[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/28 09:12 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 449
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】菅野美穂と浜辺美波のW主演ドラマ『ウチカレ』 米津玄師ディス連発で大批判「ケンカ売ってる?」「浅い脚本」  [jinjin★]



1 名前:jinjin ★ [2021/01/26(火) 23:35:05.73 ID:CAP_USER9.net]
『ウチカレ』米津玄師ディス連発で大批判「ケンカ売ってる?」「浅い脚本」


女優・菅野美穂と浜辺美波のW主演ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)第2話が、1月20日に放送された。前週に引き続き、またも米津玄師をディスったことが物議を醸している。


主人公の水無瀬碧(菅野)は、恋愛小説の女王≠ニしてかつて一世を風靡したが、今はすっかり落ちぶれてオワコン≠ノなりつつある小説家。
大学生の娘・空(浜辺)は筋金入りの二次元オタクで、恋をしたことがない。そんなある日、碧は久々の恋を、空は人生初の恋をしていく…というストーリーだ。


第2話では、空が通う大学のイケメン陽キャ′(岡田健史)が、実はオタクであることを空にだけカミングアウトする。
陽キャ仲間から誘われるカラオケについても「米津玄師とかヒゲダン縛りとかツレェ〜。俺はアニソン縛りで行きたい」と漏らした。


その後、光がカラオケで米津玄師の「Lemon」を歌うシーンがあったのだが、直後に光は「帰りてぇ〜」と吐露。空も「米津玄師歌わせられるしね」と同情をしていた。


そして番組終盤では、オタクであることを隠し続ける光に対して、空がついに一喝。
「何で米津玄師歌うの?『ジャパリパーク』歌えばいいじゃん」と、カラオケで堂々とアニメ『けものフレンズ』のオープニングテーマ「ようこそジャパリパークへ」を歌うよう促した。



米津玄師はオタク側の人間?

このように、終始米津を引き合いに出す台詞に、米津ファンからは

《米津玄師に対して喧嘩売ってるのかな》
《ねぇほんとに米津さんバカにすんのやめろや》
《マジで米津に触れるのやめてくれないかな》
《なんでオタクは米津玄師好きじゃないみたいになってんのw》

と怒りの声が殺到している。


また、米津はそもそも『ニコニコ動画』出身のオタク界隈のアーティストであったことからも、

《米津がオタクの対極にある人みたいな描かれ方してて違和感あった》
《いやいや米津さんはオタクが一般人装って歌えるジャンルだぞ笑 ハチさんだぞ!!》
《なんでオタクが米津嫌ってる設定なんだよ。ボカロP出身だしアニソンもやってんのに、まじであっさいわこの脚本》

など矛盾を指摘されている。

ドラマでオタクを描くには、あまりにも知識不足だったようだ。


https://myjitsu.jp/archives/255953

142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:05:41.71 ID:flUU4n9j0.net]
米津ってレモンとパプリカしかない一発屋だしレモンの歌気持ち悪いよね鳥肌たつ悪い意味で🤢

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:09:50.75 ID:flUU4n9j0.net]
レモンってドラ泣きとおんなじ臭いするよねあんなん気持ち悪いおっさんしか聴かない🤢

144 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:10:37.52 ID:SRy9hlYG0.net]
娘が母親をカアチャン呼びするのが気持ち悪くて見てられなかった

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:13:32.57 ID:a4zyrQDb0.net]
>>137
んだんだ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:13:58.88 ID:Xl4Tc+vD0.net]
>>5
エグザイル系とかジャニーズ系が正解かな
あとワンオクとかワニマとかの流行りものバンドとかなら陰キャはまず毛嫌いしそう

147 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:14:42.65 ID:+rYisn6k0.net]
カン!もう一個カン!!

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:16:20.87 ID:flUU4n9j0.net]
キモオタサイト出身だから気持ち悪いジジイとババアは擁護するけど気持ち悪いよ何あの日の苦しみってキモッ🤢

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:17:30.33 ID:9nAjs0xS0.net]
何でもいいけどドラマはつまらないと思う

150 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:22:45.64 ID:w09r+y8s0.net]
歌はいいけど
米津の見た目はキモいだろ



151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:25:45.17 ID:flUU4n9j0.net]
>>150
気持ち悪いおっさんキモッ
ゆめな〜らば〜どれほどよかってでしょう〜www
聴いて涙ぐんでるキモい親父🤢
btsとか否定するキモい親父なんだろうなぁ🤢

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:27:28.10 ID:AR3ZkxZI0.net]
まあ砂の惑星とかの曲は知らんだろうな

153 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:28:36.55 ID:ZN5K1wez0.net]
>>137,141
>>124のビジュアル弄りもしてたんやで

154 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:31:19.78 ID:w09r+y8s0.net]
>>151
米津の外見は不審者そのもの

BTS?誰も否定してないぞ?音楽は人それぞれの好みだろ

なんでも条件反射しちゃう君は惨めな子だね

155 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:32:33.01 ID:/Fg5R15e0.net]
>>5
湘南乃風

156 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:33:26.32 ID:/Fg5R15e0.net]
>>152
いえいきょうのひは斎藤さん

157 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:34:47.67 ID:/Fg5R15e0.net]
ピースサインなんてヒロアカの主題歌なのにね

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:35:39.17 ID:r04FQA5K0.net]
で、視聴率どうなのさ?

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:36:51.71 ID:fAaTob1v0.net]
あの日のかな
それともこの日のやつかな〜

160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:36:56.20 ID:JRm4FusW0.net]
>>142
オタクのカリスマ時代の代表作
https://m.youtube.com/watch?v=HOz-9FzIDf0
作詞作曲イラスト動画ボカロ調整全部米津



161 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:40:13.93 ID:S7ccx/eV0.net]
今の大学生は陽キャも普通に紅蓮華うたうぞ
米津とかいう前にそこだろ

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:40:53.24 ID:GN0czcOjO.net]
>>116
最後だけ共感した

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:42:14.23 ID:AR3ZkxZI0.net]
ORION 3月のライオン
ピースサイン 僕のヒーローアカデミア
打上花火  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
海の幽霊 海獣の子供
砂の惑星 初音ミク
アニメ作品のテーマ曲だけでもこんだけあるな
あとLiSAとかに提供した曲があったり

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:49:44.43 ID:6094DAVh0.net]
元々ニコ動発信じゃん

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 01:50:46.02 ID:vJa/Erl70.net]
>>5
ちょい古いが
RIP SLYMEやORANGE RANGEやKICK THE CAN CREW

166 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 01:54:17.02 ID:YHSeGQgj0.net]
米津ってアニソンアカデミーにゲストで来てたんだな
しかも二回も

167 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:11:22.10 ID:X3zDvFtT0.net]
>>141
流行ってる歌の3分の1くらいがアニソンタイアップなのに時代遅れって話じゃないの

168 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:13:00.94 ID:uNYxfJDE0.net]
すごく期待して観たのに
菅野の演技がダダ滑りしてて
観てて辛くなり開始10分で挫折した
菅野にコメディは合わないと認識した

169 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:14:18.93 ID:X3zDvFtT0.net]
>>137
アニソンこそがメジャーの時代にアニソンとメジャーを対立項として描くクソ脚本

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:15:27.94 ID:GpUC8cPf0.net]
浜辺美波はドラマの脚本に恵まれてないな



171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:15:45.28 ID:PoDEaIWI0.net]
このドラマというか親子の変にぶっきらぼうな口調が悪い意味で気になる
何だアレは

172 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:17:26.84 ID:6hAtnmIu0.net]
対比は韓流とかじゃないんか
ニジューとか歌わせるチャンスじゃん
んでボロクソに言えばウケたろ

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:17:32.87 ID:PoDEaIWI0.net]
ヒゲダンは知らんが米津なんてニコ生の配信者上がりだしアニソン腐る程歌ってるだろw
実はオタクとか言ってるがただのニワカじゃねえか

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:17:37.14 ID:0FgOT8lu0.net]
オタクは自分のこだわりに忠実だけど攻撃してこない他人には寛容なのに対立するように描くの不思議

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:18:20.40 ID:PoDEaIWI0.net]
米津とかYOASOBIなんてヲタクが押し上げた存在でしょ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:20:39.15 ID:tfYQ+Ec70.net]
オタクにとって唄うのはは恥ずかしい歌って事だから逆に世間一般ではいい歌って事だから誉めてるんじゃね?

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:22:01.72 ID:sigAl3h50.net]
それよりオタクとしていまだにけものフレンズ言ってることに違和感ある

178 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:24:00.53 ID:X3zDvFtT0.net]
>>176
それは90年代のおっさんおばさんの価値観だろうに
今は一般人がみんな微ヲタになってるから区別なんてないぞ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:24:26.92 ID:znkYnd8U0.net]
売れてる曲として一番代表的として名前を出されてるわけだから
むしろ褒められているのでは

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:25:17.34 ID:ocNrNEJ20.net]
えー米津のステマでしょ



181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:27:11.49 ID:DAgetXYD0.net]
米津は陰キャ用の歌なのに
適当に流行ってるの否定したんだったらバカみたいな脚本

182 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:30:15.78 ID:wxFtaqhO0.net]
>>179
アニソンこそが売れる時代なのに時代錯誤

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:31:27.96 ID:sigAl3h50.net]
>>181
レモンのどこがインキャ用なんだ王道バラードだろ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:39:20.97 ID:znkYnd8U0.net]
>>182
基本的に単発でしか売れないしなあアニソン
米津あいみょんヒゲダンとかメジャー歌手には敵わない

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:39:44.24 ID:sigAl3h50.net]
米津は小室みたいなもんだと思うけどね
TMNのころはシティハンターの曲くらいしかないイメージで
解散以降は一般に受け大ヒットP

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:もsage [2021/01/27(水) 02:40:14.52 ID:LZM1FqX40.net]
>>2
一緒や。

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:41:19.90 ID:8LMAuAo10.net]
そもそも今は陽キャだろうが陰キャだろうが若い奴はふつうにアニメ見るし、アニソン歌う
オタクの造形が古いよ
おばあちゃんが頑張って若者言葉入れました感のある痛々しい脚本

188 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:44:40.13 ID:8LMAuAo10.net]
>>184
その3人みんなアニソン歌ってる

189 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 02:58:38.86 ID:rOGOMoAT0.net]
フィクションですって言ってるのにわざわざ実在の人物名出してケチつけたらアカンでしょ

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 02:59:53.03 ID:Cb6EA0Vp0.net]
「なんで米津歌うの?ゴーゴー幽霊船歌えばいいじゃん」ならよかったわけよ



191 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:02:03.58 ID:Cb6EA0Vp0.net]
ゴーゴー幽霊船も米津か、マトリョシカ歌えばいいじゃんならよかったんだよ

192 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:03:01.88 ID:6J/Xvwzf0.net]
韓流とかださい皮肉は禁句なんやろなw
洗脳をとかしたくないからw

193 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:05:25.95 ID:tFNaWNKw0.net]
浜辺美皮に皮肉は禁句だ

194 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:06:18.85 ID:B1J0nrhW0.net]
まあ髭男、キングヌーとかだとオタ、非オタ以前にキー高すぎて普通の男は歌えんてなるしな

195 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:11:33.67 ID:aza0eYh90.net]
がんばれ米酢

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:13:51.37 ID:CBPJ8RZT0.net]
キメハラならぬヨネハラだな

ニジハラとかKハラとかもありそう

全部ソニーのおしつけ

197 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:13:55.71 ID:s6/Dz9c/0.net]
米津の歌は下手でも歌えるけど他の歌手のは上手くないと歌えない
あ、米津さんのこと歌が下手ってディスってるんじゃないっすよ

198 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:15:22.69 ID:pdgwg025O.net]
ピースサインだっけ?
あれ歌えばいーじゃんww

o(^-^)o

199 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:18:45.94 ID:CBPJ8RZT0.net]
折衷案でyoasobi歌えばええやん
アニオタも非オタに受け入れられるんじゃね
くそださいけど

200 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:20:48.12 ID:rOO7gozK0.net]
上っ面のにわか知識で脚本書いてる婆さんをいつまでも有難がって使ってるテレビドラマ製作班が馬鹿
実在の名前出せばバズんでしょwwwって安易にやってるから反感買う



201 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:22:29.64 ID:ZOeBKkvz0.net]
そんなことより北川悦吏子が本気で川上洋平を狙ってそうで怖い

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:26:16.93 ID:xneVt5lB0.net]
1話で脱落した
ヲタクで彼氏が出来ない非モテキャラを浜辺が演じるのは無理がある
近々公開する邦画でも主役が冴えない独身男なのに演じてるのは東山なんだよね
そういうキャラに容姿端麗のキャストを配役して必ずメガネをかけさせるのそろそろやめようや

あと役者がカメラ目線で視聴者に話しかけるメタ演出クソ寒いよ
福田雄一みたいな内輪ウケやめろよ

203 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:27:41.22 ID:CQbenlNf0.net]
脚本は北川悦吏子でしょ
今のカルチャーについていけなくなってるんだからそこは無理して書かなくても良かったのに

204 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:29:01.48 ID:xneVt5lB0.net]
菅野美穂や中村雅俊
いい役者は出てるのに気の毒だよ

205 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:30:07.24 ID:RKGMFz300.net]
オタクは米津玄師だいすきやん
カプのイメソンに米津あげるやつ多いし
そもそも米津の出身どこやとおもてるねんこの脚本家

206 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:32:36.46 ID:RKGMFz300.net]
「昔一世風靡したが落ちぶれた恋愛小説家」を
「かつて売れっ子だっだがもう時代についていけない恋愛脚本家」が
もっとリアルに掘り下げたら新境地にいけたかもしれないけど
無理だろうなあ

207 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:40:07.66 ID:6Q2jxXb50.net]
>>165
ちょっとどころじゃねえよ
なんで15年くらい前の流行りを押し付けてんだよジジイか

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:42:46.82 ID:obezqZjH0.net]
北川ってB'zの稲葉ファンなんだろ
米津の顔とか無理そう

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:43:50.67 ID:3RARbHhL0.net]
菅野美穂と浜辺美波のやりとりが気持ち悪くて1話で切ってしまった
2人は見たいんだけどセリフとか言い回しが無理だった

210 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:44:02.18 ID:CHg4wz8j0.net]
米津とかキモヲタ御用達なのに脚本家アホか



211 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:48:13.01 ID:MtTe2xkv0.net]
自虐混ぜて時代についていけなくなった恋愛小説家の話にすれば良かったのに
浜辺美波はそのまま娘役で今時のしっかりした若者
菅野じゃまだ若過ぎるから常磐貴子とかその辺を母親にして女2人の物語
そのほうがこの枠メインターゲットの女性に受けそう

212 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:48:33.23 ID:8JugqoFW0.net]
そもそもオタクかどうかの線引き自体がおっさんおばさんの発想

213 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:53:07.60 ID:AY8My4LK0.net]
リアル腐女子はごく普通に恋愛もして結婚もして子供も作ってるのに
脚本家の認識はそもそもそこから違うんだよな
浜辺美波なみに可愛ければいくら筋金入りオタでも10代からモテモテになるわ
コミケにはナンパする男なんていないと思ってるんだろうなー

214 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 03:58:44.59 ID:Dp4y6Tlc0.net]
オワコンになったと認めたくないおばさん脚本家が
必死こいて勉強した若者文化の上澄みだけを散りばめて
フォーマットは30年前と変わらない痛いドラマ作ってるって感じやな

215 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:59:48.28 ID:ocg+sXzX0.net]
アニソンだからオタクってな
アニソンっていうのはアニメのテーマになってるだけで
音楽的にジャンルいろいろあるわけだし
昭和のイメージのままなんだろうね

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 03:59:57.73 ID:MtTe2xkv0.net]
今季の上白石と浜辺のキャスティングを逆にすればちょっとは説得力上がるのにw
同じ東宝だし

217 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:02:29.64 ID:Tbs55csY0.net]
脚本にダメ出しできないスタッフも年寄りが多いのか
北川悦吏子は娘にアドバイスもらえばいいのに

218 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:08:04.18 ID:Dp4y6Tlc0.net]
なんか表層的な流行り詰め込んだセリフを早口でまくし立てる感じが昔のドラマっぽさを醸し出してるな

219 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:10:32.42 ID:mtNi2cjJ0.net]
半分青いがめた糞だったのに
こいつに脚本依頼する馬鹿が悪い

220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:11:10.02 ID:HkFbdb6+0.net]
えっピースサイン歌えばいいだけじゃん



221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:28:27.05 ID:eb0pVgyt0.net]
>>140
ドラマ見てない人?

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:29:28.26 ID:wSgEV5b90.net]
>>217
この人以前何かのドラマで炎上してたとき開き直ってたけど
薄く浅い聞きかじりで流行り物調べもせずいっちょかみするんだよねえ

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:33:54.18 ID:n/A4a9++0.net]
そもそも縛りって言えるほどの曲数が米津には無いよね

224 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:38:45.26 ID:jKJqVMCy0.net]
むしろ米津歌えば何とか切り抜けられるってなるくらいだろ、オタクが困るのはみんなが知ってる曲を知らないパターンなんだから
アニメタイアップ曲あるアーティストは救世主だぞ

225 名前: [2021/01/27(水) 04:48:50.16 ID:tFNaWNKw0.net]
>>214
浜辺はオワコン

226 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 04:53:06.62 ID:abpZAXbh0.net]
>>211
誰向けに発信するのかとか興味を引くのかって話は別とすれば、リアリティの面では破綻しづらくなるよね。作者の持つレアリアをそのまま投影できるから

おばあさんと娘と孫娘の話にするとか

227 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 04:55:18.35 ID:RKGMFz300.net]
一昔前みたいのテンプレオタク娘と
時代についていけず落ちぶれた恋愛小説家の母親が
一人の男を取り合って醜いバトルを繰り広げ
娘は自分の若さに気づいて今風オタクになり
母親は泥沼恋愛小説で復活するとかいうドラマのほうがまだ見る人いそう

228 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:01:12.70 ID:PiWbgm/T0.net]
>>77
何喰ったらこんなんなるの?

229 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:02:05.90 ID:m88WCEpx0.net]
オタク
「圧力ホモジャニーズとか土方ザイルとかレコ大八百長受賞の三代目縛りとかマジつれぇ」


本当はこういう風にするのが正解

230 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:17:11.63 ID:w99dQ2i60.net]
この脚本家BBAスピッツのオタらしいね



231 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:26:47.33 ID:xX82cVcu0.net]
アニメとか地下アイドルとかなんでお前らこんなとこ来てんの?みたいなリア充っぽい大学生わんさかいるしな
別の意味でドン引きするようなニッチな趣味にしとけばリアリティがあったろうけど、
ま、ネットよりテレビ観る層からしたら未だにこれがオタクのプロトタイプなんだろ

232 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:29:04.62 ID:8lSUBKgq0.net]
まあそもそも二次元ヲタが陰キャって設定時点で…
今の二十代以下じゃ二次元ヲタもしっかり市民権持って生きてるぞ

233 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:29:20.26 ID:4PCuontx0.net]
>>72
バラエティーとかでも許可をとってるらしいからドラマならよりとってると思うけど

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:30:26.68 ID:BXFQapRF0.net]
米津玄師のLemon歌いながら、「本当は初音ミク歌いてえ〜!米津はニコ動で人気が出たハチだって語りてえ〜!」って早口で捲し立てりゃ良かったのに

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:32:45.93 ID:m86qCD6c0.net]
>>5
ワンオク

236 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:34:43.66 ID:P2vl3aOR0.net]
「おちょやん」といい「24JAPAN」といい
研音ドラマ連敗に歯止めがきかなくなってる

237 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:36:50.00 ID:BXFQapRF0.net]
>>229
そもそもオタクがアニソンゲーソン以外を歌うことを苦痛に感じている、って設定がもう古いわ
そういう層は風呂入ってこいって言われてキレるような一部のオタクだけで
このドラマみたいに服装も髪型も一般人に紛れられるオタクはオタクソング以外も普通に楽しんで盛り上がるくらいできる

238 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:48:39.66 ID:Dp4y6Tlc0.net]
>>232
今や世代越えて鬼滅ネタで盛り上がる国民性になってるからな
二次オタだから肩身狭いって認識自体が古いわ

239 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:54:22.91 ID:B+bbk6sW0.net]
米津玄師(笑)

240 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 05:55:31.60 ID:3GiiAcA7O.net]
>《いやいや米津さんはオタクが一般人装って歌えるジャンルだぞ笑 ハチさんだぞ!!》

一般人装いたくない好きな歌を歌いたい
つか流行りの曲って事で名前出てるだけだろ



241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2021/01/27(水) 05:57:13.54 ID:XMQf+JGc0.net]
>>213
これね
この間流行ったテレ東のBLドラマだって子供のいる母親の呟きがすごく多かった
子供が帰るまで録画見ようだの今だってTwitterですぐ確認出来るのに
脚本家、Twitterやってるはずなんだけどなあ

242 名前:名無しさん@恐縮です [2021/01/27(水) 06:04:44.61 ID:r6zFGRly0.net]
オタクは米津好きじゃないの?
ハチ時代とかオタクに好かれてたじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef