[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/22 21:07 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ゆいP】30キロ減量成功した方法を明かす 炭水化物、脂質、糖質を抜き「お刺身3パック。中トロはダメ」★2 [muffin★]



1 名前:muffin ★ [2020/06/30(火) 17:04:57 ID:kRFPkB7y9.net]
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/30/0013468125.shtml
2020.06.30

 おかずクラブのゆいPが30日、日本テレビ系「スッキリ」で、30キロ減量に成功した方法を明かした。

 ゆいPは外出自粛前は121キロだったが、「体重重めの人に効くダイエット」として、炭水化物、脂質、糖質を抜くという食事を徹底したという。「逆に言えば、タンパク質を取ることができるので、私はお刺身3パック。中トロはダメで、赤身、いか、かつおのたたきはOK」と刺身を食べていたという。

 朝食、昼食は根菜をたっぷり入れた野菜スープだけ。夕食は豆腐、ミニトマト、刺身3パックなどの日々。ただ、ストレスもたまってくることから、モチベーションを維持するため、月に1回「チートデイ」という、朝から晩まで好きなものを食べていいというご褒美の日をもうけたことが大きかったという。

 チートデイでは、ゆいPは「パスタ3束、チーズウインナー、中トロ、キムチ、カレー、イチゴサンドウィッチ、コーヒー牛乳、ホットドッグ、ナポリタン2束、ピザトースト」などを1日で摂取。ゆいPはこれまでも何度もダイエットに挑戦し、失敗を繰り返してきたが、その中で学んだことが「1日、2日大食いをしても体重はそれほど増えない」。その分、食事に気をつける日は徹底して炭水化物、脂質、糖質を取らないようにしているといいう。

 来年には「70キロ」を目指すといい、「私が痩せたら平愛梨さんを超えちゃうかも。それが怖い」と胸を高鳴らせていた。

2月ごろ
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/p640x640/83640955_484038719218270_6681730911261307620_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=uLFyhg-tvWEAX82UXaC&oh=d9d66830ffdf6c87c09faeea7119412f&oe=5F244953&.jpg

6月18日
https://instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/103549890_296093448469274_6541957975448042880_n.jpg?_nc_ht=instagram.fkix2-2.fna.fbcdn.net&_nc_cat=102&_nc_ohc=6iZ-xJCm2kgAX_kjpXy&oh=2d0dd3f2733cef853cf11426b0e065f5&oe=5F26570F&.jpg
https://scontent-itm1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/e35/104167374_865369823958370_2365379666213707869_n.jpg?_nc_ht=scontent-itm1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=110&_nc_ohc=D-Qgi6PuPEkAX-6qHvJ&oh=dfe1105c7c4ff899fe84b2f19d7e06fb&oe=5F23D117&.jpg

★1が立った日時:2020/06/30(火) 12:46:33.82
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593488793/

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:48:07.37 ID:QlULkouL0.net]
3桁超えが急激に痩せると安田大サーカスのヒロみたいに皮膚のたるみが酷いことになるから月2キロ減の2年計画でじっくり落とした方がいいね
女ならなおさら
https://i.imgur.com/sn5vZWm.jpg

466 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 21:50:33.04 ID:HqzlRhIH0.net]
>>311
わかってないなあ
食う回数はデブの元なんだぜ

「わからないけど太っちゃうのー」て奴観察してみろ
ちょいちょい食うし
たくさん食う

467 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 21:52:59 ID:WvmY58K60.net]
食べる回数増やした方がいい派と減らした方がいい派がいるよね
両方やってみて自分に合う方選べばいいとは思うけど

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:55:18.60 ID:goHxRx2o0.net]
>>445
アトキンス博士の死亡原因は転倒だけど治療で浮腫だせいとも言われてる
そこの真相はわかってないけどケトジェニックダイエットの理論とは関係ないよ
まあ俺は短期間なら有効なダイエット方法だとは思うよやる人間の体質によるけど

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:56:21.39 ID:T735DaKK0.net]
>>453
アトキンス式って基本線は古いケトジェニックダイエットだよ。

完全に時代遅れ

470 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:57:12 ID:VW33owPK0.net]
魚でダイエットするならタラだろ
2kg食っても脂質は僅か4gだ

471 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 21:58:49.04 ID:WvmY58K60.net]
>>454
方法が古くても痩せりゃいいんじゃないの?
ローファットでジョギングとか更に古いと思うけど

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:59:37.68 ID:v9BS16cR0.net]
キムチガイ悪いダイエット詐欺商売
何十年も金を搾り取られる日本人
本当に頭おかしい

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 21:59:51.10 ID:T735DaKK0.net]
>>456
問題はその提唱者が小山のように太ってたってことなんだわ。
しかも高血圧、高脂血症、心臓疾患の既往症。

一時的に痩せたとしても、先があれだと思うとね



474 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:00:40 ID:6/i44I7l0.net]
>>436
でも体調悪くなったり健康診断に引っかかる様な身体は悪だと思うよ。太っているというより本当は生活習慣の方を問題視したいけどね

こういう人の日常生活をバラエティとかで公開するときあるけど、深夜に大酒飲んで脂っこいもの腹一杯食ってとかなんかおかしいじゃん


運動とか以前の問題だよ

475 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:00:43 ID:lqJZ+ZQr0.net]
運動なんて労力に見合った効果がないから運動嫌いならたまにウォーキングするくらいでいいよ
ダイエットはなんだかんだ言っても食事内容が8割占める
まあ男は筋トレとかやった方がいいだろうが

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:02:00 ID:T735DaKK0.net]
>>459
自分の身体ならね。
他人の身体の善悪を言うのは、大きなお世話ってもんだ

>>460
運動しないで痩せると、体重が減っても見た目かわらんよ。
ゆいP、30キロも痩せたのにそうは見えないじゃん

477 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:03:13 ID:6/i44I7l0.net]
>>449
不健康すぎる人は周りも迷惑するんだよ。特に家族が大変な場合多いよ。怪我とか元々の病気なら仕方ないけど、やりたい放題しての不健康は回避してもらいたいものだよ

478 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:03:14 ID:WvmY58K60.net]
>>458
リバウンドしないダイエットなんて有り得ないって事だろ
どんな痩せ方しても元の生活に戻せば元の身体に戻る

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:04:04.29 ID:TkYeYwpD0.net]
>>447
身長と代謝量人それぞれだからそんなもんあてにならん

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:06:08.98 ID:T735DaKK0.net]
>>462
だったら君がその人に直接言ったらいい。
周りにいるんだから。
「私はこうしてほしい」と言ったらいいよ。
その人が聞いてくれるかどうかはわからんけど。

>>463
リバウンドしないダイエットはありえるよ。
バランスのとれた食事と運動。

ゆいPは30キロ痩せても大して変わらんが、運動しながらだと
5キロ10キロで大きく変わるし、同じ動作をしても消費カロリーが全然違う

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:06:40.09 ID:goHxRx2o0.net]
>>456
ケトジェニックは短期間なら健康にもそこまで影響ないし減量効果も大きい
アトキンス博士みたいに年がら年中糖質極端にカットしてたら人体に影響出てくるけど短期間のケトーシスを取り入れることによる脂肪燃焼効果は新しい古いとか関係なく方法として確立してる

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:08:17.46 ID:T735DaKK0.net]
>>466
それ、確立していた、の間違いじゃない?
昔は確かに流行ってたけど、アトキンス博士の病気や
その他の健康被害が多発して、今ではアメリカでは完全に時代遅れ。

もしかして日本ではまだやってる人いるのかな?

483 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:10:16.48 ID:WvmY58K60.net]
>>465
バランスの取れた食事と運動も元の生活に戻せば太るけど?
アトキンス博士は糖質制限し続けたのに太ったって事なの?



484 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:10:27.05 ID:lqJZ+ZQr0.net]
>>461
そりゃ120が90ならまだまだクソデブだし60が45になっても見た目変わらないとかはありえないよ
あとあくまで運動嫌いならって前提の話
運動が嫌になって挫折する人は本当に多いから

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:11:58 ID:T735DaKK0.net]
>>468
戻らないよ。
生活代謝がまったく違う。

てか、糖質制限なんてずっと続けられないんだわ。
いつか辞めなきゃいけない時が来る。

その先がアトキンス博士ってこと。

寝たきりとかにならなければ、生活で動くことは続けられるし、
バランスのとれた食事も続けられるよね。

君は一生糖質制限続けられる?

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:11:59 ID:goHxRx2o0.net]
>>467
筋トレしながらボディメイクしてる人だと日本もアメリカもそこそこいるよ
確かにローファットと比べるとやり方がかなり難しいところがあるから流行ってはないけどね

487 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:12:22.20 ID:wM/WAshs0.net]
画像じゃそんなに減ってるようには見えないな

488 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:12:33.97 ID:WvmY58K60.net]
>>467
アメリカこそデブ多いじゃん

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:13:10.28 ID:T735DaKK0.net]
>>471
筋トレしながらは基本よ。

多分、ゆいPは筋トレしてなかったと思う。
自粛期間中だし。
だから30キロ痩せても「あれ?そんなに痩せた?」という見た目になる

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:13:26.21 ID:FUP/ruxP0.net]
変わってねえ

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:15:14.26 ID:T735DaKK0.net]
>>473
うん、だから?
ダイエットとは無縁な太ってる人多いよね。

別にそれは個人の自由だから

492 名前:「いと思うけどね。
もしそれがコンプレックスなら、ダイエットするだろうし。

どっちにしろ楽しきゃいいんだよ。
決めるのは本人
[]
[ここ壊れてます]

493 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:15:34.77 ID:DWmHL7Cr0.net]
>>1
どっちにしてもムリ!!



494 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:17:25.01 ID:mGKKhisu0.net]
糖質制限なんてやると体を動かすのが辛くなる
炭水化物はある程度摂って運動するのが基本だよ
とにかくまずは下半身に筋肉をつけるところからやらないと話にならない

495 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:18:26.92 ID:WvmY58K60.net]
>>470
戻らないわけありませんけど?
太る生活に戻せば太る 当然の事
運動して得た筋肉も休めばなくなる

一生糖質制限を続ける必要は無いね
糖質取りたくなったら取ればいい
太って来たなと思えば制限すりゃいい
自分の場合は制限している時の方が体調良いけどね

496 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:18:44 ID:vx7J5CeY0.net]
糖質減らしたほうが快適だ
夕飯時は白ご飯食べないとか
玄米やオートミールに変えるとか
その程度でいいんだよ

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:18:57 ID:goHxRx2o0.net]
>>474
そうだな
正直筋トレやること前提で話してたわ
筋トレしない食事療法は限界があるからな
まずは適度な運動とバランスのいい食事だわ

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:19:02 ID:u0LlE5jp0.net]
ゲロデブがクソデブに変わっただけ

499 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:19:46 ID:T735DaKK0.net]
>>479
それって一番やばいパターン。

ダイエットとリバウンドの繰り返し。
筋肉は減って、血管は弱る

500 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:19:47 ID:AbygFr3W0.net]
21:45
ごませんべい10g食べ始め
22:15
ごませんべい10g食べ終わり

39kcal摂取するのに30分かかった。

501 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:22:08 ID:ZG6BlyQJ0.net]
>>258
でぶだよ
俺は172センチで55キロだけど
普通体型だよ

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:22:48 ID:fGpldFSV0.net]
どうでもいいけどここにYouTubeライブに出現するキチガイ糖質制限野郎がいることは分かった
マジでわざと場違いなこと質問してて惨めや

503 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:23:23.96 ID:WvmY58K60.net]
>>476
「アメリカでは完全に時代遅れ」
の意味について突っ込んでるんだけど?

さぞダイエット先進国なんだろうなと思いきやデブまみれじゃ説得力無いよね
アトキンスの死因云々言ってた人なら尚のこと



504 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:24:38.53 ID:J7nSWqsM0.net]
糖質制限は糖質を通常に戻すと一気にリバウンドするからやめた方がいい
肉ばっか食ってたら血液ドロドロで結局不健康になるしな

505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:24:50.44 ID:T735DaKK0.net]
>>487
そだよw
ダイエット先進国だけど、ダイエット気にしない太った人も多いw

行ってみればわかる。

てか、何の説得力?

506 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:25:11.95 ID:ieMZg3rr0.net]
このやり方はすぐリバウンドする上に健康にもよくない

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:25:25.55 ID:/tlHCzpF0.net]
コロナの影響てかなり精密な体脂肪測定無料でやれてたところが使えなくって困るわ。ジムに置いてるのはアテにならない。
ジム閉鎖中運転は懸垂とウォーキングだけで菓子パンや揚げ物、牛丼テイクアウトとか食ってならやはり太ったな

508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:25:59.10 ID:LMJF9jGw0.net]
>>485
ただの思い込み。普通以下のもやし。
もしくは試合前のボクサー並に絞られたかのどちらか。

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:27:28 ID:f0TQ1AeJ0.net]
脂肪吸引だろ

510 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:28:40 ID:WvmY58K60.net]
>>483
運動と食事で10kgくらい痩せた事もあったけど全部リバウンドしたわ
糖質制限の場合は負担少ないから2~3kg太ったなと思ったらやるだけ

人によるのかもしれないけど俺は後者の方が合っていると思っただけ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:29:42 ID:VoIWnt5D0.net]
>>491
場所を教えてくれとは言わないが
どんな所?

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:31:00.97 ID:T735DaKK0.net]
>>494
やり方が間違ってるんだよ。
運動と食事

513 名前:チてどんな感じだった? []
[ここ壊れてます]



514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:32:45 ID:nQJjX+qt0.net]
伸びた皮の弛みは一生戻らないから、
デブになった奴が努力して痩せても
皮がダルダルの奴がそこにいるだけ

515 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:34:10.92 ID:T735DaKK0.net]
>>497
大丈夫、体質にもよるけど戻るよ。
条件は禁煙と、正しい食事。
皮膚の下のコラーゲン組織を破壊しなければ、
ちゃんとしたダイエットしてればたいてい戻る

516 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:34:49.10 ID:goHxRx2o0.net]
参考になるかわからんけど欧米トレーニーのケトジェニックしてる人とローファットしてる人の動画
気になる人は見てくれ

https://youtu.be/PN7x2jg297c

https://youtu.be/CxktmQ3zJOA

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:36:02 ID:T735DaKK0.net]
>>499
この人運動してるじゃんw
食事だけで痩せようとしてるわけじゃない

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:37:27 ID:FGny9hPH0.net]
太れるのも才能だよ
120kgまで太ってと言われても無理だもん
自分の体重の倍以上あるなんて
そりゃ食べる量が多いんだろうから減らせば痩せるよ

519 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:39:21.77 ID:v15FeRW50.net]
痩せた写真どこ?

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:40:14.21 ID:IRyITrfU0.net]
>>26
マジか!?
馬でもニンジン2本半しか食べないのにゆいPって何者??

521 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:41:46.05 ID:WvmY58K60.net]
>>496
毎朝ドローインを意識してウォーキング
食事はそれまでがドカ食いだったので通常〜やや抑え目に
気が向いたら筋トレ
半年で10kgくらい減ったかな

天候不良や体調不良でウォーキングできない日が続いてモチベ下がってやめた
ゆるやかだったけど結局全てリバウンド

糖質制限は1年半で15kg減ったな

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:43:04.59 ID:ZgaqffG90.net]
運動でカロリー消費なんて効率悪いからな
運動って動けることを確認するのと、食欲抑制してストレス発散できるからやるもので、運動メインの減量なんてどんなアスリートかよ、てなもん

523 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:44:40 ID:3rp4mgRX0.net]
まだ90キロもあるのかよ
どうやってここまで太ったんだ?



524 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:45:30 ID:T735DaKK0.net]
>>504
ああ、原因はそれだな。

気が向いたらじゃなく、ちゃんと筋トレしないと。
まったく効果がないとは言わないが、計算なき筋トレは無駄が多い。

君が痩せたのは、おそらく摂取カロリーを減らしたからだ

525 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:49:55 ID:J3BkmMSC0.net]
このクラスのデブって30キロ減ってもデブだから
誤差だよ誤差
もう平均体重なんて癌にでもならなくちゃ無理

526 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:50:40 ID:3rp4mgRX0.net]
カロリー抑えて体重落とせば
同時に筋肉も減ってしまうのでリバウンドすると前より酷くなる
運動して筋肉を維持しながらカロリーを控えないと駄目

527 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:50:54 ID:6P1yapwU0.net]
芸能人
太ってる→ダイエットする→お金になる→また太る→またダイエットする→またお金になる

お前ら
太ってる→ダイエットする→誰も興味ない→また太る→成人病になって死ぬ

528 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:52:15.32 ID:QlULkouL0.net]
>>497
時間かかるけど戻るよw

529 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:53:54.33 ID:67L37Ory0.net]
そりゃ野菜スープと刺身だけじゃ痩せるわ

530 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:53:56.65 ID:vwKo11vvO.net]
平均体重より10キロとか20キロ程度重めな人のダイエット内容なら参考になるけど100キロとかのガチのデブのダイエットは何の参考にもならない

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:54:21.72 ID:PjXd759O0.net]
>>1
、「体重重めの人に効くダイエット」として、炭水化物、脂質、糖質を抜くという食事を徹底したという。

朝食、昼食は根菜をたっぷり入れた野菜スープだけ。夕食は豆腐、ミニトマト、刺身3パックなどの日々。


朝昼は炭水化物、糖質を抜くの全く徹底できてないじゃん
何食ってるか理解できてないから120kgから-30kgしか落ちないんだよ

532 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:58:24.11 ID:XkU8cYK/0.net]
>>513
毎日何十キロも

533 名前:ゥ前で荷物を背負って生活してる巨漢と違って平均体重に近い人は負荷が無い分なかなか体重は落ちないからね []
[ここ壊れてます]



534 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:58:35.59 ID:5Z++5Q250.net]
100から70は炭水化物カットと
カロリー書き出すか体重計時間で計るだけで簡単に落ちる
そしてかんたんに戻る

精神面だけの30キロゾーン

535 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 22:59:25.51 ID:XkU8cYK/0.net]
デブが食事制限でみるみる痩せるのは糖尿病が原因もある説

536 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 22:59:57.71 ID:YBloEnig0.net]
>>56
平日の晩酌をやめるとか

537 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:02:59.84 ID:zwM0R3hQ0.net]
栄養バランス悪いし、あくまで121kgの芸人のダイエット。
一般人はマネをしない方がいい。

538 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:03:29.84 ID:T735DaKK0.net]
>>516
間違ったダイエットだから、途中で落ちなくなるし、リバウンドもしやすくなる

539 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:04:25 ID:jK4cRRm/0.net]
>>411
筋肉を動かすためにはグリゴーゲンが必要
炭水化物などからグリゴーゲン作って貯蓄しとかないと筋肉を分解してグリゴーゲン作り始める
寝てる間にグリゴーゲンは減っているので朝は体を動かすために炭水化物の入った食事を取った方がいい
筋肉が減ると活動量も減るので太りやすくなる
グリゴーゲンは貯蓄量がすくないので活動する前に食事をとる事が基本
筋肉をつけたいなら運動直後にタンパク質を取るのが効率的だけど夕食でもかまわない
なので朝昼は炭水化物をほとほど取って夜はタンパク質メインが理想的

つかエビデンスって言葉を口にするのは馬鹿っぽいからやめた方がいい

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:05:22.85 ID:cxGbuZzbO.net]
炭水化物で腹を満たすより
刺身3パックなんて金が掛かるよ

541 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:09:15.74 ID:zwM0R3hQ0.net]
根本的に日本人の体質と欧米人の体質は違うって事を
理解して、自分達の体質に合ったダイエットをした方がいい。

542 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:09:18.25 ID:XkU8cYK/0.net]
何でもかんでもエビデンス言ってる奴は間違いなくアホ

543 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:09:30.60 ID:9qRnazi80.net]
今日日テレで痩せた体験やってたね
痩せたらイケメンになってすぐ結婚できたって
何年かたってるけど今も痩せてた時のまんまで
努力してるんだなと感心した



544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:11:05.82 ID:9qRnazi80.net]
>>522
鶏むね肉でいいよ
安いし体にいいし

545 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:13:15.69 ID:4lP4LTLR0.net]
エビデンス連呼のボラ運営に規制された

546 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:13:50.76 ID:I0cor+k40.net]
小汚いから次のブスタレが出てきたらさようならや

547 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:13:51.98 ID:WvmY58K60.net]
金無い奴はタマゴ食っておけばいいな

548 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:15:10.64 ID:NWwY/s9o0.net]
親戚のおばさんによく似てる ギョロ目デブ
息子が受験に失敗して1週間で7kg痩せたと言ってた 1日1kg

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:18:00.52 ID:qpXTY72W0.net]
肥満サルコペニアは大変だから、動かないで食事制限だけで痩せようとするのはやめた方がいい
あとガリガリ自慢も握力調べて、男30代で30kg以下、女30代で25kg以下ならサルコペニアになる危険性が高いから筋トレした方がいい

550 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:18:01.40 ID:sbFcx5v10.net]
変わってねーぞww

551 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:20:35.67 ID:EiUBOmT30.net]
なんにせよ、120から90にまで落とせば、内臓への負担は相当減るだろう。血液検査の数字もかなり良くなったんじゃないかな。可能になる運動の種類も増える。
まずは減らさないと始まらないので、減らしたこと自体は素晴らしいこと。あとは本人の今後の生活習慣次第。

血液検査の結果が悪くてその原因が肥満の場合、標準体重にならずとも、食事の見直しと軽い筋トレで数キロ減らすだけで、劇的に改善することが多い。

552 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:22:12.01 ID:oz7q19T40.net]
デブが刺身たくさん食べたら更に臭くなりそう
ブタにはチーズが似合う

553 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:25:09.05 ID:4lP4LTLR0.net]
>>534
チーズのほうが体臭臭くなるぞ
嘘吐きが



554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:31:54 ID:GbJlV+yX0.net]
根菜たっぷりって、しっかり糖質摂ってるじゃん

555 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:34:49 ID:4lP4LTLR0.net]
>>536
完全に糖質カットするのは危険
根菜は白米よりは太らんし
ビタミンもとれるし
食物繊維で腸の掃除も出来る

556 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/30(火) 23:36:49 ID:4lP4LTLR0.net]
どうやらコロコロは他に移動したか

557 名前:ワン mailto:sage [2020/06/30(火) 23:39:37 ID:KVYYRSvv0.net]
あと半分くらいに痩せれば宮里藍くらいになるかもね。

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:47:14.80 ID:q5R0WRT/0.net]
>>521
お前の方が馬鹿っぽいよ

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/30(火) 23:49:11 ID:h4YkADH80.net]
こんなくだらないことしてるから
ぼる塾が台頭してくるんだよ

560 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 00:01:25 ID:No0zbcj90.net]
ダイエットなんて簡単だよ
俺なんか10回はやってる

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 00:02:18 ID:J7apdgWm0.net]
脳にエネルギーが足りなくて一日中ボーってしてるんだろうな。

562 名前:名無しさん@恐縮です [2020/07/01(水) 00:02:30 ID:rXN7N7pe0.net]
>>3
ゼロカロリー理論だね。

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 00:06:57 ID:OXF3GmAJ0.net]
酒飲みはとりあえず酒やめれ
週一回ぐらいにすれば確実に痩せる



564 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 00:07:03 ID:SN/aSwhx0.net]
標準体重付近になるとなかなか体重落ちなくなるねあと1、2キロの所で苦労した

565 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/07/01(水) 00:14:37 ID:25/dMiom0.net]
お刺身一パック買うので精一杯(´;ω;`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef