55:55.32 ID:h+CLz/8V0.net]
東海道五十三次、ファンタジーゾーン

589 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:56:11.63 ID:OHqC42eM0.net]
>>573
基本操作性がいいからなんだろうなあ
星をみるひとなんてもう動作が遅すぎてそれだけでイライラする
しかもそれだけじゃなく、村に入ったらスタート地点に戻る、セーブデータがちゃんと保存されてない等等・・・
かりうやふっかつしゃなんて屁でもないくらいイライラ要素満載だった

590 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:56:13.82 ID:SUUojGtC0.net]
ぐるみん クレイジーボスラッシュ

半年くらいかかってクリアしましたよ…スク水最高!
もうずいぶん前の事だけど

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:56:15.56 ID:aQvCaR7j0.net]
スーパーモンキーボール

592 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:56:23.94 ID:kz5gHbQB0.net]
ラストオブアスのパート2かな



593 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:56:27.98 ID:dSpOMZ+N0.net]
>>535
24周目だな
Xがアルファベットの24番目だから云々
あれが本当だったと言ってた1年生の時にクラス全員から無視されて泣いてた廣井君元気かな

594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:56:32.80 ID:V/EQnmJe0.net]
挫折はしなかったけど、挫折しそうになったのはコードベロニカのロケラン取得
飛行機の中のタイラント戦を乗り切れば一安心だけど、やられたり飛行機から落とされたりしたら最初からやり直し…

595 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:57:28.95 ID:sjJKzuOH0.net]
ゼルダは一旦詰まることはあっても
時間をおいたりすれば後から解けるんだよな。
わかってしまえばなんてことはない謎解きで
詰まったのが不思議になるレベル。
あれは難しいとは言わないだろ。
簡単な事を難しく感じさせて
解いたときの快感を錯覚さへてやる作り。

596 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:57:33.74 ID:l2OKU++A0.net]
>>426
そう、お蝶ババア
仕事で腱鞘炎持ちだから
激しく長時間遊べないんだわ

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto: sage [2021/09/20(月) 12:58:29.68 ID:5859Ouxo0.net]
風来のシレン64で数日かけて99階まで降りた

598 名前:フに、帰還できる巻物なんだっけ?それを河童に投げられて消えてな
降りても降りても巻物ないし、さすがに徒労感が半端なかった
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:58:50.05 ID:OASAbRkk0.net]
モンハン4GギルクエLv140極限化個体

600 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:58:51.92 ID:7fQLRceY0.net]
攻略無しでやったロマサガ2だな
ラピッドストリームとか便利な陣形ある事知らんねん

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:58:52.58 ID:iPJdrBC80.net]
マイコンゲームだけどザナドゥ
普通のRPGと同じでガンガン敵倒してたら手詰まりするって結構厳しいゲームだった

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:59:09.18 ID:VWudegO40.net]
ゴルゴ13 モレッティー一家惨殺事件



603 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:59:31.93 ID:dSpOMZ+N0.net]
>>573
ゲーム全体がチュートリアルみたいにプレイヤーの知識やテクが上がっていくからね
なんとなくあの時のあれを応用すれば?みたいに思い付く快感

604 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 12:59:39.94 ID:14uX+0+J0.net]
>>576
FF10-2が逆に
開始直後のユ・リ・パがなんかセンスやばすぎて
そこで止めてしまったことあるw

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 12:59:51.92 ID:8ETWNHan0.net]
OblivionとSkyrim
超高評価だけど一人で無双するRPGはなんか乗れない

606 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:00:06.73 ID:uJ6kf8+x0.net]
ゼノギアス、ロマサガ3、ロマサガミンストレル

607 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:00:26.62 ID:TbGufLz+0.net]
バンゲリングベイ
いまだにどうすればクリアなのか分からないけ。

608 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:00:30.07 ID:l3KkoSps0.net]
ペプシマンは諦めた

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:00:59.03 ID:TtWWqgYC0.net]
>>17
FF10の雷200回避けはキツかった

610 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:01:00.69 ID:OHqC42eM0.net]
>>592
ロマサガ2は攻略無しだとまぁキツイだろなあ
技継承・術合成 このへんやっとかないと必ず最後で詰むからな
逆に言えば、テンプ見切り無くてもこのへんちゃんとやっとけば余裕でクリアできるんだよ

611 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:01:07.48 ID:sclRJagp0.net]
ロックマン

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:01:45.68 ID:plcDKXpU0.net]
マイトアンドマジックなんかも自動マッピングなくて
自力でマッピングしてて結局挫折したな
ウィザードリィ1〜3くらいならマッピング自体も楽しかったけどな



613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:01:51.51 ID:d1M0FpMO0.net]
3D酔い

614 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:02:25.43 ID:14uX+0+J0.net]
>>602
でも術合成の重要性を示唆するような要素が
ゲーム中にほとんど無いのがな・・・
サガシリーズってこういうの多いと思う

615 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:02:28.43 ID:Ibgm5lOI0.net]
AI将棋
二手で負けた

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:02:34.11 ID:OHqC42eM0.net]
>>597
民家に置いてある果物を毒入りりんごと置き換えて食わせてあそぶとかやってたなw
まぁ、最後は飽きて城下町で大暴れしてリセットするんだが

617 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:02:37.98 ID:XKAFj/Me0.net]
おばけのQ太郎
忍者じゃじゃ丸くん

618 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:02:44.24 ID:eKuFEicC0.net]
ドラクエ、FF、ロマサガなどのRPGや
ファミコン探偵クラブ、ポートピアみたいな推理ゲームや
高橋名人の冒険島、アトランチスの謎などのアクションゲームや
龍が如く極のEX-HARDのカーチェイスとかも全部自力でクリアできたので
ゲームで挫折したって記憶がない

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:13.48 ID:E+JkU0s+0.net]
スーパー伊忍道

620 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:43.59 ID:L8IrlzMN0.net]
キングスナイト
最終ステージで魔法使うとか分かる訳無いだろw

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:44.41 ID:IzFm6iAQ0.net]
たけしのちょうせん

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:03:57.76 ID:KjskU2nw0.net]
カラテカの2面の柵



623 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:03:57. ]
[ここ壊れてます]

624 名前:95 ID:OHqC42eM0.net mailto: >>606
あぁ、たしかに
ロマサガって最初のレオン編以外チュートリアルぽいの無いもんな
技継承はそこでなんとなくわかるけど、術のほうはね・・・
[]
[ここ壊れてます]

625 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:04:15.81 ID:sWbQ2luv0.net]
子供の頃にクリアできなかった復讐としてクリアできなかったゲームを今はエミュでチート使って強引にクリアしてる

626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:04:16.17 ID:R/OaGUBm0.net]
シェンムーは酔いまくってゲーセンでスロットやっただけですぐ売りに行った
DC自体サカつくに飽きたら売った
その後バーチャストライカーが出ると知って後悔したな

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:05:22.67 ID:HLX/fCD10.net]
マジレスするとFF10-2とFF15

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:05:34.24 ID:ysjqXRob0.net]
SEKIRO

629 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:05:35.19 ID:CP6+vJKx0.net]
スペランカー

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:05:46.45 ID:9vDoM9YM0.net]
R type7面の後半の復活は完全に諦めた
アーケードでもPCエンジンでも
switchでもダメだった

631 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:06:03.31 ID:uc1mHJXa0.net]
リンクの冒険
子供の頃のゲーム1時間制限じゃレベル上がらなくなって詰んだ

632 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:06:17.36 ID:YzZFleZy0.net]
スト2やりたくてスーファミ買ったついでに買ったドラッケン



633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:06:33.61 ID:4FRH6XkR0.net]
キャッスルエクセレント

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:06:34.74 ID:mUGI9LDe0.net]
ロマサガは123やったけど全部途中で挫折したな
基本なにやってんのか分からなかった(´・ω・`)

635 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:07:17.20 ID:kD4CFQ0Y0.net]
ボコスカウォーズ

636 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:07:27.35 ID:7wVOUoN/0.net]
ドラゴンボール神龍の謎
宇宙までは行ったが、兎人参化倒してから少ししか進めなかった
もうちょっとだったとは思うが

637 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:07:43.43 ID:Sef4bh7A0.net]
魔界村で2面クリアして3面に進めた奴が
周りに1人も居なかった

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:07:51.94 ID:BMw1K6+T0.net]
>>602
いや無理だろw初見であの7回攻撃野郎なんて想像できんし
術なし、対策なし、ボス前セーブなら完璧な詰みだわ

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:08:38.85 ID:UnNxlOEa0.net]
銀河の三人

640 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:09:00.13 ID:OHqC42eM0.net]
>>625
1は力技でクリアしたなw ディスティニーストーン集めだけが楽しみだったのに最後で全部揃えられないと知ってブチギレた記憶
3は自由度高かったから苦戦した記憶ないな、キャラで強弱あるけど極めれば一人旅でも行けるからなあれ

641 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:09:04.43 ID:dSpOMZ+N0.net]
一部のシューティングは序盤気持ち良くても終盤で挫折する
TATSUJINは無理だった
覚えたらいけるらしいが
アクションは何度もやってだいたいクリアーしたんだけどな
魔界村やスビンオフのレッドアリーマーとか

642 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:09:04.66 ID:sHFYV6/a0.net]
フォールアウト4冷凍睡眠から起きたところで放置してる



643 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:09:33.49 ID:MMtopvXj0.net]
>>619
隻狼はあれはもう完全にマニア向けゲームだろうよ

あれ面白いのは
敵ボスを観察して攻略を導き出そうという人よりも
なんとなーく流れで戦ってる人のほうがクリアできたりするんだよな

644 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:09:34.72 ID:G+iT4vR/0.net]
>>232
思い出した
アレ攻略本必須仲間や武器?捕縛成功しないとダメだっけ?後親密度?でED変わったりした気がする
運も左右するゲームだったと認識してる

645 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:10:19.08 ID:cog8ZGf20.net]
まともに遊べなかったのは友達から借りたドラッケン
操作方法もよく分からなかったし、何か知らんけど沼?か
なんかに落ちて全滅するんだわ

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:10:24.46 ID:vCOlPc7B0.net]
FFはオンラインは除いて全部クリアさせてきたけど、13で遂に放り投げてしまった

パルスのファルシがルシのパージでライトニングがクリスタルでビジョンのコクーン・・・

厨二の妄想みたいな設定とインフレした戦闘システムに辟易させられて途中で捨てた

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:10:45.37 ID:m41UN7hE0.net]
>>11
島に一度も上陸することなく
海賊船を延々と倒すゲームだと思ってたわ

648 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:11:25.15 ID:+QkwmCW60.net]
スーパーワギャンランドの神様モード
数字あてがはやすぎて挫折した

649 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:11:29.67 ID:m41UN7hE0.net]
>>601
部屋真っ暗にして避け続けた思い出w

650 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:11:39.14 ID:OHqC42eM0.net]
>>629
単品術でもいけるぞ
土のアースヒールだっけあれで混乱解ける
あとは水のクイックタイムと霧隠れがあれば、なんとかなる
最終セーブは・・・ご愁傷さまとしか言いようがないw

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:11:42.88 ID:kYubpeM70.net]
バグってハニー

652 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:11:45.71 ID:MMtopvXj0.net]
>>632
ゲーセンのSTGは
100円で面白く遊ばせることを主眼に置いてるから
クリアさせようとは思っちゃいないんだよ



653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:11:54.64 ID:0ekMtLfp0.net]
最初のタートルズの海中爆弾ステージ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:11:54.77 ID:FjYZjIXH0.net]
妖怪倶楽部
バイオ戦士DAN
夢幻戦士ヴァリス
どれもクリアーできず

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:12:13.51 ID:m41UN7hE0.net]
>>35
電車の降りたあとは無理ゲーw

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:12:43.57 ID:T8aLPB390.net]
>>71
フォーメーションZ
海を渡る時、できるだけ低空で飛んだ方が良い?
それとも上昇して行った方が良い?

657 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:12:47.95 ID:mMdZo4090.net]
このスレの究極の答えは将棋だと思う
だって藤井聡太でも負けるときがあるゲームだし

658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:12:55.75 ID:oZIxmsH90.net]
ファミコンの理不尽な売り逃ゲーの数々には挫折しまくった
カラテカとかたけしの挑戦状とか星を見る人とか他沢山 >>1

内田夕貴(内藤ゆう かぴばらさん ゆう主席 メンヘラ 7110 リスカ女)
上野博之(Rthisa うらぁ )「ゆうはパジャマのまま電車に乗るメンヘラなんだよ」
内田が上野をパチ屋で逆ナンして(上野談)そのまま上野の家でS○Xして
という具合です 上野「ゆうはお股が緩いから過去にレ○プされた」(上野談)
上野1枚 内田40枚以上(ブログにあったやつ)春の拳1枚 由美子BBA1枚
いまだに画像持ってます
しかし何故癌畜王りのかとその小判鮫(上野 内田 エシュ フレブ 志郎 春 蒼鳥 他)は何故俺のスマホの動画の中身を知ってたんだ?
あと俺は2012年に引退してるんですけどなんで今更?
あと2018年にうちの店に針金や汚物を入れられた あとPCの設定変えられて壊された
なんでりのかが俺の住所知ってるの?りのかとゲーム内で一度も話した事ないんですけど
りのかと小判鮫(ファンクラブ会員)はチーター BOTer RMTerですよ
PCのMMORPGやソシャゲRPGでオラついてるヘタレゲーマーのこどおじ率は異常
対人RPG()が上手いんじゃなくてガチャ依存症です()対人得意なら格ゲーやれよ()

【科学】なぜ課金をやめられなくなるのか?【ガチャ依存症】
https://m.youtube.com/watch?v=A2TlaA59aq8

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:13:09.32 ID:1YzDWGK90.net]
DQV そのボス倒せば嫁石化解除されるかどうかの所でクリア出来ず

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:13:20.54 ID:m41UN7hE0.net]
>>41
あれはいい難易度だったと思う
ATB1では高校生になって初めて撃破したわ

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:13:30.17 ID:7sKghNtF0.net]
>>17
同じく
途中やりこみ要素的なものがチラホラ出始めた辺りでなんか面倒になる

662 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:13:59.25 ID:v+dy9uTl0.net]
3D酔いでできなくなったのはあったな



663 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:14:02.25 ID:eML6uVD80.net]
>>595
人を惹き付ける妙な魅力のあるゲームがほとんどなくなってしまった
FFもドラクエも自分の中では終わった MGSもつまんなくなって終わったし
バイオは何とか持ちこたえてるが何か怪しい
ゼルダの伝説にはずっと頑張ってもらいたい

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:14:04.02 ID:m41UN7hE0.net]
>>18
クソムズかしすぎてw
従兄弟のにーちゃんにクリアしてもらった

665 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:14:35.88 ID:Sef4bh7A0.net]
>>633
ベセスダゲーは癖が強くてかなり取っ付きにくいけど
ハマると超絶楽しいぜ

フォールアウト4も息子を探し出すまでは楽しい

666 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:14:42.99 ID:G+iT4vR/0.net]
>>286
スーパーモンキーは今でもわからん
何していいかもわからんかった

667 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:15:07.79 ID:z/uLJ6MS0.net]
つべでコンボイの謎をノーミスであっさりクリアしてる人がいて衝撃を受けたなw

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:15:27.83 ID:rpDC0org0.net]
バンゲリングベイ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:15:52.70 ID:B3x+W/pT0.net]
アーケードだと、RTYPE 
ビデオゲームだと、思いつかない
PCゲームだとほぼすべてかな?
黒い砂漠、FF、アサシンクリードシリーズ、スカイリム、色んなゲームやったけど途中で挫折する

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:15:57.22 ID:rpDC0org0.net]
パルテナの鏡

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:16:10.55 ID:dSpOMZ+N0.net]
マイナーだけどブルーブレイカーってので恋愛シュミ+RPGみたいなのでマルチエンディングなんだけどどうしてもクリアー出来ない
子が居て挫折した後10年後くらいにネットで致命的バグで進め方のよってはクリアー不可ってのしって愕然とした

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:16:17.26 ID:Jhqlp72N0.net]
>>1
FF9
ディスク4枚だったかな
長すぎ
2枚目か3枚目で萎えた



673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:16:34.86 ID:rpDC0org0.net]
愛戦士ニコル

674 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:16:36.87 ID:OHqC42eM0.net]
>>658
目が悪いから今やったら弾が小さすぎて見えないレベルだからなあ
当時ですらなんで死んだのかよくわからんかったし

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:16:41.66 ID:m41UN7hE0.net]
>>202
今回の最新作は同接6万とかで大ヒットらしいな

>>639
赤サメがマジで無理だったなw

676 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:16:52.93 ID:+QkwmCW60.net]
スーパーワギャンランドの神様モードがやばかった
裏面の氷ステージと数字あてがはやすぎて挫折した

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:17:18.72 ID:mUGI9LDe0.net]
>>631
あんまり覚えてないんだけど3でラスダンらしき場所に行ったら戻れなくなり
回復アイテム尽きて詰んだ記憶(´・ω・`)

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:17:54.35 ID:plcDKXpU0.net]
昔はシューティングゲームの手順とか簡単に覚えられてたのに
今はもう全然だめだわ

679 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:18:26.10 ID:2RqMputsO.net]
ポポロクロイスのピエトロの息子のやつ、もう話とか戦闘とかどうでもよくて、投げたかったけどせっかく買ったんだから…でボタン連打して終わった。つまらないとかいうレベルじゃなかった

680 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:18:53.95 ID:mWHb/nGp0.net]
アンリミテッドサガ

681 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:18:58.50 ID:KI7P3EaO0.net]
ミシシッピー連続殺人事件

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:19:22.45 ID:zaiI68dG0.net]
FF4は難しすぎて後から簡単バージョン出たんだよな



683 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:19:33.51 ID:XwhM4Hhj0.net]
ドラゴンボールZサイヤ人絶滅計画

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:20:11.71 ID:SO3V1bTR0.net]
難しくなくても膨大な時間と作業が必要なやりこみみたいなやつは心折れる

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:20:19.61 ID:xx53C0Dn0.net]
ドラゴンスピリットがクリア出来ず才能の限界を悟りました🙄

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:20:31.20 ID:Jhqlp72N0.net]
>>673
難しいっていうか知らないとまったく撃破できないボスやイベントが多すぎ

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:20:56.69 ID:KbOijfGZ0.net]
ファミコンはクリア不可能なゲームが多かった

688 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:21:05.14 ID:OHqC42eM0.net]
>>668
当時導入されたばかりのどこでもセーブの弊害やなあ
フロアおきにこまめにセーブすると、後戻り出来ないフロアでセーブしちゃうこともままあったな

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:21:10.03 ID:dq2ZnzNy0.net]
スペランカー

690 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:21:58.81 ID:OHqC42eM0.net]
>>673
9ディメンションとくさいいきに苦しめられた記憶が・・・

691 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:22:05.11 ID:jJxW1uhe0.net]
>>661
あれ最初のステージからいきなり難しいんだけど
何かのイベントでスマブラの桜井氏が
攻略を理屈立てて説明しながらさくさくクリアしてたのは
すげえと思ったな
頭いい人ってこうなんだなぁって

692 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:22:32.26 ID:uc1mHJXa0.net]
>>677
まあDQ2の終盤みたいに、レベルカンストでも運ゲーってのよりはマシだと思う



693 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:22:57.04 ID:nn7AnTSx0.net]
デビルメイクライ

694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:23:03.21 ID:SO3V1bTR0.net]
>>673
当時クリアしてたけどそんなイメージなかったけどなあ
下手くそでもレベル上げで対応できる程度
3の塔のほうが長くてだるくね?

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:23:22.80 ID:LrqwxkTM0.net]
RPGで投げ出したのは
PCEのソルモナージュ、BABEL
途中どうしたらいいか全く解らなくなった
攻略本などもなく完全に詰み

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:23:29.25 ID:1YzDWGK90.net]
当時たたき売りされてた
モンスターファーム5 サーカスキャラバン
面白かったのに中盤位でバグが起こる組み合わせ演出でバグが起こり
ゲームが止まるので挫折した こだわりで他の演出にしたくなかった

697 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:23:29.42 ID:jJxW1uhe0.net]
>>643
STGじゃないけど
カプコンのアーケードゲームの多くで2面ボスが激強なのは
その考え方があるからだって聞いたな

698 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:23:29.57 ID:IsagdNuB0.net]
メガテンシリーズ1つもクリアしたことない

699 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:23:51.20 ID:wumkjOU10.net]
>>665
視力に問題なしの子供の頃でも鬼畜ゲーなのに
老眼にもなっていくおっさんじゃ手がつけられないゲームだなw

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:23:53.63 ID:CeH4+Fps0.net]
>>677
そんなのあったっけ?
当時全部自力でクリアできたけど特別難しかったっていう記憶はない

701 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:23:57.89 ID:1SHMYoXn0.net]
バイオ7
怖くてやってない

702 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:01.73 ID:uJ6kf8+x0.net]
>>668
最強の技と、時間を早回しする風魔法が必須



703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:24:09.23 ID:BMw1K6+T0.net]
>>641
いや俺が割り込んた>>592>>602の会話は攻略無し(初見)の話だから
そこまでゲーム知ってるならそりゃクリアできるわ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:17.75 ID:Y5RC6EVL0.net]
スターラスターのアドベンチャーモード

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:24:32.54 ID:mI72hv+z0.net]
お前ら怖いの大丈夫なんだな(´・ω・`)
家の中で動き回る和風ホラー怖すぎて全く動けなかった

706 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:40.66 ID:jJxW1uhe0.net]
>>685
FF3のクリスタルタワーは
開発中のバージョンだと途中でセーブできたと聞いたな

707 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:43.67 ID:rCN78/U20.net]
ふっかつのじゅもんがちがいます。

708 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:46.57 ID:G+iT4vR/0.net]
>>390
ウィザードリーもですよ兄さん
ドラクエ、FFもいいけどマップ作成は
楽しい

709 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:24:56.25 ID:2DPzZ5zs0.net]
ポゴスタック
1面を100時間近くかけてクリアするも
2面で完全挫折

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:25:05.46 ID:xx53C0Dn0.net]
>>688
コンティニューでインカム稼がないとな・・・
源平討魔伝とかマジのガチで百円で一日遊べた

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:25:32.09 ID:xNcWfncu0.net]
サイレンのゴルゴでやられたわ

712 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:25:41.40 ID:PzECEPxV0.net]
トルネコ3の異世界は投げた
でも今ならもう一度やってみたい



713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:25:46.69 ID:OPj8Rj5m0.net]
超魔界村 。半分がやっと

714 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:26:00.04 ID:U8N5IN+YO.net]
トランスフォーマーコンボイの謎
これに尽きる操作性最悪

715 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:26:27.34 ID:jJxW1uhe0.net]
>>691
地底世界の最初のボス(ドワーフ城のとこ)が相当難しかった覚えがある
しかもここで負けるとその前の長いイベントからやり直し・・・

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:26:27.70 ID:+FXcA0mW0.net]

フラグ回収してあとはラスボス戦というところまで進めたけど怖すぎてそれ以上は無理だった

717 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:27:11.68 ID:iLzcxA6K0.net]
DQ7
アレ途中でめんどくさくなって辞めた奴一杯いるだろ

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:27:15.11 ID:obHbxAGJ0.net]
FF X-Uだな
くだらなすぎて嫌になった

719 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:27:32.99 ID:Fl3Ow9KN0.net]
たけしの挑戦状

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:27:48.39 ID:CeH4+Fps0.net]
FF3の最後なんも知らずにラスボスに突っ込んで
2時間分ぐらい吹っ飛んだ時は流石に放心状態になった

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:27:56.28 ID:1YzDWGK90.net]
>>673
FFWあったね月敵強すぎてクリア出来なかった

722 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:28:07.26 ID:2DPzZ5zs0.net]
>>459
ジャンプキングなんてポゴスタックに比べたらヌルゲーだわ



723 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:28:12.73 ID:pMDFMJ8c0.net]
ロマサガの何かは忘れたけど強くなった分だけ相手がそれ以上に強くなって詰んだ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:28:58.98 ID:Fl3Ow9KN0.net]
ファイナルファンタジーでオープニングが長すぎて始められなかったことも

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:01.78 ID:zaiI68dG0.net]
>>673
1991年10月29日には、プレイヤー側の攻撃が弱く前半が難しいと指摘されていた事を受け、低年齢層など幅広いユーザーにプレイしてもらう為の変更がなされた『ファイナルファンタジーIV イージータイプ』(FINAL FANTASY IV EASY TYPE)が発売された。

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:11.86 ID:Hg/m2VV50.net]
結局南極大冒険

727 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:29:14.43 ID:iLzcxA6K0.net]
>>709
俺も新品買ってきて
まさか15分足らずで即辞めるとは思わんかったな
10の思い出が無かったら楽しめたんだろうか

728 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:29:16.01 ID:Jdrm3fBG0.net]
ばんげ

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:31.69 ID:rraLxjvZ0.net]
サガフロンティア2 ラスボス倒せず
ブレスオブファイア2 ラスボス倒せず

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:38.68 ID:Bi6RJuCg0.net]
ラグナロクオンラインでBOTチート全開だったやつ

731 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:29:42.96 ID:uDw6U4f00.net]
スペランカーやったときは不良品だと思った

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:46.49 ID:plcDKXpU0.net]
ドラゴンナイトは1〜3はやったけど4以降は挫折したな



733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:57.73 ID:9PQfAILE0.net]
難しくて挫折:カイの冒険
クソゲーで挫折:ロードオブアルカナ

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:29:58.29 ID:rSWsVK410.net]
SFC ロマサガ2
PS2 ゴッドハンド
PS2 FF10-2
PS3 サガ ミンストレルソング
PS4 ブラッドボーン

思い出せるのはこのへんやな

735 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:30:20.26 ID:jJxW1uhe0.net]
この手の話だと
星をみるひとってよく出てくるけど

それと同じくらいクソなエルナークの財宝って
あまり話題にならないよな
最後の謎が誰も解けなくて、発売後13年経ってから
やっと解明されてクリア者が出たという

736 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:30:22.90 ID:uc1mHJXa0.net]
>>714
多分2
逃げても戦闘回数加算されて、敵だけどんどん強くなる

でも即死技があるから一応詰むことは無いよ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:30:27.00 ID:esPXpNW40.net]
星のカービィ2
あれ攻略見なくてカケラ全部集めたやついんのかよ

738 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:31:03.04 ID:2zUQ3gpV0.net]
大奥記
監獄脱出少女Lie

操作性は置いといて顔が怖い<●><●>

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:31:13.17 ID:eiKVxJhp0.net]
アクション系ならFCゲゲゲの鬼太郎
一反木綿に乗って戦うステージが自キャラに慣性がついてどうにも操作しにくく苦手だった

RPGならFCディープダンジョン3
同じ敵から受けるダメージの差があり過ぎ
普通の攻撃だとHPの数%程度しか減らされないが痛恨の攻撃的なものを喰らうとHPの9割くらいを持って行かれる
これを結構な頻度で食らう
戦闘終了毎にHPフルにしても数ターンの戦闘中に一度出れば死ぬ確率は極めて高い
なんであんな戦闘バランスなのか

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:31:21.16 ID:HLX/fCD10.net]
あとは最近流行ってるからとAPEXをインストールしたけど無理だった、酔う
しかもやけにボイチャを要求してくるし
ピンでわかれよ

741 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:31:38.74 ID:0YCmeEet0.net]
脱衣麻雀ぜんぶ

742 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:31:48.67 ID:PzECEPxV0.net]
リアタイで爆ボン2の正邪の天使倒せた人は凄いと思う
友達5、6人と従兄弟達と数日掛かりで挑戦したけど無理だった



743 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:32:13.40 ID:Gkm1iwzO0.net]
ファミコンは途中で諦めたソフトが結構あるな。任天堂のソフトは子供でもクリアできる難易度だったけど他のメーカーのソフトって無駄に難易度高いの多かった気がする

744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:32:35.07 ID:xe2GPNOl0.net]
バイオ7のVR、自分がゲームの中の屋敷に完全に入れられて逃げられない感覚は怖すぎて無理だった。

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:32:58.47 ID:Tc7Z5bS00.net]
ディスクシステム版レリクス

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:33:01.09 ID:aDLiJhBh0.net]
遊ぶいう点ならFF10よりFF10-2のが圧倒的なんだけどな
戦闘も昔のATBが復活してあれの進化系だから戦闘も10より楽しい
あと周回前提なので強くてニューゲームが実装されてる

逆に10はあの殺意の湧く鬼畜ミニゲームのおかげで何度もやる気起きない
せめてあれだけは引き継がせろと

747 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:11.70 ID:jJxW1uhe0.net]
>>731
あれよく話題にはなるけど
酔うとか嫌いとかいう人も相当いてて
本当に覇権とってんの??って思う

748 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:33.73 ID:OHqC42eM0.net]
>>726
あくまで持論だが、クソゲーってのは割と購入者も居て、難しい難しい言われるけど
逆に多少の楽しめる要素もある

そしてそれより下、もはや遊べるレベルにないその価値すらない、そういうのをオレは『ゴミゲー』と区別してる
クソゲーは話題になるが、ゴミゲーは全く話題にならない、なぜなら遊べる要素皆無だから

749 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:33:38.57 ID:lUcgQYBp0.net]
もう衰えてしまったわ
子供がAPEX覚えてくれというからやってんだけど、チュートリアルすら終えられん…
昔はシューティング好きで、サンダーフォース、グラディウス、ジノーグ、テラクレスタはクリアしたんだけど

750 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:42.36 ID:eML6uVD80.net]
>>709
>>709
スクウェアとエニックスが合併!
ここでまずFFファンたちには嫌な予感が走った
不思議と予感は的中!
でもX-2はまだいいよ
12からどうしたFF?となる つまらない訳ではない このクオリティと中身でFF?
今思えばここで終わったんだねFFは

751 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:33:47.23 ID:uc1mHJXa0.net]
>>734
初期の任天堂はヤバイ
マリオ2とか子供が普通にクリアできる難度じゃなかった

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:12.45 ID:Dy6+rfmQ0.net]
ラプラスの魔



753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:23.84 ID:Rf1AKhzB0.net]
糞ゲーのくせに難易度が高いと
必ず叩きつけて壊してたw

754 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:34:30.34 ID:Myy4vAEn0.net]
スーパーリアル麻雀P2無理だろ
100円入れてスタートボタン押して10秒経たんうちに
「パタッ、てんほー」でゲームオーバーとかないわ

755 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:34:39.04 ID:jJxW1uhe0.net]
>>742
でもあれは上級者用と書かれてるからなあ

756 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:34:56.11 ID:mWUBwxaW0.net]
>>1
馬鹿「難しいやつはクソゲー」「ネットで調べないとわからない情報があるやつはクソゲー」

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:05.40 ID:HLX/fCD10.net]
>>738
PUBGの方がまだマシだったわ
流行りものに集まってるだけな感じはする

758 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:17.08 ID:jJxW1uhe0.net]
>>741
FF12は普通に面白いと思うけどなあ

759 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:19.10 ID:MH6EnCx80.net]
>>745
大丈夫、当時のアーケード麻雀ゲーはだいたいそんな感じだからw
長く遊べるゲームのほうが珍しい

760 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:46.19 ID:zaiI68dG0.net]
10-2はアイアンデューク6個取るまでやってたわ
5とT好きにはたまらない戦闘システム

761 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:51.08 ID:p/nQk4Yz0.net]
アークザラッド
途中で続篇でるまで待てってふざけるな
続篇が出たころには興味をうしなってた

762 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:35:52.19 ID:rCN78/U20.net]
ゲームはようつべで人がプレイしてるのを見るものだろう?
凄腕のやつとか、ワケ解らんぐらいの手間かけてコンプしてるやつとか
色んなエンディングなんて普通に見れる
自分はFF13の3部作あたりから、つべでムービーを全部見てクリアした気になってるナマケモノ



763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:35:55.34 ID:IZaNLXWe0.net]
>>472
俺もだわ
ただそのおかげで時間がたくさんできたから
いろんなゲームをクリアできた

764 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:02.78 ID:PzECEPxV0.net]
なんだかんだクソゲー認定されてても根気で遊べるもんも結構あるからなあ
封印されし記憶とかポケステとリモコン総動員してパワーゲームで押し切ったわ
面白かったかと言われるとあれだがw

765 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:36:17.84 ID:z/uLJ6MS0.net]
スーパーアラビアン
こんなの楽勝じゃね?と思ってた子供の頃
結局クリア出来なかった

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:19.16 ID:m41UN7hE0.net]
今当時の難易度体験したいなら
ラ・ムラーナをプレイしてみると良い

767 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:35.68 ID:1WLlmg8s0.net]
FF2はRPGの王道の重装備にすると難易度上がるとい

768 名前:う罠があったな。 []
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:36.68 ID:rBcwZuX/0.net]
ドラクエ8
のっけから3D酔いで身がもたず、開封から30分で買った店に売りに行った。

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:36.99 ID:plcDKXpU0.net]
>>731
酔うのは多分慣れる後フレームレート高い環境だと酔いにくい

771 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:36:55.13 ID:1YzDWGK90.net]
クロックタワー・ゴーストヘッド 2ステージ目民家
謎解き途中で分からなくなり彷徨ってていつの間にか恐怖にも慣れてしまい
やめた

772 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:36:56.37 ID:yvV0ZX4 ]
[ここ壊れてます]



773 名前:n0.net mailto: 石板 []
[ここ壊れてます]

774 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:12.43 ID:jJxW1uhe0.net]
>>740
switchでシューティングやりましょう
昔の名作から完全新作まで
switchはもはやシューティングゲー専用機と言っても過言ではない

775 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:18.37 ID:uxEZ7knv0.net]
>>309
すげー気持ち分かるw
一番最初のボスキャラくらいらしいけど
別のルート行っても勝てまへん

776 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:19.61 ID:DnY27/6a0.net]
ゲームに関してはコミュ障だから
“星を継ぐ子供たち”がダメだった
“風ノ旅ビト”は好き

777 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:29.23 ID:/j3LjMyu0.net]
ソシャゲー全般だろw

778 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:38.23 ID:TCNtlsUn0.net]
突然マッチョマンかな
2面から異常に難しくなる

779 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:37:41.90 ID:8K9vkVIr0.net]
>>752
あれは詐欺だな
当時はあんな売り方が許されてたんだなぁ

780 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:48.49 ID:FjYZjIXH0.net]
>>730
ディープは3まではわりと楽しめた
だが4はダメだダンジョンがなく地上に出て探索するんだが自由度高すぎてどこにでも行けるけど仲間がいなくてずっと一人旅だし敵が理不尽に強い

781 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:37:57.35 ID:jJxW1uhe0.net]
>>739
まあ最近だとファイナルソードなんかは
比較的愛されるクソゲーだと言われるな

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:38:44.83 ID:HLX/fCD10.net]
>>760
フレームレートは60なのかな、多分
ゲーミングモニターじゃなくてテレビでプレイしてるからモニターのヘルツ?とかは低いかも



783 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:38:55.84 ID:Rv2uc8Ur0.net]
ブラボの呪いの聖杯ダンジョンかな、体力半分で即死だった

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:04.27 ID:iLzcxA6K0.net]
>>749
ガンビットのシステムは良かったな
でもストーリーは完全に忘れてしまった

785 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:15.12 ID:rBcwZuX/0.net]
>>768
FF7リメイク「……」

786 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:39:59.90 ID:HLX/fCD10.net]
やったことないけど聖剣伝説4は相当悪評があったよな
お陰で買うのはスルーできた

787 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:40:05.61 ID:q9kiXEih0.net]
ダクソ2

788 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:40:20.93 ID:jJxW1uhe0.net]
>>760
60fpsだと酔うけど30fpsだと大丈夫、
という人もいるようだから
3D酔いに関してはまだまだ謎が多い

789 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:40:49.71 ID:aDLiJhBh0.net]
>>751
インターナショナル版は更に遊べるぜ
メガテンやらポケモン要素みたいのが盛り込まれた
で、PS4あるなら音声が日本語で内容はインタ版というリマスター版があるからそれが一番だな

FF12も無印とインタのいいとこ取りがリマスター版がベストだな
廃人には溜まらんゲーム

790 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:41:01.34 ID:1YzDWGK90.net]
アンリミテッド:サガ
意味不明に敵にやられて面白くなかった
もう少し耐えろよw

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:41:20.60 ID:2p7xP2Nq0.net]
>>588
ゼルダの謎は誰でも解ける
頭を使うような物じゃないから小学生だろうがおっさんだろうが解ける
こんな謎が解けるは俺だけじゃないのかって良い気持ちにさせる仕掛けが凄い

792 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:41:40.49 ID:vdYNRP1+0.net]
藤丸地獄変



793 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:41:51.23 ID:eML6uVD80.net]
>>749
FFは普通に面白いじゃダメなんだよ
そこはわかれよ

794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:37.22 ID:8K9vkVIr0.net]
>>774
あれは最初から分割だって言ってるでしょ
ファミ通買ってたけど
アークが分作だなんて情報はどこにも書いてなかった

795 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:42:46.93 ID:MH6EnCx80.net]
>>770
そうそう、多少笑える要素があったりムカついてもなんとなく悔しくてまたやりだすゲームがクソゲーやねん
最近良く言われる虚無ゲー、中身がまったくないゲームはそういう要素すらないのよね
『無とはいったい・・・うごごご』という心境になる

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:49.87 ID:nvNPwJUD0.net]
>>2
パッケージの可愛いから騙されて買ったわ

797 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:42:58.34 ID:/kww9cMVO.net]
>>753
ようつべ見るのも好きだけど、見てたらしたくなって久しぶりにドラクエ3とかしちゃったけどな
ドラクエだとマイティーって人のやりこみ動画はほんと面白い

798 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:43:15.96 ID:jJxW1uhe0.net]
>>773
ストーリーは、まあ
いつもの松野節だよ

最初はポリティカルフィクション的なのを絡ませて
オトナの物語みたいな雰囲気を出しつつも
最後に神的超存在みたいなの出てきて
コイツが全部悪い、で済ませるのw

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:43:29.90 ID:/IlAeRNA0.net]
これはダクソ。

800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:43:58.11 ID:lfRmcgXW0.net]
書き込めるかテスト

801 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:44:00.68 ID:xmcN6wEf0.net]
ヴィーナス&ブレイブス
いい子が育たなくて途中で詰んだ
常に黒いのと白いのを産まなきゃいけないシステムだったような

802 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:44:13.49 ID:JZZM0Y2/0.net]
チャンピオンシップロードランナー
友達に借りたけど一面クリアして挫折したw
買わなくてよかった



803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:44:40.57 ID:6Ks/xD2P0.net]
>>408
ローレシアの王子でレベル30なら楽勝に突破可能。
ドラクエ2の難しい原因が、レベルが上がりにくいにつきる
故に大半の奴らはせいぜいレベル20前半でロンダルキアへの洞窟に挑むことになるから苦戦する
ただロンダルキア以降のブリザードだけはカンストにしてもほぼ無意味

804 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:45:00.57 ID:R9piFHzC0.net]
たけしの挑戦状だろ

805 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:45:18.20 ID:jJxW1uhe0.net]
>>782
じゃあ普通レベルじゃなく面白かった
FF12はそうだった

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:45:30.97 ID:Go05V3TP0.net]
年寄りの多いスレですね

807 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:04.18 ID:dSpOMZ+N0.net]
挫折とは少し違うが学生の頃はマルチエンディング制覇図鑑100%とか目指して何周もしたが段々と1回でなるべく済むようにとプレイするようになり完全制覇を諦めるようになる

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:06.51 ID:37SJ4HaA0.net]
ファミコンの1画面系は簡単操作なのにクソ難しいよな
ロードランナーとかディグダグとかソロモンの鍵とか

809 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:19.53 ID:Teb75GYn0.net]
俺の屍を越えてゆけ2
前作あんな面白かったのに
無駄なダンジョンの広さや特定キャラ優遇
あれこそ挫折してなげたゲームだわ

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:34.19 ID:MFujWgC70.net]
ざくろの味

さいご1%が分からずそのまま

811 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:46:44.48 ID:tY4F+O/I0.net]
子供の頃ゲームいろいろもってたけど
結構高いよな4,5000円するのにな
どうしてあんなにたくさんもってたのか謎だわ

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:46:54.92 ID:F7t66I0I0.net]
最近Vtuberがジャンプキングやってるの見たけど何時間もかけてクリアしてるのは感動した



813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:47:28.83 ID:jW2wL+ng0.net]
サイレントヒルだったかサイレントヒル2だったかどっちか
序盤の建物内入って怖すぎて銃手に入れる所まで行けなかった
ただ単にホラーが苦手だったらしいとこれで判明した

814 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:47:36.05 ID:BHxxbNjC0.net]
スペランカー一択
あれはガキんちょにやらすゲームじゃねえよ

815 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:47:43.16 ID:jJxW1uhe0.net]
>>801
引退しちゃった人かな

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:47:51.72 ID:aDLiJhBh0.net]
アークザラッドはボリュームの配分がおかしかったな
スパロボFやアバタールチューナーは分割でも5:5って感じだが、アークザラッドは1:9くらい酷い

味方キャラに個性があってしかも特に使えないキャラってのがいないから、
それぞれが1軍にするメンツ違ってたりでプレイヤーの個性が出てた
まあ1からの影響でアークとトッシュはスタメンが多かったが

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:11.20 ID:rD6dRDfg0.net]
コンボイの謎はテレレレレレレ〜を何回聞けるかw

818 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:48:13.88 ID:JZZM0Y2/0.net]
ボコスカウォーズも意外とむずいんだよなあ

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:19.83 ID:lfRmcgXW0.net]
FF3
超魔法大陸ウォズ
RPGなのに最後までいけなかった

スーパーワギャンランド ガキには無理
ストリートファイター2 ガキ過ぎてバルログが勝てない勝てない
武蔵伝 なんかラストのダンスダンスレボリューションみたいのやらされるやつ。見本みたいのやってくれるのしらず見ずにやったら何回やってもできず。放置してたがクリア

820 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:48:56.16 ID:B8z8aOij0.net]
ファミコン時代の激ムズゲーは最初から死ぬまでの点数を競わせる設計なんだよね

821 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:49:20.18 ID:wjmv7JTJ0.net]
難易度選択でEASYがないゲーム

822 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:49:23.80 ID:kA4Czxzo0.net]
コーエーシリーズはカンストした



823 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:50:37.08 ID:JZZM0Y2/0.net]
>>800
カメクラとか中古屋行って買ったんじゃね

824 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:50:59.57 ID:jJxW1uhe0.net]
>>808
武蔵伝って妙にギリジャン要求される箇所が多かったのがな

普段アクションゲー作ってこなかったとこが
アクションゲー作るとこういうピーキーな調整になるんだよな

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:51:25.37 ID:AFBu1zLw0.net]
DOD3のラスボス
突如始まる音ゲー、最後の最後暗闇になってもやらせる鬼畜だぁぁぁぁ!

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:51:52.02 ID:W8JlvnPF0.net]
ローリングサンダー、最後どーすりゃいいの?

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:14.44 ID:SO3V1bTR0.net]
マリオ2はなんであんなにムズくしたんだろ
最初の亀で99機にしないと全クリできんかったw

828 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:52:21.01 ID:H/sZiuv+0.net]
>>1
ディーバのx1版。アクションが全くクリアできなくて挫折したw

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:22.53 ID:9dASATld0.net]
スターオーシャン2のバグでブチキレた思い出

830 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:51.58 ID:FBAL+K7A0.net]
未だにクリアできなかったの覚えてるのはチャレンジャー

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:52:55.46 ID:F7t66I0I0.net]
>>804
兎田ぺこら

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:05.86 ID:Yw0MO0s/0.net]
アンリミテッドサガ



833 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:10.18 ID:dwGtPs5/0.net]
大鷲のトリコが出てねーぞ
カメラの操作関係でクソほど酔う

834 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:53:13.25 ID:P0QS/HkY0.net]
ホロウナイト
ちょっと詰まったボスがいて気分転換に他のゲームやってたら
まったくやる気がでなくなってアンイストールへ

835 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:53:28.16 ID:6E9sWJ4y0.net]
天誅・紅
ラスボスが鬼のように強すぎた

836 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:53:35.75 ID:jJxW1uhe0.net]
>>820
知らねえw
まあ俺もそこまでそっち方面詳しくないけど

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:54:49.74 ID:jAKIzgKa0.net]
>>737
笑顔の練習がキツすぎた

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:55:00.59 ID:WPwkhIql0.net]
スーパーカセットビジョンのドラゴンスレイヤー

839 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:55:35.60 ID:U+4S2ydo0.net]
ゲームはプレステ初代を数えるほどしかやってないけど、クーロンズゲートは画面に酔いそう直ぐやめた

840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:55:59.67 ID:QNqo2m5H0.net]
キョンシーズ2

841 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:56:00.43 ID:6E9sWJ4y0.net]
天誅・参
マップが鬼のように複雑すぎて敵に見つかりまくった

842 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:56:30.86 ID:W9SSc9xV0.net]
マンネリ



843 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:56:41.11 ID:tYsx7nDq0.net]
>>809
シューティングやアクションは基本マニア向けだよな
RPGはじっくりやれば誰でもできる

844 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:57:17.87 ID:/NacGSa80.net]
マリオとワリオ
ゲームは好みだったけど、今の時代にあのボールマウス操作はキツイ
それだけで挫折した
やりきった課長すげーと思う

845 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:57:19.01 ID:7MCra8my0.net]
電子ゲームだけど、バンダイのゲームデジタルのスモウ
横綱昇進は無理だわ

846 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:57:30.02 ID:xmIz6XI20.net]
ゴーストオブツシマ
デトロイト

昔みたいに根気がない
突然来るイベントにビビる自分がいる

847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:57:49.65 ID:qBVloyDo0.net]
神来
一歩歩くとエンカウント、戦闘時間も長ったらしい

アイシア
キャラの行動がいちいち気に障った

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 13:58:27.70 ID:l5DHvQP30.net]
>>816
ほんとにムズけりゃ何機に増やそうがクリアできん
マリオ2はやってりゃクリアできるレベルなんだよ

849 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:58:28.30 ID:25biZcGV0.net]
PCへの負荷が耐えれんとかあるがなぁ
マイクラの工業化のやり過ぎとか
oxygen not includedの完全開拓とかな
ゲームに耐えきれん理由でPCの強化は何度もするが限界はある

850 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:58:34.02 ID:80jZq3cx0.net]
ブレワイ
無駄に広いマップ
さらに崖上るのと泳ぐの遅すぎで
膨大なプレイ時間のほとんどがただ駆け回ってるだけ
ガード失敗したら一回で壊れる糞仕様の盾

851 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 13:58:35.44 ID:je/q3wk+0.net]
アストロロボササの水中面のワカメ

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:00:36.02 ID:vN5ozNS10.net]
>>673
あれはDSのリメイクのやつが更に鬼畜使用なんだよね



853 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:00:47.28 ID:oR5X7Jh10.net]
GTA5
面白いんだろうけどどうしても外国人キャラに感情移入できない

854 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:01:19.73 ID:/Vt6kR+50.net]
キン肉マンマッスルタッグマッチ。

ブロッケンジュニアに絶対勝てないじゃんか!

855 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:02:10.17 ID:3SP9ZOh80.net]
3D酔い。

856 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:02:53.86 ID:sLxY9PnV0.net]
さんまの名探偵はクリア出来ずに終わったな

857 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:02:56.73 ID:ZQBdXOcg0.net]
DOD3
ふざけんな、クソが!!

858 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:03:02.54 ID:OC0MdwOu0.net]
アトランティスの謎だろ
これ当時クリアした奴居ないだろ

859 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:03:04.99 ID:N+hXgVec0.net]
零刺青は怖すぎてクリアできなかった

860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:03:13.18 ID:+Kz4Aazw0.net]
スーパーマリオ
自分自身がピョコピョコ動いてしまい疲れてしまいダウンしました

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:03:39.03 ID:pxd1wGMC0.net]
ガキの頃やがファミコンのキョンシーズ2

862 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:04:00.51 ID:0q4A4leZO.net]
藤 崎 詩 織



863 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:04:22.84 ID:7+hWUjuN0.net]
サルゲッチュ
当時小1の俺には難しすぎて今年アーカイブスで買って20年越しにクリアした

864 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:04:28.72 ID:OC0MdwOu0.net]
ドラえもんも当時クリアした奴居なかったな

865 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:05:09.57 ID:Fsi5/YEa0.net]
双界儀
知ってる人いるかな

866 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:05:11.86 ID:/Vt6kR+50.net]
バルーンファイトのバルーントリップ。

あれクリア無理じゃね?

867 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:05:31.68 ID:atIKqJMW0.net]
テニスのレベル5

868 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:05:34.03 ID:Teb75GYn0.net]
今の若い人達がファミコンのゲームやったら
ほとんど挫折すると思う
今のゲームホント

869 名前:親切だもんな
ボスの前では回復ポイントどこでもセーブにファストトラベル
[]
[ここ壊れてます]

870 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:05:46.08 ID:xmIz6XI20.net]
>>846
新宿阿波踊りで心折れた口?

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:05:47.56 ID:DywqGblK0.net]
バイオ6
チュートリアルで酔った

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:05:53.64 ID:WQ7ZcJe+0.net]
マザー2のラスボスがどうしても倒せなくて挫折した
あとドラクエ4は途中でデータ消えて挫折



873 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:06:42.77 ID:TyS4VRUX0.net]
ドラクエのすごろくで全部のアイテム回収は諦めた

874 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:06:46.12 ID:gD+HhVKA0.net]
仮面ライダー倶楽部

875 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:06:50.24 ID:am/uccqz0.net]
貝獣物語とじゅうべえクエストは両方挫折した

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:06:53.61 ID:cJvfVX660.net]
>>823
ホロウナイトはかなりハマったけどトロコンしようとして折れたな

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:07:11.11 ID:2dan1Y8d0.net]
ジーコサッカー

あれ真面目にゲームできた奴いたんだろうか?

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:07:50.22 ID:0q4A4leZO.net]
メガテン系が苦手

879 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:08:01.46 ID:atIKqJMW0.net]
>>853
当時クリアしたけどそこまで難しくはなかった
藤子アニメ関連ならオバQの方がやばい

880 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:08:46.12 ID:IUq8RMc90.net]
バイオハザード1は最初のゾンビ振り向く所あたりで怖くて挫折したキッズが結構いそう

881 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:08:46.14 ID:iVkV7QCc0.net]
>>820
ジャンプキングだと鈴原のほうが印象深いな
年越しでやってたやつ

882 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:09:19.13 ID:Bs857jkz0.net]
アサシンクリードヴァルハラは時間かかりすぎて途中で投げ出した。



883 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:09:30.04 ID:Sef4bh7A0.net]
龍が如く3
シリーズ中最も評価が低いけど
初めてやった龍が如くで
面白過ぎてすぐにクリアした

龍が如く4
途中で飽きて5年ぐらい放置して
やっとクリアした

龍が如く5
序盤の福岡で放置したまま

他の龍が如く
0とか極みとか7とか傑作なんだろうが
既に飽きちゃってて全くやる気にならん

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:09:47.34 ID:LGSa9b/o0.net]
>>640
弟と数かぞえながら盛り上がった中学の夏休み思い出した

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:09:48.62 ID:uZDZ7eDv0.net]
テンプテーション

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:09:51.57 ID:pxd1wGMC0.net]
>>866
初代デビルサマナーは後半なんかのボスで詰まって折れたな

887 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:09:53.58 ID:2OCrHtFl0.net]
ゼノギアスのデウスっていうボスが鬼畜

888 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:10:24.18 ID:ZQBdXOcg0.net]
>>858
イエス

889 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:10:32.16 ID:ztai2WgJ0.net]
セキロウの火牛で詰んだ

890 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:10:47.35 ID:NmzqHHaa0.net]
ドルアーガの塔最上階の1個手前でやらかして10階ぐらいまで落とされた
もちろんファミコンは破壊した

891 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:10:55.77 ID:OC0MdwOu0.net]
>>867
お前が凄すぎるだけだぞw

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:11:07.48 ID:/Vt6kR+50.net]
>>867
親指が痛くて死にそうになる。
Q太郎のジャンプと移動速度がスロー過ぎ。
犬の弾が速すぎる。



893 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:11:07.53 ID:sb9hmCUE0.net]
>>599
赤い工場全破壊すれば1面クリアだろ
それがわからないなんてよっぽどのガイジか天邪鬼、それかエアプ


>>641
単体術でもギャラクシィは激強
ただし人によってはラスボス戦でギャラクシィの使い手が最強の敵になりかねない

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:11:44.77 ID:ARunODWO0.net]
>>840
懐かしいw

アスキーはゲイモスってのもあったな、クラスで一瞬だけ大人気になった

895 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:11:59.20 ID:OC0MdwOu0.net]
ハドソンの迷宮組曲もクリア出来た奴すくねーんじゃね?
当時クリアした奴おる?

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:12:11.32 ID:buzbjgvD0.net]
スウィートホーム。難しさと恐怖で投げ出した唯一のソフト

897 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:12:27.35 ID:HncYu09r0.net]
リングフィットアドベンチャー
じじいには体力が持たない

898 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:12:29.33 ID:sb9hmCUE0.net]
>>847
いくらでもいる
ただし裏技無しで宝箱コンプできた奴はいない(そもそも無理)

899 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:12:38.70 ID:FjYZjIXH0.net]
>>867
ドラえもんは余裕だけど忍者ハットリ君や六三四の剣のが異常に難しい
六三四の剣の対戦が楽しかったな

900 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:13:00.45 ID:uc1mHJXa0.net]
>>879
ドラえもんなら自分も当時子供の時クリアできたな
マリオ2とかロードランナーと比べたら大したこと無かった

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:13:17.76 ID:0q4A4leZO.net]
ファミコンのスペハリはやる気が起きない

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:13:29.45 ID:uZDZ7eDv0.net]
>>884
心の力が足りなかったか



903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:13:30.77 ID:TMN2WEKg0.net]
たけしの挑戦状

今新しいシリーズ作ったら
つるはしで車を破壊するプチゲームが出てきそう

904 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:13:48.59 ID:plcDKXpU0.net]
ルナティックドーンとかティルナノーグは途中から絶対飽きるよな

905 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:13:58.61 ID:I1sBaJj10.net]
ニーアオートマタが辛くなって3週目でやめた

906 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:14:40.16 ID:i0C6UKVC0.net]


907 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:14:59.29 ID:hBVATwNH0.net]
>>35
あれは簡単だったろ?
マリオより楽だった

908 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:15:24.65 ID:nKPP2Fj60.net]
スペースグリフォンVF-9。

単なるロボットゲームかと思ったら、ゾンビゲーだった。

909 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:16:11.19 ID:kj/QhOyp0.net]
シャイニングスコーピオン

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:16:12.19 ID:LGSa9b/o0.net]
そういえば7月に勢いで買ったSwitch
箱すら開けてねえ(´・ω・`)

911 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:16:44.51 ID:9cBLl7VK0.net]
SEKIROはボス戦より道中のほうが面白かった
敵兵を忍殺するルートを考えるのとか

だからラスボス前までいって
もう面白いとこは残ってないなって思って
そこで止めたw

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:17:19.98 ID:sHOdjFwn0.net]
東方見聞録



913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:18:26.74 ID:VsYIAz5j0.net]
バイオハザード
怖くて挫折
ディレクターズカット版〜4までならって人他にも多そう

914 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:18:27.14 ID:fG2Fwts60.net]
お前らスペランカーはクリアしたのか

915 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:18:47.98 ID:ycfF/+TK0.net]
単調すぎて投げ出したケルナグール
仲間が死ぬのが嫌で進めなくなったファイヤーエンブレム

916 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:18:48.94 ID:lfRmcgXW0.net]
>>898
おれも買ったが開けてない

917 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:18:54.20 ID:xmIz6XI20.net]
>>876
最後の「ねえゼロ?」の後の一回がね…

918 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:19:14.47 ID:OjM9+NE+0.net]
初代スーパーマリオとドラクエ2は頑張れば誰でもクリアできる
それを難易度高いと言ってる奴はゲーム向いてない

919 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:20:13.12 ID:RbGgYxhZ0.net]
トゥームレイダース3

920 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:20:19.31 ID:q9kiXEih0.net]
いっき

921 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:21:06.19 ID:q9kiXEih0.net]
謎の村雨城

922 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:21:43.13 ID:uc1mHJXa0.net]
>>906
ドラクエ2は単なる難易度の問題じゃないんだよ
ブリザードという運ゲー要素があるからね・・・



923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:21:49.89 ID:Daw8UPqT0.net]
ダークソウル3。
安くなってたから買ったけど難しいという話を聞いてやらずに挫折w

924 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:22:15.94 ID:l4BG+xbi0.net]
FF11
プロマシアで心が折れた

925 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:22:42.43 ID:ARunODWO0.net]
昔のゲームはそもそもクリアさせるように作っていなかったからね
スーパーマリオ1の難易度って絶妙

926 名前:すぎる、ワープゾーンとか
無限増殖もバグなのか、仕込みのウルテク(死語)なのか

後のボンバーマンあたりの隠れキャラの子供騙し感萎えた
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:23:17.29 ID:hBVATwNH0.net]
>>96
FF7Rは自分も思い切り酔ったけど、数日で慣れるぞ?
慣れれば平気w

928 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:24:05.48 ID:ANpKbncE0.net]
子供が欲しいってんで
つい買ってみたが
おもんないし操作性最悪
マインクラフト

929 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:24:15.60 ID:dSpOMZ+N0.net]
マリオ2はコレクションでクリアーした
コレクションは少し簡単らしいね

930 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:24:27.14 ID:oZIxmsH90.net]
MMORPGとソシャゲはゲームではありません こどおじヘタレゲーマーが
リアルマネーでランキング上位を買ってバカッターで自慢するカルト宗教です
ウマシカムスメ真理教とか気持ち悪い >>1

内田夕貴(内藤ゆう かぴばらさん ゆう主席 メンヘラ 7110 リスカ女)
上野博之(Rthisa うらぁ )「ゆうはパジャマのまま電車に乗るメンヘラなんだよ」
内田が上野をパチ屋で逆ナンして(上野談)そのまま上野の家でS○Xして
という具合です 上野「ゆうはお股が緩いから過去にレ○プされた」(上野談)
上野1枚 内田40枚以上(ブログにあったやつ)春の拳1枚 由美子BBA1枚
いまだに画像持ってます
しかし何故癌畜王りのかとその小判鮫(上野 内田 エシュ フレブ 志郎 春 蒼鳥 他)は何故俺のスマホの動画の中身を知ってたんだ?
あと俺は2012年に引退してるんですけどなんで今更?
あと2018年にうちの店に針金や汚物を入れられた あとPCの設定変えられて壊された
なんでりのかが俺の住所知ってるの?りのかとゲーム内で一度も話した事ないんですけど
りのかと小判鮫(ファンクラブ会員)はチーター BOTer RMTerですよ
PCのMMORPGやソシャゲRPGでオラついてるヘタレゲーマーのこどおじ率は異常
対人RPG()が上手いんじゃなくてガチャ依存症です()対人得意なら格ゲーやれよ()

【科学】なぜ課金をやめられなくなるのか?【ガチャ依存症】
https://m.youtube.com/watch?v=A2TlaA59aq8

931 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:24:30.20 ID:Sef4bh7A0.net]
>>902
コツさえ掴めば
1週目は誰でもクリアできるぜ

難しいというよりも
コントローラーの操作性次第のゲーム
繊細な操作性さえあれば簡単にクリアできる

932 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:24:36.82 ID:qIE2BGXg0.net]
>>792
カンストすればブリザードからも逃げられるし
戦わなければ良いんじゃないの



933 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:24:38.07 ID:TtWWqgYC0.net]
マリオは難しいステージでもアホになって数百人のヒゲジジイを犠牲にすればイケるようになる

934 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:24:45.66 ID:vgSYFKUM0.net]
デゼニランド
ATTACHなんて分かるかいな

935 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:25:03.99 ID:VQDAMPh80.net]
南青山アドベンチャー

936 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:25:06.86 ID:c4vU6sNI0.net]
パックランドの操作性はいつまでたっても慣れなかったよ

937 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:25:27.11 ID:bJq96bcI0.net]
トルネコ3

938 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:25:44.39 ID:aDLiJhBh0.net]
>>883
はい
多少難しいとはいえ、小学生でもクリア出来るくらいのゲームだよ
井戸で心折れるヤツが多かったな

939 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:25:47.96 ID:MMtopvXj0.net]
>>915
マイクラは自分で面白さを見つけられない人にとってはクソゲ

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:26:03.23 ID:ARunODWO0.net]
ドラクエ2とか、何度かトライしてクリアする、そんなんだったろ
レベルカンストでも無理とか運ゲーとか書いてる人ってPARチートデフォのエミュ世代かな
昔は与えられた条件、与えられたコントローラー(四角ボタンw)でクリアがデフォよ

941 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:26:10.56 ID:ztai2WgJ0.net]
セキロウの火牛のところにダクソみたいな白サイン出て来んかな

942 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:26:30.02 ID:3Xi37yfa0.net]
GTA5
カーチェイスで早々に挫折



943 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:27:27.72 ID:GfBLQo7h0.net]
平安京エイリアン

944 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:27:31.96 ID:ugyWS/uq0.net]
>>884
スイートホームは簡単だぞ
5人で戦えるって最後まで気づかなかったけど普通にクリアできた

945 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:28:19.48 ID:GvXBkofh0.net]
甥っ子にスプラトゥーンやらせてもらったら操作難しくて挫折したわ

946 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:28:31.73 ID:p0T6Sp/Z0.net]
水晶の龍でシンシアの裸を見るにはどうしたらいいですか?
いまだに解けません

947 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:29:14.28 ID:qIE2BGXg0.net]
>>745
あれは設定が有ってヤレばやるほど難易度が上がっていく仕様らしく
ゲーセンに設置してあるのはほぼ最高難易度に成って放置されてたらしい

948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:29:31.14 ID:hLCQqGHM0.net]
闘神伝のショウ
強すぎ

949 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:30:21.72 ID:0MZL8eQb0.net]
FF10-2

950 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:31:16.83 ID:qye1ib830.net]
最後の忍道
最終ボス手前の落下どう避けていけばいいか全くわからなかった

951 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:31:35.83 ID:sb9hmCUE0.net]
>>934
それがわかったのはインターネットが普及しだしてからだったなー

952 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:31:51.41 ID:dSpOMZ+N0.net]
>>910
それ良く言われるけど毎回プリザードに会う訳でもザラキ毎回食らう訳でもじゃないから別にそこまで恐怖でも無いけどな
ドラゴンフライも別に全滅してもゴールド半減だけでやり直し効くし
ハーゴン城の謎解きの方が苦労した



953 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:32:11.73 ID:RYOo2I1x0.net]
アトランチス

954 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:32:14.85 ID:OjM9+NE+0.net]
>>932
わかる
あれはハマるまでが厳しい
好きな人に言わせるとハマったら手放せないそうだけど

955 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:32:22.44 ID:Sef4bh7A0.net]
>>928
火牛はケツ追っかけるだけだぜ

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:32:32.13 ID:sHOdjFwn0.net]
177

957 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:32:53.85 ID:OjM9+NE+0.net]
>>939
そんなことよく言われてねぇよw
ドラクエなんかレベル上げたら誰でも楽勝なようにできてる

958 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:33:39.84 ID:ePEBiwHo0.net]
ico
棍棒でシャドーを倒せなくなった

959 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:34:21.42 ID:zKYM+0Kz0.net]
さすがにDQ2でもレベルマックスいったらヌルゲーになる
逃げられるし

960 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:35:43.57 ID:sb9hmCUE0.net]
問題はレベル最大までに要する時間だな
当時のドラクエの経験値とゴールドはデフレ傾向だった

961 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:35:44.49 ID:OjM9+NE+0.net]
>>946
わかってないなw
ドラクエなんかレベルマックスにしなくても全然楽勝
どんだけゲーム苦手おじさんだよw

962 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:36:13.36 ID:GU5uo+ioO.net]
PS3のアフリカ
難しさも操作性も問題ない
ただただつまらなかった



963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:36:39.21 ID:3TZNFg870.net]
>>516
なつかしい
デビット・ボウイがかっこいいと思った幼少期

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:37:04.88 ID:ARunODWO0.net]
ドラクエ2難しい言ってる人ってラスボスまで全部戦闘する前提なのかな
リアルタイム世代ならにげるコマンドでボス戦だろ
昔のRPGはセーブポイントも回復ポイントも十分じゃない、シューティングの

965 名前:弾避けみたいな感じ []
[ここ壊れてます]

966 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:37:10.83 ID:oRUYSAGE0.net]
サウスマウンドトップの戦い

967 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:37:17.29 ID:IjU15Iro0.net]
ロマンシア

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:38:48.14 ID:/Vt6kR+50.net]
今のゲーム機の性能でクーロンズゲートやりたい。

当時はロード地獄で挫折した。
世界観と音楽は良いのに勿体ねー。

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:38:50.52 ID:sphOSlTt0.net]
弟はレベル過剰フル装備派
自分はギリいけるかのレベルで挑む派だったは
数十年たって生き方にも現れてるが

970 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:38:56.63 ID:7fQLRceY0.net]
ベホマで回復するラスボスってシドーだけなんだよな

971 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:39:40.41 ID:EUomhrXm0.net]
バイオハザード
弾がなくなった

972 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:39:57.03 ID:sphOSlTt0.net]
冒険の書を書き間違えて挫折するとか
令和キッズにはわからないんだろうなぁ



973 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:40:08.87 ID:gGvgKIb90.net]
>>912
コミ障プリケツクソ樽~乙w

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:40:16.44 ID:/3iUjOxH0.net]
エネミー・ゼロ

975 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:40:45.55 ID:GRAyWRcS0.net]
廃課金制でゲームなんてもううんこ

976 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:40:47.86 ID:epqe5peN0.net]
ドラクエ2は途中でふっかつのじゅもん間違えるか失くすかするのが一番の障害

977 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:41:22.56 ID:8WpylwA50.net]
>>944
俺は難しいとは思ってないけど
ドラクエ2のネタになると必ず誰かが愚痴る
実際に>>910が居るし

978 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:41:24.59 ID:aqbnX9CQ0.net]
ラスアス 黒人親子と合流してからバグって次に行けん

979 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:41:43.47 ID:s480oBsp0.net]
ボコスカウォーズ

980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:41:44.92 ID:vKFKakIA0.net]
昔のゲームって理不尽な要素多かったよな
腐るほど娯楽のある今そんなの出したらクソゲー扱いで人がよってこないだろうけど

981 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:42:03.14 ID:8WpylwA50.net]
ID変わってる

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:42:53.68 ID:pMDFMJ8c0.net]
バンゲリングベイ
ダウボーイ

何をやっているのかわからんくなって



983 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:43:01.67 ID:is0hwfcI0.net]
>>911
特化型にすればバカみたいな火力出るからレベル上げれば誰でもクリアできるぞ

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:43:03.28 ID:plcDKXpU0.net]
ラプラスの魔もはじめの屋敷終わってそこで挫折したな

985 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:43:21.60 ID:Y2XLBIZL0.net]
FGO
圧倒的なボリュームで語られる英雄譚
これを超えるシナリオは現在まで存在しない

グラブル
よくわからん、ゴミ

986 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:43:23.61 ID:OeWEhE4w0.net]
>>468
金出して買ったのか
去年の無料ダウンロードでやってたしかに何してんだかって気分にはなったわ
クリアはしたけれども

987 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:43:50.58 ID:WNfVXLfy0.net]
ロックマン

988 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:44:06.40 ID:/Vt6kR+50.net]
超兄貴。

989 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:45:20.07 ID:G/RPyruT0.net]
ジャンプキングと壺男は配信でよく見かけるけど、あれはキレそうだな

てことで、キャッスルエクセレント(FC版以外)

990 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:45:57.88 ID:ZGYzgaBC0.net]
ナムコのスーパーチャイニーズも難しくね?
友達と協力プレイしたけどクリアできんかった

991 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:46:19.46 ID:aqbnX9CQ0.net]
シャドウゲイト オワタ式ADV bgmトラウマ
ウィザップ 序盤のモンスターが強くて怖すぎて積む

992 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:46:33.55 ID:tDrS0Iph0.net]
COD 挫折したのではなく中毒性がハンパなく自分から降りた



993 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:47:07.30 ID:2/k2NNrt0.net]
何かクソゲーを挙げるスレになってね?
そうじゃねぇだろ

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:48:43.52 ID:4+h0xA ]
[ここ壊れてます]

995 名前:yY0.net mailto: 小学生の時にやったPC98のTHE ATLAS
アフリカの西側南下しても街が全然でないし
たまに出ても貿易しても損するような生産物しかないので資金不足で終了
家庭用に移植された奴はちょっと易しくなってるらしいけど
[]
[ここ壊れてます]

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:50:13.38 ID:OM5IidAg0.net]
マカマカで心折られた

997 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:50:33.41 ID:/ctUSrox0.net]
ファミコンとかゲームボーイのRPGって初見はめちゃむずかったりするけどレベル上げこまめにすると意外とぬるくなったりする

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:50:35.06 ID:OeWEhE4w0.net]
>>782
FF12はシリーズで三本の指に入るくらい好きだけどな
無印もTZAも

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:51:25.16 ID:jjNvsB8M0.net]
むしろクリアしたソフトの方が少ない気がする

1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:51:40.00 ID:GU5uo+ioO.net]
大人になるに連れてゲーム下手になって挫折して、今は無双シリーズで草刈りしかしてないな

1001 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:51:46.44 ID:fveJhYov0.net]
ネクロマンサー最後3歩に1回敵がでる

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:51:50.08 ID:L1E4n+K/0.net]
ファミコンのアクションゲームほとんどだよw
まあ大人になった今ならクリアできるのも中にはあるだろうがな



1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:51:53.71 ID:buzbjgvD0.net]
最近のゲームはなんだかんだでクリアできちゃうもんな。久々に理不尽ゲーを味わってみたい

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:51:56.81 ID:tjR2I8K90.net]
迷宮組曲

全クリした人をリアルで知らない

1005 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:52:17.93 ID:2/k2NNrt0.net]
>>966

逆に今の方が売れそう

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:52:18.70 ID:pMDFMJ8c0.net]
ソンソン
ずっとほぼ同じループで途中で飽きたわ

1007 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:52:50.14 ID:PZcNA0380.net]
さんまの名探偵
初めてやったロープレ
全く面白くなく、以降ロープレは一度もやってない。

1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:53:11.75 ID:qw+vB04E0.net]
1面ごとに部下数百人を手作業で集めさせる未来神話ジャーヴァス

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:53:51.01 ID:PZcNA0380.net]
さんまの名探偵
初めてやったロープレ
全く面白くなく、以降ロープレは一度もやってない。

1010 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:53:52.21 ID:9Essuqhn0.net]
何度やっても昇竜拳コマンドが出せなかったので諦めた

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:54:19.82 ID:4eKe1+/70.net]
DQ2はドラゴンフライの集団によく焼き殺されたわ

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:54:36.23 ID:dtfSdsux0.net]
>>709
俺もだ
なんかアイドル?みたいになってて引いてすぐに売った記憶
そういうの求めてないんでって感じだったわ



1013 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:54:40.89 ID:L1E4n+K/0.net]
最強は仮面ライダークラブだろうな
あんなんセーブしねえでクリアできねえわけねえだろw

1014 名前:名無しさん@恐縮です [2021/09/20(月) 14:54:52.55 ID:2/k2NNrt0.net]
マハリトの連射みたいだな

1015 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:55:16.28 ID:6fQNFaj70.net]
マリオ3Dのラストステージはマジで無理だった

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/09/20(月) 14:55:27.68 ID:kE0QjGn20.net]
ルパン三世 パンドラの遺産

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 47分 35秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef