[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 03:19 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 596
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:Egg ★ [2019/11/05(火) 23:07:04.70 ID:KuelHa3h9.net]
野球日本代表「侍ジャパン」に暗雲がたちこめている。

「侍ジャパンの興行権をNPBが手放すんじゃないか、という話が出ています。こんな状況の中で、(11月2日から開催中の)「プレミア12」が盛り上がるとは思えない」(侍ジャパン担当記者)

 関係者、ファン共に無視できない話が出始めている。原因は、「侍ジャパンはビジネスとして成り立たない」というから穏やかではない。侍ジャパンにいったい何が起きているのか。

 オリンピックの日本選手団、サッカー代表「サムライブルー」、ラグビーW杯で躍進を果たした「ブレイブ・ブロッサムズ」をはじめ、日の丸を背負う「日本代表」は、どの競技でも盛り上がりをみせている。

野球日本代表は長い間、アマチュア球界主導で招集されていたが、1999年のシドニー五輪予選で初めて「プロアマ混成チーム」を結成。2004年のアテネ五輪には、メジャーリーガーを除く“オールプロ”で臨んだ。その後、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)など、メジャーリーガーを含む日本最強チームで世界に挑むようになった。

そのような紆余曲折の流れのなか、12年の「代表常設化」からNPB主導で侍ジャパンを利用したビジネスが展開されている。侍ジャパンが対外試合を行えば、チケットやグッズは売れて、テレビ視聴率は高い数字をキープしていた。

これまでオールスターや日本シリーズしか大きな収入源がなかったNPB側に莫大な収益をもたらしていた。

 しかし、ここへ来て風向きが大きく変わっている。冒頭で触れたように、NPB側は保持していた侍ジャパンの権

291 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:08:17.03 ID:HQrGu4jW0.net]
>>2
びっくりすること書いてあるな
バレーの満員は客寄せジャニーズ効果なのに

292 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:10:41.66 ID:WitYjpJs0.net]
クライマックスシリーズがまだない頃の、
消化試合を思い出したな。
選手が観客の数を数えたり、
外野席のカップルが異常にイチャイチャしたりしてた。

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:12:38.17 ID:FCbGaIwr0.net]
>>269
日本人メジャーリーガー絶滅寸前じゃん
日本の野球のレベル下がりまくってるからメジャーで活躍する日本人なんて今後出ないし

294 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:16:34.58 ID:RiSmCauY0.net]
>>286
こんな時期に試合をするくらいだったら、体のメンテをしたりして、来年のキャンプに
備えたいよね。つまらん試合に参加してケガでもしたら、来期どころか選手生命にかかわる
かもしれないしね。もう結構冷えてきてるから、ケガもしやすいだろうし。

295 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:19:34.13 ID:WitYjpJs0.net]
一流選手を呼ぼうとせず、
発展途上の選手を使えばいい。
そういう選手ならまだ秋期キャンプをしてるし、
それで負けたらしょうがない。

わがタイガースは、大山、石崎といった
発展途上の選手ばかり選んでくれてありがたかったが、
藤浪が使い物にならなかったせいか、
その後まったく呼ばれなくなった。

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:20:10.86 ID:0i6wWiR/0.net]
サーバへん

297 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:23:28.94 ID:cXbwL6CN0.net]
>>47
これを主催してるWBSCがそれだよ
ただここでさえMLBからの支援がないとなりたたないんだけど

298 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:28:06 ID:J0Dq0ni5O.net]
>>288
試合そっちのけで
流しそうめんやってたり・・・・・・

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:30:38.81 ID:FCbGaIwr0.net]
日本はプロ野球の主力選手出てたけど一流は誰もいない三流ばかりという事だね



300 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 09:33:16.93 ID:khgk5m8n0.net]
>>92
今回代表戦のある14日は休息日になってるのよ。
たまたまね。
たまたま。

301 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:34:14.39 ID:Vk8SKJ7v0.net]
大本営メジャーリーグ機構自体が国際大会に乗り気じゃないんだから
盛り上がらないし、価値あるコンテンツにはならんわなあ

302 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:34:17.14 ID:Rjf+URek0.net]
2020オリンピックのやきうがどれだけ酷い事になってるかでもうわかるだろ
クソみたいなチームが参加してしかも何回メダルのチャンスあるんだよ、もういっそ辞めろって

303 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:34:43.18 ID:zPb95q8M0.net]
韓国に逆転負けを喫した屈辱試合で決定的になったな。この競技は世界的な広がり、公平な組織がないことが大きい。
要するにファン・国民が勝敗に納得できる組織がないことも決定的。実質、アメリカが盟主、日本は家来扱いが現状では人気は出ない。
まとまりのない組織に未来もない。しぼむばかり

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:44:12 ID:t8SD34V80.net]
NPBってなんでダラダラ長くやりたがるのかね?
選手も短時間で終わった方が早く帰れて試合後おねーちゃんの居る飲み屋にも行きやすいだろうにな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 09:56:30.05 ID:vJp7tzy90.net]
日本代表に選ばれたら名誉な事を思い喜んでメンバー入りするのに日本のプロ野球界は…

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 10:03:18 ID:FCbGaIwr0.net]
山口とかいう病院で一般人暴行した犯罪者が投げてるのは贖罪の為なのかな?

307 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:06:53.56 ID:XwFtst4H0.net]
>>62
これすごいな。
野球やってる国ってジャック・ライアン・シリーズの無法国家じゃねえか。

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:08:14.10 ID:TQACbok90.net]
韓国が絡んでいることがマイナス

309 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:08:54.69 ID:xyamj6uw0.net]
>>300
ビールの売り子さんに頑張ってもらわないと

ビールの売り上げが自慢なんだから



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:12:07.54 ID:dpOFfh710.net]
今日のサッカー報道

干されたためやってませんw

311 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 10:13:32 ID:W09frZSp0.net]
出場してコンディション崩す可能性があるんだから出てもロクな事ない
自チームの選手しか興味ない、ペナントレースが全てw
嫌いなソフトバンク、巨人の選手なんて見たくないw

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:13:51 ID:dpOFfh710.net]
>>286
サッカー干されたからやる奴減ってきた

そりゃ子供はマスコミに、騒がれるスターになりたいよなw

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:17:36.37 ID:dpOFfh710.net]
>>291
サッカーは干されてメディアが騒ぐ一流がいないからな
呼ぶ以前の問題

314 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 10:25:38.58 ID:FCbGaIwr0.net]
野球\(^o^)/死んだ〜

【P12】侍日本が白星発進、ベネズエラに逆転勝利8・8%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1573003073/

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 10:43:08 ID:PHviW1py0.net]
昨日の試合は四時間くらいだっけ?
1日のうちこんな長い時間を野球割けるのはよほど野球に思い入れがある人だけだって
しかも四時間のうちCMが一時間くらいじゃないの?
長すぎ頻度多過ぎでCM疲れしてくるんだわ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 10:55:24.18 ID:R8vHidmf0.net]
野球ってそういうスポーツだから
見る人は慣れてるだろ
逆に野球ファンは展開早いスポーツにはついていけないんだよ

317 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 10:58:36.13 ID:Yhvvgp6M0.net]
>>311
普段見てないのにサッカー、ラグビー好きって答えてるよりは健全なのでは?
Jリーグ、トップリーグに興味がなくて大学生、高校生でもスマホ代を親に払ってもらってる方が良いのか?(笑)
そういう人達からの人気なら日本が不景気になるのも当然だ

318 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 11:01:01 ID:Yhvvgp6M0.net]
>>312
投手が投げる変化球さえ理解できれば2時間半まではあっという間w
野球ファンからしたらPKはなぜ倒された選手が蹴らないのか
40分過ぎたのになぜスクラムを選択するのかの方が理解できん(笑)

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 11:04:30.72 ID:XvpndVus0.net]
>>309




320 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 11:05:00.50 ID:XvpndVus0.net]
ああ、いつもの人か

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 11:08:54 ID:FVCrNoFh0.net]
視聴率は?

なんかお通夜みたいな試合だったけどw

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 11:34:44 ID:AJPCr7ch0.net]
>>10
カッコ良く革ベルト付けてるからね。

323 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 11:36:36 ID:rAjLkGIo0.net]
「リーグ3連覇していた広島を抑えて優勝した巨人が出場したのにこれですから。
改めて巨人人気の凋落が浮き彫りになったし、日本シリーズでさえ我々にとっては商売がしにくくなった」

10年の中日対ロッテの日本シリーズではスポンサーがつかず、1、2、5戦が全国ネットで中継されない事態に。
これを教訓にNPB(日本野球機構)は冠スポンサーを募り、何とか体制を維持し続けてきた。

だが、人気球団の阪神でさえ、在阪の各局は中継に二の足を踏むようになっている。
事実、CSファーストステージの勝負が決まる第2、3戦は、関西ローカルでの中継すらなかった。
中継を模索していた関西テレビ(フジ系)の関係者が内情を明かす。
「第3戦があった10月7日は人気番組『ネプリーグ』に、月9ドラマ『シャーロック』に出演するディーン・フジオカ、岩田剛典、佐々木蔵之介らイケメンがPRを兼ねて勢揃い。
月9は前クールの視聴率がよかったこともあり、番宣を最優先させて中継を見送った」

別の在阪局スタッフも、
「低視聴率でスポンサーがつかず、阪神の応援番組も消えている。
そもそも莫大な放映権料がかかるスポーツ中継自体にどのテレビ局も消極的になり、
スポーツ局員も営業や制作に異動させられ、外部スタッフに託すことが増えている」

中日も同様の傾向に。
「ドラゴンズ戦の中継は今でも中日傘下の民放テレビ4局しか放送できませんが、完全に押し付け合い状態です。
ひどいときは編成判断で、1時間半しか中継できない試合もありました」(東海地区のテレビ局員)

別の民放関係者はプロ野球の将来をこう危惧する。
「今後はDAZNなど有料中継で見る傾向がさらに進み、一部の熱心なファンのみを対象としたコンテンツになる。
結果、プロ野球に触れる機会も減り、人気はますます低迷するのでは」

野球が娯楽の王様だった、昭和は遠くなりにけり・・・

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 11:58:57.35 ID:dyrW4Pgi0.net]
野球のあまりのつまらなさに皆気付いてしまったんだよ

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 12:01:03 ID:aN16zMNB0.net]
日本に限らず他の競技の選手は国の代表になることに誇りを持ってるけど
野球選手にはそれが無いもんな
そんな競技見る方も楽しいわけがない

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 12:01:31.76 ID:HC6dPVcx0.net]
攻守交替の度にCM入るから放送局はいいけど視聴者はチャンネル変える
ストライクゾーンが違うし誤審満載で理不尽
ピッチャーが投げるの遅い、牽制ウザイ
毎回放送時間延長で最後まで放送しない

うん、つまらんw

327 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 12:10:43 ID:FCbGaIwr0.net]
>>320
遅せーよ
日本人の9割は野球がつまらない事なんてとっくに気付いてるぞ!

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 12:25:22 ID:GJd2aEtT0.net]
>>26
競技として魅力があればもっと世界的な競技人口増えてるだろwwmw
野球はキャラゲーなんよ
だから自分たちに関係ないチーム国同士だと見にも行かないし決勝戦なのに中継さえなくなるんだよ情けねえw

329 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 12:34:43.85 ID:9gm5ym1d0.net]
報ステで少しだけ観たけど、ガラガラでびっくりした



330 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 12:47:31 ID:vInXeICf0.net]
12ヶ国しかないんだな
サッカーは200以上あるのに

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 13:16:22.64 ID:IIDcG3Mi0.net]
>>1
いや、だいたいトップチームだろ
森、柳田が出てこないのは不満だけど

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 13:19:10.20 ID:FCbGaIwr0.net]
よく12ヶ国も集めたな偉いぞ!

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:31:13.77 ID:c27N7Qsw0.net]
なんであんなガラガラなんだ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:33:48.95 ID:d+tOVALa0.net]
今、jスポでやってるカナダvsキューバもクソガラガラだぞwww

観客100人もいないぞコレww

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:36:07.29 ID:d+tOVALa0.net]
今やってるカナダvsキューバ



ガラガラ過ぎの上、企業広告が日本しかいないwww

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:36:44.60 ID:d+tOVALa0.net]
https://twitter.com/27_miya_/status/1191936956617416704?s=21


コレ、ガラガラ過ぎてここでも無料で入場出来るらしい
(deleted an unsolicited ad)

337 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:45:28 ID:Fs3vvTvh0.net]
>>26
まだそんな言い訳してるんだw
じゃあ先進国が野球をやらない理由を教えてくれw

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 14:56:03.05 ID:H+8yE4zK0.net]
>>243
しかも、そのスタンドに飛んできた石の球で年間数百人もの客に怪我を負わせてるからな

339 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 15:18:04.08 ID:FCbGaIwr0.net]
>>26
パワプロなんて野球はおまけのギャルゲーじゃねーかよwww



340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 16:34:50.75 ID:SPevNMso0.net]
>>266
それでもフィリピンには全く受け入れられなかったけどな

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 16:36:04.73 ID:PfOlUZx10.net]
>>314
なぜスクラムを選択するのかってサモア戦でサモアがスクラムを選んだ場面か

勝ち点計算に慣れていない人はそう思うんだろうな

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 17:19:42 ID:QqjANwiD0.net]
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
csokia.ransack.org/irbf6zg/55wnzx8h45y254.html

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 19:03:00.39 ID:KjgFEbCX8]
小泉進次郎の祖父で、防衛庁長官だった小泉純也は、当時、東京大空襲等の日本諸都市への無差別絨毯爆撃を指
示したカーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章叙勲を与えた。

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 18:57:56.31 ID:Ek+9Th+D0.net]
デブのおっさんが棒を振り回してるだけだもん

345 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:03:05.95 ID:f4W8PJKT0.net]
ラグビー日本代表を見てて思ったが、侍ジャパンはラグビー日本代表にすべきだな。
野球日本代表…ぷw

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 19:38:01.28 ID:c27N7Qsw0.net]
代表ごっこだから仕方ない

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 19:38:39.46 ID:Gm3ZtRqi0.net]
ユダヤCIAが日本で集団ストーカーをする理由
第二次大戦で敗戦してからアメリカは日本にいろいろとゴリ押しをするために朝鮮人を傀儡として日本の中枢に5万人位
送り込んでいる。だからその5万人が今の20〜50万人になってるわけです。日本人の中で不都合な人間を排除するのに
朝鮮人を使って集団ストーカーをやらせていた。昔の西欧諸国が植民地を管理するための主な手口が集団ストーカーだったん
です。今だに日本は植民地という扱いを受けていて、その番犬の役割を在日朝鮮人にやらせていた。警察組織や創価学会の
中枢には朝鮮系の人間が多数入り込んで組織を支配している。

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 19:46:23.13 ID:XJu4QN7K0.net]
代表が罰ゲーム扱いなのは野球だけだからな。怪我でもないのにしんどいから辞退しますだからw

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:48:21.55 ID:A/K/kNRH0.net]
ガラガラすぎて笑える
五輪も6チームでメダル争うらしいしw



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:51:01.73 ID:dYvut2h50.net]
なんかやってんのか今

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:52:11 ID:dYvut2h50.net]
>>333
先にサッカーがあったからかな

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:57:01.57 ID:5EtWeWd40.net]
先にサッカーある国に野球が割り込むのは無理やな

先に野球の場合は洗脳し続けない限り野球が衰退していくけど

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 19:57:55.06 ID:A/K/kNRH0.net]
五輪の野球たったの6カ国でやるのに
実力じゃなくて大陸バランスでやってるからイスラエルとか出てくるんだぜ
それでメダル獲得やったぜとかやるのかと思うと笑えるw

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 20:28:26.66 ID:aab5vn8O0.net]
そもそも我々人類は野球なんてもんに興味なんかないwww

355 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:32:21.55 ID:DpoKvA2E0.net]
やたらと発言が偉そうなメジャー組が先ず出場しないしな
中日選手が辞退したときは選手からもファンからも非難囂々だったくせに、
今は誰も非難しないという気持ち悪すぎるダブスタ
オチアンや中日以外の野球ファンは頭がおかしい

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:37:48.83 ID:PosVSoMp0.net]
まさかバレーにすら負けるとはw
今日はさらに低い視聴率がでそうw

357 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:54:15.81 ID:SPevNMso0.net]
>>352
露骨にやる気無さ気だなプエルトリコメンバー

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 20:57:45 ID:FaNAFbgM0.net]
昨夜もガラガラだったね
今晩は・・・ガラガラだね w

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:59:10.43 ID:PfOlUZx10.net]
>>341
ラグビー日本代表は自称しなくても海外のラグビーオタクからブレイブブロッサムズという異名をもらっているから、今さら侍はいらないでしょ



360 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 20:59:39.20 ID:5EtWeWd40.net]
仮にガラガラじゃなかったとしても、野球がつまらないのは変わらない

361 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:00:09 ID:P5Cpg5OC0.net]
他国がなぜか無関心だからね
日本のスポンサーありきでしか試合が組めない

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:03:00.83 ID:f4W8PJKT0.net]
>>355
それでもサムライと言う言葉は野球日本代表wよりラグビー日本代表選手たちの方が似合うと思わないかい?

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:03:45.92 ID:atc2fJvK0.net]
>>264
きも

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:04:53.46 ID:FaNAFbgM0.net]
日本でやれば日本戦だけは客入るだろう
しかしラグビーといいこれといいリポビタンD
が凄いな みんな知ってるのに

私キョーレオピン派

365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:18:55.51 ID:FCbGaIwr0.net]
>>358
ホッケー日本代表が1番似合うし
野球は泥棒した名称を返すべきだと思う

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2019/11/06(水) 21:19:41.06 ID:uafsnz8r0.net]
坂本出てんだね ...

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:21:47.46 ID:XhVsNaoy0.net]
>>330
>>331


一応世界大会だよね・・? 日本の独立リーグより少ないな かわいそう

368 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:22:05.25 ID:PfOlUZx10.net]
>>358
侍の格好をさせるならラグビー日本代表の方が似合うだろうね。海外出身の選手も多いけど野球よりは遥かにいくさ人っぽいから。
でも侍ジャパンなんて自称するのはダサいと思う。

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 21:24:16.63 ID:/aak2jJs0.net]
台湾での試合で
プエルトリコのヘルメットにハズキルーペだぜ
ドッチラケもいいトコ高齢層向けコンテンツ



370 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:3 ]
[ここ壊れてます]

371 名前:4:35.49 ID:SPevNMso0.net mailto: >>362
昨日のあれで絶対「あーもう帰りてーよ」てなってるだろうなw
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:s [2019/11/06(水) 21:36:29.97 ID:2JRWr40l0.net]
>>366
H2本打ってたんだね

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 21:50:23 ID:uNPp+m/J0.net]
>>328
集めたと言うかWBSCが決めてるランキング上位12ヵ国を金出して呼んでるだけだがな

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:21:36 ID:OqWnMnG90.net]
 ↓ 前回大会当時のスレタイから

野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加

黒田、プレミア12出場辞退 「コンディション万全でない」
阪神・藤浪が右肩炎症で辞退 「プレミア12」の出場選手変更
内川が侍ジャパン辞退 中村晃が代表入り/プレミア12
ソフトB柳田が「プレミア12」辞退
大谷、11月「プレミア12」 二刀流は自ら辞退

西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!
ヤクルトのロマン、『プレミア12』の代表辞退「自分の仕事の方が大事」
バンデンハーク、「プレミア12」への参加は休養を優先し見送った
元ヤクルトの林昌勇らプレミア12韓国代表外れる 不法賭博関与か

メキシコがプレミア12を出場辞退 繰り上げのパナマも参加に否定的
メキシコ代表 メキシコ生まれ4人だけ メキシコに縁のある米国・キューバ出身選手をかき集める
プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員
プエルトリコ代表、コーチが急きょ選手登録 ヒット打つ

375 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:22:16 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員  2015/11/03
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446536428/-100
 
「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに
所属する選手。ただ選手生活だけでは食っていけないので、多くの選手が
掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に
就いて いるメンバーもいる」(チーム関係者)


51 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 22:43:39.63
世界一をかけて日本だけ気合入れてたら木こりが出てきたか

113 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:17:12.59
木こりと真剣勝負wwwwww
やきうってなんて素敵wwww

118 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:18:30.17
木こり VS 日本プロやきう選手
これは見逃せないねwwww

149 :名無しさん@恐縮です :2015/11/03(火) 23:36:02.87
林務作業員やガソリンスタンド従業員が参加できちゃうプレミア世界大会ってwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:09:19.27
侮れないよ
プエルトリコのドカタは山田より飛ばすからな

238 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:11:47.26
コンビニ店員倒すのにジャップだけ張り切りすぎw

239 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:13:13.58
ガススタ店員に負けんなよなwwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:36:08.22
ガソリンスタンド従業員をバカにするな。ゲームじゃラスボスなんだぞ

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:22:35.49 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

273 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:16:24.17
相手は木こりなのか

281 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:31:50.41 ID:09lM8VUk0
負けられない戦いがある
木こり vs 侍ジャパン

262 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 01:47:04.25
木こり相手に日本だけ本気で全力で戦うとか大人げねーなw

270 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:07:58.77
サッカーのアジア予選もバレーもラグビーもベストメンバー
プロをさしおいて木こりは出ない

271 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 02:14:14.98
開き直って侍vs木こりっていうポスター作れよw

299 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:38:10.37
日本も木こりで応戦したら?

301 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:41:53.30
タクシー運転手やら、袋詰めの工場勤めやら
どこがプレミアww

314 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 06:43:13.88
お前ら木こり舐めてんじゃねぇぞ
漫画だったら、斧を振る→スイングが身についている パワーもある→強打者。の設定やぞ!

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:22:54.21 ID:OqWnMnG90.net]
◇木こり vs 世界唯一の常設代表・侍ジャパン!

302 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:47:13.13
かっとばせーきこりwwwwwwww

304 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 05:57:32.54
きこーりはー棒を振る〜

319 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:34:41.51
3番GS店員
4番木こり
5番トラック運転手

これがWBC(笑)準優勝国w

320 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 07:50:30.65
林務作業員→社会に還元している。
プロ野球→裏社会に還元している。

325 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:17:15.07
お侍vs木こりか
士農工商時代には考えられん対決だな

328 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 08:25:28.55
木こりにガソスタ店員に肉うどんとやきうは本当に笑わせてくれるw

352 :名無しさん@恐縮です :2015/11/04(水) 09:18:18.54
タバコ吸ってる豚どもなんかより、木こりのほうがパワーあるに決まってる

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:02.75 ID:naMBdOX60.net]
過去、代表でキャリアを潰したり、故障したりした選手への補償がまったく無かったからな
まぁ出ずに済むヤツならプレミア12なんてまず出ないだろ

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:11.04 ID:OqWnMnG90.net]
【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441203129/


日刊スポーツ編集委員「プレミア12は海外では全く報道されておらず、野球の本場アメリカでも一切報道されていない」(※究極のガラパゴス大会)
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447938999/



380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:24:44.12 ID:OqWnMnG90.net]
【野球/プレミア12】一時は出場辞退と言われたメキシコ代表の陣容は社会人日本選手権に出場した方がいいのではないか、と言えるようなもの s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1447230683/

【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:31:24.12 ID:9KO44Kp00.net]
この寒さのなか四時間近く観戦するなんてどんな罰ゲームだよ

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 22:38:54.46 ID:f1pa+ZkS0.net]
【驚愕】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
dfaina.nokedli.org/bdz778/8ld61d4i6s64qn.html

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/06(水) 22:58:50.88 ID:CBBXJwU90.net]
閑古鳥鳴いてますわチュチュ

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/06(水) 23:02:01.67 ID:CtcKNHm90.net]
>>359
基地外やきうんコリアンのお前のキモさには誰もかなわんよ(笑)

385 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 00:06:33.22 ID:JMlcur4O0.net]
お金払わないでも野球に付き合ってくれる国って韓国だけなのか?

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/11/07(木) 06:35:24.66 ID:dkHFCHol0.net]
野球にはジャパンて概念が無い

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:26:16 ID:EHWKHkyf0.net]
>>380
台湾もじゃね

ただ台湾野球界とは相当仲良いよな
前の時も試合終わった後は勝敗関わらず
一緒に写真撮影会とかやってたし
他の国だとこうは無かった

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:46:10 ID:y5dIsUvq0.net]
野球の場合はリーグ戦を成熟させて国際大会よりもACLみたいな大会を
発展させたほうがいいよそうすれば台湾や韓国のリーグも活性化するかもしれないし

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:47:19.57 ID:QWtEysnz0.net]
>>383
セカイの誰も興味ないよ(笑)



390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(木) 07:48:27.20 ID:y5dIsUvq0.net]
>>375
そりゃ当たり前だよな出場するメリットが無さすぎるものサッカーの国際試合などは
そこで活躍して欧州移籍とかのアピールになるけどメジャーリーガーにとってそんなの必要ないし

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/11/07(Thu) 07:50:08 ID:y5dIsUvq0.net]
>>364
たしかにラグビーの試合のわちゃわちゃ感が時代劇の合戦シーンみたいに見えるよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef