[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 21:07 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゆいP】30キロ減量成功した方法を明かす 炭水化物、脂質、糖質を抜き「お刺身3パック。中トロはダメ」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/30(火) 17:04:57 ID:kRFPkB7y9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/30/0013468125.shtml
2020.06.30

 おかずクラブのゆいPが30日、日本テレビ系「スッキリ」で、30キロ減量に成功した方法を明かした。

 ゆいPは外出自粛前は121キロだったが、「体重重めの人に効くダイエット」として、炭水化物、脂質、糖質を抜くという食事を徹底したという。「逆に言えば、タンパク質を取ることができるので、私はお刺身3パック。中トロはダメで、赤身、いか、かつおのたたきはOK」と刺身を食べていたという。

 朝食、昼食は根菜をたっぷり入れた野菜スープだけ。夕食は豆腐、ミニトマト、刺身3パックなどの日々。ただ、ストレスもたまってくることから、モチベーションを維持するため、月に1回「チートデイ」という、朝から晩まで好きなものを食べていいというご褒美の日をもうけたことが大きかったという。

 チートデイでは、ゆいPは「パスタ3束、チーズウインナー、中トロ、キムチ、カレー、イチゴサンドウィッチ、コーヒー牛乳、ホットドッグ、ナポリタン2束、ピザトースト」などを1日で摂取。ゆいPはこれまでも何度もダイエットに挑戦し、失敗を繰り返してきたが、その中で学んだことが「1日、2日大食いをしても体重はそれほど増えない」。その分、食事に気をつける日は徹底して炭水化物、脂質、糖質を取らないようにしているといいう。

 来年には「70キロ」を目指すといい、「私が痩せたら平愛梨さんを超えちゃうかも。それが怖い」と胸を高鳴らせていた。

2月ごろ
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/p640x640/83640955_484038719218270_6681730911261307620_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=uLFyhg-tvWEAX82UXaC&oh=d9d66830ffdf6c87c09faeea7119412f&oe=5F244953&.jpg

6月18日
https://instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/103549890_296093448469274_6541957975448042880_n.jpg?_nc_ht=instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net&_nc_cat=102&_nc_ohc=6iZ-xJCm2kgAX_kjpXy&oh=2d0dd3f2733cef853cf11426b0e065f5&oe=5F26570F&.jpg
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/104167374_865369823958370_2365379666213707869_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=D-Qgi6PuPEkAX-6qHvJ&oh=dfe1105c7c4ff899fe84b2f19d7e06fb&oe=5F23D117&.jpg

★1が立った日時:2020/06/30(火) 12:46:33.82
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593488793/

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 05:00:08.60 ID:ntV7jykB0.net]
バカ共はとにかく「食べて痩せよう」って考えがち

痩せたいなら食べるな
それが一番の近道
食べないことに慣れろ
食べないことを続ければ胃は慣れる

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:04:36.01 ID:JAJKRoMGO.net]
>>450
マジで萎んだ風船やな

641 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 05:07:21.84 ID:GNj+MCRt0.net]
>>276
糖質制限して亡くなる話聞いたことあるけど、死因は何なのですか?

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:11:45.05 ID:hT+2fJdu0.net]
30キロ痩せたきゃ先に30キロ太っておけばいい。
おれはそれで40キロ増やした

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:16:10.80 ID:a/3lbB270.net]
それだけ太ったら適正体重まで何キロでも落とせて当たり前や
デブの30kg痩せましたほどムカつくもんない
60kgの奴が30kg痩せたら死ぬからな

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:21:46.03 ID:qsZi8Vh40.net]
標準体重からモデル体重に落とした話はあまりないね
そんだけ太ってりゃいくらでも落とせる

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:29:49 ID:pTuDlp790.net]
おっさんだが昔から野球、水泳をやってて中学でチャリにはまって高校時代はずっとチャリ通だったせいかけつと太ももがやけに太い
部分痩せって可能なのか
ちなみに肉体労働なので運動はしたくないしけつと太もも以外は引き締まってるので満足してる

646 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 05:31:03 ID:NFdDQsDn0.net]
極端なデブが体重落とすのは簡単だからw

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:31:59.48 ID:r7aiSEFx0.net]
まったく変わらんように見えるがウソだと考えれば全て辻褄が合う



648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:33:49.01 ID:18mbYShV0.net]
>>366
糖尿だと思われてんじゃない?

649 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 05:41:53.51 ID:qv2Yi7k10.net]
正直極端な糖質制限やるより自重トレのサーキット1日20分やるほうがストレスないと思うんだが、やっぱ個々人で違うのかね

食事制限しながら酒たばこやめないやつはギャグだと思ってる

650 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 05:44:10.86 ID:NSn3Lksn0.net]
おかずクラブって、なんのおかず?

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:49:53.21 ID:aIVjCDan0.net]
一年で体重半分にしたルイボスとかいうユーチューバーいるけど
見た目別人やな

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:50:39.45 ID:vmXlDJyC0.net]
昔太ってたからわかるけど100キロある時とか1日制限するだけでみるみる体重減っていくからな
でも太りやすいからだ作らないと絶対リバウンドするしちょっとデブの奴は参考にならんよ

653 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:52:31 ID:vmXlDJyC0.net]
>>598
縄文時代から海で漁してたんじゃなかったっけ

654 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:55:34 ID:rnlua1yC0.net]
>>198
だからデブなんだよ。考えたら分かるだろ。

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 05:57:26 ID:vmXlDJyC0.net]
とんでもないデブの時はすぐに数字に表れるから楽なんだよね

656 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:03:11.19 ID:9OfUeqh80.net]
画像はビフォーアフターなの?
全然変わらないけど

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 06:06:04.56 ID:t+ABTl8L0.net]
>>625
休みの日に風呂トイレ以外立たない生活してみ。
筋肉落ちて痩せるよ



658 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:11:05.97 ID:V3UkTSgj0.net]
筋肉って大事なんだな
見た目全然30kg痩せた感じしないし
きんに君の言うこと聞いてダイエットしよ

659 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:13:45.13 ID:x0yn5jUw0.net]
最近の子は育ち盛りですらオヤガダイエットにきをつかってるから
背が低いチンチクリンなの多い

660 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:22:47.30 ID:PZT0yanW0.net]
普段筋トレして、食事も気を使ってるのが当たり前の人にとっては、生活リズムはあるといえ、怠慢の結果なのに何得意げになってるの?という感じがするわな。

661 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:23:35.09 ID:9YcMbRNsO.net]
リバウンドするに2京ジンバブエドル

662 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:25:47.46 ID:if+UB8Nf0.net]
この30キロって、驚くほど簡単に戻るよ。
多分、普通に食べる生活に戻れば15キロは普通に戻る。
そうなると、嫌になってやけ食いする。そうしたら一瞬で元通り。
あの苦痛を味わうのはもう嫌だっていうので、二度ときついダイエットはできなくなる。
そうして太ったまま。

663 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:28:06.63 ID:bP5DGgTy0.net]
見た目全然変わってねえw
どんだけデブなんだよ

664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:28:48.92 ID:/XiOfDKf0.net]
まあ健康を害するレベルで太ってたし頑張れと
それより元の食生活ヤバいな、糖尿まっしぐらじゃん

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:29:55 ]
[ここ壊れてます]

666 名前:.09 ID:UcnqgMCl0.net mailto: 炭水化物ダイエットってリバウンド激しそう []
[ここ壊れてます]

667 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:31:20.31 ID:Bfl5l7UV0.net]
芸人なんだからきんに君にコツを教えてもらえばいいのに



668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:31:27.08 ID:eY0LoZkz0.net]
炭水化物とか全く取ってないダイエットだから速攻リバウンドするだろなww

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:35:08 ID:yLHNJ2+00.net]
渡辺直美アレで長生きしたら笑う

670 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:44:48.96 ID:dCt4Ghko0.net]
>>632
太り易い体なんぞ作ってんじゃねーよwww

671 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:47:34.20 ID:mpNOI4sd0.net]
>>623
そう、死ぬ
でも元モー娘。が現役時代は身長158くらいで体重35キロまで減らしたって最近告白したけど、ヲタや一部の男は普通〜もっと痩せてもいい扱いしてたからね
適正体重わかってないのに追い込む人たち怖いよ本当

672 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 06:56:25.67 ID:QM42FyLk0.net]
アホは糖質抜くだけでストイックとか言ってるからなw
アホなメディアに踊らされたのか

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 06:58:20 ID:V7upPX5K0.net]
120キロもあるとうんこすれば±30キロは余裕だろ

674 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:03:29 ID:v2H8rm070.net]
糖質制限ダイエットって、マヨネーズならいくらでも食べてもいいってこと?
そんなアホなと思うけど

675 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:05:01.01 ID:KzlAf6zF0.net]
>>599
限度を越えた体重を落とす時は先ずは食事だけの方が良いよ
無理に運動すれば膝や腰を痛める
普段動かない人は徒歩でも痛める
先ずは関節の負担にならないところまで体重を落とす

676 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:08:19.28 ID:KzlAf6zF0.net]
気違いのIDコロコロレスばかり
深夜から明け方に糞レスしてるような生活習慣ボロボロ廃人に上からなんて言われたくないだろうさ
滑稽なドヤりクソワロ

677 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:21:05.35 ID:MLhvGPcJ0.net]
痩せてもデ『略



678 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:25:36.88 ID:EEiQ0KCa0.net]
>>571
それはサラリーマンの感覚
こういう人気芸能人は、自己流のオリジナルダイエットしてやり方紹介の本出したり、DVD出したり、テレビで喋ったりでいくらでもお金になる
普通にトレーナー雇ったら確かに短時間・短期間で済むが、ダイエット成功してもただのトレーナー紹介や宣伝になっちゃって1円にもならない
芸能人はサラリーマンみたいに短時間・短期間を求める必要がないよ

679 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:35:58 ID:EEiQ0KCa0.net]
>>246
運動の習慣ない人は、ウォーキングから始めて半年くらい続いたらジョギングに切り替えましょう
ウォーキングでも痛む場合は、食事制限が先
痛み継続してるなら先ず病院に

680 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:36:27 ID:1+ykVvM90.net]
糖質オフダイエットがボケるとかなんのデーターもまだ無いのにアホなこと言うなよ!

681 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:36:34 ID:4c/pivVf0.net]
パクレスコロコロババア乙

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:37:19 ID:ZfN21zYe0.net]
いや変わってないだろw

683 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:37:30 ID:4c/pivVf0.net]
あばよIDコロコロ常駐ババア
スレあぼーん

684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:37:53 ID:aIVjCDan0.net]
>>657
芥川賞でさえゴースト使ってとれるのに馬鹿じゃねえのw

685 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:39:08 ID:1+ykVvM90.net]
>>123
腹が減って我慢出来ないのは血糖値が急に上昇しやすいから!糖質制限するのと平行して血糖値が急に上昇しにくいように気を付けると腹が減って我慢出来ないなんてことはなくなる!

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:39:24 ID:pZxFfkei0.net]
これは健康を害するレベルのデブだな

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:40:17 ID:1+ykVvM90.net]
>>3
カロリーは体重の増減には全く関係ない!



688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:43:20.98 ID:o0v+AUHX0.net]
減量のkgはゆりやんと一緒だけどゆりやんの方が痩せた感あるな
運動して痩せないと見た目全然違う

689 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:44:01.47 ID:uYe7uNL ]
[ここ壊れてます]

690 名前:L0.net mailto: >>450
伊集院も企画で痩せた時こんなだったな
[]
[ここ壊れてます]

691 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 07:48:13.97 ID:EEiQ0KCa0.net]
>>663
陰謀論語り出すのは精神病の人の感覚
ダイエットどころじゃない
今すぐ精神科か精神病院に

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 07:51:41 ID:aIVjCDan0.net]
>>669
陰謀論も糞も、トレーナーなんて稼げる仕事じゃねえし
ちょっとの金でいくらでも黒子になるわ

693 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:11:05 ID:DpkbG4K90.net]
あーこれ半分くらい内臓ぶっこわれてるな
糖質制限ダイエット長期的に追った研究ないし
一任者の医者早死してるよね

694 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:13:10.94 ID:ohsfl3B70.net]
>>18
なるほど

695 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:16:15 ID:2v6+neY50.net]
写真じゃマジ30キロ減なの伝わってこん

696 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:17:13.93 ID:UdxWWvWa0.net]
寿司3パックって2000円くらいかかるじゃんw
金ある人はいいかもw

697 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:17:38.63 ID:3SN5vqJa0.net]
>>1
元が121キロ?単に食いすぎだろ
そんなのなんちゃら制限以前にカロリーを抑えたら痩せるわ



698 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:20:13 ID:3SN5vqJa0.net]
>>653
肉の脂身はいくら食べても太らないとか言ってるなあいつら
アスリートたちが脂身を控えてるというのに

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:21:07.86 ID:ISPJ0g+A0.net]
だから痩せた写真を見せろ

700 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:22:16.70 ID:83X4F6X60.net]
炭水化物、糖質完全カットするなら、中トロはOKなはずだけど

脂質抜き赤肉ばっか食べていたら、ウサギ飢餓になる

701 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:23:06.98 ID:jwDjndav0.net]
くそデブが痩せてデブに

702 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:23:44 ID:E0/ExpT70.net]
EXITりんたろーのほうが参考になるだろ

703 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:25:12.90 ID:6DLhFcoz0.net]
>>619
骨スッカスカ
筋肉量かなり少ない
こんなのがいいわけねぇだろアホ
やっぱある程度摂取して運動するのが一番だわ

704 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:25:27.40 ID:/NKMdJLI0.net]
まあ体重30キロの人は30キロ減量できないからな

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:30:08.37 ID:6DLhFcoz0.net]
>>676
運動すりゃな
有酸素は脂肪から燃やすし

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 08:30:54 ID:3/Qm8+Zw0.net]
食事制限するなら一生やらないと

707 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:35:47.45 ID:Y05Kz8Lp0.net]
元に戻したら・・・
運動も同じだけど
無理せず一生続けられることを取り入れたほうがよさそう



708 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:41:49.24 ID:ZTgg8HKq0.net]
この生活続けたら痛風になる
そして透析に

709 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:43:01.17 ID:zn9CYTf60.net]
普通の和食とご飯茶碗半分で十分痩せるけどな
何かを我慢してる時点でダイエット失敗だろ
チートデイとか馬鹿すぎるだろ
意味ねーよ
ただの暴飲暴食日だろ

710 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:43:26.14 ID:Aru3morl0.net]
>>450
おじいちゃんですやん

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:54:44 ID:7K7b8nKJ0.net]
写真見ても体重減っただけで痩せとらんやないか、痩せてから言えや

712 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 08:55:51 ID:3SN5vqJa0.net]
糖質制限ダイエットはアメリカが発祥
日本人に合ってるわけではない
そもそも日本人は昔の方が遥かに糖質を摂取していたが肥満が問題になったことはない
日本人の糖質摂取量は年々「減っている」のにも関わらず糖尿病患者は「増えている」
ちなみに日本人の脂質摂取量は年々「増えている」

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 08:58:21.01 ID:scppIT3y0.net]
百貫デブが八十貫デブになっただけ

714 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:00:40.13 ID:MGHkkm8G0.net]
食事だけで体重減らそうとすると脂肪と同時に筋肉も無くなるから
不健康な体になっていく

715 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:27:51.88 ID:Uhxr1nM90.net]
糖質制限系にも言えるけど腎臓へのダメージを一切考えてないよな

摂取カロリーを全部タンパクからなんて、
尿酸からBUN、クレアチニ

716 名前:刀A全数値が跳ね上がって
腎臓にどんだkrダメージgsいくのか想像もつかん
[]
[ここ壊れてます]

717 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:31:21.98 ID:+2DG5ZvR0.net]
糖質制限といってもそんなに過激なことをする必要はなくて、たとえばご飯の米の量をそれまで食べていた量より2割減らすとか、おやつで食べてた菓子パンやケーキのかわりに寒天ゼリーに換えるとか、そんな程度でも、それをしばらく続けていれば十分効果は出る。
極端なことすれば、そりゃ体にわるいし生活も狂ってしまうが。
そして関節などを痛めない程度の軽い運動を徐々に組み入れていけば、デブなら数ヶ月もすれば相当痩せる。



718 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:34:15.16 ID:eV/xqQZ00.net]
デブってとにかく動かずに痩せたがるからね…

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:35:28.59 ID:eBaUxUBt0.net]
脂質制限したらホルモンバランス崩すぞ

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:35:47.81 ID:ckVajHx60.net]
貧乏人にはマッスルグリルの沼な。

721 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:37:10.29 ID:sQ54hJUt0.net]
>>689
確かに脂肪の量が減っただけで
体型は全然かわってないな
小柄になったように見えるだけで
痩せたようには見えない

722 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:40:51.78 ID:5V3+QZyw0.net]
>>191
まぁまぁ(´・o・`)

723 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:42:48 ID:sQ54hJUt0.net]
>>694
先月健康診断があったから
2週間、間食をやめただけで
体重が65kgから62kgに減ったわ

724 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:44:46.37 ID:rcplUffT0.net]
腎臓の機能が正常ならタンパク質多く摂取しても問題無いらしいけどな
それが問題ならビルダーとか腎臓病だらけだ

725 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:45:24.84 ID:mQsj3qlK0.net]
太ってる奴はちょっと無茶すればほんとみるみる痩せる
毎日体重計に乗るのが楽しいくらい
ただそれを長期間持続するのが無理

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:47:42 ID:2trjjDif0.net]
誤差の範囲すぎる

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:48:29 ID:cTCFQQ4w0.net]
>>694
平日は1500〜2000カロリーに抑える+1日に50〜70のゆるい糖質制限とジム通いしてるが92→77で15キロ痩せたな
週一チートデイでたらふく食うがリバウンドしない
コロナで2ヶ月ジム通い出来なかった時も増えてなかった



728 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:51:55.86 ID:fLd+fuNI0.net]
デブは人並みの食生活にしたらまず痩せそう

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 09:53:49.06 ID:/Bu4HHPC0.net]
まだ太ってるけどダイエットは成功なのか?

730 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 09:54:04.23 ID:vwGX6sDt0.net]
元が121キロってまずこれ嘘でしよ
だから30キロ痩せても全然変わってない
実際は10キロくらいしか痩せてないと思う

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:54:43.34 ID:ru0FI6h90.net]
見た目がそんなに変わらなくても体の中は劇的に健康に近づいているはずなので、継続的にやることです。

ただ、脂質の役割を勉強して良質な脂質は積極的に摂るべきでしょう。 避けるべきはマーガリン、トランス脂肪酸、植物油脂、加工肉の脂質です。

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:55:55.78 ID:WZI1cqW60.net]
>>695
脂肪吸引とかに比べたら努力はしてるんじゃない?
それに120kgもあったら下手に運動すると膝を悪くしそうだし、心臓にもよくなさそう
ジムのプールで水中歩行くらいしかないのでは
先ず運動できる程度まで体重を減らさないと

733 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 09:56:20.14 ID:PCvnWvRH0.net]
しかしデブって醜いな

734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 10:03:31 ID:bq/0tHRL0.net]
思いっきり怠惰な生活して157センチでマックス73キロデブになったことあるが
心臓に負担かかってるのがモロにわかって死を感じたわ
身長にもよるけど女の100キロオーバーはデブの才能ないと無理

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 10:06:37.06 ID:t+ABTl8L0.net]
>>681
その通りなんだけど、デブ共は、今の食事にプラスして痩せようって思ってるからさw

736 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 10:07:00.67 ID:zZU14C310.net]
> 外出自粛前は121キロだったが

こいつのこと知らんけど、ただの過食だろ
原料も糞もねーわ
普段どんだけ食ってるんよ

737 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2020/07/01(水) 10:08:00.34 ID:t+ABTl8L0.net]
>>700
健康診断あったんだ?
三密避けるとかで秋に延期になったわ



738 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 10:08:33.71 ID:fUM5ziDN0.net]
121キロは盛りすぎだろ
太ってるときで100キロあるかないかだろう

739 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 10:11:53 ID:M/TxxHmj0.net]
痩せるのなら数年かけてゆっくり痩せた方が良い
それならオックスフォード大学でベストのバランスと言っていた
糖質40%タンパク質と脂質各々30%のバランスにするだけでやれる
日本人は間食食べないのが一番なんだけどね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef