[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 21:07 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゆいP】30キロ減量成功した方法を明かす 炭水化物、脂質、糖質を抜き「お刺身3パック。中トロはダメ」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/30(火) 17:04:57 ID:kRFPkB7y9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/30/0013468125.shtml
2020.06.30

 おかずクラブのゆいPが30日、日本テレビ系「スッキリ」で、30キロ減量に成功した方法を明かした。

 ゆいPは外出自粛前は121キロだったが、「体重重めの人に効くダイエット」として、炭水化物、脂質、糖質を抜くという食事を徹底したという。「逆に言えば、タンパク質を取ることができるので、私はお刺身3パック。中トロはダメで、赤身、いか、かつおのたたきはOK」と刺身を食べていたという。

 朝食、昼食は根菜をたっぷり入れた野菜スープだけ。夕食は豆腐、ミニトマト、刺身3パックなどの日々。ただ、ストレスもたまってくることから、モチベーションを維持するため、月に1回「チートデイ」という、朝から晩まで好きなものを食べていいというご褒美の日をもうけたことが大きかったという。

 チートデイでは、ゆいPは「パスタ3束、チーズウインナー、中トロ、キムチ、カレー、イチゴサンドウィッチ、コーヒー牛乳、ホットドッグ、ナポリタン2束、ピザトースト」などを1日で摂取。ゆいPはこれまでも何度もダイエットに挑戦し、失敗を繰り返してきたが、その中で学んだことが「1日、2日大食いをしても体重はそれほど増えない」。その分、食事に気をつける日は徹底して炭水化物、脂質、糖質を取らないようにしているといいう。

 来年には「70キロ」を目指すといい、「私が痩せたら平愛梨さんを超えちゃうかも。それが怖い」と胸を高鳴らせていた。

2月ごろ
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/p640x640/83640955_484038719218270_6681730911261307620_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=uLFyhg-tvWEAX82UXaC&oh=d9d66830ffdf6c87c09faeea7119412f&oe=5F244953&.jpg

6月18日
https://instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/103549890_296093448469274_6541957975448042880_n.jpg?_nc_ht=instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net&_nc_cat=102&_nc_ohc=6iZ-xJCm2kgAX_kjpXy&oh=2d0dd3f2733cef853cf11426b0e065f5&oe=5F26570F&.jpg
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/104167374_865369823958370_2365379666213707869_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=D-Qgi6PuPEkAX-6qHvJ&oh=dfe1105c7c4ff899fe84b2f19d7e06fb&oe=5F23D117&.jpg

★1が立った日時:2020/06/30(火) 12:46:33.82
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593488793/

941 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 21:50:23.33 ID:rcplUffT0.net]
>>909
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2189271.jpg

元々この漫画に対しての話題だっただろ
つかその友人の詳細なんか知らないから答えようが無いって言ってるんだが…

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 21:51:42.88 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>912
あ、そうなんだ。

でも、まだこの漫画でも本当の食生活は甘いなw

ちなみにその人は「これを食わないとトップビルダーになれないなら、
俺、ならなくていいや」って心が折れかけたそうだw

943 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 21:58:46.61 ID:YpsPKcUI0.net]
糖質と炭水化物抜くなら脂質は取らなきゃだめだろ

944 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 21:59:09.55 ID:KuGj15SV0.net]
ガリガリじゃん

945 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 21:59:18.34 ID:rcplUffT0.net]
>>913
甘いとかじゃなくてこれ糖質制限じゃないって話してる

946 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:00:27.29 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>916
いや、君は知らんだろうが、実際に彼らの心臓を止めてしまったのは
極端に糖質取らないからだわな。

他の栄養と違って、糖質が著しく不足すると心臓が止まってしまう

947 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:04:34.28 ID:DzlO1VBx0.net]
糖質取らない人が心臓止まったら糖質不足のせいにするのに
糖質取ってる人が心臓止まると糖質のせいにはしないんですか?

948 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:04:37.43 ID:rcplUffT0.net]
>>917
キミ日本語通じない人なの?
糖質制限じゃないって言ってるのを理解できてるのかな

949 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:05:06.31 ID:RVbZtkJW0.net]
>>917
糖質取らないと心臓止まるなんてソース有る?
もしあったら教えてください



950 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:05:17.43 ID:mVpQR+jE0.net]
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では tymistgeschhengpo.tk 181

951 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:05:23.16 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>919
君、実際のマッスルさんの食生活知らんでしょ?
なんで違うっていいはるんだ?

952 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:06:54 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>920
糖質制限、心室細動、アメリカ、大学でぐぐると、
いくらでも出てくるよ。

糖質制限の心臓への危険の話

953 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:07:17 ID:rcplUffT0.net]
>>922
その漫画を見て答えてるからね
それ以上の情報は知らないよ
キミは知ってるの?

じゃあ簡単にでいいから何をどのように摂取していたか羅列して

954 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:10:40.29 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>924
基本的に糖質はとってない。
ゆで卵を3リットルタッパーにつめて黄身はカラスの餌で残りが弁当。

鶏肉ジュースは本当。

彼のビデオが出てて、そこに死の三日前の自撮り映像があるんだけど、
身体とかぜっんぜん甘いのよ。
脂肪がまだまだ乗って、腹も出てる。

減量まだまだこれから絞るってときに死んじゃった。

ちなみに彼の信奉者だった友達は、夜普通に寝て、朝目がさめなかったそうだ。
これもコンテスト前の話。

955 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:10:41.23 ID:eH6R26wM0.net]
>>902
せめて飴玉一つでいいからなめてって姉が懇願したがマッスル北村は拒否したとか

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:11:24.46 ID:vq3+YYhK0.net]
ここからは1年2キロとかで良いんじゃないのか
急ぐ必要もないだろ

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:13:14 ID:5DbtCSFa0.net]
>>894
野菜が糖質なんすけどね

958 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:19:18.12 ID:rcplUffT0.net]
>>925
黄身をカラスにやってる時点で脂質もとってない
コレステロールも不足
糖質も脂質も抜いたただのカロリー制限ねそれ
あと漫画のように牛乳3Lも飲んでたら糖質制限できてない

タンパク質と水分以外何も摂取できてない

959 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:20:09.16 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>929
脂質はとってたよ。
オリーブオイルラッパ飲みしてたからねw

だからカロリー制限ではないんだわ。
一日一本オイル飲んでるのにw



960 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:20:52 ID:DI18N8re0.net]
ゆいpとオカリナ
どちらを選ぶ

961 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:26:24.36 ID:AO8ZACil0.net]
>>930
摂っても吸収されなきゃ無意味な気がするが…(´・ω・`; )

962 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:26:38.77 ID:rcplUffT0.net]
>>930
なんで大事な事を後出ししてきたかね
まずオリーブオイルも安物だったらニセモノ率高くて油として質は最悪
んでなんでそこで油取るのに卵の黄身捨ててるのかね
あと牛乳は?

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:29:17.42 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>932
吸収されないとは?

>>933
牛乳については忘れちゃったな。
油摂るのに卵の黄身をカラスにあげる理由も忘れた。
いずれにせよ、きみは偽物のオリーブオイルでマッスルさんは死んだって言いたいわけ?
金もある、知識もある人が偽物なんて飲むと思う?

964 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:31:23 ID:AO8ZACil0.net]
>>934
そんな大量に油飲んだって、腹下すだけだろw
某オイル○ルみたいに

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:31:43 ID:wpz3/pJS0.net]
https://i.imgur.com/rPPO1YT.jpg

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:34:18.33 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>935
そんなこと言ったら生の鶏肉ジュースだって狂気の沙汰だわなw

967 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:39:37 ID:rcplUffT0.net]
>>934
牛乳とか黄身とか都合の悪い部分忘れるんだね
知識がある人が栄養色々間違えて亡くなってんだろ

質の悪い油ラッパ飲みして身体に悪影響無いわけ無いんだわ
というか質の良いものでもそんな摂取の仕方していいはずがない
食に関して大雑把過ぎ そりゃ身体壊すわ

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:44:29.09 ID:wpz3/pJS0.net]
>>936は痩せるには運動習慣と言ってるけど

>>111にもあるようにダイエットは(文字通り)食生活、食習慣だな

テレビ始めメディアで発表されるダイエット法は、期間が短過ぎるし、継続の重要性を伝えないのが問題

969 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:51:32 ID:wpz3/pJS0.net]
北村さんも山岸さんもYouTube見ると
息が荒くて浅くていつもハァハァ言って苦しそうだけど
筋肉つけ過ぎると呼吸法が変わってしまうのかね



970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:51:32 ID:2dV4Qz+H0.net]
>>938
オリーブオイルって良質な油だよ?
オリーブオイルのどこに文句があるんだ?
変な人だなあ

971 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:52:45 ID:sskp+uFR0.net]
あ〜あ・・今日も炭水化物ガッツリ食っちまった・・

972 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 22:56:18.91 ID:rcplUffT0.net]
>>941
ホンモノだったとしたらね
あとホンモノだったとしてもラッパ飲みして身体に悪影響無いわけ無い
どれだけ肝臓に負担かかると思ってるんだよ
肝臓逝ってたら腎臓から循環器系までやられるわ

あと死亡時の体脂肪率が3%以下だったらしいな
脂質制限のみで落としてても死ぬだろそんなの

973 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 22:57:14 ID:S+fJ547q0.net]
肥満は内臓や血液が大丈夫なうちに解消した方が良いよな。

974 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 23:28:42 ID:w+bKsL/60.net]
マッスル北村すげえ身体してるけど、身体がでかくなればなるほど粗チンに見えることとか気にしてなかったのかな

975 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 23:33:52 ID:nKnCXhXm0.net]
>>941
オレイン酸なんて食えば勝手に体で作られる
取り立てて外部から採る必要はない

976 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 23:47:10.44 ID:rcplUffT0.net]
ダイエットするには脂質を制限するか糖質を制限するかの二択
この芸人は両方減らしちゃってるから筋肉減って身体壊すかリバウンドするかじゃないのか
そうなったらまた「糖質制限ガー!」って暴れる人いるんだろうなぁ…

977 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 23:54:58.38 ID:ocL1liiE0.net]
おそらく炭水化物が個目とか饂飩とかスパのたぐいで糖類がケーキチョコなどのつもりでは?

978 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(木) 00:00:59.03 ID:NxGAIOc10.net]
120キロが30キロ痩せたところで
憧れにも参考にもならないが

979 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(木) 00:01:15.45 ID:VQg/SBNL0.net]
米と漬物だけで痩せるよ



980 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 00:17:08.03 ID:gjED9vxJ0.net]
妊活すんのかな?

981 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 00:35:36 ID:0RrZqfgc0.net]
仕事上、短期間で急激に体重をコントロールしなければならないスポーツ選手や俳優などのダイエット法、食事制限なんてのを、普通の人が健康法としてやろうと思っても続くわけがない。

>ゆいPはこれまでも何度もダイエットに挑戦し、失敗を繰り返してきたが、

そりゃそうだ。続けられる手法でなければ、意味ないどころか体に悪いだけ。
目標設定が間違ってるんだろうな。一時的にxxキロになっていればいいという特殊な仕事の人と同じ目標を掲げてもダメだ。
毎日の食事から、炭水化物を減らす、揚げ物を減らす、高カロリーのおやつを減らすってことを、ずーっと続けるのが重要。減らすのを続ければいいんであって、ゼロにしようとすると破綻する。
コメを悪の権化のように捉えるのもいるが、一回の食事で茶碗に軽く一杯程度ならなんの問題もない。そんくらいの炭水化物はきちんととらんと、日々の生活にも支障が出る。

982 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 01:17:51 ID:+B0chtst0.net]
炭水化物抜いてるから便秘だろうなあ

983 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 01:40:38 ID:+gJSJOai0.net]
俺は87キロあった時に、3食の食事制限は無しで、お菓子とジュースを全く
辞めたら、1年で62キロになったわ。運動は特に無し。

984 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 02:04:22 ID:OTbh275J0.net]
この芸名が好かん。
こいつをこんな親しげな呼び方で呼びたくない

985 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 02:25:52 ID:JKa/0Uko0.net]
豆腐
納豆
おから
安くて最強たんぱく質

986 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 02:42:24 ID:mXMK8esm0.net]
食物繊維とっても炭水化物とらないと便秘になるよね

987 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 03:22:35 ID:C3dewzuw0.net]
なんでこんな無茶な制限で痩せようとするのか理解できん
こんなの何年も続くわけないじゃん
だから耐えきれなくてドカ食いしたいんだろうし

988 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 03:50:05 ID:X+tRIhEM0.net]
根菜類て糖質高いイメージ

989 名前:だけど []
[ここ壊れてます]



990 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 03:50:41 ID:X+tRIhEM0.net]
>>954
酒は?

991 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 04:09:11 ID:H8UxJTTD0.net]
あと2ヶ月で20キロ減らしたい

992 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 04:43:38 ID:qC5tG/bB0.net]
写真見ても減ったことがわからない

993 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 04:47:09 ID:BP7qdl78O.net]
マッスル北村って人凄いな

994 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 06:27:26 ID:hAVUF+WB0.net]
まぁ120キロを維持するぐらい前は食ってたってことなんだろな

995 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 06:36:38.87 ID:OQZx6VYI0.net]
やしろ優も巨デブからデブになって満足してリバウンドしてたな
デブはデブ脳を治さないとデブのまま

996 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 07:09:55 ID:8zv3t1Qm0.net]
変わってない

997 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(木) 08:27:45.44 ID:X2iFT9rR0.net]
>>3
カロリー無視して食える、糖質と言うか炭水化物取らないで肉魚野菜、スープで好きなもの食べカロリー気にしない
卵をかなり食べるで全く太らず筋肉も落ちないで64キロウエスト73くらいをずーっとキープ出来る。
食費多少金は掛かるが金は余裕はあるし、ご飯作るのは嫁だから苦はない。

998 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 08:46:18 ID:9DF+70rj0.net]
脂質とらないって、糖質ダイエットと違くない?

999 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 08:47:20.39 ID:uWWGdTg/0.net]
ちゃんと食って動け!これが1番よ(´・ω・`)床拭きしろ床拭き



1000 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 08:49:01 ID:+yOLobOX0.net]
ただのセットポイント理論だぞ

1001 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(木) 08:59:13.11 ID:n+SYjpER0.net]
120キロもあったのがまず嘘
どんだけ話し作ってんだよ芸人

1002 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 09:18:32 ID:vjWKeHtf0.net]
筋トレしないとリバウンドすごそうだ

1003 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 09:43:40 ID:r6yPnb0R0.net]
目標の70でもクソデブなのが草

1004 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 09:47:25.58 ID:eZWFIxNC0.net]
100キロ超のデブがたかだか30キロ減らしただけで
ダイエット語るなよ
炭水化物抜いて短期に減らしてもまた増えるからw

1005 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 11:27:58 ID:2HhfCdt+0.net]
>>937
知識と行動が伴ってないよねw

1006 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 13:12:39 ID:aFZCdDP10.net]
>>975
知識って、結局合ってるとは限らんからね。
体質も色々あるし、自分でやってみるしかない

1007 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/02(木) 14:48:56.39 ID:9ybuanRK0.net]
>>917
昔女性ファッション誌で世にも素敵なダイエットみたいな連載をしていた人が突然亡くなったの思い出した
野菜中心のヘルシーな食生活だったろうに何故?って思ったけどそういうことだったのかな
当時はまだ糖質制限とか炭水化物抜きとかブームではなかったけど

1008 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 14:53:24.25 ID:c0YYkXT/0.net]
>>977
実践したことはないけどそのタイトル懐かしいと思ってググったら「世にも美しいダイエット」宮本美智子だね

1009 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(Thu) 14:59:14 ID:41iDmeNRO.net]
もう平愛梨さんを超えてるじゃん



1010 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 15:01:02 ID:mXMK8esm0.net]
有名になるダイエット食事法って根拠がないのばかりだもんな
ひどいのはリンゴだけ食べるとか 自殺行為
腹八分目にして痩せなかったらあきらめたほうがいい

1011 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 15:07:03 ID:EiBRuk/8O.net]
女で100kg超えるような人は、所謂女性の1日の摂取カロリーとされる量の何倍も食べてると思う

あと時間関係なく食べたい時に食べたり、酒(飲み物)はゼロカロリー的な思考だったりする

酒量を少なめに決めたり普段の飲み物を水かお茶にしたり、女性の摂取カロリーを大きく超えないようにするだけでも痩せるような気がする

1012 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(Thu) 15:35:12 ID:aFZCdDP10.net]
>>977
世にも美しいダイエットだっけ?

糖質制限ダイエットって提唱者が次々死んじゃってるんだよなあ

1013 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/02(Thu) 15:36:40 ID:9ybuanRK0.net]
>>978>>982
それそれ
もう20年以上前なんだ…

1014 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 16:08:42.75 ID:y3s2CQEL0.net]
楽屋弁当ロケ弁当が諸悪の根元だよ
あったらタダだし食べちゃうんでしょ

1015 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/02(木) 19:23:04.39 ID:3B8ckrC70.net]
>>982
死んだ人だけ見てもしょうがないでしょ

1016 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 19:31:36.84 ID:2+jyFvrAO.net]
ふーと息吐けるくらいの筋トレと、日常で出来るだけ足使う生活
そこで「まごわやさしい」な食事メニューにして他は制限してたら、健康なダイエットできると思うのだけど

結局、我慢が大事という精神論になるんだけど

1017 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/02(木) 19:45:04.56 ID:r9qVn5zr0.net]
クソデブがダイエットしてデブになっただけで、一般ぽちゃには何の参考にもならない

1018 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 04:30:48.13 ID:idgQSpJF0.net]
今日我慢できなくて5時間の間にバナナ1房食べちゃった☆

1019 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 06:30:56 ID:vx5p5n1/0.net]
炭水化物ダイエットはリバウンドすると思う



1020 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 09:59:26 ID:HBoEwtKz0.net]
過激な糖質制限は死者多数な恐怖

1021 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 10:01:46.88 ID:/IHhzx0G0.net]
その量食えて、酒もOKならイージーだけどな

1022 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 10:33:21.98 ID:elzPkUwf0.net]
>>989
ダイエットって糖質制限に限らず病気以外元の生活に戻したらリバウンドするものだよ

1023 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 10:49:49.28 ID:qu00jwTj0.net]
抜いたダイエットやって摂食っぽくなったからやめたほうがいいのに

1024 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 11:01:28 ID:rsy1+ip ]
[ここ壊れてます]

1025 名前:A0.net mailto: 炭水化物はそれなりに気にはするけど
麺も丼もない生活とか願い下げだわ
[]
[ここ壊れてます]

1026 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 11:28:05 ID:a/Es2cDI0.net]
リバウンドするなら痩せないほうがいい

1027 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 11:47:19.09 ID:ai6AJeE40.net]
>朝食、昼食は根菜をたっぷり入れた野菜スープだけ。夕食は豆腐、ミニトマト、刺身3パックなどの日々。
>ただ、ストレスもたまってくることから、モチベーションを維持するため、月に1回「チートデイ」という、朝から晩まで好きなものを食べていいというご褒美の日をもうけたことが大きかったという。

こういう極端なことをやるからストレスもたまるし、継続できなくなってリバウンドを繰り返す。
抜くんじゃなくて、減らすのを継続させることが大事。
糖質ゼロ系は、撮影中だけ極端に痩せていればいい俳優や、計量時だけ体重制限をクリアすればいいスポーツ選手等が使うもの。
健康維持のためにやるようなものじゃない。

1028 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 11:53:18.13 ID:uKuK78iM0.net]
ゆいPのPは何の略なの

1029 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 11:53:32.84 ID:TtdFeUgy0.net]
食べる量の制限と毎日運動しないと100%リバウンドするだろ



1030 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/03(金) 12:07:35 ID:4QYdFMj60.net]
>中トロはダメ

https://www.takeda.co.jp/patients/triglyceride/cnts03.html
>お魚のアブラが中性脂肪を下げる

1031 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/03(金) 12:18:11 ID:a/Es2cDI0.net]
のりPみたいなのでは

1032 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 19時間 13分 15秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef