[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 08:59 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】松本人志の『まっちゃんねる』コア視聴率横並びトップを記録 『水ダウ』もコア層から圧倒的支持  [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2021/06/23(水) 18:43:04.82 ID:CAP_USER9.net]
https://taishu.jp/articles/-/95252?page=3

ダウンタウンの松本人志(57)が疑問を呈した「世帯視聴率・コア視聴率論争」が、大きな波紋を広げている。
中略

6月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)でもこの話題を取り上げており、松本は「世帯視聴率が高くてもコア視聴率が低いと番組は終わっちゃう。逆に言うと、コア視聴率さえ高ければ世帯視聴率が低くても続く。要するに重要視されてるのは、スポンサーもテレビ局もコア視聴率のほうなんです」と説明。

そして「でもネットニュースはなぜか世帯視聴率ばかりを書く。世帯視聴率を用いたネットニュースの番組とかタレントの下げ記事は無視してください」とし「面白いと思った番組の世帯視聴率が低かったからといって悲観しなくていい。大抵その場合、コア視聴率取ってますから」とコメントした。

■『水ダウ』も『まっちゃんねる』もコア層から圧倒的支持
 今回、コア視聴率について言及した松本人志、そしてダウンタウンはコア層からの支持も厚いという。

「『キングオブコントの会』は、松本さんがツイッターで書いたようにコア視聴率は5%で、3時間横並びトップ。世帯視聴率があまり話題にならない『水曜日のダウンタウン』(TBS系)もコア視聴率は4%ほどで、横並びの番組でトップ。世帯視聴率が抜群に高い『報道ステーション』(テレビ朝日系)ですが、コア視聴率では『水曜日のダウンタウン』に後塵を拝しています」(民放キー局ディレクター)

 松本が実験的なことをやっていく特番『土曜プレミアム まっちゃんねる』(フジテレビ系)の第2弾が6月19日に放送されたが、同番組のコア視聴率も6.2%と、横並びでは頭1つ抜けたトップを記録したという。

「松本さんは『キングオブコントの会』でも『まっちゃんねる』でも、コア視聴率で横並びトップと、しっかり結果を残しているんです。にもかかわらず、“世帯視聴率が低い”と指摘され、噛みつきたくなったのかもしれません。

 ただ、松本さんの指摘には一点微妙なことがありまして、千鳥の『相席食堂』について“コア視聴率はしっかりとってる。じゃないと第二弾あるわけない”とツイートしていますが、6月8日放送の同番組のコア視聴率は3.2%という数字。めちゃくちゃ悪い数字ではないですが、ゴールデンの2時間特番と考えると、なんとも言えない数字で……良くないという評価になっても仕方がない成績だったんです。松本さんの世帯視聴率、コア視聴率の指摘はもっともなんですが、『相席食堂』の数字については、多くのテレビ関係者が微妙なリアクションをしていますね」(前同)
全文はソースをご覧ください

101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:58:17.39 ID:9hneZP1r0.net]
>>85
ユーチューバーが稼いでるのはそれが大事だと会社が思ってるからだろ

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:58:25.76 ID:4P+Z5Xo+0.net]
>>50
こういう馬鹿ばっかりやな芸スポ

103 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:58:31.93 ID:ntTP6XqZ0.net]
まっちゃんねる良かった
峯岸菊池鈴木とか印象変わったし
次は矢口真里だな

104 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:58:38.32 ID:RbzgajiW0.net]
コア視聴率=50歳以上の爺ババアは対象外の視聴率

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:58:42.45 ID:C3hbu+i60.net]
コアコアコア

106 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:58:43.38 ID:qevhGQoy0.net]
コア視聴率ってどうやって調べるの?

107 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:58:43.97 ID:yGWg7GA+0.net]
>>90
絶妙なタイミングでズラを飛ばした丸山

108 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:58:44.80 ID:aRBUgKKh0.net]
切り捨てられたお年寄りが騒いでるけど多くのネット民にコア重視の番組は相性が良い

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:58:57.31 ID:cTozrLti0.net]
どっちにしてもゴミみたいに低い数字だな



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:59:08.87 ID:Gp2a6Ihk0.net]
>>85
テレビの優位性は規模だろ
どれだけ若者離れと言おうが視聴数はトップユーチューバーより多い

111 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:59:23.38 ID:6SSBB/C10.net]
コア層=B層

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:59:35.57 ID:UFvpzcrI0.net]
6/18
【芸能】松本人志“コア視聴率”の重要性を説くも「言い訳?」「なんかダサい」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624017118/70,504,550,551

113 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:59:37.12 ID:hd7GTlba0.net]
ダウンタウン凄すぎ

114 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:59:45.03 ID:q0NjebUv0.net]
世帯視聴率を老若男女の幅広い支持と勘違いしてるやついるが、実際は60歳以上の年寄にいかに支持されるかの指標だせ
これ前提にしないとたぶん見当違いな意見になるよ

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 18:59:55.57 ID:4mQFyBHd0.net]
映画もコアだけ狙え

116 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 18:59:56.00 ID:JRme9WRW0.net]
そのインチキ指標使えないって

117 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:05.45 ID:qJUq4XZq0.net]
まっちゃんねるのツイート数も2,3万件あったし第3弾やるだろうな

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:00:07.10 ID:a5RMSUSE0.net]
>>71
コロコロのアンケート
好きな芸能人でトップ10入りだぞ
https://corocoro.jp/129013/

119 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:07.65 ID:qPDKIL2d0.net]
>>72
ほんと勿体ないですね



120 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:00:10.92 ID:cTozrLti0.net]
>>94
コアの視聴率がとれなくなったら今度は何に頼るんですか?

121 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:12.26 ID:q0NjebUv0.net]
>>85
>>114

122 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:17.23 ID:X0MQpdOl0.net]
コアと名付けるのがどうも大げさでな
そこからもうイメージ戦略が始まってるよね

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:00:20.82 ID:IjvQH/oV0.net]
>>106
単純に視聴率測定対象は個人情報答えてるからわかる

124 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:24.68 ID:A8Un4TCf0.net]
コア〜コアコアコア〜
コアさえあれば
この世は天国やで〜♪

125 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:26.89 ID:RbzgajiW0.net]
つまりスポンサー企業は50歳以上の爺ババアを捨てていると言える。

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:00:37.01 ID:jNWLodb30.net]
電通がコアコアと必死

127 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:44.76 ID:xKzqdQgT0.net]
>>112
とっくに「常識」が変わってると教えてくれたのにそこに攻撃が向かうのはなんも言えねえな

128 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:48.40 ID:H6zZlF+v0.net]
>>65
売れないものを売ってるスポンサーがバカなだけ

129 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:00:58.81 ID:nU8K/I9Z0.net]
コアちゃん



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:01:09.44 ID:qevhGQoy0.net]
有吉が天下取ったとか言ってるけど実はコア視聴率の低いカスなのかもね

131 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:16.77 ID:uUurVaNJ0.net]
TVerランキングでもずっと上位にいたしで
世帯視聴率おじさんはもはや置き去り

132 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:22.92 ID:q0NjebUv0.net]
>>117
でもネタあるか?
女子3弾とあとブサメンタルとかかな
いやそれはルッキズム的にアウトか

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:01:23.30 ID:xSvZmvP40.net]
>>120
頼るというか取れない番組は打ち切られて取れる番組始めるだけだよ

134 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:27.18 ID:pmxIEEoH0.net]
電通吉本のドンだから仕事があるだけ

裸の王様だよこいつは

135 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:49.69 ID:PAa5ZqQP0.net]
>>128
物を買う気が無い視聴者を数字に入れるのが馬鹿なんだろ
視聴率の意味を考えないと

136 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:50.71 ID:A8Un4TCf0.net]
ハードコア松本

137 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:01:58.21 ID:q0NjebUv0.net]
松本のツイートでコア視聴率初めて知ったアンチが必死に否定してて草

138 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:02:13.19 ID:cTozrLti0.net]
コア視聴率4%で威張ってるようじゃ結局テレビ見る人が減ってるって事じゃん(笑)。
>>133
数字取れなかった MC は次からは起用されちゃいけませんよね

139 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:02:36.20 ID:RbzgajiW0.net]
松本人志「ナイトドクターは13%だけどコア視聴率が取れてないゴミ番組wwwコア視聴率5%の俺の番組の勝ち」



140 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:02:40.37 ID:5S4nYZ360.net]
まっちゃんねる面白かったよ

141 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:00.85 ID:WtTOwqBF0.net]
変な髪の色した汚いヒゲ顔のオッサンというイメージしかないってJSが言ってたな〜

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:03.10 ID:JuR3GE2D0.net]
>>130
有吉の壁とかマツコのは高いよ
日テレの他のテンプレ番組はそのとおりだけどあんなもん適当に流してるし

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:07.12 ID:J0xQ19vA0.net]
100人のコア人間がいて4〜5人しか見てないのにどや顔してるってこと?

144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:08.90 ID:Ah1TgKp80.net]
コア重視・コア狙いは1年以上前から業界の常識だったのにたった今ルールを覆したみたいに捉えてる人って国語能力大丈夫

145 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:18.47 ID:uHKri4fG0.net]
コア層から外れた老害がコア連呼で言い訳とか惨めすぎやな

146 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:18.93 ID:JpC8vgqQ0.net]
ザ・コアって宇宙が舞台の映画みたいだよね!

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:25.95 ID:A410VZ0m0.net]
>>138
6.2%って書いてるのに何で読めない上に粋がってんだ

148 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:26.24 ID:ATU9XR8k0.net]
>>74
視聴率良ければさすがまっつん
低ければ企画してんのはダウンタウンじゃねえだろここの信者は最低

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:03:36.70 ID:ATO/ylXD0.net]
>>143
価値のない老害を数えても意味ないってことだぞ



150 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:41.31 ID:5OpoSOAC0.net]
>>143
それよりコアが低い番組が何故か持て囃されていた時代が終わったと言うこと

151 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:03:42.35 ID:VX9biFQz0.net]
イッテQやポツンとの世帯視聴率は出せても
松本のまっちゃんねるの
世帯視聴率は絶対に書かない日刊大衆wwww

152 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:04:05.22 ID:090TEdNC0.net]
>>104
コア視聴率重視なら何でもニュース番組打ち切らないの?ニュース番組コア視聴率みな3%代前半とか2%だぞ。論理的説明キボンヌ。

153 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:04:08.81 ID:gGqxMyjq0.net]
コアって文字の多さ世界記録スレだね!

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:04:11.48 ID:tIQv7rbU0.net]
5%ってスポンサーは納得してるの?
局は5%で合格とか言ってるけど

155 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:04:17.90 ID:9DwXdnP20.net]
この世代の芸人じゃ圧倒的に若者層の支持は高いだろうね

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:04:43.34 ID:RbzgajiW0.net]
コア視聴率5%っていうと

そもそもコア視聴率対象者でテレビ見てる人が4割くらいなので
49歳以下の4割の5%つまり実際の視聴率は2%くらいしか取れてないのと同じ。

157 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:04:46.50 ID:jNWLodb30.net]
>>120
電通子会社のビデオリサーチが怪しい数字出してたから次はそれでスポンサーに売り込むんじゃね
スポンサーは早く地上波から逃げた方がいいな

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:04:46.66 ID:gGqxMyjq0.net]
コアって50歳以下だっけ?

159 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:04:48.96 ID:lEAV7IRR0.net]
>>139
マジレスするとあのドラマは
F3層にしか見られてないからその指摘は正しい



160 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:04:53.31 ID:/RE+bxRD0.net]
>>154
納得してなかったら離れるだけだろ
スポンサーは慈善事業じゃ無いんだから

161 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:05:00.29 ID:H6zZlF+v0.net]
>>50
売れないものしか産み出せないスポンサーがバカなだけ

お前ら低能スポンサーは黙って税金対策で社会貢献のつもりで常に金出してりゃいいんだよカス共が
昔からCMなんて誰も観てねえんだよカス

売れてたのはその時代に合った需要のある商品だっただけ

今のほぼイメージだけで商品の詳しい好きな説明もしないバカな電通に騙されたオシャレCMで商品が売れるわけねえだろ!

スポンサーのCM担当のバカ社員と無能役員共が!

CMの内容が売れない原因なんだよカス!!

162 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:05:11.09 ID:fWgcXhLI0.net]
スポンサーがコアコア言い出したのは無職と年寄りしか見てないワイドショーのスポンサーから降りたいから
もはやゴールデンの視聴率にしか価値は無い

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:05:22.24 ID:5jS43EC20.net]
千鳥の相席食堂なんかはアマプラで視聴トップだったりするからわけわからんよな

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:05:22.60 ID:2XY2dU8x0.net]
時代はコア視聴率
しかしそのコア外の俺w

165 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:05:29.94 ID:vAnCJkDC0.net]
勝てなくなくったので統計のやり方を変えます的なこと?
ネットに流れたユーザーと広告主は戻って来ないと思うけど

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:05:44.54 ID:gGqxMyjq0.net]
コア最強は有吉マツコかな

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:05:56.91 ID:NBqTDzPQ0.net]
コア層は金出さない木陰から文句言うだけ
ミーハーに刺さらなきゃ

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:00.82 ID:TxV5xiEN0.net]
>>154
一応ゴールデン、プライムのバラエティーの合格ラインはコアで7
松本は7取れないので戦力外

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:19.78 ID:090TEdNC0.net]
>>154
可もなく不可もなくじゃね。5%より高い番組はいくらでもあるし。



170 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:39.26 ID:RbzgajiW0.net]
月9『ナイト・ドクター』初回視聴率13.4%で好発進もコア視聴率は低い

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:06:42.33 ID:Ye1lZCoN0.net]
はいはい
コアコア

172 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:43.59 ID:9DwXdnP20.net]
相席はガチでオワコン最初のほうは確かに面白かった

173 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:49.73 ID:D8k0Zrq50.net]
番組の継続を憂いて視聴率を気にすることはたまにあるけど、基本的に視聴者にとってはどうでもいい数字
不愉快な思いをするぐらいなら公表するのをやめたらいい

174 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:06:57.06 ID:8NpBT2YZ0.net]
見てなかったけどコア6%超えは高いな

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:07:09.87 ID:sqXY0O2Y0.net]
テレビは見るけどCM効果のない老人向けか、テレビをあんま見なくなったコア層向けか
どっちにしてもどん詰まりなビジネスだな

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:07:10.09 ID:5q1GAng30.net]
「実験的」とか言って逃げ道を作るのは良く無いな
つうか、実験的ならYouTubeでやれ
公共の電波を使うべきでは無い

177 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:07:18.29 ID:emD/qzsN0.net]
まっちゃんねるは面白かったな
30分にして毎週やってほしい
同じネタをダラダラ繰り返すのは勘弁してほしい
女子メンタルは10分に編集すりゃ充分

元気が出るテレビぐらいのテンポでやるべき

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:07:26.49 ID:5NcytG7R0.net]
iup.2ch-library.com/i/i021400955915874511295.jpg
コアな人は喜ぶのかね

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:07:29.91 ID:kFIMA7mv0.net]
アンチ松本の脱糞臭いスレですね



180 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:08:00.31 ID:090TEdNC0.net]
>>158
民放各局で違う

181 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:08:08.72 ID:5bzrOSSt0.net]
>>155
ウッチャンとかと比べると半分もないよ

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:08:34.34 ID:dlIT1gxg0.net]
コアちゃんねるは面白くない

183 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:08:36.94 ID:DFD9Q0nd0.net]
>>151
まいじつ早く記事書いてくれーw

184 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:08:50.84 ID:RbzgajiW0.net]
コア視聴率=49歳以下

つまり爺ババアのおまえらは対象外

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:09:20.72 ID:nkPsiHAM0.net]
>>176
。。。で
君はこれ見て面白かったの?

186 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:09:21.15 ID:q0NjebUv0.net]
>>42
それよく貼られるけど全く違うジャンル違う条件違う状況別日別曜日別時間帯の番組の数字だけ抜き出してランク付けして何が意味あるの?
NHKの7時のニュースとプライムのドラマの視聴率比較しても意味ないことぐらいお前にも分かるだろう?

187 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:09:26.36 ID:XTZg5G3u0.net]
まっつんがYouTubeやったらどれくらい登録者いくんやろな

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:09:47.32 ID:Q7kmMBSw0.net]
>>168
一番高い日テレでもプライムのコア平均視聴率は6.7%なんだけど
7%が合格ラインってどの局の話してるの

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:10:01.79 ID:SDK9e3Yz0.net]
>>1
低視聴率を誤魔化す指標「コア」
スポンサーにみかじめ料払わせる為に何とか騙せないか絞り出した



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:10:17.95 ID:V95/TW+M0.net]
最初から世帯捨ててコア狙いで行ってるからそりゃ勝てるだろ
それでも次々番組を宛がわれるお前みたいな接待タレントばかりじゃないからな

コアが完全に基準になって他もそこ狙いに絞れるならこいつはまた負けるだけ

191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:10:41.71 ID:ifrzj9rd0.net]
>>42
松本信者を釣るのに最適な画像w

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:10:47.08 ID:q0NjebUv0.net]
松本のツイートでコア視聴率なるものを初めて知って反射的に否定したけど実は松本の言う通りだと知り松本がコアでは王者と知ったアンチが慌てふためいてて草生える

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:10:48.10 ID:DFD9Q0nd0.net]
冷静にみて

山田孝之松本人志千鳥高橋克典といて6パーって爆死でしょう

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:11:00.68 ID:N6DB/OtU0.net]
>>176
実験的、世界観好きだよな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:11:04.13 ID:sqXY0O2Y0.net]
>>154
広告料減らしてるから残ってるスポンサーには相応なんじゃね
ちなみにテレ朝・TBS・フジのゴールデン帯の平均コア視聴率は4%台だから
5%でも合格にしないと半分近くの番組が消えることになる。

196 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:11:26.31 ID:TlPfMt9+0.net]
コアの塊それくらいの存在

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:11:29.68 ID:RbzgajiW0.net]
>>188
平均6.7なら7%くらいとらなきゃ話にならないだろ。

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:11:42.71 ID:gk62R8Sx0.net]
そらそうよ。

199 名前:名無しさん@恐縮です [2021/06/23(水) 19:11:44.91 ID:nLyrgJIe0.net]
まだ、水曜見てるの?嘘だね
クロの頃から笑う要素無くなってるじゃん



200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/06/23(水) 19:11:49.25 ID:4uEFbls50.net]
とりあえず水ダウのクロちゃん企画止めたら。ヤラセバレバレ恥ずかしくないと?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef