[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 17:03 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【芸能】常盤貴子、京都人特有マナーの洗礼浴び反省 激怒され「人付き合いってそういうもんなんだ…」★2



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2020/02/19(水) 15:02:37 ID:a+qCIUG19.net]
 女優の常盤貴子が19日、都内で行われた4月スタートのBS11・KBS京都・TOKYO MX新番組『京都画報』局合同記者会見に登壇した。これまで何度も別番組などでその魅力に触れ、 
京都が大好きだという常盤だが「一度、お店を紹介していただいて、その方と伺ったときにすごくいいお店だった。次に友達と京都を訪れたときに行ったら、元々紹介してくれた人が
烈火のごとく怒って…『そんなん失礼やろ!』って」と京都特有のマナーの洗礼を受けたことを明かした。

 「なんで失礼かわからなかった」と首をかしげる常盤だが、その理由について「京都のルールとしては一度紹介してもらったら、その人に断りを入れて『また、行かせていただいていいですか』と言うのが礼儀。
人付き合いってそういうもんなんだと、『京都は厳しいな〜』って。教えていただいてよかったことです」と反省しつつ前向きに捉えた。

 「それを2、3回くらいやらないといけないんですよね? その上で『自分で行きよし』と言われたら、
『ありがとうございます、そうさせていただきます』が礼儀なんですかね? どうなん…?」と同席した番組プロデューサーでKBS京都の石場昭雄氏に京都弁を交えて質問。
石場Pは「あまり聞いたことない。よっぽどその人が厳しかったのかも?」と回答し、常盤は笑いながら「まぁ京都の人はそういうかもね!」とうなずいていた。

以下全文 オリコン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000338-oric-ent
https://i.imgur.com/iy4A7kT.jpg
https://i.imgur.com/OLzmFL5.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582087774/

101 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:14:23 ID:jz3iwIqH0.net]
一回紹介されて行ったくらいで自分の知ってる店みたいな顔して行くなって事か
面倒くさそうな店にありがち

102 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:14:24 ID:G1LWVt2W0.net]
まあ京都人なんて陰険なカスばっかりだしな

そうやって聞いたら「そんなこといちいち私に聞くの?自分で判断できないの?(京都弁)」って嫌味言いそう

103 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:14:32 ID:dXz1Q8Ma0.net]
なお京都人に「京都弁」って言うと泣くまでいけずで追い詰められるから注意しろよ

104 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:14:32 ID:XZ29g0iK0.net]
コンビニに入るときも
紹介必要なの?

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:14:34 ID:DLyVfuN20.net]
恐ロシア並みの恐さだわ

106 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:14:41 ID:6IIA3OGH0.net]
店「いやそんなルールあらしまへんで?いつでも好きなときにお越しやすし」

107 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:14:45 ID:GIwLnW3T0.net]
京都の料亭女将「あらあらお兄さん達学生さん?」

僕「あーいえそんな歳ではないですよー(苦笑い」

女将「ごゆっくりどうぞー^_^」襖シャッ

僕「今の翻訳して」

関西人友「あんたらみたいなしょんべんくさいガキがうちのような高級店に何しにきたん、さっさと帰れ」

僕「こわすぎやろ」

108 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:14:58 ID:8h9Tyqc00.net]
>>78
こらこら

109 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:06 ID:GnvQqMM20.net]
NHK-bsの京都人のドラマの主人公していたのにww



110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:11 ID:N5K6Izm00.net]
京都気持ち悪すぎる
日本じゃないわ
そこまでの陰湿文化、京都以外では無い
所詮少数派、滅びよ

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:12 ID:7uV4x4BK0.net]
会員制じゃない限り誰が行っても自由だろ
バカらしい

112 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:18 ID:1Ipae0Ls0.net]
昔は日本の中心だった、って考えなんだろ
何百年前の栄華を引きずってんだよw

113 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:21 ID:iWhZszl80.net]
「こないだ連れていってくれた京都のセブンイレブン、とっても良かったから
こんど友達と一緒に行ってもいいですか?」って聞かないといけないの?

114 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:23 ID:XCRUShE50.net]
ぶっちゃけ常盤貴子がその店を居酒屋に毛が生えた程度の店としか思ってなかったんだろう。

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:26 ID:fa0zokyG0.net]
京都人が火病w

116 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:27 ID:VG9DELM40.net]
ゴルフ場は会員権という形できちんとシステム化されてるしな

117 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:31 ID:5w5uRjhFO.net]
変な外人よりつかないからいいな

118 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:15:35 ID:kZKjtpRW0.net]
コバが絶対京都の女とつき合うなって言ってたのなんとなく分かってきたw

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:36 ID:JQDqcG7S0.net]
そんなの「はあ?」でいいわ
もうすでに本人と店の人が知り合いになってんだから「俺を通せ」とかクソすぎ



120 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:15:39 ID:dXz1Q8Ma0.net]
>>102
「ややわあ
○○さん小学生さんみたい
かわいらし人やね」
(訳 一人で仕事もできんのかお前は)

121 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:15:41 ID:HAI/obqR0.net]
京都でも特殊な人種が行く特殊な店なんだろ、普通はそんな事無いし

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:41 ID:lp+0Ov0Z0.net]
未だに都気取り

123 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:15:44 ID:U+gorbtp0.net]
京都にあるチェーン店もこんなルールだったら笑うw

124 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:48 ID:ark29vQd0.net]
あの日食べたお茶漬けの名前を僕達はまだ知らない

125 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:15:50 ID:vjLJVWdp0.net]
>>97
もしあるとしたら
東京メディアが勝手に作る京都人像に沿うように
今の京都人が意識して振舞ってるみたいなのはあると思うけどね

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:15:51 ID:GIwLnW3T0.net]
>>103
なんで?京都弁が標準語だと思ってるから?

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:02 ID:Ls2JFrEs0.net]
京都人は近親婚が多く血が濃すぎるせいで韓国人のような基地外だらけ。
アゴも長い。

128 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:14 ID:TlS1I8lZ0.net]
「激怒するのはおかしい」というまともな意見を持つのは優しい人だと思う。
この京都の人格障害者は、「怒鳴りたい」という欲求のためにわざと事前に教えずにトラップ仕掛けてるタイプ。
そんで怒鳴ってスッキリとな。

129 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:16:32 ID:nTyD3eI+0.net]
>>121
京都に限らずそういう店はあるだろ



130 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:42 ID:lp+0Ov0Z0.net]
>>120
そこまで言ったらサイコだよwww

131 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:43 ID:DpMvo/4j0.net]
こんなん、東京でもあるだろ、会員制クラブとかで
一見客お断りで常連客の紹介でないとは入れない店な

紹介したツレが自分に勝手で、他の客バンバン連れて行ってたら
自分の顔に泥が掛かるってことよ、ツレのツレがややこしい奴だった場合になw

132 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:16:44 ID:3cnH1diL0.net]
常盤貴子が育った兵庫もたいがいだけどな
めっちゃキツイ言いかたで早口でまくしたてられて、このダボって吐き捨てられたときは怖かったわ

133 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:16:44 ID:bIv2XK3J0.net]
京都のちゃんとした店は、お店で会計したりお金のやり取りはしないからな
全部後日請求書なの
だから身元確実な人しか客になれない
常盤さん、、、はて、どこに請求書回しましょ?
Aさんの紹介だったから受けたけど、一人で友達と来られたら店側も困るのが普通
まあ、お前らには関係がない店だから、一般人は京都の観光飲食店でエサでも食ってろって

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:46 ID:7uV4x4BK0.net]
>>86
語尾にやわぁと付けてる人って本当に実在するの?
字で見るだけで吹いてしまうw

やわぁw
やわぁww

135 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:16:53 ID:PXtt12za0.net]
>>84
まあその通りではある
人付き合いは紹介で始まるものだし紹介者の顔に泥塗ることは許されないし
芸能界は礼儀にうるさいから大丈夫と思って紹介したんだろうけどな

136 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:16:58 ID:vjLJVWdp0.net]
だいたい京都弁ってなんよw
関東人からしたら関西弁と京都弁違うらしいけど
どうちゃうの?
関西人のわしですら知らんが

137 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:00 ID:am9jtcqf0.net]
お茶屋のことじゃないの?

138 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:00 ID:03FQAAI00.net]
>>107
ややこしいのは
これが京大生だと
話変わってくるねん

京大生は地方出身でも
名誉京都人扱いされるんやで

大阪人の自分からしたら
アホか!っておもうわ

139 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:13 ID:kqC0rsAa0.net]
前スレでの疑問を引っ張ってるんやけど
京都人って他人を褒めんのん?



140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:26 ID:TGEmYMsC0.net]
古人が残した遺跡は人気だが、棲んでるやつらは最も「おもてなし」から遠い

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:28 ID:8Zaf/FZb0.net]
俺の常盤ちゃんを困らせる京都、
全部燃やしてしまえ

142 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:32 ID:9KtmhUUy0.net]
裏表激しいのが京都人
血の気が日本で一番多いのが茨城人

143 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:34 ID:vjLJVWdp0.net]
>>131
そういう当たり前のレスはスルーされるみたいやなw

144 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:37 ID:uk6qhHHZ0.net]
自分を飛び越えて勝手に仲良くして貰ったら
プライドが許さないと言うことですかね平たく言えば

145 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:48 ID:1mUzcZeK0.net]
>>125
東京メディアが作ったんは作りモンの大阪偽文化やろ
テレビみた田舎もんが勝手に作った大阪像とちごて京都は現地で嫌な思いさせるセルフ発信やでww

146 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:48 ID:nTyD3eI+0.net]
>>131
そうそう常盤貴子は京都人ってって思ってるけど
それされると困るわーって店は京都に限らずある

147 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:53 ID:f0/xzuYK0.net]
前スレがいろいろためになって面白かった
京都ってすごいのね

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:53 ID:XuZOAD4Y0.net]
京都大阪名古屋は面倒だよな色々と

149 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:17:57 ID:UX5tZ1lv0.net]
>>134
笑うなんて失礼やわぁ
やめてやわぁ



150 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:17:58 ID:rYwIaaZN0.net]
京都人内部でやる分には勝手にすればいいが
内輪の馴れ合いルールを外部にまで適応すんなよ

151 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:18:19 ID:6a+54WgL0.net]
京都人に京都人は面倒くさいから付き合うなと言われたことある

152 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:21 ID:XZ29g0iK0.net]
ガストも紹介必要なの?

153 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:22 ID:HFFh/D8f0.net]
奥さん、ブブ漬けお替り!! 大盛で。
美味しいです。あと10杯はいけますわ。

154 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:25 ID:zn6IVEH90.net]
>>104
普通に入れたよw

155 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:27 ID:CQkjz52d0.net]
白化粧お歯黒文化やさけな

156 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:31 ID:1NAvukms0.net]
祇園の一力茶屋行きたいが、どのレベルの伝手、コネがいるの?

157 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:31 ID:PHeYdFFY0.net]
>>28
まぁほとんどの期間、京都が日本という認識だったろうから

158 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:38 ID:vjLJVWdp0.net]
>>138
ないない
そうやって誤解助長するような悪乗りするのが
今の関西人の悪いとこ

159 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:18:47 ID:xexFbiy80.net]
まぁ確かにたかこがボケっとしてただけかもわからんしな
でないとそこまで怒るのは考えにくいし
わしゃ聞いてなかったのよ〜とも言えなそう
とか考えたらたかこが悪い奴に思えてくる



160 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:48 ID:rpS3edQb0.net]
でもどんなシチュエーションでも婉曲な嫌味で返してくるのって相当偏差値高いよな

161 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:18:50 ID:664GTP2q0.net]
京都は関東で言う神奈川県のポジション

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:18:53 ID:VG9DELM40.net]
きちんとシステム化しないのもで伝統という名のプライドなのかね

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:18:54 ID:S58ezgwH0.net]
日本で一番冷たくてツンツンしてるとこ

164 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:03 ID:ohVzT2XK0.net]
白人様にもマウント取ってるのかね京都人は

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:10 ID:zb/ckK3+O.net]
京都人は関西でも嫌いなやつ多いよ

166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:16 ID:iWhZszl80.net]
東京のレストランはミシュランガイドに載って、尻尾振って喜んでるのに対して
京都の一流料理店は拒絶してるわけだからね。文化を守るってそういうことなんだと思う。

167 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:19:25 ID:dXz1Q8Ma0.net]
>>126
京都弁なんてありません
京ことばです

って激怒されるよ
怖い

168 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:19:32 ID:myUoeW0W0.net]
>>131
会員制クラブでも一見さんお断りの店でも無いのに怒ってるからネタになってんだろ

169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:39 ID:AmhFegtL0.net]
>>139
自分を褒める



170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:42 ID:/tM25Vkc0.net]
京都人ってマジやばいな

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:45 ID:5w5uRjhFO.net]
ちゃんと付き合ったら面倒だろうけど今まで一番良かったのは京都の女だわ

172 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:19:45 ID:vjLJVWdp0.net]
>>145
どっちもやん
イメージ貶めるためにやりたい放題やってるもん

173 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:19:46 ID:nTyD3eI+0.net]
>>160
付き合いが長いのが前提の歪曲文化なんだろ
外構の世界もそうじゃん
直接的な表現は避ける傾向ある

174 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:47 ID:GIwLnW3T0.net]
>>131
そういうのは紹介するときに初めに言ってくれないとー
こっちも断るから

175 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:53 ID:UhC8JHYW0.net]
北海道民には理解不能だわ

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:19:56 ID:7uV4x4BK0.net]
>>103
大阪や京都の人に方言って言い方するとキレるね
方言=悪口だと思ってんのかな
どうやら関東と関西の言葉は普通でそれ以外が方言という認識らしい

177 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:19:57 ID:nTyD3eI+0.net]
>>173
自己レス
外交

178 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:01 ID:GLqhjDcc0.net]
京都の田舎もんが偉そうに
村社会のルールは最初に言っとけ

179 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:07 ID:50HdJmJf0.net]
>>88
紹介者の顔立てて断われないと思う。
紹介者はその店に見合うかどうか分からんやつを勝手に連れて行くなと怒ってる訳。
まあ常盤貴子を格下に見ていて、その友人同士で行ったことに立腹したんだろうな。



180 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:12 ID:1mUzcZeK0.net]
>>172
実際に嫌な思いさせてるのがメディアのせいてアホかいな

181 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:24 ID:zn6IVEH90.net]
>>132
ダボは神戸弁。
神戸の人しか使わない。

182 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:24 ID:ALt1+Uce0.net]
気付いたら京都人が1番陰湿でタチの悪い連中だってことになったよな
昔は東北の青森や秋田だったのに

183 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:20:25 ID:GIwLnW3T0.net]
>>167
タイタンタイタン言ってるやつか

184 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:25 ID:03FQAAI00.net]
>>148
京都と名古屋は営業マン泣かせで
有名だけど、大阪は面倒かな?

B関係は面倒だけど
Bは兵庫、京都、奈良の方が強いし

185 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:20:28 ID:JQDqcG7S0.net]
>>90
それ京都人同士での話だろ
相手が京都人でないと知っているんだから京都ではこうですって教えてあげりゃいいだけ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:20:30 ID:fvaFj6tK0.net]
行った店によるかもね
紹介してくれた人の縄張り的なものもあるから

まぁ、紹介してくれた人に一言断りを入れるというのは、自分は普通にやってるな

めんどくさいよ

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:20:36 ID:IHaziOvL0.net]
>>90
京都人がそんな感覚をそのまま信じるけど、それはそれで京都人はキチガイ民族やがな

188 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:20:45 ID:mLx8f6dI0.net]
アメリカも京都に落とすべきだったな
キチガイも一掃されてたしな

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:20:59 ID:0R9ARqZu0.net]
そのくせ新しいもんに飛び付いて、失敗するねんな。

でも失敗しても、試してみただけどすわーいうてダメレッテル貼って悪い噂をたてよる。

逆にめっちゃ良かったとしたら、沈黙する



190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:09 ID:M/Qh/N180.net]
>>1
何気に京都をディスるスレですね。

191 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:21:11 ID:GLqhjDcc0.net]
京都の人って言葉訛ってるよねw

192 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:21:15 ID:TtUf8hnH0.net]
京都なら一見さんお断りでも
東京なら気軽に入れる程度の店だったのかも?

193 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:25 ID:PXtt12za0.net]
>>104
はい。

194 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:33 ID:toypRqg00.net]
昔の人はそんな人多かったけどまだそんなプライド高いこと言ってるんだ?
本当に化石みたいな奴らだな

195 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:21:33 ID:dkUCZvz/0.net]
>>176
それで一番切れるの東京やろ
東京弁なんてない!標準語や!ってそのふたつの違いも理解してない

196 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:35 ID:tYmZlZcX0.net]
付き合いは無理だわ
面倒くさいな京都って

197 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:21:36 ID:rYwIaaZN0.net]
>>166
うんだから狭い内部で馴れ合ってればいいじゃない
外部の人間にまで押し付けてないでさ

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2020/02/19(水) 15:21:53 ID:MEOSX6Vv0.net]
馬鹿みたい

199 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:22:00 ID:03FQAAI00.net]
>>176
アクセントが喧嘩うってる
アクセントになってるから

例えば吉本弁
あれは人工方言だけど
普通に関西でつかったら
喧嘩売ってる言い方になるよ



200 名前:名無しさん@恐縮です [2020/02/19(水) 15:22:03 ID:bIv2XK3J0.net]
>>175
道民って本州の人から見たら最下層だから京都では絶対に北海道から来ました!なんて言ったらダメだぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef