[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 03:19 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 596
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2019/11/05(火) 23:07:04.70 ID:KuelHa3h9.net]
野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。

「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは思えない」(侍ジャパン担当記者)

 関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかではない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。

 オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、どの競技でも盛り上がりをみせている。

野球日本代表は長い間、アマチュア球界主導で招集されていたが、1999年のシドニー五輪予選で初めて「プロアマ混成チーム」を結成。2004年のアテネ五輪には、メジャーリーガーを除く“オールプロ”で臨んだ。その後、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)など、メジャーリーガーを含む日本最強チームで世界に挑むようになった。

そのような紆余曲折の流れのなか、12年の「代表常設化」からNPB主導で侍ジャパンを利用したビジネスが展開されている。侍ジャパンが対外試合を行えば、チケットやグッズは売れて、テレビ視聴率は高い数字をキープしていた。

これまでオールスターや日本シリーズしか大きな収入源がなかったNPB側に莫大な収益をもたらしていた。

 しかし、ここへ来て風向きが大きく変わっている。冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:37:48.83 ID:PosVSoMp0.net]
まさかバレーにすら負けるとはw
今日はさらに低い視聴率がでそうw

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:54:15.81 ID:SPevNMso0.net]
>>352
露骨にやる気無さ気だなプエルトリコメンバー

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 20:57:45 ID:FaNAFbgM0.net]
昨夜もガラガラだったね
今晩は・・・ガラガラだね w

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:59:10.43 ID:PfOlUZx10.net]
>>341
ラグビー日本代表は自称しなくても海外のラグビーオタクからブレイブブロッサムズという異名をもらっているから、今さら侍はいらないでしょ

360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:59:39.20 ID:5EtWeWd40.net]
仮にガラガラじゃなかったとしても、野球がつまらないのは変わらない

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:00:09 ID:P5Cpg5OC0.net]
他国がなぜか無関心だからね
日本のスポンサーありきでしか試合が組めない

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:03:00.83 ID:f4W8PJKT0.net]
>>355
それでもサムライと言う言葉は野球日本代表wよりラグビー日本代表選手たちの方が似合うと思わないかい?

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:03:45.92 ID:atc2fJvK0.net]
>>264
きも

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:04:53.46 ID:FaNAFbgM0.net]
日本でやれば日本戦だけは客入るだろう
しかしラグビーといいこれといいリポビタンD
が凄いな みんな知ってるのに

私キョーレオピン派



365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:18:55.51 ID:FCbGaIwr0.net]
>>358
ホッケー日本代表が1番似合うし
野球は泥棒した名称を返すべきだと思う

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2019/11/06(水) 21:19:41.06 ID:uafsnz8r0.net]
坂本出てんだね ...

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:21:47.46 ID:XhVsNaoy0.net]
>>330
>>331


一応世界大会だよね・・? 日本の独立リーグより少ないな かわいそう

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:22:05.25 ID:PfOlUZx10.net]
>>358
侍の格好をさせるならラグビー日本代表の方が似合うだろうね。海外出身の選手も多いけど野球よりは遥かにいくさ人っぽいから。
でも侍ジャパンなんて自称するのはダサいと思う。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:24:16.63 ID:/aak2jJs0.net]
台湾での試合で
プエルトリコのヘルメットにハズキルーペだぜ
ドッチラケもいいトコ高齢層向けコンテンツ

370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:3 ]
[ここ壊れてます]

371 名前:4:35.49 ID:SPevNMso0.net mailto: >>362
昨日のあれで絶対「あーもう帰りてーよ」てなってるだろうなw
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2019/11/06(水) 21:36:29.97 ID:2JRWr40l0.net]
>>366
H2本打ってたんだね

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:50:23 ID:uNPp+m/J0.net]
>>328
集めたと言うかWBSCが決めてるランキング上位12ヵ国を金出して呼んでるだけだがな

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:21:36 ID:OqWnMnG90.net]
 ↓ 前回大会当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ



375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:22:16 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)


51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:22:35.49 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか

281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン

262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw

270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない

271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw

299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?

301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww

314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:22:54.21 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww

304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る〜

319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手

これがWBC(笑)準優勝国w

320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。

325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな

328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw

352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:02.75 ID:naMBdOX60.net]
過去、代表でキャリアを潰したり、故障したりした選手への補償がまったく無かったからな
まぁ出ずに済むヤツならプレミア12なんてまず出ないだろ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:11.04 ID:OqWnMnG90.net]
【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441203129/


日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:44.12 ID:OqWnMnG90.net]
【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/

【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:31:24.12 ID:9KO44Kp00.net]
この寒さのなか四時間近く観戦するなんてどんな罰ゲームだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:38:54.46 ID:f1pa+ZkS0.net]
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
dfaina.nokedli.org/bdz778/8ld61d4i6s64qn.html

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:58:50.88 ID:CBBXJwU90.net]
閑古鳥鳴いてますわチュチュ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 23:02:01.67 ID:CtcKNHm90.net]
>>359
基地外やきうんコリアンのお前のキモさには誰もかなわんよ(笑)



385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 00:06:33.22 ID:JMlcur4O0.net]
お金払わないでも野球に付き合ってくれる国って韓国だけなのか?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 06:35:24.66 ID:dkHFCHol0.net]
野球にはジャパンて概念が無い

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:26:16 ID:EHWKHkyf0.net]
>>380
台湾もじゃね

ただ台湾野球界とは相当仲良いよな
前の時も試合終わった後は勝敗関わらず
一緒に写真撮影会とかやってたし
他の国だとこうは無かった

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:46:10 ID:y5dIsUvq0.net]
野球の場合はリーグ戦を成熟させて国際大会よりもACLみたいな大会を
発展させたほうがいいよそうすれば台湾や韓国のリーグも活性化するかもしれないし

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:47:19.57 ID:QWtEysnz0.net]
>>383
セカイの誰も興味ないよ(笑)

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:48:27.20 ID:y5dIsUvq0.net]
>>375
そりゃ当たり前だよな出場するメリットが無さすぎるものサッカーの国際試合などは
そこで活躍して欧州移籍とかのアピールになるけどメジャーリーガーにとってそんなの必要ないし

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:50:08 ID:y5dIsUvq0.net]
>>364
たしかにラグビーの試合のわちゃわちゃ感が時代劇の合戦シーンみたいに見えるよな

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:51:33.69 ID:y5dIsUvq0.net]
>>365
ああいう風になると年寄りも見たくなるしな年寄りも若いと思われたいから
加齢臭がきついのは避けるようになる

年寄りも結局はテレビと言えども若いトレンドを観たいわけでね

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 07:52:28.32 ID:kI6O9tPf0.net]
寒いジャパン

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:55:36.01 ID:JwadhfC10.net]
野球選手「野球やってるのはお金の為」
焼豚「野球には夢(金)がある!」

上から下まで焼豚は金金金だもんな、しかも下の焼豚は貧乏人ばっかなのにカネガーカネガー言っててウケるwww

野球に代表の誇りなんてあるわけない.なんせ韓国に気を使って日の丸外しちゃうぐらいだもんな、野球と焼豚ってホントに日本人なんだろうか?www



395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:56:51.21 ID:PVznrm8L0.net]
イチローレベルのメジャーリーガーが代表にいるならみんな見るだろ
つか監督の稲葉自体指導歴0で日本代表の監督とか誰でもええんやろw

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:57:44.84 ID:FHhSme7B0.net]
昨日の鈴木のホームラン映像をニュースで見たけど、何とも不自然なカメラワークで驚いたわ
どんだけ外野スタンドを映したくないんだよw

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:58:57 ID:JwadhfC10.net]
>>364
サムライジャパンはもともとホッケー日本代表の名称なんだよな、それを野球が無理矢理ぶん盗った、経緯はググってくれ。
色んなものパクったりぶん盗ったりマジで野球は朝鮮泥棒振り!

398 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:05:07.34 ID:KzxCnPax0.net]
>>383
やろうとはしたんだよ

アジアシリーズ消滅が実現
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/npb/1239080846/

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:06:53.82 ID:ZVAQhj7U0.net]
ヘポピーに当たるまで待つ
よんたまとエラーw
得点パターンはこれ
やかうw

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:07:00.66 ID:eHh4+8xM0.net]
野球の普及目的で日本が中心に立ちあげたアジアシリーズは、日本のチームが勝とうが負けようが日本人ですら関心がなくて、大会自体が中止になった
日本人がアジアの野球に全く関心が無いのと同じで、アメリカ人はアメリカ以外の国の野球に全く関心が無い
アメリカ人にとって、レベルも年俸も極めて低い海外の野球なんて、まともに相手にする対象ではない
アメリカ人にとって、野球のトップを決める戦いは、毎年開催されるメジャーリーグのワールドシリーズのことであって、アメリカ人は野球の国際試合なんてそもそも興味がない

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:07:42.52 ID:ZVAQhj7U0.net]
>>391
どんな画像か興味があるw

402 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:08:16.66 ID:eHh4+8xM0.net]
WBCもプレミア12も世界大会とは名ばかりで、その実態は落ち目の日本の野球界の話題作りのために日本が企画した世界大会ごっこだからね
観客もテレビの視聴者も、ほぼ日本人しかいない日本のための大会
日本以外の国は日本がカネを出してくれるから、日本の代表ごっこに適当に付き合ってあげてるという感覚でしかない
WBCも、プレミア12も、日本のテレビ視聴率が大会をやるごとに毎回下がり続けているから、野球の国際大会自体が消滅の危機だよ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 08:08:40.59 ID:HnQGaVr+0.net]
ラグビー→試合開始前の国歌で感極まって泣く
野球→試合開始前の国歌でニヤニヤする

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 08:12:14 ID:GUgzzJ3K0.net]
その昔、焼き豚に煽られたサカ豚が精神崩壊して
人生ドロップアウトしちゃって
2ちゃんで野球を叩いてないと心が安定しない連中の
傷の舐め合い場がプロ野球板の視聴率スレで
野球憎しのあまり芸スポの記者になってスレ立てては
一日中コピペを貼り続ける、

てマジなん



405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 08:12:39 ID:cMXrZu/30.net]
菊池鈴木誠也山崎坂本浅村秋山とか
代表活動好きな選手がこれだけいるだけで充分

WBCなら辞退者も減るだろ

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:12:54.15 ID:03jGzGfY0.net]
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

dfaina.nokedli.org/ee78y34/4a67b41yym61dl.html

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 08:14:49.49 ID:ryg6jq2L0.net]
ぴろやきうだって親会社が広告費とかいって税金大量に垂れ流してるだけで
ビジネスとして成り立ってないじゃん

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 08:15:44 ID:ryg6jq2L0.net]
>>395
そもそもアメリカ人はもうやきうに興味ないでしょ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 08:18:43 ID:ZVAQhj7U0.net]
ぴろやかうはそんなに人気があるなら
通達廃止して、自力で誰にも文句言われないような運営にしろ

410 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 08:29:23.63 ID:QWtEysnz0.net]
>>390
内野ゴロ転がしてピンポンダッシュするだけの

つまらないオッサン見て何が面白いんだろう(笑)

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:14:41.55 ID:0thGXTKj0.net]
金のことを抜きにして純粋に世界の一流と戦いたいって思ったらメジャー行けば良いだけだから世界大会の存在理由がない

412 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:17:22.14 ID:fG5R068e0.net]
>>258
野球好きの者からしてもその論理は妙に納得できるw

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:20:54.29 ID:abp9Flyn0.net]
ラグビーが観たい。
プロ野球はもう日本にはいらないわ。
全然面白くないもの。

414 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:23:06.98 ID:uWx64QCb0.net]
>>390
せいぜい12%だから変わらない



415 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:24:03.10 ID:yFDiM+S80.net]
オワコン

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2019/11/07(木) 09:25:35.51 ID:+4D+/2cy0.net]
デブと不細工しかいない野球界

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:26:07.72 ID:yoGPEzrNO.net]
>>409
内野安打にイチローもハンカチもないよな

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:26:26.43 ID:6Zo/0L3R0.net]
東京五輪でも、野球はドマイナー競技だし、メジャーリーガーは出ないし、日本人以外誰も見ないんじゃね
世界からすれば、クリケットの、しかも一流選手は誰も出ない2軍だらけの試合を見せられるのと同じことだよ
短い期間に多数の競技が同時並行で行われる五輪の開催期間中に、わざわざそんなもんを誰が見るんだよって話
一回限りの開催国枠で実施する東京五輪の野球は、完全に一部の日本人だけが楽しむオナニー競技と化したね

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:26:41.02 ID:sXHmDztO0.net]
海外でロリコンする美しい国のモテない人たち

vippers.jp/archives/7851889.html

https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422162077/

420 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:28:32.76 ID:uPLupBO ]
[ここ壊れてます]

421 名前:L0.net mailto: 3分ほどチラ見したけど緊張感もスピード感もまるで無くてすぐチャンネル変えたわ これでも普段のリーグ戦よりははるかにマシなんだろ?  []
[ここ壊れてます]

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:30:50.62 ID:THwtlT/E0.net]
空席以外は満員ですごい盛り上がりだからな

423 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 09:37:11 ID:uWx64QCb0.net]
イチローの引退試合で野球はいくら煽っても無駄と答えが出てる

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:38:56 ID:rqeDKGzj0.net]
昨日試合、始めだけみたが
空席の観客に向かって国会議事堂前が流れたが
相手選手は歌わない
日本選手はニヤニヤ
控え選手もニヤニヤ
普通のスポーツじゃありえんよな



425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:39:51 ID:rqeDKGzj0.net]
国会議事堂前→国歌
最近入力ミスがひどい

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 09:44:26 ID:QTR8dzVq0.net]
やっぱり野球だよ!
ダラダラとした時間がたまらない
野球見ながらゆっくり弁当が食べれる

こんなスポーツあるか!

427 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 09:44:35 ID:eu0AaJN80.net]
まさに眼もくらむ豪華な夢の球宴!「マイナビオールスターゲーム2019」!

アナ「とても豪華なメンバーが集まりましたね!」

  山本由伸  二木康太  ?橋光成   増田達至
  平井克典  高橋 礼  床田寛樹   有原航平
  神里和毅  山岡泰輔  今永昇太   柳  裕也
  京田陽太  青柳晃洋  茂木栄五郎  S・マクガフ


↓これがファン投票で各部門1位に選出された、いま各ポジションで
 最も人気のある野球界のウルトラスーパースターたち!
 これに比べたらクリロナやメッシなんかマイナーだぞ!


  宮西尚生   吉田正尚    近藤健介
  近本光司   森 友哉     松井裕樹
  村上宗隆   梅野隆太郎   P.ジョンソン

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:46:18.97 ID:eu0AaJN80.net]
今年、ここまでマスゴミが騒いだ日テレゴールデン交流戦優勝決定戦
巨人対ソフトバンクが5.9%
日本シリーズもひとケタ続きで史上最低視聴率
もはや打つ手なしのオワコン野球


プロ野球「巨人×ソフトバンク」巨人打線vs千賀 亀梨副音声にZIP!
2019年6月21日(金) 19時00分〜20時54分

▽原マジックで首位巨人
▽好調坂本&丸&岡本が「お化けフォーク」千賀を打ち崩すか…出るか甲斐キャノン
▽亀梨副音声はZIP!桝&吉田沙保里&貴島&徳島登場

出演者
解説
高橋由伸(巨人前監督)
ゲスト解説
森本稀哲(元日本ハム・横浜・西武選手)
実況
佐藤義朗

副音声
「ZIPでプロ野球スペシャル!」亀梨和也(KAT-TUN/Fun!BASEBALL!!サポーター)、
吉田沙保里(レスリング世界大会16連覇、アテネ・北京・ロンドン五輪金、リオ
銀メダル)
桝太一・徳島えりか(日本テレビアナウンサー)、貴島明日香(ZIP!お天気キャスター)

番組内容
今最も旬な「奪三振王」ソフトバンク千賀、甲斐キャノンのバッテリーと、

429 名前:D調
坂本・丸・岡本らG打線との対決を、朝番組「ZIP!」とのコラボでお届けします。
始球式は、お天気キャスターとして大人気の貴島明日香。
千賀の161キロには届かなくとも、魅力たっぷりの直球を投げ込めるか!?由伸前監督、
森本稀哲解説で、交流戦優勝争いの行方は?
[]
[ここ壊れてます]

430 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:48:50.20 ID:IBRAYTuO0.net]
>>418
野球って代表に選ばれるのが罰ゲーム扱いだからね ほんと変な集団 

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:48:58.79 ID:LB/oFjac0.net]
成り立たないならやめればいいじゃん
基本でしょ
球場見たらガラガラやん

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 09:50:36.61 ID:GkyfCJ+10.net]
>>418
>国会議事堂前

誤変換にもほどがあるだろw

433 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 09:55:59.02 ID:13N312mK0.net]
航空券もつけてチケットバラまけば?
やきゅうの伝統だろ?バラマキチケットはさ

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:09:12.13 ID:/3WwUcHA0.net]
>>399
野球がネットで全方位から馬鹿にされれてる事に腹をたてた焼き豚が新幹線乗って巻き込み焼身自殺やった事件なら知ってるよ



435 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:12:04.70 ID:/3WwUcHA0.net]
>>405
その人が100年近い日本の野球の歴史上最も野球が上手い人で
残りはそれすら出来ない雑魚しか居ない

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:12:45.72 ID:PDuwrza40.net]
>>405
オッサンが100mダッシュするだけの競技はけっこう人気ありますが

437 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:14:09.98 ID:THwtlT/E0.net]
>>429
やきうみたいに腹出た醜いオッサンじゃないからな

438 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 10:14:41 ID:PDuwrza40.net]
>>420
お酒飲みながらゆっくり見るのには良いコンテンツなんだよな

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 10:14:57 ID:PDuwrza40.net]
>>430
見た目かいwww

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:16:08.71 ID:PDuwrza40.net]
でも実際につべでイチローの内野安打をまとめた動画を見たらけっこう面白いぞ

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:16:27.79 ID:lk8bDdfL0.net]
>>408
ラグビーは週末にあちこちでやっているから見に行くといい。
今なら高校の全国大会の地区予選やっているでしょ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:16:39.44 ID:+yq5OopA0.net]
ドーピング検査に対応出来ない選手がいるから。

443 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:18:37.53 ID:nJ8IJqe50.net]
監督がユニフォーム着てるのが笑える
サッカーやバスケで想像したらw

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:20:59.48 ID:5M+YFISk0.net]
MLBにせよNPBにせよ、国内リーグが十分に成熟しており
代表に依存する必要性が薄いということを忘れてはいけない
スポンサー収入でも観客動員でも野球は不安を抱えていない
税金頼みのスポーツとは違うのだよ



445 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:21:01.34 ID:IBRAYTuO0.net]
>>436
シンクロとかどうなるんだw

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:25:36.60 ID:eT43+zCL0.net]
Gの田口とかwww
稲葉に力がないのか 読売に押し込まれたのか

447 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:27:19.44 ID:wEJo1WG+0.net]
なんでトップ選手逃げていくのか
その程度の大会ってことなのかな

448 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:27:41.81 ID:1zp4cTsY0.net]
いつまで経っても無理矢理感が拭えない

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:28:32.43 ID:46SyXww50.net]
>>425
www

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:29:02.42 ID:wEJo1WG+0.net]
野球だけ代表がちぐはぐな印象w
何でだろうな

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(Thu) 10:29:36 ID:/3WwUcHA0.net]
>>433
昔イチローの安打全部見せますって番組やってたので見たけど全部代わり映えしない映像の連続で超つまらなくて眠くなったぞ!

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(Thu) 10:32:33 ID:E+e04zH10.net]
収益とか言ってるクセに聞いた事も無い国と無観客試合やってるじゃん
チケット売ればいいのに

453 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 10:32:53 ID:QWtEysnz0.net]
>>428
やきうんこりあ(笑)自体がゴミカスの雑魚だからこうなった(笑)


【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550884352/

【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551167705/

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:39:09.78 ID:GkyfCJ+10.net]
>>433
そういう「内野に転がして一塁に間に合うかどうか」ていう
ビーチフラッグみたいな競技として見れば面白いな



455 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 10:43:18.85 ID:eu0AaJN80.net]
699 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:20:30.27
野球・侍ジャパンシリーズ2019・日本×カナダ テレビ朝日 19/10/31(木) 19:04-110 7.6

侍ジャパンシリーズ世界野球前哨戦・日本×カナダ TBS 19/11/01(金) 19:10-107 7.3

確定した


701 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:31:26.33
ゴミカス以外の喩えが見つからんほどアホ丸出しの低視聴率だな(笑)


702 名無しさん@恐縮です 2019/11/07(木) 10:37:02.63
何を言うか!
「サッカーと違って国際試合なんかに頼らなくても国内だけでやっていける」
プロ野球の最高峰・日本シリーズより上なんだぞ!


【プロ野球】<日本シリーズ第1戦/視聴率>6・4%...★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571741036/

【視聴率】ソフトバンク−巨人 日本シリーズ第2戦は7・3%★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571714432/

456 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 10:45:55.95 ID:TlyGTgfy0.net]
>>バレーボールは、4年という五輪周期間の毎年、大きな大会が開催される。国内で開催すれば、ほとんどの会場が満員になる。

ほとんどの会場が満員なの?他国同士の試合は誰も見てないと聞いたことがある。

>>プレミア12は、WBCの収益がほとんどMLBに取られてしまうことへの対抗手段で作られたと言える大会です。

これも初めて聞いた、そうなの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef