[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 02:09 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 478
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】レアル・マドリードに移籍! 久保建英とFC東京との「掟破り契約」



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2019/06/26(水) 07:17:24.15 ID:5PoBx1r89.net]
“和製メッシ”久保建英(たけふさ)(18)がスペインの名門レアル・マドリードに移籍する。

 所属元のFC東京によると、移籍金はゼロ。“選手の夢を叶えるためにクラブが犠牲となった”美談にも聞こえるが、これをさも“おめでたいニュース”かのように喜んでいる人がいたとしたら、その人こそおめでたいと言わざるを得ない。

 欧州リーグとJリーグはシーズンの区切りが異なるため、Jリーグ期間中に欧州に移籍することはままある。ただ、その場合、移籍先の欧州クラブは、契約期間中のJクラブに違約金、いわゆる移籍金を支払うことになっている。

 ところが、久保とFC東京との契約は、彼の18歳の誕生日である6月4日に満了していた。

 サッカーライターが語る。

「Jに限らず、世界を見回しても、リーグ途中に契約が切れるなんて聞いたことがありません」

 久保がバルセロナから日本に戻ってきた13歳当時、古巣の川崎フロンターレはじめ複数のJクラブがオファーを出した。しかし、

「海外志向が強い久保の代理人が“(Jリーグ途中である)18歳の誕生日で契約満了”という条件を提示したのです。この期間はちょうど欧州リーグがオフで移籍市場が開いていますし、Jクラブに移籍金を払う必要がなくなるので、久保は“お買い得”になります」

 この掟破りの条件を、多くのJクラブが拒否したが、

「唯一呑んだのがFC東京でした。移籍金で稼がずとも、観客動員でペイすると考えたのか……」

 しかし、

「移籍金は、その選手が抜けた穴を埋めるための資金。つまり、他のクラブにも循環するカネなのです。FC東京の抜け駆けで、一説に10億円と言われる久保の移籍金がJリーグに入らなくなってしまいました」

 しかも、久保はレアルと契約するだけで、実際にプレーできるかは別の話。

「そこまでの力はないので、早晩レンタルに出されるか、どこかに転売されるでしょう。FC東京に払わずに済んだ移籍金はまるまるレアルの利ザヤです」

 グラシアス、ハポン。

「週刊新潮」2019年6月27日号 掲載

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190626-00567766-shincho-socc
6/26(水) 5:56配信

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:43:57.27 ID:BkwGGoq10.net]
>>369
日本は売国奴だらけだよ
現実見ろ
首相からして売国奴だろ

377 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:44:49.27 ID:g0nmLj5Y0.net]
契約した時はfc東京もここまで中心選手として活躍できるとは思ってなかったんだろうな

378 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:45:12.07 ID:9xdOeCKO0.net]
瓦斯は納得できてないと思うよ
こんな価値ある選手に成長するのは誤算だっただろうし
フリー移籍でバルサ出戻りだと思ってたでしょ
本人もそれを望んでいたんだろうし
久保も瓦斯も成長スピードが予想外すぎた
結局瓦斯も18歳までと考えていたのは間違いないけど現状を見て金に目が眩み延長オファーしたんだと思うが

379 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:46:42.22 ID:4I8iO+7H0.net]
バルサ、川崎、横浜が馬鹿を見たわけだ?

380 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:47:28.80 ID:4I8iO+7H0.net]
レアルBの選手たちに受け入れられるばずがない

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:48:22.16 ID:4bOXFAfm0.net]
代表見る限りチャンスメイクはしてたけどもうちょっとボールロスト減らさないと厳しいね

382 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:49:26.35 ID:4I8iO+7H0.net]
久保はじきにフベニールAで試合するはめになる

自力でのし上がってバレンシアのサポーターとチームメイトから愛されているいイ・ガンインとは比べようもない

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:51:52.18 ID:TqnTyBP30.net]
最近の日本人はこういうの多いからな
後足で砂をかけるよそへ行く
柴崎なんて2部のまんまだから自分だけあっさり1部に移籍で
テネリフェのサポーターに総スカン食らってた
欧州でも意外とまだまだ義理人情を重んじてる
トッティもローマで引退してたし

384 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:54:46.53 ID:Qm1jRP6h0.net]
コパアメリカでスポーツ紙は「久保建英」を絶賛、過大評価で無責任と言われる理由
【サッカー/新潮】J最年少ゴール「久保建英」、取材拒否に“過保護”批判
「和製メッシ」久保建英、A代表初選出も仏頂面のワケ(デイリー新潮)

ぜーんぶ死ん潮記事



385 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 11:55:30.94 ID:v5+xx06U0.net]
FCだけがうんぬんじゃなくて
協会主導で移籍させたはずだが

386 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:55:49.02 ID:h84J0ukV0.net]
移籍金10憶は無理だろ。あと半年の契約が残ってたとしても年俸が低いから行っても1億くらいだろ。
それくらいの額ならFC東京はリーグ首位への貢献や集客、グッズ売り上げで回収済み。
それに今後の移籍時の育成金の受け取りがあれば利益しかない。

387 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:56:44.45 ID:fZnLYB3a0.net]
東京だけが久保君を応援してたってことやろ
ええチームやないか!

388 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 11:59:06.92 ID:uQmyosUr0.net]
そんなもんそれで契約したんだから仕方ないじゃん?

389 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:00:23.17 ID:uQmyosUr0.net]
>>386
そうか、育成金ってのがあるんだよね。将来的に
久保君がビッグになったらそれなりの額が入って
くるだろうし。

390 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:01:08.63 ID:B0mhvJ5w0.net]
>>25
これ。
18でバルサや欧州復帰の特約付けてたに決まってるだろ

契約書見たわけでもないのにクソみたいなクレームつけてるんじゃねーよマスゴミ

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:01:55.95 ID:sPGRek0W0.net]
>>386
違う。契約延長していたのを想定していた場合の数字
1年契約でもこれだけの額になってた年俸提示されてた可能性があるってこと

392 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:03:51.82 ID:sPGRek0W0.net]
>>385
FC東京は再延長のオファー出してるんだよ
でも拒否されたと

393 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:08:08.19 ID:h84J0ukV0.net]
>>391
高額年俸の契約を提示しても久保サイドが受け入れなければ同じこと。
日本の選手の相場を考えたら受け入れ困難だろう。ブラジルじゃないんだよ。

394 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:09:50.06 ID:v5+xx06U0.net]
そりゃ再延長なんてするわけないじゃん
ただの預かりものなんだし



395 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:12:49.53 ID:Lc3HQZBC0.net]
>>2
イガンインが18歳久保に追いつけることはないだろうな
ショボいし、若いときの俊輔以下だし

396 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:22:09.06 ID:/wtMz+T80.net]
>>10
じゃあ移籍しても瓦斯派損しなくて済んだな

397 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:24:15.76 ID:Uf8ODP040.net]
>>234
年俸450万の選手が無双して無敗だった

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:25:46.85 ID:sPGRek0W0.net]
>>393
だから想定と言ってるんだろ
再延長オファーしてなかったわけでもないんだし

399 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:29:56.36 ID:yXdwboJQ0.net]
瓦斯は久保くんのおかげで無敗首位独走できたんだから損はしてねーだろ

400 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:30:24.78 ID:h84J0ukV0.net]
>>398
杜撰な想定を元に杜撰な批判をしてる記事を真に受けるなよ、ということさ。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:31:14.41 ID:Wt95sKf20.net]
FC東京がそれを了承して契約したなら仕方ないだろ
アホだとは思うけどね

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:32:32.32 ID:REnXnVUH0.net]
逆サソリより掟やぶりだな

403 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:33:30.68 ID:UO5xZArA0.net]
そもそも18歳で海外から必ず良いオファーがあるって確信出来る選手って少ないだろ

404 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:34:57.42 ID:3VZ8wpuD0.net]
元々川崎の選手を横から攫ったんだから、選手有利な契約になるのは当たり前



405 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:48:34.83 ID:rI0C7BOy0.net]
>>268
それはそれで弊害もでてるよ
少年サッカーでさえ移籍にうるさいし干されたりする

406 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:50:29.56 ID:4I8iO+7H0.net]
だって日本には道徳教育がないからな

(道)と(徳)で道徳なのに日本には(道)しかない

道は押し付けられるもの、従うもの
徳は人のためにすること


好き勝手やるわな

407 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 12:51:00.40 ID:PdGkhX4P0.net]
掟破りといえば逆サソリ

408 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 12:52:09.19 ID:4I8iO+7H0.net]
イ・ガンインには試合出場確約してまで来て欲しいスペインクラブがあるらしいな
もちろん1部で

409 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 13:01:21.52 ID:/eU0jtzw0.net]
久保なんて十年に一度の逸材
こんな契約を交わすなんて滅多にないんだから
特に問題にすることじゃあないな

410 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:20:05.05 ID:8sZ9jtwI0.net]
>>377
ここまで中心選手としてってそうなったのは今シーズンからだから4カ月程度だけだぞ
昨シーズンまでは途中出場やU23でほとんど戦力ではないし
トップの試合出れないからと瓦斯の慰留を振り切ってマリノスに移籍してるし腰かけでしかない

411 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 13:30:32.81 ID:HeSiZd0+0.net]
久保を数百万の年俸で雇ってた瓦斯がどうやったら移籍金10億も貰えるんだよ阿呆

412 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 13:34:30.08 ID:OeILdi1V0.net]
グラシアス、ハポン。


キモすぎ。どんなドヤ顔してこの最後を書いたんだろうな

413 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:05:16.60 ID:40YpS5BA0.net]
>>397
そんな選手を0円で持っていかれることに納得してたらJリーグが繁栄することは無いだろう

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:08:59.77 ID:40YpS5BA0.net]
>>409
10年に一人の逸材を高く売らなくていつ高く売るんだよ

ここいるような連中は海外でプレーしてる日本人見てホルホルしてオナニーしたいだけの底辺



415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:11:26.52 ID:GBcgbhdo0.net]
>>414
どうすれば売れたと思うんだ?
久保に無理矢理契約延長にサインさせるのか?

416 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:21:10.73 ID:5/ME0ScQ0.net]
久保サイドに瓦斯がカモられたパターン
Jクラブもそろそろ欧州クラブや南米クラブの経営を勉強した方がいい

417 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:23:29.62 ID:4irgLiB80.net]
どうせ去年までは契約延長すると思ってたんだろ
東京にとっては急に成長しすぎた
久保にとっては想定通り

418 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 14:24:18.87 ID:poj2FY+30.net]
正直これは本人も代理人も褒めれないな
FC東京もあかんけど
ゼロでしかあっちにとってもらえにない選手でもないだろう
それならそれで将来性ないって評価だし

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 14:29:25.38 ID:y10SGeYA0.net]
久保は経緯が特殊過ぎてしゃーないやろ
変に縛ったらサッカーファンから総ブーイングだし

420 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:04:02.81 ID:bevTfVKW0.net]
中島は45億だよ?
なんでもっと若い久保がタダなの?

421 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:07:53.14 ID:XOY1wPBL0.net]
学習能力ゼロ

422 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:09:09.81 ID:4I8iO+7H0.net]
腰掛け野郎だからレアルBでパッとしなかったらまたどこかへ逃げるんだろう
0円移籍でギネス目指して名を残せばいい

423 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:10:46.59 ID:HArBuHC+0.net]
あらかじめわかって取ったならいいじゃん
jからだとゼロ円移籍か格安だろ?
内田みたいに移籍金出してくれる所じゃないといかないって心がけのやつばかりじゃないし

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:13:37.05 ID:NuwlyI4Q0.net]
まあ今回だけにしとかないと
駄目だな



425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:14:23.77 ID:sPGRek0W0.net]
>>422
そもそもシステムわかってないよね?
レアルからフリー移籍なんてよほどの事がなきゃ無理だわ
レアルがタダで出すわけねーじゃん

426 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:14:53.00 ID:uDDzjEKj0.net]
ID:4I8iO+7H0が必死過ぎるwww
韓国人が道徳を語るな

427 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:14:57.30 ID:NaVKfEUz0.net]
久保は最初から腰掛けだった
この糞みたいな契約を飲むクラブは
サッカー協会の子飼いの瓦斯しかない
つまり久保くんは日本サッカー協会所属選手ってことです

428 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:16:30.77 ID:J7pcDy7k0.net]
クソみたいな焼豚が書いたような文だな
こんなゲンダイの久保が書くようなクソみたいな作文しか書けないから
文春とドンドン引き離されるんだよ、新潮は

429 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:17:39.17 ID:kFjaZiqV0.net]
岡崎二世こと堂安サイドが潰しにかかってるかな
左足で下手したらポジションかぶる上堂安より若く何とレアルコパでは予想以上に通用
アクエリアスとも契約させちまったしこれ以上の久保の台頭は堂安サイドからしたらやばい

430 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:18:19.75 ID:kwboLKCr0.net]
久保程度の選手なら0円移籍の3部なのがピッタリやろ
レアルのスクールで少しは背が伸びるとええな

431 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:20:08.48 ID:tav/G53N0.net]
>>418
代理人っていうか父親だよ

432 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:22:13.66 ID:NdWZvNT60.net]
なんで0円なのかわかってないバカ多そうだな
育成費で200万入るしいいだろ

433 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:23:08.34 ID:GB5+jmH00.net]
> 「Jに限らず、世界を見回しても、リーグ途中に契約が切れるなんて聞いたことがありません」

むしろJリーグではシーズン制が違うがから
ヨーロッパに移籍したい選手はヨーロッパのシーズンに合わせて
契約は夏までの選手もいるというのは普通に有名な話じゃないの

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:26:11.01 ID:iVZosfrR0.net]
>>431
あーあかんパターンや
ネイマール父
ラビオ母
イカルディ嫁
身内が代理人だとダメパターン多すぎる



435 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:26:43.27 ID:w/6q/NlK0.net]
久保からしたらそこまでJクラブに義理立てする理由ないし、有利な契約出来る選手ってだけ
安い給料で活躍したんだから満足しろ
基本的に高額な契約解除金とるなら高額年俸出さなきゃいけないんだぞ

436 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:41:11.52 ID:kwboLKCr0.net]
ロドリゴ18歳、移籍金58億
久保18歳、移籍金0円
同じレアル移籍でもこんな内容で騒いでたら恥ずかしわ

437 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 15:44:47.04 ID:GW+U+/I20.net]
>>1
>聞いたことがありません

だから何だよ?

438 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 15:45:51.84 ID:a/mLSQ+L0.net]
海外の情報サイトが、来年まで契約があると書いてて
バルセロナはそれを信じてた

439 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:02:38.45 ID:vZ6+n1hr0.net]
>>1
とことん胡散臭い移籍だな

440 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:09:13.50 ID:vZ6+n1hr0.net]
「Jに限らず、世界を見回しても、リーグ途中に契約が切れるなんて聞いたことがありません」
これだけで胡散臭さがわかるのにそれでも擁護してる奴しかいない
全員書き込みバイトなんだろうな
不自然すぎ

441 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:09:37.53 ID:vZ6+n1hr0.net]
バイトが自演してるだけのヤラセ芸スポ

442 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:22:29.05 ID:34RJTy+P0.net]
レアルにとったらおいしい
使えなかったら外にぽい捨て、トップチームにあがってユニフォームをうりさばいて
いつでもポイ捨てできる

443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:27:44.67 ID:UQMw/X+o0.net]
>>437
びっくりしたんだろうよ

444 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:33:13.62 ID:71T71IFT0.net]
>>442
そっかー



445 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:34:47.02 ID:4I8iO+7H0.net]
>>426
な? 徳がないだろ?w

446 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:35:35.73 ID:4I8iO+7H0.net]
>>430
サッカー留学みたいなものだな

447 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:37:13.53 ID:ZNm8Hi4L0.net]
>>426
韓国人はトンスルを飲むことが正義と思い込んでるからね

448 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:37:59.51 ID:4I8iO+7H0.net]
客寄せパンダそのもの
日本のマスコミが大量に押しかけるだろうからレアルにしてみりゃいい宣伝だろうさ

449 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:38:47.35 ID:4I8iO+7H0.net]
>>447
日本の糞喰い文化でもぐぐって腰抜かしてこいよ

450 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:39:30.76 ID:e8HFlrEC0.net]
久保ってマリノスいなかったっけ?

451 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:41:34.70 ID:4I8iO+7H0.net]
貴重なEU枠外を久保で埋めると思うか?
どんだけ御花畑やねん
無邪気にもほどがある
サカ豚

452 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:43:20.33 ID:9M5825KS0.net]
>>451
ちょーん

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:43:28.52 ID:GB5+jmH00.net]
0円移籍なんて何度も聞いたことあるのに
なんでありえないことにしようとするのかわからん
シーズン制が秋春のヨーロッパと日本では違うんだから
金置いて移籍する選手でも夏までの契約にしているとか結構ある

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:44:00.92 ID:iErq9puP0.net]
EU枠外でレアルに定着出来るようなら本物の超一流になってるんだろうな



455 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:45:41.76 ID:QWuwIwyS0.net]
こういう契約だったから久保くんがF東選んだんだろ

456 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:49:25.64 ID:P6Hv0Sag0.net]
>>438
なわけないだろ、代理人からすればこれほど美味しいカードはないのにそれ伝えてなかったらびびるわ怠慢すぎる

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 16:50:13.15 ID:jI+1fn9E0.net]
>>455
J3があるから選んだんだけどな
自分が18歳でクラブの中心選手になってるなんて本人は微塵も思ってなかったと思うよ

458 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 16:59:43.44 ID:480eF1mp0.net]
サッカー界は無償で海外に出すのが素晴らしいとかいうアマチュアっぽさがあるよね

459 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 17:03:20.71 ID:Dxb0GfGb0.net]
>>1が事実ならFC東京がやった契約はJリーグにとっておおきな損出で
決して許されることではない 協会から罰則があってもいい事案
こんな事して将来第2第3に久保が出てきたらどうするのか Jリーグの若手で
とびぬけた才能の選手が出てきたらどうするのか

才能ある若手の海外移籍でまともな移籍金発生させなかったらリーグは成長しないし
未来はない 

460 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 17:04:17.87 ID:4I8iO+7H0.net]
>>453
本田とか久保とか、日本人選手ばかり、な

しかもスポンサーはつくわなんやかんやで日本の国富を流出させるだけの輩な

そのシワ寄せは回り回ってサカ豚に跳ね返ってくるんだがな

経済がループ系である事が理解してできないのが信者体質の連中

祈祷すれば何とかなると思いおる

461 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 17:05:51.03 ID:4I8iO+7H0.net]
外貨を稼いでくるスポーツ選手こそ正義

日本にそんな奴はおらんか・・・

462 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 17:09:35.16 ID:4I8iO+7H0.net]
1年間につき国富10〜20億円使ってサッカー留学しているようなもの

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 17:58:08.35 ID:/SwMbgzB0.net]
>>450
昨シーズンマリノスに期限付き移籍してた
今シーズンはさすがに瓦斯に戻ったけど戦力になって活躍した期間は実際は今シーズン数か月程度で短い

464 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 18:18:54.91 ID:yzjGzPUm0.net]
今大会の久保


0ゴール0アシスト
ボールロスト チーム最多
デュエル勝率 33%

チリに大敗
雑魚エクアドルに引分け

※参考 久保抜きの試合
→強豪ウルグアイに引分け



ただの使えないゴミ



465 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 19:16:10.24 ID:ivx2agOr0.net]
>>458
きっちり移籍金置いて行くのが正しい姿なんだがなあ。

466 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 19:30:42.01 ID:n+qGm6/y0.net]
和製◯◯と付けられて成功した者はいない

467 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 19:49:10.40 ID:dmjWyLWf0.net]
最初から分かってたことだろ?
その契約でいいからうちに来てね、と言ったのは瓦斯のほうだろうに

468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 19:52:12.88 ID:tXjAzU+u0.net]
おかげで攻撃は選手まかせノープランの長谷川健太でも
つかのま首位になれたんだからむしろ感謝しとけよ
久保くんさんを育てたのはマリノスなんだし

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 19:56:23.16 ID:tXjAzU+u0.net]
>>459
柏やガンバなんかユースでせっせと育てては
ただ、または、超安値で欧州の三流リーグに流出させてるからな
Jで活躍する以前に
選手の側に恩返しの気なんて、まるでないから仕方ないw

470 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 20:39:05.54 ID:KxTkOTOX0.net]
なんだろね
この子は会見力とか言われてるけどあんま好きになれないわ
野球の大谷は偉そうじゃないのが好感持てる

471 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 20:43:17.98 ID:80TE3wAL0.net]
クラブを一度でも優勝させたわけじゃないし売った金で補強も出来ないしサポーターとしてみりゃたしかに何やってんの?とはなるわな
特別客が増えたわけでもないし

472 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 20:55:19.61 ID:sPGRek0W0.net]
なにこれ
瓦斯サポがアンチになったのか?

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/06/26(水) 21:08:37.01 ID:VKKog1Xz0.net]
>>461
キャプ翼の翼くん(´・ω・`)
高橋先生のサイン目当てに来るサッカー選手多すぎだろよw

474 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 21:27:25.94 ID:z0ToE2Gu0.net]
記事読んで思ったのは超ニワカ
久保で600万ユーロも入るわけねー

レアルとバルサの一騎打ちでバルサはは年俸すらケチったのに



475 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 21:34:35.35 ID:oHdClNYT0.net]
秋春制にすればいいやん

476 名前:名無しさん@恐縮です [2019/06/26(水) 21:37:00.77 ID:0g8hu7Z00.net]
でもその10億のディスカウントのおかげで
レアルに移籍できたんだろ?

移籍金があると思ってた古巣のバルセロナは手を引いたわけだし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef