[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 00:02 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★2



1 名前:豆次郎 ★ [2019/11/14(Thu) 22:39:08 ID:N3UR3IeU9.net]
11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ

変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!


[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]

 日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。

 発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。

 GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。

 試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。

 なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。

 日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。

 それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。

 後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。

 焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。

 それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。

 キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggiyZ.2_4q561FE6DRp.3Xcw---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20191114-43473972-gekisaka-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573736846/

801 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:16 ID:AI3NEI4/0.net]
>>790
人口600万の国なら多い方じゃね

802 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:38:17 ID:Co6+fbP/0.net]
>>796
野球は1%も取れないこともあるぞ

803 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:24 ID:fiZSmVL60.net]
>>787
日本がアジアにいる限り欧州や南米に追いつくのは永遠に無理だと思う
アジア全体が欧州や南米と肩を並べるぐらいのレベルにならないとね

804 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:35 ID:ptpjyBgn0.net]
左サイド佐々木でいいと思う
ハイボールにも対応できるし

805 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:38:35 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>790
満席らしいですが
あの日本の市立グラウンドみたいな陸上競技場が国内最高の施設なんだろうね

806 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:38:41 ID:djpjOfJr0.net]
>>799
ダサいよ

807 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:43 ID:qzrT7Zsz0.net]
あ〜あ西野負けちまったな

808 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:45 ID:Euy6K1Jr0.net]
文句はオリンピックで南野と酒井だすなら堂安と久保をAでだせってことな
そして、オリンピックで南野と酒井をださないなんて選択肢ねーからな

809 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:45 ID:CfUWfczd0.net]
アジア2次予選なんて淡々と突破すりゃいいんだよ
視聴率なんてどうでもいい
家事えもん事件しらんのか



810 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:38:56 ID:a/LGdo/r0.net]
全試合快勝とかどこの国でも無理

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:38:59 ID:mBiYgk0V0.net]
今回の試合で、W杯決勝Tのためのターンオーバー要員は発見できたのかね?

812 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:39:00 ID:4aKwmvra0.net]
西野タイがマレーシアに負けた。

813 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:39:07 ID:gt4rSzAm0.net]
>>802
すごいね
野球に勝ったじゃんwwwww

814 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:08 ID:M0LBhZL80.net]
>>114
サッカーは2002年に死んだんだよ
知らなかった?

815 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:18 ID:sKh1P2aO0.net]
>>784
勝って当たり前の小国にきっちり勝つってそれなり難しいんだけどねw。

816 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:39:18 ID:Yr+juLNJ0.net]
クッソー、西野。、、

817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:39:22 ID:gt4rSzAm0.net]
サカ豚ちゃんの日本語力どうなっちゃってるの?


11 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 22:41:07.73 ID:zk3J+sro0
焼き豚がつまらないって煽ってるけど
力の差がありすぎるからだろ
野球だって1a2aレベルの選手と対戦したら
力の差がありすぎて絶対つまらんぞ

421 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:05:43.54 ID:zk3J+sro0
>>412
革肉じゃないよ
事実を述べただけ

481 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:11:27.48 ID:zk3J+sro0
>>461
変換ミス
皮肉

522 名無しさん@恐縮です sage 2019/11/14(木) 23:14:30.70 ID:gt4rSzAm0
>>481
もしかして
かわにく
だと思ってんの?

818 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:25 ID:29H41kRC0.net]
最終予選にフィジカル雑魚のボランチのまま突入したら死ぬぞ
前半、柴崎バックパサー、遠藤連続ブチ抜かれ
ボランチ消えてビルドアップできずに攻められ続けた
冨安吉田が最終ラインなら板倉ボランチで招集しろって

中島はろくに守備しないのに中盤降りて低い所でオナドリやってる
LWは原口の方が上だわ、中島は不確定要素強すぎ
それにしても鈍足化した長友とい、左サイドは世代交代失敗してるな・・

819 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:39:26 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>803
並みの欧州だったらもう追いついてるよ



820 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:40 ID:PeyevazF0.net]
>>694
えー何それ

821 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:42 ID:JyLVRRR90.net]
胃がキルギスするような試合だったn

822 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:50 ID:z5f9vkmG0.net]
>>801
プレミア12で過疎ってるってニュースされたのと、ほぼ同じ観客数だぞ
恥ずかしいと思わないのか

823 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:53 ID:fiZSmVL60.net]
>>794
ボコボコだし滑るし色を塗ってごまかしてるし最悪なピッチだわ
あれなら人工芝の方がマシ

824 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:39:58 ID:Euy6K1Jr0.net]
佐々木は長友よりできないからあるわけないだろ

825 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:40:00 ID:3XogOFJw0.net]
>>807
マジかよ韓国も負けろ

826 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:40:03 ID:aE/56gDi0.net]
不人気ジャパン

827 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:40:07.94 ID:kOuRsgXq0.net]
タイも負けたし日本とオーストラリア以外は混沌としすぎ

828 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:40:28.80 ID:CywmIhla0.net]
格下とはいえキルギスってホームで3年間負けなしだったんだな

829 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:40:35.84 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>814
知らないなあwwwwwwwww
野球は今年更に深手を負ったのは知ってるけどwwwwwwww



830 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:40:37.82 ID:3+yEa90j0.net]
快勝でなくとも格下相手に20本シュート撃って1−0

とかなら分かるけど、普通に押されててワロタ

831 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:40:38.84 ID:g1wVaFH/0.net]
おまいら全く危機感ないのな
森保で確実に弱くなってるぞ
ま、西野の時から弱いんだけど

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:40:39.10 ID:dN2Z7QU90.net]
>>44
ひど杉www

833 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:40:41.68 ID:mppeozZ60.net]
こんな恥ずかしいユニで勝ったも負けたもないだろう

アディダスの看板が腐る前に早くユニのデザイン変えろ!

834 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:40:53.40 ID:sKh1P2aO0.net]
>>797
確かまだ二次予選無失点じゃね?

835 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:41:06 ID:CmPUTGcO0.net]
観る方のモチベーションが試される

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:41:14 ID:mzsTwPKl0.net]
>>789
ちなみに561は別人なんでね…
勘違いかもしれない

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:41:18 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>822
どんだけおバカさんなの???

838 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:41:25 ID:CqDVSlzc0.net]
>>831
面白くなるから良いじゃん

839 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:41:27 ID:fiZSmVL60.net]
韓国も引き分けそうだな
フンミンいてもレバノンには勝てないか



840 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:41:36 ID:WmnV2YN30.net]
実に森ポらしいサッカー
勝っただけでみすぼらしい内容だった
今後に何も残らない
どんどん退化していっている
それが意図しての事だったらすごいけど
現状でメンバー含めベストを尽くした
結果だとしたら
悲しくて言葉もない

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:41:58 ID:6dEjRv660.net]
ハリルも森保も大差ないな

842 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:03 ID:Euy6K1Jr0.net]
プレミア12に1万もはいってたん?
嘘だろw

843 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:42:04 ID:rHY1rHyn0.net]
ベルギーとだっていい試合途中までできたろ
それでも負けた
それと同じだよ
ホームで良い試合をできたけど負ける
日本ーベルギー と同様に、日本ーキルギスの間に 埋められない力の差がある
からいい試合をしても勝てない

 

844 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:15 ID:qzrT7Zsz0.net]
てかチョンさん
まさかの0-0やん
負けたらおもしろいのに
>>836
本当だ
悪い

845 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:18 ID:yKgC1yiQ0.net]
ひと昔前まで、代表戦は輝けば海外移籍の道が拓けるショーケースみたいな位置付けだった。
しかし、戦術がなく、全てが選手任せの森保ジャパンは選手にとって不利益しかない。

846 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:42:25 ID:CUUz1w/M0.net]
>>543
在庫一掃セールしたいんだろ
フリマに旧ユニ増えるんでは

847 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:27 ID:sKh1P2aO0.net]
>>810
アウェー0−2なら快勝でしょ。

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:42:28 ID:CqDVSlzc0.net]
久しぶりに予選中の解任見てみたいわ

849 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:33 ID:FShMTe4l0.net]
キルギスごときに2-0ってやばすぎるだろ



850 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:45 ID:bHMqeHJM0.net]
ソン・フンミンだめだな
ピッチ水吸ってるのかな

851 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:42:55 ID:r7VLhWMG0.net]
野球の14%より低かったらどうすんだろ
あり得るよな、11〜12%くらいの数字
今の代表、監督含めホント魅力無い

852 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:42:58 ID:g1wVaFH/0.net]
審判買収の一点とGK買収の1点しかチャンスなかったな
何だあのFKwwwww

853 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:42:59 ID:hgeH2hqi0.net]
>>848
なんで勝ってるのに解任されるの?

854 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:43:00 ID:O2gaXslg0.net]
ひどい内容ひどい芝ひどいユニ

855 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:14 ID:CN9h1K/80.net]
韓国はいつぞやの予選でレバノンに負けてたな

856 名前: [2019/11/14(Thu) 23:43:14 ID:JQd0cbNV0.net]
西野監督のタイはアウェーでマレーシアに負けたか

857 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:24 ID:0+B/eo5I0.net]
森保、監督としてはアジアでも相当下の方だな

858 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:29 ID:owdxJYOq0.net]
>>14
うあえ3位が定位置になりそう

かといってベトナムやタイが強いわけでもねえし

859 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:38 ID:hMTiYJh40.net]
10年前くらいの代表だったらヤバい試合だったわ
海外組が増えて格段にレベルが上がってるな



860 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:39 ID:FHwtpNgM0.net]
>>849
何がやばいのかをちゃんと言わないと

861 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:43:46 ID:CqDVSlzc0.net]
>>851
世界大会なのに14しか取れてないとか冗談キツイっすよw

862 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:43:49 ID:Euy6K1Jr0.net]
ベルギー戦は勝てましたけど
ベルギー戦こそ、長谷部ではなく植田をだしてれば高さでやられるなんてことはなかったんですが

863 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:05 ID:3+yEa90j0.net]
昔の2次予選って

8−0
12−0
15−0

とかやってたイメージ

864 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:08 ID:sKh1P2aO0.net]
>>831
これだけけが人いて何言ってる?

865 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:44:10 ID:uGaYD7Fz0.net]
長友が守備で使えないのに中島入れたのは意味わからんかったな

866 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:25 ID:bHMqeHJM0.net]
韓国人の実況面白いw
めっちゃ焦りの感情が出てるwww

867 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:26 ID:CmPUTGcO0.net]
笛、ピッチ、気候、
欧州の中堅国が出たとしてもアジア予選勝ち抜けられるかどうか

868 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:44:27 ID:CqDVSlzc0.net]
>>863
昔は三次予選あったからな

869 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:31 ID:2DInLyHTO.net]
>>834
ほーだよ



870 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:46 ID:FD5DKc/00.net]
ピッチの状況良くない中で勝てたのは大きい
日本の選手の平均値が上がってる

871 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:44:59 ID:QOz9o9By0.net]
あらら、西野タイはマレーシアに負けちまったのか
最終予選ムリかな

872 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:44:59 ID:CN9h1K/80.net]
他の組見てると日本は安泰だな
組み分けにも恵まれた感はあるけども

873 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:02 ID:z5f9vkmG0.net]
2000年ごろならキルギス相手に6−0で勝ってた
いつの間にか日本弱くなった

874 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:05 ID:Euy6K1Jr0.net]
え?野球14パーセントもとったん?w

875 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:45:07 ID:1IwuAJ1w0.net]
親善とはいえバルサのトップチームで試合に出た安部のスレはないのか

876 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:30 ID:DlGKEbaK0.net]
客は日本人みたいな顔ばかりだったな
なんとかノフて名前ばかりみたいだが

877 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:45:34 ID:8sAqjhPC0.net]
本大会じゃないんだから予選ごときで本気出すほうが問題だよ

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:45:35 ID:OdBXLPXq0.net]
韓国苦戦してるけど北朝鮮がコケたし大丈夫なんでない
しかし本当に得点力ないね韓国代表

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:45:46 ID:aw+RFhGf0.net]
格下だったが最終ラインにビルドアップ上手いのいれば何度か崩されてたな



880 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:46 ID:3+yEa90j0.net]
>>868

ああ、3次予選か

881 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:53 ID:CywmIhla0.net]
今副音声聞いてるんだが新ユニ肯定が竹内涼真だけで加藤も啓太も否定派だったw

882 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:45:54 ID:Pfm3yoHv0.net]
兄さんソンフンミンがいながらなんでこんな弱いの?

883 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:45:59 ID:g1wVaFH/0.net]
>>864
けが人て大迫くらいだろw
別に大迫帰ってきたからって劇的に強くなるわけじゃない

>>865
つか長友いれてる意味が分からない
攻撃にも守備にもいらない選手になっとる

884 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:13.86 ID:+lErCcB90.net]
>>339
モルジブにも負けたことあるぞ
代表板で

も る じ ぶ

とか書き込まれまくっててクッソ笑った記憶がある

885 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:46:19.91 ID:hgeH2hqi0.net]
>>873
何年前の話だよ

886 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:28.60 ID:S00sTb2W0.net]
言うてこのレベルで観客呼べる競技なんてほぼないやろ
アジア二次予選で満員なんて

887 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:46:30.99 ID:FsiF+Ek40.net]
>>70
え?

888 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:35.91 ID:mt4H4Bkf0.net]
4連勝&失点0
内容はお粗末だけど解任しようがない

889 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:43.30 ID:n4H9jRqy0.net]
キルギスってミクロネシアの隣の国だっけ?



890 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:46:43.79 ID:sKh1P2aO0.net]
>>843
ベルギーの一点目はラッキー以外の何物でもなかったがなw。ベルギーと日本の方が日本とキルギスよりは近い。

891 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:45.04 ID:UyqI9RRq0.net]
>>863
まだその時代の感覚で物申してるのがセルジオ

892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:46:49.78 ID:4aKwmvra0.net]
>>829
逆に今野球がすごい新鮮に見えてる。
サッカーの国際戦って見飽きた状態に陥ってるんだよね。
ただ野球はそういや2年くらいまともに見てなかったし、無理していろんな国から
人をかき集めてきて日本の企業にがんあばって協賛してもらってやってることに
なんだか苦労が垣間見えてね。
ラグビーもほとんどの日本人が見たことなかったから新鮮に映ったんだろうなと思うと、
やっぱもうサッカー飽きられてるよ。
どうせW杯本戦に出るんだし、格下相手とやってもしょうがないとみんなわかっちゃってるからね。

893 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:46:53.42 ID:hgeH2hqi0.net]
>>882
そのフンミンが足かせになってる

894 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:47:08 ID:l1g5Wp1q0.net]
なんで焼き豚ごときが未だにサカ豚と対等ぶってんだろ

895 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:47:22 ID:+lErCcB90.net]
>>367
UAE終わりじゃん
ホームでタイにも負けたし

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:47:24 ID:8SbP1DIb0.net]
中島って先制してて守らなきゃいけない場面では糞の役にも立たんな
あの交代は理解不能だわ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:47:28 ID:0+B/eo5I0.net]
>>889
タジキスタンの北、中国ウイグルの西

898 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:47:29 ID:Euy6K1Jr0.net]
今回のキルギスは欧州の選手の帰化いっぱいいたろ
なにみてん?
2000年ごろのサッカーだと負けてる可能性あるからな

899 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:47:49 ID:cx1Va9iK0.net]
>>863
金ない国にもFIFAが人材派遣してるしな
昔とは違うよ



900 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:47:50 ID:bHMqeHJM0.net]
韓国忖度ロスタイム6分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef