[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 00:02 / Filesize : 185 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】日本代表、2−0でキルギスに勝利! 南野拓実の代表史上初(予選開幕)4戦連続弾+原口元気の直接FK弾★2



1 名前:豆次郎 ★ [2019/11/14(Thu) 22:39:08 ID:N3UR3IeU9.net]
11/14(木) 22:08配信
ゲキサカ

変則キルギスに大苦戦も…“新ユニ”森保JがW杯予選無傷の4連勝、5戦連発南野は大記録樹立!


[11.14 W杯アジア2次予選 日本2-0キルギス ドレンオムルザコフ]

 日本代表は14日、カタールW杯アジア2次予選の第4戦を行い、キルギス代表に2-0で勝利した。荒れたピッチの影響もあり苦しい展開が続いたが、MF南野拓実(ザルツブルク)が歴代5人目となる国際Aマッチ5試合連連続、史上初のW杯予選開幕4試合連続のゴールで先制点をマーク。日本は予選4連勝で首位独走状態を保った。

 発表されたばかりの新ユニフォームで臨んだ一戦。森保一監督は10月15日の予選第3戦タジキスタン戦から先発4人を入れ替えた。

 GK権田修一(ポルティモネンセ)がゴールを守り、4バックは右からDF酒井宏樹(マルセイユ)、DF植田直通(セルクル・ブルージュ)、DF吉田麻也(サウサンプトン)、DF長友佑都(ガラタサライ)。ダブルボランチはMF柴崎岳(デポルティボ)とMF遠藤航(シュツットガルト)が務め、2列目は右からMF伊東純也(ゲンク)、南野、MF原口元気(ハノーファー)。1トップにはFW永井謙佑(FC東京)が入った。

 試合は3-3-3-1の変則システムを繰り出してきたキルギスが一気に主導権を握った。日本ダブルボランチの前と背後に技術の高い選手を置き、中盤に密集を作ると、1トップのFWミルラン・ムルザエフが最終ラインのサイド裏にフリーラン。このような形から立て続けにチャンスを作り、前半9分にはゴール前の波状攻撃で決定機をつくった。

 なんとか攻めたい日本は前半14分、永井の背後へのスプリントから右サイドにボールが渡り、伊東のクロスに南野が合わせたが、ヘディングシュートは大きく枠外。その後も勢いを失わないキルギスは18分、最終的にはオフサイドに終わったが、ゴール正面のFKから権田を強襲するシュートを放った。

 日本は直後の前半19分、遠藤の縦パスに南野が抜け出すも、フリーで放った右足シュートはGKがビッグセーブ。布陣上の優位性を活かすキルギスはその後もチャンスを連発し、31分には遠藤を抜き去ったMFグルジギト・アリクロフの折り返しにMFアリマルドン・シュクロフが合わせ、日本は権田のビッグセーブに救われた。

 それでも前半40分、日本は遠藤の縦パスを伊東がフリックすると、抜け出した南野が相手GKに倒されてPKを獲得。これを南野が右に決め、劣勢の中で大きな先制点を奪った。南野は歴代4人目のAマッチ5試合連発、史上初のW杯予選開幕4戦連発となった。43分、柴崎のFKに合わせた酒井のヘッドは枠を外れたが、前半を1点リードで終えた。

 後半最初のチャンスもキルギス。1分、アリクロフが切れ味鋭いドリブルで植田を抜き去り、クロスを吉田に当ててCKにつなげた。日本は2分、中盤で遠藤のインターセプトから数的優位の攻撃を見せたが、スルーパスに反応した永井のトラップが左に流れ、ループシュートは相手DFにクリアされた。

 焦りの見えてきたキルギスに対し、徐々に主導権を奪っていく日本。後半8分には柴崎と遠藤が連係したボール奪取から、遠藤がドリブルで前に運ぶとゴール正面でFKを獲得する。キッカーは原口。ゴール左隅に縦回転で落ちるボールを蹴り込み、リードを2点に広げた。原口は昨年11月のキルギス戦に続き、同対戦2試合連続での直接FKゴールとなった。

 それでも諦めないキルギスは後半13分、シンプルなハイボール攻撃からムルザエフが決定機を導くも、シュートは権田の正面。それでもサイドを効果的に使った攻撃から優勢を保ち、24分には再びムルザエフが振り向きざまのシュートを放ち、日本はまたも権田のスーパーセーブに救われた。

 キルギスは選手交代でシステムを3-4-2-1にしてくる中、日本は後半32分に遠藤と伊東に代えてMF山口蛍(神戸)とMF中島翔哉(ポルト)を投入。中島は左サイドに入り、原口が右サイドに回った。その後も劣勢が続き、41分には永井を下げてFW鈴木武蔵(札幌)を起用。そのままなんとか試合を締め切り、無失点のまま4連勝を飾った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-43473972-gekisaka-socc
https://amd.c.yimg.jp/im_siggiyZ.2_4q561FE6DRp.3Xcw---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20191114-43473972-gekisaka-000-1-view.jpg

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573736846/

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:22:19 ID:qzrT7Zsz0.net]
ちうごくwww
もう全員帰化ブラジル人にしろw

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:22 ID:cN74jxFD0.net]
>>610
後ろがあの迷彩で統一されてないから
とてつもなくダサいわ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:24 ID:/K5MC4Uf0.net]
>>610
90年代知ってるからこそ無理なんだろ
エスパルスかよ

638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:24 ID:2+fW59XI0.net]
>>612
エウケソン出てる?

639 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:22:30 ID:hgeH2hqi0.net]
>>632
もっと若いの帰化させろ
エウケソンもう30だぞ

640 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:22:31 ID:bHMqeHJM0.net]
韓国がレバノンに苦戦してるな
ピッチはきれいだけど

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:39 ID:V50Hy/em0.net]
>>611

二次予選に何を求めてんだ
あんな酷いピッチじゃあまともなサッカー出来ないだろ

怪我人出さずに効率よく勝ち点3回収して満点だろ

642 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:45 ID:2lVYJJDQ0.net]
代表ユニなんて青無地に白番号白の3本線にヤタガラスがありゃそれでいいんだよ
余計なことすんなアディダス

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:22:47 ID:QuIzDIye0.net]
森保の手帳には何が書いてあるのか 意味があるのか



644 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:22:47 ID:fHIr0o1U0.net]
>>620
え?俺きほん焼き豚やでw
なんで焼豚の俺がお前らのユニフォローしてんのか謎やわ
ただネットサカ豚のファッションセンスはゲェジなのは分かるから代表ユニはかっこいいになる

645 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:01.98 ID:esOHB/9o0.net]
>>635
頑張って帰化してるから間に合うと良いなw

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:02.41 ID:K9F/wOH10.net]
>>520
もともとアジア屈指の攻撃的なチームだったイランが
ケイロス就任後守備的なサッカーに方向転換したから
ケイロスいなくなって迷走してる

647 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:07.86 ID:Fu0KoXNz0.net]
>>557
二次予選に出てる殆どの国はベースボールというスポーツの存在すら知らないだろう

648 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:08.32 ID:PP9aLd0s0.net]
>>608
仕方ないとはいえちょっとかわいそうだったね

649 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:18.06 ID:fiZSmVL60.net]
シリア 1-0 中国

650 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:22.37 ID:mPL2HNG80.net]
ホント、ワンチャン狙いのピッチだった

651 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:26.23 ID:jpbld0bs0.net]
>>586
お前はずっと中島中島って今日も中島は酷い出来だっただろw中島信者うぜーよ

652 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:30.20 ID:uzOkSXdx0.net]
ほんとくそつまらんな

653 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:31.14 ID:VOfHANRV0.net]
堂安はない
ベルギーリーグよりレベルが低いオランダ エールディビジであの結果じゃ日本代表にふさわしくない

順位 国名 ポイント
1 スペイン 103.569
2 イングランド 85.462
3 イタリア 74.725
4 ドイツ 71.927
5 フランス 58.498
6 ロシア 50.549
7 ポルトガル 48.232
8 ベルギー 39.900
9 ウクライナ 38.900
10 トルコ 35.800
11 オランダ 32.433

https://tavitt-football.com/uefa_ranking2018/



654 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:32.94 ID:ntqbcu540.net]
>>646
なるほどね

655 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:35.38 ID:cfiiUZRR0.net]
南野これしき

656 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:42.68 ID:Co6+fbP/0.net]
>>635
50人帰化させるらしい

657 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:43.70 ID:6kLmBuXT0.net]
>>605
東南アジアとちがってアメリカの属国だから。

658 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:46.85 ID:Zo0fvarx0.net]
同時間にサウジ審判が日本戦さばいて
日本審判がサウジ戦さばくのって、、、

日本もサウジもpkゲットしてるし、、、

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:23:48.36 ID:aTQFP3m30.net]
エウケソンは出てるな

660 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:23:49.73 ID:Euy6K1Jr0.net]
違う違う、キルギスが両サイドの守備に人数かけてきて中央もぎっちりふさいでたので

酒井も長友もまったくあがれなかった

だから中央で久保と堂安と南野がつなげれば左右の守備があいて長友か酒井がでてこれるんだよ

問題は永井と伊東の乞食を2枚もだした森保とかいうA級戦犯な

661 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:24:01.52 ID:L9u58gDN0.net]
植田昌子で日本のCBはしばらく安泰だったはずなのに・・・

まぁ冨安がいるからいいが。

662 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:24:03.49 ID:CywmIhla0.net]
>>612
エウケソン帰化させてもまだダメなのかよw

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:24:05.60 ID:mAfhUbDI0.net]
>>638
出てる
ベンチにはイェナリスってのもいる



664 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:24:23.82 ID:6Pmmk9yC0.net]
ロシアずいぶん上がったな

665 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:24:27.04 ID:2+fW59XI0.net]
永井と南野じゃキープできないから鎌田が必要なんだよ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:24:40.87 ID:mzsTwPKl0.net]
>>606
普通に後半チャンス作ってただろ。堂安
永井に決定的なパス出したり、良いシュート打ったり

あれで戦犯扱いされてたのに、今日のガチで何もしなかった伊東には及第点与えられる不思議

667 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:24:44.58 ID:hgeH2hqi0.net]
中国ってあれだけ金かけてるのに弱体化しまくりなのは何が原因なんだろうな

668 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:24:46.04 ID:JTf2MUXd0.net]
実はサカ豚の俺が観てないという試合なのだが、もしかして昔からナンノに10くれたれと言っていた俺が正義なのか?
教えろアディダスよ

669 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:24:58.94 ID:3+yEa90j0.net]
原口は攻撃3、守備7だから
中島みたいに攻撃7、守備3で
ボランチが出来ない前へのボール運びをひたすらやるのは
無理だからな

今日はピッチ悪いから原口のロスト目立ったが中島でもあまり期待できないでしょ

もし今日中島が出て原口並みに多くロストしてたら、ボロクソに叩かれまくってるよ

670 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:25:00.56 ID:BF2iAlQE0.net]
>>599
髪が少年アシベだしね
柴崎はなんか暗い
今日の試合でイケメンは副音声の竹内涼真だけ

671 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:01.06 ID:jRasiZ8Y0.net]
長友と遠藤が酷かった

672 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:10.30 ID:CMumF7mZ0.net]
グランドに緑のペンキで補修してたんでユニフォームが緑色にならないかそればかり気にしてた
 

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:11.88 ID:2+fW59XI0.net]
>>661
植田はハイボールを跳ね返す能力以外は代表レベルにない



674 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:25:25.43 ID:vL84pemc0.net]
>>190
南野がリヴァプール戦で活躍してたのは?

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:28.70 ID:aTQFP3m30.net]
今日は下のPOTがホームの利で優勢だな
こういうの見ると、キルギスにきっちり勝ったところは評価してやったほうがいい

676 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:35.67 ID:PUSDr4Nr0.net]
>>655
だだだだいてつ

677 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:25:37.27 ID:sKh1P2aO0.net]
劣勢?

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:25:46.61 ID:QuIzDIye0.net]
>>672
ほんまもんの迷彩になってまう

679 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:25:48.71 ID:wSEI8lPw0.net]
ユニに関しては選手も声あげてほしい

680 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:25:49.83 ID:bjBX3FTo0.net]
>>657
アメリカも野球人気地に落ちてるんだからそろそろ日本に野球押し付けるの止めて欲しい
自分らの所ですら見られてない物を押し付けるのは無理がある

681 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:26:02 ID:3+yEa90j0.net]
佐々木は裏取られマン
植田は切り返されマン

682 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:26:20 ID:Z4cXOPcq0.net]
地味でつまらない、日本代表の試合がいつもこんな感じならテレビ放映は無くなって
サッカー人気も終わるだろうなっていう酷い内容だったな。
試合内容も選手のプレーもピッチの汚さもスタジアムの陰鬱な雰囲気も
すべてが最低で酷いものだった。

683 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:26:27 ID:fiZSmVL60.net]
>>633
でもそういう国って綺麗なピッチでやると相手にボコボコにされるんだよ
要はピッチに助けられてるだけ



684 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:26:27 ID:tx1mwpQI0.net]
>>502
ぇ?
なんで「しか」ってことになってんの?
キチガイの人?

685 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:26:41 ID:u5RNg9l+0.net]
>>599
南野は顔がでかい
柴崎は小顔でイケメン

686 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:26:42 ID:6Pmmk9yC0.net]
格下相手に確実に勝てるようになったね。
あんな試合の内容を論ずるだけ無駄さ。

687 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:26:46 ID:OdBXLPXq0.net]
何気にイランがヤバくないか
っていうかイランのグループかなりキツイねこれ

688 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:26:50.99 ID:hhkJZeb30.net]
>>666
堂安は南野の強化パーツだからなw

689 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:26:53.74 ID:xTXAA2eM0.net]
何もなくつまんない試合で幸せだわ
他のグループ大変そう
アジア中堅の力関係が変わってきてる
日本も10年後は沈んでるかもな
ベトナムを初め東南アジアは若い人口多いから

690 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:26:57.90 ID:bHMqeHJM0.net]
韓国はアウェイだけどピッチいいし、無観客だし、なんで苦戦してんだろう

691 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:27:04.59 ID:QuIzDIye0.net]
相手の6番うまかったな

692 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:27:09.98 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>657
確かにフィリピンだけはサッカー人気イマイチだな

693 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:27:11.12 ID:3XogOFJw0.net]
いつも長友穴だよな
スポンサー枠か?



694 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:27:13.99 ID:jPadB0m70.net]
南野は魚がどうちゃらとかいうバンドやめてサッカーに専念しろや

695 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:27:19.87 ID:6kLmBuXT0.net]
>>680
アメフトを煽った時代もあったが、アメフトが根付かなかったんで野球で我慢してるとさ。
そのうちバスケで支配すると思うぞ。

696 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:27:33.40 ID:esOHB/9o0.net]
>>682
別に野球みたいに興行じゃないから
人気落ちても大会無くなるわけじゃないしw

697 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:27:37 ID:g1wVaFH/0.net]
相手のが決定機多かったな
普通に相手のが強かった

698 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:27:49 ID:0jt7yhAR0.net]
>>661
CBは個人より組合せが本当に大事
ザックジャパンは最後まで合ってなくてイライラした

699 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:27:52 ID:sKh1P2aO0.net]
>>660
しゃあねえだろ?U22に行ってんだから。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:02 ID:rEmV2MqS0.net]
長友が振り回されて吉田がサポート行って植田がスライドして
上がってたゴリが間に合ってなくて遠藤の埋めも遅くてぽっかり開いてたシーンとかな
おいおいとw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:03 ID:hgeH2hqi0.net]
>>692
フィリピンサッカー強くなってきてるぞ

702 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:13 ID:vL84pemc0.net]
>>190
南野がリヴァプール戦で活躍してたのは?

703 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:15 ID:wSEI8lPw0.net]
>>682
アジア二次予選のアウエー戦捕まえて何いってんの
むしろこの世界の広さこそサッカーの良さの1つともいえる



704 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:20 ID:qzrT7Zsz0.net]
>>666
今日の伊東がダメだったのはそう思うが前の堂安が良かったはねぇよw
あれで良かった扱いならお前が堂安好きなだけ

705 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:22 ID:yKGZJS+z0.net]
ユニがダサすぎ

706 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:29 ID:jRasiZ8Y0.net]
>>573
今日の内容で2-0なら十分
環境の悪いアウェイで本気出すわけ無いだろ

707 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:32 ID:M9zxv6db0.net]
頭使わないと永遠にこのままだと思う

708 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:33 ID:vL84pemc0.net]
>>702
間違えて二回書き込んじまった

709 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:35 ID:JTf2MUXd0.net]
>>682
そんな感じだったのか
楽しそうだな観ればよかった失敗したxD

710 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:41 ID:hgeH2hqi0.net]
>>689
10年後は優勝してるだろ

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:42 ID:3/V08bXf0.net]
>>616
原口の守備が悪すぎたな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:50 ID:ptB07xz90.net]
アウエーだし、質素に勝つのが一番だよ。
対策さても困るしな。
地道に勝きるのも、いいんじゃない?
ひと昔は、相手が引いてくるから点取れないって養護ばかりだったし。
弱い相手でも、点取れない試合ばかりだったしな。

713 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:28:53 ID:wi8XrL/40.net]
>>599
とか言ってる男にこそ口説かれたら一発で落ちるのが女心だぞ。学べ!



714 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:28:55 ID:ZVsP01hl0.net]
誰か教えてくれ
カタールのいるグループってカタールが首位なったら2位の国はどうなるの?

715 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:29:01 ID:LDIJZ+9E0.net]
>>690
アウェイだからだろ

716 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:29:01 ID:yKGZJS+z0.net]
長友守備する気ないの?

717 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:29:01 ID:CfUWfczd0.net]
弱いだのつまらんだの言ってる奴らは前回の日本VSシンガポール戦
知らんのか

718 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:29:12 ID:MYhoXQEf0.net]
長友は代表引退ですね
完全に狙われていた

遠藤は日本代表レベルじゃない
判断が遅いしプレーが遅いし選択が消極的過ぎる
攻撃のリズムも作れないと日本のボランチは無理

719 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:29:14 ID:fiZSmVL60.net]
しかし大迫の代わりが見つからんな
大迫が衰えたらヤバいぞ

720 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(Thu) 23:29:14 ID:bjBX3FTo0.net]
>>695
アメフトもバスケも体格で決まる日本人に不向きなスポーツだし押し付けないでほしいもんだ

721 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:29:26.28 ID:2lVYJJDQ0.net]
シンガポール戦みたいなこともあるからな
キッチリ勝ち点3が最大の目的

722 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:29:27.41 ID:c/bSHb2S0.net]
権田が安定感あって失点しないせいでいまいち盛り上がりに欠けるな
エンターテイナー川島だったら視聴率数%上がると思う

723 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:29:30.96 ID:L9u58gDN0.net]
権田が30歳なのに驚いた。



724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:29:40.82 ID:OdBXLPXq0.net]
本当にシリアとかレバノンとかあそこらへんの中東系と当たらなくて良かったね
身体能力が高いと一発があるから怖いんだよ
今日のキルギスも相手にもうちょっとパンチ力のある選手いたら厳しかったと思う

725 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:29:52.22 ID:ZnDo51BH0.net]
絶対に負けられない戦いがそこにはあるんだよなテレ朝さん?

726 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:00.64 ID:2lVYJJDQ0.net]
>>719
衰えなくても怪我したらヤバイ

727 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:03.48 ID:hkyyKJ6m0.net]
>>316
イケメンの中田英みたいな感じだな。不愛想だし。カズみたいにマスコミの使い方がわからないんだろ & ストイックなんだろう。

728 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:03.52 ID:PDEudAoZ0.net]
>>717
それすら無いからつまらないんじゃね
まあ敗退に比べたら面白いかどうかなんてどうでも良い話だけど

729 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:10.21 ID:z32tww1x0.net]
>>703
ドマイナー野球にはアジア予選とかないだろうからある意味幸せだな

730 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:13.35 ID:V50Hy/em0.net]
>>714

グループ2位8ヵ国のうちの上位5ヵ国に入れば通過

731 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:20.77 ID:s8z7Ulti0.net]
>>669
労働者タイプなら体力有り余ってる若い選手で代用できると思うけどな
永井、原口とかW杯時に30越える前線の選手を使う理由が分からない

732 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:30:32.46 ID:VOfHANRV0.net]
クラブで結果出さないやつは
呼ぶなよ
日本を代表するサッカー選手ではない
呼ばれたかったらクラブで結果だせ
スポーツなら当たり前のことだ
結果ださない人間は人権はない
数値化から考えるべきだ
それが日本代表の強さに直結する

733 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:30:35.25 ID:sKh1P2aO0.net]
>>697
サッカーってのは決定機に決めてなんぼのスポーツでな。



734 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/14(木) 23:30:37.28 ID:rHY1rHyn0.net]
ホームでは4−0だな
今日はキルギスがこのピッチに慣れてた
ショートパスの強さがつかめず、カットされてたりしたし

 

735 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/14(木) 23:30:52.48 ID:hgeH2hqi0.net]
中国ってこんな弱いのになぜ過大評価されてるのかがわからん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<185KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef