[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 19:15 / Filesize : 45 KB / Number-of Response : 215
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【テレビ】渡部建、高級料理研究家とバトル勃発 “料理作らないのがダメ”指摘に反論「漫才で例えると」★3 [ひぃぃ★]



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/06/06(土) 19:19:20 ID:2jbmg/gB9.net]
 お笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(47)が3日放送の日本テレビ「今夜くらべてみました」(水曜後9・00)に出演し、タレントで高級料理研究家の辰巳奈都子(32)と激論を交わす場面があった。

 辰巳は、昨年星付きレストランを100件制覇し、食を求めて訪れたのは30か国以上。月の食費は最大で200万円にものぼり、美食家を自負している。そんな辰巳が同じくグルメで知られる渡部に持論をぶつける。“渡部さんは自分で料理しないのでダメ”といい「私は自分で料理するから分かるのですが、例えば伊勢エビ、毛ガニを剥くことの大変さを渡部さんはわかっているのか」と投げかける。「野球経験のない方が野球解説をしているようという感じです」と痛烈に批判した。

 対して渡部は「リスペクトはありますが、僕は知らなくてもいいと思っていて。“食べ手”として出されたものを『おいしい』『おいしくない』で判断して伝えればいいと思っていて」と譲らない。「よく食レポでも『手間がどうとかこうとか』と挟む人がいて。それってプロの話にド素人が同じ目線で話しているのと一緒なんですよ。食レポ界でもNGだし、お店の感想でも最悪なんですよ」と反論した。

 「これ漫才で例えるとわかりやすくて『私、家で漫才すごくやるんで、○○さんの話漫才すごいですよね、あの間が』って。これって、この子は漫才なんか知らなくていいじゃないですか。見た漫才が『おもしろい』『おもしろくない』でいいじゃないですか。ド素人がプロに向かって『わかります、その苦労』っていうのは一番小サムいです」と一蹴した。

2020年6月3日 22:45 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/03/kiji/20200603s00041000362000c.html

画像
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/03/jpeg/20200603s00041000318000p_view.jpg

★1:2020/06/03(水) 22:59:59.85
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591228801/

2 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:20:51 ID:lPgQEUgt0.net]
どうでもいいわ。

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:21:05.67 ID:I7eoMLf90.net]
小島だよ

4 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:21:12.33 ID:Obv41QBy0.net]
渡部の方に同意

5 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:21:45.58 ID:SZKZGJxK0.net]
サムいかサムくないかは芸人の価値観でしかないのに、漫才に例えておいて料理の話に戻さないのが傲慢かつアホ

6 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:22:45.76 ID:UoQmAq8j0.net]
>>1
まさに正論

以上

7 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:22:49.83 ID:dJXcgo9C0.net]
偏見だよ料理人さん!アホかと思う

8 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:22:52.12 ID:3B2sxCH00.net]
素人が聞きかじりの知識で
本職相手に能書きを垂れるなよ
とは思う

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:22:56.60 ID:k8UIbiMN0.net]
一理あるとは思うが自炊する者にしてみれば血抜き面倒なんだよなぁとか殻剥き面倒なんだよなぁとかあるよ
寒いって言われるともう美味いしか言えんやん

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:24:22 ID:I7eoMLf90.net]
なんか食べて食レポしないといけない風潮が嫌い



11 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:24:58 ID:jjvYUmBA0.net]
お前漫才しねぇだろ

12 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:26:01.24 ID:SBFnSBFe0.net]
低レベルな目糞と低レベルな鼻糞の争い

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:26:48.51 ID:vKBh0OY+0.net]
漫才することと料理すること比べたら後者は明らかに一般的で
世の中の大半の人は1週間に何回もやる

それを全然やらずグルメを語るから違和感出るって話なのかな
そんなグルメ好きなら料理なんてハードル低いのになんでやらないの的な

14 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:26:48.94 ID:0MlrUp5z0.net]
自分で作ってると食ってるもんの出来加減が想像しやすいぞ。

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:26:53.16 ID:FTWu9gS80.net]
ジモンを否定するなよ

16 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:27:26.83 ID:fSVTOEme0.net]
自炊と外食は別物だからなあ
主婦のスキルと料理人のスキルは違うから

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:27:53.18 ID:Ak0OQIbt0.net]
渡部が嫌われてるのだけが解った。

18 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:28:47.28 ID:piNWBGP60.net]
苦労と味は無関係

19 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:28:55.36 ID:YbC1aZ9w0.net]
動画で観た油揚げは旨そうだったな

20 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:29:52.91 ID:PciFCMVO0.net]
これ、いってる人間が逆だったら、★3どころじゃなく渡部がめちゃくちゃに叩かれてたと思うわ



21 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:30:06.56 ID:Nyp0ucPp0.net]
もともと番組企画の世界の渡部だろ
作ってもらったグルメのイメージを自分が勘違いしちゃダメだわ

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:34:06.76 ID:qabCQzui0.net]
映画評論家も映画撮ってない人間がほとんどだし経験してなきゃダメってのもな

23 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:34:40 ID:iy/xLRJZ0.net]
どうせ台本だが、珍しくも渡部に同意。

24 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:35:02 ID:YiNxpY/d0.net]
評論家が名作を作った、と言う話は聞かない。
まぁ、あくまでも評論するだけ。
嗜好品は個人の問題。
しかし、そんな大層な評論してるか?

25 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:35:37 ID:tU44xBE40.net]
離婚すると思う?

26 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:35:41 ID:XriG+Y1L0.net]
食いもンの旨い旨くないはテマ込みやろ
値札外したら物言えん奴ばっかやで

27 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:37:07 ID:axUxCtDt0.net]
youtube爆死芸人

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:38:00.73 ID:oAQBivR40.net]
料理してみたらいいのに

29 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:38:39.71 ID:exC4u4cc0.net]
>>1
「そろそろ辰巳奈都子で稼ぎたんだけど」
「いまいちウリがない女ですからね」
「どうしたもんかねえ」
「渡部とグルメバトルさせるってのはどうでしょう?」
「それだ!」

30 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:39:33.08 ID:wx2iD5X20.net]
渡部テレビでみてるには別に嫌いじゃなかったけど
ツイッターみたら胸焼けした



31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:40:50.82 ID:VNVgi2fq0.net]
こいつ何か性格悪そうで嫌い何でよく出てるかわからんわ

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:41:48.35 ID:1B06zfsa0.net]
辰巳奈都子とセクロスしたい

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:42:50.05 ID:w75jfA980.net]
そもそも料理研究家ってなんなんだ

34 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:47:35 ID:by3wTgv+0.net]
でもさ嫁の味について語ってこられない所が漬けマグロだよね

35 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:50:17.98 ID:MuDwiznP0.net]
考え方は人それぞれ で よくね?

36 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:50:20.50 ID:2FDE0R010.net]
32歳の料理研究家がどうやって食費200万を続けられるの?
来栖けいは宝くじ当たったからって後で暴露してる

37 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:51:10.27 ID:oNQWpmXV0.net]
有吉が渡部が売れてない頃安い居酒屋の刺身を美味い美味いって食ってたという
エピソードで終わり

有吉呼んで来い

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:53:01.16 ID:CWBm103r0.net]
正論だな

39 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:53:28.90 ID:34QDNYaH0.net]
アンジャッシュのネタは何が面白いんか分からんな
中島ピンだと面白いが

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:55:09.54 ID:FmyPR6Pz0.net]
この考えだと映画批評も監督経験者以外しちゃいけないな。



41 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:55:11.65 ID:NvxEapCj0.net]
渡部はハンバーグ師匠を下に見てたのがなあ

42 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:55:17.28 ID:K35rHKfZ0.net]
もこみちくらいやるなら説得力あるのだけどこいつは説得力0だから

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:56:01.01 ID:jNJvMgIc0.net]
金もらって飯食ってる奴が何言っても意味がない

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 19:56:30.77 ID:HC9kStVb0.net]
Twitterだとほぼ渡部擁護だった

45 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:57:32.14 ID:NvxEapCj0.net]
>>1
テレビで漫才に点数つけるのは先輩の売れてる漫才師だろ
テレビで野球の解説するのも元野球選手だろ
なんで料理だけ料理しない芸人が点数つけてるんだ?

46 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 19:57:58.69 ID:06BGY0b40.net]
>>42
美味いか美味くないはこいつの主観やからごもっとも
料理が出来る奴の美味しさ以外の意見の方が聞きたいわ
テレビ見る奴はニワカばかりやから美味しい美味しくないだけ伝わればいいんやろなww

47 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:02:51 ID:yzXCHUmx0.net]
世の中大体のもんは作らないやつらが消費してんのやで

48 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:05:15 ID:ZHW3v4CT0.net]
自給自足してる人以外批判しちゃダメってかw

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:06:39 ID:PAR/PBAk0.net]
手間がかかっていたら旨いと思えと言うのか?

50 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:07:33 ID:7Z+G2Ago0.net]
渡部が正しい



51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:09:44 ID:1m+fulef0.net]
作る作らないより本当に店に行った事があるのか食べた事があるのかが疑わしい

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:11:50 ID:ZIUAdaQG0.net]
これは渡部が正しいと思う

53 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:15:37.79 ID:c/pW3UV10.net]
渡部ってつまらな過ぎ
神経質過ぎてな

54 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:17:00.81 ID:S5nebCcf0.net]
>>1
本業の漫才も面白くないゴミ渡部建

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:19:04.94 ID:EDU6nqGZ0.net]
やっぱり程度は大事
魚が海の物か陸の物かも分からないような人が
コサムイとか言われても痴呆が始まったボケ老人の会話見ている気分だ
意地になってるだけでもはや論とかそういう次元じゃない

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:20:05.87 ID:EDU6nqGZ0.net]
刺身は切るだけ論って誰が言い出したんだ?
定期的に見かけるから元ネタあるだろ

57 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:22:35.57 ID:mf96o7jk0.net]
プロでもない奴な批判すんなって巨人の上原も言ってて嫌いになった

58 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:32:49 ID:V4oaMuLy0.net]
鼻に付くが自分は喰ってるだけという完全な受け身には賛成

59 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:32:52 ID:fp7LtMVU0.net]
料理は作らなくてもいいと思うけどだったら美味しいか不味いかだけ言えよ
本当に味の分かる奴はプロのコツを聞くと自分でもやってみたくなるもの
渡部のやってる事は食通に思われたかったら何を言えばいいかだけで食べた感動がまったく伝わってこない
寺門の紹介する店の方がだんぜん行ってみたくなる

60 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:33:31 ID:xuoPvg8W0.net]
まぁこれに関しては渡部の意見に賛成だな。
野球中継なら、実況のプロのアナウンサー、プロ野球経験者の解説者
あとはファン目線のゲストな。
ゲストが解説者の領域までしゃしゃり出るとおかしなことになるだろ。

ただゲストが素人目線はこうだと言いながら
プロと肩を並べてあまりにも自分の意見を主張しだすと
それはそれで害悪でしかなくなる。
例えばコロナ問題でのコメンテーターな。
素人が率直な疑問をぶつけるのはいい。
ただ訳知り顔で自説を主張するな。



61 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:34:02 ID:/DBDOVcj0.net]
こいつもこういうこと言い出したらおしまいだよ
自分の芸として店を取り上げてもらえたから
料理業界としても無害でウィンウィンだったのに

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:37:11 ID:W5IrjtsN0.net]
漫才はプロじゃないと良し悪しわからないとか頭わいてるな
んな上等な事してないだろ

63 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:37:49 ID:nB68HGkf0.net]
正論過ぎてワロタwwwwwww

64 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:40:01.33 ID:mfIjq6Y/0.net]
>>1
神奈川大学みたいな馬鹿大を、知的キャラで売るのに無理がある

65 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:41:46.54 ID:2gmE/TS30.net]
M1の審査員はずっとプロの漫才師や
コントの達人。素人の評論家は出ない。

渡部は素人を出せと言いたいのかな。
色々な考えがあるのでどれが正しいとか
ないと思うけど。

66 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:44:46.23 ID:xIDYukfa0.net]
>>65
大竹まことや赤信号w

67 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:45:31.59 ID:+AfcDO/v0.net]
この渡部の正論に文句言ってるやつって
ただ渡部が嫌いなだけ
もしくは頭悪いだけ

68 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:47:46.60 ID:tjKt2wtP0.net]
料理も出来ない素人が偉そうに批評すんなっていう意見もわからんでもない
渡部は美食家とか言われてるけど単なる食べログ芸人だしな
料理も勉強すれば食レポに幅が出るのになんでやらないのか

ラーメンの鬼と言われた佐野実の食レポは面白かったぞ
本人も超一流のラーメン職人だから味の感想にも深みと説得力があった

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:51:14 ID:F4BFVXVd0.net]
なんちゃって評論家。
料理学校卒でも無い。

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:51:25 ID:2gmE/TS30.net]
>>65
プロでしょ。
全くの素人は審査員をしない。
もちろん素人枠的なのがあるけど

難しいんだよね。プロだから分かる事と
そんなの関係なくただ面白いければいい、
美味しければ良いと言う考え。



71 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:54:45.23 ID:iq0UcSh/0.net]
高級料理研究家の言ってる理屈はおかしいと思うけど渡部も嫌い。どっちも消えてほしい。

72 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:55:45.94 ID:Y+V56rtW0.net]
辰巳奈都子は料理研究家になったのか
体を料理される側だったのに

73 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 20:56:12.94 ID:N9uN2vtG0.net]
渡部は嫌いだけど、作らないから云々はちょっと違うだろ、渡部は嫌いだけど
渡部は嫌いだけど、作らない人は料理を語っちゃいけないの?渡部は嫌いだけど
例えばさ、渡部は嫌いだけど飯食いに行って「美味しい!」とか渡部が嫌いな人が言ったら
「あんた、渡部が嫌いらしいけど料理を作ったりするの?」
「いや確かに渡部は嫌いだけど、料理を作ったりしませんが」
「おいおい、いくら渡部が嫌いでも料理を作らない奴が美味しいと語っちゃおかしいだろ?いや俺も渡部が嫌いだけど、作る苦労とかしらねぇだろ?」
とか言われんの?とか思われてんの?
「いやいやいや、渡部が嫌いでも料理が美味しいって言う権利はあるでしょ?てかアナタも渡部が嫌い?」
「あったりめぇだろ!俺は渡部が嫌いだよ!いや、そうじゃなくて、料理を作る苦労もしらねぇのに語る権利ねぇよ」

74 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 20:58:48.04 ID:YAVeRU4h0.net]
料理しないとダメではないにしても
最悪とか小サムイとかは
言い過ぎてる

75 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:01:43.63 ID:57RlSuap0.net]
これで辰巳奈津子を叩いたら告訴されるから無視w

せっかくプロレスして炎上狙ってるのにねwww

76 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:12:04 ID:ZO2TTuXY0.net]
どっちのスタンスも悪くない
手間暇かけた料理を作ってくれてありがとうと言われても嬉しい
美味しかったよと言ってくれても嬉しい
料理は食べる人のことを考えて作る
食べてくれた相手が喜んでくれるのが一番の報酬
そこに料金が発生するのかどうかはさておき

77 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:14:54 ID:2FDE0R010.net]
調理できるかどうかより、食は3代ってのは確かにと思うなあ。別に金持ちの贅沢料理でなくても、親が料理上手だったら舌が肥えるよ

78 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:17:30 ID:/79ktGx30.net]
渡部嫌いだけどこればっかりは料理人の方の意見があほすぎだな

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:35:56.61 ID:PhTTN/tK0.net]
>>37
渡部がグルメの肩書きで食ってく為に食べ歩きしたのは、お笑いで売れる事を諦めて以降の話なので、そのエピソードはあまり意味がない。

80 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 21:39:34 ID:FJdbEufw0.net]
どっちもどっち。
両方共に我が強くてうざい。



81 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 21:40:37 ID:mjGOLvtz0.net]
前スレで1番恥ずかしいレス

921 名無しさん@恐縮です sage 2020/06/06(土) 03:00:30.01 ID:EDU6nqGZ0
>>874
出来るなんて豪語したらそれこそ恥かく
目利きだけでも何年もかかる

高級店の魚と、スーパーの魚は、しめ方から違う
高級店のは元気に生きているのを絞める
元気に生きているから難しい
スーパーの魚は放ったからして窒息死したやつ

それにスーパーの刺身でも、丁寧な人はペーパーで
刺身の表面の水気を拭いて表面の雑菌を取るけど、
横着な人は切りっぱなしだろ、こんなところでも差が付く

82 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 21:43:09 ID:mjGOLvtz0.net]
中川家によるヒルナンデスディスりに登場した豚カツを啜らせる豚カツ屋がマジで汚い
https://youtu.be/Cz3amI4OmKM

83 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 21:47:41.25 ID:VHOCdWiG0.net]
渡部はビジネスグルメってだけの話
素で美食家ってわけじゃないんだから
だからお店に手土産持参で食事に行くなんていう気持ち悪い事も出来るんだと
大変なんじゃないか、常に旨い店情報のアンテナ張って、どこにあろうと店に行って、うんちくネタを得て、食レポコメントを考えまとめ、淀みなく言えるように練習しとくってのも

84 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:48:04.06 ID:LYtFQZJKO.net]
辰巳はぐうの音も出ないだろうな

85 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 21:50:07.14 ID:mjGOLvtz0.net]
>>83
元々女を誘う為に始めた趣味が高じてこうなったんだから本人は大変とは思ってないでしょ

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 21:53:40.33 ID:59kJc2wm0.net]
1億総グルメ評論家w

87 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sa [2020/06/06(土) 22:02:06 ID:1T/gD8Ll0.net]
これは確かにそうだわ 渡部くん

88 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 22:03:44 ID:EDU6nqGZ0.net]
>>81
お前のやってることって宗教みたいだな

簡単な例を出してやれば的外れな突っ込みいれる
難しい話をすると素人だからコサムイと逃げる
ただの卑怯者じゃん

89 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:05:19 ID:mjGOLvtz0.net]
高級料理店に行った渡部が俺の飯食ったら絶対にうんちく垂れながら俺の料理を絶賛するんだろうな
馬鹿舌自覚して美味い美味い言ってるだけの食レポ芸人の方がよっぽど好感持てる

90 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 22:06:34 ID:EDU6nqGZ0.net]
>>81
刺身は切っただけと言い出して
いつの間にか切っただけでは高級料理できないと言い出し
今度は個人攻撃だからを始め
その次はフランス料理と比較しだす
しかも今度はレスを切り取って、印象操作しようとしたが失敗

正論とか言って、支持している人のレベルはこんなものだよ
素人ではなく痴呆の始まったボケ老人だ



91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 22:06:44 ID:PhTTN/tK0.net]
>>83
一般人が通っぽく思う程度のレベルのウンチクを、わざわざ狙ってコメントしてるとは思う。
だから、好きな事が止めようもなく滲み出てるって風ではないわな。

92 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:07:12 ID:mjGOLvtz0.net]
>>88
例え関係なくね?
お前は生け簀から取り出した魚しか見た事がないの?
高級料理店の従業員で生け簀から取り出した魚しか見た事がない奴なんているの?
なんでスーパーが放ったらかしにして窒息死した魚を締めるなんてシュールな光景が思い浮かんだの?
アホなの?

93 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:08:46 ID:mjGOLvtz0.net]
ズブの素人が高級料理店の従業員面して煽ってくるのが5chクオリティw

94 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:11:13 ID:XOpx+xGL0.net]
君ら踊らされすぎ
結局は炎上商法にのっちゃうのね

95 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:12:19 ID:mjGOLvtz0.net]
まあ渡部もID:EDU6nqGZ0と似たようなもんだからなw
信者も偽物なら教祖も偽物w

96 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 22:13:19.50 ID:EDU6nqGZ0.net]
>>92-93
そりゃ刺身は切っただけなんてゴミみたいなレスした挙句
いつまでも非を認めようとしないで知的障害を炸裂させてるからだろ

>>81は遠まわしに、お前は素人以下のクズだから黙れ、と
オブラートに包んで言ってやってるのに
何を勘違いしているのか調子に乗っているから、つまんない
雰囲気になる。笑いを見ているくせにお笑いのセンス全くないですな

どうせ知らないんだろ?知らないと見越した上で、お前の力量を
察知して書き込んでやったんだよ。当たってるよな?
バカがつまらない意地を張ると何もかも失う例だ

97 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:14:53.02 ID:mjGOLvtz0.net]
>>96
違うだろw
高級料理店とスーパーじゃ魚の締め方が違うから馬鹿にされちゃうんじゃなかったんですか?w魚を触った事すらない素人さんw

98 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:16:35.48 ID:mjGOLvtz0.net]
そもそも魚をその場で締めるから高級料理店って発想がゴミ過ぎるしな
魚を捌くと身がボロボロになる前提でドヤってくるし
本当ド素人ってこれだから困る

99 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/06/06(土) 22:18:09.93 ID:EDU6nqGZ0.net]
>>95
お前が錯乱してポジション取に失敗しているだけだろう
プロの威を借りて素人に威張る知的障害の構図ってのは
不気味なものだな、ヘラヘラと薄気味悪い笑いを浮かべているようだが

100 名前:名無しさん@恐縮です [2020/06/06(土) 22:19:10.28 ID:mjGOLvtz0.net]
>>99
質問です
魚を締めるタイミングはいつでしょう?
ド素人じゃなかったら当然知ってるはずの質問ですが高級料理店の従業員さん答えられるかな?w








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<45KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef