[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/05 15:01 / Filesize : 25 KB / Number-of Response : 88
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:首都圏の虎 ★ [2020/11/26(木) 23:28:48.24 ID:CAP_USER9.net]
例年であれば、一年で一番の書き入れ時となるクリスマスシーズンの幕開けを告げる感謝祭前の週末。ここ数年を振り返ってみれば、『アナと雪の女王2』(19)をはじめとしたディズニー作品や、「007」「ファンタスティック・ビースト」「ハンガー・ゲーム」「トワイライト」…といった人気シリーズ作品が次々と公開され、さらには翌年のアカデミー賞を見据えた作品も出揃う。まさに北米興収がもっとも華やかになる時期と言ってもいいだろう。

しかし今年は、いままでとはまったく違う状況。年末に近付くにつれてさらに悪い方向へと進むのではないかと思ってしまうほど、先週末(11月20から22日)の北米興収ランキングは冷え込むことに。
ブラムハウス製作の『ザ・スイッチ』(2021年1月15日公開)が前週に引き続きナンバーワンを獲得するも、その売上げは前週比64%ダウン。100万ドルを超える興収を記録したのは同作のみで、上位10作品の合計興収はわずか530万ドル。
これは大作映画はおろかメジャー配給作品すら公開されず、世界中がクリストファー・ノーラン監督の『TENET テネット』(公開中)にすべての希望を託していた8月中旬以来、最低の数字だ。

そんななか第10位にランクインしたのは、日本のアニメ映画『劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]III.spring song』(公開中)。人気ビジュアルノベルゲーム

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 10:35:26.20 ID:jN9e7SR40.net]
>>63
グッズを売るタイプじゃない原作が
何十億と興収あげた場合、
さすがに原作者には不満出るんだろうな

小説が売れるっても、グッズの比じゃないし

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 11:01:34.85 ID:V6C6N45R0.net]
>>32
海外も長年日本アニメの変な和製英語に慣れてるんで今さら問題にしない。
進撃の巨人の英語タイトルの「Attack on Titan」も意味不英語なんだが
連載当初から日本側が付けたタイトルなんで「そうなってんだから仕方ないね」って感じでそのまま海外でも普及してる。

69 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 11:08:33.26 ID:WHpUXrnP0.net]
>>32
ロッテントマトの無限列車は「Mugen Train」だなw
正確には、
Damon Slayer: Kimetuno Yaiba Mugen Train

70 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 11:51:11.86 ID:7keixF/P0.net]
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
・..。….…- ,、ー・
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ

71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 12:09:34.65 ID:2jxZ1qTh0.net]
いくら映画がヒットしてもアニメが売れても作者に入る金は少しでしか無い。
金になるのは漫画コミックとその他の物だけ。

これ以上終わったコミックの上澄みはないから、
いずれまたなんか漫画作らないと、鳥山みたいな暮らしはできないな

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 12:30:25.54 ID:gJMDPMyx0.net]
>>68
田舎でひっそり暮らすならもう十分だろ
金がいくらあっても使うと思えばいくらでも使えるのは小室哲哉が証明している

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 14:11:08.63 ID:WHpUXrnP0.net]
>>68
そのコミックが上映直後にこれですがなw
https://pbs.twimg.com/media/ElkN056VcAARwi5.jpg

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 14:21:20.36 ID:/PJKhfeV0.net]
>>68
鳥山のような暮らしをしたいなどと言ったか?
いま漫画家やめても一生暮らしていけるだけ稼いだろうし
それで充分だというような原作者に思えるが

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 16:11:20.41 ID:k9qYUfZ80.net]
【鬼滅の刃の制作会社】ユーフォーテーブル本社【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=12662



76 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 17:05:41.16 ID:7keixF/P0.net]
>>67
エロ過ぎわら

77 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 17:05:56.57 ID:7keixF/P0.net]
>>1 ステマ無駄
社長が2回脱税で摘発された犯罪者、近藤光

近藤光は韓国法人会長とNPO法人マチ★アソビ代表を兼ねてる。つまり日本人の税金を吸い取っている寄生虫。

グロ満載で子供に悪影響
理由もなく刀で岩が切れる世界
戦って簡単な修行して倒すバカループ
吐き気のするギャグ
内容の8割はゴミ設定の説明セリフ
ラスボスは簡単に毒殺
死に落ちしか書けない無能な作者
死んだ仲間は全員現代に転生する糞END
・,、.。….…,、,、
日本人の税金がnpo法人をトンネルにして韓国の糞ステマアニメに使い込まれてんだよ

78 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 17:06:16.75 ID:7keixF/P0.net]
>>74
エロ過ぎてヤバ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/11/27(金) 17:38:23.85 ID:/KKJVw2z0.net]
海外は映画館封鎖されてたり大作はコロナを懸念して公開を見合わせてるから当然
鬼滅は金の為に感染拡大しようがお構いなしに強行公開したクズ映画

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/27(金) 17:44:10.17 ID:WHpUXrnP0.net]
>>76
アメリカなぞは死者が25万人を超えてるんで、日本と同じにしちゃいけない。
とは言え、日本もリモート再開、老人ホームロック、外出禁止、通勤制限なぞを始める時期だとは思うけどね。

81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:50:17.44 ID:0UD6k5uJ0.net]
強行も何も映画なんて山ほど上映されてるし
鬼滅もその一つにすぎないじゃん
スクリーン数が問題というなら
ドラえもんは前週まで鬼滅より10万席多く
用意されてたしさ
客入らないから今週減らされてしまったけど

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:53:48.11 ID:6SNMLioI0.net]
単に気に入らないだけ
鬼滅に親でも殺されたんじゃーないの?

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/28(土) 23:56:11.27 ID:VHU3fzcL0.net]
原作か、テレビシリーズ見てないと付いていけないんじゃないの?
サムライ、カタナ、ヒャッハー!で見てられるもんでもないと思うけど。

84 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 01:42:33.55 ID:UoDq5pan0.net]
>>80
アメリカでも配信されてるし今でも見られる
MAL(アメリカ最大のアニメコミュニティ)の評価はかなり高かったよ
特に19話は配信直後に99%が満点をつけて話題になってた

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/11/29(日) 11:27:00.99 ID:1nbxHHNF0.net]
>>80




86 名前:鴻bテントマト100% >>52
100%と言っても実際に観た人が少ないんで、公開後は落ちるだろうけどね。
[]
[ここ壊れてます]

87 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<25KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef