[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 19:00 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 505
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【音楽】アルバム1枚通して聴いてほしい“J-POPの名盤”紹介 大橋トリオ、ヒャダイン、AAAMYYYが「関ジャム」 ★2 [湛然★]



1 名前:湛然 ★ [2021/05/09(日) 22:10:40.49 ID:CAP_USER9.net]
大橋トリオ、ヒャダイン、AAAMYYYが「関ジャム」でアルバム1枚通して聴いてほしいJ-POPの名盤紹介
5/8(土) 20:58 音楽ナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cc52e0d46e3cd277f3c42aac73abe1b3caea753
左からヒャダイン、AAAMYYY、大橋トリオ。(c)テレビ朝日
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210508-00000058-natalien-000-1-view.jpg


明日5月9日(日)23:00よりテレビ朝日系で放送される「関ジャム 完全燃SHOW」に大橋トリオ、ヒャダイン、AAAMYYYが出演する。

明日の「関ジャム」では、サブスクリプションサービスの登場で1枚を通して聴く機会が少なくなったと言われるアルバムの魅力を特集。
大橋トリオ、ヒャダイン、AAAMYYYの3名が1日の流れを1枚で表現した作品や、J-POPを語るうえで外せない作品など、“J-POPの名アルバム”12タイトルを紹介する。

■ テレビ朝日系「関ジャム 完全燃SHOW」
2021年5月9日(日)23:00〜23:55
<出演者>
MC:関ジャニ∞
支配人:古田新太
アーティストゲスト:大橋トリオ / ヒャダイン / AAAMYYY
トークゲスト:高橋茂雄(サバンナ) / 鷲見玲奈


前スレ(★1=2021/05/09(日) 05:24:38.86)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1620505478/

364 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/10(月) 23:59:39.05 ID:icCw0OPz0.net]
AAAMYYYが椎名林檎のこと唐突に4つ打ちになったりとリズムパターンが変わるのがカッコイイとか言ってたが寧ろそこがダサいんだが。
女王蜂がロックのリズムに急にドラムンベース入れたりもダサかった。
レゲエ(やダブ)とジャングルやドラムンベースなら理解できるが。

>>26
良い。

365 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 01:44:03.48 ID:nM+EaYhM0.net]
YMOの細野晴臣と高橋幸宏のユニット「SKETCH SHOW」のアルバム「LOOPHOLE」
それと、CORNELIUS(小山田圭吾)の「POINT」も凄い良いからオススメ

ぜひとも若い人に聴いてほしい

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 02:10:07.05 ID:oRCxqtOB0.net]
チャゲアスのGUYSかなー
アルバムが1冊の本って感じ

367 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 02:10:43.56 ID:M1RASl5I0.net]
ザ・ブルーハーツ/ザ・ブルーハーツ
布袋寅泰/ギタリズム
BOOWY/ラストギグス

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 03:32:28.77 ID:b2lLmqET0.net]
高中正義の虹伝説

369 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 04:27:45.03 ID:X0qI3zqT0.net]
>>360
GUYS
ENERGY
NO DOUBT
Chageが頑張っているALBUMはみんな良い
逆に言えばASKA主張し過ぎ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 06:51:07.81 ID:E2H0Uk6k0.net]
岡林信康「わたしを断罪せよ」

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 07:42:06. ]
[ここ壊れてます]

372 名前:14 ID:PJoZFiZn0.net mailto: ニューエスト・モデル/ユニバーサルインベーダー []
[ここ壊れてます]



373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 08:08:40.26 ID:Ug+Wpv180.net]
ちょっとちがうんだよなー、ぼくがいいたいのは、「いいものもあるっ、わるいものもあるっ。」

374 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 10:31:27.38 ID:+VevWY4+0.net]
>>224
D!O!T!E! 恋したていじゃない
up to date な 恋を woo woo
D!O!T!E! 泣いたていじゃない
ダーリン 駆け抜けて up to dote

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 10:34:11.10 ID:/MDogCHR0.net]
ゴーバンズのグレイテストビーナス

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 10:38:58.48 ID:GlWa9jpc0.net]
Corneliusは先に例の件を知ってしまったから全く聴く気になれない

377 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 10:49:27.46 ID:Z2lBOM8m0.net]
>>367
OじゃなくてAでしょ、ってマジレススマソ

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 11:25:35.77 ID:yxilvmwX0.net]
スレをざっと読んだが
これだけ90年代物を好き放題書かれてるわりに
くるりサニーデイゆら帝が無いのが逆に変

ていうかオザケンが意外と無い
スチャダラパーも無い

379 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 11:40:36.20 ID:hqNCgDS50.net]
C-ROCK WORK / ZELDA

380 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 11:42:28.20 ID:CFKIqfjR0.net]
>>371
一体どこ読んでんだよ
くるりは山ほど出てくるし
ゆら帝サニーデイそこそこあるわ

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 11:46:19.52 ID:PJ7r7Kro0.net]
関ジャム アルバム 名盤

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 11:56:26.78 ID:PJ7r7Kro0.net]
見逃したので調べたけど、深海ではなくてQですか……



383 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 12:49:16.09 ID:O61+MCmX0.net]
まあ、出てから50年経って聞かれ続けてたら名盤だと思うが、氷の世界でもまだ50年経ってないから

もう少ししたら分かってくる

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 12:50:38.39 ID:+oXFYezC0.net]
マイラバのやつ
ミスチルの深海
B'zのLOOSE

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 14:44:38.59 ID:2tVSa09d0.net]
川本真琴のファースト

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 14:52:02.30 ID:yxilvmwX0.net]
>>376
氷の世界ってフォークだから貧乏くさいイメージがあるが
実際は日本初?のロンドンレコーディングで
アレンジャーも現地の有名どころに頼んだ大盤振る舞いアルバムだから
それまでの邦楽にはなかったサウンドのプレミア感で売れた面も大きいと思う

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 15:21:48.68 ID:02gasq7WO.net]
>>379はものすごいバカw

388 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 16:22:04.29 ID:0bAX+Ngx0.net]
PerfumeのGAMEとでんぱ組.incのWORLD WIDE DEMPA

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 17:36:31.47 ID:yAml9q7d0.net]
>>371
LIFEはちょいちょい出てくるだろこの話題

390 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 19:07:25.66 ID:KwIq+ftx0.net]
>>341
Wicaは名盤だね

391 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 19:33:40.83 ID:UNiFCVOQ0.net]
https://youtu.be/ulZMA5ttODE

392 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 19:42:17.41 ID:2WJE8rwk0.net]
>>48
昔は良かった。
最近のは古い歌謡曲調が多くて聴いてて楽しくないわ



393 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 19:44:30.28 ID:2WJE8rwk0.net]
中森明菜
BITTER&SWEET

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 19:49:23.47 ID:JgnNNz+x0.net]
>>358
林檎は2ndであそこまで吹っ切った作品を作ったのは当時は衝撃だった
普通は売れたファーストアルバムの路線をそう外さない
3rdで行き過ぎて短命で終わったのが残念だが

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 19:52:58.31 ID:PJ7r7Kro0.net]
岡村孝子 私の中の微風
名盤!

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 20:07:18.41 ID:5oTyL2PR0.net]
>>256
PINKは「PS

397 名前:YCHO-DELICIOUS」の方が好きだな

飯島真理の「ROSE」は坂本龍一プロデュースの中でもかなりの傑作だと思う。さりげなくファンクを織り込んだり、単なるアイドル作品にはさせない気概を感じる。
[]
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 20:19:04.63 ID:Sb4Y8vrV0.net]
suicide sports car 非情のライセンス

399 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 20:21:31.13 ID:ZZW4oDeY0.net]
SPEEDの再結成後のアルバムbridge
伊秩曲と他ミュージシャン提供曲が交互に入った構成が飽きが来ず良かった
セールス的には全盛期には及ばなかったがアルバムとしての出来はこれが一番

400 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 20:34:39.78 ID:tek2XFhR0.net]
>>17
藤井風、曲挙げるならまだしもあれをアルバム単位で評価とか完成やばいな

401 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 21:00:17.40 ID:fGEBZW34O.net]
七尾旅人 リトルメロディ

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 21:08:45.54 ID:s0yGeTNb0.net]
>>367
童貞の歌?



403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 21:33:59.33 ID:Ug+Wpv180.net]
飯島真理は「midori」もいいよ、清水信之の代表作だと思う。

404 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/11(火) 21:36:37.30 ID:xBxYlDg70.net]
>>395
ジャケもいい

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 21:38:40.23 ID:NIkMWFAm0.net]
この番組面白いよな
ジャニ番組で唯一見てる

406 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 22:07:43.66 ID:MEdjep1+0.net]
中島みゆき「生きていてもいいですか」

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/11(火) 23:10:50.55 ID:Cbg4g54d0.net]
X / blue blood
安室/play

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 01:22:26.27 ID:OeO7CNFQ0.net]
>>388
いいよね!
孝子さんはファンハウス時代が好きだったわ

409 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 01:48:38.25 ID:Zg6Hr0+F0.net]
どうでもいいけど伸びないなこのスレ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 02:16:52.82 ID:2DUZPqws0.net]
>>370 >>394
岡村ちゃん「童〜ぉ〜貞〜ぃ〜♪ 童〜ぅお〜貞ェイーッ!♪ 」

411 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 04:37:55.26 ID:uCYOg19E0.net]
ICE BOX

企画モノだが、アルバムとしての完成度は高かった

412 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 06:56:27.29 ID:KyukGAau0.net]
桜田淳子『あなたかもしれない』



413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 10:09:15.02 ID:MuCPCLCl0.net]
>>256
PINKはもっとみんなに知ってもらいたい
アルバムでは凄さが伝わりづらいのが残念、ライブの動画とかあったら是非観てほしい

414 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 10:40:24.10 ID:gKWYijlR0.net]
渡辺美里 eyes
レベッカIV
中村あゆみ Smalltown Girl

415 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 10:50:50.20 ID:0M+XgOdF0.net]
上々颱風/上々颱風

416 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 11:11:25.91 ID:vrvKkM3C0.net]
>>371
スチャダラパー のWILD FANCY ALLIANCEは愛聴してた

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 11:12:19.71 ID:ZaV1dpz90.net]
間違いなくミスチルの深海を入れてくると思う

418 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 11:50:32.39 ID:NmT5y9KF0.net]
洋楽パクリがダイレクトすぎるのはこういうのでは入ってこないのかね
新海とかヘッダ博士とか

それにしても英米なら
リボルバー、サージェントペパーズ、アビーロード
ペットサウンズ
ZEPの2と4
ダークサイド・オブ・ザ・ムーン
ジギースターダスト
オペラ座
とか皆が認める名盤が出てくるのに邦楽ちょっと寂しいよな

419 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 11:55:17.14 ID:khvxSx6+0.net]
大瀧詠一 A longvacation
井上陽水 氷の世界
浜田省吾 Jboy
山下達郎 Melodies

この4作は日本のPOP、ロック史上奇跡的な名盤。
ロンバケ以外は気取った評論家には決

420 名前:して推されないが間違いなく歴史的な作品 []
[ここ壊れてます]

421 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 11:56:58.11 ID:khvxSx6+0.net]
大瀧詠一 A longvacation
井上陽水 氷の世界
浜田省吾 Jboy
山下達郎 Melodies

この4作は日本のPOP、ロック史上奇跡的な名盤。
ロンバケ以外は気取った評論家には決して推されないが間違いなく歴史的な作品

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 12:21:32.52 ID:bIx6WF6w0.net]
>>31
これは名盤



423 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 12:43:47.79 ID:NmT5y9KF0.net]
>>411

浜省のはシングルしか聞いたことないけど他は名盤で好きだけど
ただ、どれもニューミュージック的というか歌モノというかAORみたいというか
ロックの名盤かというと違う感じ

ま、個人の好みだけど

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 12:46:28.64 ID:feYKsy6l0.net]
>>411
氷の世界はロンドンレコーディングだから評価されただけ

その下の2つもいらん。きもい

425 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 12:55:46.78 ID:Fs1EDew60.net]
2スレ目なのにスレの趣旨をわかってない人がいるが

「【音楽】アルバム1枚通して聴いてほしい“J-POPの名盤”紹介 大橋トリオ、ヒャダイン、AAAMYYYが「関ジャム」 ★2 [湛然★]」

であって日本のロック名盤ではない

426 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 13:32:39.62 ID:Sm058MhF0.net]
>>85
うわぁ..

427 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 13:34:03.82 ID:ZwOuBhao0.net]
BLANKEY JET CITYのCB Jim

428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 13:36:36.89 .net]
アルバムとかクソ曲の抱き合わせ商法でしかない

429 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 14:04:27.26 ID:X31tMvXd0.net]
中谷美紀の食物連鎖

関ジャム見た限りだがラッキーキリマンジャロはダサいな、ビート的には前半ヒップホップ、中盤4打ち、終盤R&Bか。
椎名林檎とか典型的なんだが多彩なリズムパターン取り入れて幕の内弁当的なのが一番ダサいんだわ。

あと今更クイーンとかZEPとかオアシスとかどうでもいい。

>>393
良いね。

430 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 14:21:45.69 ID:z785LbNt0.net]
ミスチルは「深海」を挙げてる人が多いけどぶっちゃけ本当によく聴いてたのは「ボレロ」だよな。シングル以外の曲もクオリティ高くて本当に捨て曲がなかった

431 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 14:27:33.99 ID:dOaZdKZ40.net]
LUNA SEAのSTYLEも中々いい

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 15:02:32.74 ID:l4AMxBfEO.net]
浜省はリメイクされた路地裏はよくない



433 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 15:44:14.47 ID:NmT5y9KF0.net]
>>416

いや、イコールでしょ
なんで違うと思うのかね

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 15:48:53.79 ID:brwo9UHf0.net]
ぶっちゃけYMO関連以外聴かなくていいでしょ

435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 15:55:11.89 ID:WFL5+dLW0.net]
もうアルバム1枚通して作品と考える時代は終わったかも
今の子はそんな音楽の聴き方してないし

436 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 15:59:32.49 ID:SVOTCUdn0.net]
XのBLUE BLOODが出ていない
ロックだから?

437 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 16:05:06.60 ID:l4AMxBfEO.net]
お前が評価すればいいたろ気に寸なや

438 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 16:06:24.26 ID:l4AMxBfEO.net]
シャブ原もいってたろ
好きなものは好きと言える気持ちナントカて

439 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 16:07:16.24 ID:CFFq5jly0.net]
大橋トリオってこの人しか見たことないけど、あとの二人はどうしてんの

440 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 16:21:25.15 ID:2W0qiR5h0.net]
黒船
タイムマシンはキャッチャーだけど普通のギターポップだと思ってアルバム聴いたらファンキーでびっくり
曲の構成も凝ってるし音も古びてない

まあ、何百回も聞き返すほどの名盤ではないが

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 16:30:34.07 ID:l4AMxBfEO.net]
黒船とかもういいよ
他の探して挙げろよ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 17:46:20.86 ID:6V7us9Nj0.net]
岩崎宏美のファンタジー

この人のアルバムは全てコンセプトアルバム
1枚ごとにディスコ、洋楽カバー、唱歌、邦楽懐メロなど
ちゃんと分かれてるので聴きやすい



443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 17 ]
[ここ壊れてます]

444 名前::54:15.80 ID:Ogk9yh2J0.net mailto: 宇多田のホワストラブやろ
100円のCDコーナーにいっぱいあったで
[]
[ここ壊れてます]

445 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 18:05:21.80 ID:oDOTcvdP0.net]
>>426
聴き手の退化に合わせる必要ある?
海外だとまだアルバム単位の評価だけど

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 18:10:18.11 ID:mTn21CP+0.net]
オザケンだとライフより次作の球体の奏でる音楽の方がアルバムとしての完成度が高いと思った
アルバム通してアコースティックな編成で統一されてるけどレイドバックするでも技巧に走るでもない
ボンゴとかピアノがいい音に録れてて楽器の音色自体も楽しんでよく聞いてたわ

447 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 18:10:26.42 ID:oE0lQQTH0.net]
長渕剛
昭和
そのあとでたライブ版も含めて
やっぱ神がかりだったと思うわ

448 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 18:24:28.15 ID:huHyHo3A0.net]
90年代あたりの音楽とは決別するよ
このスレ見てたら決心がついた

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 18:34:18.57 ID:tvOFFC5r0.net]
佐野元春のノーダメージ
既発表のシングル、初期の楽曲に多少編集を加えてまとめたものだそうだが
キャッチーでポップなbgmとして聞くに良く出来てる

450 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 18:45:28.29 ID:cEsRl38k0.net]
アーチストの全盛期のアルバムは外れは少ない無いだろ

451 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 18:56:07.63 ID:av/EEM3l0.net]
山下達郎 僕の中の少年
大瀧詠一 A LONG VACATION
市井由理 JOYHOLIC

452 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 19:00:49.48 ID:/8GD959u0.net]
山下達郎はFor Youやろ



453 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 19:08:14.53 ID:av/EEM3l0.net]
>>442
スパークルやラブランドアイランド入ってるし、
それも捨てがたい。

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 19:45:31.91 ID:1rauRfv20.net]
中島みゆき「寒水魚」
ダビングできなかったら鬼滅並みに売れてそう

455 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 19:58:55.04 ID:9p93y8RH0.net]
>>415
ふーん気取ってるなお前

お前の名盤あげてみろや

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 20:06:27.42 ID:SzQatH9MO.net]
サントラなら
トップガンなのかな?

457 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 21:02:18.37 ID:0iBlbcNJ0.net]
>>432

自分で挙げてみなよ

458 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 21:23:00.72 ID:FgD9u+260.net]
この番組、
ロックだからJPOPではない!って
五月蝿く言われそうなのは避けてるだろ。

459 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 21:40:22.08 ID:z0IkKvQX0.net]
BOOWYのbeat emotionはアルバム通して聞いて欲しい名盤だと思う





ちょっと渋すぎるかW

460 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/12(水) 21:41:44.34 ID:cEsRl38k0.net]
>>449
サイコパス

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 21:42:35.12 ID:z0IkKvQX0.net]
あと布袋のギタリズム1は本当に名作だと思う

462 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 21:50:17.90 ID:4oiHGjfk0.net]
>>69
病院行けよツンボ



463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/05/12(水) 21:57:53.56 ID:4oiHGjfk0.net]
クアドラフォニクス/HEAT ME
ナムコ ビデオゲームミュージック
PANTA/クリスタルナハト

PINK好きならクアドラフォニクス聴かなきゃダメだよ

464 名前:名無しさん@恐縮です [2021/05/13(木) 00:06:39.56 ID:AHyfeD+30.net]
聖子の風立ちぬからウィンデイシャドウくらいまでは素晴らしい
聖子と松本隆ワールドにドップリ浸れる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef