[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 00:47 / Filesize : 173 KB / Number-of Response : 719
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★9



1 名前:ひかり ★ mailto:sage [2019/10/15(火) 21:49:21.62 ID:j4KL98O+9.net]
 日本テレビが13日に生中継したラグビーW杯「日本―スコットランド」の平均視聴率は39.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが15日、分かった。

 今年放送された全番組を通して、5日に生中継されたラグビーW杯「日本―サモア」(日本テレビ、後7・15〜9・34)の32・8%を超えて1位となった。
ジャパンの躍進とともに、注目度も上昇している。

 瞬間最高視聴率は、午後9時41分の53.7%だった。

 9月20日に生中継された開幕戦「日本―ロシア」(後7・30〜9・54)の平均視聴率は、関東地区で18・3%、瞬間最高視聴率は25・5%をマーク。
また、同28日にNHK総合で生中継された「日本―アイルランド」の平均視聴率は、関東地区で前半(後4・05〜5・08)が15・3%、後半(後5・10〜6・31)が22・5%で、
瞬間最高視聴率は28・9%を記録した。

 試合は、日本がスコットランドを28―21で破り、1次リーグA組4戦全勝、総勝ち点19として同組1位で準々決勝進出を決めた。1987年に第1回が始まったW杯で、
9大会連続出場中の日本の8強入りは史上初の快挙となった。ジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(49)、リーチ・マイケル主将(31=東芝)を中心とした
「ONE TEAM」が、日本のラグビー界に金字塔を打ち立てた。日本は20日の準々決勝で、B組2位の南アフリカと対戦する。

スポニチ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000110-spnannex-spo

★1が立った日時:2019/10/15(火) 09:05:52.54

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571134065/

301 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:20:13 ID:RjkKmtmS0.net]
やっとサッカー馬鹿も危機感を感じてきたか
今まではグローバル化の恩恵を受けてきただけで大した努力をしてこなかったもんな

302 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:20:19 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>295
むしろそれぐらい共通言語として普及してる。ラグビーなんて日本でも普及してない。競技人口みろ。話にならない

303 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:20:32.53 ID:k6wIcq4I0.net]
ラグビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

304 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:20:36.41 ID:24qMpj5A0.net]
>272
囲まれて逃げられないだけ
プレーに関与してないよってアピールしてる
プレーに関与したらオフサイド
モールは真後ろからしか押し返しちゃ駄目だから

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:20:57.07 ID:5VmSQ4UR0.net]
野球は完全に消えたな

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:21:04.26 ID:Crw7xF6P0.net]
>>286
商売なんてどんだけにわかを捕まえられるかだろ

307 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:21:27 ID:cmOr0xvp0.net]
スコットランド戦を観て代表のラグビーをこれからも観たい、とか思っても
あれは滅多にない位の名勝負だしあのレベルの試合を毎回期待するのも酷

308 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:21:42 ID:6/NTb7si0.net]
>>294
いや実際どのスポーツよりも、この前の神試合越すのないんじゃないか
まず世界が絶賛、そんでスポーツに興味ない女の子が自分から見た見た?って目を輝かせて話しかけてくる。
それほど知らない人すら感動させる
今後ないかもね。
Liveで見た人ならあのハラハラ感動は
中毒性があるってわかるはず

309 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:21:50 ID:0GjKbpQW0.net]
>>299
それ言うとラグビーもそうじゃね
アメフトだけでいいやって話になる



310 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:22:03 ID:r47B9ne/0.net]
サッカーのつまらなさに愕然とした
ここまでシラケたのは久しぶり  

ラグビーのOneチームの団結力と一体感、タックルで意地でも止める闘志とか見ちゃったら、
サッカーは、自分勝手な子供のお遊びにしか見えなくなるね

311 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:22:12 ID:3M/iu6AK0.net]
平成の4大スポーツ

サッカー、卓球、フィギュアスケート、体操


令和の4大スポーツ

ラグビー、サッカー、バレー、バスケ

どれも一生懸命 動いているスポーツが人気を博してるね

312 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:22:24.08 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>301
感じないね。ラグビーなんて実態がない。規模が違うよ規模が。日本の瞬間最大風速だけみてるとそうなる。

313 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:22:29.05 ID:k6wIcq4I0.net]
>>299
サニブラウンも桐生もサッカーの落ちこぼれだ馬鹿

314 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:22:54.36 ID:JTzdKfl00.net]
>>301
サカ豚は全然危機感感じてないぞw
これだけ日本でサッカーヘイトが増えても
世界ガーと焼き豚ガーで現実逃避してるし

315 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:23:26 ID:xJ5c+DpZ0.net]
>>302
サッカーファンってサッカーのおもしろさの根拠に人気とか競技人口を持ち出してくるよね
非論理的な馬鹿が多いイメージ

316 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:24:13 ID:GEyH7Ygf0.net]
本場イギリスでもサッカーの圧勝だからなぁ。開発者がラグビーつまらんと結論をだしている。

イエローモンキーがさわいでもなぁ

317 名前: mailto:sage [2019/10/15(Tue) 23:24:15 ID:tB5vGJfA0.net]
>>7
掛け声も変わったよね?
クラウチとかバインドとか昔は別の単語だったような

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:24:23.83 ID:W0790hGa0.net]
ラグビーのルールはまだよくわからないけど
ノーサイドっていい言葉だね

319 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:24:24.60 ID:cKG/1Ern0.net]
>>149
失礼な
面白い痛い痛いプレーが飛び出すかも知れんだろが



320 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:24:53.84 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>315
開発者のイギリス人に聞くべき質問だな。イエローモンキー君

321 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:25:07.29 ID:6/NTb7si0.net]
>>298
おまえには有利な判定に見えるんだwww
プロが見て、世界のキャスターが相手よりのジャッジって言ってるのにw

おまえは嫌がらせ毎日してないで
具選手を、見習えよ。恥ずかしい事に気づけw

322 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:25:16.68 ID:Crw7xF6P0.net]
>>312
お前みたいなのばかりなら早々に廃れるだろうな。

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:25:26.26 ID:wZhMi+cQ0.net]
>>308
でも女の子が自分がラグビーやりたいと言うことはないよね
その違いはとても大きい

324 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:25:34.00 ID:5RtICLB10.net]
このスレ見てるとラグビーにも出てきそうだな
代表戦は見るけどトップリーグの試合は見ない、みたいな奴とか

325 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:25:39.87 ID:ujbcYlSk0.net]
サッカー見てたけど、あのヒリつくような残り15分に比べたら全てがダラダラしててなあ

326 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:25:55.95 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>322
そのまんま返すよ。受け皿もないラグビーに

327 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:26:19.80 ID:gBupDIT90.net]
>>272
モール作るときはボールを後ろに渡していくじゃない
だから、最初にボール持ってた人は相手とぶつかったあと振りかえって渡すんだよ。そしてそのまま後ろむきでモールをコントロールする
前向いたまま後ろの味方にボール渡すのは難しいからね

328 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:26:31.86 ID:FvkzPGD20.net]
南野みたいな実力派イケメンがおしくらまんじゅうにはいないから
ニワカも中高年しかいないんだよ
笑わない男とか言ってブッサイクで無愛想なやつしかいないから女子からソッポw

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:26:45.77 ID:/nrqgnph0.net]
>>307
確かにあれで目が肥えちゃって普通の試合は物足りなくなるかもね

でもサッカーの日本代表は今までそんな試合すら無かった
勝っても必ず誤審騒ぎが有るし



330 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:26:46.55 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>292
野球の方がはるかに簡単な件www

331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:26:54.44 ID:Crw7xF6P0.net]
>>298
ラグビーの日本代表の外国人たちのほうがお前なんかよりよほど国を意識してるぞ

お前が国のためにして世間に認められたことってなんかあるか?

332 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:26:59.01 ID:xJ5c+DpZ0.net]
>>149
ラグビーは陣地押し込まれたら明確に得点の危機だけどサッカーは点が入ることのほうが稀だからかなあ

333 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:27:10.79 ID:NobMYgKY0.net]
>>323
女子ラグビーで外国で活躍してたカッコいい日本人のおばさんがいたよ

334 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:27:20.10 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>328
タロイモ土人みてるよりましだろ。純日本人としては

335 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:27:32.17 ID:6/NTb7si0.net]
>>320
イエローモンキー以下は何って言うの?
猿は自分が猿って気づかないだろし
うんこはうんこって気づかないwww

336 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:27:51.65 ID:3M/iu6AK0.net]
視聴率に反応してイライラしてる奴がいるなW

現実を見ろよ

337 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:27:57.03 ID:+s2JVaEB0.net]
>>304
ありがとう
納得した

338 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:28:09.33 ID:6/NTb7si0.net]
>>332
サッカー冷静に見ると
つまんないよね

339 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:28:12.08 ID:gBupDIT90.net]
>>307
ここ4年のテストマッチも熱戦だらけだったけどな
イングランド戦しかりフランス戦しかり



340 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:28:15.33 ID:S2zdThBT0.net]
ラグビーの試合のような殺し合う熱さがないな
サッカーは観ていて女の競技だわ
怠い

341 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:28:25.77 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>314
サッカーヘイトがこれだけ広がってる???

おまえの脳内ではなwwwwwwww

342 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:28:37.87 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>331
傭兵だよ。カネで買われた。例えば中国が好条件だせば中国へいく。ビジネス国籍。

343 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:11.86 ID:6/NTb7si0.net]
>>325
そうおままごと

344 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:13.85 ID:nwdNaVDy0.net]
>>324
ほとんどの人がそれでしょ

345 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:20.04 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>335
まあ、名誉白人目指してる魂売り渡した連中の言いそうなことだ

346 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:23.65 ID:cKG/1Ern0.net]
>>237
だから審判のさじ加減に出来ちゃうんだよなw

347 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:31.63 ID:RjkKmtmS0.net]
サッカー人気ってぶっちゃけ欧州人気だからな
欧州一のスポーツだから価値があるみたいに感じる植民野郎に人気があるだけなのよ(まあ日本にはそんな奴ほとんどいないが)
だから中身というよりも欧州での人気が生命線なのよな

348 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:29:41.54 ID:hSpWyTqZ0.net]
サカ豚代表戦勝てんのか!🐖

349 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:29:56.81 ID:/nrqgnph0.net]
>>324
最初はそれで良いんだよ
ラグビーはそれすら無かったんだから
興行としてのスポーツはいかににわかを集めるかなんだから



350 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:30:06.57 ID:Crw7xF6P0.net]
>>342
一旦ある国の代表になったら他国代表になれないんじゃね?

他の国でプレイするってことまでを言ってるならどのスポーツだって一緒だろ

351 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:30:08.03 ID:uGH63CQs0.net]
世界3大スポーツのサッカーとラグビーは面白いのは分かってる
後はクリケットだな

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:30:11.88 ID:Sl34gCqO0.net]
ラグビーの後のサッカーだけに・・・なんか物足りなかった
なんだろうな なんか足りないんだよ

353 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:30:37.74 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>325
当たり前だろwww
実力が離れてるんだからwww
スコットランド対サモアの試合のラスト15分がヒリつくのか?

354 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:30:42.01 ID:MmWLfcZz0.net]
落ち着いて録画見直したけどスコットランドは綺麗なのに日本はほとんどの選手が身体中テーピングだらけで痛々しい、満身創痍なんだろう

355 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:30:45.56 ID:P8VBj5dA0.net]
>>314
『リーガルV』野球延長で放送中止にファン激怒 「野球死ね」と罵詈雑言も
https://news.infoseek.co.jp/article/sirabee_20161862753/

これくらい言われないとw

356 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:30:54.66 ID:3M/iu6AK0.net]
視聴率で30%取れるの

サッカーとラグビーくらいだろ?




悔しい奴 元気出せよWWWWWWWWWWWWW

357 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:31:28.12 ID:oli3M7hH0.net]
具が、今の日韓関係の中
日の丸見ながら、ハッキリと口動かして君が代歌ってるの凄いな
しかも在日じゃなくソウル生まれ
男やな

358 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:31:29.67 ID:gBupDIT90.net]
>>351
クリケットはさすがに野球のほうが面白いと思ってしまった
おっさんがシャトルランしてるのを観るのは面白いけど、ずっと観るのはしんどい

359 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:31:30.73 ID:80P0VmxD0.net]
ラグビーを観た後だと、サッカーのくだらなさが否が応でもわかってしまう



360 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:31:41.02 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>338
冷静に見るとつまんないのがやきうwwww

361 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:31:55.68 ID:BKCOGF3j0.net]
次は40超えるな

362 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:31:56.27 ID:wZhMi+cQ0.net]
>>333
うん、まれなケースを語ることは多くの場合において
まったく意味ないよ

363 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:32:00.82 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>350
お前バカ? 稼げればどこでもいいんだよタロイモは。だから韓国人もいるだろ。みてるの?本国韓国では白い目でみられているよ

364 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:32:02.24 ID:6/NTb7si0.net]
>>342
無知って恥ずかしいな
ラグビーの代表選考基準知らないだろwww

ビジネス国籍はヨーロッパサッカーだろ
あれっでもいくら金つまれても有名選手は中国
韓国国籍にならないよね
恥ずかしいから?

ロナウドなんて大金積まれても試合に出ることすら拒否してるしwww

365 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:32:27.01 ID:JAvkAc7C0.net]
球蹴りつまらないの声多すぎで草

366 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:32:55.11 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>365
焼き豚丸出しですがwwwww

367 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:33:20.92 ID:6/NTb7si0.net]
>>363
白い目で見られてんのはおまえだろ
祖国でも日本でも

368 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:33:36.35 ID:Wj2LZAHi0.net]
11月のプレミアが楽しみだよねwwwww
多分野球の国際試合で過去最低だろうねwwwww

369 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:33:37.20 ID:gtjU1tZt0.net]
>>352
スピード感、フィジカルの激しさ、トライの時の感動

ラグビーを見てしまうと、サッカーは温く見えてしまう



370 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:34:00.49 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>364
国籍主義に変えられたら瞬殺されるの日本だから。純日本人なら100点差。

だいたい日本が世界ランク8位という時点でマイナーなのが理解できる。

371 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:34:19.11 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>369
おまえバカじゃね?

372 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:34:25.42 ID:5RtICLB10.net]
自分が支持するスポーツを応援するあまり
他のスポーツとその支持者を馬鹿にしたり煽ったりマウントとるような
国民って他にあるんだろうか・・

373 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:34:30.93 ID:kl6IUC0A0.net]
>>365

何?ラグビーバカにしてんの? 野球なんかどうあがいても40%取れないくせに

374 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:34:45 ID:3M/iu6AK0.net]
>>351

世界3大スポーツていうくらいだから世界に知名度がないと まず無理だよなWWWWWWWWWWWWWWW


まあ どのスポーツも知名度あるからな
当たり前だけどWWWWWWWWWWWWW

あれ以外はWWWWWWWWWWWWWW

375 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:34:55 ID:Mg4rVqWR0.net]
サカブーw

376 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:35:04 ID:dcJjb5D+0.net]
>>307前日アイルランドVSサモアと比べたら雲泥の差だったわ
サモア反則ばっかで全然面白くないのな、日本戦はすさまじかった

連携パストライは思わず声出てしまったオフロードパスって言うんだっけ?

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:35:06 ID:RjkKmtmS0.net]
>>349
つかニワカか否かの分類って難しいぞ
サッカーファンなんて代表戦何年見続けても永遠のニワカだしな
スポーツの種類によるんじゃねえかな

378 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:35:16 ID:FYhUH9yR0.net]
野球だったらこうはいかん
どころか問題外の1桁だろう

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:35:17 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>367
具とやらが韓国で英雄扱いされてんのか?

ラグビーは国際感覚にうといな



380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(Tue) 23:35:17 ID:NobMYgKY0.net]
>>370
松島はハーフだから元々日本人だしリーチとかも国籍は日本だよ

381 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:35:29.11 ID:Wj2LZAHi0.net]
本国アメリカでも見放されてるのがやきうwwwww

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:35:40.29 ID:6/NTb7si0.net]
>>357
別に韓国籍でも普通にカッコいいと思うよ
男としても尊敬できるよね

毎日他国に来て嫌がらせしてる奴らは
具選手見習え

383 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:35:42.95 ID:JTzdKfl00.net]
日韓W杯は確かに盛り上がったし視聴率も凄かった
ただ冷静に日本戦を振り返ると感動的な試合なんか皆無だな
勝利したロシア戦もチュニジア戦もたいして面白くなかったし感動も皆無
今回のラグビーW杯のアイルランド戦からの三試合の方が遙かに感動したし見応えあったな 
視聴率と盛り上がり、感動の大きさは全くの別物だな

384 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:35:46.91 ID:Crw7xF6P0.net]
>>363
だから、プレイする国の話ならラグビーに限った話じゃねえだろってのバカが

で、韓国人が具のことどう思おうと知ったことかよ
具があれで試合とは別んとこで「謝罪しろ」とか言ってる話が出たとかならふざけんなとも思うがそうじゃないだろ
それとも具が二枚舌してる証拠掴んでんのか?出してみろよ

385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:35:51.02 ID:xG8QxWzc0.net]
2021年にプロ化するんだろラグビーって
他の競技に比べて年俸安いんだからニュージーランドやカンガルー国からごっそり選手持ってくりゃ盛り上がるだろ
9割の選手が動かない野球やイタいイタいやってるサッカーより面白いだろ

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:36:11.52 ID:1HnE28rD0.net]
サッカー10%wwwwwバレーの直接対決にも惨敗でワロタ
ラグビーは4倍!

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:36:29.01 ID:kl6IUC0A0.net]
ラグビーは勝つし
バレーも勝つし
サッカーも勝つし


日本シリーズ(笑)だけ負けwww ライバルはいだてん3%wwwww

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:36:56.85 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>380
イギリス連邦だから国籍は関係ないの。日本はイギリス連邦じゃないから関係あるの

ラグビーは底辺高卒バカだから困る

389 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:37:12.72 ID:7I74qIYL0.net]
観る分にはラグビー最高だが
かと言って競技人口は増えんだろうな
ノーサイドゲームの君嶋みたいなのが
いない限り



390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:22.46 ID:rElefLsz0.net]
>>383
日韓W杯だけでなく、W杯すべてで感動した記憶がない
引き分けや負けばっかり

391 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:24.47 ID:6/NTb7si0.net]
>>372
国民?
棄民はどの部類に入るのか?

392 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:28.14 ID:FvkzPGD20.net]
前回は五朗丸のおかげで一時的にだがヤマハが盛り上がったけど
今回はリーチしか顔売れてないからそういう特需もないだろうな
外国出身じゃ人気出ないから数少ない日本人に期待するしかないんだが
プレデターと笑わない不細工じゃどうにもならんわw

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:39.02 ID:RjkKmtmS0.net]
>>370
ほとんどの選手が日本国籍だぞ
違うのは5人くらいじゃねえかな

394 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:39.29 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>383
冷静に見るとショボいのは
イムチャンヨンから決勝打を放ってヒーローになったイチローとか
台湾と神試合とかほざいてるやきうwwwww

395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:37:45.38 ID:80P0VmxD0.net]
明日のサッカーの視聴率がたのしみ!
10%は超えるかな?www

396 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:37:49.24 ID:xJ5c+DpZ0.net]
>>383
ロシアW杯なんて負けてるのにボール回ししちゃったからな
あの恥知らずな行為を恥と思わないサッカーファンが多くて辟易した

397 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:38:05.15 ID:GEyH7Ygf0.net]
>>384
韓国の冷めた目線がすべてを物語る。北朝鮮なら核ミサイル打ち込んでくるところだ

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/10/15(火) 23:38:24.68 ID:1HnE28rD0.net]
サッカー無理やろなw
電通に見捨てられたらゴリ押し視聴率も消えて終わりw

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:38:25.03 ID:kl6IUC0A0.net]
焼き豚「玉蹴りはくそ!ラグビーのほうがおもしろい!」



いつになったらラグビー観るの??? 同じフットボールですよ??



400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/10/15(火) 23:38:30.44 ID:Wj2LZAHi0.net]
>>386
クライマックスシリーズの悪口はやめようかwwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<173KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef