[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 23:40 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【サッカー】浦和vs湘南で前代未聞の「大誤審」 Jリーガーたちが即反応「初めて見た」「ありえない」



1 名前:ゴアマガラ ★ mailto:sageteoff [2019/05/17(金) 22:11:27.68 ID:MXLp/K699.net]
杉岡のシュートが右ポストを直撃し、左サイドのネットを揺らすもノーゴール判定

浦和が2点リードした前半31分、湘南のMF杉岡大暉のシュートが右ゴールポストを叩いて左サイドネットに吸い込まれた。
浦和のGK西川周作はゴールに入ったボールを前方に投げ、味方のキックオフを促すような仕草を見せた。

 ところがその直後、山本雄大主審はゴールを認めずにプレー続行を指示。浦和がそのままカウンター攻撃を仕掛け、
この日1ゴールのFWアンドリュー・ナバウトが湘南GK秋元陽太と接触し、そのままナバウトは負傷交代となった。

 明らかにネットを揺らした一撃だったが、審判団はゴールと認めずに現場は紛糾。湘南側が猛抗議して騒然とした空気に包まれたが、結局ノーゴール判定で再開された。

 これには現役のJリーガーたちがすぐさま反応。FW田中順也(ヴィッセル神戸)が「どうみてもゴールじゃん こういうの減らそうよ」と自身の公式ツイッターで呟けば、
ほかの選手たちも疑問を呈するように各自のツイッターで次のように綴っている。

「誤審でしたじゃすまされないよこれは」「こんな事あるんだ」

FW馬場賢治(大分トリニータ)
「浦和vs湘南 人間だからミスは絶対あると思う。それも理解してる。ありえない誤審された経験もある。でもこれはちょっとありえない。
みんな1試合に人生かけて戦ってる。
大事な大事なチャンスにかけてる。誤審でしたじゃすまされないよこれは」

MF堀米悠斗(アルビレックス新潟)
「大誤審すぎる」

MF加藤弘堅(ギラヴァンツ北九州)
「浦和対湘南…プロになってJリーグでこんなの初めて見た…レフリー4人いるんだから1人は見てないと…
こんな事あるんだ…抗議はしたもののその後冷静に試合してる湘南の選手のメンタルがすごい…」

GK永石拓海(レノファ山口)
「明らかな誤審。西川選手も決められたと、わかってた。あそこでノーゴールにすると一番叩かれると思うな。
レフェリングミスを認めたら試合時間が伸びるだけで済むのに」

 選手たちもノーゴール判定について思い思いのメッセージを発信しているが、波紋はさらに広がりそうな気配を漂わせている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00189607-soccermzw-socc

545 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:04:58.08 ID:5lNSxFNG0.net]
これリアルタイムで見た人は驚いたやろうなw

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:02.94 ID:gmxrnvrw0.net]
>>527
被害者面するぐらいならフェアプレー精神で1点あげてリセットで良かったのに
そしたら浦和の選手は偉い!って美談になってたぞ

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:07.41 ID:0dwyvULe0.net]
Jリーグ嫌い。DAZNも解約してやった。

548 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:13.79 ID:647nKtzU0.net]
>>477
まあ湘南が同点勝ち越しまで行った展開があったから
普通に浦和が僅差で勝つか大差で勝ったらアレな空気になってたと思う
何な浦和サポも元気がないというか変な感じだった

549 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:15.72 ID:SSk2Z00u0.net]
>>445
5年連続最終節までもつれる確率は数千分の1らしいな
やっぱ何かやってるんかねえ

550 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:25.63 ID:VzaBkWzs0.net]
マジで辞職しろよ山本
死ね

551 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:26.35 ID:L9CpKjtJ0.net]
>>409
C超やKリーグって進んでるよな

一生懸命準備してるとか言ってもただの嘘にしか思えんわな

552 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:26.58 ID:0C1d0yKF0.net]
>>42
いやいや、ニッコニコでジェットストリームアタックしかけてたやん。天罰や。真っ先にやられたマッシュみたいなもん

553 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:27.51 ID:pWGxERZs0.net]
わかんないのが
入れられた側も
いや今のは入りましたよ残念ながら
て言わないところ
誤審ならラッキーで受け入れる浅ましさがマジで信じられない
選手全員で入った言うべきだろうに
スポーツマンシップないのかと



554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:27.52 ID:o8IQgBVz0.net]
ゴールに一番近い両チームの選手が
全員ゴールと確信してるのが明らかで、
審判が全員見ていなかったのなら、
協議でリプレー確認しないと
こんな恥さらしになる、という見本

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sageわ [2019/05/17(金) 23:05:27.55 ID:8qv3Wevh0.net]
>>543
しかも高圧的だしなw

556 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:35.45 ID:dpa7++8q0.net]
>>504
海外審判レベルたけー

557 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:35.83 ID:JuAU96pB0.net]
レベル低いな
流石税リーグwww

558 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:37.40 ID:U1v4KR3w0.net]
西川って人間性もクソなんだな
何が残るの?キーパーとしても三流だし

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:38.56 ID:89ueVZVN0.net]
>>121
もし八百長としても
あからさま過ぎるレベルのゴール取り消しだったんだがw

560 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:05:40.69 ID:gGDf9FAf0.net]
>>527
なら1点やればいいだろ。

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:05:52.33 ID:HGXjCa9A0.net]
>>534
悪者側が普通に負けただけなので結果的には一番いい収まり方ですね

562 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:08.25 ID:xJ+4CrM60.net]
>>466
2年前に誤審王襲名してて草

563 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:09.64 ID:647nKtzU0.net]
>>485
浦和が誤審カウンター失点されてたと考えたらピッチ飛び降りとかあったかも知れんね



564 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:06:11.65 ID:AcSdpZi20.net]
試合前に情報出てたから八百やぞ

565 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:06:19.01 ID:41pn6xT90.net]
こんなにわかりやすい八百長ってあるか?
八百長を強要された審判団が自分たちの苦境を明るみにするためにわざとやった可能性も微レ存?

566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:23.29 ID:xBqDSob70.net]
>>512
見直すと審判がスゲェ続けろアピールしてる
でもカウンターして欲しくなかったな

567 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:26.73 ID:PHf7uxq60.net]
さすがに酷いを通り越してるな。誤審以前に八百長かどうかレベルじゃねぇか
俺なら味方にタックルしてでも自陣にオウンゴールかますわ
ってか俺じゃなくても多くの人はやるやろ。これで点入れたら一生ゴミクズ確定じゃん

568 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:06:28.00 ID:VzaBkWzs0.net]
ダゾーン見たけど
気分悪いわ
山本死ね副審も死ね

569 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:29.51 ID:8Q09k8rS0.net]
>>508
大したお咎めもないから永久に上がらないよ
村井も誤審"なら"問題みたいな濁した発言しかしてないしいつもの風化待ちだろ

570 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:30.93 ID:gmxrnvrw0.net]
あの後から試合終了までスタジアムの空気明らかにフワフワしておかしかったから明らかな時はさっさと1点返してあげてお互い気持ちリセットするぐらいの方が良いサッカーになるわ

571 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:31.65 ID:Bk5E2eHq0.net]
Jリーグ案件ではなくサッカー協会案件

田嶋のゴミクズさっさと声明出せや

572 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:31.80 ID:8zhQleTU0.net]
浦和の選手もすぐ認めればいいのに
スポーツマンシップはこういう場面にこそ発揮すべきなのだよ
全てに右へ倣えの日本人には難しいかね

573 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:36.90 ID:dpa7++8q0.net]
山本雄大、おまえ潔く辞めろ

他の審判まで八百長疑われるやんけ



574 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:06:43.44 ID:XvfqHvS40.net]
>>525
たぶんフェアプレー精神に影響されていて、浦和の選手も迷いながらやっていた感じ
あれじゃ、浦和の選手もかわいそう

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:45.99 ID:maV6EJ4u0.net]
これが買収とか露骨すぎて逆にありえへんやろってレベルw
自分が応援してるチームが関わってる話じゃなくて良かったけど、リーグとしてどうなのよっていう

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:48.41 ID:aLR5hLlD0.net]
これ主審はわからんよ
早くゴールラインテクノロジーを導入するべき

577 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:05.48 ID:bxZ1P2QS0.net]
西川は玄関の前に100万置いてあったら黙って貰っちゃう人間なのはわかった

578 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:09.27 ID:Wxu1j+K+0.net]
>>564
おかげでブックメーカー湘南フルリザ30倍もらえたからな
ごちすぎるw

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:09.84 ID:xqSPOaS/0.net]
あのカウンターが決まらなくて本当に良かった
没収試合になってた可能性まである

580 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:10.61 ID:mu/EJTsW0.net]
>>496
野球なんか審判が勝手にストライクゾーン決めて好き勝手やってるレジャーじゃん

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:12.64 ID:EcCBFU3R0.net]
西村なら正義。
文句言うな

582 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:12.75 ID:JuyEkJ3Q0.net]
浦和も入ったのわかってるんだから外にボール出せばいいのに
なんでカウンター始めるんだよ?

583 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:15.87 ID:L9CpKjtJ0.net]
>>555
これに尽きる
無能なのに高圧的 

元教師という人種で固まってる職場だから危機意識も謙虚さもない

大体専門家でもないのに乞われてるわけでもないのに教師になりたいと思ってる時点で人間のクズでしょ



584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:16.32 ID:eW4zTTqa0.net]
>>498
絶対ないの?
どこからそんな軽口言えるんだろうか

調べてみな。
再研修や一定期間試合割当禁止してるが?
もう一度いうが絶対って何?

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:23.44 ID:zEzjP7bt0.net]
この山本って審判、去年も大ロスタイム事件起こしてるし
今年も既に何かやらかしてたような?

当面Jで笛吹くの止めさせて修行させ直すべきだな

586 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:24.48 ID:F5OE4irQ0.net]
>>551
kは確かいきなりVAR導入してまあまあ運用ミスってんじゃなかった?
たしかVARで誤審する事案もあったし

587 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:26.29 ID:zQemt9Yx0.net]
>>560
監督が全責任を負って指示しないと
織部は何してたんだ?状況のみこめずパニック?

588 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:29.89 ID:7jQRgGdc0.net]
Jリーグってビデオ判定ないの?
ちょっと確認すれば終わる話だろ

589 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:34.03 ID:89ueVZVN0.net]
>>34
あの西川のアクション見てなおもノーゴール言い張る山本はやべーな
俺なら不安になって副審と4審にマジ相談するわ

590 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:35.30 ID:NVFbih8V0.net]
あの直後のプレーで浦和が点入れて3-0になってたら取り返しのつかないことになってた
もう取り返しつかないけど

591 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:35.70 ID:d0d22GOV0.net]
映像見たけど、左のポストに当たった様な動きでボールが出て来てる
何であんな動きなんだろ?ネットの張り方かな?

592 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:39.54 ID:ay4ekoJk0.net]
決められたチームの選手もちゃんとゴールしたよって認めろよ

593 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:40.14 ID:oilP7lW/0.net]
主審は公式戦36ヵ月
副審は公式戦24ヵ月
第4審は公式戦12ヵ月審判活動禁止が妥当



594 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:40.33 ID:KrBrFaJ20.net]
毎週のようにゴミクズ審判が目立つリーグだな

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:42.11 ID:647nKtzU0.net]
>>496
こういうのが大差がついた試合とかじゃなくて僅差とか試合を決める局面であり得るからな
ただの誤審、どこも同じじゃ済まんと思うわ

596 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:07:49.59 ID:dpa7++8q0.net]
>>576
サイドネットに当たってるし分かるやろ

両チーム動き止めてるし

597 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:07:51.44 ID:dMqcFWpa0.net]
浦和は本当にきたねーな
あのあと普通に試合したの?ありえない
西川もなんなのあれ

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:02.88 ID:OYKFN7gk0.net]
作陽時代の青山のデジャヴだな

599 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:08:07.34 ID:ZVUSiOjl0.net]
作陽高校時代の青山のあの世紀の大誤審並みかそれ以上
プロの試合でこんなことあっていいのか

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:08.66 ID:y+gTchk90.net]
選手も審判もプロリーグのレベルじゃないんだよ

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:09.52 ID:8Q09k8rS0.net]
今まで頂点に君臨してたモレノをあっさり越えたな

602 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:22.68 ID:UqzRpt6v0.net]
>>326
誤審流家元さんの事かー!!

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:23.22 ID:gmxrnvrw0.net]
カウンターは余計だったな
フェアプレー精神のかけらも無い



604 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:08:24.80 ID:7Vil2SwI0.net]
あそこまで露骨な誤審なら
点取らせてやればいいのに
浦和の選手黙っとくとか汚い

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:30.25 ID:WpD7fCyR0.net]
誤審多すぎだな
VAR導入されるまでJリーグ見るのやめよ

606 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:33.61 ID:tV0wvy9L0.net]
普通の人なら辞職するだろうけど
まー頭丸めてJ3送りかな?

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:40.31 ID:1TYVMU4L0.net]
日本のフーリガン気違い浦和

608 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:08:42.13 ID:g0Ns8kXs0.net]
審判よりも浦和の選手たちの方が酷いだろ
審判だって人間だから間違えはある
普通のシーンなら流すけどあんな分かりやすいゴール浦和自ら言うべきだろ

609 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:42.56 ID:Z/P5Tq0P0.net]
山本はもうサイコパスだろ
常人ではありえない

610 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:08:55.88 ID:AS0W3ch00.net]
DAZNのあの番組に山本のゴミ呼んで検証しろや

611 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:00.19 ID:SxXhkRO60.net]
>>601
モレノは金で山本は天然

612 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:02.78 ID:2Edriutb0.net]
たいした処分もなくまた頑張ってねと戻ってくんだよなあ…ほんと永遠に審判の質このままなんじゃないの

613 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:06.42 ID:FGvQfwk00.net]
>>603
審判が止めてないんだからプレイ続行するにきまってんだろ
フェアプレーをはき違えるな



614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:10.86 ID:aUk32ABc0.net]
>>596
サイドネットに横から当たったボールが手前に跳ね返ってくるとは予想外だったから

615 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:36.82 ID:Bk5E2eHq0.net]
>>476
こんなのがPR(プロフェッショナルレフェリー)を名乗れるんだから情けないわまったく

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:37.43 ID:E0WbxOci0.net]
ゴールから跳ね返ってボールが出てくる不思議現象
こっちの方が問題やろ〜

617 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:38.77 ID:aLR5hLlD0.net]
ってか浦和負けたのかよw

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:39.03 ID:zQemt9Yx0.net]
>>576
ゴールラインテクノロジーは金かかる上にゴールの判定のみにしか働かないけど
VARは他の場面でも使えるからVARの導入のほうが先なんだってさ
ソースはダゾーン番組

619 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:46.59 ID:ojsEJDha0.net]
誤審に乗じて点取ろうとして怪我したアホ

620 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:09:49.37 ID:7Vil2SwI0.net]
>>591
そこに関しては浦和の運営のミス?

621 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:09:51.27 ID:2qTwUWKd0.net]
>>582
プレーが途切れてないからな
問題はプレーが途切れたその後
湘南の監督が必死に講義してる中、審判にはよ戻ってこいとせかすレッズの選手

622 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:00.26 ID:89ueVZVN0.net]
>>611
山本は池沼レベル

623 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:02.31 ID:NVFbih8V0.net]
原博実はジャッジリプレイに当の本人を呼ぶべき



624 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:04.47 ID:ZLuVbJKI0.net]
>>601
モレノは金貰ってワザとやってるからまだ人間の範疇

625 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:04.75 ID:Wp+Oqy3D0.net]
>>576
主審と同じようなところにいた選手はゴールわかってるやん

626 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:06.91 ID:L9CpKjtJ0.net]
>>595
サッカーは9割以上の試合で僅差だから
誤審の影響が強すぎる

627 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:10.40 ID:ni8qeC6o0.net]
浦和もプレーやめればよかったのに
カウンターしに行くとは、浦和も叩かれるわ

628 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:12.26 ID:XHuGR6KI0.net]
これがノーペナルティで許されるならもうなんでもありやね
買収でもなんでもやり放題

629 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:12.35 ID:gGDf9FAf0.net]
>>570
キレイごとだとフェアプレー、スポーツマンシップだけど、
あれはオウンゴールでもやってリセットした方が心理的に良かったよな。

この試合は罪悪感やばかっただろうし、後に引くぞこれ。

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:14.32 ID:RItTkmQ80.net]
サッカーファンだけどサッカーのこういうのがほんと嫌い
浦和サポはドンマイ
西川は抗議すればよかったのに

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:19.85 ID:L7kNibhC0.net]
>>504
いや、W杯のあれはセンサー入ってるからゴールライン割ったら主審の腕時計がバイブで知らせてくれる
まぁ見ても入ってるの分かるけど

632 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:20.03 ID:vcO1U1jM0.net]
川栄李奈を抑えて誤審がトレンド1位

633 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:31.50 ID:ay4ekoJk0.net]
浦和の選手が一番せこいよな
ゴール決められたって分かってるくせに審判の誤審を都合よく利用して攻め込むとかほんまクソ
こんな選手がいる以上審判の誤審を責めることは出来ないわ



634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:36.66 ID:of/Rj4gr0.net]
>>525
まあ、でもtotoとか絡むから迂闊に利敵はしにくいかも

635 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:40.44 ID:37u7dWCU0.net]
中東の笛
極東の笛
浦和の笛

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:49.38 ID:eW4zTTqa0.net]
>>583
竹島はどこの国の領土だと思う?

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:50.76 ID:647nKtzU0.net]
>>613
これなんだよな
浦和側の選手が試合と止めて主審に失点を要求するってケースは海外でもあったし褒められる事だけど
やらなかったからと言って非難される事でも無いっていう

638 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:10:56.49 ID:La+4FrqC0.net]
これ動画見たら笑えるな・・w もっと微妙な「まあ、間違う馬鹿もいるか」というレベルを
大幅に超えた、目や脳がおかしいとか、買収されて八百長されてる可能性が考えられる
完全なゴールだなw 

これゴール判定できない奴に二度とプロの試合を担当させるなよ。これ分からないで
何が分かるんだ?ラインどころか、奥の方にある水のボトルと横並びじゃねぇかw
しかもネット揺れてるし。日向小次郎じゃあるまいしポストに当てて奥のネット
グラグラ揺らせるかよ。

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:10:57.71 ID:Z/P5Tq0P0.net]
絶対ボールが出てこれないようにゴールラインから先は10mの奈落にしたら
浦和側だけ

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:05.36 ID:xBqDSob70.net]
>>597
動画見返してみろ西川はゴール認めて真ん中にボール戻してるだけだ
審判のプレー続けろアピールが一番ひどいぞ

641 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:06.57 ID:S9vank4D0.net]
てかなんでその場で覆さないんだろ
第4レフェリーまでいるし湘南のベンチからでも抗議するぐらい目視できてんのにアホだろ
絶対的自信を持って裁くのが仕事だけど、ミスもありえるっていう態度でやれよ

642 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:09.27 ID:7Vil2SwI0.net]
>>619
まさに罰があたった感じな

643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:13.61 ID:MlHkFjhK0.net]
>>591
多分横のボトルに当たった



644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2019/05/17(金) 23:11:14.83 ID:1Yf2AtQh0.net]
先週おまいら2チームのせいで100万(833千)逃したわw

645 名前:名無しさん@恐縮です [2019/05/17(金) 23:11:24.17 ID:5DUAiUt90.net]
>>603
前に行った3人は醜い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef